★☆★ 自転車ダイエット -60kg ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
      / ̄ ̄\ 落ち着け
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____ むむむ夜上カツ丼メガ盛りの何がいけないんだお!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /          |
2ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 21:29:38 ID:???
ダイエット板&ダイエット板まとめサイト
http://toki.2ch.net/shapeup/
ttp://www23.atwiki.jp/dieterfaq

関連サイト

サキコ理論(肝臓グリコーゲン理論)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/theory.htm

サキコ理論 Sports(ダイエットと運動)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/sport.htm

↓ATこれ以上はレッドゾーン
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~m_orc/kouza/kzokouza.ht
3ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 21:29:50 ID:???
■正しい体脂肪計測の仕方

体脂肪計の原理は、体に微弱な電流を流し電気抵抗値から体脂肪率を算定する
インピーダンス法が用いられています。
体の水分量など測定条件によって変動しやすい計測方法なので、
下記事項に注意して計測をしましょう。

○素足で計測
両足で計測する体脂肪計は素足で、計測しましょう。足の裏にほこり、
ゴミが付いていると正確に計測できません。

○右足・左足を離して計測
ふともも、ひざが接触すると正しく計測できません。

○測定前の過度の飲食
測定前に過度の飲食をしたり、極度の脱水状態の場合、正確に測定できません。

○入浴後の測定
入浴後や発汗した状態、また激しい運動直後の計測は正確に計測できません。

○体内の水分量の違い
体内水分量は1日の内でも条件により変化が生じます。
周期的な測定値を比較する場合、同時刻、同条件で測定することを
心がけましょう。

○測定精度が低下する人
むくみ症状の人、発熱中の人、骨粗鬆症の人、体脂肪が少ない人、非日本人
4ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 21:30:19 ID:???
前スレ
★☆★ 自転車ダイエット -59kg ★☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1292849081/
5ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 21:34:03 ID:???
>>1
おつ
明日は週一のドカ食いの日
何食うか考えながらローラーしてると時間を忘れる
6ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 00:50:19 ID:???
>>1

 _[ カツ丼ブーン]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリ
{ニカニ}| ζζ /⌒ヽ|
{ニツニ}|/####/( ^ω^)  カツ丼喰うか?
{ニ丼ニ}|‖从‖(つ\ ̄/
ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
"┗┛"""""""""""""""
7ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 07:14:51 ID:???
>>1
冬乗れない地域にいると勝手に太っちまう
8 [―{}@{}@{}-] ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 08:28:47 ID:???
体重計に乗るのが怖いな。
9ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 09:29:10 ID:???
>>6
太ってきたのにカツ丼が食べたくなってきたよ
10ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 10:04:39 ID:???
3時間ほど走れば、カツ丼喰っても問題なかろう
11ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 11:00:01 ID:qSRU2nC6
3時間走らなくてもカツ丼何杯食っても問題なかろう
12ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 11:03:16 ID:???
空腹を気にしないようになればやせる。
13ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 11:13:36 ID:???
美味しんぼの、トンカツ大王のカツを食べてみたい。
14ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 21:52:42 ID:???
最近痩せてきたんだけど、その代わり、猛烈に腹がへる。
特に食事の量や回数を減らしているわけではないのに、
今まで経験したこと無いくらいの空腹感。
なんでだろ…。
15ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 23:06:14 ID:???
>>14
糖尿が欲している
それを我慢すれば一気に健康体
16ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 23:25:58 ID:???
おれがトンカツ大王だ!
17ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 08:55:45 ID:???
今日の朝食はバナナジュースにしてみた
結構満腹感がありました
18ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 10:07:04 ID:???
朝食を摂らない生活パタンにすればいいよ。
空腹な時間を長くすることで、内臓が休めて体調も良くなる。
プチ断食効果な。

カロリーコントロールもしやすくなるよ。
19ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 10:47:33 ID:???
昨日、ローラーでトレーニングしたんだけど、〆に最高ケイデンスに挑戦したんだ。
190ぐらいまで回せたけど、そのせいで今日は股関節周辺が激しく筋肉痛だ。
20ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 11:36:03 ID:???
>>19
凄いですね。俺はどんな硬いサドル使っても全然ケイデンス上がらないです。
昨日はローラー二時間半やったらサイコン読み消費カロリーが
1300kカロリでした。平均心拍90くらいで時速も遅かったのでちょっと
多めに盛りすぎだろうと思いつつ数値で出ると励みになります。
実質コンビニ弁当で二時間半くらいなんだなぁと思う。
21ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 11:57:15 ID:Ohw7ye3o
まあな
日頃の積み重ねの成果って奴よ
22ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 12:08:15 ID:???
オレは昨日、平地で試してみたけど140が最高だった。
まあ、夜だったし周り見ながらサイコン見て…とかだったから、
昼間だったらもう少しくらいは行けたかもしれない。
23しまうま:2011/01/30(日) 17:31:18 ID:NkGz3Q3b
24ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 17:40:24 ID:???
>>23
イライラするな
25ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 17:51:29 ID:???
昨日今日は乗ってない。さすがに寒すぎる
26ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 17:55:39 ID:???
>>20
確かに平均心拍90でそのカロリーはないね。ってか90ってかなり低心拍だな。
27ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 20:03:13 ID:???
>>25
こっちも風が吹いているから体感温度は低く感じるな
28ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 20:25:40 ID:???
飯の前にローラー2時間やったぜ。
空腹は最高の調味料バンザイ
29ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 06:05:15 ID:???
昨日の夜は飲み食いしすぎた食事制限しよう・・・
30ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 10:07:37 ID:???
朝食はガーリックトーストを食べたけど美味かった
31ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 10:55:58 ID:???
>>
32ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 10:57:16 ID:???
>>28
ダイエットなら食後にしろ。ガチムチになりたいのか?
33ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 11:11:36 ID:???
寒さより花粉が辛い身としては、春に向けてローラー台買おうか悩む
6畳和室にいろいろ荷物で3〜4畳ぶんくらいしか隙間がないんだけど
ローラー台使えるだろうか・・・

その前に嫁の許可をもらわねば
34ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 11:21:04 ID:???
>>32
ガチムチいいよね
35ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 11:55:26 ID:???
授業でやるような地域ならいらないかもしれない
36ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 13:30:15 ID:???
冬はローラー台使うからガンガンやせるな。
37ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 14:42:43 ID:???
意外な難点発覚。
ローラーこいでると、
頻繁に顔の汗を拭くんで、
肌がこすれてヒリヒリするorz

38ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 15:39:19 ID:???
そこで扇風機の出番ですよ
39ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 15:47:44 ID:???
試した。
・・・寒いw
適温が難しい。
次は
エアコンで暖房かけて
扇風機で冷風か?www


外走ってれば気温に文句は言えないけど
ローラーだと快適な温度を探して無駄に苦労するな。
40ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 16:02:06 ID:???
そこで裸にバスタオル戦法ですよ
扇風機は間接風にして
41ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 18:44:38 ID:???
窓を少しだけ開けてみたらどうかな
42ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 19:07:49 ID:???
窓が北と東側しかないんで…
43ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 19:21:51 ID:???
慣れたら問題ないし苦しい中走るのもいいかもな
44ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 19:55:14 ID:???
今日はさばの煮付けとサラダだけど昼に食べ過ぎた
これ以上太りたくはないな
45ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 20:50:08 ID:???
>>44
それなら酒を飲んだりしてはいけないぞ
46ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 22:19:12 ID:???
いなり寿司ってなんであんなにおいしいんだろ。
47ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 23:43:32 ID:???
俺の女も美味しそうに俺の稲荷食べるぞ
48ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 00:30:07 ID:???
>>47
俺の稲荷は怪我してから痛いから食べられると痛い
稲荷の先の方だけで充分です
49ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 01:09:17 ID:???
>>46
本当に美味いいなり寿司を食べてみたいな
50ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 01:26:40 ID:???
お前の先輩、お前の先輩、ピザのことをピッツァと言う!
51ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 01:44:22 ID:???
(´・ω・`)
52ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 05:06:57 ID:???
朝食はピッツァトーストにするべ(´・ω・`)
53ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 09:10:17 ID:???
殺伐としたスレにお稲荷さんが!!!


ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
54ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 09:13:23 ID:???
ごはんおいしいよごはん
55ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 11:01:00 ID:???
自転車で痩せるなんて嘘だよな。
一年乗って20qのアベレージも18から27まで上がったけど全く痩せない。
週100qじゃ駄目なのか?
56ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 11:05:36 ID:???
週100って少ないだろ
そのペースだと年間5000ちょいじゃん
年間1万走ってから言え
あと、運動したからって馬鹿食いしてんじゃねえの?
57ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 12:02:39 ID:???
プロを除き、自転車通勤・通学でもしないかぎり、まっとうな
仕事や学業を持っている人が年間1万とか無理だろ。
せいぜい土日併せて200kmがいいとこ。
58ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 12:17:41 ID:???
朝飯・ヨーグルト、ご飯茶碗半分、温野菜、納豆
通勤はクロスバイク片道10km
昼飯・社員食堂の野菜蕎麦
昼休憩・同僚とバスケ(20分程度)
晩飯・焼き魚、ご飯茶碗半分、味噌汁、野菜
PM8時〜10時まで10kmウォーキング
腕立て、腹筋50共に回
毎日この生活続けた結果6ヶ月で98kgから70kgまで落ちたぞ、結果診断も全ての項目で良かった
59ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 12:24:33 ID:???
>>57
1年は約52週です。土日200kmなら1万km超えますが?
60ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 12:25:09 ID:???
俺の場合は
朝飯:雑穀ご飯を丼1杯、キノコ主体の具だくさん味噌汁、きなこヨーグルト
    他に、おかず2〜3品
昼飯:食わない、というよりお腹が空かない
夕飯:野菜と蛋白質中心。たまに十割蕎麦

が毎日の食事で酒はほぼ毎晩飲んでる
走ってるのは週末に80km〜120kmだけだなぁ
とりあえず一ヶ月に100g程度しか落ちないけど、まったく増えなくなった
61ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 13:09:28 ID:???
食事の量が減らず体重増加中
62ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 14:41:25 ID:???
>>58
そうか、俺は甘かったんだな。
筋トレも追加してみるわ。
63ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 15:20:01 ID:???
毎日ジョギング1キロ
チャリンコは3キロ
この一月で88キロ→85キロに減量。

それほど無理したつもりはないが痩せるペースが早いので運動の質を変えたほうがよさげ。
ウォーキングと水泳も織りまぜてみようと思う。
64ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 16:17:06 ID:???
痩せるペースが早いとなんぞ不味いのか?
65ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 17:04:13 ID:???
>>63
それだけ太っていると痩せるのも初めのうちは簡単だよ
66ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 17:18:15 ID:???
アベが10上がって痩せないとかただの筋肉太りだよ。
67ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 17:22:09 ID:rIq9xSKD
http://blog.ap.teacup.

com/diet323/
68ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 17:26:38 ID:???
今日の夕食は酒をやめておくとするか
食べすぎが気になるから
69ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 18:26:58 ID:???
筋トレを取り入れたほうがダイエット効果があるのか?
70ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 20:13:38 ID:???
ある程度慣れてくれば200qは一日で行ける。
流石に疲れが残るから二日で400qとはいかないが、二連休なら300qは走れるよ。
あとやっぱり通勤に使うのが一番だね。
俺の場合は通勤で週100q以上稼げてる。
71ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 20:55:18 ID:???
何キロ乗ったかより、何時間乗ったかのほうが重要じゃね?
60キロを時速30キロで2時間走るより、時速15キロで4時間乗ったほうが
消費カロリーは多いはず
72ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 20:59:41 ID:???
外は寒いから筋トレを実行中
おっさんだから筋力がつくかどうか分からないけど
73ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 21:05:39 ID:???
>>71
60qを2時間で走って二時間安静にしてるのと、60kmを4時間で走るのだったら前者の方が消費カロリー多いよ
カロリーとは違うけど、自転車を走らせるのに必要なエネルギーは、速度の2乗に比例すると言われてる
つまり30q/hで走るには15q/hで走るエネルギーの4倍必要になる
74ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 00:31:02 ID:???
筋トレ後食べすぎ飲みすぎで無意味になって
筋肉痛だけが残ってしまった
75ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 01:54:59 ID:???
4時間も乗るヒマが無い。
睡眠時間削るのは不可。
76ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 04:20:43 ID:???
>>73
カロリー消費だけだと30km/hのほうが高いかもしれないけど
このスレ的には明らかに15km/hで4時間走るほうが
脂肪燃焼量 は多いんじゃないかな?
とおいらは信じてる、いや信じたい
77ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 07:34:12 ID:???
73・正解。
76・時間の無駄使い。
78ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 07:48:32 ID:RGd8X3r5
>>77
一生懸命書いてるレスをたった二行で片付けるあんたはw
79ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 08:02:11 ID:???
ごめん
でも4時間ダラダラするより2時間ビシッと運動して
筋肉をイジメて筋肉を増やした方がいいよ
筋肉がカロリー消費してくれるから普段の基礎代謝もあがるよ。
80ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 08:07:06 ID:???
60kmを今まで700×38のタイヤで走ってたんだが
今度700×25のタイヤにするんだわ
同じ感じで走れば速くなると思うんだが、この場合はどっちがダイエットに適してんの?
81ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 08:10:18 ID:???
ガッテンで筋肉の基礎代謝神話壊されてなかったっけ?
自分はダイエットに毎日ローラー1時間って決めてるんだけど
ダイエット用ならテンポx2よりLSD1hの方が効率良いと思うんだけど
それならテンポにした方が良いの?
82ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 08:12:13 ID:???
170cm64kgの人で1日の基礎代謝1400キロぐらい。
それに普通に生活運動してたら1300キロくらい。
最低でも2500キロはいける
どか食いさえしなければ1日1時間強めに乗ればすぐ痩せるよ。
83ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 08:16:52 ID:???
成人男性は2000キロとか聞いたけど本当は何カロリーなんだろう。
84ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 08:21:36 ID:???
教授が集まれば色んな意見考え方で意見まとまらず。
テレビ等で一人の教授の話しなんて参考程度。
嵐の実験、ほんまでっか!
意見は色々結果も目茶苦茶。
一日一時間最低20キロ以上走れば結果でるよ。
85ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 08:27:04 ID:???
83さんは身長体重年齢いくつですか?
86ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 08:30:40 ID:???
走るまでがだるいが走りだしちゃうと20キロじゃ
満足できないよね。
87ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 08:36:15 ID:???
てか、>>82の年齢が…

乗れるやつは、グダグダ言ってないで乗ったら良いのに。
この時期、積雪とかで乗れない人もいるだろうに。
自分は膝を傷めるわ、股にデキモノはできるわで、
乗りたいのに、全然乗れない。
愛車のジャビーちゃんを見る度に申し訳ない気分になる。
88ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 08:41:14 ID:???
その簡単な20キロを毎日出来るかが大事。
毎日は無理でも月20キロ×25日の500キロ。
+物足らない貯金で月600キロ 痩せるよ。
89ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 08:50:12 ID:???
乱暴に言えば、基礎代謝は体重が減れば下がるから
「筋肉を付けて」云々ってよりも「こまめに動ける身体・習慣を自分のものにする」と考えた方がいいと思う。

基礎代謝を上げるんじゃなく、生活代謝を上げるってことね。
90ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 08:55:38 ID:???
これから歩くときは、鳩ぽっぽみたいに頭カクカクさせながら歩くわ
91ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 09:11:35 ID:???
んじゃオレは、アホの坂田歩きする
92ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 09:45:03 ID:???
初ローラー買う場合、
固定式と3本式とでどっちがおすすめ?
というか、どっちが他方に比べてより楽しい?
93ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 10:19:57 ID:???
どっちもマゾじゃなきゃ楽しくない
でも固定は乗りながら他の事できるから
個人的には固定の方が良い
94ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 10:43:44 ID:???
固定式で目の前に画面を置いて燃える映画を見ながら走ると物凄く効率がいい
と言うか気付くと1時間くらいたってるな。
95ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 10:45:48 ID:???
>>85
34歳、170p、80sですな。
あと15sほど痩せないと拙い……
96ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 10:54:06 ID:???
厚着すると汗かく!
汗かくと冷える!つらい!
97ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 11:01:32 ID:???
目安ですよ。
170cmの理想63.58キロです。
今のあなたは16.42キロオーバーです。
BMIは27.68 肥満度は25.83%
16.42キロをカロリーに直すと
147780キロカロリー
1日の基礎代謝は約1585キロカロリー
約1時間自転車運動して
生活活動総カロリー2695キロカロリーぐらいです。
98ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 11:07:01 ID:???
>>97
あいがたいです。
参考にさせていただきます。
99ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 11:08:40 ID:???
単純計算すると
オーバー16.42kg
147780カロリー
一年365日で0にするには
約405キロカロリー分
摂取したカロリーより消費してください。
1年で63kg 夢じゃないですよ。
100ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 11:14:03 ID:???
そう言われると結構簡単そうに思える。
しかし、この時期に毎日となるとやはりローラー台かな。

重ねてありがとうございます。
101ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 11:22:59 ID:???
これはモチベ上がるな
102ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 11:32:35 ID:???
1日1時間20キロ強
それと少しの節制
無理せず毎日続けれる事が大事。
俺はそれを意識して半年で
170の77から63kgまで成功しました。
103ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 11:35:45 ID:???
104ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 11:50:32 ID:???
>>93>>94
たしかに、他のことができるのは良さそうだね
固定式買ってみるよアニキ!
105ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 16:03:57 ID:???
月20日通勤で22キロ

172 79

8ヶ月後

172 77

初老は落ちにくいのかな、、46歳
106ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 16:11:10 ID:???
けど健康にはなってないか?
俺は体重落ちなかったけど自転車初めてから健康診断は全て改善したよ。
107ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 16:15:26 ID:???
毎日18キロなのになんなんだ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu-ixAww.jpg
108ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 16:20:43 ID:???
>>107
これなんてアプリ?
109ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 16:27:54 ID:???
計るだけダイエット
110ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:00:38 ID:???
腹が減ったからって、バカスカ食ってんじゃないよね。
カロリー計算のできるアプリあるじゃん。
111ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:34:25 ID:???
こないだ何かのダイエット番組で、外国人が「日本人はどうして体重 ば か り 気にするのか?」って言ってたぞ。
まさにその通り。体重だけ気にするなんてアホらしい。
体脂肪が減ったとか血圧が下がったとか、健康診断でいい値が出たとか、服がユルくなったとか
健康的に過ごせる方がよっぽど重要じゃないか。
112ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:48:36 ID:???
ちょっとサグが変わったような気がしてエア圧を下げてみた。
さっさいな変化のような気のせいのような−10PSI
113ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:48:59 ID:???
105 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2011/02/02(水) 16:03:57 ID:???
月20日通勤で22キロ

172 79 体脂肪 29

8ヶ月後

172 77 体脂肪 22

まぁ減ってるけど

114ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:57:48 ID:???
体重が減っているみたいでいいね
115ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:03:45 ID:???
40kmを2時間弱位で走ってるんだけど水分って途中で取ったほうがいいのかな?
寒いからそんなに汗かかないし重くなるしスポドリ系はカロリーも気になるから持ってかないんだが
116ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:09:34 ID:???
冬も取ったほうがいいよ。
あまり取らなくて膝が負傷して一ヶ月ほど乗れなくなったことがあるし
117ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:10:26 ID:???
>>111
全面的に同意 健康になる方が大事
118ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:16:10 ID:???
健康的に体重を減らしていきたいけど無理なんだな
食事が美味いから止まらない
119ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:35:12 ID:???
>>111
特に日本の女は筋肉アレルギーが強いのか、
ダイエットにおける筋トレの重要性を説かれても
「ムキムキになったら困る〜」とか言いだすからな。
(ならねーよw)

それで脂肪以上に筋肉を減らしてしまって、体重は
落ちてるのにポチャなままってことになりがち。
(脂肪より筋肉の方が比重が大きい)

それでも体重が落ちれば理想の体型になれると
思い込んでるから、また筋肉を必要以上に落として・・・
っていう悪循環にはまるのがスイーツ(笑)

脂肪はすぐにつくけど、筋肉を取り戻すのは大変。
120ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:51:18 ID:???
女は基本的に頭が悪いから、仕方がないだろ
すべて感情に基づいて決めて喋るし動くし
自分で決断した結果でも思い通りにならなければ
ぜんぶ人のせい
121ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:14:48 ID:???
人間感情の生き物だからなぁ…。男女あるの?
122ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:23:03 ID:???
感情に男女の差はあるよ
123ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 20:04:17 ID:???
>>120
こういう男女厨が一番頭悪いって思うw
124ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 20:06:13 ID:???
マウンテンバイクだと雪道でも運転できる?
あと、マウンテンバイクで25q通勤できる?
125ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 20:36:15 ID:???
>>115
むしろ冬こそしっかり飲めって聞いたぞ。
夏なんか嫌でも補給するが、冬は汗をかかないからとか
そんな下らない理由で体を痛め付けてる奴が多いんだと。
126ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 20:39:34 ID:???
>>123
女乙
127ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 20:47:05 ID:???
>>119
それも言ってた。
しかも日本人の女は8〜9割体重をサバ読みするけど外国人の女はサバ読みしないんだと。
理由も「(体重なんて)正直に言います。そんなこと(サバ読み)する意味がない」とバッサリ。
128ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 20:49:47 ID:???
>>119
女より筋肉のつきやすい男がトレーニングしまくってやっとみれるくらいの筋肉がつくくらいなのにな
129ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:10:04 ID:???
外国人の中年女性 少し気にした方がいいよ。
特に20代後半から酷いよ。
外国人は気にしないとか書き込みされてるが
都合のいいとこだけ受け入れようとしたらあかんよ。
130ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:25:29 ID:???
そもそも“外国人”がどの国の人を指すのかはっきりしないっていう
131ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:32:20 ID:OIW16W/c
バババババーゲン
http://the.kanpaku.jp/
132ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:39:26 ID:???
>>130
ロシアの幼女の話じゃないの?
133ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:43:50 ID:???
そういや今更ながらタトゥのロシア語版聴いたら結構凄かったんだが、
やっぱり叩かれちゃうのかな。
あれ凄くね?
134ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 23:47:58 ID:???
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
まったく どうでもいい書き込み。
135ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 00:30:25 ID:???
すまねぇ。
ロシアと言ったらその歌手とキャビアトーストみたいな
魚卵にバタートーストしか浮かばね。
13673:2011/02/03(木) 02:03:24 ID:???
>>79 俺のLSD神話完全崩壊した
 ちょっとテンプレ100回見直してくるわ

て事は自転車でダイエットに効果的なのは自転車による運動そのものより
筋肉をつけて基礎代謝を上げるのが目的ってことでいいのかな?
んじゃLSDってなに?有酸素運動ってなに?
 まぁいいか先にテンプレ見てこよう
137ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 02:20:36 ID:???
>>124
雪国の学生は雪道をママチャリで走るからマウンテンバイクならOKじゃない
138ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 06:31:04 ID:???
有酸素運動も筋トレも必要。
そして「ヘレシア」が必要!
139ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 06:57:00 ID:???
>>136
そもそもLSDはダラダラ走ることじゃないよ
140ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 07:38:30 ID:???
>>139
LSDは最大心拍の50〜70%くらいを目安にゆっくり長く走る事と思っております。
>>71の内容で行くと
4時間15Kmをゆっくりはしるのか、だらだら走るのか は他人の捕らえ方次第ではないでしょうか?

自分はいつもそれこそほぼ15km/h付近の平均18Km/h 心拍数100〜125まで(約70%) 
を目標に1時間以上乗るように心がけてますが、
これをだらだらと走るのかゆっくり走るのかは やはり他人の捕らえ方次第だと思います。
 また>>79氏の内容だとこの運動方法よりも筋肉に負荷をかける乗りかた、(乳酸が残るであろうAT付近以上
 の方が効果は高いとの事ですので、
それでは自転車に乗ってするダイエットにおけるLSD・有酸素運動の意義って
なんなのかなぁと疑問に思ったのです。
141ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 07:48:52 ID:???
ダイエットとして考えると毎日2時間4時間なんて不可。
毎日するなら1時間20キロを走るのが有効じゃないですか。
142ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 08:03:40 ID:???
てか時間+距離とかで比較するのが不可能だろ
運動強度+時間で比較しないと

消費エネルギーだけならATトレの方が多いのは当たり前だし
そんなトレーニングで毎日追い込み続けたら体壊す
だからLSDを毎日やって行くのがダイエットには一番効率的
143ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 08:08:13 ID:???
通勤30分10キロ弱×2はオマケとして考えて
更に1時間自転車の為に設けるのがいいですね。
通勤の時間は車も自転車も人も多く本来の運動にはならないですよ。
通勤時間は車、電車でも必要ですからオマケ。
本当にダイエットや運動として考えるなら1時間ぐらいは作らないと。
1時間20キロ強ならそれ程疲れず毎日出来るはずです。
144ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 08:50:17 ID:???
追い込んじゃう位ならダラダラの方が良いんじゃないの?
今の流行りは知らないけど
自分が自転車乗り出した頃は、無酸素入っちゃうと使うのは糖質なっちゃうから
脂肪燃焼目的ならLSDを長時間って普通だったんだけど
145ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 08:57:40 ID:???
15km/hじゃ心拍数全然上がらず、運動強度無いに等しくね?
146ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 09:02:12 ID:???
>>145
よく考えたら、年齢差、心肺機能差、マシンの性能差で変わるから、
巡行の平均時速は参考にもならないな
147ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 09:02:16 ID:???
そりゃロードならの話であって1万の折り畳みとかならあるんじゃね?
LSDが有効なのは>>144の言うとおりだし
まず>>71の例えがおかしい
148ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 09:22:21 ID:???
食事量は全く減らず筋トレをしてごまかしてます
149ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 09:59:18 ID:???
そもそも運動始めたばかりの人の最高心拍の50〜70%って
90〜100回すか、ちょい坂か、平地向かい風感じる程度の強度で
わりときつい領域なんじゃない?
言葉通りロングスローディスタンスを受けて数字見ないで
流して走ってると心拍平均100以下で運動した満足感と
飯だけすすむってパターンなのではないだろうか。
150ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 10:10:32 ID:???
>>144
LSDが一番、脂肪の燃焼効率が良い
それより強度を上げても、主に糖質の消費が増えるだけで、身体の脂肪が急激に燃えたりはしない

でも重量挙げや100mダッシュみたいなのはともかく、
自転車ならLSDレベルを超えてても脂肪はちゃんと燃えるから問題ないよ
むしろ、お昼に炭水化物摂りすぎたから午後は峠に行こう、ぐらいのノリで使い分ければおk

短い時間しか走れない日も、運動強度を高めて一気にエネルギー消費した方が効果的

>>149
うん、もっとスピードを出せる人がLSDに徹して脂肪を燃やし続けるのと、
慣れてない人がただ単にだらだら走り続けるのは、根本的に違うと思う
151ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 10:43:50 ID:???
ソリア、メディオで翌日回復走にLSDとか沖縄目指すようなトレやれるなら良いけど
デブにそんなの無理だしとりあえず脂肪燃焼効率も良いし毎日出来るレベルのLSDで良いよ
あんまり深く考えなくていい汗かいたなって位で十分だよ
152ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 11:27:20 ID:???
L レベルの低い
S 知ったかぶりの
D デブ
153ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 12:00:13 ID:???
座布団1枚。
154ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 12:16:58 ID:???
アスリートじゃあるまいしダイエットぐらいの運動で
心拍数や乳酸やLSDやらごちゃごちゃ言わんと
毎日1〜2時間アベレージ23キロ前後で走ったら痩せるよ
好きで自転車乗ってるんだろうから休日ダラダラ4時間でも6時間でも乗ればいいよ。

それで痩せなければ暴飲暴食見直してください。
155ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 12:23:59 ID:???
科学トレーニングなんて年間1万km乗ってから考えろカス
ってどっかのラーメン屋のおばさんが言ってたな

でもローラー台乗ってるんでつまらないしせめて効率出したい
156ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 12:27:52 ID:???
テレビ見ながらのローラー台なんて時間の無駄。
やめとけやめとけ。
157ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 13:26:13 ID:???
なんで?
158ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 13:49:02 ID:???
ママチャリだけど土日だけダラダラ歩道を4時間くらいだけど痩せるよ
食事は腹八分目で
159ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 16:05:30 ID:???
ローラー台でも実際に走るのと遜色ない程度に走痩せるの?
160ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 16:06:13 ID:+dvYD3Uz
やっと暖かくなったな。
さぁ今までサボった分明日から全開で行くぞ。
よかったー暖かくなって。
161ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 16:59:23 ID:???
お前の花嫁、お前の花嫁、あらゆるペットを太るぁ(巻き舌)せる!
ズンチズンズンチ
162ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 17:34:02 ID:???
ダイエットの基本はカロリー計算だろjk
とか言ってる奴はまず失敗する、自分の生活スタイルを見直さないと駄目。

運動してるから健康ってのはナンセンス。
163ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 17:34:46 ID:???
みんな体脂肪計とかってどんなの使ってる?
今使ってるのがなんか調子悪くて買い換えようと思うんだけど。
164ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 18:23:12 ID:???
3000円位の安物。

両太ももが触れちゃってるんで、結局体脂肪率は正確に測れない。
あきらめて、体重読みオンリーで使ってる。
165ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 18:43:07 ID:???
花粉症にカツ丼がいいってマジ?
166ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 18:49:13 ID:???
それが本当なら今年はカツ丼の年になりそうだな
167ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 18:51:32 ID:???
やっぱ朝はカツ丼だよな!

とネタのつもりでカツ丼食ったら妙に調子よくて驚いた。
夜より朝のほうがいいんだろか・・・
168ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 19:13:37 ID:???
朝食はガツンと食べないと力が出ないからな
169ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 19:30:30 ID:???
>>160
オレもそんな感じw
自転車ダイエット始めて半年間は毎月1,000`は走ってたんだけど、1月はあまりにも寒くて&風強くて500`しか走らなかった
まあ、マイルールで雨天・風速5m以上・最高気温5度以下は走らないって決めてるから納得なんだけどね
でも今週は今までの分取り返すつもりで走るぞー
170ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 19:34:29 ID:???
>>169
おお、俺も同じマイルール。
しかし風速だけはどうしようもない。
朝も夕方も向かい風だ・・・
171ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 19:48:33 ID:???
なんか急にシュークリームマラソンしたくなってきた。
取り敢えず10個買ってくるか…。
172ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 21:02:06 ID:???
俺もシュークリームを買いに行ってきます
173ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 21:31:53 ID:???
走ってきた。
今日は暖かくて良かった。
174ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 03:30:52 ID:???
これからは暖かくなる予報だから自転車に乗る回数も増えそうだ
175ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 06:28:14 ID:???
次の敵は花粉&黄砂。
176ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 12:30:28 ID:???
ヘルシアって効果あるの?
177ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 13:45:14 ID:???
効果のある人もいるし、ない人もいる
178ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 14:02:32 ID:???
ダイエット板のスレを読んで
自分で判断したら?
179ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 14:05:18 ID:???
俺のエクレア食っちゃった。
180ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 14:15:05 ID:???
近いうちに俺のカツ丼が来るな。
181ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 14:35:51 ID:Q6nVcoSS
さすがに今日は汗がジンワリくるぐらい暖かい。

こんな日が続くといいのう
182ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 14:45:21 ID:tvmtr0db
暦上では春だしな
183ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 14:48:06 ID:???
春を感じさせる天気やわ
184ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 14:58:17 ID:???
今日は2時間走れた。
汗ばむぐらいだった。
夜も走ってダイエットダイエット。
185ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 14:59:43 ID:???
>>176
高いのでお金が減るという効果は確実に望めます。
あとは腹が立つ、がっかりするなど。
186ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 15:14:11 ID:???
貧乏暇なし金なし職なしダイエットお勧め。
187ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 15:27:45 ID:???
食なしか…
188ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 17:17:07 ID:???
休憩とりつつ自転車で1時間半、自転車を車にしまってから海岸沿いを10分間ジョグ
汗がすごいでて笑った笑ったw
家帰ってきて風呂沸かして体をマッサージするように洗って超スッキリ。

体に痛みが残らないってのはやっぱいいね。
189ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 17:44:01 ID:???
カツ丼食うといいよ
190ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 18:03:00 ID:???
暴飲暴食だけは避けて、普通に満腹食べてたけど
毎日通学で40分自転車こいでただけで
三ヶ月の間に97kg→82kgになったわ
最近は年とったせいか全くだけど

若いうちに痩せとけよ
191ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 18:38:18 ID:Q6nVcoSS
明日も快晴かつ暖かいらしいな

今のうちに汗びっしょりかいて身体中の血流たぎらせておこう。
192ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 19:41:15 ID:???
今日は余りの陽気に半袖になってしまった
ちと寒かったけど
193ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 09:34:24 ID:???
痩せないとジェットコースターから落ちて死ぬらしい。
194ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 09:37:40 ID:???
体脂肪計買った体脂肪26%もあった
195ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 09:38:46 ID:???
せめて食事を食べ過ぎないように注意しておこう
196ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 10:20:50 ID:???
今は体重計に乗るのも怖いよ
197ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 11:02:10 ID:???
去年の秋頃は朝晩体重計ってたけど今はジーパンダイエットに変えた
37インチから30インチまでひととりのジーパンでどれが履けるか
体重計のように一喜一憂しないし、腹ケツ腿の肉はダイレクトにわかる
198ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 11:08:37 ID:VqD56ool
>>196
わかるわかるw

俺も冬場サボったから体重計ガン無視してる
199ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 11:22:29 ID:???
冬場 筋トレメインで過ごした。
無事クリスマス正月巻き寿司を乗り換えた。

でも花粉症(俺は目)乗り換えそうにない。
200ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 11:45:22 ID:???
花粉症かぁ ヨーグルト食え なんかいろいろ捗るらしいよ
201ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 11:50:41 ID:???
乗り越えただろ。言葉はちゃんと使いなさい。
202ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 11:55:05 ID:???
>>197
ジーンズは意外と伸びるよ
203ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 11:59:51 ID:???
そう言えば、繰り返すを練り返すとか言っていた変なヤツが職場にいたなぁ。
あと、破綻をはじょうとか読んでいるヤツもいた。
明らかにおかしいのに、気付かないものかね。
204ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 12:08:53 ID:???
>>199
電車にでも乗ってるのかと思った
205ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 12:14:36 ID:???
ほんまや ご指摘すんません
自分で 乗り越えた したつもりだったのに。
携帯の「こ」から「か」に通りすぎてた。
206ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 12:16:04 ID:???
204はセンスないコメントやわ。
207ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 12:17:50 ID:???
ここでそんなこと言われるとは思わなかったわ
208ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 12:41:40 ID:???
>>190
身長が分からないからなんだけど、仮に平均の170cmだとしてその体重なら、普通の食生活なら自然に痩せるよ。
209ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 12:56:14 ID:???
自転車有酸素運動最強!
170の64 後4キロ
マイナス110頑張るぞ!
210ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 13:18:25 ID:???
マイナス110kgもしたら消えちゃうだろ
211ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 13:19:57 ID:???
>>202
たしかに伸びるんだけどそれでも太った痩せた感覚はよくわかるんよ
ベルトの穴の位置ダイエットも簡単で可
212ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 13:21:57 ID:???
身長−110だと直ぐにわかるだろ 馬鹿やろう!

と、釣り人に叫んでみた。
213 [―{}@{}@{}-] ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 13:40:56 ID:???
>>203
きっと実家が鍵屋なんだろう。
鍵をこじ開けることを破錠という。
214ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 15:19:18 ID:???
ああ、だからハジョウ攻撃って言うんだな。
215ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 18:02:33 ID:???
体重の増減よりも自分がどれだけ運動できるかってのもポイント、
体重変わらんでも運動量増えたらちょっと嬉しい。
216ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 18:13:19 ID:???
どうした。なんかピリピリしてるな。カツ丼でも食って落ち着け
217ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 18:16:02 ID:???
ここのスレはまったりしてるほうだぞ。
昔から比べて、心も体も丸くなった
おっさんが多いスレだし
218ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 18:29:02 ID:???
誰だよ、俺のカツ丼に三つ葉じゃなくてカイワレ入れたの・・・
ピリピリするじゃねーか
219ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 18:36:40 ID:???
たまには良いだろ?
220ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 19:40:57 ID:???
年取るととんかつに付属するキャベツってありじゃね?って思えてくるから不思議。
だがカラシ、てめーだけは駄目だ!!1
221ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 19:52:41 ID:???
カラシを沢山つけると胸焼けがして
食欲がなくなるからいいんではないか?
222ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 20:24:39 ID:???
>>73
LSDは距離ではなく時間だ
223ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 21:55:30 ID:???
体調崩してたのと寒さで自転車乗れてなかった。

今日なんとなくジョギングしたら自転車乗り始める前に比べてすげー楽に走れた。
地味に体力ついてることを実感した。
あんまり寒い日はジョギングにしよう。エクサミュージックっていうのがテンポ取ってくれるんだよね。

自転車乗りながら聞けたら最高なんだけど、死んじゃうもんなぁ。
224ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 01:55:54 ID:???
耳をふさがなきゃいいわけだから、骨伝導イヤホンとかどうだろう。
225ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 02:53:50 ID:???
自転車にコンポ搭載してダイナモで発電すればおk
226ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 03:39:30 ID:SJMRStdT
>>220
いやあれは若くても有りでしょw

うまいじゃん名古屋風のキャベツどっちゃり入った味噌カツ丼とか
227ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 08:35:30 ID:???
全然痩せねぇ…
172cm、64kg、体脂肪21%
ここ1ヶ月半週2回のローラー台と土日各60kgを
最大心拍数70%くらいでこなしてるのに…
間食もしてないし、食事も少なめ…何がダメなんだ
228ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 08:37:50 ID:???
>>227
カツ丼が足りないと、脂肪燃焼の効率が悪くなる
229ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 09:24:06 ID:???
>>224
どっかのプロオススメの骨伝導使ってみたけど
風の音の方が強すぎてロードには全然向かなかったわ
>>227
男と勝手に考えてだけど身長体重に比べて体脂肪が多目だから
筋肉が付いていってる段階だろ、多分
最初に比べて体脂肪は減ってきてるんじゃないか?
230ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 09:52:32 ID:???
175p90s弱25%、4%しか変わらないのになんでこんな違うんだよ
231ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 10:14:55 ID:???
>>227
身長体重から考えたら体脂肪が結構多いよね
筋肉のほうが脂肪より重いから、体重は減らないかも
少なくとも体脂肪をもっと減らさないと体重減らすのは難しい
232ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 10:25:10 ID:???
きみら自分の基礎代謝ってわかってるの?おいら1400キロカロリーちょい
筋肉48キロぐらむちょい体重59キロ
233ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 10:26:18 ID:???
え!まじで志望って十キロしかねえのか自分
234ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 10:45:01 ID:???
体の80%が筋肉で出来てるとこうなっちゃうんだな・・・
235ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 10:47:47 ID:???
まさに筋肉馬鹿
236ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 10:51:48 ID:???
体脂肪10%切りました目茶苦茶寒いです。
237ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 11:06:12 ID:???
自作のカレーで昨晩結局3合食べちゃったけど
激旨だったしこれから二合ばっかり意に流し込んでくるよ!
238ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 11:22:00 ID:???
>>227
ほぼスペック一緒だけど俺の場合
古い体脂肪計つかってて体重減ってても16%以下にならなかった
んで、新しい体脂肪計買って計ったら9%になってて慌てて増量したw
1回家電店とかでいろいろなので計ってみたら?

しかし腹の肉がなくならねぇ
239ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 11:38:45 ID:???
>>232
体脂肪計で出てるその48キロは、筋肉量じゃないよ。ちゃんと説明書読め。
240ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 11:41:30 ID:???
>>238
俺も古い体脂肪計だと25%だったのが、新しいのに変えただけで18%になったw
なんか基準が違うんだろうね。
241ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 12:09:45 ID:???
>>234
脂肪、骨、水分、他で20%か
242ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 12:38:02 ID:???
日々、体重と体脂肪率付けてるけど、体重が減っていっても脂肪だけが減るわけじゃないよね。
筋肉も減ってしまっているんだろうか…。
243ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 13:41:42 ID:???
摂取カロリー落とすと落ちる体重のけっこーな部分が筋肉というのは常識
米、パン、パスタの三割は蛋白だし体も筋肉を落とすことによってエネルギーを使わないような体になろうとする
なので
摂取カロリーを落とすのと筋トレで筋を太くするはセットで
244ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 14:52:25 ID:???
まじめにトレーナーの人に教えてもらった健康的に痩せる方法

1.食事改善
カロリー制限まずは2000kcal以内、あと食事の時間帯とか
2000kcalは多くね?とか思ったが、筋肉減らしたくないならカロリーは必要との事
まったく運動しないオフ日は1500、1800とかに抑えるとかはありらしい

2.心肺機能アップ
デブでも負荷をかけてれば、1〜3ヶ月くらいである程度動けるようになる
まずは歩くなり、チャリでも1日30分でも1時間でもとにかくやる事
そして、病気でもない限り2日続けて休むことは禁止
雨なら踏み台昇降運動なりローラーやエアバイクでもやれ

3.筋力トレーニング
細マッチョにしたいなら3kgダンベルで30回、筋肉をつけたいなら15kgダンベルで10回
腹筋はどんだけやってもいい、やれるだけやれ、自転車乗るなら背筋はつくから気にするな

言われたとおりにやってるが、心肺機能だけはあがっている
いずれ報告する
245ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 16:21:41 ID:???
>>244
心肺機能アップ

マスクを着用
246ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 16:38:09 ID:???
マスク着用は空気の薄い場所を想定してのトレだから、平地メインなら負荷の高い運動したあとに水流でマッサージする感じで水泳でいいんでね?
247ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 16:39:16 ID:???
ちなみに鼻呼吸が上手く出来ない人は寝る時にマスクつけて寝ると、鼻呼吸がスムーズになるよ。
248ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 17:15:15 ID:???
吐くのは口からでいいよね?
249ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 19:04:07 ID:???
>>245
マスクで心肺を鍛えるってのは良くないそうだけど。
今時のアスリートは誰もやらないそうな
250ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 19:04:11 ID:Ryaf/x/E
去年体脂肪を5%以下に落としたら、腹に血管が浮き出てた。

プールに入ると体が浮かなくて泳ぐのが辛かった。
(水泳選手は体脂肪を1桁に落とさないようです)

さすがに5%は継続できなかった。

現在は体脂肪10%前後で安定中。

この時期の寒さが身に沁みる、早く夏になれ!
(暑さにはメチャメチャ強い、エアコン無しでもヘッチャラ)



251ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 19:12:06 ID:???
マスクは風邪にならないためにして走ってますが何か
252ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 19:27:54 ID:???
体重が増え続けてるとか減り続けてるとかでなきゃ食わなきゃいいんだよ。
体重維持されてればエネルギ収支は釣り合ってる訳だからな。
摂取エネルギ落とすと筋肉が落ちるなんてのもほとんど嘘だし。
過激に摂取エネルギを落とさなければ糖質は常に余って脂肪に変換されてるわけよ。
1日300kcal位を目安にすれば何の問題(リバウンドとか食欲とか)もない。
253ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 19:32:44 ID:???
>>252
ダイエット板の過激スレにでもどうぞ
254ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 20:03:12 ID:???
252は「アホ」だな。
255ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 20:35:22 ID:???
即身仏か仙人だろ?人間の話じゃないな
256ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 20:41:48 ID:???
スタパ齋藤、今度はMTBを購入したぞ!
はまってるな
257227:2011/02/06(日) 21:07:32 ID:???
みんなやさしいな…
みんなも指摘してくれてるけど体脂肪を落としたい…
会社で俺より腹回りふとい奴が「体脂肪17%ッス」とか
言ってるとほんとかよって思う…
なるべくローラー台毎日少しでもやるようにして夏には軽くなりたい
そういえばローラー台って心拍数あがりづらくない?
外だと簡単に130くらいになるんだがローラー台だと120くらい
ちなみに42歳、男です
258ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 21:10:28 ID:???
体脂肪計をいくつか買って、一番体脂肪率が低かったやつを信じればいいよ。
そのほうが精神衛生上いいだろ。どれが一番正確かなんて考えないw
259ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 21:34:34 ID:wsIpnQcN
え〜俺なんて169cm58kgだけど(体脂肪は知らん)、平地90回転で漕いでると普通に
心拍150〜160に上がってしまうのだけど、異常なんだろうか?元々暑がり体質で過去デブ暦なし。
今日は休憩込み4時間(走行時間は2:55位)で、73km走って平均心拍が146bpm最大182bpmだった。
サイコンのAVが25.0/h。ローラー台を試してみたい44歳男。
260ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 21:36:05 ID:???
恐ろしくひ弱なだけだろ
261ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 21:39:23 ID:???
おまいら素人のくせに数字に踊らされすぎだよ。
だいたい感覚でわかるだろ?

食ったらプラス、動いたらマイナスだ。
262ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 21:41:48 ID:KUuZh3fX
体脂肪落とすと、暑さに強くなるのか
こりゃいいことを聞いた
263ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 22:40:14 ID:???
摂取したカロリーより消費すれば問題なし。
動け動け 走れ走れ 頑張れ 豚ども!
264ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 22:44:17 ID:???
はい!
265ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 23:04:25 ID:???
ごめん 豚は言い過ぎた。頑張ってください。
266ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 00:39:11 ID:???
すまない、豚と罵ってから
そのクリート付きの靴で
踏んでくれないか?
267ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 00:46:27 ID:???
すまない俺もMだ。
268ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 04:59:19 ID:???
今日は食事制限できたと思いたい
269ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 06:37:47 ID:???
食べた分 走れば問題ない。
270ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 09:01:53 ID:???
それができれば苦労はしない
271ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 09:06:10 ID:???
ブヒブヒッ
272ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 09:13:06 ID:???
カロリー表示機能付きのサイコン(猫目のVT210W)使ってるんだけど
あの表示って正しいのかな?
100km走ると、消費カロリーが1500kcalとか出るんだけど
これが本当なら、土日だけで3000kcal以上消費したことになる
まあ週末しか乗らないんだけど
273ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 10:06:19 ID:???
俺も猫目使ってるけど多分合ってない
運動強度で計算すると自分は100km走で3000弱消費だけど
サイコンじゃあそれ位だもん
274ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 10:21:40 ID:???
270
食べたら動くそんな事も出来ないのか?
自転車持ってるんだろ?
自転車好きなんだろ?
好き事するだけで痩せれるんだぞ!
何故できない?
275ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 11:07:04 ID:???
>>272
心拍計のカロリー消費と比べると、VT210Wは3割〜4割の値が出てる
どっちを信じるかは・・・もちろん自分に都合のいい方だ

自分は100kmで1300ちょい。なんだこの差は。速度か?
276ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 11:36:40 ID:???
食べるの好きだけどカツ丼5杯はキツイだろ?
つまりはそういうことだ
277ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 11:42:05 ID:???
カツ丼は大盛りカツ2枚のせ1杯で我慢してください。
自転車もレーパンも可哀相過ぎる。
278ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 11:45:50 ID:???
279ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 11:53:30 ID:???
昼飯カツ丼に決定!
帰り道30キロ延長決定!
好き物食べる。
好きな自転車乗る。
問題解決。
280ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 13:04:36 ID:???
ケガさえなければそれが最強だぬ
281ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 14:56:59 ID:???
これからカツ丼うpる時は店名も添えてな。
282ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 15:06:12 ID:???
農大カツ丼 「とんかつ 山之内」 東京都世田谷区桜丘
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cf/f345b628fc95f9a4e706d5faf7559842.jpg
283ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 15:27:41 ID:???
卵が煮えすぎ。次の人!?
284ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 15:51:53 ID:???
値段も書いてほしいな。
285ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 15:52:15 ID:???
お店の揚げたてのカツに卵かけちゃう店ってなんなの?
卵かけて良いのは冷めたカツだけだろ
286ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 16:05:07 ID:???
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cf/f345b628fc95f9a4e706d5faf7559842.jpg
チェーン店 かつや カツ丼(松)ご飯大盛り(ノーマル724円)

http://katudon-pg.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/09/25/ca340012.jpg
カツ丼(松)に、ご飯大盛りと豚汁大にすると約1200円

店舗情報
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/shoplist.html
287ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 16:06:14 ID:???
>>286訂正

http://katudon-pg.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/09/25/ca340013.jpg
チェーン店 かつや カツ丼(松)ご飯大盛り(ノーマル724円)

http://katudon-pg.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/09/25/ca340012.jpg
カツ丼(松)に、ご飯大盛りと豚汁大にすると約1200円

店舗情報
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/shoplist.html
288ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 16:10:36 ID:???
カツ丼継続中のみんなにはすまないが
俺はカツカレーを楽しみにしてる。
今度の休みには海鮮丼のおいしいお店のカツカレーをと。
しまいこんだ輪行袋探さないと。
289ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 17:27:34 ID:???
ココイチのとんかつカレー、チーズミックス400グラム2辛は2000Kくらい
あるっぽい。
290ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 18:08:44 ID:???
ジョギングとウォーキングと昇降ダイエットと自転車ダイエット数回ずつやったんだけど
自転車ダイエット楽すぎじゃね?
ホントにウォーキングよりカロリー消費するのか心配なんだが
291ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 18:11:46 ID:???
自転車は楽にやろうと思えば楽に、きつくやろうと思えばそれなりにできるところがいいのだお
292ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 20:03:37 ID:???
テレ東で絶対にハズさないラーメンやってるぞ
293ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 20:05:53 ID:???
カツ丼じゃないから見てない
294ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 20:24:37 ID:???
大福じゃないから見ない
295ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 20:31:01 ID:???
じゃあ俺が観るから教えて欲しいんだけど、この横っ腹は何とかならんもんですかいのう
296ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 20:54:29 ID:???
すまない 豚と罵ってから
このレーパンからはみ出た
横っ腹を掴んでくれないか。
そう、強くだ。
297ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 21:34:25 ID:???
ボク、オトコノコだよ?それでもイイノ?
298ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 21:57:13 ID:???
>>295
ラーメンでもヤクルトの奴食べるよろし。
夜食べると次の日の朝凄いぜ。
ついでにLTもレディから買うの忘れちゃいけないぜ…。
299ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 23:36:51 ID:9+fIzLJL
アイダホバーガーうまい?
300ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 23:48:11 ID:???
うまい
初めてマックで積極的に「もう一回食べたい」と思った
301ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 23:56:22 ID:???
>>298
了解しました。今まで強い男ぶってタフマン買っててごめんなさい
302ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 00:00:07 ID:???
つおい男ならリアルゴールドだろ。
303ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 00:07:16 ID:???
のー
だぶるくうぉーたーぱうんだーのほうがうまい
304ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 00:14:43 ID:???
ココイチでカツカレーにカツトッピングしてきた
305ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 00:33:42 ID:???
アイダホいつまで?
306ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 00:34:54 ID:???
長年豚を揚げ続けたブタダシ入り
エコナ
であげたカツ丼にすればいいんだ
307ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 00:38:26 ID:???
うちの油は江戸時代から継ぎ足し継ぎ足しでやってるからね。

そんな店は潰れろ。無いけど
308ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 02:43:35 ID:???
福井のソースカツ丼
新潟のしょうゆカツ丼
名古屋の味噌カツ丼
大阪の変わりカツ丼(デミとかおろしとか)
神戸のかつめし
根室のエスカロップ

カツ丼日本一周の旅とかいいな。
ルールは一日一食必ず米にカツが載る料理を食べること。
カレーも可。
309ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 04:19:26 ID:???
毎日カツ丼はあきるからいらないや
310ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 07:20:44 ID:???
うな丼 好きやわ〜〜〜。
311ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 08:31:29 ID:???
じゃぁ丼日本一周なんてどう?
312ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 09:15:10 ID:???
朝は吉野家
昼はご当地ラーメン
晩はご当地どんぶり
間食にコンビニ&マクドナルド
夜中睡眠ファミレス食べながら。

その間自転車乗り続けたら痩せれるかな?

もちろん日本一周。
313ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 09:19:59 ID:???
炭水化物ばっかり。
野菜も取れ。
314ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 09:20:59 ID:???
睡眠ファミレス食べながらってなに?
もしやファミレスで夜食頼んで寝るの?体力もたねぇw
315ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 09:30:16 ID:???
また過食スレに戻ったか
316ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 09:33:32 ID:tesnkwOb
>>309
ウナギ
親子
まぐろ
カツ
いくら

で回せば?
317ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 09:47:53 ID:???
カツ丼は西荻窪の坂本屋がうまかったなあ
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/a/i/dai8/2010092517.jpg
318ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 10:48:22 ID:???
なんでや なんでや

3ヶ月前から14キロ通勤して77キロから変化なし
ここ2週間で2キロ減ってる、癌かな
319ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 11:06:41 ID:???
糖尿だよ。
320ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 11:16:46 ID:cPEJARqm
体重が増え続けている俺は糖尿の心配ないな(`・ω・´)キリッ
321ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 11:27:10 ID:???
322ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 11:34:32 ID:???
ほか弁とコンビニのカツ丼に魅力は無いよ。
323ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 12:14:35 ID:???
えっ、どんどんのメガ丼とかジャンボカツ丼とか凄いのに?
324ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 12:25:34 ID:???
どんどん?
325ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 13:45:10 ID:???
>>317
家から50m。地元過ぎてワロタ
まぁ旨いんだけど数年前にテレビかなんかで取り上げられてから
一時期無駄に客が多くなって並んだりしてから足が向かなくなったなぁ
326ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 15:32:33 ID:???
>>317
そこ知ってたら正月にラーメン春木屋行ったついでに寄れったのに
惜しいね
327ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 16:17:00 ID:???
そろそろダイエット初めようぜ。

通勤14キロって片道7キロ。
それでは足らんでしょ。

帰り道遠回りして片道20キロ。
それくらい走れば成果でるよ。
328ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 16:48:20 ID:???
>>326
春木屋は高いでしょ
昔ながらの東京醤油ラーメンで上品な味ではあるけど全く物足りない
大盛りチャーシューワンタンメン1750円だか1850円にはガッカリだ
あと坂本屋は正月やってなかったような気がするので問題ないかと思うが
329ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 17:34:22 ID:???
足が太くなるな。
330ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 17:42:05 ID:???
足が太くなる?
アスリートのように年間何万キロも走れば太くなるけど
ダイエット目的で20キロ走って筋肉で太くなりません。
逆に俺は太くしたいわ。
331ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 17:44:46 ID:???
>>330
坂をやれ
332ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 17:47:15 ID:???
俺らは太ってんだからそんな心配する前に
まず走って脂肪を落とそうじゃないか。
美容は引き締まった体を手に入れた後に心配すれば良い。
333ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 18:14:08 ID:???
関東今夜から雪だそうです
334ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 18:20:33 ID:???
荻窪なら徳大が好きだなぁ。
ラーメンより定食食べるけど。
335ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 19:04:38 ID:???
レインウェア準備おk
336ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 19:36:05 ID:???
MTBのBBブッコワレタからインチキシクロクロス風(でもスリック)で行くわ。
関東じゃ降っても大したことないでしょ。
337ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 19:48:07 ID:???
それが>>336の最後の言葉になるなんて思ってもみなかったのです。
338ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 19:52:15 ID:???
フルバンク注意報
339ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 20:29:01 ID:???
正月から毎日欠かさず1時間LSDやって
やっと体重動き始めた、夏まで見れる体型にならねば
340ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 21:14:04 ID:???
>>339
オメオメやっとスタートラインだガンガレ
週1回2回くらいLSDじゃなくて多少負荷かけてみるのも良いかもよ
341ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:39:28 ID:???
半年かけてズボンのウエスト5cm減らして
喜んでたら、事故に遭って足やっちゃったよ…。
上半身なら動かせるが、これじゃ自転車どころか
有酸素運動はどうやったって無理だ。
またぶくぶくと太ってしまいそう。
342ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:51:29 ID:???
差し支えなければどんな事故?
343ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:53:16 ID:???
あぁ…太りたいな
42歳独身BMI値は17
344ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 23:32:30 ID:???
>>342
事故スレのほうにも書いたんだけど、
通勤中に横から一時停止無視して突っ込んできた
車に跳ねられたんだよ。
幸い骨折まではいかなくて、全治二週間って言われたけど
そのくらいあったら数キロは太ってしまいそうだ。

345ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 23:40:28 ID:???
二週間寺に篭ったつもりで断食修行でいいじゃん
346ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 23:50:28 ID:???
>>344
大変だったなぁ。辛いけど今はお大事に。
347ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 23:58:23 ID:???
つ 車椅子マラソン
348ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 01:35:39 ID:???
>>344
>数キロは太ってしまいそうだ
2週間で数万kcal分も脂肪つけるほどバカ食いするのかい?

治ったらまた頑張れるんだから、変に心配しなくていいと思うよ
ストレスも暴食の原因になるんだからさ
349ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 02:31:30 ID:MjsyZj3g
治療期間はしっかり食わなきゃ治るモンも治らないぞ
350ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 08:22:51 ID:???
カツ丼療法か
351ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 11:36:17 ID:???
カツ丼 ラーメン ピザ デリヘル
このローテーションで完治だな。
352ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 13:46:00 ID:???
しかりデリヘルから病気をもらって(ry
353ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 14:19:45 ID:???
歩道が広くて結構長い坂道をいつもなら途中で降りて押して歩くんだが、
なんでかこの時間帯に女子高生が一人歩いていたので最後まで登りきっちまったぜ。

ふはははは、どうだ羨ましいだろ〜www
354ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 14:30:58 ID:???
はい
355ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 14:32:55 ID:???
はいじゃないが
356ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 15:01:13 ID:???
デリヘル治療が羨ましい。
357ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 20:37:47 ID:LV/RrTxR
いきなり太った小向美奈子 胴回りや顔が2倍の大きさ 関係者驚愕
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210209038.html
358ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 00:17:12 ID:???
ホテヘル治療行ってきました。
ダイエットに成功した身体褒めてもらっちゃいました。
ご褒美にウッフンウッフンできました。
君等も頑張れダイエット!
359ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 03:08:56 ID:???
今日は
朝 肉じゃが 唐揚げ 白米 豚汁
昼 アイダホ単品 アイダホLLセット コーラ ナゲット
晩 たぬきそば いなり寿司10ヶ クリームコロッケ2ヶ

明日は何食べようかな
360ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 06:30:32 ID:???
何ここ多食過食を自慢するスレなの?
361ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 07:25:11 ID:???
いつもの基地外だからスルー汁
362ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 07:30:21 ID:???
違うよ ダイエットだよ。
いくら大食い間食しようが自転車乗れば痩せれる。
それをアピールしてるんだよ。

俺170センチの60キロ
毎日朝はマクドナルド
昼はラーメン 夜はカツ丼間食菓子パン&スナック菓子
でも毎日40キロ自転車乗って自宅で筋トレ
だから見事な痩せマッチョ。
363ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 07:39:05 ID:???
>362
運動してて痩せてれば健康って考えは捨てたほうがいい
食生活最悪じゃないか。
364ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 08:06:12 ID:???
ここは健康スレじゃないダイエットスレだ
軽くなってりゃ体調不良でやつれてもオールOK
365ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 08:11:19 ID:???
↑朝昼はそんなに違ってないけど
夜は嫁さんの料理食べてます。
ただ残念だけど生野菜が全く無理なんです
ハンバーガーのレタス取るぐらい無理。
でも健康診断パーフェクト!
自転車に筋トレのおかげです。
366ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 08:20:33 ID:???
ちなみに170センチ60キロになる前は
78kg そこから自転車筋トレー初めました。
人生で1番太かったのは85kgです。
367ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 09:03:33 ID:???
今日の朝食は雑炊にしてみたけど満足した昼は何を食べようかな
368ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 09:08:59 ID:???
ケンタッキー 食べたい。
369ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 09:26:31 ID:???
マックなんて豚の餌に1500円近く使うとか正気とは思えんな
370ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 09:49:09 ID:???
ケンタッキーのフライドチキンはパーツを選べないから残念・・・
371ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 10:05:50 ID:???
>>362
どんなに少なく見積もっても
2300kcalはあるな

今の体重にするまでどれくらいかかった?
あと、参考までに40kmをどんな自転車で
何時間で走っているのか教えてくれないか?

俺はMTBで通勤25km約1時間×往復
カツカレーとか食いたいときは
怖くて1日1食しか食えん
身長は182。筋トレ嫌い
372ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 10:25:17 ID:???
>>371
ダイエットしたいなら一日一食とか絶対駄目
体が栄養が来ない、次来たら蓄えるぞーってなってるときにカツカレーなんか食べたら…
あと、そういう太りそうな物食べるときは野菜のおひたしとか汁物とかを一緒に頼んで
それらを先に食べてから おもむろにカツカレーに取りかかるといいよ
373ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 10:33:47 ID:???
>>372
毎食バランス良くって二言目には言うけど
1食でダイエットして30kg落として3食に戻したけど
特にリバウンドも計算以上増減も無い
よく言う太りやすい体質になったって実感ないなぁ
374ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 10:37:28 ID:???
食って痩せるって結局燃費悪くするってことだもんなーw
375ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 10:47:08 ID:???
ミスドの100円セールのせいで復刻ポンデショコラ食べ過ぎた〜

明日からはマックの新バーガー
376ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 11:15:02 ID:???
371さん
自転車はクロスバイク(ESCAPE)です。
通勤は往復6キロです
帰宅し夕食を食べた後約1時間30分かけて走ってます。
公園内のランニングコースを速度を上げたり下げたり自分なりに調整(疲れ)
それで1日約40キロ前後をメイン。
休日前の夜中はフラ〜と2、3時間軽く流す事もあり。

自転車購入は去年7月で10月にはマイナス13キロぐらい
そこからペースが落ちましたが現在60は切りませんが61前後です。

食事は以前とほとんど変わらず缶コーヒーコーラも普通に飲んでます。
377ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 11:25:16 ID:???
毎日走ればカツ丼食ってもOKといういい例
378ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 11:27:36 ID:???
つまりこのスレの理論は間違っていなかったということだな!
379ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 12:16:06 ID:???
大阪府箕面市にあるケンタッキー行けばいい。
多分1500円くらい(ゴメン支払い嫁なんで曖昧)で食べ放題。
自分で取りに行くから好きなの選べるよ。
サラダにフルーツ、ビスケット、フライドポテト、スープ
なぜか、かやくご飯、焼売等など。
一度自転車でダイエット兼て行ってください。

普通のケンタッキーですから通信販売もしていますよ。
380ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 12:41:28 ID:???
>>376
ペース的にも、消費カロリーはそれほどかわらなそうですね。さすがに、>>359の食生活では痩せないとは思いますが、もう少し食べる量増やしても大丈夫かな。
サンクス
381ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 13:23:20 ID:???
自転車をまとめて乗れる余裕が無かったので
外に出る用事のついでにうろうろと合計4時間歩いたら
なんだかいつもと違うところの筋肉が痛い。
ウエストもちょっとしまったような。でも消費カロリは大してないんだよね。
自転車って遠くまで行けるしカロリーも減るよなぁ。
歩きで心拍上げようと思うとちょこまか歩きでやたら早歩きになって
それをしないと運動した気にならなかったよ。
382ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 13:49:07 ID:???
自転車だと距離稼げるしカロリー消費も高く身体に負担も少なく最高に気持ちいいよ。
早く仕事終わらんかな〜〜〜。
383ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 15:44:47 ID:???
ここ一ヶ月
忙しくて走れなくなるから、食事制限をすることにした
ラーメンやめて
揚げ物やめて
炒め物もやめた
顔はほっそりとしてきて、駅まで走っても体が軽い
よっしゃと思い、体重計に乗ったら、1キロ増えていてワロタ
384ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 15:47:56 ID:???
あるあるw
385ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 15:50:31 ID:???
>>383
わかりすぎてワロタw
でも血液検査の数値は嘘つかないで良くなってたぜ
386ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 17:00:26 ID:???
>>383
そんなことになったらストレスで食べてしまいそうだ
387ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 17:12:54 ID:???
赤坂トップスのチョコレートケーキをゲットした。
初めて食うので楽しみ。


でもクルミあまり好きじゃないんだよ…
388ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 18:37:21 ID:???
デブだけどチョコレートが好物なんだよな
今日出かけたらチョコレートを買いに行って好きなだけ食べよう
389ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 20:43:16 ID:???
チョコレートは添加物たっぷりなの避けとけばおk
390ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 00:38:41 ID:???
薄皮あんぱんはOKでチョコはダメなのけ?
391ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 05:27:17 ID:???
チョコレートアイスクリームが美味くてたまらない
夜中のつまみ食いにはぴったり!
392ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 16:16:52 ID:???
チョコは脂肪が多いのでダメです。
糖質の多い薄皮あんぱんの方が良いです。

ただ寒い山で遭難した時とかは、脂肪が多いチョコは有効です。
393ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 16:28:17 ID:???
チョコレート全然OK
食べたい物食べて飲んで
その分、それ以上自転車で走る
それが自転車乗りのダイエット。

チョコレート駄目 女みたいな事言うな!

走れ走れ 走れば痩せる。
394ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 16:46:37 ID:???
海外の料理番組みてると結構でかい鍋に生クリームと牛乳
沸騰させて(湯煎じゃなくていいのか?)そこにチョコレートとさとうどばどば入れて
最後にエスプレッソコーヒー入れてかき混ぜてたり。
映画見ながら週末を過ごそうとか言ってる。悩み無用っぽい。
毎日がナポリタンだっけ?ホント嬉しそうに作ってるんだよなぁ。
395ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 16:52:29 ID:???
不思議な文書だね
396ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 16:56:10 ID:???
ジャーダさんの日本語訳と人柄がそんな感じなんだよ。料理もそんな感じ。
うまく言えないけどNHKの奴観てくれとしか言えない。
397ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 17:21:45 ID:a9LysNfF
たった1000円の投資で肉ジャガと白菜大根煮作った。

これで二週間分よ。二週間がたった1000円。

お前らも自炊しなさいな。コストパフォーマンス無茶苦茶いいし、何より大量に野菜摂取できるよ。
398ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 17:24:18 ID:???
レシピちょうだい
399ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 17:26:01 ID:???
最近手打ちパスタにハマってる。
乾燥パスタが安いからあんまりお得感ないんだけど良い運動になるぜ。
400ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 17:32:26 ID:???
>399
趣味と思えば安くね?
ピザも冷凍の買えば安いけど自分でコネコネしてトッピングいろいろ試すの好きだからよくやるw
401ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 17:57:04 ID:a9LysNfF
>>398
大根 二本
白菜 一玉
ジャガ芋(メークインとか男爵じゃなしに小さい一袋100円程度のもの)三袋
玉葱(これも小さい安売り袋)二袋
豚肩(100g100円程度のもの)2パック
昆布醤油
ホンダシ
砂糖

まぁ一気に作るから巨大大鍋2つは必要だけど、なんかこう、大鍋で一気に作ると充実感半端ないよw
「これが男のまかない料理じゃ」みたいな。
402ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 18:28:33 ID:???
材料半分にしてもう一つの鍋でカレー鍋作ればローテーション組めてよくね?
403ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 18:37:25 ID:???
>>401
おおサンクス
今度作ってみる
404ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 18:48:52 ID:???
走れば走るほど活性酸素で短命になるらしいな
健康に長生きするなら一日20キロ未満だな
405ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 18:49:27 ID:a9LysNfF
>>402
カレーも一時期ハマったんよ。
だけどカレーはやりだすと物凄く調味料にこだわり出すから結果コストパフォーマンス悪くなんのよな。
まず当然人参も要るし、ピーマン、茄子とかも入れたくなる。
それにニンニクも必須になるし、トマトなんかも入れたいし、後スパイス系香料系もこだわりたくなる。

だからやめたんよ。
カレーはやりだすとキリがない。
406ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 20:01:48 ID:???
>>404
心拍数20億回の件もあるしな
407ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 22:14:51 ID:???
>a9LysNfF
自転車もダイエットも関係ないだろ
調子乗るな
408ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 23:28:20 ID:???
ここは自転車ダイエット。
食事制限せず食べて走る
自転車ダイエットってそうゆう事だろ?

とにかく自転車乗ろうよ。
409ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 09:05:35 ID:???
そうだ、自転車に乗ろう
チャリンチャリン♪
410ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 10:05:17 ID:dXY72c98
>>407
いや調子に乗るとか乗らないとかの話ではなくて
ここまで寒い日が続くとなかなか運動出来ないじゃない

だから、ヘルシーレシピを提供したまでよ。
毎日カツ丼とかより全然健康的じゃない

自分で自分の食事を野菜を刻んでなんやかんややってまかなうんだぜ?
411ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 10:10:32 ID:dXY72c98
鍋物だってそうじゃない。
鍋物なんざ自分で自分流の味付けあってこそな訳でさ?

なんでも楽しみながら自分を作っていくって結構大事な事だと俺は思うけどね。

野菜刻むだけで2〜3時間はかかるんだよ?

そういう自給自足のサバイバルが自転車ダイエットの根源だと俺は思うんだけどね。
412ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 10:15:52 ID:dXY72c98
例えば小ぶりの小さなジャガ芋安かったから買ったとするじゃない。
だけど買ったはいいものの小さ過ぎて
一個一個刻んで立派な素材にするには物凄く時間かかる訳よ。

だからジャガ芋とかでっかいのが売れると。
でっかいのは時間かからないから。

それを我がの力で調理する訳や・・・

これってダイエッターの醍醐味じゃないか。
413ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 10:18:17 ID:???
>411
2−3時間・・・・・ お前の常識は非常識だと俺の中でインプットされた。
414ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 10:20:25 ID:???
1.ジャガイモを茹でる
2.冷水につけてタワシちゃんで皮をむきむき
3,完成


皮むきの練習でもなければこっちのほうがいいよ。
415ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 10:22:27 ID:dXY72c98
>>414
そんな辣腕主婦みたいな芸当は
男にはできん訳や

包丁一本さらしに巻いて一個一個刻む訳や
416ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 10:23:39 ID:???
野菜刻むのに2、3時間て、ちゃんこ屋でもやってんのかよw
417ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 10:27:37 ID:???
まぁ料理もトレーニングやダイエットと同じではまると楽しいよね。
418ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 10:30:59 ID:???
じゃあ料理レス行けよ。
419ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 10:32:02 ID:???
>418
どうした?
力抜けよ。
420ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 10:35:54 ID:???
すまない、その野太いニンジンで
俺の腹を満たしてくれないか。
421ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 10:47:44 ID:???
そういや良く食べ物持ってくる女の子がいて
大福やら野菜やら持ってきてくれたので
なんていい人なんだと思いうっかり部屋に上げてしまって…
422ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 11:28:42 ID:???
大福と野菜を鍋にぶち込まれるわけか
423ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 15:19:51 ID:???
>>421
喰ったのか?
それ以来ズート部屋にいるのだろ・・・
424ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 15:31:45 ID:???
ジャガイモの皮むきならゴム手袋みたいなのが一時期流行っただろ
彼女も実際使いやすいって言ってたし
425ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 19:24:26 ID:???
イトーヨーカ堂でシボレーのマウンテンバイク見た。三万円くらい。
ライトなし!カゴなし!
カギなし!

ダイエットのために、買うかなぁ?
426ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 19:37:45 ID:???
納入した状態での販売だからネット通販と変わらないぞw

メンテしないとそこらのママチャリよりうるさい。
427ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 20:26:21 ID:???
つうかじゃがいもの皮も大根の皮もピーラーであっというまに剥けるじゃん。
野菜の処理に2〜3時間なんてありえないんだけど。30分もかからんわ。
428ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 21:08:58 ID:???
ttp://mar.2chan.net/nov/37/src/1296978062553.jpg

これはどの程度正しいのだろうか?
429ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 21:27:55 ID:???
>428
都合の悪いことは全部書いてない提灯記事。
430ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 21:42:00 ID:???
>>428
だいたい正しいんじゃないの。
このスレで散々書かれてることと同じ。
これターザン?
431ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 22:10:31 ID:UygeApAQ
キャベツダイエット?を実行中。
(間食したくなったらキャベツを食べる、食後のデザートもキャベツ)

キャベツって結構甘い。
去年は天候不順でキャベツの味に当たり外れが多かった。
値段の変動も激しかった。

そろそろ半年経つが体重に変化が無い。
(体重が増えて無いから効果はあったのか?)
432ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 22:32:32 ID:???
>>425
一応言っとくがそれMTBじゃないからね
433ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 23:17:24 ID:???
ダイエットというか肉体改造という意味で聞きたいんだけど
自転車乗ってたら体力つくかな?
虚弱体質なんですが
434ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 23:24:38 ID:???
>>433
最低限きちんとした乗り方してればつくかと
でも虚弱体質の人って食生活の方に原因がある事が多いんだよね・・・
435ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 23:35:27 ID:???
>>434
やっぱそうですかね
確かに今まで筋トレとか運動しても
結局最後は栄養の補給がうまくいかなかったです
内臓が弱くて食い物を受け付けなくなるというか

ありがとうございました
436ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 23:44:00 ID:???
>>435
もう見てないかもだが、友人は「きちんとした」漢方に頼って
1年近くかかったが体質改善に成功したのがいた
あと真面目にどうにかするなら医者に頼るのもありだよ
437ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 01:38:11 ID:???
マックナゲットが100円なので2個食った
昼飯としてはとても安くすんで良かった
ただし、さすがに2箱目はちょっと飽きてた
438ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 02:24:05 ID:???
2個なのか2箱なのか
439ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 08:21:32 ID:???
トータルで考えると、変速ギア付きのママチャリが、ベストだな!
カゴ、カギ、ライト標準装備だし〜
メーカー品のを買うかなぁ?
440ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 08:28:13 ID:???
どうトータルしたのか気になる
441ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 10:24:22 ID:???
虚弱体質 運動音痴 肥満

そんな人こそ自転車ですよ。
誰でもできるスポーツです。
ダイエット頑張ってください。
442ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 10:41:25 ID:???
>>437
ソースを変えるのです
443ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 12:24:09 ID:???
ここでおれがリーズナブルな
ありがちな
ヘルシーレシピを提供しよう

トリむねをてきとーに切る
    下に投入  
     ↓
マヨにプラックペッパーフツーのテーブルこしょー
DAISHOW?等の味付け塩コショー等を適当に混ぜたソースを作る
        (これだけでおれはなめれるけっこうなめれる
      ↓     
   パン粉をからめる
      ↓
    オーブン (魚焼きグリルとかでもいいかも
     ↓
   お好みソースでいただく
444ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 12:25:12 ID:???
揚げてないから
胸だし

445ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 15:03:49 ID:???
虚弱体質っていうとブルワーカー思い出す。
あの手のトレーニングができるなら
そこそこ体力あるんじゃないかとも思う。
446ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 16:40:30 ID:???
炭水化物やめようぜ〜野菜と肉と魚だけ食ったら、痩せるぞ〜
447ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 17:15:06 ID:???
でも炭水化物を摂るとすぐリバウンドする罠
448ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 17:42:34 ID:???
持久力をつけるには炭水化物が必須な罠。
449ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 18:23:40 ID:???
じゃ、一日一食でどうだ?
450ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 19:22:00 ID:???
朝昼は炭水化物を適度に取って、夜は一切食べない。
コレでおっけー。
451ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 20:21:52 ID:???
でも米とかパスタとか3割ぐらい蛋白質らしいし
分類上T類(炭水化物 とか分類してるけど
452ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 20:24:34 ID:???
>>446
運動しないこと前提のダイエット法をこの板で勧めるか
453ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 23:46:37 ID:???
カロリー炭水化物油糖類
カツ丼ラーメンハンバーガー

好きなもの食べて食べて
好きな自転車に乗って乗って

ダイエットするのが醍醐味。
食事ダイエットなんて邪道
目を覚ますんだお前達!
454ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 00:03:18 ID:???
炭水化物とたんぱく質とビタミンミネラルは意識的にとるべき。
じゃないと足つるぞ。
455ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 00:05:02 ID:???
>>454
カリウムが大切
456ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 00:44:10 ID:???
ED対策に生牡蠣もしっかりとっとけよおまいら!
そろそろ生で食べられる季節も終わるぜ〜
457ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 00:46:43 ID:???
それほんまに効くんでっか?
458ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 00:48:37 ID:???
亜鉛がチンコの持続力と、あとは毛髪にもいいって話だったっけ
459ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 05:24:31 ID:SlcGL+Rb
>>453
痛風まっしぐらだな
460ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 08:28:40 ID:???
22歳にして体脂肪3割突破orz
ヤバイと思ってローラーで心拍数150キープを目処に気分次第で10分以上1時間未満で毎日やってる
こんな悠長なことやっても効果無い…?
先月84kgだったのが1kg下がりつつある
461ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 09:03:39 ID:???
59分以上1時間未満にすれば効果でるんじゃない
462 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/14(月) 09:22:57 ID:???
463ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 10:18:26 ID:???
>460
3ヶ月間は痩せやすい体作りだからガンバレ、
ひと月で1`ペースなら最高だね、リバウンドの心配がないってのはいい。
464ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 20:31:32 ID:???
帰り雪で電車も止まりタクシーも一時間待っても来ず
行きは自転車で行けた、転ぶ覚悟で自転車にまたがり雪ダルマになりながら15キロ帰った
転ばず帰れた、マウンテンバイク最高や!
ノースフェイスのウェア最高や!

タクシーなんか最初からいらんかったんや!
465ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 22:50:11 ID:quDN7x5T
>>464
浮いたタクシー代でカツ丼食べようぜ
466ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 23:49:44 ID:???
北海道の雪道をママチャリで走れるくらいだからどうとでもなるさ
467ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 00:21:22 ID:???
天気の悪い日以外は軽くジョギングしてるんだが、週末はメニューに自転車を加えようとクロスを買った。
今週で3週目なんだが、違和感のあるケツの痛みに襲われた。
家に帰って触ってみると、黄門が立派に腫れていたorz
現在、薬塗って暖めてるが、ほろ苦い痔転車デビューとなった…
来週乗れるかなぁ
468ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 00:49:30 ID:???
TV見てたら、Qタンは、競技前には、8Kg減量したんだって
でも、食事は寿司なら50貫、肉なら2kg食べてたと・・・・
その代わり朝飯飯前に、50km走るそうだ。 俺、自転車で200km毎日走れば
体重無くなるな・・・・ 感動!!
469ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 01:52:20 ID:???
>>467
お兄さんが面倒見てやるよ!

470ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 03:12:45 ID:???
>>467
乗り方が悪いのかな
私も買った頃は10kmでも痛くなってたけど、今は平気だよ
サドル変えてみるとかするとかなり変わって来るかも
471ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 04:54:00 ID:???
雪が降っていて自転車に乗れないので食事制限してます
自転車に乗れないとストレスがたまるね
早く春がくればいいのにな
472ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 05:28:56 ID:???
>>467
サドルの前にポジション確認。この手の自転車はあまりドッカとは座らない。
両足、両手、ケツで体重分散させるんだ。
473ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 09:04:20 ID:???
>>471
そこで一車に一台ローラーですよ
474ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 11:19:08 ID:???
きんトレ!
475ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 11:20:55 ID:???
1ヶ月で4s落として3日暴飲暴食したら体重5s増えてた
476ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 11:37:16 ID:???
減ったのも増えたのも水分です


477ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 13:26:01 ID:???
発泡酒ダイエット中〜はらがへったら発泡酒飲んでるよ〜
478ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 13:51:39 ID:???
俺 缶チューハイ ダイエット。
以外と成果あり。
479ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 14:35:25 ID:gTX2o9zX
>>471
早く春来て欲しいね。
夏場はいくらギトンギトンに暑い昼間走っても平気なんだがなぁ・・・
480ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 22:08:14 ID:???
>>475
ほとんど水分だから気にしなくていいよ
増えた分が仮に全部脂肪だったら1日辺り12000kcal分も食べたことになる
さすがにそこまで食べるのは不可能でしょ?
481ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 22:34:25 ID:???
腰のあたりについたぷよぷよが落ちない
482ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 22:37:39 ID:???
4つ繋げるんだ
483ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 22:43:58 ID:???
寒さと天候不順で週末の予定が狂いっぱなし。
日も延びてきたし、朝走りをそろそろ再開するかなー。
484ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 02:34:11 ID:QmNBsZww
>>482
意味わからんけどw
485ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 02:53:26 ID:???
>>484
ぷよぷよだからだろw
486ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 07:47:03 ID:???

>>477アル中じゃん!水分補給が酒って!もしくはなっちゃうし!
>>476
4L、5Lが水分ってないしょ
おおくても1キロとかじゃない?1.5キロとかかなあ?
487ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 09:38:06 ID:???
>>482
ぜんぶつなげてみたけど連鎖しません……
488ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 11:33:39 ID:???
>487
お邪魔ぷよだったか、残念。
489ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 12:04:25 ID:???
だれうま
490ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 12:32:46 ID:???
昼食をお菓子ですましたけど満足できない
なにか美味い物を食べたいです
491ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 14:12:41 ID:???
492ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 18:51:36 ID:???
食事制限をするが酒がやめられないストレスがたまると飲みたくなるから
493ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 20:50:50 ID:???
俺もだ。でついついツマミも食っちゃう
494ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 21:48:27 ID:???
毎日平均3L飲んでるけどグリーンだから大丈夫
肴は炙ったイカでいい
495ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 23:17:48 ID:???
女は無口な人がいい
496ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 00:39:03 ID:???
肴は炙った烏賊でいい
497ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 00:40:09 ID:???
時には娼婦のように
498ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 01:14:44 ID:???
ビッチとフッカーって似たようなニュアンスで使われるけど、
2つの単語の違いってヤリマンと娼婦って感じでいいのかな?
499ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 01:20:08 ID:???
そうだねアバズレと売女とも置き換えられる

ただ英語圏だとビッチは単純に「クソ女」って意味合いのが強くて、
性的なニュアンスは薄いけどね
500ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 02:57:57 ID:???
今日も飲みすぎて今起きた
みんなは飲みすぎるなよ
501ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 04:53:51 ID:???
昨日一昨日と2日間は休肝日だったんで目覚めスッキリもう起きた
今日から自転車乗ってその分しっかり飲もうっと
502ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 08:11:25 ID:???
しかしまだ寒いなぁ
みんな防寒対策はどうしてるの?
防寒グローブでおすすめおせーて
503ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 08:29:13 ID:???
>>502
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1617&forum=59
俺はこれにバイク用のメッシュグローブ重ねてる。結構快適。
504428:2011/02/17(木) 08:46:48 ID:VeIh8x96
スキー用のグローブ(もう10年位前の物だけど)

自転車専用のグローブをわざわざ買う必要も無い。
505ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 09:30:10 ID:???
>>503-504
インナー手袋とスキーグローブという手がありましたね
早速探してきます dd
506ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 12:49:29 ID:???
野球用のグローブ流用してみたけど充分だった
507ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 12:51:24 ID:???
早く雪消えてくれー
508ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 12:53:51 ID:???
1ヶ月半くらい前に自転車乗りはじめたんだけど、最近「痩せた?」って聞かれる事が数度。体重計でもそこまで変わってないんし早すぎると思んだけど、効果出てきたのかな???
509ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 13:05:11 ID:???
還暦で仕事なくて暇な父ちゃんがチャリにはまって毎日乗り回ってるから随分痩せたんだが
大丈夫?って周りに病気で痩せたんじゃないかと心配されてる
510ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 13:07:21 ID:???
体重変わらなくてもサイズは変わるってことはあるよ。
自転車乗るとモコモコした服装しなくなるから、すっきり見えるというのもあるかもしれない。
511ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 13:12:32 ID:???
なるほど、サイズがダウンって事にして素直に喜びます♪

自転車乗る前から、ガンで痩せてきてるとか、、、ないよねー。
512ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 14:48:25 ID:+dcGFky0
>>506
あんなもんはめて走ってんのかwww
513ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 15:43:00 ID:???
右利きだから左手のグローブしかないお
514ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 15:49:58 ID:???
多分、守備用のグローブじゃないと思うんだ・・・
515ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 16:07:03 ID:???
父ちゃんに「グローブ買ってやるぞ!」って言われて
おもむろにバッティンググローブ渡されたら泣くだろ?
516506:2011/02/17(木) 17:22:34 ID:???
>>512
ごめん、バッティンググローブです。
普段バッティンググローブはグローブ、守備に使うのはグラブって呼んでるから……
517ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 19:06:00 ID:???
>>511
もしあなたが結構丸いひとだったら、顔のラインがシャープになるから見た目ではかなり痩せた
感じになるよ。ガンは自転車とは関係ないけど、家系でなりやすいとかあるみたいだから
心配なら検査しる
518ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 19:11:48 ID:???
世間一般の認識は>515だな。
519ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 20:45:45 ID:???
今日は3分漕いであとはご飯がつがつ食べました。
ご馳走様でした。
520428:2011/02/17(木) 21:37:54 ID:VeIh8x96
今日は代休、昼食は奥さんとバイキングへ

たらふく食ったら、腹がつっかえて自転車に乗れなかった。

週末がんばって走ります。
521ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 22:19:20 ID:???
>>511はガンです。ガーン。



なんちゃって(^O^)/
522ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 22:56:23 ID:???
>>512-514
めちゃくちゃ笑った
その発想はなかった
523ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 01:53:38 ID:fta5y0q7
守備用グラブはめて「さぁいこうぜーーい!!」「ナイピッチやー!!」叫びながら走るんだろ?w
524ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 02:27:54 ID:???
深夜に走るにはミット無いとな。
525ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 03:15:28 ID:???
鍋つかみですか?
526ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 03:58:12 ID:???
ミットナイトかw

深夜にしょーもない事かくなwww
527ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 05:14:26 ID:???
軍手でいいよ
528ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 05:34:14 ID:???
神戸屋のチョコチップメロンうますぎる。カリモフカリモフ
529ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 08:50:19 ID:???
今日は雨なので室内。
530ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 10:06:36 ID:???
11月から減らすつもりで週4で2時間ローラー台乗ってたのに6kgも増えたぞこのやろー
どうすんだよこの脂肪
しかし体脂肪率変わらないとか壊れてんのかこの体重計
531ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 10:13:27 ID:???
食いすぎたお前が100%悪い
532ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 10:37:48 ID:???
おいローラーやる気おきねーぞ
背中押してくれ
533ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 11:23:46 ID:???
俺はローラー台買って1ヶ月、LSD2時間を週3回で4キロ減った
まあ年末年始帰省して2キロ程増えた分もありの多少の食事制限も込みでのはなしだけど
534ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 14:17:24 ID:???
>>524
デブではげでダジャレ好きなおっさんかよ。
535ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 15:45:17 ID:???
ローラー台1日30分×4=2時間はじめますた
細切れでしか時間が取れないのですががんばります
536ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 18:10:59 ID:???
>>535
何事もがんばっちゃ駄目よ。
537ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 18:13:47 ID:???
頑張りすぎはダメだけど、頑張るのは良いんじゃないか
538ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 19:17:33 ID:???
>>537
それもそうだ。んじゃ、無理しない程度にがんばってに訂正します。
539ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 19:22:46 ID:???
続けるコツはちょっと物足りないくらいでその日はやめる事。そしたら次の日もやろうって気になる。
あんまりノルマとか決めないほうがいいよ、ノルマをこなすのが苦痛になったら元も子もない。
540ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 20:07:35 ID:???
頑張りすぎて体壊したら、元も子もないしな

夕食食べた後20km程走ってきた。 
最近夜間走行用にPIAAのバルブライト導入したんだけど、なかなかいいな
電池がどのくらいもつかが心配だが。

夕食に天ぷらうどん食べたせいか胸焼けが酷い…
541ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 21:30:03 ID:???
>>540
> 最近夜間走行用にPIAAのバルブライト導入したんだけど

なにそれ、自動車用?
542ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 21:31:21 ID:???
俺の場合ノルマ決めないと
旅行なんかで数日抜けるとなあなあ辞めちゃうわ
毎日1時間ピッタリって決めてるけど、今のところ2か月続いてる
543ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 21:59:43 ID:???
夕飯食べた後にジョギング5分間ってルールを半年続けたら運動する習慣が身についたよ
いまは毎日好きな時間に運動するって感じで続いてる、
ストレッチなんかを覚えると暇な時間やせまいスペースで手持ち無沙汰の解消にストレッチやってるw
544ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 21:59:59 ID:???
>>541
ttp://www.piaa.co.jp/products/bicycle/bic_led/ferris/index.html
これね
前後で違う色付けたら、派手すぎてちょっと恥ずかしい…
545ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 23:26:33 ID:???
それ昔使ってたけど、バルブに負担かけそうなので止めたよ
546ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 05:41:15 ID:???
腹いっぱい飲み食いしてしまった
今日こそは運動してダイエットをしようと思っている
547ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 09:54:51 ID:???
>>544
こんなのあるんだ ちょっと惹かれた
548ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 15:05:09 ID:bl0c3Hj8

イチロー体脂肪率は昨年同様6%
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021901000341.html

すげえな。
こんなレベルを普通の人間が維持しようとしたら間違いなく病気(免疫力低下による日和見感染症など)に罹る。
549ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 17:30:50 ID:???
36km走っただけで2つのサイコンどちらも
1000kcalも消費してるって出るんだけどおかしい?
550ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 18:42:29 ID:???
今日も10kmランニング。
18kmランニングするとだいたい1000kcalだな。
その倍の距離を自転車ころがして1000kcalはありえない。
せいぜい300kcal程度。
551ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 18:43:29 ID:???
エスパー回答者を探す前に、サイコンのメーカーに問い合わせろ
552ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 19:06:57 ID:???
体重が170kgあれば、36km走って1000kcalになるな。
553ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 19:21:26 ID:???
距離や速度はぶっちゃけ関係ない
有酸素運動の消費カロリーは心拍数と時間がキモだろう
554ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 19:22:43 ID:???
300kcalは無いだろw36qだと60分強位かな
ロードとエスパーして1000は難しいだろうが7、800位はなるだろ
てか運動強度が違うんだから比べるのがまずおかしい
555ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 19:26:52 ID:???
個人的にはランニングの心拍数は平均140、自転車普通に乗って平均160
時間でも比べるものじゃ無いのに距離なんかじゃ比べられないだろ
556ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 21:28:55.81 ID:???
>>553
でも心拍数と時間を稼ごうと思ったら
速度と距離が伸びるよね
ほぼ正比例の関係でいんじゃないの?
557ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 21:51:48.18 ID:BFkak7u+
170cm58kg カスタムショボレーライダー
明日走りこみいくべし(`д´)
もう少しだけ落としたいなー
来年の夏にちょっとあるから
558ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 21:58:51.67 ID:???
>>556
マシンと心肺機能の差は大きいと思うな
あとコースも
それらが等しいなら正比例だと思う
559ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 22:00:16.50 ID:???
心拍数と消費エネルギに関係はない。
鍛えても心拍数は変わらないからね。
同じ人間が同じ身体状態で心拍数に違いがあるなら、
運動によって酸素消費量に差があるというだけで
消費エネルギを求めることはできない。
560ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 23:23:04.83 ID:???
ちょっと説明わかりにくいからソース頂戴
561ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 23:32:41.94 ID:WbUiTkcQ
横槍スマンが、最近毎日ローラー30分やってんだが
ここ数週間で四`おちた。
562ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 23:56:23.95 ID:EjfjOb6q
>>559
運動量が上がれば心拍も上がるよね。十分目安になると思うのだが。正確な数字が出ないのはどんな方法をとっても同じ。
疑問なのが自然に心拍数が上がる時、電車でかわいい子を見た時等。それはエネルギーの消費も上がっているのかどうか。
自分は上がっていると思う。だからお気に入りの子の写真を見つめ、毎日妄想を膨らまし心拍を上げています。
563ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 00:04:44.47 ID:???
そう考えると体力的にも精神的にも心拍数を上げれるSEXて凄い運動なるんだな
564ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 00:15:22.48 ID:ZkiZF5Hz
イチロー体脂肪6%だってよ。
565ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 00:33:24.47 ID:???
今年に入って週3で自転車乗ってたんだが、今月に入って忙しくなって2週間ほど全く乗れなかった。
そしたら体調悪くなった。
自転車やめられない体になってしまったのだろうか…。
566ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 00:53:10.77 ID:???
冬場なので自転車で血流が良かったのが乗らなくなって血流が悪くなったのが原因かも。
なるべく水分を取って塩分を控えるのがいいんじゃないのかな。
567ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 10:36:09.48 ID:???
>>566
なるほど。そう言えばあまり水分とってないな。
ありがd
568ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 15:47:19.21 ID:???
>>564
栄養失調なんじゃね?
569ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 11:02:07.60 ID:???
10畳ほどの部屋で二時間ほどローラー回すと、部屋中の壁や窓が結露する
570ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 11:17:15.10 ID:???
窓開けてみれば?
571ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 11:20:47.62 ID:???
寒い
閉め切ってても後半は汗で冷えてくる
572ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 11:23:17.26 ID:???
空気の入れ換え兼ねて途中休憩入れるといいよ
573ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 11:23:24.08 ID:???
中断して汗拭いて着替えるんだ。
体冷やし過ぎたら効果が落ちる。
574ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 11:27:30.99 ID:???
朝食はお好み焼きとアイスクリームを食べ腹をこわした
575ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 11:58:06.15 ID:???
安くて美味しいチキンカツが食べたい
576ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 14:45:01.50 ID:UuDWf+Hj
わしはおいしいもずくと塩昆布が食いたいわい
577ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 17:48:11.08 ID:???
最近クロスバイク買ってはまったんで早く痩せたい。
痩せる為に乗るんじゃなくて乗るために痩せたい。そんな心境。
肝心の体は3時間で40キロ走ったら手首と尻と腰と肩が死ぬような貧弱振りだけど。
578ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 18:13:52.22 ID:???
>>577
肩が死ぬのは乗り方が悪い。
ハンドルに体重をのせて走ってないか?
579ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 18:42:40.41 ID:???
自転車乗り出す前はファーストフード万歳な味覚で
乗ってやせてから精進料理万歳な味覚になったんだけどなんだこれ

煮物がうめぇ生野菜うめぇ
580ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 18:44:30.03 ID:???
老けただけでしょう。
581ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 19:16:44.51 ID:???
自分も肩が死ぬ
肩が死なないようにするとケツが死ぬ
582ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 19:26:25.86 ID:???
>>577
手首に関してはエンドバー(小さいのでOK)付ければかなり負担が減るはず
肩、腰に関しては上半身の筋肉が出来てくれば大丈夫になるはず
前傾姿勢って想像以上に筋肉使ってるからねえ
普段から自転車に乗るようにして一ヶ月もすれば気にならなくなると思う

尻に関しては要素が様様すぎてなんともいえない
583ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 19:30:59.89 ID:???
>>579
俺も自転車始めたら若干好みが変わった
薄皮アンパンが主食になった
朝マックのマックグリドルが美味くなった
(以前知らずに食ったときはこんなの朝から食えるかボケとか思ってた)
ジョイフルの豆腐サラダがまじ美味い
584ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 19:49:14.01 ID:???
最近、たんぱく質ばっかり欲しくなる。
ササミと豆腐、大豆が常に冷蔵庫にあるわ。
585ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 19:50:47.44 ID:???
体が絞れてくる楽しみもあるけど
段々重いギアを回せるようになったり
前傾姿勢が深くても余裕になったりと色々楽しめるよ
586ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 19:59:21.92 ID:???
>>579
すげーわかるw
素材の味が、美味く感じるよね。
逆にファストフードの濃い味が、なんかもたれそうな感じ。
587ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 20:31:28.40 ID:???
>>585
体ができてきたら面白いように走れるようになった
よく他のスレで これくらい走れないとか信じられない みたいなカキコあって
そんな境地には永遠にならないんだろうな、と思ってたから嬉しい
人より大分時間がかかったけれども 諦めなければ(対自分比で)速くなれるんだな、と。

ただし体重はむしろ重くなった 筋肉ついたし。体は絞れたから、まぁいいか。
588ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 21:07:56.05 ID:???
初めてのクロスバイクを買って一月経ったけど
未だにポジションやらがわからなくてもぞもぞしてる
589ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 21:54:30.64 ID:???
>>588
まずは自分の股下を正確に測れ
柱の前に立って多少厚みのある本などを下から上に、食い込むぐらいにあてろ
その位置のまま本を柱にあてて、その高さを計測すると正確に測れる
で、その股下の数値に×0.875しろ(0.893がいいという説もあるが)
サドルからペダルの回転軸の中心を結んだ長さをその数字に合わせろ
あとは踏みこみ重視とか回転重視とかの好みによってmm単位で調整するといい
マジで5mmも違うと結構違うから
590ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 22:36:43.29 ID:???
フラットハンドルだとこれだってポジション見つからんかったけど
肩幅くらいにハンドルカットしてエンドバー付けて
バーテープ巻いたら完璧ポジが見つかった
591ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 22:41:48.33 ID:???
>>589
>>588じゃないけど参考になりました。
ありがとう。
592ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 22:49:04.48 ID:???
ノギスで1/20mm単位で調整しとけよ。
そのおかげで峠でのタイムも縮んだぞ。
593ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 22:57:05.94 ID:???
デジタルノギス落札しときます。
594ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 23:03:54.94 ID:???
>>592
ひょっとしてTRの方ですか?
今まで国内ロードレースにあまり興味持てなかったけど、
ダイエットスレ出身選手が活躍されているのなら俄然応援しますよ
595592:2011/02/21(月) 23:35:47.63 ID:???
いやレース経験なんてないから。
とある峠を30分切れるようになったら出る予定だけど。
596ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 00:15:20.33 ID:???
>>590
「オラ!オラオラ!うつれ!うつれ!うつれ!」
「あっ、あっ、熱いよ!ポジ種熱いよ!」
597ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 04:16:59.22 ID:???
夕食は魚中心で食べて満足お酒はやめないとな
598ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 10:19:49.42 ID:???
>>589
遅くなったけどありがとう
やってみます
599ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 11:28:27.66 ID:W4Jj0RcV
>>597
俺は湯豆腐湯豆腐
600ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 11:30:52.03 ID:???
お前らメタボ共は全員死にさらせ
601ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 12:07:03.61 ID:???
>>600
まずはどうぞ
602600:2011/02/22(火) 12:20:08.61 ID:???
>>601
残念ながら、お前らみたいにメタボじゃないし、加齢臭漂わせる年齢でもないんだ
603ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 12:31:10.36 ID:???
>>602
加齢臭漂うメタボ乙
604ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 12:46:14.91 ID:???
チンポジは擦れる度に熱くなる
605ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 13:15:24.62 ID:???
>>603
お前かわいそうな奴だな…。
自分の体型がそうだからって他人もそうだと思うなよ。
ところで、なんでお前らそんなにデブなの?今まで食っちゃ寝してたの?
606ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 13:19:39.42 ID:???
>>605
こんなところで自分語りしなくても・・・

話聞いてほしいの?さみしいのか?
607ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 14:02:18.76 ID:???
煽り方、返し方だけが上手くなっていく……
608ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 14:15:28.47 ID:???
>>606
そんなのいいから、なんでそんなにデブになったのか早く教えてよ。
年食ったら自然に皆デブになるの?違うよね、おじいさんは痩せてる人ばっかりだし。
中年が一番太りやすいピークなのかな?でも若くてもデブな人いるしどうなんだろう。
ここの住民は太りやすい体質なの?それとも普通の体質だけど食っちゃ寝してたから太ったの?
609ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 14:27:46.57 ID:???
>>608
  ノイ: : : : /  ,,-==ミヽ、          ,,=='゙゙゙}: : : : : : : : : : : : : :
  从 : : : f  ´     `ヾゞ、     ィ'゙゙´     |: : : : : : : : : : : : : :
  i|: : : : :|     _,,,,,,,,,,,, ヽ:::.   .:::  ,,-─-,,,,、l: : : : : : : : : : : : :
  l|: : : : :|    ゞ=二{:::::}ニゝ      <゙{::::::}ニ≫ヾ、: : : : : : : : : : :
  ノ: : : : : }     `二二ニ/ .::     \ヽニニ''´  ヾ : : : : : : : : :
 /: : : : : :l     .     . .::     ::.    =@  ヾ: : : : : : : : そんなのいいから、
/: : : : : : :|::          /      `\         ヾ: : : : : : : なんでそんなにデブになったのか
: : : : : : : |:::         / ( r、   ,ィ、 )ヘ  .   . : :::::l: : : : : :  早く教えてよ。
: : : : : : : |::::        /  `´ `ー'´  ~  ヽ     .: : ::::::|: : : : : :
: : : : : : : |: : ::     .::゙   ,,─‐、__,,─、    ヽ    . : : :::::゙、 : : : :
: : : : : : : :l: : : : ::      -‐弋─----──-、     ...: : : : ::::} : : : :
: : : : : : : : l: : : : :    /   `''─---─'''´  `  . : : : : :::: ::::::} : : : :
610ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 14:47:56.86 ID:W4Jj0RcV
>>607
裁判起こしたの、私らやのに、なんか私らそっちのけで難しい事ばっか言われて・・・
611ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 14:49:53.15 ID:???
マジレスするとやせる理屈がわかっていれば太る理屈もわかると思うんだ。
612ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 15:26:08.61 ID:???
それをいちいち問いかけるのはアホってことだ
613ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 15:30:23.04 ID:???
アホでなければ煽り以外のなにものでもないからね。
614ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 15:36:40.09 ID:???
>>611
カロリー摂りすぎってことでしょ?自分でもわかってるならなんで自制しないの?自制しないからそんなに太ってしまったんだよね?
あ、自制しないんじゃなくてできないのか…
615ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 15:41:27.98 ID:???
おいおいもう釣りレスはいらねぇよwww
アホのフリも大変だろ。
616ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 16:23:59.20 ID:???
俺も最初はクロス乗ってて>>589な感じでサドル上げてもポジション
なんて全くぴんと来なかった。
しかし体型のよく似た友人のロードに乗せてもらって100`ほど走ったら
すとんと、まさに目が覚めるがごとくポジションという意味がわかった。

アップライトだと基本楽だからポジションなんて無いんだよ。サドルと
ハンドルに落差があってもきつくないポジションってのが体の固さとか
色々な要素があるけどぴたっと来るところがロードに乗ると確かにある。

その次の週末にもちろんロード購入したんだけどね。
617ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 03:17:31.53 ID:???
食欲はなし体重増加中食べすぎです
618ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 04:20:14.86 ID:???
>>615
現実から逃げようとすんなよデブ
太ってるのが嫌で、尚且つ太ってる理由がわかってんならダイエットなんて余裕なはずだろ
619ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 06:51:32.40 ID:???
往復15キロながら4ヶ月で

172 79 30%→172 78.8 27%

体重は減らんもんやね
620ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 09:04:52.71 ID:???
ビンディングペダルを使うと
ダイエットには効率が良かったりするのかな。
621ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 09:06:09.87 ID:???
>>619
いまの適性体重なんだろうね
すでにバランスが取れてしまった
622ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 14:07:44.04 ID:???
>>620
ダイエットの効率はよくはならないと思うよ
逆に効率が悪くなる可能性もある
623ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 14:10:23.09 ID:???
>>622
ある意味いかに非効率にエネルギーを使うかがダイエットだからなー
624ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 14:26:51.82 ID:???
>>622
>逆に効率が悪くなる可能性もある
横からだけど、どういうこと?
625ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 14:51:57.25 ID:7ShQ5y2b
>>624
ビンディング付けると、楽しくなっちゃって
心拍数90%近くになるだろーよ普通。

上からだけど、こういう事。
626ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 14:59:21.48 ID:???
フラットペダルでは使わない足の筋肉も使うって
言われてるし、シェイプアップには良いのかも。
627ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 15:26:19.76 ID:???
オレも>>626に同意。
使える筋肉が増えるということは、鍛えられる筋肉が増えることだし、
それがエネルギー消費の大きい脚の筋肉だったら、余計消費カロリーが増えて
ダイエットには効果的なんじゃないかな。
628ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 15:32:02.62 ID:???
>>620
多少良くなる程度かな
もともと理想的なペダリングが出来てる人以外は、一応ペダリング効率が上がる

>>623
えっ
いかに効率的にエネルギーを使うか、の間違いだろ?
まさか、片足だけで漕いだ方がしんどいから運動強度が高いとか思ってたりしないよね?
629ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 15:40:42.74 ID:???
>>628
ペダリングが楽になる→心拍下がる→運動強度下がる

という認識は間違い?
630ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 16:01:12.97 ID:???
正解だろ
631ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 16:38:05.30 ID:KI5cpaQX
http://ytc.6.ql.bz/

自転車で無人駅巡りして62kg痩せました。
632ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 18:05:43.79 ID:???
私はペダリングで3キロ痩せました
633ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 19:36:47.90 ID:???
お前らは元がデブすぎるんだから痩せて当然だろ
○kg痩せたっていうのは、○に入る数値がでかければでかいほどデブってこった
634ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 21:44:46.44 ID:???
○○kg痩せた
635ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 22:49:18.19 ID:???
○○○kg痩せた
636ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 23:43:37.09 ID:???
○o○oo○o○○○o○
637ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 23:57:11.34 ID:???
○oOO○○〇。Ο000О。°○.。.O00
638ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 23:58:37.81 ID:???
0.○t痩せた
639ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 00:19:49.04 ID:???
>>634-638
哀れなデブ共。現実逃避するために同じようなレスばかり…。現実みろよブタ、その弛んだ腹なんとかしやがれ
640ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 00:25:40.55 ID:???
>>639
からかわれてるのを知っててレスしてるんだよね?
641ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 00:28:17.31 ID:???
>>639
了解初夏までになんとかします!
642ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 00:59:31.08 ID:???
二月は梅が咲くから時期が悪い。
三月から本気出す。
643ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 01:57:45.27 ID:+tYxg+QQ
お前らええ加減にしたまえw
644ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 03:08:18.78 ID:???
夕食はカツと魚といろいろと酒を飲んでいい気分
明日の体重計が怖いけどね
645ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 05:55:29.09 ID:???
今日も食うぞお前ら!
646ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 06:08:29.22 ID:???
おう
647ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 06:23:18.72 ID:???
>>641-642
意欲があってよろしい。せいぜい醜い腹をへこませることだ。
>>645-646
ただでさえデブなのにこれ以上食ってんじゃねーよデブ。お前らは一生醜い体でいてえのか
648ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 07:01:45.11 ID:???
朝からカツ丼うめえ
649ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 07:21:32.37 ID:???
>>648
ここはダイエットスレだそ。痩せる気あんのかブタ
650ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 08:59:37.92 ID:???
今日は休みで、久しぶりに気温が高目だから、どっか遠くまで行こうかと思ってたけど降水確率40%かよ…
仕方ないから今日もローラーだな
651ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 09:54:47.44 ID:???
俺は自転車に乗る前に酒を飲んでしまったので乗れない
なんで平日の朝から酒を飲んでしまったのかなぁ
652ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 10:01:21.26 ID:???
通勤で8キロ乗ったから牛丼特盛です
653ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 10:09:44.10 ID:???
自転車で通勤始めて、3ヶ月。

少々食べ過ぎても、あっという間に体重が戻るようになった。
なんか、太りにくくなった気がする。
654ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 10:17:46.04 ID:???
>>650だけど、やっぱ雨降ってきた
外出ないで正解だったわ
昼飯食って一休みしたらローラー回すか
655ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 10:19:16.53 ID:+tYxg+QQ
今日も冷や奴と肉じゃがや!
656ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 10:20:56.01 ID:???
食ってんじゃねえよブタ
ひたすら自転車漕いでろ
657ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 10:28:20.97 ID:???
頼む、罵ってくれ。
心が折れそうだ……
658ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 10:28:50.17 ID:???
>>648
朝カツ丼は理論的にもアリ。
胃がうけつければだがw
659ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 11:10:48.04 ID:???
>>657
甘えてんじゃねえよブタ
無心になって自転車漕げ
660ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 11:34:30.50 ID:???
>>653
乗ってる期間からして君の場合ではありえないと思うが
ペダリングの技術がつくと効率よく体が使えるようになって
無駄な消費カロリーが減るらしい
661ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 11:41:07.70 ID:???
今安いから俺は朝から豚のエサのビッグマックとコーラだお
662ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 11:46:32.15 ID:???
顔の周辺から痩せて、眉毛の周りだけが取り残されて盛り上がってる訳だが……
663ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 11:47:48.77 ID:???
よくわからんな。びほーあふたーうp
664ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 11:54:15.26 ID:+tYxg+QQ
>>662
つまりは眉毛マンって訳か・・・
665ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 11:55:38.50 ID:???
>>661
ビッグマックって明日かr
666ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 12:09:28.19 ID:???
雨の予報がなにするものぞ!
雨こそポタリングの華ではないか!
いざマイル!
667ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 12:24:49.09 ID:???
668ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 12:39:42.46 ID:???
フィレオフィッシュ♪
ビックマクドより原価の点でお得♪
669ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 15:19:56.60 ID:???
>>666
いや、雨はほんと良い事無い
シクロクロスとかMTBならともかく、ロードだとスリップする危険性が増すし、自転車は汚れるし濡れるしで
手入れが大変だし、ウェアも泥だらけになるし、体は冷えて運動効率も落ちるし、車も自転車も視界が
悪くなって事故のリスクも高いしな
670ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 17:16:00.09 ID:8dJSV2cW
天気よければ自転車。
寒かったり天気悪ければランニング。

コレ最強。
671ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 18:09:25.13 ID:+tYxg+QQ
天気良ければマクド

天気悪けりゃ宅配ピザ

これサイキョ
672666:2011/02/24(木) 20:36:39.75 ID:???
往復100km行ってきたよ
途中ポツリときたけど、ほんの一瞬の天気雨程度でお湿りにもならなかった。
もちろんウェアも自転車も濡れずに済んだ。

地元に戻る頃はうっすら路面が濡れてたので、うまく回避出来ただけかもしれんが。
673ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 20:44:40.80 ID:???
3キロ痩せたお祝いに
お好み焼き大二枚とビール缶二本で
お祝いしてんだけど やっちまったかな 
寝る前に体重計乗るの怖いな
674ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 21:34:42.71 ID:uwUeuEY3
キャベツダイエット継続中

春キャベツが出てきてちょっとうれしい。

最近天候不順でキャベツが高い、そろそろ効果が表れないと

奥さんがキャベツを買ってくれなくなりそう。
675ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 21:50:36.47 ID:???
付け合わせのキャベツなら…
676ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 22:06:02.07 ID:???
一品ダイエットは失敗する。
677ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 22:18:08.34 ID:FOYDqYaq
じゃあ俺はカツ丼ダイエットするわ
678ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 04:19:49.15 ID:qxxe7RRu
一週間水だけで暮らせデブ
679ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 04:21:29.43 ID:???
んじゃ俺はケーキばっかり食べてダイエットする
680ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 05:06:14.00 ID:???
>>679
糖尿病になって痩せられるかもな
681ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 05:31:54.08 ID:???
糖尿病になるのはイヤだが甘い物は大好きです
682ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 07:48:37.84 ID:XQXX3yrp
朝食はスニッカーズ
683ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 08:59:49.23 ID:???
朝食はアイスクリームとお茶漬けと卵焼き
684ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 09:03:16.89 ID:???
心が折れた。
685ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 14:16:22.14 ID:???
桃屋の食べるラー油をようやく手に入れた。
以前何処でも品切れの時に、テレビでこれをご飯と一緒に食ってるのを見て
マジキチと思ってたが思いの外うまかった。Σ(´(')ω(')`)
686ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 14:30:09.74 ID:???
すでに飽きた もういらない
687ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 17:02:28.97 ID:mdtAf9lz
>>685
あれ今エロい主婦層は処理に困ってるらしいぞ
688ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 17:12:54.26 ID:???
>>687
エロい…?
689ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 17:19:43.90 ID:???
>>688
多分ラー油プレイみたいのがあるんだろう。
690ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 17:20:36.85 ID:???
だったら処理に困らないじゃないか
691ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 17:25:55.60 ID:???
エロいラー油
692ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 17:27:14.64 ID:???
痒くなったりしないのかな。それがいいのかな。
693ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 17:34:38.54 ID:???
肥後ずいきってのがあってだな
694ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 19:56:16.25 ID:p2jAZKwH
おデブの皆さん、サウナで体育座り(膝を抱えて座る)した事あります?

(サウナという場所に意味は無いんですが、裸だと分かり易いので)

体育座りした時にお腹に何本の線がでます?

1本:立派なデブ
2本:まぁデブ
3本:普通
4本:ちょっと痩せ
5本:激ヤセ

あなたは何本?
695ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 20:10:31.60 ID:???
普通だったわ
でもあと5k絞らないと
696ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 21:29:13.72 ID:???
明日からと思いながら
今年はもう2月も終わる・・・
697ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 22:31:19.52 ID:???
1食ダイエットで思い出したけど
昔あった1ヶ月マクドナルド食べ続けるって映画の真似で
1ヶ月3食カップ麺食べ続けた人の話では、それで痩せるらしい
698ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 22:36:11.76 ID:???
カップラーメンって多くても500kcal位だしね
1食1個なら何もしなくても痩せるだろうな、寿命縮みそうだけど
699ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 22:42:13.75 ID:???
>>697 一週間毎日三食カップ麺とコーヒーの生活したら倒れた私が通りますよ。
700ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 22:45:03.76 ID:???
あー今日も食ってしまった 失敗したー
あすはがんばるぞー!
701ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 22:52:04.06 ID:???
塩分多すぎだからなぁ。
ラーメン食べるならうどんかそばが良いな。
702ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 23:00:46.34 ID:???
>>699
あ〜やっぱ体に良くないんだ
塩分が高そうだしな
腎臓に悪そう
703ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 23:01:12.24 ID:???
カップ麺の塩分とカップ焼きそばのカロリーは脅威的だね
704ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 23:02:42.74 ID:???
罵ってくれる人いなくなったのか
705ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 23:06:31.43 ID:???
気のたるみこそが、腹のたるみ

おい、ぶたども、 おまえら痩せる気あんのか!!もう食うなでぶ!
706ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 23:45:59.18 ID:???
明日からフォアグラやめて鴨肉にするから許してくれよ
707ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 00:07:18.07 ID:uGfKFwVa
>>702
汁を飲まなきゃいい。

それと麺を湯がいた汁を一度捨てれば余分な油が取れてかなりヘルシーになる。

てかインスタント麺の塩分とか全部汁でしょ。
708ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 00:38:41.87 ID:???
食べるならパスタにしろ
ラーメンは食うな
709ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 00:46:11.35 ID:???
>>707
ありがとう。
そのやり方、試させてもうらおう
710ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 00:59:10.94 ID:???
>>708
麺の種類も大事だけど、茹ですぎにも注意だ
711ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 01:21:57.33 ID:???
おまえら・・・・・・orz
712ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 01:30:16.81 ID:???
>>705
マネしてんじゃねーよブタ、本物は俺だ
カップ麺上手いのはわかるが、テメーらみたいなブタは週に1個にしやがれ
ていうか本当にここはダイエットスレか?テメーら痩せる気あんのか?
713ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 01:34:40.68 ID:???
ブタメンブヒブヒ
714ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 02:08:47.55 ID:???
おめーら最近カツ丼喰ってネェだろ
カツ丼なめんなよ カツ丼サイクル忘れんな
715ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 02:21:06.61 ID:???
>>712
うん!痩せる気あるよ みんな僕を豚って馬鹿にするんだ
もうやなんだよ だから痩せるんだ 自転車買ったんだ!
716ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 02:28:41.28 ID:???
なんの自転車買ったか言ってみろ 豚!
717ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 02:31:35.27 ID:???
やっすいくろもリロードです!セールで7万でした!
718ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 02:33:21.88 ID:???
ロードマン・・
719ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 03:26:40.05 ID:???
クロスで5Kg減って、調子にのってカーボンロード買ったがそれから体重変わってない
720ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 07:13:28.26 ID:???
>>716
ドッペルギャンガーっていう1流メーカーのアマデウスっていう本格的なバイクです
緑色のハイセンスなタイヤでかなり気に入ってます。
シマノのコンポーネントなので信頼感もある。
721ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 08:05:10.85 ID:???
>>720
>信頼感もある
信頼感も「あります」だろブタ
周りを見返したくてダイエットするために自転車買ったんなら、ちゃんと目的達成しやがれ甘えんなデブ
722ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 08:12:05.04 ID:???
ここでデブデブ言ってる人って元は醜いデブだった人で、
ここの後輩のためにしょうがなく冷たいことを言っているハートマン軍曹みたいな人?
723ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 08:15:58.93 ID:???
サー!イェッサー!
信頼感もあります!ブヒ!
724ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 09:09:51.13 ID:???
>>707
そんなことするなら、最初からノンフライ麺にしろよ
725ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 09:26:46.81 ID:???
>>720
これか!25000円くらいじゃねぇか!豚め!
http://www.daiwa-cycle.co.jp/img/goods/L/c-doppel-cros002.jpg
726ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 10:39:24.86 ID:???
>>725
サー!軍曹!
俺のお小遣いだと精一杯ブヒ!
センスは最高だけど、梱包解いたらタイヤが外れてました。
どうやって取り付けるのか解らないのでそのままですサー!
どうしよう?
727ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 10:44:29.00 ID:???
>>726
ggrbt !
728ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 11:10:58.20 ID:???
デブの癖に好きな人ができました 苦しいです
その娘、太った人は嫌いみたいです 死にたい
だから死ぬ気でやせようと思います



729ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 11:12:28.63 ID:???
デブは甘えだと思う 今まで太ってて冷やかされ 
体育で笑われ 女子に豚チャンと呼ばれ クラスでいじめにあっても 
ずっと太ったまま 何一つ変わらない その環境を変えることもしない
デブは自分に弱く甘い  そして大の運動嫌い 面倒くさがり 
それなのにこのとどめを知らぬ高カロリーフードなくしては
幸せを見出せず  炭酸が無いと死にそうになる もう悪循環極まりない
死ぬ気で痩せてやる 今日はもう何も食べないんだから!
730ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 11:13:41.16 ID:???
>>728
そんなカキコする前に走ってこい
ローラーしながらカキコしてるならよし
ノルマは1日10時間な
731ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 11:23:05.27 ID:???
わかったよ 走ってくるよ じゃあ
732ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 11:54:21.79 ID:???
>>728
そういう理由なら死ぬ気で頑張れるよな
ファイトだ、応援するぜ
733ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 12:26:25.62 ID:uGfKFwVa
なじられダイエットかw
734ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 12:45:27.69 ID:???
>>726
確かに俺もそれはカラフルでカッコいいと思う。安くても自分が気に入れば問題はない。だから食ってないで走れブタ
あと、わからんことは自分で調べろ。甘えてるからそんなにブタになるんだ
735:2011/02/26(土) 12:46:27.41 ID:???
こんなところで書き込んでないで走れ豚
736ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 12:49:38.27 ID:???
自転車よりウォーキングの方が遥かに脂肪燃焼効果を得られるよ。
5ヶ月で22kg痩せた
177cm90kgから68kgになった
737ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 12:50:11.22 ID:???
そうだね、じゃあがんばって歩いてね
738ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 13:22:46.10 ID:???
>>736
それ病気だよ。手遅れになる前に病院行った方がいいよ
739ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 14:48:18.15 ID:???
自転車なら30s痩せてるだろうにもったいね
740ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 14:49:27.18 ID:???
>>726
普通にクイックじゃねぇのか?
741ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 15:03:22.11 ID:???
サイロを自転車で流すとデコ汗が止まりません ボタボタです
すれ違うほかのローディーたちは みんな涼しい顔をしています
信号待ちで知らない自転車のりグループと並ぶと
風が吹いて うわーさぶっ とか言ってるのに
おれだけ汗だくで ハァハァ 言ってます ちょっとかっこ悪くて恥ずかしいです
742ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 15:07:36.90 ID:???
汗の分だけちゃんと水分とれよ
運動後での体重減は単に水分が抜けてるだけだからな
743ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 15:59:25.27 ID:???
サイロじゃ牛に舐められそうだな。
744ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 16:05:46.77 ID:???
サイロは貯蔵庫だから牛を入れることはまずないな
745ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 16:11:45.29 ID:???
デブのうちは人並み以上に汗をかくから仕方ない。体力に応じてのんびり走れ。

てか普通の人も汗ポタポタ垂らしてないだけで、けっこう汗書いてるよ。
この時期でもロングライドから戻ると顔に塩吹いてるのがわかる。
746ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 17:21:34.58 ID:???
デブが最初に買うべきアイテムは心拍計。

ダイエットに最も効果のある有酸素運動は、
心拍数が90〜110拍/分(最大でも120110拍/分以下)なので、
コレを長時間キープすることが大切。長時間歩行はとてもダイエット効果が高い。
毎日2時間早歩きをしていれば、見る見る間に体重は減ってくるよ。

デブはつい無理をしがちで無酸素運動になってしまってることが多い。
これだと疲労ばかり蓄積してダイエット効果が十分でない。

あと、週に1回の運動は心臓に悪い負担がかかるだけで逆効果なのでやめたほうがいい。
時間は短くてもよいから毎日規則正しく続けることが大切。

少なくとも1日おきには運動しよう。
747ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 17:30:05.33 ID:???
会社まで自転車で通えばいいよ
毎日往復40キロで20キロ痩せたYO@5ヶ月
今日は風が冷たかった
748ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 17:32:23.14 ID:???
>>746
心拍数で議論するとか、個人差無視かよ
最大心拍数計って(別に220-年齢でも良いけど)、それから何パーセントかで普通は議論するもんでしょ
しかもその心拍数は低すぎる、せめて最大心拍数の70%は目指そう
とはいえ多分意識しなくても自転車漕いでたらそれ位にはなってると思う
749ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 17:56:39.66 ID:???
どうして頭悪い人はおかしな略語を使うんだろ?
750ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 17:59:52.21 ID:???
あと安静時の平均心拍数も求めないと、
適切な運動強度の心拍数は分からない
ツールの選手とか、トレの成果で安静時心拍数がスゲー低いそうだね
751748:2011/02/26(土) 18:19:17.24 ID:???
>>749
どっかにおかしな略語ある?
752ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 18:20:09.16 ID:???
>>751
サイクリングロードをサイロとか
君のことじゃないから安心してw
753ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 18:39:07.36 ID:uGfKFwVa
サイロじゃなくてリングロだろ
754ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 19:05:52.90 ID:???
でもイタ車かっ飛ばしてるサイクリングロードより
サイロの見える雰囲気の、のどかな道を走りたいな。
牛触ったことないけど。
755ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 19:42:08.56 ID:???
あーサイロって何かやっと分かった
756ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 20:09:52.32 ID:4YvGuJ2x
核サイロ
757ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 20:11:31.83 ID:???
うまい干草はオレンジのにおい
758ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 20:13:23.29 ID:???
女子高生はサイローって言う
759ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 20:14:23.01 ID:???
ブクロサイローーwwwwwwww
760ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 20:17:31.71 ID:???
おっさんが使い慣れない言葉使ってるから、違和感ありまくり
761ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 20:20:45.38 ID:???
おっさんて誰のことやねん。お前チョーMMやな
762ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 20:23:46.72 ID:???
構ってほしくて仕方がないおっさん
763ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 20:35:48.75 ID:???
週末しか乗れないし、距離も30〜50キロぐらいだから峠を攻めてる。
ちょっと腹が凹んできた。
764ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 21:14:36.84 ID:TaxAf0jf
チョーMM(超マジむかつく)って懐かしいな。20年近く前のJKが言ってたなぁ。
ちょむかっってのも最近聞かないね。

今日は今年初の峠込み100km走ってきた。獲得標高1200M程度
この時期の汗ってかなり濃いのな。169cm59kgだけど、登りで汗ダラダラで久々に
トップチューブが汗で白くなった。自転車はこれからが楽しい時期だぁねぇ。
俺は来月から7月辺りまで、21時まで残業続きの毎日が待っているので自転車に
乗れないでストレスが溜まりそうだよ。
765ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 21:34:13.61 ID:???
>トップチューブが汗で白くなった
こんな現象初見だよw
汗中の固形分が残ってるのか、獲得標高2000m位?
766ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 21:34:53.92 ID:???
あ、獲得標高書いてた
スマンコ
767ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 21:40:12.07 ID:???
7月辺りまでは長いな。でもまあ今の時代仕事あるだけええやんけ。体に気ぃつけてやれや。
ていうかオッサン、ダイエット必要無いんちゃうか?
768ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 21:41:55.25 ID:???
>>764
そういうの流行ったのって
安室篠原広末全盛期だからまだ10年ちょいだろ
769ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 21:50:15.94 ID:???
その間の15年くらい前と思う
770ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 22:24:26.19 ID:???
俺も今の普通のクロスを買う前にドッペルの事を知ってたら絶対ドッペラーズの仲間になってた
なんていうか、安物バイクなのに仲間たちのあの一体感がハンパナイ
ぶっちゃけ羨ましい
771ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 23:23:56.57 ID:???
サイロが何かわからない奴はもうにちゃんから出ていけ
772ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 23:31:17.49 ID:???
埼玉ロードバイク振興協議会の略だろ
言わせんな恥ずかしい
773ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 23:50:30.33 ID:???
サムソンインターナショナルロワイヤルかな?って勝手に思い込んでた
774ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 23:52:04.49 ID:???
埼玉って進んでて良いところだな…。
ちょっと自転車で川越街道は怖くないかい?
775ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 00:08:19.21 ID:???
>>770
半径20km以上はロード、アンカー
半径5km以内はミニベロ、MASI
でコンビニ用にドッペルのミニベロ折り畳み買ったが・・・


ホントにやめた方がいいw
12年前の妹のパナのボロボロガチャリンコのが遥かに走る
776ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 01:37:15.64 ID:???
>>775
具体的にはどんな感じで駄目でした?
重いのはスペック的には分かってたんですが剛性不足とか?
コンポ的にも駄目なのも何となく分かるのですが

なかなか専用スレで聞きにくいことだったので
777ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 01:43:49.54 ID:???
>>775
ロードなら、最低でも半径30q以上、普通は50q以上だろ
30q/h巡航で、休息を挟んでも半日の距離だし
778ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 03:15:07.42 ID:???
好きに乗ればいいだろ
779ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 04:33:50.79 ID:???
>>776
その通り剛性不足
174cm64kgの平均サイズの俺が少し力入れて漕ぐだけで軋むような感覚。
ダンシングなんて怖くて出来ないよ。
たまたま俺のが悪かっただけかもしれないから参考程度にね。
プラス1万でDAHONのメトロが買えるんだからメトロいっとこう。
折り畳みの最低ラインがメトロと思うよ。
780ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 06:41:14.26 ID:???
昨日は牛丼とおかずを食べすぎ酒も飲みすぎた
781ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 07:24:13.38 ID:???
デブに30km巡航はできない
782ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 10:17:02.28 ID:???
デブのタイプによる
783ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 10:20:11.47 ID:???
>>780
ダイエッターはそれを繰り返すことで自分の不甲斐なさを実感するのである
784ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 10:22:20.86 ID:???
かくいう私も・・・・・・昨晩の酒を抜きに
そろそろ走りの準備を始めたいと思います
今日の目標は往復で60キロぐらいです
785ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 10:37:37.52 ID:???
嫁がデブフェチだった……
786ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 10:40:56.10 ID:???
じゃあいいじぇねえか。ウチは嫁がデブになった
787ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 12:42:48.78 ID:???
>>771
サイロが
あるようなド田舎に住んでるわけじゃないので俺にはわからんよ
788ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 13:31:26.15 ID:???
普通CRじゃないのか
789ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 13:36:54.12 ID:???
CRといえばパチンコ
790ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 13:38:15.07 ID:???
791ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 13:38:16.49 ID:???
知識として普通に分かるだろ
てかどーでもいいから誌ね
792ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 13:43:48.73 ID:???
腹巻きして走ってる人いますか?
793ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 13:47:00.55 ID:???
いねーよデブ
794ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 13:50:12.55 ID:???
>>790
マツコへの愛は伝わった
795ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 13:55:23.99 ID:???
>>790
あーそういえば200円か忘れてた買いに行かないと
796ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 14:03:47.29 ID:???
>>790
全国でたった2県除外されているとか・・・
なんでだ・・・
797ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 14:44:51.32 ID:???
>>792
男の人で、お腹が弱い人居るからねえ。
そういや、脂肪って体温が高い方が燃えやすいんだっけ?
腹巻して乗ったらポッコリお腹に効くかも?!
女性用だけど、ローライズ対策で背中が見えないようなやつあるから
夏でも探せばあるよ。
798ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 15:01:18.49 ID:???
冬場ファッション腹巻き流行ってたらしいね
チラ見せ用なんだって
799ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 18:34:22.15 ID:???
アローズとかでも売ってたが、どう見てもカコイイとは思えなかったぞ
800ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 23:07:53.91 ID:???
>>797
おなかを冷やすと内蔵を冷やさないように脂肪がつくらしいよ
だから腹巻をしておなかを冷やさないようにすれば当然痩せやすいハズ
801ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 23:31:16.96 ID:???
太るには、どうしたらいいでしょうか?

802ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 23:35:48.23 ID:???
>>801
3ヶ月間一日に3000kcal以上とって寝てろガリ
それでも太らないなら内臓か代謝に問題があると思っとけ
803ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 23:42:59.32 ID:???
いや、この一見して釣りなレスが非常になんだと思う
つまり太り方を知れば痩せ方が見えてくる

まあ釣りだと思うけどね
804ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 00:09:41.84 ID:???
美味しいものを食べれば太るお
美味しい料理を作ってくれる人がいると尚更だお
805ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 00:10:23.72 ID:???
>>779
かなり分かりやすい説明ありがとう
でも逆にどれぐらいふにゃふにゃするのか体験してみたくなったw
もし知り合いが買ってたら乗せてもらうよう頼んでみる
806ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 00:22:21.53 ID:???
>>804
確かに、社食のおばさん変わったとたんから太りだしたもんなぁ
807ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 01:13:25.69 ID:J56Q2hAt
>>804
じゃあ生まれてこのかたガリガリの俺は・・・
808ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 01:19:19.58 ID:???
じゃあ何か、外食を全くせず、自炊で肥えちゃってる俺は料理が上手いのか?
そんなわけあるかいな。
809ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 01:22:28.24 ID:???
がりがりな人がこのスレにいる不思議
810ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 01:37:36.79 ID:???
ダイエットは減量することじゃないからでしょ
811ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 01:51:58.99 ID:???
lightweight買うようなギロッポンだってレースのためにダイエットしてるんだぞ。
812ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 01:54:58.66 ID:???
食って太らないなら癌かも
病院行け
813ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 01:58:44.09 ID:???
俺の場合は冬期限定でこのスレにいるけどな。
814ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 03:15:22.46 ID:???
おれがたっっっっっっk
815ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 03:33:38.90 ID:???
俺男だけど、太った男の人達(100人くらい)に延々と犯されたい…
犯してくれる人いないかな…
816ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 05:28:46.02 ID:alqHXRud
>815

年取って運動すると体力使い果たしてそっち方面(女性限定)の興味がなくなった
(毎日ジム通い週末ライド組)


しかし、体重は落ちない

男に興味持つと体重が落ちるかな?
817ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 07:27:07.12 ID:J56Q2hAt
>>816
そら落ちるよ

もうそら落ちまくりよ
818ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 07:40:23.07 ID:???
幸せだと太るよ
819ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 07:48:48.84 ID:???
http://sweatscience.com/metabolism-rises-for-14-hours-after-hard-exercise/

>exercise boosted metabolism for the next 14 hours, burning an extra 190 calories
>in addition to the 519 calories burned by cycling (i.e. 37 percent extra).

きつい運動した(VO2MAXの70%を45分)後、14時間37%余分にカロリーを消費するってさ。

記事読むとかなり厳密に行われた実験みたい。
820ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 08:15:51.39 ID:???
>>817
今年のオリックスはいけそうですか?
821ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 08:33:54.22 ID:???
>>819
その14時間食っちゃイケナイとか・・
822ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 08:39:22.43 ID:???
>>821
え?追加のカロリー消費のためにってこと?

んなことどこにも書いてないと思うが。
823ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 09:15:40.94 ID:???
片道10km強の道のりを自転車で通うようにした だいたい35分くらい
往復20km程度の通勤で体型に変化は出るもんなの?
simanoサイクリンクに言わせると運動強度、時間、頻度どれも順調に運動できています!
と絶賛されるのだが額面通り受け取っていいものなんだろうか
824ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 09:25:33.98 ID:???
アフターエフェクトは運動後に風呂入るだけでも大きく変わるからねぇ
もちろん食事しても変わる 
825ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 09:33:05.51 ID:???
>>823
数週間で効果を実感しだし。半年後には別人のようになるのさ

で、一年後には自転車も買い換え、休日も自転車に乗るようになり
挙げ句、有り金、余暇を全て残らず自転車に注ぎ込むようになる
826823:2011/02/28(月) 09:43:14.56 ID:???
>>825
実感できる効果ってどんなふうに変わりましたか?
827ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 09:44:45.83 ID:???
>>824
それはどうやって測ったんだろ?
>>819で紹介したのはすんげーrigorousやってるよ。
828ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 10:10:03.82 ID:alqHXRud
>823

半年もすれば太腿、脹脛は確実に太くなる。
(体重が落ちるかは不明)

ストレートのジーパンが好きな俺は
最近太腿がきつくてジーパンが入らない
(ちなみに体重は2kg増えたがウエストは変わらず)
829ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 12:09:26.17 ID:???
>>828
乗り方が間違ってるんじゃないか?
830ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 12:58:20.85 ID:???
トラック派かな?狭い界隈だからどこかでお会いしてるかも。
831ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 13:36:19.46 ID:???
LSD以下の自転車ならむしろ太股細くなると思うんだが
負荷高すぎなんじゃね
832ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 13:50:06.00 ID:???
ペヤング超大盛り旨かった
さすがにおにぎりまで無理で残してしまった
今日も自転車通勤往復15km走ったから余裕だよねこのくらい!!!!
833ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 13:52:19.75 ID:???
食べ物残すなんざ、デブの風上にもおけねえな
ちょっと15km走ってこい、ランニングで
834ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 13:54:34.89 ID:???
ペヤング超大盛り 1099kcal
往復15qじゃ半分も消費できねぇw
835ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 14:07:30.35 ID:???
自転車で脚細くなるなんて嘘
ちょっと速く走ろうとしたり峠行ったりするようになると
すぐ太くなる
836ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 14:22:49.81 ID:???
インスタント焼きそばはカロリーの塊…
てか、炭水化物のみだな。
837ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 15:07:48.02 ID:???
ロングのときは炭水化物を!
838ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 15:10:55.87 ID:???
ロング(往復15km)だったんでがんばって食べました!これでもロングには怪しいな
明日はおにぎりも追加してがんばろう
839ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 15:14:46.05 ID:???
往復15はロングじゃねぇw
840ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 16:20:38.58 ID:J56Q2hAt
>>836
焼きそばの場合、調味油丸々食べなきゃならないからな。
ラーメンは汁を残せるけど。

だからペヤングとか尋常じゃないカロリー誇るのよねぇ。
まぁあんなもんは若い十代向け、高校生ぐらいの子が食べるもんよ。

我々30代は素うどんで結構。
841ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 16:23:34.37 ID:???
>>835
特に太腿が太くならない? 他はまだ、余分な脂肪が落ちてすっきりしたとも言えるんだけど。
842ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 16:42:00.00 ID:???
自転車レベルで足が太くなるとか、
元がどれほど運動してなかったんだってレベルだけだろ。
843ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 16:45:36.19 ID:???
寝る前に食べると太るので
寝る前に食べないようにしましょうよ
844ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 16:47:03.31 ID:???
補足運動のスクワットで200kgとか背負ってんじゃね?
845ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 16:50:10.26 ID:???
毎日往復8kmのロングなので足が痛いです
846ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 16:52:20.93 ID:???
寝る直前に30分ローラーしてアフターエフェクトも万全
847ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:15:03.73 ID:???
少なくとも自転車通勤レベルで体型に変化は望めないと思う
ただ、お腹や足の脂肪燃焼に少しは役立ってるんじゃないかな
848ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:19:39.81 ID:J56Q2hAt
>>841
河川敷で高校生の部活がやってたりするから見に行ってみたらいい

皆ガリッガリだぜ?

太ももなんかポッキーみたい。
849ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:22:01.39 ID:???
競輪や短距離選手は太いだろう
850ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:27:45.98 ID:???
>>849
なんでかってぇといわゆる無酸素運動になるからなんだよ
通勤など軽い負荷で漕ぐ運動は有酸素運動で脂肪燃焼させる効果があり
短距離を全力で漕ぐ運動はグリコーゲンを燃やして筋肉をつけるわけ
マラソンの選手がガリガリで100mの選手がマッチョなのはそのせい
851ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:34:23.79 ID:???
心拍トレーニングでfa
852ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:34:28.64 ID:???
スレタイの通り自転車でダイエットをしようと思うのなら
脂肪を燃やして体重を減らしたいのか、筋肉をつけてアスリート体型になりたいのかはっきりさせないと
どっちつかずになっちゃうわけ

脂肪燃焼させるのなら120くらいの心拍数、普通に話せるくらいの運動強度で長時間
筋力つけるのなら220-年齢の最大心拍数でインターバル走とかね
853ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:37:27.15 ID:???
そうは言うがな、俺は通勤で往復32km、休日には100〜200qぐらい走ってるけど
自転車始める前に比べて脚が凄まじく太くなったぞ
無酸素メインで200qとか走れる訳ないし
854ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:39:36.39 ID:???
>>849-850
自転車や走って太ったわけではないんだがな。
金取れして太ってんだよ。
855ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:40:02.99 ID:???
>>853
それだけの距離を走ってたら筋肉がつかないわけないだろ?
856ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:40:10.30 ID:???
そんな域まで達したらダイエットじゃねーよ

ここにいるのはそれ以前のデブなんだから

まずは継続して自転車に乗れるだけの体力つけなきゃね
857ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:40:45.21 ID:???
>>853
やっぱ無酸素で200km走ってるんだよ
その理屈だと
858ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:40:57.41 ID:???
筋肉ついて・・・・とかって心配するほどのれてねーってのおまいらw
859ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:42:05.83 ID:???
>>854
100m走の選手も同じ括りにしたのは失敗した
彼らは空気抵抗に打ち勝つためにウエイトをやりこんでるからな
860ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:43:35.10 ID:???
>>853
補足運動のスクワットで200kgとか背負ってんじゃね?
861ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:45:34.88 ID:???
めっちゃ運動してるやん
お前らデブじゃないの?
862ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:46:00.76 ID:???
ちゃんと訓練してるロードレーサーは余分な脂肪はもちろんだけど
自転車で使う以外の筋肉すらそぎ落とす努力するもんだよ
とくにヒルクライマーはなおさら
863ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:51:57.67 ID:???
ここはダイエットスレです
シリアスレーサーの方は別のスレで議論して下さい
864ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:52:24.33 ID:???
オレの計算だと心拍数120程度 毎日1時間の自転車運動で腹筋が割れる
正確にはお腹の脂肪が燃焼して筋肉が浮き出てくる位にはなると思うんだがな

さらに食事量も常に腹八分を心がけたら半年で効果がでるとおもうんだがつい食っちゃうんだよな
865ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 17:58:17.82 ID:???
>>853
> 通勤で往復32km、休日には100〜200qぐらい

素直に関心したわ。よく走ってるじゃん。
866ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 18:00:38.88 ID:???
凄まじい筋肥大も納得だよな
867ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 18:37:06.48 ID:???
カツカレー食ったし夜サイしてくるわ!
868ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 19:07:44.01 ID:???
夜のパンクを経験してから
けっして夜は走るまいと誓った1年前・・・・・
869ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 19:09:05.05 ID:???
往復22km程度の通勤やってるが無酸素運動だな。
青信号や上り坂はダッシュ。赤信号や下り坂、車に道譲るときは休憩。
なかなか余裕をもった時間に家を出れないのでこれの繰り返し。
体重は2kgくらい減っただけで脚は太くなってしまった。
870ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 19:15:36.84 ID:???
その程度の距離なんてどうってことないよw
871ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 19:25:15.95 ID:???
>>869
オレの思ったとおり
片道11kmでも漕ぎ方によっては筋トレになるってこと
872ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 20:53:27.99 ID:???
市街地はストップ&ゴーが多いから脚は太くなるよね
873ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 20:59:42.64 ID:???
>>816
ポジ種注入
874ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 21:01:09.06 ID:???
そんな専門用語?使わないで下さい
言葉の意味がよく分かりません><
875ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 21:06:34.02 ID:???
>>770
知らなかったんだけど、確かにドッペラさん達ってなにやらすごく楽しそうだぬ
シモネタがすごいけどw
私は愛車のスレが激しく合わなかったので、羨ましいに同意
876ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 22:41:46.59 ID:???
俺ドッペル乗りだけどドッペルスレは嫌いだな
ホモとか変なのが張り付いてる

ドッペル選んだのはデザインが派手なのと公式サイトが充実してたから
メーカーから自転車愛を感じた
877ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 22:43:10.51 ID:???
今日もローラーを二時間ほど回してきた
部屋の結露問題は除湿機をかけることで解決した
878ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 23:36:49.07 ID:???
クロスバイクエスケープのスレはちょっとした人生勉強になるからオススメ
879ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 03:09:48.42 ID:???
俺の仕事は一日に2、5リットルの水を飲んでも
仕事終わりには1キロ以上体重が減ってるぐらいの汗だく労働。
自転車も週3回程だが平均30キロ程ポタってる。
休みの日に大量に食う癖さえ無くせば絶対に痩せれるのになあ…
880ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 03:20:53.45 ID:???
まったくだ
881ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 06:14:50.34 ID:???
今日もロング(往復15km)なんで朝からダブルソフト一袋食べました!ちょっとキツい。
882ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 08:22:37.84 ID:???
くそう!せっかくの平日休みなのに今日も雨かよ... Orz
883ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 09:27:37.05 ID:???
結局体脂肪落とすには最大心拍数の何パーセントがいいの?
媒体によって60〜70%だったり、60〜80%だったりするけど…
今42歳なんだけど220-42で178として、いつも130前後
(気を抜くと135〜140)くらいなんだけど高すぎなのかな?
息が切れてないから無酸素になってるとは思えないが…
正月明けからローラー台で1.5Hを週2回、土日に各50〜80km
走ってるけど、まったく体に変化がない
884ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 09:43:25.36 ID:???
週2回wwwww
885ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 09:56:02.90 ID:???
LSDは80%ぐらいじゃなかったっけ・・・
886ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 10:42:14.60 ID:???
>>883
ちょっと高いからってカロリー消費しないって事はまず無いから
運動以外の所じゃ無いかな?
>>884
週2+週末2日で週4のってりゃダイエット程度なら十分だろ
>>885
LSDなら70程度じゃね?

個人的だけど正月から毎日70前後で1hやってるけど
ちょっと食事制限付けて4s落ちたよ
887ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 11:01:19.71 ID:???
食事前の自転車なら痩せる 食事後の自転車なら現状維持 ガッテンで似たことゆってた
888ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 11:26:23.22 ID:???
具体的に何センチからが太いんだよ。
身長(SML)と太ももサイズの対応を知りたい。
889ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 11:57:19.65 ID:???
朝飯食わずにツーリング行ったら 
往路でフラフラになるから
いつも朝飯だけは食うことにしてる
890ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 13:07:37.46 ID:FytIlbQH
>>879
そこまで体力あるなら痩せなくても十分健康だと思うぜ?

そーゆーやつ居てるもの。あいつデブなのにキレキレだな、みたいなw

デブでキレキレ最強じゃないか。
891ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 13:24:04.54 ID:???
いや、サモハンキンポーじゃないんだからw
892ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 14:11:04.26 ID:???
ジャッキー・チェン、ユン・ピョウ、サモハンの三人組が出てた映画で、
サモハンが敵ボスとのフェンシングバトルになり、
あの身のこなしで華麗に交わしてたのを見てなんだこの速さカッケーwwwと幼心に思った
893ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 14:27:46.31 ID:???
でもデブかカッコわるいしもてない
894ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 15:16:34.79 ID:???
>>883
脂肪の燃焼割合を気にして低負荷に拘るより高めの負荷で総消費カロリー高くした方がいいよ。
負荷を低くした分長く乗るならいいけど、乗る時間短いのに負荷だけ低くしても無意味。


895ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 15:18:38.74 ID:???
エネルギータンクだけは優秀なんだからさ、
高負荷に突入、維持してやろうよ。ガリには真似できない領域。
896ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 16:20:45.15 ID:???
デブはボディがもちません
897ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 17:32:28.34 ID:???
>>883
心拍数は自分でも書いてるように息切れしない程度の運動強度でおk
お前の体重が書いてないから70kgとして考えるが
例えば1ヶ月で1kg脂肪を落としたいなら1ヶ月に7000Kカロリーが必要になる
1日当たり233Kカロリーな
ジョギングに例えると3kmを20分で走るくらいのペース
自転車に乗るなら14km50分を毎日やって1ヶ月に1kg脂肪が落ちる

それからするとお前の運動量は社会人にしてはそこそこやってると思うので
半年1年と続けていたらかなりすっきりするんじゃね?

ちなみにソースは手元にあるランニングの解説書だ
898ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 18:21:53.49 ID:???
14km50分てことは時速16.8`か 通勤のストップ&ゴーだとそんなもんか
899883:2011/03/01(火) 18:58:56.70 ID:???
週末家にいると嫁と一緒に間食しちゃったりするから
その辺も見直すわ
ネットや雑誌なんざ読んでるとみんな数ヶ月であっという間に
痩せてるから、あせるんだよな…
年も年だし、体質もあるだろうから落ちづらいのかな
半年スパンでがんばってみるよ
ちなみに171cmで65kg、体脂肪19%だわ
できれば20代のころの57kgくらいになりたいよ
900ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 19:01:05.29 ID:???
空腹で出かけても結局コンビニで買い食いしちゃうからしっかり飯食ってから出かけるよ・・・・
901ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 19:09:07.43 ID:???
>>900
ああ、それがもうダメだよ。
運動をどれだけ効率的にやろうが、喰えば無駄。
902ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 19:09:25.03 ID:???
精神コントロールを学ばないと根本解決にならないような...
903ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 19:14:46.82 ID:???
逆に言えば、食事コントロールがうまく出来ていればダイエットはたやすい
904ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 19:23:42.01 ID:???
>>899
ダイエット成功すると自慢したくなるから
ネットでは成功体験だけしか見れなくなるw
905ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 20:21:45.36 ID:???
>>899
それ以上痩せたら体壊すからやめれ
906ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 20:30:52.75 ID:???
体脂肪19%で65kgってそんなもんなん?
俺も体脂肪率と身長同じくらいだけど75kgんだけどどういうことなの教えてエロいひと
907ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 20:32:38.01 ID:???
体脂肪率をそもそも正しく量る方法は確立してないんじゃなかったけ。まずは。
だからまずそこで色んな方向から近似を探ってるのでは。

仮に、同じ方法で測定したとしたら、あとは筋肉量とか骨密度とかの魚。
908ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 22:53:02.44 ID:???
俺は178cm78kgで今体脂肪計でみたら18%だった
あと10kgはなんとしてもがんばらないとヒルクライム辛いな……
909ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 22:57:37.62 ID:???
みんなはどんなタイプのデブなの?

A.相撲取りのような体型のデブ
B.重量級の柔道家やプロレスラーのような体型のデブ
C.ただのデブ
D.イケメンのデブ

 ちなみに俺はDかな
910ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 23:02:08.58 ID:FytIlbQH
俺はEのエロデブかな
911ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 23:02:30.61 ID:???
元バリバリアスリートで油断して太ったデブ
912ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 23:07:03.67 ID:???
中年太りのデブ
913ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 23:10:47.85 ID:???
失恋派の肥満だな。
914ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 23:16:53.53 ID:???
短距離走だけは速い謎のデブかな
915ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 23:20:04.65 ID:???
いろんな意味で早いデブ
916ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 23:21:57.08 ID:???
>>909がどんまいな感じのデブかな
917ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 23:28:59.05 ID:???
幸せ太り
918ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 23:50:32.25 ID:???
淫乱テディベアタイプかな
919ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 00:09:59.88 ID:???
デブはデブだろw
920ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 03:14:06.28 ID:???
俺は無職デブ
921ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 06:00:45.22 ID:???
あれ、俺書き込んだっけ
922ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 06:25:32.07 ID:???
普通に考えたら体重100キロ近いデブのほうが劇的に痩せそうだが
本当のデブって性格に問題があるからデブなんだよな
甘えとかメンタルの弱さとか
923ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 07:30:20.12 ID:???
固太りってやつかな?
肉はカチカチで体重がやたらとある
924ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 08:09:50.03 ID:???
今日も雪の中ロング(往復15km)走らなきゃいけないからお昼は牛丼メガに牛皿並だな
朝は時間がなくて食パン4枚だったorz
いってきま!
925ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 08:20:40.48 ID:???
俺は腹だけプックリ出てるデブ。
見事なビール腹。
926ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 10:13:14.60 ID:???
>ロング(往復15km)

これだからデブなんだろ
927ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 10:15:15.61 ID:???
ランニングの話じゃなかったのかw
928ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 10:22:24.04 ID:???
ロードバイクに決まってるだろうが!
毎日糞ロング(往復15km)で大変だから今日は自分にご褒美をあげるとしよう
サーロインステーキ500gだな!
久々で待ちきれない
929ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 10:32:48.11 ID:???
幼稚園児の話じゃなかったのかw
930ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 10:33:11.36 ID:???
おまえら、まずは算数からだなw
使った熱量以上食ってどうするw
931ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 10:34:32.26 ID:???
自分へのご褒美で俺昨日豚肉一キロ食ったよ。
一キロ500円だったんで買ってきて、茹でて、レモン汁ぶっ掛けながら完食。
932ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 10:38:25.04 ID:???
>>928
お前にとって10kwがセミロングか?
933ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 11:17:55.73 ID:???
10kwも発電出来るなら結構なんじゃないですかね
934ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 11:45:52.58 ID:???
>>932
すみませんピカチュウでないので発電は行なえません
935ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 11:46:54.18 ID:???
うおお、折り返し地点はまだなのに予想より早く北風が強くなってきた!

追い風だけワッショーィの予定だったのにorz
936ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 13:11:01.09 ID:???
今日久々に外出て4kmのロングライドしたら疲れた…
937ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 13:23:20.98 ID:???
普段動かなすぎ
938ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 13:34:29.14 ID:???
またしても寒すぎだよね。
939ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 13:36:27.61 ID:hnVk5YGq
だよねぇ
940ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 13:38:04.70 ID:???
ちょっと前は、あんなに暖かかったのに・・・
941ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 13:43:09.06 ID:???
寒いと食べ物2倍は食べちゃうよね。
942ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 14:05:55.99 ID:???
寒いと自転車はさらに寒さ感じるし
暖かいと散歩でぶらぶらする徒歩の人が邪魔だし
943ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 14:07:21.26 ID:???
歩道を自転車で走るなよ
944ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 14:23:07.25 ID:???
歩道が無い道も世の中にはあるんじゃよ
945ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 14:25:04.75 ID:???
時速20`までは歩道許してくれ
もちろんママチャリクロスレベルで
946ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 14:27:19.59 ID:???
多分サイクリングロードのことだろ。
947ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 14:36:58.69 ID:???
サイロって言えよデコ助野郎
948ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 14:43:03.57 ID:???
これぞ様式美
949ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 15:13:01.86 ID:???
サイロといえば大陸間弾道ミサイルの格納庫だろ デブ!
950ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 16:29:26.86 ID:???
では大陸間弾道ミサイル格納庫の中の歩道を
ママチャリで走ると言う事でよろしいですね
951ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 16:34:06.10 ID:???
デブでもいいじゃない 人間だもの みつる
952ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 16:39:07.01 ID:???
デブがいやだからここにいるんだろうがカス
953ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 16:50:35.94 ID:???
>>952
じゃあさっさと痩せろよデブ
人に当たってる暇があるなら走ってこい糞豚
954ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 17:07:23.99 ID:???
オマエモナー
955ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 17:45:58.04 ID:???
自転車ダイエットって思ってるより難易度高いよ
まともにやるんなら毎日1時間は走らないといけないしお腹すくし
早く痩せたいならランニング+筋トレをおすすめするよ
ただ、リアルデブだとランニングで膝をやる可能性がある
956ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 17:50:44.57 ID:???
今まで寝ていたが腹が減ってくる
なにか美味い物を食べたいものだな
957ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 17:52:09.61 ID:???
自転車ダイエットが一番簡単だろ
素人でも継続してできるから
958ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 17:58:39.21 ID:???
ダイエット目的で自転車乗ってたのではなく
自転車乗りだったからダイエットも自転車でってスタンス
959ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 18:25:56.98 ID:???
>>957
自転車に乗るだけだったら猿でも出来ることなんだが
ダイエットを考えたら効率の悪さにうんざりするよ
960ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 18:27:52.97 ID:???
じゃあランニング並みの強度で漕ぎまくればいいんじゃね?
961ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 18:30:32.31 ID:???
>>960
だとすると時間も距離もランニングの3倍は必要になってくるわけよ
962ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 18:30:34.74 ID:???
自転車乗るのが楽しいと思えないと長続きはしない。
963ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 18:30:38.92 ID:???
自転車かついで走れば最強じゃね?
964ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 18:33:45.60 ID:???
20kg以上体重を落としたけど、最近ダイエットに疲れてきた
965ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 18:34:34.09 ID:???
正月三が日後から毎晩ケロッグオールブランとサラダを(子供の食べ残しなど)食べながら今に来ました。
体重が五キロ落ちてウエストが10センチ落ちました。
酒と煙草はやってません。
あとは…自転車に乗れば最強かも!
まぁ100キロから95キロなんですが(笑)
966ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 18:35:42.10 ID:???
>>961
どういう理屈でそうなるんだ?
967ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 18:39:56.63 ID:???
ダイエットがしたいだけならここに来る必要は無い
かまってもらいたいならへりくだれ
968ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 18:42:26.42 ID:???
>>966
運動強度から計算してる
つうのは嘘でジョギングシミュレータでランニングのコースを作ると
自転車に換算したら何キロ何分が出る
その数値がほぼ3倍だから
969ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 18:45:20.01 ID:???
効率のいいランニングでダイエットしてる俺って偉い
自転車なんかに乗って無駄な時間すごしてるお前らはバカっていいたいんだろうねw
970ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 18:55:24.76 ID:???
>>965
カロリー摂取量で減っていく状態なら自転車加えればみるみるおちるんじゃね
971ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 18:56:19.56 ID:???
自転車だけじゃ負荷が軽いってんなら、
漕いで、泳いで、走って、涙ながらにゴールすればいいんじゃね?
972ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 18:57:30.13 ID:???
>>968
ココのこと?
http://42.195km.net/jogsim/

計算してみたら、どうやらママチャリの方は時速16kmで換算してるみたいだね
そりゃこれだけ低い運動強度じゃ時間掛かって当たり前だよ
973ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 18:58:03.05 ID:???
ランニングなんてしたくないから自転車に乗る。そうじゃないか?
974ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 18:58:21.61 ID:???
>>969
そんなにスネるなってww

ただ、真面目な話自転車ダイエットは効率悪いってのは本心なんよ
お前らも乗ってるからわかるだろうけど、からだの熱くなる部分って限られてるだろ
頭、胸部、腹部、太もも、ふくらはぎくらいじゃね?
要は熱くなる=グリコーゲンとか脂肪が燃焼しているわけ
真冬にジョギングしてたら全身が温まってくるのに対して
自転車は手や足先が冷え切ってくるだろ?

だから自転車ダイエットは効率が悪いってのがオレの持論なんだが
それでも、こんなスレがある以上自転車ダイエットに取り組んでいる人が大勢いるわけだ
そんな人達から方法を聞きたいと思ってるだけだよ
975ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 18:59:42.34 ID:???
間を取って、自転車を押しながらウォーキングで勘弁してもらえませんか
976ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:00:42.96 ID:???
>>961
距離は分かるが何で時間も?

自転車にはLTやATはないと?
出力上げてもいくらでも走れると?

そりゃお前だけの特異体質だから是非ともプロになって
カンチェラーラをTTでぶちのめしてくれ。
977ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:00:50.60 ID:???
かなり膝に負担がかかる体重だから、走るのは無理なんです。
徒歩というのもありますけど、景色が変化したほうが楽しい。
978ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:02:35.97 ID:???
定期的にランニング薦める奴が湧くなw
979ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:05:33.67 ID:???
>>974
>自転車は手や足先が冷え切ってくるだろ?
そりゃ空気で冷やされてるからだろ
消費カロリーが低いことの証明にはならない

試しに速度が出ない激坂に挑戦してみるといい
すぐに汗だくになるから
980ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:05:42.34 ID:???
>>976
AT(無酸素性作業閾値)の話まで出すわけ めんどうだからそこまで突っ込まんでいいよ
ていうか、なんで俺がプロにならないとイカンの?仕事あるのに
981ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:06:56.73 ID:???
>>979
じゃあ自転車運動で何キロ痩せた?
982ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:08:56.87 ID:???
>>974
真冬に走っても自転車でも十分暖かくなる。
そりゃレーパン半袖じゃさすがに無理だが、ちょっと厚着でもすると汗ばむぐらい。
それと、寒いほうが消費されるカロリーは増えるよ。
983ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:12:09.66 ID:hnVk5YGq
ランニングなんざやってられっか馬鹿
984ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:12:24.09 ID:???
>>980
じゃあ何で自転車だと時間が三倍になるか教えてくれ。

何で自転車だと出力の上昇が時間的制約を受けないんだ?

985ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:14:51.18 ID:???
ここ3年、自転車乗ってる春〜秋で10kgくらいやせて、自転車乗らない冬に10kgくらい太るのを繰り返してる…
ものすごく体に悪そうだよな。
986ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:18:11.14 ID:???
ローラー台乗ってるとわかるけど体中暖まって汗出てるっての
個人的な話だがジョグは大体140位でやってる
自転車は平均160位で走れる、しかも4時間とか普通に乗れる
ジョギング進めるヤツは心拍数測ってんのか?
987ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:21:21.88 ID:???
>>981
>>979じゃないが自転車始めて一年で72kgから61kgに痩せた。
で、去年からレース向けに本格的なワークアウトをやるようになって61kgから57kgになった。
さらに今年に入ってヒルクライム向けのワークアウトをやるによなって55kg台まで落とした。
乗鞍までには53kgまで落とす予定。

ちなみに身長171cm。
988ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:21:25.44 ID:???
エネルギを消費=酸素を消費すればどんな運動だろうがどうでも良いんだよ。
LSDの指標の一つに会話ができるくらいってのがあるようにね。
呼吸具合が一緒なら消費エネルギも大体同じ。
989ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:22:57.35 ID:???
>>986
ランは上下動と衝撃があるからエネルギ消費少ないのに疲労すんだよな。
990ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:24:13.16 ID:???
990なら次スレ立ててくるわ
991ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:24:59.62 ID:???
>>989
肉が揺れて痛くなる
992ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:26:29.03 ID:???
>>991
そのレベルならアクアウォークからはじめるべき。
993ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:29:30.07 ID:???
>>989
マッスル北村なんか減量期には一日中自転車乗ってたと聞いたことあるな。
こんなことランニングじゃまずできん。
それ相応のトレーニングすれば別だろうが一日中走れる時点でたぶんもう減量
の必要はないw
994ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:29:46.69 ID:???
次スレ立てました

★☆★ 自転車ダイエット -61kg ★☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1299061552
995ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 19:54:06.23 ID:???
>>994
乙 ありがとね
自分も自転車乗りだからどういう乗り方したら痩せやすいのか知りたくて、見てるようなものだな
いざ走りだすとメンドくさくなって とにかく走るぜ!!ってなるんだが
996ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 20:02:18.92 ID:???
>>987
すげー。以前87(今までのMAX95)→今78のおいらに極意を伝授してください。

出来れば次スレで…
997ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 20:04:56.12 ID:???
うめ
998ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 20:05:38.98 ID:???
うめめ
999ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 20:06:02.00 ID:???
ことダイエットについて言うならランとバイクじゃ全く勝負にならんな。
圧倒的にバイクが優れてる。スイムならまだ勝負になるんだが。

ランは痩せるためにやるもんじゃない。痩せた人間がやるスポーツ。
1000ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 20:06:19.03 ID:???
おまんちんおまんちん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。