(;^ω^)うわ、ロードバイクつまんね

このエントリーをはてなブックマークに追加
941ツール・ド・名無しさん:2012/04/19(木) 19:07:18.81 ID:???
>>933
こないだの大会では、ランはゴールちょい前までトップ
土壇場で抜かれて結局2位でゴール
アラフォーにして死角は無い

元々あの人若い頃はトライアスロンで賞金稼ぎまくってたらしいよ
942ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 00:28:00.22 ID:???
いや、それ早く言わんか〜〜〜いw
943ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 21:06:13.53 ID:???
自転車は体への負荷が極端に偏りそうで不健康に感じる。特に登り。
登りでキツくなってくると体を浮かして、全体重を片足に乗せて、それを交互に繰り返して前に進むという行為
体の一部分に極端な負荷を連続して行うのはどうかと。
例えるなら遠投投げ。直立不動の状態から右腕だけで遠投してるような感じ。肩壊すよね?
健康になりたいなら体全部を使ったマトモなスポーツを選択するべき。
944ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 21:38:57.21 ID:???
>>943
例えがちょっと間違えてる
「両利きの投手が投げすぎて両腕両肩を壊す」がまだ近い

あとダンシングで負荷が掛かる部分は脚だけじゃないよ
手、腕、肩、首、背中、腹筋、腰、そして下半身全部
945ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 21:41:40.35 ID:???
>>943
なるほど
身体の弱いオマエはそうすればいいだけだと思うよ
946ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 21:42:33.77 ID:???
>>943はママチャリ乗り
947ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 21:44:07.32 ID:???
>>943
片足しか使わないから偏った壊れ方をするだなんて走り慣れてないって言ってるのと同じだよ
上りを死ぬほど走り込めばいろいろな筋肉を使ってるって解るもんだよ
948ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 21:45:03.15 ID:???
>>943
ヒント:ビンディング
949ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 21:47:25.49 ID:???
>>943
超初心者乙
950ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 21:49:21.47 ID:???
>>943
出っ張った腹と貧相な脚がニワカ知識をイメージだけでドヤ顔披露するとこの板じゃ容赦なく叩かれるよ
951ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 21:51:05.74 ID:???
自転車
登り
体の
例え
健康
952ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 21:55:52.59 ID:???
953ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 21:56:37.40 ID:???
954ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 21:58:08.66 ID:???
あながち間違いじゃないw
955ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 21:58:48.26 ID:???
956ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 22:01:19.70 ID:???
>>955
ファビョるなよw>>943
957ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 22:05:57.81 ID:???
>>950
腹出っ張ってるけど、毎日乗り放題で楽勝という不思議。
958ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 22:07:57.88 ID:???
>>957
選手キタコレ
959ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 22:08:36.96 ID:???
960ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 22:09:48.10 ID:???
>>957いいなぁ腹圧
961ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 00:08:38.89 ID:???
膣圧に見えた
962ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 08:26:07.91 ID:???
>>943
実際、おっしゃる通りで、自転車は体の後ろ側だけしか使われず、
前側が使われないんだよ。例えば腹筋とか、姿勢を良くするとか、
そういう意味で言えば、まったく使えない。別のトレーニングが必要だ。
963ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 10:06:24.89 ID:8EuHysVr
>>943 >>962
自分は自転車以外に水泳をやっている。クロールとかをすると腕の筋肉がついたように感じるです…。
964ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 12:28:03.57 ID:???
なんかロ〜ディ〜の必死感がウザいw
団長とかジモンって絶対AB型だよなw
ウザいわ〜〜w
965ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 13:06:02.99 ID:???
>>963
自転車は結構バランスが悪いので、
ウオーキングやスイミングで体を鍛えた方が良いよね。
966ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 16:34:44.98 ID:???
>>943
つまり脚しか使わないママチャリは辞めて、
全身を使うロードに乗るのが最適解って事か。
967ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 17:12:40.14 ID:???
トライアスロンやったら?
968ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 20:14:52.14 ID:???
ロードは中途半端だよね。
ガチで体を鍛えたいなら水泳+マラソンを追加してトライアスロン形式のトレーニングしなきゃ
平坦な道ならロードが一番距離を稼げるけど、レーパン姿じゃどんな店にも入り辛いw
結局コンビニくらいしか入れないよ・・・距離を稼いで遠出する意味が無ぇw
969ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 20:26:59.51 ID:???
そこでランドナー、パスハンターですよ。
970ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 20:59:06.76 ID:???
臭キモいんでコンビニも入ってこないでください ^^;
971ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 21:00:34.91 ID:???
タイツがきもい。
972ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 21:28:15.67 ID:???
遠出するときにロードに乗る割合を増やす(輪行込)という考え方もありますよ〜。
973ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 21:43:26.71 ID:???
逆でなるべくスポーツ系ロードやMTBに乗らない、スポーツ排除の精神。

できるだけツーリング車に乗ろうと心掛けてます。
974ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 22:20:43.50 ID:4ogM6dpK
輪行で遠出ってこういう事?
家から最寄り駅まで自転車で5分w
最寄り駅から目的地駅まで輪行w
目的地駅から目的地まで5分w
自転車走行時間10分w

なるほど!こりゃラクなツーリングだなw
いただきました!!
975ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 22:24:56.71 ID:???
>>974
> 目的地駅から目的地まで5分w

いくらなんでもこんな馬鹿いないだろ
976ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 00:43:48.64 ID:???
ロードは軽く走れて楽しいんだが、速く走ることが義務!
みたいになっちゃうよね。

自分、ロード(アルミ)ばっかだったがリサイクル店でディスクの5万位の
MTB買ってゆっくり走っても楽しいし、車に積んで山道とか走ったり
「ああ、なんかこれでいいやw」みたいに

高級自転車熱ほしい病が冷めました・・・
977ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 01:09:09.00 ID:???
>>974ロードバイクがつまらないではなく、この37歳のオッサンつまらんなぁ

センスが無いんだよなぁ
978ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 03:18:30.02 ID:???
自転車ツーリングの場合、雨とか強風に出くわしたら
速攻で輪行で帰るしかないですよねw
だから絶対に線路沿いを走ることにしてますw
駅から離れるなんて考えられないw
979ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 07:24:00.83 ID:???
トライアスロンといいながらレーパン姿がどうたら言ってる矛盾は感じない底なしの馬鹿
980ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 14:19:40.40 ID:???
ここでロードは運動に適さないとか言ってる奴って、
そもそもスポーツとは縁の無い引き篭もりピザだからな。
981ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 15:26:46.76 ID:???
キモオタピザデブでもできてスポーツっぽく見えるだけのオタ趣味だからな
キモオタピザデブが自転車に乗ってるってだけだからそんなのばかりなのはしょうがない
982ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 15:44:08.72 ID:???
そんな奴らがここでマラソンだ水泳だの言ってんのか…どうしようもねーな…
983ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 17:26:00.87 ID:???
運動音痴を自称しているドロンジョーヌさんでさえも長続きして健康になったんだからいいんじゃないの?

楽しく体を動かせるものがロードでのサイクリングやツーリングならそれでいいじゃん。

難しく考えることなし。
984ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 17:39:20.01 ID:???
間口の広い適当な趣味なのに
求道者みたいに気取ることないと思う
985ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 17:42:39.76 ID:???
厨二なんでしょう。
986ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 18:29:52.19 ID:???
インシュリン注射に頼りっきりの1型糖尿病で標準体型なんだが、
自転車ほど気軽に体調を調整できる運動はないね
水泳も良いけどプールを借りにいったり開始までの手間を考えると自転車が気楽で良い
止めらんねえうへへへへ

一方でランニングはいまいち面白さが解らん
987ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 18:37:23.52 ID:???
>>986
同感。
988ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 18:43:34.97 ID:???
ランニングは脳内麻薬を楽しむらしい
けっこうくるんだとか
必死に否定するランナーもいるけどw
989ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 18:48:52.46 ID:???
ランニングじゃあんま機材に凝れないしメカニカルな道具も少ないからキモオタ気質が満足させられないからな
990ツール・ド・名無しさん
>>989
あー、凄く納得した。