自転車の旅に持っていった方がいい物 4個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ:自転車の旅に持っていった方がいい物 3個目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1259754519/

前々スレ:自転車の旅に持っていった方がいい物 2個目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255582580/

○ 既出
・応急:軍手 ガムテープ ビニールテープ ナイロンバンド 荒縄 針金 爪切り ナイフ
・小物:乾パン ジップロック ラジオ 名刺 海水パンツ 蚊取り線香 アブよらず
・衛生:手ぬぐい ウェットティッシュ キッチンハイター 洗濯洗剤
・薬:胃腸薬 整腸剤 鎮痛剤 消毒薬 絆創膏 湿布 風邪薬 日焼け止め
・カード:銀行 クレジット ネカフェ会員 運転免許証 健康保険証 自転車保険の会員証
○ バッグ
・定番はキャリア+パニアバッグ専用品。あらゆる点で自転車向き。
・詳細はバッグスレの方がノウハウ多し。
○ 充電
・100均電池、コンセント借りる、ネカフェなどが現実的。
・ソーラーやダイナモ発電は趣味の範囲でどうぞ。
・太陽電池:http://powerfilm.jp/
・ダイナモ:http://www.amazon.co.jp/dp/B003EOXLKA
・ハブダイナモ対応トランスミッター:http://www.g-style.ne.jp/products/busch/index.html
・風力発電:http://www.pleiadesdesigns.co.jp/jp/catalog/miniwiz/hymini.htm
2ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 15:45:50 ID:???
○ テント(ツェルト)
・ツェルト:死なない程度の装備。結露、雨漏り、虫は覚悟。
・山岳テント:軽量品が定番。特に自転車向きは無し。VL-22等。
・バイキャンパー:重い、低い、自転車が使えない等不評。
・ホムセンテント:重い(2kg〜)、実用性は高級山岳テントと同等。
○ シュラフ
・化繊:安い、重くかさばるが湿気に比較的強い。ホムセンはこれ。
・ダウン(羽毛):高価、化繊の約半分の軽さと収納サイズ。湿気に弱い。
・最低気温の平均→http://webshop.montbell.jp/sys_img/related/ecinfo_002_00643.jpg
 羽毛量換算(モンベル ULSS FP800) #1=567g #3=283g #5=170g
○ マット
・銀マット:安価の定番、薄い割りにかさばる。
・フォームマット:軽量だがかさばる。リッジレスト等
・インフレータブル:コンパクトになる。ISUKAコンフィ・サーマレストトレイル等
○ ストーブ
・アルコール:軽量だが火力は弱い、風防要。エスビット、100均固形燃料等。
・ガス:火力調整が楽、カセットが入手容易。風防推奨、イワタニJr、ST310、G'zなど。
・ガソリン:火力重視なら。重い、手間、極寒に強い。
○ 非常用防寒対策
・エマージェンシーブランケット:蒸れる。使い捨て。
・コンビニで新聞紙とゴミ袋を買って包まる。
・ペットボトルで湯たんぽを作る。
3ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 15:46:45 ID:???
・要る要らない論争禁止
・鉄-アルミ論争禁止

基本的に
パンク修理キット
必要なレンチ、ドライバー
ポンプ
ガムテ
があれば、
通勤から海外ツーリングまでOKなので、
あとは好みの問題。
フレームも値段と乗り味が違うのだから好みの問題。
ここ数年の間にスマホやGPSなど自転車旅行に有用な電子機器が増えました。
そのため充電や発電に関する話題も多くなることと思います。
くれぐれも自分の興味がない話題だからといって文句をつけないでください。
4ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 15:47:35 ID:???
テンプレここまで
5ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 16:26:12 ID:???
>>1
 鉄・アルミは素材としての特性の違いがあるのだから充分議題になりえる。
 充電発電も扱いたのであれば一方を論禁にするのは>>1の個人的嗜好に過ぎない。
 要は議論の姿勢なのだから必要であればどちらも有りにすべきだ。

 ということであくまである程度必要なものについて話せばいい。そうでなければ前ス
レの充電発電ネタのように最後は止めろコールが出るというだけのことだ。
6ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 16:35:54 ID:???
>>5
自転車の旅に持っていった方がいい物
7ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 17:11:31 ID:???
>>5
言ってる意味がわからないw
それに前スレでやめろコールなんてなかったぞ
むしろそれ以外の話題なんて皆無だったよ
8ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 17:16:45 ID:???
前スレ199、貼っとく
> 199 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 19:56:55 ID:???
> >>162じゃないがPowerFilm USB+AAテストしたよ。
> 結論から言えば実測でもエネループ2本5時間(カタログ値)の通りだけど
> 自転車で使うと木陰ビル陰や自分の影で半分に低下した。
> 自転車で使うなら晴天で1日2本、曇りだと4日2本ぐらいじゃないかな。
> 以下詳細、
> 全部のテストは0.9Vに放電したエネループを地面に水平置きで
> 2時間ソーラー充電後に放電容量を実測。2本の容量差は5mAh以下だった。
> 「日照○%」は直射日光が当たる大体の割合
> 「満充電まで」は計算値、「性能値の○%」は400mA・5時間)充電の比。
> 日照100% 11時
>  863mAh*2本/2h(満充電まで4.6時間 性能値の108%)
> 自転車(リアキャリア天板) 日照80% 14時 市街地
>  375mAh*2本/2h(満充電まで10.6時間 性能値の47%)
> 日陰 10時
>  171mAh*2本/2h(満充電まで23時間 性能値の22%)
> 早朝(7時)日向
>  430mAh*2本/2h(満充電まで9.3時間 性能値の53%)
> 日照50% 13時 本体2本+USB充電(450mA*2本)
>  本体側191mA*2本/2h(満充電まで21時間)
>  USB側115mAh*2本/2h(満充電まで34時間)
>  性能値の39%
> 日照40% 15時 パネルを半分隠す
>  108mAh/2h(満充電まで37時間 性能値の14%)
9ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 21:03:19 ID:tbtR4knf
レンザティックコンパス
地図を組み合わせてナビゲーションができる
軍隊でも採用されている一流品
10ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 21:12:11 ID:???
どうでもいい素朴な疑問なんだが、
>>1の「ハブダイナモ対応トランスミッター」、
トランスミッターって普通は送信機の事だよね。
普通はアダプターとかコンバーターかと思うんだが。

と思ってググったら製品情報らしきページやマニュアル見つけた。
http://www.peterwhitecycles.com/ewerk.asp
$200とやっぱ高い。Edge705の充電は一癖ありそうだ。(Compatibility PDF参照)
11ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 21:48:55 ID:???
2年前の北海道合宿の装備が出てきたんだが、ホムセンの化繊シュラフのサイズに吹いたw
コンプレッサーバッグっていうのかな、あれは小さくなるみたいだけど繊維がだめになったりするのかな?
12ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 23:11:16 ID:???
前スレへのレスになるけど
電子工作別に良いと思います

多少の工夫で良くなるのならソレはそれで先人の知恵として共有するべきだと思う
電気に弱くてアレルギー反応示す子が多少いる様なので
詳しく説明するのはHPとかBlogの方がいいかもね
13ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 23:22:44 ID:???
何でいちいち微妙に煽り口調なのかねえ
14ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 23:24:49 ID:???
>>12
同意
オレは電気弱いけど、前スレはすごくためになった
っていうか、それ以外の話題ってレンザティックコンパスしかなかったんじゃ?
15ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 23:25:48 ID:???
>>13
オマエなんでこのスレ来てんの?
16ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 23:29:51 ID:???
>>15
えーと、そのレスに何の意味があるんですか?
17ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 23:46:15 ID:???
>>13←意味なんてあるのかねえ?
18ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 00:34:13 ID:???
>>9
それは禁句だって何度言えば…
19ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 00:39:10 ID:???
電気機器の話になると文句言い出すヤツって、コンパス野郎かよw
20ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 00:44:12 ID:???
>>11
繊維が潰れるか否かはわからんけど、
旅行の間だけ圧縮するなら気にする程でないのでは?

家のソファなどにある普通のクッションだと
1回2回ギュっと圧縮した程度ではどうという事はないけど、
長年使ってると凹んだり綿が偏ってくるね。
21ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 00:45:21 ID:???
>>18>>19
しーっ、触れちゃダメッ!
22ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 00:58:44 ID:???
1>>
乙です。
なかなかいいテンプレですね。
何だかまとめサイトがほしくなってきた。
23ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 09:28:47 ID:???
>>11
 確かに容積的には半分ぐらいまで圧縮できる。ただ締め上げて使うか
ら丈夫で結果重い。防水なども特別考慮されていなかったので今では
箪笥のこやし。寝袋をどうしてもバッグに入れたいなんて時には有用かも。
24ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 11:41:50 ID:???
>>23
昔はどうだったかしらんが今のコンプレッションバッグって100gぐらいで重くもないよ。
ダウンシュラフだとこれ必須ってぐらいだけど化繊はどのくらい縮むかね?
繊維がダメになるって事はない、付属のバッグに入れる時だって潰しまくって入れるじゃん。
25ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 13:13:58 ID:???
バッグの中に入れてしまえば、他の荷物につぶされて自然に縮むんだから、
コンプレッションバッグなんて使う意味なくね?
26ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 13:41:12 ID:???
>>25
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
27ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 14:22:07 ID:???
皆さん情報thx
買ってみますw

ふと思ったけどキャリアに積むとき堅くなって安定する効果もありそう
28ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 14:57:07 ID:???
まずホムセンのシュラフからちゃんとしたシュラフに買いかえれw
それで容積と重量が半分になるぞ
29ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 15:02:31 ID:???
>>25>>26
圧縮すると一定の形に硬くなって逆に容積効率が悪くなる事もあるね。
でも圧縮しなきゃ常にカバンが膨らんで、雨具1つの出し入れでも苦労する事も。

>>27
外付けか、それなら適当なサイズの防水バッグに詰め込む方がいいんじゃね?
30ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 13:12:20 ID:???
前スレのdatくれくれ
31ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 14:20:22 ID:???
32ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 14:23:56 ID:???
爪切りはハサミでも代用出来るお
右手の爪を左手で切るときにちょっとテクニックがいるけど
33ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 14:33:55 ID:???
>>32
2つ前ぐらいのスレでも話題になったが一長一短だな。
爪きり:爪を切るのに最適、袋の開封もできなくはない、おまけに非常時にはワイヤーも切れる
ハサミ:爪も切れなくは無い、袋を開封時などに重宝、大型のキッチン用なら調理にも。

小型軽量派は爪きり、自炊派などはハサミがいいんじゃね?
34ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 14:42:16 ID:???
オレは普段でもハサミ使ってツメ切ってるよ
それが一番切りやすい
でもかさばるから、ハサミ単体では持っていかない
ビクトリノックスのハサミ付きのやつ持って行ってる
同じようなヤツを100均でも見つけたので、買ってみたらハサミが全然切れん
ナイフはそこそこ切れるから使えないことはないけど
35ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 14:42:58 ID:???
小型のナイフで全てまかなう
36ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 14:49:27 ID:???
>>31
tax
37ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 14:51:05 ID:???
税?
38ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 14:58:47 ID:???
俺は調理鋏派だな
ナイフは難癖つけられて警官に捕まるから持って行かない方が良い
39ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 14:58:56 ID:???
レトルト袋を切る時ぐらいしかハサミは使わないと思うけどね。
あとは応急補修用にビニールテープに使うぐらいか。
40ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 15:02:44 ID:???
>>38
ハサミは皮がむけない、別途ピーラーが必要にならない?
まあ両方持てば本格的かつ手早く調理できるいい組み合わせか。
41ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 15:04:24 ID:???
ナイフで髭剃るのにあこがれる
42ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 17:48:18 ID:???
>>34
銃刀法違反
43ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 18:04:48 ID:???
刃渡りが短くても軽犯罪法で取られるな
44ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 18:54:02 ID:???
自転車の旅に必要な物を携行しているだけだから、捕まる心配はないよ
45ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 19:27:37 ID:???
言い張ることと、マッポが納得することは全くの別問題
46ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 19:31:41 ID:???
スポーツ車に乗ってサイクル野郎的な雰囲気を醸し出していれば職質なんてされる事はまず無いよ。
47ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 19:35:14 ID:???
ま、全てはお巡りの気分一つ
48ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 19:35:36 ID:???
>>44
キャンプ用品と一緒にビクトリノックスを車に積んでた友人がガチで捕まったよ
49ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 19:42:51 ID:???
まあ、ここで言ってもしかたないんだけど、あんなちっこいナイフが危険なら
町中に危ないものなんて溢れてるわな
50ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 19:46:44 ID:???
自転車なんて凶器の塊みたいなもんだよな、スポークとかホイールとか
51ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 19:47:14 ID:???
>>49
奴らに常識は通用しないからなw
秋葉原とかでも散々捕まえまくったらしいよ
52ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 19:49:23 ID:???
まあ、警官や自衛隊が一番危ない凶器持ってますけどね(笑)
暴力装置ってくらいだからさ
53ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 19:58:00 ID:???
その警察の中でも精鋭部隊であるSATは拳銃一丁しか持っていない素人相手に殉職者だしたけどねwww
あんなんなら元傭兵の俺一人で一個小隊相手にできるわwww
54ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 21:48:06 ID:???
>>48
それ別件だよ
普通はキャンプ用品としてビクトリノックス持っても絶対に捕まらない
55ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 21:50:52 ID:???
>>51
あたりまえだろw
アキバでナイフ持ってたら、言い訳の余地ないよ
56ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 22:20:50 ID:???
>>46
レーパンとジャージーでロードに乗っていて
職務質問受けたことあるよ。
でもそれは首相官邸前だったから場所が悪かっただけかも。
ふらふらと都内を風に任せて走っていただけだったので
「どこに行きますか」と質問されて答えに窮してしまった
ただ、バッグも何も付けていなかったので荷物検査はなかったけど
57ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 22:54:18 ID:???
>>54
別件じゃなくて銃刀法違反で捕まった
一時期テレビでもやってたのに知らないか?
キーホルダーで付けてたビクトリノックスで捕まった奴が多いんだよ
58ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 23:47:17 ID:???
>>57
だからそういうのを別件っていうの
ほんとはそれ自体はどうでもよくて、余罪がないか調べてるんだよ
まともな社会人なら、キャンプ道具の中からビクトリノックスが出てきても、
しょっ引かれるなんてことは絶対にないから
よく思い出してみろ
なにか心当たりがあるだろう?
59ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 02:35:42 ID:???
>>58
いやいや、それはわからんぞ。
そもそもキャンプしている人がまともな社会人か
外見だけではどうかわからんからな。
スーツ着てキャンプしているならともかく
60ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 02:55:59 ID:???
子供連れて家族でキャンプしてて、しょっ引かれた奴ぁいねえ
61ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 03:03:06 ID:???
オレの友達で、職質されたときにナイフ持ってて連行された奴いるけど、
そいつはあきらかにおかしい奴だから
住所不定じゃなくて定職にもついていて、身分証明書をさっと出して、
警官の質問によどみなく答えられれば、キャンプするのにキャンプ用ナイフ持ってたぐらいで
タイホとか絶対にない
62ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 06:09:53 ID:???
なんで自分の経験だけで絶対と言い切れるのか理解不能
63ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 09:00:01 ID:???
つまり正当な理由でナイフもっているか否かは問題じゃなくて、
外見が怪しいとか住所不定無職っぽいとか、そんな理由が主という事ですね?
64ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 11:02:53 ID:???
>>63
そのとおり
ダメというなら、ナイフに限らずカッターも、そしてハサミもダメだし、
刃物以外でも鈍器になりうるものはすべてダメ
つまり手ぶらの人以外は全員ダメってこと
しかしだからといって、片っ端から全員連行されたりはしないし、
そもそも見た目が怪しくなければ、職質されることすらない
職質なんて一回も受けたことない人が大半なのに、
される奴は何度もされているというのが、現実を物語っている
奴らは、あくまで見た目でピックアップしているのだということを忘れてはならない
さらに任意同行を求められるのは、その中から選りすぐられた者のみ
そして逮捕までいくのは、ほんとによっぽどのことなんだよ




65ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 11:08:31 ID:???
>>62
そんなことにすら気付かないのもどうかと思うけどな
とりあえず一度でも職質を受けたことがある奴は、
まっとうな一般市民とくらべて、何かしら怪しまれるポイントがあるということ
66ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 11:20:47 ID:???
>>64
ググったらビクトリノックスのナイフ無しのやつでもハサミが付いてて捕まってるみたいだなw
正直荷物満載で変な格好で自転車乗ってる奴は怪しいぞw
67ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 11:37:03 ID:???
>>66
>正直荷物満載で変な格好で自転車乗ってる奴は怪しいぞw
いや、それなら大丈夫なんだよ
基本的に自転車ツーリストのイメージってすごくクリーンだから
(見た目があんまし汚いとダメかもしれんけど)
ヘンなカッコってのが、どんなカッコなのか知らんけど、
自転車で旅してる感じなら大丈夫
それなら警官だけじゃなくて、旅先で出会う人もみんな親切にしてくれるよ
ナイフ持ってるぐらいで連行されたりはしないから心配ないよ
68ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 11:56:23 ID:???
>>67
66が警官かもしれんぞ
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2011/01/09(日) 12:15:27 ID:bTYQaYoq
 フッ… l!
  |l| i|li
  ハ,,ハ ,      __ _   ニ_ハ,,ハ
 l( ゚ω゚ ) :l. __ ̄ ̄ ̄    / ゚ω゚ )
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;       ハ,,ハ   
          ;  ,ハ,,ハ/  / ヒュンッ       ( ゚ω゚ )  イヤラシイ番号GET!!!
            / ゚ω゚ )/            /    \
            |  /  i/         ((⊂  )   ノ\つ))
           //ー--/´             (_⌒ヽ
         : /                   ヽ ヘ }
         /  /;            ε≡Ξ ノノ `J
    ニ ハ,,ハ,_
    / ゚ω゚ `ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,
70ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 12:41:42 ID:???
>>67
アホだ
71ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 13:32:00 ID:???
確かこのスレだったと思うが、軽犯罪法の刃物は「隠し持った場合」であって、
刃渡り6cm以下のナイフを「見えるように」運ぶ場合は該当しない
みたいな事書いてあったなw 苦笑いしたw

俺は隠し持つが、誰か実践して警官の職質に挑戦してみてくれw
72ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 15:13:28 ID:???
それは私が書いた。 他にも書いた人いるかもしれないが。
でもさすがに警官相手に実践したことはない。
職質は何度か受けているが、あいにくナイフは持ち歩いていないので
誰か実践してくれまいか。ハンドルにビクトリノックスぶら下げといて。
73ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 17:06:10 ID:???
使い捨てカイロ
寒いからね
74ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 17:12:02 ID:???
マグネシウム発火工具

ナイフ一本で土砂降りの中でも火が起こせる
ライターやマッチではこうは行かない
75ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 17:58:05 ID:???
100円ライターなら無理かもしれないけど
ターボライターなら大丈夫でないの?
76ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 18:28:03 ID:???
どしゃ降りの雨にさらされながら、火起こすシチュエーションなんて絶対ねえ〜
77ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 18:50:08 ID:???
トラックに当て逃げされて崖の下に叩き落とされて携帯もオシャカになったときとか
78ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 20:53:00 ID:???
湿気る心配がない点ではいいね。
ライターは時間かけて乾かせば使えるけど、
マッチは湿気ると終わりだから。

まあ100円ライターをビニール袋で保管すれば安上がりじゃね?
って気はする、テント内でストーブを点火するのが目的だろうし。
79ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 22:37:32 ID:???
電子着火装置のついたガスコンロは
ガスの補給もコンビニで出来て優秀だな

アタッチメント次第で色々なガス器具に使えるのもカセットガスの優秀な点
80ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 22:50:55 ID:???
そこで「つめかえくん」の出番ですよ。
81ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 23:35:05 ID:???
>>79
自転車旅で使うガス器具って、ストーブ(コンロ)ぐらいじゃね?
あとはランタンをあえてガスにするか というぐらいじゃないかと。

カセットガスの入手と便利さについては同意。
82184:2011/01/09(日) 23:48:27 ID:???
>>81
自転車だとライトは自転車用を使い回しが多そうだしな
高山や極端に寒い場所にも行かないだろうからカセットガスで十分だよな
83ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 00:23:59 ID:???
>>82
というか、懐中電灯を自転車のフロントライトにしてる
性能から言ってもそれが一番
ストーブもカセットガスが一番だよ
はっきし言って入手性はガソリン以上
どこのなんの店でもとりあえず売ってる
そういう意味ではキャンプ用のガスカートリッジは一番メリットうすい
なんならカセットガスでも寒いところ用にイソとかプロパン配合のガスあるし
84ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 00:41:38 ID:???
カセットガスならSOTO ST-310
これを買えば悩みは解決
多少安い他社のだと冬や高山だと火力安定させられないとか結構問題有るので
2回3回買い換えて最終的にST310に来るくらいなら初めから選んだ方が良いと言い切れるほど良くできている

http://www.shinfuji.co.jp/st310.html
85ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 00:53:58 ID:???
イワタニジュニアが鉄板
86ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 01:07:58 ID:???
カセットガスはスタッキング製が悪いことが欠点かな。
アウトドア用のガスならコッヘルの中に入れるという手があるけど
カセットガスはそれができない
87ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 01:12:43 ID:???
>>86
コッヘルの中に入れる物は他にもいろいろあるから
何も汚れやすいガス缶をコッヘルに入れることないよ
88ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 01:27:49 ID:???
>>87
そうなんだけど、コッヘルの中に料理に関係ないものを入れると
料理する時にそれをいちいち出したり置き場所考えたりするのが
面倒なんだよな。
で、結局バーナーとスプーンしか入れなくてスカスカ状態になると
8987:2011/01/10(月) 01:37:35 ID:???
>>88
いや、ちょっと待ってくれ
オレも調理に関係あるものしか入れないよす
ストーブにナイフ、調味料、インスタントコーヒー
だいたいこんなもんで満タンになるかな
セットになってた一回りちいさいコッヘルのフタだけ使用してるんだけど、
そのフタをコッヘルの底に入れてる
だから調味料とかはフタごとゴソっと出して置く感じだな
べつにスペース的に無駄はない
90ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 08:40:42 ID:???
調味料ってなに持ってく?
塩と醤油でいいと思ってるが。
あとインスタント味噌汁を気分で。
91ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 09:06:58 ID:???
ミニカセットボンベ(普通の半分、120)という選択もあるよ。
小さい分、夏にレトルトで10食・冬の炊飯だと5食分ぐらいかな。
92ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 09:08:02 ID:???
>>90
パスタ派の俺は塩、塩コショウ、バジリコ、オリーブオイル
93ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 09:48:21 ID:???
>>89
なるほどね〜 それだったら無駄はないね。
ただ自分の場合はインスタントコーヒーは持たないし
自炊で米は炊くけどレトルトが中心なので
調味料もほとんど持たない。
だからスカスカになっちゃうんですよ。
一度米を入れようとしたことはあったけど
1kgは全然入らなかったから断念。
94ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 10:05:40 ID:???
俺も塩コショウはガチ 通常一週間ていどしか走れないからその程度でもメニューが重なることないし
長期旅行者ほどコンソメの素とかもろもろ持参してるな 
パスタはコッヘルの大きさで種類制限されんじゃね?
95ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 10:17:19 ID:???
長期になれば旅先で普通の鍋を調達するのが普通だと思う
20センチ級鍋500グラム程度は許容範囲かと思う
フライパン兼用の鍋などもありがたい使い心地
96ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 10:32:11 ID:???
パスタはスパゲッティーなら折ればいいし、ペンネやマカロニやファルファッレなどもあるな
9787:2011/01/10(月) 11:51:21 ID:???
>>90
塩コショー、砂糖、だしの素、コンソメ
ってところかな
しかしけっこうみんなちがうもんだねw
>>91
それも使ったけど、やっぱガスもたないんだよね
調理の途中でガス切れたらと思うと心配になるので、
けっきょくガス減ってくると早めに次のカセット買っちゃって、
むしろ荷物増えてたりするw
ある程度の期間ツーリングするのなら、
ジュニア缶1本、レギュラー缶1本、それと詰め替えアダプタを常に持っておいて、
ジュニア缶は完全に予備として割り切るという作戦もアリかなと妄想してたりする
>>93
まあそのへんは人によってちがうよね
オレは外でコッヘルでコメ炊いたことはないし、パスタもあんまりやらない
>>95
オレが使ってるコッヘルまさに20センチ級だわw
ファミリーキャンプ向けのヤツなんだけどソロで使ってる
小さいコッヘルだと全然量が足りない。みんな小食なんだなって思う
98ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 13:18:44 ID:???
俺も普通より大きめのコッヘルだな。17x13x9cmぐらいの角型、
パスタ200gとレトルト袋を水700ccで茹でるギリギリのサイズ。
99ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 13:20:15 ID:???
パスタ200gって食い過ぎでね?
100ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 13:31:27 ID:???
パスタとレトルト袋を同時に茹でるのですか?
101ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 14:13:17 ID:???
>>99
一般的には2人前だけど自転車旅なら普通。
他に惣菜などを食べないなら少ないぐらい。

>>100
普通そうじゃね? 1バーナーじゃ別々に暖める方が難しい。
102ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 14:37:11 ID:???
>>101
自分の場合はパスタを茹でる鍋の上にレトルト袋を置いておく。
これだけでも十分暖まると思うけど。
10387:2011/01/10(月) 14:39:33 ID:???
>>98
いいっすね、そのコッヘル
正直、丸型より角型の方が何かと収まりがいいんじゃないかと思うんだけど、
ほとんど丸型なんだよね
丸い方が成型しやすいのかな?
104ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 14:44:56 ID:???
俺は旅先では作らないけど自宅だと
スパゲティ茹でた後の煮汁にレトルトを30秒ぐらい入れて余熱だけで暖めてる
105ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 14:45:11 ID:???
>>99
むしろ200gで足りるか?
パスタって300g入りの袋に入って売ってるのが多いけど、
あれ全部一気にゆでてるよ
もちろん1人で完食
1kg入りの袋とかもあるけど、やっぱ一人前づつに小分けされてる方が
便利だよなあって思って300g入りの方買ってるんだけど...
ちなみにそばの乾麺だと400gゆでて食べてるけど、多いかな?
106ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 15:03:50 ID:???
パスタ200g+ミートソース2人分で900Cal前後、
2時間・40キロ走るぐらいの分だね。
107ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 15:36:43 ID:???
>>106
たったの40キロかぁ
でもミートソース2人分はぜいたくだと思う
1人分のソースだとどうなるの?
108ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 15:56:05 ID:???
ものぐさな俺はユニフレームのスクウェアコッヘル3にピッタリ収まる袋ラーメンを2袋詰めてる
あと不思議なメシ袋に米詰めて行く
109ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 16:05:07 ID:???
>>108
袋メン2袋じゃ全然足りないよね?
110ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 16:11:53 ID:???
>>109
米と併用ですな
メシ袋で炊いたあとに蒸らしの為にメシ袋を鍋から出して15分ほっておく
その間にラーメン作る感じ
ここはメシ袋の利点でもある
111ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 16:24:53 ID:???
>>107
どうなるってそりゃ味が薄くなるよw
レトルトソースは2〜3人前で100円前後の物もあるよ。
112107:2011/01/10(月) 16:59:15 ID:???
>>111
そうかすまん、勘違いしてたわ
いつも買ってるのが、その一袋105円のレトルトなんだけど、
それって一人前じゃなかったんだね
オレ、缶入りのミートソースなんかも常に全部使うし、
なっとうの3〜4個パックもとりあえず全部開けて食う
一個一個あけるのめんどうだから、一個にまとめて欲しいんだけどね
113ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 19:32:06 ID:???
みんな調理ってどういうとこでしてるの?公園で火ぃ焚いてたら怒られない?朝昼晩自炊すんの?
114ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 19:34:31 ID:???
一般の公園でバーナー使うのは止めといた方がいい
キャンプ場とかなら問題なし。
自分はキャンプ場が多いからキャンプ場のテントの前か
利用者が少ない時は東屋の中かな
115ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 19:42:07 ID:???
>>113
夜と翌朝だけ自炊してる。
G'sSTOVEで風除けも使ってるから外から火は見えない。

宿に泊まると宿代だけでなく朝も夜もコンビニで費用かさむんだよな。
116ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 19:55:07 ID:???
朝食・夕食付きのところに泊まればいいじゃない
117ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 20:17:38 ID:???
宿で自炊すればいいじゃない
118ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 20:34:06 ID:???
つか公園で宿泊したり煮炊きしたら違法だろjk
119ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 20:36:18 ID:???
誰もいないような公園なら

ゴミだけはちゃんと持ち帰ろう
120ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 20:43:40 ID:???
>>118
そのような判例はないよ
121ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 20:58:59 ID:???
12298:2011/01/10(月) 22:57:58 ID:???
>>103
自分は丸型も持ってる、
小型なら丸型も良いけど、大きくなる程角型が良いと思う。
角型はレトルト袋や麺類を茹でるにも良いし、
コッヘルの中にストーブなど収納するにも良いし、
コッヘル自体をバッグに入れるのも収まり良い。

17x13x9cmのサイズだと、ストーブ本体、ミニカセットガス、
スプーン・フォークや箸、台所スポンジなど一通り入るよ。
123103:2011/01/11(火) 01:12:16 ID:???
>>122
そうそう、絶対角い方がいいと思うんだけど、
なぜかほとんど丸いんだよね
丸くていいことって、なんかあるかな?
124ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 01:17:03 ID:???
>>120
また変なのがわいてくるからその話題は止めようよ
125ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 01:17:26 ID:???
基本的な質問ですみません。
今年はキャンプツーリングに挑戦しようと思ってます。
旅先でカセットガスのカートリッジが空いたら処分はどうするんですか?

持ち帰り?コンビニで捨てるのもどうなのかなと思いまして。

教えてください。宜しくお願いします。
126ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 01:24:48 ID:???
カセットガスを買ったら空きボンベをそこで引き取ってくれることも多いだろう
ゴミとする場合もその地域のゴミ収集のルールに従って廃棄すればいい
127ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 01:34:30 ID:???
>>123
容積の割りに軽いって事かな
128103:2011/01/11(火) 01:59:04 ID:???
>>127
そうなのか?
129ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 02:01:41 ID:???
角形は冬季のツーリングでテント持参の場合に
スペースが欲しいので使ったが 夏場のキャンプではそれほどのメリットもなく
通常の家庭用テフロン鍋の柄を取り外して持参するようになった
130ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 08:01:45 ID:???
大きい角形は値段が3倍近く高いんだよ
袋麺の四角いのが何とか水平に入る丸形なら
袋麺入る大と小二つで1000円だったので思わず衝動買いして今も愛用しています

アルミなので多少ぶつけてもヘコむだけだから多少雑に扱って扱っても気にしないで良いのが良いと
四角を買いたい衝動を抑えるのに必死ですなんて言えない
131ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 08:02:12 ID:???
>>125
処分困るよな。俺も知りたいぐらいだ、今までちゃんと捨ててない。
ホテルのゴミ箱か、稀にキャンプ場でゴミを捨てられる所もあるね。

>>126
その地域のゴミ収集ルールがわからない、
わかっても不燃物が2週に1回とか曜日が合わない、
運よく収集日が一致してもゴミ入れに錠がついてたり・・・
132ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 13:42:46 ID:???
家に送れば? 他の不要品とかおみやげとかもまとめて
133ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 14:07:10 ID:???
ウチではガス缶は缶ゴミと同じ扱いになってるよ
134ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 16:02:13 ID:???
どうせその辺にすててるんだろ?ガス缶
135ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 16:10:47 ID:???
>>125
とりあえず釘
136ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 16:16:06 ID:???
釘?
137ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 16:19:11 ID:???
釘で穴開けて残ったガス抜くんだろ
そこいらの大きめの石使えば穴を開けられる
138ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 16:23:06 ID:???
ウチの方では、穴開けんなやボケって言ってるぞ
139ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 16:32:16 ID:???
どんな自治体だよそれ
140ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 17:02:51 ID:???
141ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 17:22:17 ID:???
>>140
それどっか他のスレで見たけど、許可とってるようなこと書いてたよ
だからべつにいいんじゃないの?
そもそもオレら何も関係ないし、気にしてもしょうがないと思うんだけど
142ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 17:36:25 ID:???
ガス缶の穴あけには缶きり使えばいいよ。
143ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 17:38:36 ID:???
>>139
うちもそうだ@国分寺
144ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 17:42:38 ID:???
燃えないゴミの回収日にそのまま見えるように出してくれと @札幌
145ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 19:08:07 ID:???
缶に穴開けるなとは聞くけど、穴開けろって言ってるところもあるのか?
なんでそんな違いが生じるんだろう
146ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 19:57:58 ID:???
調べてみたら、「穴あけによる事故」があるからぽい。

中身が残ったガス缶による清掃車の爆発事故がある一方、
穴あけによるガス引火などの事故が起きてるようです。
147ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 07:46:59 ID:???
ちょうど東京都府中市で発火事故があったらしい。
ソースは広報ふちゅう1/11号。

収集車ごと消防署に駆け込んで消火したらしい。
穴開けするな&燃えないゴミに出すな、危険ゴミの日にだせと書いてある。
148ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 19:05:51 ID:???
空き缶と同じ扱いだろ?
149ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 19:07:59 ID:???
ついこないだゴミ回収のパッカー車が炎上してるの見た
ガス缶が爆発したんだそうな
150ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 00:59:33 ID:???
っていうか、ガス入ったまま捨てるから悪いんだろ?
そいつら何考えてんだ?
使い切ってから捨てろよな
151ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 08:50:49 ID:???
>>148
空き缶はリサイクルするから、
プラ部品が中に入ってるガス缶は除外してるはず。
152ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 11:01:49 ID:???
山でもガス缶捨てる奴いるしね
死んだらいいのに
153ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 15:46:09 ID:???
>>151
ほんと?
オレ、空のガス缶をマンションの燃えないゴミ置き場に捨てたら、
管理人が空きカンのところに移してたぞ
それ見て依頼ずっと空きカンのところに捨ててる
ちなみに東京都目黒区
154ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 16:03:06 ID:???
>>153
ごみの分別品目一覧 目黒区
http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/shizen/gomi/katei_gomi/gomihinmokuichiran/index.html

ガスボンベ(卓上カセット)
不燃ごみ
必ず中身を使い切ってから、別の袋に入れて「危険」と表示し、不燃ごみへ出してください。


資源
軽くすすぎ、コンテナ又は袋に入れてで出してください。汚れた物は不燃ごみで出してください。
155ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 16:09:28 ID:???
お手軽ガス使う奴はテメーのケツも拭けないんだなw オツムも軽いからか
156ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 16:38:23 ID:???
>>154
しかし管理人が...
157ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 16:40:40 ID:???
ガス缶の処分の仕方も知らずに使ってるのか? 死ねよ
158ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 16:42:30 ID:???
>>157
ガス使う人は他人に迷惑かけないらしいから、そんなわけないでしょ
液燃馬鹿じゃあるまいしねぇ
159ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 17:07:15 ID:???
>>158
道の駅で出会ったツアラーが液燃をプレヒートしてるの初めて見たとき
火事でヤバいのか、それとも放火してるのかと思ったw
160ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 17:47:57 ID:???
道の駅といえば、以前行った道の駅の駐車場が
車内泊ファミリーであふれていたんだけど、
ある家族がカセットコンロを2つ、カセット部分をくっつけて置いて
その上で鉄板焼きやって、爆発事故起こしてた
161ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 17:49:33 ID:???
>>160
スゲーアホだなw
162ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 18:01:11 ID:???
それいまだによくある事故だよ
163ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 18:27:09 ID:???
・それなりの人数でBBQやりたいな
・なので鉄板は大きめの用意したよ
・カセットコンロは1つじゃ足りないな。2つあればいいかな?
・2つくっつけたけど、カセット部分が外側だと加熱部分が中央に集中するから
 鉄板の外側に置いた食材ほど熱が通らない
・よし、カセット同士をくっつければ、加熱部分が分散してよくね?俺天才!

ってなことを考えるDQNは多いぞ
164ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 19:04:37 ID:???
>>163
さすがに今はいないだろw
165ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 19:09:38 ID:???
子供を駐車場のクルマの中に置いたまま、親が長時間パチンコをしていて、
子供を熱中症で死なせてしまう事故が毎年夏場になるとあるわけだけど、
あれは事故に見せかけた殺人だからな
もう育児とかしたくないっていう親はけっこういる
殺人罪に問われずに済むもっとも有効な方法がそれだというだけのこと

166ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 19:09:57 ID:???
新たにどんどん生まれてくるから常に啓蒙し続けないといけない。
167ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 14:40:44 ID:???
アルパインスタイルじゃ無いけど、
最低限の装備品でチャレンジするのが
面白いのでは?

アウトドアよりもよりスポーツよりの
サイクリングがあっても良いかと
思うのですが。

例えばジャージのポケットとボトルケージ
だけの装備で七日間の場合、

パンク修理キット
アルミ保温シート
新聞紙
羊羹7本
ライター
燃料エタノール(お湯で割って飲む)
(コンロと燃料をケージに保持)
缶詰(鍋食器に代用)

公園や公衆便所を利用すれば身軽に
キャンプで来ますね。この季節でも、
洋式ならば、アルミ保温シート一枚あれば
快適に過ごせます。エタノールで
湿らしたトイレットペーパーで
からだも拭けますし。
168ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 15:13:23 ID:???
>>167
 旅行でもなし耐久でもない なんとも意図不明だな。いかにも机の上でまとめましたという装備一覧だな。
とりあえず自ら実践してから報告してみれば?
 それから書き込むスレッドをもう少し検討したほうがいいと思うけど?  
169ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 16:04:24 ID:???
>>167
それは「最低限の装備」じゃなくて「最低金額の旅」だと思うw
単に最低限の装備ならパンク修理キットだけで十分。

あとトイレに篭って寝る計画はやめろ、他の利用者に迷惑だ。
170ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 18:02:02 ID:???
>>167
ロードでの最低限のキャンプ用品積んでってのは目指してるよ
観光一切なしでただ走るのみの感じで
登山用の軽いテントとか積んでやってるけど、まだまだ無駄が多い
171ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 20:03:00 ID:???
>>170
「奥アジア冒険5600キロ」 リチャード/ニコラス・クレーン著 心交社

 オカマぽい双子がバングラディシュからチベットまでロードに最小限の荷物を積んで
走るという話。テントはおろかレーシングジャージの換えも持たず最小限の装備で走っ
ているけどその自己規制がすさまじい。また当時の国情を考えるとよく中国あたりで捕
まらなかったものだと思う。アングロサクソン人種て少しマゾっぽいです。

 同書は多分絶版なので興味があれば図書館ででも探してみてください。
ラーレーのロード写真がテンコ盛りで萌えます。
172ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 20:06:16 ID:???
>>171
200円程度で売ってたから買ってみるわ
有りがとね
173ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 20:08:47 ID:???
>>171
今読み返してみたけど双子じゃなくて従兄弟の関係でした。ちなみにレーシングウェアを
56日間着つづけたそうです。
174ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 21:01:04 ID:???
>>173
それはさすがに参考にならんなw
175ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 22:56:23 ID:???
サイクルジャージにレーパンなら洗ってもすぐ乾くから
夏場ならありえない話でも無いな。
洗濯中はフルチンになってしまうが・・・
176ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 23:35:01 ID:???
だから文字通り着続けたのだろう
177ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 01:26:30 ID:???
トイレで寝るとか、フルチンで洗濯とか、オマエらはホームレスか!
178ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 01:55:46 ID:???
極論を言えば着の身着のままに自転車と現金やカードが有れば
自転車の旅は出来るが 高コストになると言うことはあるだろう
179ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 10:49:40 ID:???
ローラー台やっとけよ
180ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 17:30:22 ID:???
アルミ保温シートてどこに売ってるん?
なんぼするん?
181ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 17:57:23 ID:???
>>180
それって100均で売ってるエマージェンシーシートのこと?
原則使い捨てだけど、10回ぐらいは使えるよ
厚さ2mmのマットのことなら、今はコタツ用として売られているよ
もちろん105円
182ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 23:44:32 ID:???
>>181
こたつ用で使われるやつとエマージェンシーシートは全然別物ですよ
183ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 23:53:31 ID:???
読解力w
184ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 23:58:13 ID:???
繰り返し野宿するために使うならツェルトのがいいと思うけどな
185ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 00:12:59 ID:???
>>184巣に返れ!
186ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 00:15:23 ID:???
ちょっと待ってどういう事やねん
187ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 01:14:05 ID:???
エマージェンシーシートの本来の使い方は、たしかにツェルトのようにするものだけど、
このスレでの使い方はちがうことと思う
シュラフの耐寒温度が足りないときに、上から巻いたり、中に入れたりして使う用かと
蒸れるけど、実際それで保温能力は激的にアップするから
体感的に10度アップするといっても過言じゃないよ
あくまで念のために持っていったんだけど、ものすごく役に立ったことがある
188ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 01:31:46 ID:???
封筒型のアルミシートは重宝している
普段は背中のゴツゴツ回避のためマットとして利用

シュラフで寒いときは中に入って暖まる
3ミリ程度の断熱材が内側に貼ってあるので通常のアルミマットのようにかさばらず
折りたたみ自由 通気のための針穴が沢山開いているため蒸れない

しかし今売っているかはわからない
189ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 01:40:55 ID:???
>>188
それなかなかよさげだね
夏場ならそれだけでインフレマットはいらないだろう
でもそれお高いのでしょ?
190ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 02:15:22 ID:???
北海道の秀岳荘という店で2000円くらいだったと
191ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 05:20:55 ID:???
>>190
けっこういい値するね
100均のコタツマット2枚買って自作でもするかな
ちなみに銀色の面は内にするのと外にするの、どちらがいいのだろう?
192ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 12:21:10 ID:???
そもそも、100鈞のエマージェンシーシートってどういうモノ?
知っている人は当然の様にネタにしているのだろうが
知らない人も同じように知らないなりに話に乗っているので
なにかずれている会話にみる
193ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 18:42:37 ID:???
>>192
人がクルっと丸まれるぐらいのサイズの、でっかいアルミ蒸着フィルムだよ
厚さは限りなくゼロで、ベースの素材はコンビニ袋と同じっぽい感じで、
触るとガサガサいう
薄っぺらいので体積が小さいわりに劇的な効果が見込めるので、
念のため一個バッグに忍ばせておくとよい
百均以外で買うと1000円ぐらいしたりもする
どうせ1000円出すなら袋状になったやつを買った方がいい
ちなみにコタツマットは厚さが2mmで断熱材が貼ってある
サイズはエマージェンシーシートより小さい
あたたかい時期にはキャンピングマットとして店頭に並ぶ
ダイソーなんかでは210円だったような気がする
あと同じ素材でサイズ違いの物に、クルマのフロントガラスに止めて使う
断熱シートなどがある

194ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 19:39:28 ID:???
>>192>>193
ダイソーのエマブラはベースが少し厚手のビニールみたいな感じだったよ。
触ると銀色が少し移ったので、汚したくないなら取扱注意。
ホムセンで500円ぐらいのエマブラはもっとペラペラ、色落ちも無かった。
195ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 22:07:08 ID:???
寒さ対策としては
 羽毛厳冬用 > ダクロン製冬用 > サマー×2 > サマー×1
これにインナーおよびアウターを組み合わせると。
あとはマットに金かければいいんだろうけどここまでやっちまうと元とるのが大変。
冬山もやってるならまあ順当な出費かもな。
でも冬キャンやってると何だかみじめったらしい気分になるときがあるな。三十過ぎるとさすがに世間体も考えてしまうし。
 
196ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 22:51:01 ID:???
>>195
40のオレにあやまれ
197ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 23:14:13 ID:???
>>196
スンマセン
でも正直なところ寝癖つけてテントから這い出て早朝散歩の衆目に晒す図を頭に思い浮かべると自己嫌悪になります。
198ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 23:30:06 ID:???
正直なところキャンプ場以外でテント張っていると不審な人が…と交番に一報は入れる。
警察に年配の人が色々言われている姿はとても切ない。
自分勝手なキャンパーは淘汰されれば良いのに。
199ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 00:04:54 ID:???
>>198
心配しなくても、絶対に警察は公園キャンパーを追い出したりはしないから
それよりいい年して自分勝手な妄想してるのは、すごく気持ち悪いですよ
200ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 07:53:20 ID:???
目立たない所でやればいいのだよ。
目立つ者をあれこれ難癖つけて叩くのが日本文化だから。
201ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 09:23:43 ID:???
ロードで旅に出るのは危険かな
ツーリング車買った方が良い?
202ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 09:29:23 ID:???
>>198
そういえば、公園でテントテストしていたら
オカーチャンに追い出されたんですかと近所の人に心配された人がいたな
203ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 09:30:37 ID:???
別に無じゃないけど旅行に投下できる金額に応じて装備を充実させてゆくべきものだろ。
その延長上に旅行に向いた車種を選ぶか競技用自転車で代用するか判断するだけのこと。
君のような初心者がこれ一度きりの旅行と考えているなら慎重に考えるべきだ。つまり最後
は自己判断ということ。
204ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 10:09:43 ID:???
なるほどね
悪路走行なんかもあるだろうから、ツーリング車を検討してみる
ありがとう
205ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 10:40:25 ID:???
まあ悪路走行前提なら、わざわざロード選ぶ理由はないな
しかし全行程のほぼ100パーセントが舗装路で、積極的にダート走行を楽しむ気がないのなら、
車種的にもタイヤ的にもダート走行性能は切り捨てて考えた方がいい
実際のところロードはダート走行に向いていないというだけで、まったく走れないわけでもないから
ほんの極一部の区間を快適に走るために、それ以外の全区間での性能を犠牲にするのは割りに合わないよ
206ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 11:42:40 ID:???
全区間での性能を犠牲w
207ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 12:34:56 ID:yAcVIV7p
 クロスにロードタイヤ履かせたら競技車になるだろうか? とかロードにキャリア着けたら旅行車といえるだろうか?
ということも検討しても悪くはない。
 タイヤの幅と径がその差なのではなくて荷物を積んだときの安定性やその重さに見合う強度があるのかという
ことも人によっては重視するからな。
 俺は普段 日帰りではロードに乗っているけど数日間の旅ではツーリング車に乗っている。荷物が重くても車体
がぶれないし。上体が立った感じのポジションで視界が広がるからこれに跨ると旅に出てるという実感がひしひし
と増して一気に旅モードに入いる。
208ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 12:37:05 ID:???
旅先での宿泊はテントとかなの?
もし旅館とかホテルに泊まる際の駐輪はどうしてる?
209ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 13:00:03 ID:???
この世界一むだに舗装路の多い日本でクロスバイクとか意味がわからん。
都会で燃費の悪い4WDオフロード車に乗るようなもの。
もしもの大雪や未舗装路のために常に無駄に転がり抵抗を増やして何の意味があるのだろう・・・・
210ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 13:01:51 ID:???
 場所と旅行期間によってテントと旅館を使い分ける。そもそも金額や安全性を考え大都市で宿泊しないようにしているから
駐輪に神経を使うような状況になったことはないです。
211ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 14:20:44 ID:???
>>209
バイクとしての頑強さが違う
付けられるタイヤの大きさも違う

今のロードってエントリーモデルですらダボ穴付いていないのが多勢だが
クロスは付いているのが基本

実際問題700c系は不具合有ったときのリカバリーが難しいので
田舎の自転車屋でも最低限修理パーツがそろっていたり、車体がコンパクトでオプションが豊富なMTBが安心感は高いと思う
212ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 15:15:34 ID:???
>>211
700Cタイヤくらいホムセンでも売っている時代だが
213ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 15:33:41 ID:???
普通のアルミロードフレームならクロスバイクと差が出るほど華奢じゃない、
「どんぐりの背比べ」じゃないかな。
超軽量の体重制限付きロードだとさすがに不安だけど。

タイヤやダボ穴の差、MTBの頑丈さは同意。
でもMTBパーツってそんなに入手いいかな?
街の自転車屋見てもMTBは無くてもクロスは売ってる、700Cの方が有利だと思う。
214ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 15:39:42 ID:???
クロスバイクもロードジオメトリーロードコンポーネントの物と
専用フレームMTBコンポーネントと2通り有るわけだが (中間も当然ある)

ロード寄りじゃないものの方がタイヤも太い物を履けたり
キャリアや泥よけのオプションも豊富だったりする
215ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 15:52:31 ID:???
嫌なら乗るな 乗りたいなら乗れ
216ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 16:25:28 ID:???
ロードなら体重+荷物を75kg以下ぐらい、
重くても80kg以下で考えればいいと思う。
217ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 16:33:36 ID:???
山岳用ザックに テントシュラフ炊事用具フル装備全て詰め込み
ロードでキャンプツーリングする猛者も居るけど 夏は暑そう

ダボ穴があればリアキャリアが付くから何倍も楽にはなるわけだが
何倍というのは主観的な物だけど
218ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 17:05:11 ID:???
ダボ穴はロードエントリーモデルにはもっと付いててほしいよな
キャンプツーリング荷物しょって走ってる人は意外とたくさん見かけるが 正直良くやる、と思う

>>217  俺もキャリアあったほうが何倍も楽だと思う
219ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 17:17:28 ID:???
やっぱ、旅には彼女がついておいて欲しい・・・
日本全国徒歩の旅してる夫婦をTVで取材してたけど結構奥さんかわいくて萌えたw

旅には女だ!!!
220ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 17:21:10 ID:???
>>219
行く先々で口説いて巡った方が色々と楽しいぞw
221ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 18:32:27 ID:???
ダボ穴がないとキャリアが付かないと思ってる人がいるようだな
222ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 18:56:07 ID:???
ダボがあるというのはキャリアを付けることが前提とされて設計してあるんだがな
ダボが無いというのはそれを前提とされていないということだよJK
223ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 19:36:29 ID:???
>>222
 このスレに常駐してるロード厨は旅行したことないからダボ穴と泥除けステー穴の別も
気にしないし、そもそもロードしか持っていないから車種ごとの乗り味の違いも判らない
のです。許してあげてください。
 それにしても朝から晩までロードの連呼で飽きないのかね。
224ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 19:39:17 ID:???
ロードでないヤなの!
ロード最高なの!
225ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 19:50:36 ID:???
>>224
 おめえ中国人かよw 本格的な馬鹿だな
226ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 20:05:56 ID:???
>>222-225
知ったかぶり自演カキコ恥ずかしいねw
227ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 20:30:29 ID:???
ロードしか乗ったことないとまともな反論ひとつ出来ず泣き喚くだけ ヒキの人生は悲惨だなw
228ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 21:01:29 ID:???
>>227
思い込みの激しさがまさに池沼w
229ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 21:04:52 ID:???
>>212
地方を舐めるな、自転車屋にもホムセンにもMTBルックとミニベロもどきはあってもロードやクロスは存在しない

換えのチューブなんて隣の市へ出かけないと売ってない、しかも置いてあるのは1軒だけで
それも1品だけ、18-28に対応とかいう地雷品だった

こういう田舎案外多いよ・・・これでも一応「郡」じゃなく「市」なんだが
230ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 21:08:13 ID:???
>>229
そういうド田舎へ行くときはタイヤとチューブの予備は必ず持っていきましょう
231ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 21:26:49 ID:???
自分は国内ならタイヤは持っていかない、
でもガラス片で大きく切られてリタイアした事ある。
今でもタイヤブースト(タイヤ用のパッチ)だけ。

一度の走行予定距離が10000kmぐらいだったら、
1本余分に持ってローテーションすると丁度いいかもね。

チューブは100kmでも持ってくでしょ。パッチじゃバルブ付近を直せないし。
232ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 21:49:08 ID:???
パンクしたら田舎の宿屋に2泊してタイヤとチューブを通販で頼んで着くまでのんびり温泉ってのは無し?
233ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 21:51:54 ID:???
そんな長期休暇とれる身分がうらやましい
234ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 21:53:30 ID:???
せっかくロードなんだからツーリングのときくらい予備タイヤもってけよ
今時のクリンチャーなら折りたためるんだし。

まあ、ランドナーのタイヤでも折りたためるのあるけどね
235ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 21:54:30 ID:???
そうそう、自慢の無理やりキャリアつけたんだからバッグに予備タイヤくらいもってけよロード厨
236ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 21:55:07 ID:???
>>233
またまた、職も無いくせに見栄はるなよ。
237ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 21:58:23 ID:???
お前もだろw
238ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 22:06:49 ID:???
>>236
見栄じゃなくって、何日も休むと白い目で見られる。
人が少ない事業所だからね・・・
239ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 22:28:48 ID:???
事務所に見えたからヤクザ屋さんかと思った。
240ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 22:45:37 ID:???
なんかまたランドナー爺が沸いてるな
241ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 23:13:17 ID:???
タイヤ切れてリタイアなんて数万kmに1回ってとこでしょ。
それでも万一リタイヤしたくないなら予備タイヤ備えりゃいい。
国内なら大丈夫、タイヤ無くたって10kmぐらい走れば駅なりホテルなり。
242ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 23:50:25 ID:???
電飾ツーリングじゃん。赤い火花が・・・・
243ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 00:39:17 ID:???
しかしツーリングなんてしないくせに、
なんでランドナー爺はえらそに語りたがるのか?
244ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 01:00:24 ID:???
MTBと700Cタイヤ ロードのキャリアダボがどうしてランドナーの事になるのか
誰か説明よろしく
245ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 09:58:43 ID:???
誰かかまってやれよ243
246ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 20:01:12 ID:???
>>245
煽るほどの知識がないからスーパーの特売みたいに同じ文句を繰り返す。こんな馬鹿をの面倒を見てやれと?
どうせすぐ頭の悪そうなレス書きこむだろうけどw

 タイヤの破損に関しては旅行の仕方とよほどつりあわない選択をしなければめったに発生しないと思うけどな。
247ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 20:05:28 ID:???
かまってちょうだいよランドナー爺
248ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 20:09:45 ID:???
ランドナー爺がえらそに書いてるのに経験値の低さ丸出しで、
誰からも相手にされていない件w
249ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 20:11:33 ID:???
よかったね  相手してもらえて
250ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 20:42:13 ID:???
煽っているつもりが気がつくと煽られているって・・・やっぱり馬鹿なんだなw
瞬時に頭の悪そうなレス書くなよ。それから見得はって少しは時間あけて書き込めって。
251ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 20:49:13 ID:???
そもそもランドナー爺は自転車で旅なんてしないから、経験を語れない
だからほんとは出来ることでも、思い込みだけで出来ないとか向いてないとか言うわけだ
語りたいのならもっと経験積めよ、わかった?>>222-223>>235>>241>>245
252ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 21:02:50 ID:???
がんばてるなw
そろそろスレタイに沿った話しようね
253ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 21:04:15 ID:???
ランドナー爺が居着いちゃってるから無理だろ
254ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 21:08:25 ID:???
誰かかまってやれよ
255ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 19:29:09 ID:???
  だれか29erで旅行したことある奴いる? 700Cだとロードだからあのホィール径でそこそこ
の軽さになるけどタイヤ径が同じでMTBの太さだとツーリング向きにはならないと思うけど。
 俺は未舗装路でもあのワッパで快適に走れる自信がない。
256ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 19:38:14 ID:???
コンフォードのフルカーボンロードでキャリアつけて日本一周はオススメできないですか?舗装路ばかりなので、ランドナーにこだわるのはやめようかと思いまして。
257ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 19:38:56 ID:???
258ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 19:55:25 ID:???
>>257
 かっこいいロードですね ぜひ日本一周に出てください。どれくらいの走行距離でフレームが破断するか
レポをよろしくお願いします。
259ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 20:17:29 ID:???
 たとえ数日の自転車旅行でも経験があれば日本一周などすれば多大の投資になることぐらい
このスレの住人なら経験則として判る。またそれだけの金額が用意できるなら使用車種にもそれ
なりの投資をして準備怠りない。
 馬鹿はダボハゼのようにどんな話にでも首をつっこんでそしていつものごとく恥を晒す。朝から
晩までPCの前で脳内旅行してないで本当の旅に出てみろよ。
260ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 20:50:13 ID:???
一応道具準備込み100万は用意できたんですが、3ヶ月から半年の予定じゃ厳しいですかね。基本は野宿で飯や観光には金かけたい。

まぁフルカーボンですと、旅行終えたらサイクリングにつかえる状態で帰れないかも(笑)ランドナーに15万とかだすなら安いジャイのフルカーボンとかいう馬鹿な発想が…普段ロード乗ってますから慣れてますし。強度がツーリング仕様になってるわけないのは予想できますが。
261ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 21:59:44 ID:???
>>258
フレームが破断したなんて話聞いたことねえよ
いくらなんでも脳内過ぎだろw
262ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 22:09:22 ID:???
そもそもせっかくの軽いフレームにキャリアとがっつり荷物つんだら元も子もないか〜

まぁスレチすまそ
263ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 22:17:54 ID:???
>>260
予算はそれで十分いける
しかし3ヵ月では絶対に無理
観光を重視するなら最低で半年と考えるべき
普段峠込み日帰り200km走って平気な人でも、キャンツーだとそうはいかない
グロス15km/hプラス観光のための時間ってかんじ
観光に力入れるなら、せいぜい一日100km程度に考えておくべき
あと車種はなんでもいい
もちろんロードでもまったく問題ないけど、ホイールは手組み推奨

264ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 22:22:21 ID:???
>>262
それでもロードが一番気持ちいいんだよね
ロードの気持ちよさは重量だけが原因じゃない
タイヤが細いとパンクしやすいとかいうのもウソだよ
265ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 23:18:25 ID:???
>>264
パンクしやすさは別に嘘じゃない、
物理的に23mmと32mmじゃリム打ちの許容が違うし、
実際の製品で見てもロード用軽量タイヤ&チューブはとにかく薄い。

ただ空気圧をちゃんと維持すればリム打ちは起きないし、
耐パンク性能の高いタイヤを選べば差は無いと言っていい。

1週間超えるツーリングだと旅行中に空気圧が減るから注意。
その時にゲージの無いミニポンプとか持ってくと余計にズサンになる。
266ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 23:27:01 ID:???
>>265
なんで空気圧維持しないこと前提なんだよw
そんなママチャリじゃないんだからさ、タイヤに空気ぐらい入れろよ
267ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 23:34:29 ID:???
>>266
>1週間超えるツーリングだと旅行中に空気圧が減るから注意。
>その時にゲージの無いミニポンプとか持ってくと余計にズサンになる。
268ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 23:40:29 ID:???
ゲージなんてなくても、乗りごこちとタイヤ指で触った感触だけである程度わかるだろ?
リム打ちするまでほっとくなんてよっぽどのことだぞ
269ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 06:46:25 ID:???
>>266>>268
そうやって毎日チェックして指定圧まで上げる人ならまず大丈夫だよ。

1週間ぐらい自然に抜ける範囲なら大丈夫だとか考えている人だと
4気圧ぐらいまで下がって、余所見で段差や大石を見落としてリム打ちする。
270ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 09:45:58 ID:???
>>269
一週間で一気圧ちょっとぐらいしか抜けないけど、R-AIRでも使ってるの?
週一空気入れれば問題ないよ
271ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 10:00:37 ID:???
好きな自転車で旅すればいいよ
こんなところで必死で粘着しなくても
272ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 10:19:23 ID:???
しかし体重+装備で毎日負荷かけてたら割れるかどうか別にして相当痛むだろ>>271
たしかに何に乗るかは個人の自由だわな
273ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 11:08:56 ID:???
>>270
自分の場合ブチルの60g台(MAXXISのウルトラライトとか)、
1週間で7→5気圧ぐらいかな。そこからはあまり減らない。
274ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 11:37:07 ID:bAhGvmiA
>>263
お前何言ってんだよ。ちゃんと半年って書いてあんじゃん
275ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 14:43:04 ID:???
>>274
日本語大丈夫?
276ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 14:55:55 ID:???
エリアが決まってるわけじゃないからどうでも良いんじゃないの
期間が短い方が予算には余裕が出来るという事で

金が尽きたら取りやめるで何も問題は無いか
277ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 17:56:48 ID:???
趣旨が違うかもしれないけど
キャットアイの安物のサイクルコンピュータを付けてから走るのが前よりずっと楽しくなった!
278ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 20:45:21 ID:???
っていうかサイコン付けずに走っても、距離も何もわからないわけで、達成感も何もないと思う

279ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 21:17:53 ID:???
>>278
県の端っこの方の市に住んでるんだけど、市内にたどり着いた時は達成感あったよ

距離とか消費カロリーは家に帰ってからキョリ速で調べてた
280ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 21:51:14 ID:???
気象予報士よりも当たる 天気予報能力だな

天気予報あてにしてると地方では走る日がないよ
週間予報が晴れになるとだいたい雨だから
281ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 22:33:40 ID:???
サイコンじゃ満足できず、ケイデンス取ったり心拍取ったり、
ここ3年程はGPSで走行経路や記録を全て残している俺。

次の段階は「何もなし」に戻るのかもなw
282ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 22:54:43 ID:???
>>281
マメですね ちゃんと管理できるなら記録は取っておくにこしたことはないですよ

自分はノートに簡単な記録つけてるけど けっこう役に立つ
整備ノートも兼ねてるけど ただそんなに詳しい記録じゃないのに、段々ノートの冊数がすごいことに
web上ならそんなことないんだろうけど、紙のほうが出先で手軽だからなぁ
283ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 23:27:23 ID:???
オレもツーリングのときは手帳にメモとってる
一泊とかだとそんなことしないけどね
10年ぐらい前にパームとかザウルスなんかが流行った頃は、
手書きのメモなんてダセえみたいな雰囲気になりつつあったけど、
けっきょくまた手書きのシステム手帳にもどってるんだよね
284ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 03:39:49 ID:???
>>281
その流れでケイデンス、ハートレイトに手を出したが

?レートは最大心拍数は分かっているし
15秒測定を4倍にかけ算すれば、ほぼ正確な判断が出来るって事で気にならなくなった
加齢で最大心拍数下がってきていても
今はポタリングに転向したのでどうでもよくなっているのだ
わはは
285ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 07:09:15 ID:???
>>284
まあ自転車旅で心拍センサーは要らないと思うが
峠を登る最中でも適切な運動量を維持できる点で意味はあると思う。
30才越えたら最大心拍90%を越えない程度 と言うしね。

ケイデンスも自転車旅じゃ気にしないが、
長距離&荷物で重いギアで膝を痛める事はある。
普段から低負荷高回転の癖を付ける意味では有用かと。
286ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 13:58:45 ID:???
ハートレイトは身につける装備として締め付け具に当たるので結構厄介、値段高い腕時計型とか指先型でも同じ
ケイデンスはサイクルコンピュータに搭載されているのがほとんどだし重量や値段も特に高くないので扱いやすいと思う

俺も今はケイデンスだけしか使っていないし
ケイデンス優先で速度は二の次って走りしている
287ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 18:31:21 ID:???
>>286
オレも
けっきょく大事なのってケイデンスだけだよな
288ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 22:40:09 ID:???
自転車旅行に限って言えば、積算距離と現在時刻ぐらい見れればOKだな。
短距離と違ってケイデンスも速度も特に必要な情報ではなくなり、
まあサイコンを付けてるから何となく見る程度。
逆にGPSぐらい高機能ならそれはそれ楽しめる。
289ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 22:48:26 ID:???
>>288
それだとスマフォはちょうど良いぞ
290ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 23:09:27 ID:???
>>289
スマフォは便利だけどサイコン代わりにもGPS専用機にもならない
サイコンのように積算距離や現在時刻を見るには使えないし、
GPS専用機のように現在地を常に表示したりログは残らない
(正確には長距離旅で常用するには電池消費が多すぎる)
291ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 23:26:01 ID:???
>>290
この画面に全てが一つに映るぞ・・・
log取りしながら使って電池も6時間持つ
eneloopのL2ASとか付けりゃ1日持つよ
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY64e8Aww.jpg
292ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 23:36:43 ID:???
>>291
「単体で6時間しか持たない、モバブ付けても1日しか持たない」でしょ。
日帰りならともかく、お世辞にも自転車旅でサイコン代わりの常用には適さない。
スマフォならではのメリットを語るなら同意する。
293ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 23:44:23 ID:???
>>292
まぁサイコン代わりに使うのはアホだね
宿泊前提の旅ならルート表示やlog取りには使えると思ってるよ
2泊3日のキャンプでも使ってみたけど、銭湯やコインランドリーとかの細かい施設へのナビが地味に役立った
294ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 00:42:39 ID:???
トレーニング目的ならログ取ってこの区間がちょっと遅かったとかそういう分析もしたいけど
「旅」で専用GPS機使って一日中ログ取ったりする必要性をあまり感じないなぁ。

あとGPSはともかくサイコンは普通誰でも付けてるのがデフォでしょ。
295ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 00:57:14 ID:???
>>293
最後の一行同意
その点ではツーリング中、毎日役にたった
うまいメシ屋の場所や観光スポットをさがしたりするのにも重宝した
現地で店の名前を教えてもらっても、場所がわからないと行けないんだよね
道知らないから道順聞いてもまったくわからないし
あと自転車ショップに駆け込むときにも役に立ったね
他は天気予報見たり、ニュース見たり、メール送ったり
ガラケーでもできることは多いけど、スマホの方がよりPCに近い感覚で扱える
ネットブックはデカすぎるし電池が全然もたない
大きさ・重さ・電池のもち・機能のバランスを考えたらスマホがベストだと思う
あんまりこだわらない人なら、カメラもまかなえるし
結果荷物減らせる
ログとったり、ずっとルート見ながら走るのでなければGPS専用機はいらない
昔のケータイのGPS機能は性能低かったり、有料だったりで使えなかったけどね
しかし思うんだけど、昭和の時代の人なんかはホントにどうやって旅してたんだろ?

296ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 00:57:29 ID:???
>>294
GPSログはツーリングでも結構面白いぞ。
ツーリングだと「この辺で迷ったな」とか「この辺にきつい坂があった」とか、
「この日は何キロ走った」とか、帰ってから振り返れる。
写真の撮影時刻から撮影場所を地図に合わせて見たり。
297ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 01:02:59 ID:???
今でもツーリングマップルを頼りに旅をしている人も居るようです
立ち読みしてみたけどあまりの地図の荒さに驚いて固まってしまったが
298ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 07:36:50 ID:???
>>296
その点スマフォでlog取りながら走り、写真を撮るとそのまま位置情報が付いたりして分かりやすいよ
299ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 08:14:38 ID:???
>>297
家で眺める分には面白いよ
自分も地図として持って行く事はなくなったけど
300ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 11:09:03 ID:???
>>297
昔オートバイでツーリングしてたときに使ってたわ
でもあの縮尺では自転車には使えないと思う
301ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 11:16:39 ID:???
社会人になってから長期ツーリングなんてめったに出来ない、
ほとんど日帰りなんでネットで調べてプリントアウトで済ませてる。
会社のパソコンでこっそり調べてる時が一番楽しいw
裏に調べた情報やら店の電話番号なんかメモっておけるし

旅先で携帯をやら見たくないのもあるしね、休みの日くらい現実を忘れたいからw
302ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 12:23:38 ID:???
広域全体を見る点では紙地図>>>電子地図だな。
電子地図は狭い画面でズームできる事が裏目になって距離感が掴みにくい。
あと地図に書き込みやすい、他人に説明しやすいのも利点。

ループ話題だが、紙の広域地図+電子地図がいい組み合わせ。
303ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 15:37:45 ID:???
>昭和の時代の人なんかはホントにどうやって旅してたんだろ?
適当に走っても意外と到着する
大きな道に出て標識見れば目的地まで迷う事はそんなに無い
宿や店の場所は地元の人に聞けばいい
304:2011/01/31(月) 15:52:35 ID:???
はあ? これがゆとり?
305ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 19:07:40 ID:???
今はどこでも携帯で地図やら天気やら現地情報やら何やら調べられるから
無かった頃の事を思い出せないなw
20年前はネットも普及してなかったから事前にキャンプ地とかを綿密にチェックする事もせず
行き当たりばったりでキャンプ場の標識見つけて行ったり
何かよく分からない空き地に止まったり
コンビニもろくになかったから田舎の駄菓子やみたいなところでパン買ったら賞味期限切れだったり
途中水が無くなったら民家で水分けてもらったり
色々といい加減だったなあ・・・
306ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 19:17:38 ID:???
現代日本は、田舎に行って誰かに声かけたら警察に捕まる可能性もあるから怖いかも
少なくとも小学生には声をかけないほうがいいと思う
307ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 19:42:22 ID:???
地域によってはすれ違う小学生が挨拶するのでかえってあわてるときもあるぞ。
308ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 19:52:05 ID:???
>>307
わかるw
逆に戸惑うよな
田舎はレーパンジャージにメットしててもおばちゃんが丁寧に挨拶するね
309ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 19:56:40 ID:???
500mlのペットボトルも今は当たり前のようにそこら中にあるけど
水筒としてこれほど便利なものないよな
出た当初は「何これ小せぇw可愛いw」みたいな感じだったけど
310ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 20:01:25 ID:???
 紙地図の時代って野営ツーリングだと出たとこ勝負のようなところがあったな。雨が降っているときに
テント場が見つからなくて橋の下で一泊とか。これはこれで楽しかったけど。
311ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 20:01:54 ID:???
>>307
出張していた福岡の久留米で毎週日曜の朝小学生に挨拶されてたよ!
312ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 20:43:46 ID:???
変な人には逆に声をかけろって指導w

あいさつされた時点で変な人と思われた証拠w
313ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 21:12:14 ID:???
>>312
さすが自分をよく理解していらっしゃる。
314ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 21:17:37 ID:???
>>312
  変な人を見かけたらまずは警察だろ。朝お前を見たら挨拶より先に通報するわw 
315ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 21:49:24 ID:???
変な人多いからね。

・・・ここの話じゃないよ?
316ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 21:56:19 ID:???
そうそう。レーパンもっこりのw
317ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 21:56:27 ID:???
昔は駅に伝言板があったとか、信じられんだろうな
318ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 03:13:11 ID:???
>>317
知ってるw
XYZとか書くといいんだよね
319ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 03:26:32 ID:???
>>302
激しく同意だなあ
自分はスマホだけで行く予定で出発したけど、けっきょく途中で紙地図買ったよ
全体の距離感は紙地図がホント一番わかりやすい
あと現地の人におすすめルート聞いたりするときも、紙地図があると断然話盛り上がるw


320ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 03:34:43 ID:???
>>305
>途中水が無くなったら民家で水分けてもらったり
コンビニがない時代はそういうのが普通だったのかな?
今だとそういうの頼みづらいよね?
>>310
出たとこ勝負か...勇気いるよね
しかしキャンプ場の場所ってGPSあっても見つけにくいのに、
昔の人はどうやって探してたんだろって疑問に思う
野生の勘とかそういうやつかな?

321ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 03:52:50 ID:???
>>320
おれが走り始めた昭和の頃というのは民家の外の水道や
井戸水くらい無断で使用しても別に誰も咎めもしないし
水飲み場なども公共の場所には必ずあった

いまはコンビニがないところを走るのは不安なのは同意する
コンビニもないキャンプ場もないとなると重装備になるのは致し方ないのは
今も昔も変わらず ネカフェを泊まり歩いても成立する地域では
かなりの軽装備でも行けるのがうらやましくもあり
ネカフェに泊まるなんて俺には出来ないと思ったり
322ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 09:52:36 ID:???
お前ら旅に向いてないわw
323ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 09:54:13 ID:???
というかリアルで人とコミュニケーションとれないのと
不確定な要素が旅の醍醐味なのにさ
324ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 12:01:52 ID:???
俺が学生の頃は金が無くて水ばかり飲んでたという事情もあるけど
今みたいに蓋が付いてて飲みかけの飲料を気軽に持ち歩ける500mlのペットボトルってものが一般的じゃなかったから
旅の間に飲むのはキャンプ場や公園で汲んだ水がデフォって感じだったな。
出発時に一日分の量を想定して汲んでいくんだけど
夏の暑いときはそれでも足りなくなったりして、駅とか公園とかあればそこで補給するけど
たまに民家で水貰うはめになる事もあった。
325ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 14:07:48 ID:???
どうでもいいことを長々と 
思い出話は壁にむかってしてねおじいちゃん
326ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 14:17:16 ID:???
水の話題に便乗するけど、お前ら長期の自転車旅の時って
自転車用のボトル持ってく?それともペットボトル?
327ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 14:27:51 ID:???
1.5リットルボトルケージにポカリスエットの1.5リットルボトル二本
とか片方は一リットルのスポーツボトルにしてる
328ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 19:13:35 ID:???
>>326
デュアルだな
一本専用ボトルとペットボトル(800-1000ml)のを持って行く
329ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 19:46:22 ID:???
>>325
オレはけっこう楽しく読ませてもらってるよ
実際今でもコンビニなんてない地域ってけっこうあるからね
>>327
フレームでかくね?
オレのはミノウラのデカいケージ一個つけると、もう普通のケージも付かない
ちょっとだけスローピンの水平換算52サイズ
330ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 21:03:16 ID:???
夏場に林道なんぞ入った日にゃ水はいくらあってもいいけど北海道当たりじゃうかつに飲めないしな。まあ悩むわ。
ゲージの一つは1.5リットル対応に変えてる。ホリゾンタルで520あればオーダーすれば何とか二個つけられるんじゃね?
お前は経験がないから話に参加できないなw>>325
331ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 21:29:36 ID:???
自分はトピークのサイズ調整式ケージ×2個で、
でも2個とも500mlサイズにしてる。飲み口はダイソーのワンタッチ。
北海道などではバッグに1本入れて3本分持ち歩いてたな。

最近はケージ×3個に変えた、
ボトルじゃなくてもガス缶とか輪行袋とか収納できるし多くて困る事は無い。
332ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 23:10:08 ID:???
ボトルケージ二つつくけど、一つは500mlペットボトルとか入らない
自転車用ボトルで足りないときは 保冷バッグにペットボトル入りの水を入れて
サイドバッグに入れる 冷たさが長持ちして地味に嬉しい 
本気で暑いときは氷結ボトルも入れておく

ボトル二本付くフレームサイズいいなあ
333ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 12:55:54 ID:???
経験w
334ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 12:59:09 ID:???
サドルの後ろにボトルケージ2つつけられるの有るじゃん
あれ夏はいいなと思う
335ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 13:02:38 ID:???
ロードならね
サドルバッグやらリアキャリア付けるとだめだね
336ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 14:30:49 ID:???
去年の夏の話でちょっと趣旨違うけど、、、
ハンドルにQB90で固定したボトルケージが予想外に便利だった。
ちなみに全部500mlペットボトル用です。
337ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 14:33:34 ID:???
それもフロントバッグあると装着出来ないんだよね
338ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 14:45:24 ID:???
>>337
逆に向けりゃよくね?
339ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 14:46:05 ID:???
自分もでかいフロントバッグあるのでボトルケージを手前に持ってきてます。
見た目ほど邪魔にはならなかった。

あとペットボトル用のワンタッチのキャップも定番ですね
340ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 15:20:43 ID:???
え?ハンドルの手前側にボトル付けるの?
どんな空想それ? それかステムがめっちゃくチャ長いとか?
341ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 16:07:38 ID:???
ぜったいヒザあたるよな
342ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 16:15:27 ID:???
ttp://someyoung.web.fc2.com/equipments/text_equipments_bicycle_bottlecagew.html
まさにこんな感じです。
全然当たらない
343ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 16:17:39 ID:???
その位置はダンシングしたときにヒザがくる位置だと思うんだけど、
ギリギリあたらないものなのかなあ?
344ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 16:20:02 ID:???
>>343
それよりも聞きたいことがあります
画像のフロントバッグってオルトですよね
自分も買ってみたんですが、ライトやサイコンの関係で付けられず、
仕方がないのでリアに付けている状態なのですが、
ライト・サイコンはどのように処理されていますか?
345ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 16:39:56 ID:???
いや、実際俺はBENTOBOXですら膝にこすれて邪魔だから
絶対無理だな
346ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 16:41:45 ID:???
荷物たくさん積むような自転車旅で激しいダンシングとかしないだろ?
347ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 16:44:51 ID:???
サイズやフレーム形状にもよるんじゃないの?


>>344
リクセンでもサイコンは付けれるだろ
ライトは無理だけど
348ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 16:46:26 ID:???
>>346
むしろするよダンシング
サイドバッグ満載で峠登ってるときなんてダンシングでないと失速するし
349ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 16:51:22 ID:???
荷物積んでないときにはダンシングするのに、
荷物積んでるときにはダンシングしないという理屈がわからん
荷物積むと出力が上がるのか?
350ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 16:54:04 ID:???
荷物積むと押して歩くだろ、JK
351ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 16:56:02 ID:???
旅とスピード目的のレースじゃ違うだろ
ていうか立ちこぎとダンシングをごっちゃにするな
352ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 16:58:48 ID:???
乗らないで押し歩きの旅をするって疲れそうだな
353ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:00:45 ID:???
>>342>>343
確かに上り坂でダンシングする時に邪魔になると思うが、
信号の無い田舎道でも水分を楽に補給できる位置 というメリットも捨てがたいな。

自分はBENTO BOXと同じ位置に自作金具で付けてみたけど、
http://cbnanashi.net/cycle/modules/myalbum/photo.php?lid=31
普段はダンシングで蹴飛ばしたり(できなくはない)、乗降りで邪魔。
でもロングツーリング時なら、あった方がいい程度には便利だった。
不幸にもケージを蹴飛ばしすぎて壊したw
354ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:05:32 ID:???
荷物満載だとしてもツーリング車のギア比でシッティングだけで登れない坂なんて滅多にお目にかかった事無いけどなあ
苦しい時は気分転換に短時間の立ちこぎを混ぜる事はあるけど、あくまで気分の問題
立ちこぎじゃないと進めないレベルの坂になったら押して歩いた方が楽だし
足付いたら負け、みたいな設定で走ってるんなら理解出来るけど
355ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:07:22 ID:???
>>349>>350
自分は旅行時は最初から27Tなど大きなスプロケに変更する。
・・・というか普段が27Tで、ツーリング時はMTB用34Tスプロケ使ってるw
356ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:24:48 ID:???
9%登坂以上なら
コンパクトに27Tじゃ荷物積んだら押した方が早いのは同意だな
357ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:49:32 ID:???
途中から話がすりかわってるがwまあ、そこにボトルケージ二つも付けたら邪魔だな
そうじゃない人はそれでいいし、邪魔な奴は付けないだろ

荷物満載だろうとロングツーリングだろうと立ちこぎしない?
俺はロードでダンシング多様派なんでついついしちゃうけどね
358ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:53:00 ID:???
>途中から話がすりかわってるがw

そうだな。
それにあらかじめツーリングには軽いギア比でセッティングしていくと言っておきながら
「押して歩く」とはどれだけ激坂なんだろうか?暗峠かい?それとも・・・・
359ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:57:40 ID:???
荷物多いと坂は辛いよ
俺はトリプル使いだから、何とか乗ったまま登れるけど
正直コンパクトだったら自信ないな 押し歩く坂もあると思う
360ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:59:25 ID:???
そりゃあるだろ。
でも立ちこぎはしないんだろ?
361ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:03:03 ID:???
立ち漕ぎしたら 疲れる これ常識
362ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:06:16 ID:???
立ちこぎするしないは人によるんじゃね?
363ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:10:20 ID:???
そうなんだ。
大抵の自転車乗りはするもんだと思っていたよ、しない人もいるんだな。
364ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:18:41 ID:???
しないつってんだろ! しつこいなボケ
365ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:22:30 ID:???
立ち漕ぎってのは腕の力を使わないでハシゴ登りをするような物だから
タイムレースでもない限りは 無駄に疲労するだけなのよ
366ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:23:39 ID:???
ロードしか乗った事なくて荷物積んだツーリング車で長期旅行とかした事ない人は
無理に話に参加しなくていいのに
367ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:24:09 ID:???
どうでもいい事なのに多様性は認めないってのが2chらしいな
368ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:36:40 ID:???
自転車の旅に不必要な物

立ちこぎ・ダンシングw
369ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:48:50 ID:???
自転車の旅に必要な物

1以下の登坂用ギア比
370ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:49:49 ID:???
自分が思いついた(と思い込んでる)ボトルの設置位置が否定されたからファビョってるんだろ
ツーリングする人間がダンシングしないとかってどういう理屈だよ
371ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:54:26 ID:???
ダンシングはしねーよw立ちこぎはするけど
372ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:55:05 ID:???
俺の考え以外は認めねーw
373ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:56:05 ID:???
シッティングなんてしねーよw押して歩くしw
374ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:57:03 ID:???
日帰りもツーリングだから あえて否定はしない
375ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:58:41 ID:???
ベロベロに酔っ払ったじじいと同じだなこりゃ
376ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:04:01 ID:???
ダンシングと立ちこぎって何が違うの?英語か日本語かってだけじゃね?
377ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:11:15 ID:???
ツーリングする人間には関係ないので知らなくてもいいよ
378ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:12:38 ID:???
ボトルケージとひざの位置関係はMTBフレームとドロップバーフレームとでは数センチの違いがでるから車種にもよるだろ。
379ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:14:42 ID:???
  立ち漕ぎは車種や装備によらず気分転換でやることもあるな。
380ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:14:54 ID:???
>>376
ダンシングを日本語にしたら「踊り」だろ
381ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:16:03 ID:???
>>380
  盆 泡?
382ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:24:30 ID:???
http://someyoung.web.fc2.com/equipments/text_equipments_bicycle_bottlecagew.html

これだとオレのランドナーだとトップチューブに当たると思う
383ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:32:48 ID:???
俺のはトップチューブ575ミリもあるから
多分当たらないと思う
384ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:37:29 ID:???
ハンドルバー自体がボトルになってて中にドリンク入れられればいいのにな
あとトップチューブの中の空間利用するとか
385ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:40:28 ID:???
>>384
液体の慣性が悪影響出しそうじゃない?
386ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:44:33 ID:???
>>384
ドリンクチューブもあると良いな 
密閉ボトルに空気圧を加えておいてボタンを押すとドリンクが出るとか

なんか出来そうな気がした wktk
387ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:48:21 ID:???
>>386
けど、毎回洗うの大変だな。
388ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:56:32 ID:???
>>386
フロントバッグに氷入りのタンクを入れてホースと空気バルブ付ければ良いんじゃないの
389ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 20:30:50 ID:???
>立ちこぎじゃないと進めないレベルの坂になったら押して歩いた方が楽だし
こういうこと書いてる人って、荷物積んでツーリングなんてしたことないんだろな
サイドバッグ付けて坂道押し歩きってつらいぞ
どれだけギヤ比軽くしてでも、乗ったまま上った方がラク
その場合でも適時ダンシングは入れなきゃダメだよ


390ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 20:39:25 ID:???
もう言ってあげるなってw
391ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 20:41:31 ID:???
>>389
軽いギア付けていくの忘れたんだよ
392ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 20:42:30 ID:???
>>358
> それにあらかじめツーリングには軽いギア比でセッティングしていくと言っておきながら
> 「押して歩く」とはどれだけ激坂なんだろうか?暗峠かい?それとも・・・・

俺はギヤ比下げる>>355だが押して歩く事はほぼ無いぞ、ゴッチャにしてる。
393ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 20:44:03 ID:???
>>389
そのつらいとか楽とかって精神的な部分が大きいんだよね。
押し歩きは時間かかるから精神的には確かにきついね。
若くて体力が有り余ってるけど精神的にはそんなに忍耐力のなかった頃は
俺もそんな感じで走ってたな。
394ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 20:52:02 ID:???
どんな激坂であろうとペダルこいだ方が楽って極論すぎるわ
経験があるやつはこんな極論言わない
395ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 20:52:55 ID:???
>>383
それ関係ないだろ
396ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 20:53:51 ID:???
>>394
そう思わないけどね
悪意をもって極論にしてるのは君
397ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 20:55:52 ID:???
空身のロードでその辺の大した事無い山道走る時でも押し歩きするような貧脚は俺だけでいい
398ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:01:38 ID:???
同じ速度で行くなら、こいでいった方が楽だろうな
速度関係なしなら、休み休み押した方が楽に決まってる
399ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:05:59 ID:???
>>389
コンパクトクランクのロードなら空荷でも
10%坂を登れない俺を舐めてるのか
400ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:06:25 ID:???
押すこともあるし立ちこぎやダンシングすることもあるよ
そんなの場面によって様々でしょ? 
 


401ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:07:30 ID:???
ロードの話題か、ツーリング車の話題かも混同しない方がいいな。

ロード(コンパクト)で総重量80kg、
ツーリング車(トリプル)で総重量100kg、

普通に考えると坂は前者が楽だが、
ギヤ比と総重量で考えると後者が軽い。
当然前者と後者では、乗って走る場合と押し歩きの落差も異なる。
402ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:10:06 ID:???
俺はロードでトレーニング目的で日帰りツーリングする程度だから
どんな峠でも原則乗ったまま越えるけど、何が楽かは
車種、荷物、旅行のスタイル、その人の体力によって色々だろうねえ。
誰もがトレーニング目的で走ってるわけじゃないだろうし。
どんな状況でも乗ったままが楽とか決め付けず、
人によって楽な方選べばいいんじゃねって事で収めようぜ?
403ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:12:42 ID:???
>>401補足、総重量は(体重+自転車+荷物)の事ね。
一例↓
ロード(コンパクト)で総重量80kg
 ⇒体重60kg+自転車10kg+荷物10kg
ツーリング車(トリプル)で総重量100kg
 ⇒体重60kg+自転車15kg+荷物25kg
404ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:14:10 ID:???
だな

http://someyoung.web.fc2.com/equipments/text_equipments_bicycle_bottlecagew.html
このボトルの付け方が最高で
たとえ立ちこぎで足に当たってもおおらかな心で
激坂はできれば意地はらずに降りて押し歩きってことで
405ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:16:40 ID:???
たまに歩いた方がペダル回すのと違う筋肉使うから体はリラックス出来ていいと言い訳しつつ押し歩くのは俺だけでいい
406ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:21:11 ID:???
すくなくともこいつがまともに長距離の旅向きの自転車じゃないのは確か
http://someyoung.web.fc2.com/equipments/text_equipments_bicycle_bottlecagew.html
407ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:22:29 ID:???
>>405
たまに下りて歩くと 歩くって素晴らしいと気が付いた俺も居る
408ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:30:16 ID:???
>>405
押して歩く事も想定すると クロスレシオの便利さも使えるんで
どっちとも言えないわけでもあるが

押し歩きしないとシマノ製品ならまずクロスレシオがないんで
押し歩きしないMTBスプロケで山にいくか
知らないところで押し歩きも想定した上でロード用スプロケットにするか 
この迷いは永遠なのだ

中間的な物が一般化すればいいのだがシマノには無いと諦めたり
409ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:50:30 ID:???
ハンドルにボトルケージの話しだけでよくこんなに荒れるなwww
410ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:50:48 ID:???
よくわからんが、
ローギヤとクロスレシオを両立したいならロード用トリプルを使えばいいのでは?
コンパクトからトリプル化だとSTI、クランクセット、FD、RD、チェーンと文字通り総取替えにはなるが。
411ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:50:50 ID:???
>>中間的な物が一般化すればいいのだがシマノには無いと諦めたり
これわかる スプロケに関してはもっとかしめてある組み合わせをバラして使えるようになると嬉しいんだが
変速性能に関わる部分でもあったりするんだろうか
412ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:53:28 ID:???
道具は大事だけどそれが無ければ旅にもでれない脆弱なおばかはいらない
413ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:55:35 ID:???
いかにも平和そうなスレタイなのにまたロード厨が迷惑かけてんの?
414ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 22:59:12 ID:???
>>410
ロードトリプルにロードスプロケでは10速なら何とかなるけど
無意味にコンポーネント価格が上がる 1.0以下はマーマーくらいしか期待できないでしょ
MTB3×8ならそれ以下も簡単にできるわけで
その違いはスプロケットだけという事になるのだが

例えば8速用で甘いロード用は13-26で終わり MTB用は11-30と不必要なハイギアが付いてくる
14-30が有れば付けたままで良いんだけど 10速のスペシャル版には似たようなのも有るけどね

トップが14だと下り用ギアがないと思うかも知れぬが 下りでは加速よりも
ブレーキが多いのがツーリングだからそれ以上のハイギアーは必要ないと思われ
415ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 23:15:53 ID:???
>>409
これで荒れてるってw
2ちゃん初めてなの?
416ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 23:19:52 ID:???
>>414
なるほど、14-30+MTB用RDがあれば安上がりだね。
フロントをMTB用の42-32-22にするのも手だと思うが、やはり高くなるな。

スレ違いなんで詳細は避けておく。低ギアスレ向きの話題だな。
417ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 23:24:28 ID:???
>>414
いいたいことはわかるんだけど、そのへんはめいめいが勝手に組み替えろってことだろ
8sなら11-28があるから、それのトップ1〜2枚をさしかえれば12トップにも13トップにもなる
カシメとかないから手間はかからないし、トップ2枚は使用頻度少ないから100万kmぐらいもつと思う
とりあえず28Tまでなら、旧世代のロード用RDでも大丈夫
418ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 23:26:10 ID:???
なんにせよ押して上った方がラクなんてことはないな
419ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 23:26:47 ID:???
貧乏人なんで最初に付いてた8速12-25でやってきたが、いい加減体が壊れそうなんで、11-27にするわ
420ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 23:29:52 ID:???
>>416 >>417
その辺はやっていたりしますが なぜ肝心なギアが無いのかは
丁度良いのがあったらそれ以上のクラスが売れなくなるからと
思ったりしています ロングツーリングには信頼度の高い3×8が実は良いと
知られたくないというところもメーカーにはあったりして
421ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 00:21:21 ID:???
>>420
チェーンの寿命という点では、自分も買い替え悩んでる
8sなら7000kmぐらいもつけど、10sだと3000kmぐらいしかもたないとか
それだとロングツーリングになるとちょっとつらいかなと思う
自転車って消耗品多いけど、なるべく長持ちするにこしたことはない
そろそろ10sにしたいんだけど、その点でちゅうちょしてる
422ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 00:24:23 ID:???
普通?の使い方なら10sでも5000km以上持つよ
でも、重装備のロングライドだとちょっと心配だね
423ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 00:31:10 ID:???
それなら安心だね
でもチェーン切れトラブルが多いとか、3000kmすら持たない説もあったり
でも10sにするなら、カセットはダイナシスにすると決めてたりする
424ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 00:50:38 ID:???
OCRスレよりのコピペだが、こんなもんじゃないかと思う。
8速も4700km超えると切れるわけじゃなく、あくまで交換目安の時期。
切れずとも伸びてシフト不調やスプロケ・チェーンリングの磨耗など起きるかと。

>177 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 12:58:42 ID:???
>http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/chain0.html
>ここで見ると、プレートの厚み(4枚分)が
>8速 7.1-2.4=4.7mm
>9速 6.6-2.2=4.4mm
>10速 5.88-2.2=3.68mm
>と2割ほど薄くなるから、寿命も相応じゃないかな。
>
>8速で4700km走って交換なら10速3680kmで交換、
>実際には薄い方がより多く消耗し、強度の低下も大きいと思う。
425ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 01:03:44 ID:???
ロード用10sの新型(というか現行)モデルだとトラブルはチラホラ聞くね
マイナーチェンジで良くなったとは思うけど、予備のチェーンは持って行った方が良さそう
426ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 04:16:57 ID:???
>>424
なるほど参考にはなるかな
でもたしか太さに比例するのではなく、それ以上に消耗するはずだよ
具体的にはどうなんだろね?
ピンとかブッシュの太さはたぶん変わらないだろうし

427ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 10:08:01 ID:???
>>426
厚みに比例すると言うよりは
厚みの差の2乗に比例すると考えるのが自然だから 424を見ると
10速でも良いかなと見えるが 機械的には怪しい
428ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 10:53:25 ID:???
>>364
アスペ乙w
429ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 17:44:56.59 ID:???
hoshu
430ツール・ド・名無しさん
シャワートワレ、携帯ウォシュレット
持って行くといいようですよ