【アンカー】RFXってどう? part8【Anchor】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
アンカー公式サイト
ttp://www.anchor-bikes.com/

前スレ
【アンカー】RFXってどう? part7【Anchor】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1279371067/

980踏んだ人が次スレ立てて下さい。
2ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 14:13:31 ID:???
2万4千円のヘッドホンが突然壊れた。
音楽を大音量で聴き過ぎたせいか、いきなりプチッと音が出なくなった。
俺はムカついて思わずわざとテレビを床に落とした。ズドンとテレビが床に落ちた振動を感じて俺はふと我に返った。
何やってんだ俺は。このテレビは15万もしたじゃないか。
たまたま落とした場所には布団が敷いてあって落ちた振動は多少あったが落ちた音は全くしなかった。
たぶん壊れていないだろうと思いながらテレビの電源を入れてみた。映像は普通に映るのだが、音が全く出なくなっていた。
最悪だ。15万円のテレビまで壊れてしまった。
それにしても今日は外が不思議なくらいに静かだ・・・
気晴らしにちょっと散歩にでも行ってみようかなぁ。
3ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 18:47:39 ID:???
たN604 たS42えて24れ 2あ52えR4 H64W6

1 VIPが送るよ []  2009/04/08(水) 01:55:54.85 ID:Vk4D5eEs0 
26N6S64164N5T45てわ2あR4H5T6が5たら たN604 6S5えて 24れ
260あって5R4

2 VIPが送るよ []  2009/04/08(水) 01:56:35.17 ID:Vk4D5eEs0 
たN604
たN604444
NY44RY-24が で25な24 なTT50あった

3 VIPが送るよ []  2009/04/08(水) 01:56:57.28 ID:QluLn22i0 
日本語でおk

4 VIPが送るよ []  2009/04/08(水) 01:57:20.76 ID:Vk4D5eEs0 
T5が4んだ
N5H6んG6が 4てな24 なった

5 VIPが送るよ []  2009/04/08(水) 01:57:39.96 ID:vxGR7knb0 
マジレスするとNumlockてとこ押せ

8 VIPが送るよ []  2009/04/08(水) 01:58:40.51 ID:Vk4D5eEs0 
うおおおおおおおおおおおおおお
直ったあああああああああああああ
ありがとう
ありがとうううう
ググることもできなくなって本当に困っていたんだ
本当にありがとう
4ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 22:08:30 ID:iIgwEilp
新スレ立ったのに、さっそく粘着批評家君があらしかよw
5ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 01:08:41 ID:???
>1乙
今までアンカーのクロスバイク(CA900)に
乗っていたけど、ロードバイクがほしくなってしまった。
いろんなメーカー、車種から候補を選んだけど、
RFX8 Equipeにすることにした。
ロード初心者で、フルカーボンは、もったいない
ような気がするけど。
6ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 21:57:14 ID:???
むしろ、RFX8くらい買っておいたほうが余計なこと(機材のグレード等)気にせずに走れると思うよ。
7ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 22:01:03 ID:???
もうちょっと安くならんかな。ホイールとかしょぼいんだから。
8ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 22:18:50 ID:???
>>7
フレーム組みしたら105のエキップの価格に近い金額でフルアルテで組めるよ。
9ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 13:56:53 ID:???
'10RFX8エキップのレーシングレッドに乗っていますが、
フォークのクリア塗装が浮いて白い斑点みたいなのが出来ているんですが、
同じような症状の人っています?
10ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 15:39:15 ID:???
>>9
症状出てないですが、早目に購入店に相談した方がいいですよ。
(海沿いにお住まいなら仕方ないですが)
11ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 11:04:41 ID:???
ショップに行ってRFX8エキの納期聞いたら、4月と言われたけど、
今から注文だとこんなもん?
12ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 11:14:20 ID:???
>>11
ブリヂストンは随分余裕持たせた納期知らせるのでもっと早くなると思うよ。
ただ、まとまったサイズのカラーで製造するみたいなのでタイミングが悪いと
遅くなるし、よく出る色とサイズだと早いと思う。
13ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 11:19:45 ID:???
>>12
ありがと
でも悩むな〜。
14ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 00:44:42 ID:???
>>9
'09RFX8のレーシングレッドだけど、フォークといわずトップ・ダウン・シートチューブでクリアが白っぽくなってるところがあるよ。
カーボン地の所がよく目立つ。購入時からこんなんだったかは判らない。
ショップに相談したけど、クリア塗装の質が低いんじゃね?ってことで納得した。
15ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 16:32:38 ID:???
>>10
>>14
ありがとうございます。
一度ダメもとでショップへ持っていってみます。
16ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 08:34:49 ID:8dAPI+bi
>>15
斑点というか、細かい気泡みたいなやつだよね?
オレのにもあちこちにあるよ。
始めはカーボンシートのシワとかまで気になってしょうがなかったなあ。

17ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 10:41:45 ID:???
シリコンスプレーでも塗ってごまかす。
1814:2011/01/09(日) 11:33:31 ID:???
>>9
>>16
RFX8乗っている人何人かしってるけど、同じ状態の人見ないから自分のだけかと思ってた。
これはアタリが悪かったのかANCHORの塗装技術(作業者のスキル差?)がイマイチなのか・・・
ひょっとしてこれがあったから'11カラーからはカーボン地をあまり見せないようになったんだったりしてw
19ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 19:53:15 ID:???
道具にそんな細かいこと気にしても仕方がない
20ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 20:05:46 ID:???
>>19
09のレーシングレッドはブリの人も相当に苦労したらしいよ。
色合いが違うだけで何10本もフレーム廃棄したほど気を使ったらしい。
アンカー買って塗装が悪いって気になるし気にするところだろ。
道具と割り切るのならタキザワとかのハープとかさらにマイナーで安い物買えばいい。
21ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 20:58:39 ID:???
RFX8そうとう安いと思ってました。
22ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 21:44:02 ID:???
>>21
RMZは別格としてRHMが一番上で10万高なの考えたら17万のフレームって
アンカーの中では高いだろう。
23ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 09:02:04 ID:???
どうせ紫外線や砂・小石等で塗装面は傷んでくる。
気泡程度は気にスンナ!

1年後には油汚れと擦り傷だらけだよ。
24ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 12:48:58 ID:lGkt7pHy
>>23
1年後には他のフレームが欲しくなってるから、
気にスンナ!
25ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 14:46:56 ID:???
旧型乗りだけど4年たっても欲しいフレームはなかった。
26ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 16:14:23 ID:???
オレも旧型4年目だけど、午前中乗って午後からワックス掛けしてたら、
シートチューブに縦4ミリのクラック発見。 大事に乗っていたのに さようなら〜RFX。
27ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 16:57:26 ID:???
買って1年半だけど、RMZに興味津々だった。
ショップの試乗会で剛性中間のやつ乗り回してみたけど、違いがわかんなかったorz
RFXですら売りのしなり?軟らかさ?が感じられないくらいニブチン・貧脚だからだろう。
つか、このフレームをフニャフニャとかいう人達は、何W出してんだ?
28ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 17:24:03 ID:???
6〜7%程度の坂道をアウタートップで駆け上がるとBBのしなり具合はよくわかるけどね。
29ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 21:31:03 ID:UPwF5o3r
オレも買って4年半くらい
乗りやすくて初心者にはいいバイクだと思う
ホイールは確かにショボいから少し高いのを買おうかと思っている
これをフニャフニャという人は初心者を卒業だから
別のを買えば良いんじゃないかな
30ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 02:07:27 ID:???
RFX8をフニャフニャって言うやついるのかよ?
初心者だったら、初めてのロードに30万円近いバイク買わないだろうし、カーボンを買うのはアルミなんかを卒業してきた連中だろう。

フニャフニャっていうやつは次に何を買うんだ?アルミ?
カーボンなら多かれ少なかれしなるだろう。
31ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 08:43:53 ID:???
>>30
4年前っていったら前モデルじゃん。
軽くて軟らかいのが売りのモデルだったんだからフニャフニャだよ。
現行モデルはそんなことないけどね。
32ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 12:43:59 ID:???
RFX8かLOOK 566かで迷ってる
33ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 23:03:21 ID:???
566はLOOKの底辺
RFXはアンカーの3番目
34ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 06:20:50 ID:???
わかりません
35ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 17:39:22 ID:???
身長175股下82ですが540サイズを勧められました。
タイヤの無い固定自転車?みたいな物に乗りましたが
540も510も変わらない気がします。ロードは小さめという
ことわざ通り480にしといた方が良いですか?ちなみに初ロードです。
36ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 20:24:29 ID:???
>>35
480は無いやろ。 
まだ身長が伸びて背筋も強くなっていく年齢なら540。
打ち止めなら510じゃねえかな。
と、身長は167センチ、しかもこれから縮むだけな450乗りの俺が言ってみた。
37ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 22:54:12 ID:???
それでは、身長155cmで股下70cmの私は、390でしょうか?
38ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 23:08:58 ID:???
160台で480だろ。この辺から700cタイヤがきつくなる
150台は390+再セッティングだろ

むしろラインナップがないから650cへ逝きやすいな
39ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 02:15:04 ID:???
>>37
155/70ってマジで?(169/75の俺どんだけorz)
アンカのHPからすると、420になるんじゃない?

アンカの390は適応身長140〜ってなってるけど、実際どうなんだろうね
40ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 22:05:11 ID:???
昨年の12月中旬に発注した俺のRFX8エキ、納期1月下旬予定。
今工場で、BB付けくらいは終わってる頃かな、楽しみだお〜。
41ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 00:49:28 ID:???
>>40
オメ。
色とサイズは?
42ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 07:01:13 ID:???
かれこれ乗って一年半。ロングライドで楽しんでます。軽くて乗り心地も良くて、あー買ってよかったなぁ、と思います。
暖かくなったら輪行したいと思います、
4340:2011/01/15(土) 08:09:24 ID:???
SDの450
標準ホイールなので、ヒルクラ用に何にしようか物色中。
44ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 06:42:48 ID:???
今年になって一度も乗ってない、寒いんだもん
45ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 15:52:38 ID:???
本日注文完了(^O^)/

サイズ390 ステム70 RD ハイド仕様
しつこく店に通い15%まで値引きしてもらった。納車まで楽しみだ〜
46ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 04:14:46 ID:???
フレームのみの販売はありますか?
47ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 07:18:43 ID:???
>>46ある
48ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 21:05:00 ID:DfJ8trgE
はじめまして
今日お店に行ったら2010モデルのRFX8が198000円でした
買いですかね?
49ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 21:19:25 ID:???
>>48
2011のカラーではなく2010(2009)が好きならかなり買いだと思うよ。
ちなみにカラーは何があったの??
50ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 00:59:57 ID:???
サイズも合ってたんだ?
51ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 10:58:10 ID:???
>>48
直ぐに買ってこい!でうpだ
52ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 21:03:30 ID:h/+eojeA
カラーはレーシングシルバーでした
カッコよかったです

サイズは、私に合う540がバラの状態で一台だけあるとの事した


実は今、コレか、ジャイアントのコンポジSEかCAAD10
のうちどれを購入しようか悩み中でして(汗

RFXが売れてしまわない内に決めたいんですが、どれも皆さんの評価を見ると良い物ばかりで、
ホントに悩んでます
53ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 21:17:38 ID:???
>>52
CAAD10は使い捨てだと思って買わないとダメだよ。
寿命が早いし落車時の破損のしやすは群を抜いてるからね。
RFX気に入ってるんならめっちゃお買い得だと思うよ。
54ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 15:25:11 ID:???
>>40

発注も納期予定も同じ時期!!
あ、ちなみにRFX8Wね。
55ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 19:06:33 ID:jkZORhuP
カーボンレッドのRFX買った人いる??
画面で見ると茶色に見えるんだけど、実際乗ってる人はどんな感想持ってるかな?

めちゃ候補色なので見せてもらえたら画像よろしくお願いします。
56ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 19:32:17 ID:???
2年前のモデルだけど、カーボンレッドです。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuoe2Aww.jpg
57ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 21:22:24 ID:???
>>55
嫁がついこの間迄使ってた'09モデルのフレーム
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0229497-1295957730.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0229498-1295957730.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0229499-1295957730.jpg

茶色っていうかワインレッドって感じ。
つーか半透明なんで角度や光の加減で変わる。
でも真っ赤では無いよ。赤より大分濃い。
一見女性向けっぽい色みたいだけど男が乗ってもおかしくないと思う。
他のメーカーじゃ先ず無い色だし。

>>56
やっぱこの色だとサドルとバーテープは白ですね。うちも同じだった。
5855:2011/01/25(火) 21:47:15 ID:???
>>56
>>57

ありがとう!
漆っぽいつややかな色合いだね。
半透明っていうのが気に入りました。

珍しい色で個性的だからそれにするよ!

アップで見せてくれてありがとうね。
59ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 17:59:11 ID:???
カーボンレッド、カッコイイな。こんな色だったんだ。
マルーンっぽい感じだね。
>>55じゃないけどRFX8検討中で、カーボンブラックに
しようかと思ってたんだが、カーボンレッドにする。
サドル&バーテープは、やっぱ白だね。
60ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 19:39:26 ID:???
シャアザクの腹みたいな色だな。
白とは言わず是非サドルとバーテープはピンクに、、、すれば通常の3倍のスピードが出るかもw
61ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 23:55:23 ID:???
>>57
嫁をうp...いぁ何でもない
62ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 11:34:27 ID:???
漢字で名前が入れられるならフレーム金色にして百式と入れたいものだ。
63ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 15:45:33 ID:???
そう、何で仮名、漢字をやってくれないんですかねぇ、ブリヂストンは。
64ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 16:52:06 ID:???
>>63
フォントが高いからだよ。
アルファベットなら26個だけで済むけど、漢字なんて入れたらネーム入れが1万円とかになっちゃうよ。
漢字によっては潰れて読めない漢字も出てくるだろうし。
65ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 17:45:02 ID:???
そこでカッティングシートですよ
66ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 20:25:44 ID:???
先週発注した390 レーシングレッドの納期の回答が来ました、納期は3月中の様です(
同じ日に友達が発注した、420のレーシングブラックはメーカーに在庫があった為、今週中にも納入されるようです)

サイズや色にもよりますが、納車された方の納期を教えて頂けませんか?
67ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 22:19:23 ID:???
フレーム420のレーシングレッドは12月下旬に注文して、1月13日頃来たよ。
フレーム480のレーシングブラックは1月25日注文で、2月下旬に来るって言われた。
68ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 13:29:36 ID:???
届いてますかー?
69ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 18:53:15 ID:???
レーシングレッドかレーシングブラックかで悩み中・・・
70ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 01:02:50 ID:???
5年前の車体と
今回手に入れたタイプは違うけどフレーム共にレーシングレッドにしたので
私はレッド一押し
TRDIカラーや日章旗みたいで美しいよ、お勧め。
アンカーらしいカラーだと個人的に思ってる
MTBはブラックにしたけどこれもいいけどねぇ
71ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 05:47:11 ID:???
俺もレーシングレッドに一目惚れ
シブいよ。チャらくないのが(・∀・)イイ!
72ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 07:11:20 ID:???
>>71
レーシングレッドいいけど
あなたはチャらいな
73ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 07:22:53 ID:???
俺も
74ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 08:24:05 ID:???
俺もな〜
75ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 11:05:03 ID:???
420 エリート 納車されました

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzKe7Aww.jpg
76ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 06:35:46 ID:???
420てサイズのことだよね
7775:2011/02/02(水) 16:02:35 ID:???
>>76
それ以外に何がある?
78ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:44:35 ID:???
ワンサイズ小さいっぽような・・・
79ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:05:03 ID:???
>>75
購入オメ〜
キレイな白ですね。
奮発しましたねww

これにキシリウムSR履いたら更に似合いますね!!!
80ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 00:34:45 ID:???
>>75おめ!

注文から納車までどれぐらいかかりました?
81ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 09:53:11 ID:???
サイズ450でジャストぽいけど
クランクが165なのが気になる。
170しか使った事ないから分からないけど
82ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 10:32:37 ID:???
サイズ小さい上にオプションの馬鹿高いキシリウムのエキップ入ったエリート。
サドルとハンドルにビニールのシート被って、まるでヤナセでうまく騙されて買わされた外車のようだw

出費おめでとう。
83ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 11:42:25 ID:???
>>80
1月20日に注文して、1月31日に納車されました。メーカーに在庫があった為、思ったより早かった。
84ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 13:12:54 ID:???
キャンセル品の合わないサイズ買わされちゃったんだ。

おめ。
85ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 15:04:54 ID:???
おい、オマイラ
何故そこまで捻くれたレスしかできないんだ?
まぁこのスレは昔からそんな感じだけどねww

>>84
心配しなくてもお前の彼女もオカンも妹も姉貴も娘も、全てキャンセル品だYO(しかも使用済みww)
86ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 17:53:50 ID:???
>>85
お前あのシートポストの出具合とコラムの高さでサイズが違うと思わないの?

それで、お前のかぁちゃん出べそみたいな落書きして低能そのものだな。
87ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 19:14:22 ID:???
俺もキター、レーシングレッド450のエキ
注文後2週間で入荷Tell、明日引き取り予定。
88ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 19:17:35 ID:???
>>86
だよね〜ww
89ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 21:42:50 ID:???
首長竜サイキョ
90ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 21:51:08 ID:???
お前のカリ首しゃぶりたい。
91ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 22:02:21 ID:???
>>87
はやいね〜
92ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 12:42:30 ID:???
>>87
まじ?早すぎる。証拠写真みせて
93ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 14:12:36 ID:???
あと2cmヘッドチューブを長くしてくれたら次もRFX8を買う
94ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 14:19:07 ID:???
次はRNCだお
95ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 14:24:39 ID:???
>>93
長く?短くではなくて?

俺はライトスピードのチタン逝きます。
96ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 06:05:11 ID:???
4年間RAエキ乗ってて、次に同じアンカーでフルカーボン
買おうと思ってる。RFXエキはヒルクライムレースへの適性は
どうでしょうか?レース向きのフレームとは必ずしも
言えないという評判も聞かれますが、実情は
どうでしょうか?
97ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 10:01:52 ID:???
本人の脚力しだいじゃね?
踏む人にはやわらかいと思えるけど、好みの問題。
98ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 10:50:00 ID:???
>>96
ヒルクライムにはイイと聞きますが。
下りは苦手。
99ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 17:30:14 ID:???
BBのしなりを大きくしてあるんで、強脚さんだと、前進まねえ〜、ってことになる。
100ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 22:07:45 ID:392VpRAF
強脚って市民レースで入賞するくらい?
101ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 22:19:22 ID:???
RFXにデュラって人もいるのかな
102ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 23:55:36 ID:???
アンカーって、サブナードのBSのチャリなんだって?

ダッサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 03:13:54 ID:???
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) ダッサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  ||   (    )|(   o )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
104ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 03:54:17 ID:???
>>101
デュラどころか、電動入れてんぜ。
何か?
105ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 12:16:17 ID:???
>>104
重さどれぐらいですか?
106ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 12:16:40 ID:???
>>104
コケシ
107ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 12:44:59 ID:???
>>105
見た目命なので重さなんて気にしない。
108ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 13:37:39 ID:???
>>104
うp
109ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 20:19:52 ID:???
うそでした〜〜^−^
110ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 21:58:43 ID:???
コケシでイク女を見ているとタマラナイよね
111ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 22:11:39 ID:???
 (;´Д`)ハァハァ 
112ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 22:46:33 ID:???
113ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 01:17:58 ID:kkuIH/A2
RHM9RS海苔の漏れふぁ通りますWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
114ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 01:19:14 ID:???
ヨダレたらしながら見送ってアゲる

ハァハァ
115ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 02:35:29 ID:???
>>101
ttp://yellow.ap.teacup.com/teruterubouz/img/1239990725.jpg
なにも考えないでデュラにするとこうなる
116ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 07:46:23 ID:???
>>115
なんかムズムズする写真だ
117ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 08:01:02 ID:???
TNIに見えた。
よく見ると・・・豪華ですな!

自分は昨日レーシングブラックが納車されたんですけど、めちゃくちゃ乗り心地が良くて感動的でした。

路面の悪いところでも軽くいなしてくれて、スペシャのルーベみたいな感じでした。

これはいい自転車だ。長距離向けというのが納得できる。
118ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 09:41:46 ID:???
金はあるがセンスがない例w
119ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 13:13:24 ID:???
俺のRFXはレコードとケンタウルのミックスで、ボーラウルトラ、ハンドル周りやピラーはシマノPro、サドルはコンコールで6.99キロだた。
ハンドル周り軽くすればもっと軽くなるかな
120ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 14:07:11 ID:???
>>119
で、乗る人は54kgぐらいなのか?
121ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 14:16:48 ID:???
73kg
122ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 14:21:42 ID:???
>>120
58キロです
因みにペダル込みです
123ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 15:14:07 ID:???
>>119
ハンドル周りいじるよりサドルをアスピデとかにする方が順当かと思う。
124ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 15:22:33 ID:???
>>123
前に使ってたんですが、股ズレが酷くて…
(T_T)

あと、RFXが駄目と言う人はどこが駄目なのかお聞きしたいです
リア三角とBB周りがダメと良く聞きますが、自分はフルスプリントで65〜70弱だしても不満は感じないのですが(−_−;)
125ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 15:29:20 ID:???
>>124
セッティングとかレーパンとかクリーム使うとか、諦めるとかw
いくらなんでもコンコールは重すぎるだろwライトくらいにしないと。

RFXで剛性足りないって人はトルク型か剛脚自慢したいだけ、ケイデンス上げる回す乗り方すれば全然問題ない。
アンカーの契約選手でさえヒルクラではRHMよりRFX乗りたがった程なんだからバイクに合った乗り方出来ないのを自慢してるようなもの。
126ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 15:33:35 ID:???
>>125
説明不足で申し訳ない
使ってるのはコンコールライトです

なるほど…
わざわざレスありがとうございます
127ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 15:38:01 ID:???
>>115
総額40万って感じかな。
外車の30万クラスの完成車と並んだら
かなり惨めな結果が待ってる気がする。

もちろんデュラ搭載だから
乗ってる本人は快適だろうけどね。

こんな糞重たいディープ(1740g)履いてる時点で
見た目気にしていると想定してのコメントだけど。
128ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 17:24:28 ID:???
>>115
色はオーロラホワイトでロゴはホワイト?
129ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 17:33:17 ID:???
>>115
これは白黒グレーの3色で統一しようとしたんじゃないかな。
グレーはコンポだけにしてグレーの部分を白か黒にするといいと思うんだが。
130ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 18:26:45 ID:???
これぞイケテるRFX8ってのみんなで探そうぜ〜ww
131ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 18:33:03 ID:???
132ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 18:35:49 ID:???
おれのアップするから叩かないでくれる?
133132:2011/02/08(火) 18:52:18 ID:???
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1297158503112.jpg
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1297158595648.jpg
シートポスト交換した時にちょいと撮ったのでクランク位置とかでごちゃごちゃ書かないでくれ。
DHバーもホイールもコースによって変更してる。
叩かれたら消します。
134ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 19:08:27 ID:???
>>133
こんなのが後ろから迫ってきたら、ビビッて道を譲るよ〜。

かっこいいっす!

夏は暑そうですね
135ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 19:31:33 ID:???
>>133
うをぉ、いきなりスゲーのきたなww
カンパニョーロの文字がイカツイ!
136ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 19:32:16 ID:???
こんなのいきなり晒したら
後続が出しずらくなるじゃん!
137ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 19:32:42 ID:???
おいらの今組んでるHRM9とか
どう思われるんだろう。。。
クランクのみつや消しシルバー狙いでUltegraにしたんだけど(ズラのツートン似合わないと思って)
なんか色が緑っぽくて似合わないんじゃないかと
組む前に心配になってきた

>>133
赤黒ってよく見るけど
これはかっこいいね、ワンポイントの白がステキス
138ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 19:40:05 ID:???
>>133
かっこいい!
赤黒もいいなぁ〜
139ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 19:50:02 ID:LOyiWAw9
>>133
めちゃかっこいいな
140ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 20:22:17 ID:???
サドル-ハンドルの落差すごいなぁ
コラムスペーサー、全く入れてないのかな?
141133:2011/02/08(火) 20:43:03 ID:???
ほっとしました。

みんなアゲてくれてありがとう。

身長165cm股下76cmで450サイズです。
スペーサーは最初に入ってる台形のやつだけ残して初めっから残りは全部切りました。
ステムは90と100、クランクはノーマルとコンパクト両方を体調やコース・用途で使い分けてます。
BORAはハッタリで1万しないDHバーが平地走る時は一番役立ってます。
142ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:02:12 ID:???
>>141
結構チビだね
カッコワル
143142:2011/02/08(火) 22:04:47 ID:???
  || ̄ ̄ ̄ ̄|
  || //     |
  || ∧_∧ |
  || <#`Д´ |
  ||__∧_∧_|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <     >  <  >>141
   .(  O  )    |  結構チビだね カッコワル
    .u―u'     \____________
144ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:05:42 ID:???
>>142
あ〜ぁ・・・。
やっちゃった!
痛い奴だな・・・。
お前、友達いないだろ。
145ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:12:34 ID:???
>>144
いや、いいんだよこれで。
日が当たる所、必ず影があるものww

>>142はそんな影の存在。
引き立て役ってやつだな。うん、ご苦労だった
146ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:12:52 ID:???
>>142
もっとヤレヤレ!w
147ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:14:11 ID:???
チビでモテない奴はアンカーのサドルにチンコ擦りつけてオナニーしていればいい!
と思うよ
148ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:18:14 ID:???
RFX8試乗できる機会があったから乗ってみたらすっげー乗り心地いいのな。踏んでももっさりした印象だけどマイペースでうろつくには最強かも。
チラ裏すまん
149ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:19:51 ID:???
EC90インスコ中〜
俺の09型が一番金掛かってるぜzz
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/22383.jpg
拝めテメエラrrr
150ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:28:42 ID:???
>>148
俺は「完成度」という点でイマイチだと思うよ。
軸に伝わる力量がロスされている。
うろつきにはいいかもしれんが、だったら他車種だろうな と思う。
151ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:41:59 ID:???
>>150
力量? 仕事量のことか?
バーカ
素人は黙ってろ このカスが
152ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:46:32 ID:???
>>151
くろーとさん、しんでええで
153ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:49:18 ID:???
>>144
やっちゃったって・・・・
165cmって、そんなに過剰反応するほどチビでも無いと思うが
154ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:50:41 ID:???
俺は逆の感想だな。RHMの方がスカスカした踏みごたえに感じる。

155ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:58:30 ID:???
>>154
それはない バカかおまえは 荒らすなボケ
156ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 23:00:13 ID:???
サブナルドスポルツw
157ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 23:05:48 ID:???
わざとらしいレス、多すぎだな
時間帯が偏り過ぎだ
いいかげんにしてくれよ ほんたうに
158ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 23:09:21 ID:???
アンカー写真、キモすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 23:31:22 ID:???
低能厨房のせいでアンカーのファンまで・・・
御愁傷様です
160ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 23:39:19 ID:???
所詮BSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 23:59:55 ID:???
>>154
RHMとRFXでは得意な速度域が違うし、走り方によってはそう感じるかもね。
良い悪いというか乗り手との相性の問題かな。
162ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 00:04:26 ID:???
>>161
そういう問題じゃない
>>154がアホだと素直に言え





あ・・・ 本人かwwwwwwwwwwwwwwwww
163ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 00:34:53 ID:???
湧いてるがな、駆除を要請します。
164142:2011/02/09(水) 05:19:37 ID:???
本当はおれのほうがチビで短足です。
おまけにデブでもてません。
友達もいません。
ごめんなさい。
165ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 08:45:11 ID:???
>>164
お前、自分のバイクとスペック晒してから人の事言えよ。
166ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 08:51:08 ID:???
>>149
金なら>>115の方がかかってるだろ。
センスの問題なのでは?
デダにイーストン、セライタリア辺り使えばそんなもんだろ。
バーテープとサドルは色揃えた方がいいよ。
167ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 12:51:13 ID:???
>>132,149
どちらも随分レーシーな感じですね。
RFXを選ぶ方はもっと大人しく乗るのが好みなのだと思っていましたけど。
168ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 16:40:00 ID:???
RFXにエアロリムって見た目似合わんと思うんだわ。
と言いながら、コスカボSLR使ってたりするんだけど。
やっぱりRFXにゾンダでロングライドが最高だわ。
169ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 16:52:19 ID:???
>>168
俺は似合うと思うよ。
ちなみに"見た目"の話だよね??
170ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 22:00:45 ID:???
>>168
凝り固まっているバカって愚かですネ
171ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 22:15:18 ID:???
>>169
絶対に似合わないだろ
見た目の話
172ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 22:18:50 ID:???
>>149
うーん
なんだろうこの何か違う感は
ガンノタが好みそうな雰囲気と良い
>>133とそんな大差ないのに、そんな雰囲気ない
何が嫌なんだろ私
173ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 22:23:50 ID:???
>>149
センス無さ過ぎ
174ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 22:27:30 ID:???
というかさぁ、アンカーってなんなの?
ムダに高くね?
175ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 22:31:52 ID:???
>>174
スポーツ車はなんでも割高。
キチガイしか乗らないからロット的にバカみたいな価格設定になってしまう。
アンカーの問題は、本来シティサイクルのメーカーがつくっているため、スポーツ走行への意欲が感じられない点だ。
176149:2011/02/09(水) 22:41:55 ID:???
>>149
じゃあさぁ
センスの良い例えをRFX8で画像晒してみてよ〜
出来ないよねwwだってセンス無いんだもんww
っつうか持ってないっしょょょょょ

この際憧れ厨ってことで他人の画像でもいいから
センス良い写真待ってるわ。
177149:2011/02/09(水) 22:42:55 ID:???
サイアク自己突っ込みになってるorz

>>149じゃなくて>>173
178ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 22:48:49 ID:???
>>177
アタマ悪すぎ
179ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 23:00:26 ID:???
日本の自転車メーカーがロードを設計すること自体にムリがあるだろ
文化として無いんだから そんなもん
180ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 23:02:22 ID:kRl1ZRZS
>>176
おまえは何と戦っているのだ?
181ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 23:04:37 ID:???
サブナルド スポルツw
182149:2011/02/09(水) 23:09:32 ID:???
写真もどうにでもなるんだよ ヴォケ
で、ワシは昨日罵倒されたチビや 文句あんのけ
183ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 23:17:31 ID:???
もう下がって良いぞ、ご苦労であったな。
184149:2011/02/09(水) 23:24:00 ID:???
>>182
ロードってのはやっぱり日本向きじゃねえんだなw
性格破綻者しかいねえのかよw
185ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 23:25:58 ID:???
>>184
なにその自己レスw
186ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 23:27:55 ID:???
低能厨房のせいでアンカー海苔までコケにされてかわいそう
生甲斐、他にないのにねw
187133:2011/02/09(水) 23:32:23 ID:???
>>149
チビと書かれたのは俺だよ。
トム・クルーズも武豊も藤井フミヤも同じ身長だけどね^^
165cmで10cmステム使えてるのはいい線いってると思ってるからいいんだ。
長身でコラムてんこ盛りのキリンさんで6cmくらいのステム付けてる人よりかっこいいと思ってる♪
188ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 23:42:17 ID:???
>>187
痛過ぎで精神構造が興味深いよ 何だか
どういう論理で無理やり現実と折り合いをつけているんだ?

やっぱその手段がBSアンカーってことか・・・
189ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 23:43:55 ID:???
武豊って、165cmもあんの?
190ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 23:50:24 ID:???
コンプレックスって偉大だw
BSアンカーを買う位人を狂わせるんだねw
191ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 00:09:37 ID:???

              ___
            / ⌒  ⌒\
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴──┴────┐
           \,,     :|              |
           /⌒ヽ(^う 妬みやっかみこそ  |
            `ァー─イ.  俺の生きる道    |
           /    :|_____キリッ_____|
             /186188190/
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ
192ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 09:45:01 ID:???
>>188
どこが痛いの?w
高いバイクに乗ってるのがかっこいいと思ってるの?
自板なんだからかっこよく乗るのがかっこいいんじゃないの?
193ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 12:39:57 ID:???
>>188
>>187のトム・クルーズだの藤井フミヤだの言ってるなは確かにイタイが
お前のBSアンカー云言ってるのは意味不明だな。
194ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 13:05:39 ID:???
165cmでチビとか言い出す奴がいるからこうなるんだよw
世の中に何億人165cm以下の人間居ると思ってるんだよ。
お前らが身長高いと思ってる芸能人も低いって書いてあるだけだろう。
イタイとか精神構造とか身長と関係ないだろwww

お前らがイタイわw
195ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 13:17:46 ID:???
身長のことで喧嘩するのはやめろ
196ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 10:19:41 ID:???
チン長で喧嘩するのはやめろ
197ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 10:39:09 ID:???
              ___
            / ⌒  ⌒\
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴──┴────┐
           \,,     :|              |
           /⌒ヽ(^う  煽り、喧嘩が    |
            `ァー─イ.  俺の生きる糧    |
           /    :|_____キリッ_____|
             /RFXkaenai/
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ
198ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 11:25:03 ID:???
イタイって言ってる人がキリンさんみたいなコラムで短いステム使ってる奴w
自分のバイクも晒さず、自分の身長も書けない脆弱。
199ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 12:45:39 ID:???
RFXは、キリンコラム、ショートステムがデフォじゃなかったの?
200ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 13:35:42 ID:???
>>199
というか、何やっても欧州車には勝てないよ BSでは
201ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 13:53:02 ID:???
              ___
            / ⌒  ⌒\
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴──┴────┐
           \,,     :|              |
           /⌒ヽ(^う BSに勝ってるお前の|
            `ァー─イ.  欧州車うpよろ    |
           /    :|_____キリッ_____|
             /RFX nori/
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ
202ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 17:40:27 ID:???
ていうか台湾車にゃかてないよ
欧米車じゃ
203ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 20:40:49 ID:???
じゃあBSは最下層じゃないか
204ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 20:56:53 ID:???
南米やアフリカには勝てるんじゃねえの?
205ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 21:17:04 ID:???
>何やっても欧州車には勝てないよ BSでは
なんで世界進出もしてないのに
競わなきゃ駄目なのか意味不明

これだからオヤジは
スーパーカーブーム世代は自動車で乗れなかった
いた車乗って希少な優越感に浸ってればいいよ
206ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 22:14:40 ID:???
>>205
おまえみたい人間の書き込み見ると、日本の地位の低下に納得がいきますわ
207ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 22:18:17 ID:???
日本の地位って低下してるの??
元々こんなものでしょ?
島国日本だよ。
今でも諸外国ではちょんまげに刀差して侍の格好して居ると思われるのに。
208ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 22:43:28 ID:???
俺は普通にちょんまげに刀です。
209ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 23:41:36 ID:???
>>207
とりあえず韓国でもいいから異国に行ってきてから出直せw
210ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 23:51:18 ID:???
おれはイギリスとオランダで言われたわ。
なんでスーツ着てるの?ってw
211ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 00:14:11 ID:???
>>206
なんであんたみたいなハゲオヤジごときに、おまえ呼ばわりされて
日本の地位低下とか言われなきゃいけないのか訳分からないし
何様のつもりなの?歳重ねれば偉いと?押しつけとか勘弁して下さいません?

それこそこんな老害予備軍が多いから駄目になるというのに
気付けばいいと思いますわ

。。。老害予備軍って良い言葉じゃない?流行らせようかしら
212ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 00:20:56 ID:???
診察結果:「重症」
213ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 05:52:22 ID:???
クソッ
数日前までいい流れだったのに
またいつもの禿げ親父vsキモオタヒッキの罵りあいかw
まぁPart8まで生きながらえたのも、愛すべきお前らのお陰なんだがなw
214ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 11:06:12 ID:???
コンプレックスって偉大だw
215ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 01:15:15 ID:???
アンカーもクソみたいなBSのラインアップみたいなモソだよね
216ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 08:40:38 ID:???
新車で沸いたとおもったら自動保守機か
217ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 13:46:22 ID:???
>>149ワロタアゲ
218ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 13:52:21 ID:???
>>211
どうせ>>206はイタ車大好きだがアンカー乗りに負けたメタボオヤジだろ。
相手にするだけ時間の無駄だ。
個人的にはアンカーはスポーティーな若者、イタ車はミーハーなメタボオヤジの印象だわ。
219ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 14:05:47 ID:???
メタボオヤジ率はアンカーもイタ車も変わらないと思うよ
金持ってるオヤジがコルナゴとかデロに乗るのは若い時の憧れがあるかららしいし
220ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 14:45:21 ID:???
おもにアンカー乗っているのはBSマンセーのメタボ世代だろ
221ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 14:58:49 ID:???
              ___
            / ⌒  ⌒\
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴──┴────┐
           \,,     :|              |
           /⌒ヽ(^う メタボじゃないお前の|
            `ァー─イ.  欧州車うpよろ    |
           /    :|_____キリッ_____|
             /RFX nori/
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ
222ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 16:15:21 ID:???
>>220
メタボの君は何に乗ってるのか考えたら、どっちにメタボオヤジが多いのかわかるよね^^
223ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 19:07:18 ID:???
>>149
RFX8にスペーサーてんこもりってもちろんまだポジション調整前だからだよね?
224アンカー:2011/02/13(日) 19:54:18 ID:vrP1tnGG
28年ロードバイク乗ってるけど、人生の最後を飾るバイクとしてRFX-8を選んだよ。
いまどきメイドインジャパンって泣けるぞ!BSのスポーツ部門は商売が下手なだけじゃないかな。
225ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 19:57:24 ID:???
>>223
>>149はタイヤ貼ってないし店の在庫を入れてみただけだろ。
バイクだって他人の作業中の奴かもしれない。
226ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 19:58:15 ID:???
まだまだ走れるだろ
生涯現役だ
227ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 19:58:34 ID:???
>>224
メイドインジャパンが自転車で持て囃された時代は  無い
228ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 20:16:48 ID:???
シマノは?
229アンカー:2011/02/13(日) 20:25:32 ID:fjdFeiOm
君ら解ってないな!今は無き三連勝やzunoは日本の若きレーサーを育てたんだぞ!
kiyo miyazawaなんか今でも頑張っているんじゃないか。toyoはリッチーのフレーム製造を
したいたはずだよ。みんな筑波山登ってからロードの話をしてみろ! 
230ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 20:37:17 ID:???
ツールドフランスは宇宙のハナシ
その前提でヨロ
231ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 21:22:16 ID:???
いいけどRFXは日本製じゃないだろ
232ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 21:42:24 ID:???
>>231
それがどうした?
だから?
233ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 21:47:11 ID:???
台湾? 大陸?
だったら値段は半分以下にしとけや
234ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 22:00:42 ID:???
どんだけ貧乏なのよと
235ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 22:03:19 ID:???
>>234
というか、どんだけムダにカネつかうんだよ
と驚いた
236ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 23:03:31 ID:???
メイドインジャパンは泣けるから選んだとか言うからだろ
237ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 23:25:52 ID:???
BSには数少ない日本のメーカーとして頑張って欲しいよね。
RMZみたいにカーボンのオーダーフレームなんて他にないしね。
238ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 23:56:23 ID:???
>>235
そりゃ何でもお金掛けりゃ良いってものじゃないだろうけど
フレームセットとか欲しいんでしょ?一番大事だよ?
そんなこと言ってたらスポーツや趣味出来無いよ

まだ、マシな方じゃないかなぁ?
家庭あるなら相応の商品だってあるんだし
239ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 00:52:58 ID:???
で、アンカーかよw という
240ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 01:00:17 ID:???
なんだ、単なる寂しい構ってちゃんかぁ
241ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 01:19:26 ID:???
ボク、サブナード海苔の低能厨房っていうんだ
今後もよろしくね!
242アンカー:2011/02/14(月) 20:32:23 ID:W3vTumJf
RFXはアンカーの中でも上位機種なので埼玉工場で作っているはず。純国産です。
まあ本当はイタ車やフランス車は憧れだけど、既に冒険できない年齢なんですよ!
あとは自分の足で帳尻を合わせるのさ!!
243ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 21:40:11 ID:???
ボク、時計付きヴィレッタ海苔の低能厨房っていうんだ
今後もよろしくね!
244ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 21:46:20 ID:???
>>242
上尾工場では作ってないをw
今話題のインドネシアです。
245ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 22:07:50 ID:???
ボク、時計付きヴィレッタ海苔の低能厨房っていうんだ
今後もよろしくね!
246ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 23:32:21 ID:???
しかも上位機種というのも無理がある
247ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 23:41:29 ID:???
結局、政治家の下らない小遣い稼ぎに使われただけだよ アンタら。
248ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 07:37:48 ID:???
それは無い\(^o^)/
249ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 13:51:12 ID:???
そろそろ>>242に誰か釣られてやれよww
いまごろ一人シコシコやってるぞ。
250ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 17:03:53 ID:???
ばかなの?おじさん?
251249:2011/02/15(火) 17:37:14 ID:???
>>250

ww
252ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 09:07:57 ID:???
おい、図星過ぎて壊れたぞw
253ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 17:37:53 ID:???
図星ww
254ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 22:23:47 ID:???
注文報告しようと思ったら今までアク禁でできなかったorz
フィッティングシステム乗ってきました
RMZ買うわけでもないのに推定有酸素パワーまで測定してもらった
207.9ワットでAverageだそうです
255ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 02:50:39 ID:???
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \      ━┓
       .// ""´ ⌒\  )    ┏┛
       .i /  \   ,_ i )      ・
        i   (・ )゛ ´( ・) i,/
       l u   (__人_).  |   おかしいなぁ
      _\  ∩ノ ⊃ /   そういう意味で申し上げたわけではないんだけど
     (  \ / _ノ |  |   なんで皆怒ってるんだ・・・
     .\ “  /__|  |
       \ /___ /

--------------------------------------------------------------------
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \      ━┓
       .// ""´ ⌒\  )    ┏┛
       .i /  \   ,_ i )      ・
        i   (・ )゛ ´( ・) i,/
       l u   (__人_).  |   
      _\  ∩ノ ⊃ /   我ながら意味がよく分からん・・・
     (  \ / _ノ |  |    まぁいっか、また弁明すれば
     .\ “  /__|  |
       \ /___ /
2569です:2011/02/21(月) 11:15:37.90 ID:???
フォークの白い斑点で質問させていただいた件ですが、
メーカーからの返答は、
「カーボンの成型時に繊維内に微量に入っていた空気が気温の変化等で出てきた」
との事でした。
結局修理としては塗装を一旦剥がして再塗装で戻ってくるみたいです。
皆様、ありがとうございました。
257ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 13:14:32.71 ID:???
>>256
その対処おかしいぞ。
アンカーってカーボンは再塗装したら購入直後でも保証無くなる程
カーボンの再塗装は認めてないのに自分の所だけやり直しOKって矛盾してる。
新品に交換してもらったほうがいい。
クレーム付けることになるけど正当なクレームだから言った方がいいと思う。
258ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 13:18:17.79 ID:???
補足だけど、現行の2代目RFXの初期ロットは塗装の色合いが違うってだけで
数十本以上フレームを破棄してる。
アンカー(ブリ)はカーボンの再塗装はしない方針のはず。
物がフォークだけに細心の注意したほうがいいと思う。
259ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 18:30:38.23 ID:???
>>256
その症状ってこんな感じですか?
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/22547.jpg

私は2代目のRFX8ですが、
購入半年ほど経ってから、このような斑点やクラックのような白い筋が多数出現したので
直接BSへ問い合わせしたら、フレームのみ交換対応になりましたよ。
特にゴネたとかじゃなくて。

丁度レーシングレッドの納期遅延が起こってた真っ只中だったので、
交換まで1ヶ月位はかかりましたけど。
260ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 06:46:43.21 ID:???
俺のもBBまわりの塗装割れしてんだが
261ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 12:24:22.78 ID:???
>>260
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 13:22:04.11 ID:???
>>260
それは仕様だろ?
263ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 14:56:38.04 ID:???
仕様じゃなく仕業だろがww
264ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 15:17:08.18 ID:???
>>263
誰が上手い(ry
265ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 20:54:39.50 ID:???
納車待ちの俺にそんな不安材料を与えないでくれよ
もう少しだけwktkさせておいて
266ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 20:56:06.15 ID:???
>>265
いや納車時にチェックできるからありがたい情報だろ?
267ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 22:00:20.39 ID:???
>>266
バ〜カ
経時変化だからいつ発生しても分からねえだろうが
欧州車買った方がイイって マジで
268ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 10:46:54.31 ID:???
わさわざご苦労様であります
269ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 20:03:30.79 ID:???
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/02/25(金) 19:41:57.53 ID:qHfm0Qu+
『My自転車』が来たぜ〜!みんな見たいかっ(^O^)?
見たいか?見たいか?見たいか〜〜〜\^o^/
ほな見せてやろう(^O)=3これじゃボケ〜ッ!!!
http://ameblo.jp/kazumi-saitoh/image-10812830303-11070588491.html
乗るとこんな感じやぁ〜!エエやろ!エエやろ!エエやろ〜〜〜(#^.^#)!!
ペダル以外は¨プロ使用¨!ペダルを変えれば…、
『世界戦』にも出れるんやで(^_^)!そんな自転車が…、
ネーム入りで我が家にやって来たぜ(^^ゞこの自転車に乗って…、
トレーニングやご近所徘徊頑張るぞぉ〜!(^^)!
この自転車を見付けても取らんといてなぁ\(^^:;)
ほな、また……。
http://ameblo.jp/kazumi-saitoh/
270ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 20:44:04.87 ID:???
>>269
落ちぶれた姿を見たくはなかった
271ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 04:01:45.75 ID:???
なんか、頭悪いよね。
272ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 07:51:01.02 ID:???
また大阪弁か!

アンカー好きだけど
こう言うのは勘弁して欲しい

ってかだれ?
273ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 09:43:21.94 ID:???
サイズが小さいような気がする。
274ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 13:09:44.64 ID:???
RFX8はブルべに最適?
今はサイキョ戦士だけど300後は疲労が半端ない。400以上はレベルが違うらしいのでTCRADVかRFX8を検討中なんですが。
275ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 13:47:39.22 ID:???
ブルペには適しているだろうね
276ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 14:49:13.92 ID:???
>>272
斉藤和己

>>273
彼は身長195cmだからなあ(笑)
277ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 18:04:40.78 ID:OP/1mQvk
宣伝になるからタダ?
278ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 21:38:58.49 ID:???
コメント寄せてるやつも頭悪そうなの多いな…
279ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 19:47:36.49 ID:iup1sCsA
105仕様の値段が同じくらいなので気になって
書き込もうと思ったら>>274に書き込みがあったけど
RFX8とTCRADVってフレームの性質や向きって
あるのでしょうか
280ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 22:50:03.29 ID:???
アンカーってジオメトリ表見るとヘッドチューブが他メーカーに比べて短いと思いませんか?
首長竜が最もかっこ悪いと思うので、身体に合うトップチューブ長のモデルがあっても快適に乗るためには首長竜にしなければなりませんよね?
相当な競技志向の人でないとかっこ良く乗れないような気がします。
鍛えればという意見もあるかもしれませんが、これから購入する初心者にとって厳しいジオメトリは何とかして欲しいと思いますが、皆さんどうでしょうか?
281ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 23:02:50.73 ID:???
>>280
初心者だと思うならクロスでもアンカースポーツでも乗ってればいいじゃん。
体が出来て落差出したい時落とせないよりは落とせる方がいいんじゃない?
282ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 23:07:54.74 ID:???
283132:2011/03/01(火) 23:24:04.86 ID:???
>>282
日本人、皆が某雑誌の森師匠みたいなポジションならいいんだが、
森さんに近い俺でも7cmくらい落差付けてもまだスペーサー残ってる。
とても日本人に理想的と言えないと思う。
RFXは450サイズでヘッドが120mmあるけどRNCなんて100mm無いんだよ。
日本人向けとは言え、ロードバイクなんだからクロスやママチャリの感覚で乗るのは勘違いだと思う。
284ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 01:00:20.92 ID:???
形から入る人はアンカーなんて見向きもしないから心配するな
285ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 09:20:53.79 ID:???
欧米の高級車をコンフォートなポジションで乗るのがカッコイイ
286ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 16:41:04.50 ID:???
ださいから
287ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 10:07:27.92 ID:???
2009年式のエクイップ乗りです。

購入してから約2年経過して
ふと追加購入した備品を計算してみてびっくり!
なんと50万以上も投資してたorz
流石にやりすぎ感は否めない。

この機種にここまでしてる人って居ますか?

もう投資は止めて、そろそろ2012年モデルのフレーム貯金始めます。

288287:2011/03/03(木) 10:09:43.57 ID:???
早速このフレームの入れ替えに備えて
中古相場調べたら・・・
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g100775773
安っww現時点で5万にしかならないとは・・・・せめて9万位かなって期待してましたがww
289ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 10:38:58.05 ID:???
>>287
備品ってどっからどこまで?
俺はEquip買って半年たたずに本体装備品に40万、タイヤ・ケミカルなどの消耗品に10万、工具などに15万使った。
ヘルメット・アイウェアなどサイクルアパレルで30万。冬物は高いね・・・
これでもコンポはまだ105だったりする。無駄になったものも多いけど、勉強代かなぁ。

今は「しなる」のがガマンできなくて、フレームを・・・
290ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 11:21:12.99 ID:???
>>289
おお居るんですねww
備品の定義は本体に装着してる物です。
工具やケミカルは含みません。なにげに工具15万も凄いですねww
もしかして初自転車だったんですか??

コンポ変更無しに40万って
ライトウェイトでも入れてるんですか!!
291ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 11:34:34.92 ID:???
俺も計算してみた。
RFX8 Equip 21

以下は現状のspec
Racing Speed 16
seca 1400 4.5
Edge800 5
RRS 5
電ヅラ 20
ヅラペダル 2
※単位は全て「万円」

本体入れて約70万円かぁ・・・
RMZ余裕で買えてるじゃんorz
292ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 14:46:47.73 ID:???
>>290
そうなんです。初なんです。
工具などにはスタンド(室内スタンド、メンテスタンド)やら、固定ローラーも含めてしまってます…

本体装備品はホント無駄だらけなんで恥ずかしくて全部は言えないけど、一例をさらしますと。
 ・サイコン買った後にEDGE500のことを知って我慢できず買った
 ・買ったサドルは既に3つめ(シートポストも何故か2本買った、つまり3本)

そんなこんなで現装備品への投資額と言えば、ほぼ半分の22万・・・orz

>>291
Di2装着済みですか!?
いいっすね〜物欲が刺激されますな
293291:2011/03/03(木) 15:05:09.69 ID:???
>>292
サドルやシートポストには何故か物欲が湧かないので
きっちりアンカー純正のままですww
正直言いますと5600の105に不満はないのですが(見た目以外)
物欲は留まる事を知りません。

最後にチネリのNEOシリーズで、
・シーポスト
・ハンドル
・ステム
の3点を換えて、RFX8の改造は終了にするつもりです。
294ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 15:26:11.91 ID:???
>>293
Equipスタートでそれだけ魔改造レベルなのにサドルが純正ってのがいいですねw
しかも最後まで貫き通すみたいなのがまたイイ。
Equipの純正サドルで大丈夫ってことは、相当ポジションが出てるのか鉄尻でいらっしゃるんでしょうね。

僕の現装備はペダルとホイールとプーリーがヅラになりました。
そろそろ地味にチェーンもヅラに変わりそうですが。
この辺でしばらく物欲を収めないと家庭的にマズそう…;
295ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 15:32:57.71 ID:???
>>291
写真up
296ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 16:24:42.79 ID:???
>>294
サドルは興味が湧くのがないんですww
唯一欲しいのはコレなんですがww手に入りません。
http://image.cyclingtime.com/photouploads/photos/62/62655.jpg
鉄尻というか鈍感なだけです。

>>295
うpしたいのですが、電ヅラ導入に備えてバラバラなので
見ても面白くないと思いますよww
画像掲示板にたまーに登場するレーシングレッドなので
そのうちうpすると思います。
297ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 16:50:22.72 ID:???
画像掲示板ってどこですか?
298ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 16:55:05.43 ID:???
色々あるけど有名どころはここ
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/joyful.cgi
299ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 19:53:48.75 ID:???
自転車を正面から見たときのヘッドチューブ(だよね?)に書かれてるアンカーの文字が残念。
Aの形したプラスチックでいいからエンブレムとかに出来ないのかな?
300ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 23:20:04.38 ID:/1UmKp1U
>>299
キモすぎなんだよテメエ
cおwね24s座w1j・
301ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 23:40:22.75 ID:???
>>298
ありがd
302ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 00:18:37.46 ID:???
>>301
死ねクズカス
おめぇみてえのがいるからクソ荒れすんだろが
303ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 00:45:37.85 ID:???
うぜえよ
ザーメン臭い野郎
304ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 01:29:09.53 ID:???
なんだなんだ、急に客層変わったな
305ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 01:56:34.12 ID:???
>>302
生きててごめんなさい
306ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 07:29:52.54 ID:???
>>305
生まれてきてくれてありがとう
307265:2011/03/04(金) 22:58:46.46 ID:???
留守電にショップから
「納車の準備できました。ご来店お待ちしております。」
て入ってた

今週納車は無いと思ってたのにうれしい誤算
早速明日ゴゴイチで取りに行ってくる
308ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 15:11:01.05 ID:???
現行RFX8も3年目だし、そろそろモデルチェンジ?
309ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 16:04:07.49 ID:???
初代から二代目への期間はどれくらいだったの?
あっけど出そうだね。
310ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 16:35:26.57 ID:DBdZG1+H
初代が2006年
2代目が2009年
この周期が守られるなら、今年は3代目が出てくるはずだ。
人気車種だからモデル名は消えないだろうね。
311ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 16:48:47.91 ID:???
テーパーヘッドになってワイヤーが内臓式になったりはしないか・・・
コンセプト的にレーシング化はしないだろうしなぁ。
RFA5みたいにトップチューブがカーブしたりするのかな?
312ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 18:29:52.78 ID:???
ルックみたいに湾曲オワタはイヤ
313ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 19:08:34.41 ID:???
まさかのISP化、BB30化だったら最悪
314ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 19:28:25.29 ID:???
ISP、BB30、内臓ワイヤー、テーパーヘッド、湾曲トップチューブ、エアロ形状のフレーム、左右非対称
とかだったら全くRFX8じゃないなw
315ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 09:39:58.95 ID:???
>>314
でも完成車で実売価格20万程度だったら買うんだろww
316ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 10:46:53.96 ID:???
そんなクソフレ買わないな
317ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 12:07:39.55 ID:???
BB30、内臓ワイヤーだけは嫌過ぎ。
電動の前に肉体直結なんて・・・
318ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 15:19:04.03 ID:c4br47ao
走る為に生き、生きる為に走る。
319ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 22:55:29.22 ID:???
カンチェラーラの要望で剛性アップしたRFX8-ULTRA
320ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 03:01:53.62 ID:???
>>319
それRHM9って言うだよw
321ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 14:31:18.62 ID:???
カヴェンディッシュの要望で剛性アップさせた

RA6 ULTRA
322ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 16:08:14.31 ID:???
>>321
それRA8って言うんだよ。
323ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 17:10:03.57 ID:???
マツコデラックスの要望で(ry
324ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 17:21:36.37 ID:???
RFXはこれ以上硬くしなくていいよ。それより同クラスでレース向けを別に出して欲しい。
最近はこの価格帯でも他のメーカーは出してるし。RHM値下げでもいいけど。
325ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 19:36:15.54 ID:???
2010RHM9アルテ、24万で売ってたけど買い?
326ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 20:00:22.00 ID:???
>>325
凄く安いと思うけどカーボンって陳腐化が早いからね。
RHMも、もうそろそろモデルチェンジする頃だろ?
アルテも年内くらいには黒モデルとカーボンペダルが出てくるし
新しいのが出ても気にならない人なら大丈夫だけど、
アルミのRA6とかRA5から大幅に変わった事考えると
新しいRHMはかなり良い物出してくるんじゃないかな?
327ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 20:10:54.34 ID:???
>>325
どうせ紐ヅラか電ヅラ欲しくなるんだか止めとけww
328ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 22:17:27.94 ID:???
RFX8の剛性をRMZでも出せるようにしてほしい。
自分にあったジオメトリで、かつ脚に優しい剛性とか最高。
329ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 22:36:57.24 ID:???
>>328
RMZのは一番柔らかいのでもRFXより固いとか言ってるけど、
RFXより固いだけで大して固くないよ。
ドグマとプリンス乗らせ貰った事あるけど、剛性あるけど脚にくるような固さではなかったよ。
高いカーボンは良いよ。RMZでもそんなに脚にくるような程固くはないと思う。
330ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 00:12:59.88 ID:???
2010年RFXエキのレーシングホワイトが16万弱だった
売約済みだったけどね
331ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 00:56:33.83 ID:???
わいわい
332ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 13:51:30.72 ID:???
>>330
FMC前で、在庫抱えたくない店舗が必死なんだよ分かってやれ。
333ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 11:25:10.34 ID:???
>>325
自分なら買う

カーボンの陳腐化って、デザインとかの商品としての
価値であって、性能は気にするほどかわらんでしょ。
レースに出てコンマ何秒を争うとか、最新のデザインに
魅力を感じるのならやめたほうがいいかも。
334ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 11:53:41.54 ID:???
>>325
俺も買うな。

買ったら糞アルテは全部未使用でオクに流す。
それで出来た資金+そもそもRHM9用の資金の余りを使い
糞ヅラか糞電ヅラにするけどね。
335ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 12:22:48.68 ID:???
ヅラのRHM9が買えないアルテRHM9乗りの貧乏人が颯爽と登場
差額はディープホイール代に消えましたw
336ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 14:26:53.13 ID:???
性能の違いが分からない素人だからこそ余計デザインの違いが気になるんだよな
特にRHMは次は間違いなくストレートフォークだろうからぱっと見直ぐ旧型って分かっちゃう
337ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 14:46:28.85 ID:???
RHMで電ヅラ内蔵タイプが出たら買うけどね。
出なかったら外車逝っちゃうかww
338ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 16:32:13.66 ID:???
見た目よりエンジンだぞ
339ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 16:59:51.85 ID:???
>>338
走ることを楽しむ人もいるが、床の間を楽しむ人もいる。
通勤通学用にと生活の一部として使う人もいる。
唯一共通しているのは自転車の理想的なハンドルのドロップハンドルであると言う事。
340ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 17:02:34.87 ID:FG9HBlLY
>>339
エアロバーじゃなくて?
341ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 17:55:33.55 ID:???
お前はフラットバーのクロスにでも乗ってろ。
342ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 19:25:43.51 ID:SyZ/Ddtn
何で?
343ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 23:45:20.93 ID:???
>>329
一番柔らかいのでもRHMより固いという記事を読んだことはある。
ショップの試乗会で剛性4のRMZ乗ってみたけど正直違いが判らなかった・・・。

同時に乗ったC59やM10、ドグマにマドン6.9すら違いがわかんなかったけどな!
KOBHの乗り心地がよかったくらいか・・・。
344ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 23:56:10.35 ID:???
乗り心地とかいっても、タイヤとホイールとサドルの違いだろ普通は。
345ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 00:21:52.94 ID:???
同じ部品でも、ポジションで固さが変わる気がする
346ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 09:24:35.67 ID:???
>>343
そんなもんなの?
試乗のコースってどんな感じでした?
347ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 10:51:59.63 ID:???
昨日フレーム注文。480のレーシングブラック。納品4月中頃とのことでした。
348ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 11:05:20.95 ID:???
>>347
オメww
フレーム買いってことは自分で組むんですか??
349ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 02:41:59.62 ID:???
>>346
スキー場の駐車場の一角を借りてやってた。
駐車場内や、スキー場周辺の5%位の坂を上ったりくだったり。

早い話、俺の貧脚じゃRFX8ですら踏み切れてないってことだw
まぁホイールもカーボンだったり鉄下駄だったり、ペダルもフラペ
だったりタイムやシマノとバラバラで思いっきり踏めなかったとい
うのもある。
350ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 21:33:51.53 ID:???
>>349
そういう試乗会開催してくれる店舗があったら
個人輸入じゃなくて実店舗定価でも買ってもいいのに。
351ツール・ド・名無しさん:2011/03/12(土) 21:45:39.59 ID:XR2gpLY/
カラーセレクトで重さ変わったりするんですか?
352ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 00:03:29.50 ID:???
>>350
試乗会はいいんだけどフラッグシップばかりで購入欲ばかりくすぐられて困る。
・・・そーいや年明けあたりからRMZやEPSやマドンな人が増えたな。
353ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 23:24:58.99 ID:???
注文していた、レーシングレッドがショップに到着しました。

しかし…カタログで見るより、赤色が薄いような・明るい感じがする。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYodXdAww.jpg
354ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 04:32:02.64 ID:???
昔に買ったRCS5のレーシングレッド見たときもそう感じたなぁ
よく見るとラメ入っててちょっとガッカリした記憶が
でも乗ってる内に凄い気に入ってたよ

今年買い換えたRHM9は予想通りの綺麗なレッド
>>353の見た感じではそれに近い綺麗な赤に見えるんだけどなぁ。。。
何はともあれオメ!
355ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 08:14:32.44 ID:???
>>353
携帯からなのでURL先は見てないが
2006式のXCS9のレーシングレッドは真っ赤ではなくオレンジ系のレッドでガッカリした経験がある。
356ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 16:06:41.78 ID:???
1023
357ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 17:35:30.21 ID:???
それを言うなら『0655』だろww
358ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 23:10:36.09 ID:???
あと3〜4カ月後には俺も自前のRFXの写真うpるから楽しみにしててくれよな!
359ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 11:24:22.32 ID:???
>>358
総額100万オーバーじゃなければ
Google画像で山ほど出てくるからいらないよ。
360ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 11:31:23.60 ID:???
>>359
お前、金額でバイク見てるの?
アンカーはカラーチョイス出来るんだからセンス活きる所じゃん。
100万以上かけてもセンス無い奴はクソ。
カラーチョイスでフレームとロゴの組み合わせとかサドルとバーテープの交換だけでも
イケてるやつはイケてる。
高額じゃないとダメとか言うなら、別スレ作ってオナニーしてろ。
Google画像で山ほど出てくるならイケてるバイクの写真貼ってみろ。
あぁ、それとお前の安物のRFXも是非晒してくれ。
361ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 11:44:51.71 ID:???
>>360
俺のイケテルRFX8は何度も晒してんだろタコ!!
俺のオナ汁ごっくんしてから出直せ!!
362ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 11:55:41.62 ID:???
どの画像だよ。
アンカーに100万かける奴がイケてるとは思えない。
オーバーマイヤー一発でも100万越えるだろ。
金額でバイク見るやつはイケてないよ。
363ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 11:56:59.17 ID:???
>>358
ほらまた訳の分からん奴が2匹湧いただろww
>>357のまま放置しとけば自ずとこのスレも消滅したのにww
364ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 12:02:43.62 ID:???
2匹かよ。
おれは違うと思ってるけど?
2匹に数いれるなら、横から出しゃばってるお前と>>361だろ。
365ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 13:12:13.63 ID:???
俺も
366ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 13:12:30.11 ID:???
>>361
>>364
ウザイww
367ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 13:13:18.95 ID:???
僕も入れて
368ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 13:15:19.73 ID:???
>>363
お前が放置がいいと思うなら書くな!
うじゃうじゃ湧いて来てるじゃないか。。。
369ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 13:17:37.24 ID:???
もちろん私も入れて。
370ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 13:25:40.81 ID:???
これは酷い自演だなww
371ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 13:31:33.75 ID:???
すまん、358以降は全て俺の自演でした。
372ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 13:36:41.12 ID:???
>>358が可愛そう。。。
こんな奴らと同じバイク乗ってると同じ目で見られるぞ。
今すぐ発注取り消しして、Trekって会社のマドン6SSLってモデル買った方が幸せになれるよ。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=1ctkUu72jnc
373ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 13:40:25.68 ID:???
いや、自演したのは僕だよ
374ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 13:47:54.59 ID:???
実際問題RFX8に100万も掛けれないだろ。

フレームって17万位だよな?
コンポに最大20万位?(スーレコor電ヅラ)
ホイールにせいぜい20万(RFXにLW級なんてまず居ないだろうしw)
あとはその他用品で10万程度

とても100万なんて届かないよ。
375ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 14:34:20.78 ID:???
>>374
前スレくらいで女性がライトウェイト入れてた。
376ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 14:36:04.55 ID:???
ちっちゃい女性(*´д`*)ハァハァだとサイズの問題で
金あってもこの車種買うのもいるかもね。 
377ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 17:27:41.52 ID:???
>>376
どうせお姫様気取りのちっちゃい閉経熟女だろ

ゲレピカみたいなもんだ
378ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 17:30:40.77 ID:???
ナニーーーー
熟女☆(*゚∀゚)=3ムッハー!

(*´Д`*)ハァハァ
379ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 17:55:26.92 ID:???
おちつきたまえ
380ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 18:12:57.23 ID:???
アンカー乗りは熟女好きが多いからな。
381ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 18:30:35.67 ID:???
自演ウザイ
382ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 18:58:44.18 ID:???
ムチ股に顔突っ込んで
両手で垂れたデカぱい揉みしだきたい
383ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 19:16:53.98 ID:???
>>382
おお同士よww
俺は垂れた腹も好きだな。
最近のお気に入りは神津千恵子タン
いかにも熟女な肉付がサイコードピュッ
384ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 22:47:01.73 ID:???
RHM納車されたばかり俺なんだけど、どのスレ行けば良い?
総合とここ見た限り場違いだよな
アンカー乗りってみんなこんなもんなの…?
RHMはすごく気に入ったけど、アンカー乗りで一括りにされたくない…
とマジでここと総合スレ見て思ったぞ
オマイラ氏(ry

高校生の春休みのバイト代で十分買えるRFXなんか糞食らえw
385ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 23:26:11.63 ID:???
>>384
お前みたいな奴ははどのスレ行っても反感買うだけだから、どこも行かなくていいよ。
例え他の車種買ったとしても。
386ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 23:44:26.50 ID:???
荒らしを判別できない人、スルーできない人は、
自転車スレを利用しない方がいいと思う
387ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 00:17:53.07 ID:???
小学生の集会かよ
春休みか
388ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 00:29:06.31 ID:???
アンカーならそうかもな。サイズ390なら5年生くらいから乗れるだろう。
389ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 12:36:17.95 ID:???
昨晩は顔面騎乗位でをゴッテリ舐めて
吸ってしゃぶって
垂れ乳揉んでねぶって
犬畜生みたいに後ろから
デカ尻の奥、ゴリゴリついて
腹ん中掻き回してやった
390ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 13:09:38.51 ID:???
2点
391ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 13:52:17.34 ID:???
>>389
どんな熟か書かないと抜けない!!
俺は『神津千恵子』が好み、あのふくよかな下半身にボッキage
392ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 15:51:13.60 ID:???
393ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 16:16:45.89 ID:???
>>392
なげーよww
オッキしたorz
394ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 12:12:45.66 ID:7orRkqMI
アンカーフィッティングシステムって
普通のサイクルショップでやってくれる
フィッティングとは違うものなのですか?
395ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 12:53:26.50 ID:???
>>394
貧素な釣りか?
アンカーフィッティングシステムをどこで知ったの?
検索したか?
http://www.anchor-bikes.com/fittingsystem/index.html
396ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 18:54:07.68 ID:???
>>394
>普通のサイクルショップ
397ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 00:05:31.76 ID:???
アンカーなんて貧乏人が乗る自転車だよ!
やっぱりCOLNAGOが最高!
悔しかったらいつでもどうぞ。
http://ameblo.jp/rikutin-com/
釣りじゃないよ。
正々堂々と反論してやるからさ。
398ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 00:13:59.58 ID:???
COLNAGO(笑
Apple(笑
399ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 00:16:00.16 ID:???
くだらない議論する時間があるなら走りにいく。専用スレにお帰り下さい
400ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 01:16:08.91 ID:???
>>397
ブランドで語ってもしかたないし、車種ハッキリしろよ。
チビで短足でアップライトなポジションしか取れないのは分かったからw
あぁ、趣味が物凄く悪いのも分かった。色彩感覚ないんだね。
401ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 13:33:27.38 ID:???
>>397
おもいっきり釣りじゃねぇか。
他人のブログにリンク貼ったらまずいだろ。
コルナゴってあれだろ。
糞GIAN○の格下のブランドの粗悪バイクだろ?
402リクカゼ@御坂美琴:2011/04/03(日) 14:36:15.03 ID:D8CZosmW
397
は僕とは違う人です。
これは、めんどくさい事になりましたね...
僕のよそうだと、死神って人がコメントしてきたんですけど
その人だと思います。

IPでも晒しましょうか?
403ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 15:09:38.83 ID:???
私怨だな気の毒に
404リクカゼ@御坂美琴:2011/04/03(日) 15:19:44.26 ID:D8CZosmW
スレ主様へ
もし
>>397
のIPが分かるのであればこちらに
メールを送っていただけないでしょうか?
[email protected]

サイバーポリスに通報しましたが、役に立たないと思うので
お願いします
405ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 15:24:46.46 ID:???
1
どうってゴミだろ
ダサすぎ
406リクカゼ@御坂美琴:2011/04/03(日) 15:33:27.51 ID:D8CZosmW
>>403
って信じてくれてる?
407ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 15:43:20.19 ID:???
おいおい、わざわざコテハンで書き込むような奴を巻き込むんじゃねぇよめんどくせぇ
408リクカゼ@御坂美琴:2011/04/03(日) 22:04:11.61 ID:D8CZosmW
今回はお騒がせしました。

これからも当ブログをよろしくお願いします。

自転車の事も詳しく書きますんでまた来てください^^;
http://ameblo.jp/rikutin-com/
409ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 05:51:39.76 ID:???
403g
2009年モデル、510サイズについてきたフォークの重量。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/22882.jpg
※プレッシャープラグは込みの重量です。
410ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 05:53:28.17 ID:???
続いて、
ヘッドパーツに収まっていたベアリング。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/22883.jpg
411ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 11:33:41.25 ID:???
RFXと同じRCS8のフォークは下玉押しとコラムカット済みで330g位だった気がする
412ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 11:54:44.94 ID:???
>>411
70gの誤差をどう捉えるかw
・中国製なので製品個体差が大きい
・実はRCS8とRFX8は異なる種類のフォークが採用されている
・気がする・・・つまり記憶違い

さぁどれでしょうかw
413ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 12:00:44.47 ID:???
>>412
書いてないけどプレッシャーアンカー無しでの重量ね
414ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 12:08:21.35 ID:???
コラムカットしてアンカーなしなら辻褄合うんじゃね?
415ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 16:35:04.78 ID:ecSm8Y+u
RFX8はGIANTのDEFYやキャノンデールのSYNAPSE
みたいなコンフォート系と呼ばれたりするタイプの
ロードバイクでしょうか
416ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 16:50:02.85 ID:???
>>415
そこまでコンフォートは謳ってないし、謳い文句にたまにダンシングするような乗り方ってあったと思う。
リア周りが柔らかいのでコンフォートにも振れるし、フレームがかなり軽いのでヒルクラマシーンとして
使ってる人もいる。中間的な感じで色んな用途に使えると思っておけばいいと思うよ。
自分の体格とフレームのチョイスで大き目選べばコンフォートにも出来るだろうし、
ロングのレースとかでもベストサイズ選べればかなり良いバイクだと思う。
417ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 16:58:25.84 ID:R9X0zlGB
>>416
レスありがとうございます
近くにフィッティングシステムがないので
手に入るのはまだ先になると思いますが
早く乗りたいです
418ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 22:01:15.75 ID:???
今日、自転車屋で注文してきました。
低身長のため、サイズは420で。
カラーはレーシングレッドにしました。
納品は一カ月程度と言われましたが、
もう少し早く納品されないかな。
419418:2011/04/11(月) 22:04:55.81 ID:???
余談になりますが、5月の中旬か、下旬ごろに、
10速化したティアグラをつんだRFXが
限定で出荷されるそうです。
105のRFXが265,00円、
ティアグラ搭載タイプが220,000円ぐらいだそうで。
420ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 22:52:48.28 ID:???
>>419
そっちが重要で、>>418はブログだろw
1か月なら早い方だよ。余裕見て言うしね。
おれは現行の2世代目発売直後に3カ月待ったよ。
レーシングレッドの色が出ないとかでフレームを数十本以上廃棄したらしい。
421ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 22:53:15.81 ID:???
なんかラインナップ充実してきてんな
422ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 23:43:52.86 ID:???
>>420
それって2009年モデルですよね??

私もレーシングレッドで、その塗装問題に直面しました。
懐かしくなって購入店舗とのメール履歴検索したら。

2008/10/31 発注



2009/3/26 BS工場より出荷
2009/3/31 納車
実に5ヶ月wwまぁこの時は特別だと思うけど期間だけみたら
まるでどっかの欧州ブランドの納期並です。
423ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 00:42:51.54 ID:???
カラーオーダーのマゼランって
ゴールド〜シルバーらしいけど
アンカーのページのサンプルを
見るとグリーン系に見えちゃう
424ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 21:02:24.21 ID:???
480のレーシングブラック。
3/10フレーム注文で納品4月中頃とのことでしたが3/24にShopに届きました。
自分でコンポ乗せ換えして平地を600Kmちょっと走りました。2008RA5からのフレーム交換での比較。加速のダイレクト感はRAですが路面が荒れたところでの35Km/h以上域ではRFXの方がバタつかずにトラクションがかかる感じですね。
峠走りはこれからです。
425ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 19:49:24.23 ID:???
サイズ390を購入しました。フレームが小さいので、今まで使っていたボトルが入りません。
ボトルゲージは、ボントレガーの横から差し込むタイプの物を使用しています。
他に似たタイプで、OGK RC-8があると思いますが、その他にも小さいフレームでも使えるボトルゲージがあれば教えて頂けませんか、宜しくお願いしますm(_ _)m

スレ違い、長文申し訳ございません。
426ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 19:58:03.39 ID:???
427ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 22:16:09.36 ID:???
RFX最高!
買う前は後ろ柔らか過ぎって言う人もいて心配だったけど、(今までフルアルミだったし)
実際乗ったら取り越し苦労だった。むしろチビサイズ&軽量級の自分には丁度いい!
428ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 01:44:04.93 ID:???
俺もアルミからなんでRHMにした
軽いし剛性高いし言うこと無し
気合い入れば入れるほど、カーンって感じて応えてくれるのが心地よい
429ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 08:22:05.00 ID:???
いやここRFXスレですしおすし
430ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 14:15:08.24 ID:???
RFX8にDi2取り付けるなんて奇特な人は居ないと思うけど
念のため情報展開します。

RFX8のFD取り付け推奨値は2.5〜4.0N・mだそうです。(シマノ推奨値は5〜7N・m)
FD-7970はワイヤードFDと比較して重量が増す為、BSとしては
取り付けは推奨しませんとのこと。(ショップではなくBSに直接問い合わせした返答)

431ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 21:42:14.02 ID:???
RFXって
RHMの廉価版
RHMの入門車
RHMの学割
RHMの貧脚者用
ってところだよな

RHMのパチモノってことか
432ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 21:58:40.29 ID:???
RHMが欲しかったのに、490じゃ小さく、520じゃちょいデカイ
仕方なくパチの510を買った俺
433ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 23:42:57.12 ID:???
>>431
無知って幸せだろw
434ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 07:40:26.82 ID:???
>>433
レスすなww
相手の思う壺じゃんww
今回はあんたの負けだを
435ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 07:41:16.15 ID:???
ニヤリ
436ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 07:41:26.58 ID:???
まともなレスにはスルーで、
煽りにだけレスる時点で住人の資質がバレバレ。
437ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 08:06:29.39 ID:???
おまえwwww
438ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 23:00:46.09 ID:ceWPaYu1
あけ
439ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 00:47:18.68 ID:???
RA5のりです。
自転車暦2年。
昨年から本格的にヒルクラ&エンデューロの大会に参戦。
乗鞍1時間10分強だった。
シーズンオフにRFXかRHMを検討していますが、どちらにしようか悩んでいます…

ヒルクライム好きなら、RFXですかね?
440ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 00:59:00.77 ID:???
本格的にやるんならRMZじゃね?
441ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 10:09:50.90 ID:???
>>440
>RFXかRHMを検討していますが、どちらにしようか悩んでいます… 
よく嫁ww

>>439
レースを主体に考えるなら迷わずRHMじゃね。
ヒルクラ特化して考えてもRFXがRHMより性能が高いわけじゃないし。
442ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 10:20:00.41 ID:???
>>441
フレーム重量はRFXの方が軽いよ。
アンカーの選手がヒルクラでRHMじゃなくてRFX乗りたがったとか。
443ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 10:26:34.20 ID:???
>>442
あのコメントを真意に受け止めてる奴がまだいたのかww
だが実際RFXにアンカーの選手が乗ることはなかった。意味は分かるな?

企業が発する広告文やキャッチコピーを鵜呑みにするタイプなんですね。
うん、まあそれもいいじゃない?
444ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 11:00:39.39 ID:???
本格的にやるならどっちも買わない。どっちも古すぎ。
新型が出るの待つか、他のメーカーの買う。もちろん金があればRMZ。
445ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 12:22:23.17 ID:???
>>443
あのコメントってどのコメントだよ?
アンカーが公式にそんな発表したの?
アンカーはRMZかRHMを選手に乗らせたがるだろ。
RFXを契約選手に乗らせる意味合いが分からない。
コンフォートを謳ってるバイクをヒルクラ用に宣伝したりしないだろ。
446ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 12:59:25.18 ID:???
RFXはコンフォート?
447ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 13:16:02.05 ID:???
ちがうの?
448ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 13:45:48.36 ID:???
RFXってロングライド向けのバイクだろ。
コンフォートかどうか知らんが少なくても契約選手に乗らせてタイム競うバイクではない。
と言うことになってるはず。
449ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 14:17:15.30 ID:???
ロングライド向けとコンフォートって違うの?
450ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 15:32:43.15 ID:???
にしてもこのモデルは人気あるね。
車種単独スレでPart8って快挙じゃね??
451ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 15:38:06.96 ID:???
カラー選択できるから
452ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 15:47:10.46 ID:???
2012年モデルは現行で言うと3期目になるから
FMCしてくるのかな。
現行モデルの初期モデル(2009)乗りなので、そろそろフレーム変えたいお年頃ww
453ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 16:43:23.74 ID:???
>>452
気移り早すぎるよw
フォークとかRHMと同じ物使ってるので次出るとしたら、RHMもモデルチェンジしてて
同じの使えないとかでダウングレードしそうな予感がする。
今のフォークが過剰過ぎるんだけどね。
454ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 17:00:35.99 ID:???
455ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 17:17:59.11 ID:???
明らかに過剰に重くて強度ありすぎるんじゃね?
27万のフレームと同じフォークを17万のフレームに使うって過剰だろ。
456ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 17:35:33.44 ID:???
>>454

>>453の言ってるのはフレームの剛性に比べるとフォークの剛性やら
性能が過剰じゃないかって事じゃねーの?
元々RHM9のフォークは400gを切るとコーナーで曲がりにくくなるから
400gに設定した(って事になってる)んだし。
457ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 22:29:52.48 ID:???
RMZもRHMもこのスレでいいような気がする
でもRMZとかどれだけの人が乗ってるんだという話だけど
458ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:10:15.29 ID:???
>>457
今年に入って店でRMZが3台納車され、1台組み上げているのを見た。
4台とも実業団の選手が購入したらしい。
459ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:25:52.79 ID:???
>>457
おいおい、総合スレがあの惨状だからってそれはおかしいぞw
460ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 00:08:02.14 ID:???
>>456
フォークの中のアルミ補強抜いたらちょうどいいかもな
461ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 00:58:58.17 ID:???
RMZってコンポで言う電動ヅラ並に一般社会では見かけない。どちらも高いってのが共通項かぁ?
462ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 01:20:02.35 ID:???
高いといってもどこぞの舶来のハイエンド乗ってるお金持ちにしたら
サイズ、剛性、カラーすべて自分好みのものをオーダーできてあの値段なら安いと思うけどなあ。
やっぱブランド力かねえ
まあ自分には縁が無い世界だが
463439:2011/04/20(水) 01:40:29.97 ID:???
>>441
ありがとうございます。

10マンの差も考慮し、検討してみます。
464ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 10:20:15.17 ID:???
貧脚がRHM乗ってたらやっぱり笑われるかな(´・ω・`)
465ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 11:01:08.10 ID:???
ANCHOR自体が失笑対象ブランドなんだから
その中の細かいライナップ毎に失笑度合いが変わるなんてありえんだろww
466ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 11:04:16.88 ID:???
>>465
ひえーー
467ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 12:40:47.14 ID:???
>>461
電動duraを付けている人は見た事が有ります。RMZは自分の以外は見た事がありません。
私がRMZを注文したショップのオーナー(と言っても個人経営で使用人が居る訳では有りませんが)
が私が良い、良いと言うのに騙されて(?)去年の暮れに注文したと言ってましたね。
もう組み上がってるでしょうから、一度見に行こうかな。

>>464
RHMを見てそれとわかる人はそう居ません。
で、解る人はかなりの人ですから、そんな事で笑ったりしません。
468ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 12:56:13.74 ID:???
ブランドによって失笑してるやつが失笑されるわ
469ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 13:01:31.79 ID:???
逆にどこらへんがおかしいのか聞いてみたい
470ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 13:52:51.01 ID:???
俺にとってアンカーはそのまんまトヨタ車って感じ。
作りはいいんだよ、ただ所有する喜びがね・・・
RFXだと価格レンジ的にカローラクラスか?カローラは性能も最高だが所有欲なんてカケラもないよなww
俺にとってアンカーのイメージはこんなところかな。

※09-RFX8乗りの独り言

ヨタみたく、欧州高級路線への対抗処置として立ち上げた
レクサスのような路線の派生ブランドを展開したらどうかね?
ヨタでも歯が立たないのにBSでは無理かw
471ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 14:58:18.24 ID:???
>>470
独り言と書いてる所に突っ込み悪いが、独り言をここに書く方も悪いと思ってくれ。
BSがスポーツブランドとして立ち上げたのがアンカーだろうw
派生ブランドではないけどRMZがある。
通常のアンカーでさえ色も選べるしコンポも選べるし、カローラのような装備がお決まりの車と一緒にされたくないね。
おれはRFXは同じ09のレーシングレッド買ったけど、RNC7はナイトブラック選んだよ。文字も入れたので
世界に唯一のバイクが作れた。カローラのような性能はないけど所有欲は凄く満たされた。
で、カローラに所有欲がないとか書いてるのは差別だね。車であろうがバイクであろうが長く付き合えば愛着もわく事もあるし
買う時点で欲しいと思うから買ってるはずだ。カローラに所有欲ないのならぶつけても平気なの?
そんなことないだろ。傷が付いたら気になるだろうし、汚れたら洗車もするだろう?自分の価値観だけで人の物を馬鹿にするのは
よろしくないよ。考えを改めるべきだ。心の中でだけ勝手につぶやくなら勝手だが公共の場でけなすのはやめた方がいい。
472ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 15:14:44.79 ID:???
趣味なんだからもう少し本能の赴くまま生きろ!

街を歩いてみろ。一人や二人マンコしたくなる女とすれ違うだろ?
だからって襲ったり出来ない。
しかし本能はマンコしたいんだよ!!

自転車なら自分の金で好きなのブランドが買える。
理想のマンコ求めてさぁ勃起しろ!!
473ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 15:42:34.33 ID:???
誇り高く勃起しろ!我慢汁を垂れ流せ!そして精液をブチまけろ!!
自ずと答えは出るはず。
474ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 15:50:17.72 ID:???
いけー勇者よ o孕o三 ピュー
475ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 17:56:13.35 ID:???
自転車に対する価値観なんて人によってぜんぜん違う。
レースに勝つ為のいち機材としてしか見てない奴から、果ては本来の目的であるはずの
乗ることを忘れ展示物化してる奴まで。

どれも個人の価値観なのでとやかく言う必要は無い!

自分の好きな自転車買って、自分のやりたいことすればいい。
好きな自転車と欲しい自転車が必ずしも一致してないところがもどかしい。
476ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 13:55:31.98 ID:???
俺がRHMを選んだ理由
胴長短足のチビだから欧米ブランドだとポジションが・・・
477ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 14:35:15.44 ID:???
>>476
それって、本当は欧米の女とやりたいがチンコ短いし言葉分かんないから
日本の女で我慢しましたってこと??

それともチンコ短くて日本語しか話せないけど
日本の女とsexしてーってこと??
478ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 16:10:24.27 ID:???
あ〜あ、他車種乗りが居ついたせいで本スレの下ネタ厨まで移動してきたじゃねえか
まとめて帰れよ糞うぜえ
479ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 16:22:41.73 ID:???
>>478
気取るなww
素直にマンコしたいって言っちゃいなYO
480ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 23:47:49.18 ID:???
マンコしたい
481ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 06:52:44.53 ID:???
シートポストに立ちバックで挿入しようとしたけど
入らなかったよ
482ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 11:19:19.20 ID:???
ドンだけたれたちんこなんだよ?
普通腹にあたってるからその角度まで持っていけないぞ
483ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 12:43:31.53 ID:???
>>482
それヤバイ病院いけww
484ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 15:36:20.74 ID:???
>>482
しゃぶらせて(;´Д`)ハアハア
485ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 18:30:59.73 ID:???
>>484
ブッカケてやるからコッチこい。濃いのをな。
486ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 21:35:28.24 ID:???
アンカー
487ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 21:25:06.71 ID:???
普段乗りに中古買ったけどコレ乗り心地良くていいっすね
最近もっぱらコレばっか乗ってる
488ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 22:10:55.03 ID:???
RFX8の新車が来てから2ヶ月程になり、乗り心地に関しては満足。
だが何となくなんだが、加速のモッサリ感やらスピード維持のしずらしさ、
ダウンヒルのコーナーが曲がりにくいという感覚があるんだが、みなさんどうですか?
タイヤ&ホイール?フレーム?それとも俺の感覚が糞?
489ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 23:03:06.01 ID:???
>>488
バリバリのレース用フレームと比べたらその通りだよ。つかそういう風に設計してあるんだから。
で、何と比べて言ってるの?
490ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 23:08:23.66 ID:???
>>489
聞いた話をそのまま語ってみましたww
491488:2011/04/26(火) 05:12:39.88 ID:???
ビアンキニローネ7だよ。
タイヤ&ホイール(R500、BS)履き替えたらましになるかな?
492ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 07:23:17.14 ID:???
>>491
車種選定の誤りだな、ご愁傷様。
妹に譲って他車種探しな。
493ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 07:37:00.16 ID:???
ビアンキww
なんか俺だけかな、ビアンキは高いグレードも安いグレードも一様に待ち乗りルック車に見えてしまうw
494ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 10:40:05.12 ID:???
カーボンフォークってこんなに頑丈なんだなww
http://www.youtube.com/watch?v=3cZiYnIifYY&feature
http://www.youtube.com/watch?v=lrjId0-K-Ts
495ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 10:43:48.95 ID:???
>>493
ビアンキは色んなタイトル持ってるから逆に
アンカーのロード何それ?的に見られるのかな
496ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 11:23:58.67 ID:???
加速やクイックなハンドリング求めるなら同価格帯で他にいくらでも選択肢あるだろうに。ジャイのTCR ADVとか。
何十万の買い物なのに事前に良く調べないのかな?こういう人って。
497ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 11:49:12.55 ID:???
>>488
RFXってしなるフレームだと思うんだ。
で、しなりにリズムがあってうまく合わせると良く進むし、無視して漕ぐと肩透かし食ったように進まない。
ちょっとクロモリのような感じかな?ダウンヒルに関しては同意見と言うかそんなバイクではないので
始めからあきらめた方がいい。RFXなりには楽しめるけど、他のバイクと競争させたらダメなバイクだと思う。
498ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 12:23:57.85 ID:???
>>488
加速に関してはそうかもと思いますが、スピードの維持に関しては
自転車の所為なの?
と言う気がします。
499ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 13:51:36.84 ID:???
ミニバン買った奴が、同じ価格帯のクーペタイプの車と比較して
運動性能が無いからコレは駄目だwwって言ってる感じかな?

そもそもそこまでの運動性能が乗り手にあるかが疑問なんだがね。
気持ちやイメージだけが先行して、実力が伴っていないんじゃないの?
500488:2011/04/26(火) 17:09:24.95 ID:???
なんか買って後悔してるんじゃないかって思われてるレス多いけど、そうじゃないよ。
ニローネがあまりにも乗り心地悪かったんで、乗り心地優先で選んだから満足してるよ。
あと、ヒルクラ好きなんでTTも更新中、軽さの恩恵だな。


501ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 17:35:38.25 ID:???
踏むな回せ
502ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 18:04:21.42 ID:???
>>500
RFXは乗り心地が良いのでロングラン用にして
強烈は加速感や超高速ダウンヒルがやりたければ
CAAD10やスーパーSIX-Hi-MODとかにすれば良いよ。
503ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 18:14:54.14 ID:???
>>502
じゃあ、CAAD10追加で買おうかな、義援金よろ。
504ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 20:47:32.86 ID:???
>>503
住所と名前晒したら匿名で送付してやんよ
505ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 17:39:56.04 ID:???
RFXにWH-R500履いて乗ってるけど、もっと気持ち良い加速のする
ホイールはないかな?
今考えてるのはC24-TL、ゾンダ、レーシング3 2WAYのどれか。
506ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 18:13:46.27 ID:???
>>505
ゾンダに一票
けど内需拡大の意味で7900-C24に一票
個人的にはフルクラム好きなので、R3に一票
507ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 18:33:09.50 ID:???
ほぼ全部じゃねーかww


ここはC35TUでもですね
508ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 22:19:57.66 ID:???
コストパフォーマンスでZONDA
2WAYじゃないほうが軽い
509ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 22:31:04.32 ID:???
キシエリは
510ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 23:17:01.99 ID:???
>>505
どれも良いから、一番安く買えるのでいいんじゃないの?
RFX用のホイールとしてはもったいないくらいだね。
R500で加速が不満?
511ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 09:38:59.18 ID:???
>>505
硬めのホイールで一番メジャーなコレ逝っとけ。
5/2までsale中だから、8万と端数という破格でget出来る。
http://www.wiggle.co.uk/fulcrum-racing-zero-dark-label-clincher-wheelset/

何色のフレームか知らないが、
コレ限定生産品だから"見た目"が気に入ればいいんじゃね?
512505:2011/04/28(木) 17:56:23.03 ID:???
以外とゾンダが評判良いみたいですね。
C24-TLが一番軽いので加速とか良いと思てました。
見た目で選んじゃおうかなー。
513ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 22:29:27.36 ID:???
ゾンダは損だ
514ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 00:23:49.03 ID:???
そんな〜
515ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 17:19:03.81 ID:???
516ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 17:21:42.84 ID:rLUnl+bU
>>505
まずはR500のスポークテンションを上げてみろ。
517ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 20:55:08.76 ID:0/kIS5my
RHM9はどうなの?
518ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 21:13:40.37 ID:???
え?カーボンだよ?
519ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 22:23:53.52 ID:???
銅とかどんだけレアなんだよ
520ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 21:38:49.43 ID:???
>>439
RA6に糞高いホイールを入れたほうがいいんじゃね?
521ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 21:49:30.57 ID:???
>>520
RSC6とRFX両方持ってるけど、ヒルクラで本気でタイム狙うならRFXに糞高いホイールだと思う。
アンカーのアルミはヒルクラ用としてはフレーム重すぎる。
522ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 21:58:47.30 ID:???
アンカー乗りの皆さん。
RFX8とRHM9だと乗り心地の違いはありますか?
乗って明らかに違うところとかありますか?
523ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 22:09:55.59 ID:???
>>522
上の人のスペック次第だけど、リア剛性が全く違う。
RFXはまるでクロモリのようにリアがしなる感じで衝撃がほとんどないけど、
RHMは結構路面状況分かる程には剛性高い。アルミバイクみたいに踏んだ分だけちゃんと進んでくれる。
524ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 23:55:42.08 ID:???
>>523
解りやすい説明ありがとうございます。
乗り手のスペック次第ですかぁ。。。
しなり具合の程度とかちょっと気になるので、
やはり試乗してから決めた方が間違いなさそうですね。
525ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 16:17:32.25 ID:???
RFXの105仕様ホイールR500付きに乗ったけどゼロ加速時に
一瞬間が空いてから加速しない?あと思いっきり踏むと
フレームがしなる様な印象が・・・硬いホイールの方が良いのかな?
526ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 20:14:01.83 ID:???
>>525
2個上の書き込みくらい読めよ。
527ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 07:06:09.15 ID:???
ロングライドしてます。レースには出ません(キリッ
528ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 13:50:25.33 ID:???
>>525
空気パンパンに入れたら?
130psiぐらい。
529ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 20:02:33.94 ID:???
腹の中が
530ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 21:08:21.60 ID:???
スポークテンションあげあげで
531ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 06:32:04.80 ID:???
スレのテンションさげさげで
532ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 21:21:34.65 ID:???
今月末に組んでもらえることになたーよ
533ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 06:01:09.42 ID:???
おめ!組み上がったらロングライドしようぜ
534ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:52:58.73 ID:???
昨日、男爵が乗ってた自転車はRHMだろうか
535ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 10:42:53.24 ID:???
>>534
イエス
536ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 13:20:26.01 ID:???
ロングライドを最速で走る目的でrfx8買いました、んで早速320km走ってきた

走りの後半は体が疲れるのは仕方がないがアルミロードで走るより脚の筋肉に余裕がある、むしろ胃の疲労が限界だった
脚に優しいく疲れないという意味ではrfx8は買って正解だと思う
しかし、硬いレース用フレームの方が疲れてでもタイム的に早いんかな?…とまた新たな欲求が…
537ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 16:11:46.15 ID:???
オメ! 漏れは迷った挙げ句、2012モデル待つ事にしたよ

今度はFMCあるのかな
モデルスパンからしてそろそろだと思うんだが

もしFMCなくてもRMZのレーシングゴールドみたいな色があれば買う

538ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 18:08:35.64 ID:???
しかし過疎ってるな・・・
RFXは最近コレと言って話題ないから仕方ないなww
539ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 18:29:04.00 ID:???
>>538
夏ごろになったらnewモデルの発表だから、それまではこのまま放置しよ。
540ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 19:24:47.93 ID:???
>>539
そうだね
541ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 10:58:42.70 ID:???
2年前に購入したRFX8 Equipe(2009年式)が
ついにステムを残して全てのパーツが変わってしまった。
自分なりにかなり満足してるし、見た目的にも自分ではいけていると思っていました。

最近大手専門店で、某イタリアブランドP社のフラッグシップモデルを直に眼にする機会があって(それまでは雑誌やwebでしか見たこと無かった)
衝撃が走りました!

そのフラッグシップ車と自分のRFX8では、フレーム以外は全てにおいて私の構成パーツの方が格上なんですが
あちらさんの存在感といったら・・・
RFX8に幾らお金を投資しても、格上のフレームには敵いようが無い事実・・・(あっ、見た目的にって話です)

もうこれ以上この車種へ投資することは止めて素直に次期フレーム貯金へシフトすることにしました。
542ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 11:12:09.89 ID:???
そうですね
543山口市の俺 ◆pl7V7y.pHg :2011/05/25(水) 12:14:48.44 ID:???
なるほど、なるほど
544ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 14:45:13.28 ID:???
あーこれからRFX8買おうと思ってるのよね〜
545132:2011/05/25(水) 18:10:06.19 ID:???
おれは行きつけのショップの店長のドグマに負ける気しないけどなぁ。
ドグマは総額100万オーバーらしいけど。
546ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 19:48:00.34 ID:???
なんか見栄で走ってる人多いなぁ。
おれは快適に走れたらそれでいいけど。
547ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 22:48:56.39 ID:???
みんなそんなもんだよ
548ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 22:57:46.16 ID:???
そんなショックを受けられたのは幸せだと思う
50万がんばって用意してくれ
549ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 23:14:29.12 ID:???
P
パナモリか
550ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 23:21:25.19 ID:???
プジョー
551ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 00:25:28.30 ID:???
じゃあオレ金無いから偽ドグマでいいや
見た目存在感だけなら変わらんでしょw
552ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 02:26:02.98 ID:???
>>546
見栄っつうより、自己満足の世界じゃね?
10代の頃ニセロレックス付けた時の、あの満足感のなさっていったらww
そして20代になって初めて本物のロレックス買ったときの満足感。

価値観なんて人それぞれまったく異なるからね。
>>546さんみたいに、自転車はただ快適に走れればそれで満足って人も居れば
とにかく金投入しまくりの奴まで・・・
553ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 10:38:29.30 ID:???
いろんな楽しみ方があるからね
ショップや業界にはありがたいお客さんだ
554ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 20:44:14.99 ID:???
RFX8とLOOK566
どちらを買おうか悩んでるおじさんの背中を押してください。
555ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:43:22.33 ID:???
このスレで聞くって事は答えは出てる
556ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 23:09:14.64 ID:???
やはりRNCだな
557ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:39:33.11 ID:???
>>554
566
558ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 01:17:48.42 ID:???
>>554
今は何に乗ってるの?
559ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 01:34:46.19 ID:???
>>554
サイズが合う方
560ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 01:37:29.81 ID:???
やめる
561ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 11:31:39.71 ID:???
Tiagraが10速になったけど、RFX8Sportとか出るのかな?
562ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 14:23:09.93 ID:???
ないんじゃない?わからんけど
563 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:00:50.44 ID:???
564ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:09:19.79 ID:???
明日ついに組み上げてもらったRFXとご対面(`;ω;´)
565ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 23:37:18.00 ID:???
>>564
おめ!
明日うpよろ
566ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 17:37:42.43 ID:???
RFXのEq乗りだがもっと良いのに乗りたくなってきた。
とりあえずホイール、タイヤを高いのに変えると良いみたいだが
その金額を上級モデルの予算に当てた方が良いのか悩む・・・
567ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 17:57:57.30 ID:???
>>566
いいホイールでしばらく乗って気持ちを高めつつ、貯金するってのどう?

ホイールは次のバイクでも使えるんだから
568ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 19:13:51.91 ID:???
>>566
どういう点で物足りなくなってきたの?
エキ買おうかと思ってたんで、参考までに教えて
569ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 20:23:08.98 ID:???
>>566
アンカーに限ればこれより上はレース用で用途が全然違うのわかって書いてる?
570ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:17:32.87 ID:???
>>567
賛成一票
571ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:28:29.77 ID:???
TLいいぞ。WH7900-C24TL買っとけ。
572ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 12:28:10.04 ID:???
>>569
まーたそんな事を。
別にレースマシンでその辺を走り回っても良いじゃないですか。面白いですよ。
573ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 14:49:31.80 ID:???
>>572
うん全然いいと思うよ♪
GTRやLFA持ってるからって、サーキットじゃなきゃカッコ悪いってことはないのと一緒。
574ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 15:59:29.06 ID:???
GTR乗っててサーキット走らなくてもいいけど、
並以下の運転技術だとカッコ悪いよね
575ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 16:35:11.70 ID:???
並以下か並以上かなんて、そんな微妙な解釈誰もわかりゃしねーよww
576ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 16:37:58.03 ID:???
幻の多角形コーナリング
577ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 16:48:41.33 ID:???
じゃあ自転車界のLFAってなんなのさ??
578ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 17:09:20.30 ID:???
Defy Advanced
579ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 18:09:24.86 ID:???
>>578
オマエのアナルにチェックイン!!
580ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 19:03:43.07 ID:???
LFA Last Final Answer?
581ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 00:06:06.28 ID:???
>>572
ジオメトリと剛性の違い全否定wwww
582ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 00:52:48.53 ID:???
>>572
>>573

ルネッサンス〜♪

by フラペの男爵
583ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 18:13:57.18 ID:???
RFX乗ってるけど最近高剛性のバイクが良い様に思えてきた。
RHM9はジャイのTCRアドSLみたいな感じなの?
584ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 18:52:00.98 ID:???
全く別物。
TCR ADV SLはどの速度域でも軽快な漕ぎ出し。
RHMは35km/h以上から途端に軽快になる。

どっちがいいかはカレーとラーメンどっちが美味いか議論するようなもの。

585ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:39:13.26 ID:???
>>どの速度域でも軽快な漕ぎ出し
こっちの方がいいじゃないの
586ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 02:35:58.94 ID:???
いやそれ
587ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 08:03:16.38 ID:???
軽くてよく進むのと剛性あるいは作りでよく進む違いはあると思う。
軽いのは誰がのってもよく進むだろうけど、作りの場合は乗り手を選ぶと思う。
588ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 12:05:02.01 ID:???
組み上がったRFXと対面した奴はどうなったんだ
589564:2011/06/03(金) 00:10:08.55 ID:???

     /⌒ヽ
\ ⊂[(_`;ω;)  
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_.__
           http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1217168.jpg
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
590ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 08:41:42.59 ID:???
全部PROかよw
オリジナリティだそうぜ。
ホイールが決まったら再UPよろしく〜
591ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 09:41:17.83 ID:???
>>589
おお!
白で統一ですか!RFX8ではあまり見かけない方向性だし、
なにより統一感があってオサレww

レア品のカーボンヅラがイイネ〜
生産数量少ないみたいだから大切にしてくださいね〜

ホイールは、フルクラムから出てるDarkレーベルのR0かRSが似合いそうww
592ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 09:52:01.92 ID:???
>>589
カーボンヅラってビケで買ったの??


って、久々にビケのこの商品見たら値下げしてんじゃん!!!
商品単体34,000円+送料+税関の消費税で、3.8万円辺りか!!
つい最近までびけでも5万はしたからな。

よーしおとうちゃん買っちゃうぞ〜
593ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 18:18:03.08 ID:???
589サンのRFXはオーラルホワイト?
594ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 18:28:46.55 ID:???
>>593
オーラルセックスww
595ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 20:18:29.81 ID:???
過疎ってんなw
せっかく愛車晒した奴いんのに、なにこのレスの少なさはww
596ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 20:51:30.77 ID:vzCS9Zso
ならば上げるまで

てかこれ、真ん中の変態クランクと相まってかなりかっけーな
この格好良さを更に引き立てるにはC50等のディープホイールを履かせると良いと思うぞ(チラッ
597ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 21:09:46.53 ID:wKCoU3fd
>>596
よし俺もあげちゃるww

確かにこのクランクのチョイスはかなりの高得点たたき出してるよねww
うp主のクランクへの思い入れコメントして欲しいな〜
598ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 00:08:15.23 ID:???
>>590
全部PROです!理由としては、白くて同一メーカーのパーツで揃えたかったのが一番
ほんとはVIBE 7Sの白にする予定だったけど、ステム一体とかに惹かれた結果ステルスEVOに行き着いてしまい
財布も車重もふわふわ状態

フレームカラーは>>593で出た?ようにオーロラホワイト
オリジナリティはクランクで醸し出せればいいやという感
599ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 00:09:29.39 ID:???
クランクにいろいろと突っ込み入るかなぁと思ってたけど予想通り
発表された当時から欲しいなぁと思ってたけど金ないから諦めてたところ
つい去年あたり入手方法がわかってIYH!してしまったという
ちなみにビケじゃないす。まあそこはお茶を濁します

当初は105+アルテで組もうと思ってたところ、FC7800Cを手に入れたことで
コンポ全体のグレードを上げざるを得なくなったのは果たして良かったのか悪かったのか
でも所有欲とか満足度は凄いです

去年夏前にRCS3盗まれてこのフレーム持ってるだけという状態になってから約一年
これを完成させることだけ目標に働いて貯金して、かなりベストに近い形で結実したんじゃないかなあと思います

なんか気持ち悪い自分語りになってしまったけどそんな感じ。長文ごめんなしあ
この子は大事にします。ペダル込みで6kg台までは頑張りたいなー
600ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 00:35:25.67 ID:???
601ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 00:38:53.77 ID:???
>>600
ナイスアシストww
602589:2011/06/04(土) 00:44:13.09 ID:???
>>600
ちょま



やったろうじゃん
603ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 00:47:17.82 ID:???
604ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 02:02:29.95 ID:???
>>589
なぜ涙?w

>>602
wktk
あ、結束バンドも白ありますね(´∀`)
http://eeg.panduit.co.jp/pdf/jewc3b_20-21.pdf
605ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 04:19:47.41 ID:???
すげー思い入れあるのな

次は盗られんなよ。マジで
606ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 06:45:32.64 ID:???
づらいいなーづら
607ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 07:35:28.82 ID:???
カーボンクランクってそんなに珍しかったのか
この前ドカティのパーツ屋さんで売ってたから
買っておけばよかった
608ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 09:26:16.32 ID:???
>>602
おれは適度に黒も残した方が良いと思うけどなぁ。
STIレバーとか取り残されるぜ?
609ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 09:54:27.05 ID:???
>>607
珍しいというか、高いだけじゃね?
そのパーツ屋さんは幾らで売ってましたか??

これって発売当初は16万とかの売値だったんでしょ?
610ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 11:42:55.26 ID:???
今は10万をちょっと切る値段で売ってる
高いんだか安いんだかよくわからん
611ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 14:44:20.04 ID:???
>>610

ww

ビケなら3.4万円だぜww
612ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 17:15:36.39 ID:???
なるしまモデル?買った人いませんか?
 アルテグラ装備で26マソだけど ホイールとかいろいろコストダウンしてるし価格相当なんでしょうか?
アルテいいな アルテ
613ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 17:20:24.12 ID:???
>>612
後からなんだかんだ交換するんだから、
素直にフレーム買いして、好きなパーツで構成するのが一番手っ取り早いよ。

俺は気づいたら完成車から残っているフレーム以外のパーツって言ったら
ヘッドパーツだけかなww
614ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 17:57:24.20 ID:???
>>589
カーボンヅラ真似させてもらいました〜ww
到着が楽しみ〜
615ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 18:08:57.94 ID:???
ハンドル、ステム、シートポストをノーマルのアルミから
カーボン製のに交換したいが、どのメーカーのが売れ筋?
FSA、プロ、リッチー位しかしらない。
616ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 18:15:44.42 ID:???
PROのアルミ(VIBE7)をお勧めする。
カーボンはやばい上に高いだけ。
617ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 18:39:27.26 ID:???
シートポストはカーボンつかうけど、ハンドルステムはなんか怖くてアルミのまんまだ
618ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 19:18:45.98 ID:???
つい最近うpもあったことだし皆さんのRFXもみたいな〜(チラッ
619ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 19:43:55.35 ID:???
俺のはequipe完成車そのままだから載せる意味無いな…orz
620ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 21:01:12.16 ID:???
信頼と安心の3T。
折れてもカーボンリプレイスで3割引
621ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 00:02:15.93 ID:???
カーボンフレーム乗ってるオマイラがなんでステムやハンドルになったとたん
カーボン嫌うんだww

サイキョッ!って叫びつつRAに乗り換えて下さい。
622ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 00:27:23.15 ID:???
>>615
今知らんが、昔はTTT(今の3T)とチネリが2大ブランドだったみたいだね。
ロードバイク進化論に書いてあった。

ミーハーな私は、それを読んでチネリで揃えてみましたw
が、ステムだけがramシリーズが見つからず(どうやら廃盤らしい、世界中探したが在庫なし)、銘柄統一は出来ませんでしたが。
623ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 00:31:57.47 ID:???
素材よりもサイズや形の方が重要
624ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 00:36:25.34 ID:???
>>623
ティンコの話ですか?
625ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 01:09:04.78 ID:???
俺はハンドルもステムもカーボン
てか8割以上がカーボンだわ
626ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 09:13:06.16 ID:???
>>625
俺は気づいたら全部カーボン化してた。
あっ、厳密に言うとステムはアルミベースにカーボンシートだけどww
あとサドルもベースのみカーボンレールだけどね、流石に全部カーボンのサドルは観賞用以外に使いたくない。
627ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:34:40.86 ID:???
フルカーボンとか言ってる奴に限って安物アルミ履いてると言う落ちw
628ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:50:09.45 ID:???
フレームやらシートポストやらは走行中ポッキリ逝ってもなんとかなりそうだが
ステムだけは折れたらシャレにならんのでステムだけアルミ使ってる。
まあヒンカピーみたいにコラムが折れたらどうしようもないけど。
629ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 13:04:58.20 ID:???
>フレームやらシートポストやらは走行中ポッキリ逝ってもなんとかなりそうだが 

何とかなるわけねーだろww
630ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 13:09:45.64 ID:???
>>627
このフレームの価格帯(17万・・・値引き入ったら実質13万程度)にそこまで
金つぎ込んでるやついねーだろw

もう消えてるけど、>>589でも結構金掛けてる部類だと思うよ、このフレームでは。
631 忍法帖【Lv=6,xxxP】 133:2011/06/07(火) 15:51:45.21 ID:???
>>630
だれも金を注ぎ込めとは言ってない。
おれもほとんどカーボンだ。とか言ってる奴が続々出てきたので、無意味以下にダウングレードに金つぎ込む前に
ホイールにつぎ込めと言いたいだけだ。金の掛け方のバランスがおかしいんだよ。
632ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 16:00:16.45 ID:???
>>630
>このフレームの価格帯(17万・・・値引き入ったら実質13万程度)にそこまで
どこで13万で買えるの??フロントフォークだけ部品取り寄せで5万するんだけど?

>金つぎ込んでるやついねーだろw
ハンドル・ステム・シートポスト・クランク・シートを全部カーボンにして10万超えないか??
そこまでやってホイールがWH-6700ってアンバランスだろwww
ホイール・タイヤ以外のコンポーネントなんて安物でもいいだろ。
633ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 16:05:16.18 ID:???
>>632
アンカーなら20%OFFで売ってる店けっこうあるぞ。
俺は2世代連続でアンカーだけど、現在の愛車は25%OFFで買ったぞ。
634ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 16:09:00.89 ID:???
>>633
けっこうあるってどれだけの比率だよ。
一般的な認識なら10%くらいで考えるのが普通だろ。
で、パーツ構成晒せよ。13万で買ったんだから13万以下くらいだよな?
635ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 16:31:06.21 ID:???
ベース車両:RFX8 Equipe完成車(2009)
ホイール:レーシングスピード
コンポ:Di2※クランクのみRRS
>>614で述べたとおりヅラカーボンに置換予定
ハンドル・シートポスト:Cinelli RAM
ステム:Cinelli Neo CK
サドル:SLR Kit Carbonio Flow
636ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 16:38:48.97 ID:???
へぇ、それ全部25%オフで13万以内で買ったんだ。

凄いねw
637ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 16:39:47.57 ID:???
それで表彰台何回上がったのよ?
638ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 16:43:55.23 ID:???
常連にきまってるよな?( ̄w ̄) ぷっ








床の間にはずっと上がってるっぽいw
639635:2011/06/07(火) 16:51:27.07 ID:???
>>636-638
事実だと思う?
架空だと思う?
640 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/07(火) 17:34:27.50 ID:???
アホ認定w
641ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 17:35:59.96 ID:???
なんだよアホ扱いかよww
せっかく掲示板に画像うpまでしたのにこのザマかw
642ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 18:38:28.34 ID:???
高いアルミのハンドル、ステム、ポストだと
カーボンとそんなに重さが変わらない様だけど
振動吸収とか気にしなければ高いアルミのが良いのかな?
RHM9RSもカーボンは使ってないみたいだし。
643ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 18:58:42.35 ID:???
Di2を使ってるのにRRSクランクにしている時点で、床の間かサンデーライダーだろ。

644ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 19:14:49.89 ID:???
>>643
ww
>床の間かサンデーライダー
このスレ住人の大半がそれに属するだろ?
645ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 19:29:42.42 ID:???
>>642
完成車の構成品はどちらかというと
いかに利益を叩きだせるかといったコンセプトで構成されてるから
あまり参考にならないよ。
646ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 19:35:38.79 ID:???
RRSクランクにしてるひとはduraのクランクデザインが好きじゃない人が多い。
でも7800Cは別。デザイン的にもカッコ良い。
そんな理由じゃない?
647ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:01:47.78 ID:???
Di2の最大の利点を殺してまで、RRSクランクを使うのだから乗らない床の間なのか違いがわからないほど経験がないサンデーライダーだと言っている。

別にそれが悪いとは言っていない。個人的にはアリだと思っている。
648ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:06:25.07 ID:???
>>647
殺す?それは言いすぎでしょwwもしかして脳内君。
649ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:10:38.59 ID:???
まさか違いがわからないのですか?
650ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:12:15.40 ID:???
別にrrsクランク使っててもアマレベルならなんら問題ないのに、他人のバイクにケチをつけるとは、エンゾだな
651ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:01:11.76 ID:???
>>649
もういいよ、試乗車チョイ乗りの感想なんて聞いてないからww
652ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:40:12.38 ID:???
>>651
ブタに真珠www
653ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:41:28.82 ID:???
>>652
真珠も持てない豚乙。
654ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:44:31.96 ID:???
持ってないと思ってるの?
655ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:44:52.27 ID:???
豚と豚の醜い争いは他でやってくれ!ブヒッ
656ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:48:05.81 ID:???
>>652-653
たかだか20万でフルセット揃えれる電動コケシごときで真珠扱いですかww
お前ら二人ともアク金なぁ、俺がたった今決めた。
657ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:54:53.32 ID:???
>>654
じゃあ晒してみ!
658ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:08:03.23 ID:???
やっぱ脳内真珠かよww
659ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:08:36.23 ID:???
試乗車チョイ乗りの感想だけど、Di2はいいね。
わずか20万の金が自由にならない悲しさ。
660ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:14:01.57 ID:???
20万捻出するのに3ヶ月掛かる
どう考えても真珠。そもそも105でも何の問題もないだろう豚だけど電ヅラ飼います。
661ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:16:18.14 ID:???
>>659
どうせ多趣味なんだろ?
結婚して仕事もそれなりになってくると
時間がなかなか取れない。
必然的に趣味が絞られ、自転車のみに。

で、当然時間が無いから乗る事よりポチることで
ストレス発散。

そんな生活してたら20万なんてあっという間に貯まるよ。
さてと帰路につくか。
お疲れさん。
662 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 06:53:22.40 ID:???
脳内だから結局アップ出来なかったねw
663ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 08:42:06.99 ID:???
>>662
脳内真珠持ちの単なる豚野郎なんだから、もうそっとしといてやってね。
664ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 09:40:56.05 ID:???
>>660
3ヶ月で20万捻出って・・・学生さん??
普通の既婚サラリーマンなら月額6万以上の自由になる金があるってこと??
羨ましい〜
665ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 14:11:38.82 ID:???
お〜い二匹の豚野郎は見てるか〜
早く晒せよ〜
今頃ショップの店主に頼み込んでモニター車撮影でもしてるのかww
あと他人のblog写真無断転記だけは止めてくれよww
666ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 14:55:26.75 ID:???
お前みたいな奴がいるから晒さないだろ
667ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 15:14:01.72 ID:???
www
やっぱ脳内だったのねww
668ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 22:17:59.24 ID:???
>>661
いや、多趣味ってこともないかな。
結婚して仕事もそれなりで、収入も少ない方ではないと思うけど、
収入の大部分の使途は予め決めれていて、自由にならないんだよね。
669ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 22:39:46.89 ID:???
住宅ローンや教育費でオヤジの趣味に使える金額なんて微々たるモン
収入増えたら増えたで他がグレードアップするだけで自分の小遣いなんて一番後回しにされるし
670ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 06:43:14.32 ID:???
おい!脳内真珠豚見てるか??
あの勢いはどうなったんだww

もちろん画像もってだぞ分かったな!
671ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 21:24:51.45 ID:b7PgR1x2
123
672ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 11:45:16.43 ID:XC3ToTeB
456
673ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 11:47:31.21 ID:???
RNC7買おうと思ってたけどアンカーのHPでRFX見てから
RFX欲しくなって来た
674ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 11:55:35.64 ID:???
>>673
9月頃にフルモデルチェンジする可能性が高いけど・・・どうする??
675ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 12:23:17.36 ID:???
店の隅に売れ残ってるイメージだな
rhmは乗ってる人見かけるけどrfxは皆無
どんな人が購買層なんだろ
676ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 12:41:35.58 ID:???
フルモデルチェンジでどっちの方向に変わるのだ
よりコンフォートになるのか?
固くなってレーシーな感じになるのか?
677ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 13:04:06.11 ID:???
>>673
これがまた俺はRFX持ってるけどRNCが異常に欲しいんだな
まんまとハマるよ
678ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 13:30:29.36 ID:???
>>676
キープコンセプト
679ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 14:02:44.25 ID:???
>>676
よりコンフォートには、RFAだっけ?があるから
基本>>678さんが言うように方向性は変わらないんじゃね??
680ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 22:05:28.17 ID:???
ヘッドやBBが大きくなるとか
681ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 14:23:27.12 ID:???
保守
682ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 23:45:36.68 ID:???
今日契約してきた。
金額と保管場所で奥さんとけんかした。
683ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 21:36:20.20 ID:???
>>682
つまり、奥さん用にRFX8Wが必要なんですね
684682:2011/06/20(月) 22:38:37.59 ID:???
>>683 奥さんは新しい冷蔵庫が必要だったらしい。
   お店に迷惑をかけたが、とりあえずキャンセルとなってしまった・・
685 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/06/20(月) 22:56:51.46 ID:???
∧__∧
( ´・ω・)∧∧l||l >>684
/⌒ ,つ ⌒ヽ) 
(___ (  __)
"''"" "'゙''`
686ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 01:16:22.39 ID:???
>>684
・普段からお手伝いとかして、ご機嫌を取っておくとか
・家族のために使うと無理矢理でも関連づけてプレゼンするとか
・家族みんなで楽しめると無理矢理でも関連づけてプレゼンするとか

             良いらしいですよ

 凸凸凸凸凸   ; ;; ;;;;;;;;;;;;._、_((/λ));;;;;;
 ┳┳┳┳┳    ; ;; ; ;;;;;(<_,` / /.i;;;;;;;;;;;; 
 ┻┻┻┻┻      ; ;; ;;(二二_/_ノ;;;;;;;;;;;;;  
 |凸凸凸∧_∧  ;;; ;;;;;i::::::::::::::i;;;;;;;;;;;;;;   
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ;;: ;;;i:::::::::::::::i;;;;;;;;;;;;;;;    
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :           
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
687ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 11:48:27.72 ID:???
>>684
なにそれ??
まさか家計の金で勝手に契約してきたから??
自分の金で買ったものじゃないの??
688ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 12:42:35.86 ID:???
家畜なんだから虐めるなよw
689ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 12:43:14.38 ID:???
>>684
うちだったら自転車じゃ無くて婚姻がキャンセルされますね…
690ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 14:12:28.98 ID:???
なんか可哀相なお父さん達がいるようだな。
俺みたいにゴニョゴニョして個人資産隠し持てば良いのにww
その結果、複数台持つ夢は諦めた代わりに
とんでもない金額(個人的にはww)を1台に投入することになった。
691ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 16:59:14.74 ID:???
ゴニョゴニョって何か知りたいな:-)
692ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 17:10:21.57 ID:???
>>691
こんなとこで、晒せるくらいなら最初からゴニョゴニョなんて表現使わんだろww
693682:2011/06/21(火) 23:47:10.86 ID:???
被害者俺の自動車事故の慰謝料が思っていた以上にはいることになり、
3:1で俺がもらう約束になったのだが、奥さんの脳内で勝手に1:3に変換されて
いた。独身以来の自由にできる大きな金と舞い上がっていたのに・・・
通帳とキャッシュカードも押さえられている身としては何にもできん。
694ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 03:31:35.65 ID:???
>>693
口座新しく作りゃいいのに

俺も去年事故に遭ったが、慰謝料足しにしてRHM9買ったよ
エライ目に遭ったのはアンタだし、誰の(何の)ための慰謝料か頑張って説得してくれ

ところで交通事故って、アンタは自転車だったの?
自転車だったら、愛車はどうなったの?
足が無くなったのなら奥さんなんとかしてやってよ…
あ、自動車事故って書いてあったか
自動車同士?
695682:2011/06/22(水) 23:10:35.62 ID:???
>>694
車対車。カマ掘られた。
自分のことしか考えていないとか、家を建てたくないのとか
言われてなんかしらけてどうでもよくなちゃった。
普段賃貸で十分とか言っていたのに・・
696ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 00:39:11.39 ID:???
震災とか考えると賃貸がいいような気もするね
697ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 12:33:43.87 ID:???
>>言われてなんかしらけてどうでもよくなちゃった。
矢張り婚姻キャン(ry
698ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 12:37:57.29 ID:???
>>695

>自分のことしか考えていないとか、

嫁ってそれ言うよなぁ.....同情するわ
ホントに自分の事しか考えてないなら、こんなに毎日しんどい思いして仕事するかっつの
でもロードってフツーの人からしたら非常識な値段だから理解を求めるのは難しいよな
まぁ、仲良くやってくれ
699ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 19:00:01.97 ID:???
お前は飯作る以外に俺のこと考えてなんかしてくれてんのか?って言ってやれよ
700ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 22:48:43.08 ID:???
こらこら
701ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 23:25:56.88 ID:???
>>699
ご飯作る時も考えてませんが
自分の食べたい物を作るだけです
ついでに2人分w
702ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 09:05:16.48 ID:???
うるさい
リア充は爆発しろ
703ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 18:40:05.14 ID:???
どこの嫁も結婚したらそうなっちゃうのだろうか…


ところでRFX8はトルク掛けたダンシングすると
よじれるって聞いたんだか、実際どう?
乗ってる人教えてくだしあ

RCS6買おうとしてたんだけど
知り合いが新古品を格安で譲ってもいいって言うから迷ってて。
704ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 20:52:31.51 ID:???
知り合いに乗せてもらえばよいだろう
705ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 03:19:50.31 ID:???
だなw
706703:2011/06/26(日) 11:41:38.19 ID:???
それが仕事で奴さん北海道におるのよ…
こっちは関東だし、気軽に乗せてもらえない状況なんさ

だから是非教えてくださいな
707ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 13:01:32.39 ID:???
>>706
ちなみに今までどんなの乗ってきた?
708ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 15:35:56.77 ID:???
三段腹の嫁
ティアグラが10段になる今日、嫁はそろそろ7段突入
709703:2011/06/26(日) 17:32:24.68 ID:???
>>707
2年くらい前からRNC乗ってて
所有してるのはこれだけ

んで、黒森さんとは違う乗り味のに乗ってみたくなったんさ
710ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 02:15:07.90 ID:???
>>708
イ`
711ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 02:17:46.46 ID:???
>>695
それはしらけるね
712ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 04:27:50.71 ID:???
電動アルテでるからDi2対応仕様でるかな?
713ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:15:38.01 ID:???
>>712
今回周期的に考えるとFMCすると思うから、
電動対応化は確かに確率高そうだね。
出来れば専用ではなく、紐&電動両対応フレームにして欲しいな。
714ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 06:40:21.05 ID:???
マジョーラカラーの種類が増えないかな
715ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 06:48:13.93 ID:???
蓄光の復活を
716ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 13:18:22.77 ID:???
今年はモデルチェンジしないって確定情報聞いてきた。
ピナのクアトロはDi2アルテ専用完成車が44万だって。
717ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 09:35:17.04 ID:???
乗ってる俺が言うのもなんだが、
正直、カローラやビッツのマイチェン情報なんて、聞いたところで何のワクワク感も無いんだよな。
RFX8もそんな感じ。

けど、俺にとっては大切な自転車なんだ。
718ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 11:00:20.83 ID:???
>>717
車の事知らないからよくわからないけど
趣味性が薄いファミリー車みたいって事?
719ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 11:23:17.01 ID:???
RFX8とビッツの評価間違ってるな。
17万で1kgのフレームのバイクってすげぇだろ。
ビッツもRSってグレードもあるしワンメイクのレースもやってる。
あまりに無知なだけだな。
720ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 11:41:10.81 ID:???
そうだ、そうだ!
車で言えばRX8だ!
721ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 11:42:02.85 ID:???
2012はカラーリングは変わるの?
レーシングカラーをもっと派手にして欲しい
722ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 12:22:04.56 ID:???
初代と現行じゃマイチェンじゃ済まない位かわったんだけどな。
フォークが違うってだけでも別物だろ。
723ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 14:47:48.41 ID:???
>>722
初代と現行はマイナーチェンジじゃなくてFMCだろw
当然別物だよw
ただし、ロングツーリング向けって趣旨は変わってないと思うよ。
724ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 14:56:36.35 ID:???
これとピナのFP2は似たようなフレームの柔らかさ?
725ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 15:01:52.60 ID:???
フレームサイズやお前のビザ度で違ってくるよ。
726ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 16:31:19.66 ID:???
答えになってないな
やり直し
727ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 17:48:01.83 ID:???
乗り比べたがRFX8の方が軽くて柔らかいと思う。
個人的な見解だけどなー。
728ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 20:13:14.67 ID:???
最近ピザ食ってねえな…
729ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 21:19:57.35 ID:???
俺も
730ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 21:58:59.87 ID:???
今日マジョーラマゼンダ?、オーダーしたぜ!
これで乗鞍とおきなわ突っ走るぜ!

エンジンはイマイチだけどな
731ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 23:34:35.59 ID:???
マゼラン?
金〜銀らしいけど黄色〜緑に見えるどうしよう
732ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 23:47:33.76 ID:???
>>721
なんでそんな事に興味があるの?
733ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 00:41:16.34 ID:???
大事なことだから
734ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 00:32:46.93 ID:???
明日から本気出す
735ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 14:16:11.45 ID:???
さて一年前に買ったrfx8のフレームセンターが大幅にずれていることに今気づいたんだが。。。国産でもこれかyo!
どーするかな
736ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 18:18:12.69 ID:???
それで普通に変速できてたのか?
センターずれてたら、チェーンラインもずれるだろ。
店で見てもらえよ。
737ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 18:50:48.54 ID:???
>>735
カーボンフレームでそんな事あるの?
ネガキャンじゃないのw
738ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 19:08:54.72 ID:???
RFX8は国産ではないのだが、台湾製の方が精度良いだろ。
739ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 19:41:29.61 ID:???
>>736
変速性能が悪いのはシマニョーロのせいだと思ってました。

>>737
某高級D社も有名P社も大した精度じゃ無かったんで国産なら!って思ったんですけどねぇ

>>738
今となってはe-bayで買った中華カーボンが一番精度よかです( ;´Д`)

ショップで何とかして貰えるかなぁ〜ダメだったらリューターで何とかするか。。。
740ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 19:44:13.34 ID:???
自転車の場合、台湾製と聞くとむしろ安心する。
741ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 19:49:53.38 ID:???
可哀想なくらい当たりの悪い人だという事はよく分かった
742ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 20:59:36.75 ID:???
カーボンで目視でわかるほどまでセンターズレてるってどうやったらなるんだろ
743ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 22:14:47.94 ID:???
上の人がピザなんだろ。
744375:2011/07/06(水) 22:33:02.05 ID:???
>>742
どんなホイール使ってもホイールがブレーキ穴から左に寄ってて、チェーンステーにも接触するくらいになっててもズレてないの?
745ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 23:52:10.94 ID:???
>>744
完成車で買ったんですか?それともフレームですか?
746375:2011/07/07(木) 06:29:05.44 ID:???
>>745
馴染みの店でフレーム買いです。
747ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 06:32:18.56 ID:???
メーカーに相談するのは?
748375:2011/07/07(木) 06:40:03.49 ID:???
>>747
サンクス
取り敢えずショップに聞いてみる

それにしてもココはイイ人多いでつね。某Pスレなんて廉価車種をけなすレスしかないです(´Д` )
749ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 15:14:39.74 ID:???
よそはよそ
うちはうち
750ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 19:32:35.54 ID:???
なんか本当っぽい話で気の毒だな。

10速スプロケ用のスペーサーが入って無かったってオチじゃないよね。
751ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 21:23:21.79 ID:???
>>748
このスレ見るくらいだから所有者か購入を
考えている者が多いと思う。
ならば自分自身にも同様の事が起こるかも
しれないので参考になるのです。
752ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:46:01.18 ID:???
>>744
>>742はズレてないとは言って無いよ。
「製造過程でどんな間違いが起きたんだ?」みたいな疑問を持ってるだけだと思う。
753ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 00:06:59.57 ID:???
>>742の疑問だが、俺の想像では、リアのホイールシャフトを受けている
アルミ金具のどちらかが成形時にズレてしまったんじゃないかと。
754ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 06:15:24.52 ID:???
>>753
製品管理にうるさいブリジストンが、成形時のズレを見逃すかね?
素人でも目視で分かるズレに、製造時にも販売時にも(フレーム買いとはいえ)気がつかないなんて
755ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 08:32:48.32 ID:???
エンドが曲がってたってオチか

756ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 18:05:05.59 ID:???
エンゾがひねくれてる?w
757ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 21:58:09.19 ID:???
暑いからダンシングするとタレてくるよね。
RHMとかでもそうなの?
758ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 22:55:32.46 ID:???
>>757
熱でフレームが柔らかくなると?
759ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 23:01:12.54 ID:???
ばかばっか
760ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 23:11:12.33 ID:???
唐突な自己紹介
761ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 20:38:57.57 ID:???
>>758
去年見たいな夏だと気持ち的にはありえそうに思えてくるけどな。
762ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 00:06:10.36 ID:???
プラスチックも冬硬くて夏柔らかいだろ
それと同じなんじゃなかろうかw
763ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 10:05:55.92 ID:???
タイヤの影響の方が大きいと思う
764ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:01:20.75 ID:???
昨日のロングライド中トップチューブを太ももではさんだら
ひんやりとして気持ちよかったよ
765ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:27:46.05 ID:???
>>764
あっ、それ俺のティンコと同じ大きさだから宜しく。
ちなみに俺のティンコはひんやりしてないけど。
766ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 22:58:04.00 ID:???
>>764
俺のトップチューブは火傷するかと思うくらい熱かったわ。
767ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 13:32:05.05 ID:???
俺のトップチューブは3分もたないぜ。
768ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 00:58:27.25 ID:???
しらね
769ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 12:09:22.35 ID:???
最近は歳のせいかダウンチューブがあまり硬くならない‥
770ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 14:36:57.33 ID:???
シーラントの量は年々少なくなってるような気がする
771ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 13:53:19.40 ID:???
>>708
毎日乗ったら痩せるんじゃね?
772ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 00:50:39.97 ID:???
ナデシコつえぇぇぇ
773ツール・ド・名無しさん
みわゎわ、、り