ママチャリでロード、クロス、MTBをぶっちぎるスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
○過去スレ
Part1 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1206609455/
Part2 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220752256/
Part3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252675997/

○ママチャリ関連スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ21【シティサイクル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1292986662/
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart17【チューンド】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1290352996/
ママチャリで1日100km以上走った奴いる? 6日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1292995898/
2ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 18:39:21 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 19:55:37 ID:Bhaq/IS0
ハハハ
4ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 20:15:17 ID:IPjh5tvu
CRで25km/h以上出してれば雑魚クロスくらいは鴨れるだろ
5ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 20:16:22 ID:???
日常茶飯事すぎてゲップが出るわ
6ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 01:15:36 ID:8QrxGTK+
速いママチャリ乗りが多いCRってどこだ?
7ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 09:33:55 ID:???
普通にママチャリよりクロスや MTBの方が、性能良いだろ、MTB乗っていて、抜かれた事は無いが。
8ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 09:39:51 ID:???
>>2
宝くじの3億円が3回連続当選したら、サイズ特注でおかんにプレゼントしてやる。
9ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 09:43:04 ID:???
ここ数年ママチャリでクロスにぶっちぎられはない。
ブロックタイヤ激安小径でも数える程だ。
10ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 10:41:17 ID:???
内堀通り皇居前にアホみたいに速いママチャリ居るなぁ
ケイデンス130くらいで回してるぞあいつw
11ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 17:55:34 ID:???
ラーレーモールトンはママチャリ扱いですか?
12ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 17:59:02 ID:???
小径じゃないの?
13ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 18:04:32 ID:???
普通に走っててノロノロ走ってるロードに追い付くと
やたら後ろ見て舌打ちとかしてくるからむかつく
そんなに嫌なら追い付かれないスピードで走れよ
本気ロードの速さは分かってるし、こっちだって抜く気もねえよ
14ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 18:17:35 ID:???
小径つーても1万数千円のやっすいやつで6〜7%程度の坂でクロスを抜いたら、
立ち漕ぎして速度差1〜2km程度のほとんど並ぶような速度で抜き返されたので
思わず必死だなwwwと声を出して笑ってしまった。
15ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 12:47:46 ID:C1oueW2z
今年ママチャリに乗っててママチャリに抜かれた事2回あったな
どっちも90、110kmくらい走った帰りで疲れてたと言い訳したい所だが
それでも素直に速い人だと思った
16ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 13:23:21 ID:???
俺か
17ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 20:13:37 ID:???
この時期のローディ共は寒そうで笑える
18ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 23:09:27 ID:tcWY2Ith
ママチャリ感覚で走ってるクロスは本当遅いな
19ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 03:45:58 ID:???
だって乗り手の意識がママチャリのままだもの
それでいて速度だけ3〜5割増になってるから迷惑この上ない
20ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 18:13:35 ID:???
まぁ、そういう人達はママチャリに抜かれても別に気にしないだろうがな
でもロードだといくら軽めに走ってたとはいえ、
ママチャリに抜かれるのだけは耐えられないみたいだw
21ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 19:21:02 ID:???
なぜか頭文字Dを・・・
いや、なんでもない
22ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 07:04:27 ID:VXxwGilP
取り敢えず相手を抜く

相手が抜き返してくる

それをまた抜く

このパターンが一番好きだな
23ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 10:38:28 ID:???
本気で改造したママチャリなら、ロードなんて普通に抜けるだろう。










か?
24ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 11:59:29 ID:???
ロード並に改造すればな
25ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 18:18:27 ID:???
誰かフルカーボンママチャリ特攻してくれよ
26ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 07:15:48 ID:???
7キロのママちゃりつくれ
27ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 19:35:04 ID:TW0DAD9y
俺のママチャリ(荷物込み)の1/3の重量か
28ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 20:25:53 ID:???
クランク代えるだけでとりあえずなんちゃってクロスになら勝てるんじゃね
あとは自分のママチャリはあくまでランドナーだと言い張る気概があればおk
29ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 16:48:28 ID:???
なんちゃってクロス相手ならそんなの必要ない
30ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 01:19:14 ID:???
MTBならともかくクロスになんちゃっても何もないだろ
高いパーツを使った高いクロスとしょぼいパーツを使った安物クロスはあるけど
31ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 02:26:17 ID:???
>>30
特売で1万円切るような支那製の外装6段ママチャリが
逆爪のダイヤモンドフレームになっただけの物でも
クロスバイクでOKですか
32ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 12:13:43 ID:???
勿論OKさ、ボブ!
33ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 19:41:05 ID:???
CR走ってるけど夏に比べるとロードに抜かれる回数激減したな
全く抜かれない日のほうが多くなってきた感じ
やっぱ冬だからあいつら寒いんだろうな
34ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 20:50:55 ID:???
風の強い日はロードのケツに付くに限るな。
ロードに追いつきケツに付き、ロードが道をそれて行ったらペースをあげて
次のロードを探すってパターンはすごく楽だった。
35ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 22:39:41 ID:wsthT5NA
ブボボ(`;ω;´)モワッされちゃうじゃん
36ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 12:56:47 ID:lYeAqaCX
>>33
おまえが速くなったんだよ・・・
37ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 13:19:32 ID:wgeBKQag
スーツ姿、前カゴ付きの電動じゃない普通のママチャリで
ヤビツ峠を何の苦もなく登ってく人を見かけたのだが
この人が平地を走ったらどんな走りをするのかな。
38ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 21:38:57 ID:???
中級者クロス並の速さで巡航しそう
39ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 23:15:42 ID:???
峠で抜けたら本物やね
奴らもタイム縮めようと本気で走ってるから
平地みたいに「軽めだったから負けた(笑)」みたいな言い訳はしまい
40ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 10:33:59 ID:0JlTbAvT
坂はママチャリの重さというものをもろに感じる
41ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 01:29:51 ID:QiIS5aVy
オッサンクロスなら数え切れない程抜いてるが、
抜いても全然嬉しくない。
42ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 00:11:59 ID:LiC2kRYi
別スレで見つけたんだが、このママチャリ速すぎだろ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=wGNoiI166M8
クロスどころかロードも余裕で煽れそう。
こだわりなのかあえて普段着&カゴにバッグ入れて 異常に速いのが笑える。
43ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 01:35:05 ID:???
なんだ、下りかよ。
44ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 07:52:06 ID:???
傾斜のきついところでは飛ばしているけど坂が緩くなったところから遅いじゃん。
ヤビツ峠登るのに疲れて脚が残っていないんじゃないか?
45ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 12:29:22 ID:???
ヤビツ登ってみたいけどちょっと遠い…
近くの湘南平は登ったけど
46ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 13:29:49 ID:???
ヤビツ登ったけどママチャリで1時間ちょっと掛かった。
ロードには適わないと思ったよ。
47ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 19:40:19 ID:???
稀にいる貧脚ローディならいけるんじゃね
48ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 23:32:21 ID:1GLc84s8
>>42
俺もいつも普段着とカゴに荷物だわ
カゴあるのに荷物背負うのもなんだしな
49ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 01:47:10 ID:???
普段着は仕方ない、ママチャリでレーパンなんて見た事ないぞw
50ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 08:45:56 ID:???
俺のことか
51ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:55:03 ID:???
速いの?
52ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:22:42 ID:???
小径でレーパンは結構見るがママチャリは無いな。
53ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 21:20:45 ID:???
登りは滅法弱いが平地ならママチャリにしてはボチボチだと思うです。
54ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 19:51:39 ID:???
坂で鍛えればもっと速くなるよ
55ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 17:02:07 ID:4Ad7HHyW
ママチャリなのに速い!と思わせるのが何km/h辺りなのか分からん
56ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 21:47:03 ID:???
>>55
取り敢えず前走ってるママチャリは全部抜いとけ
57ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 10:22:02 ID:???
>>55
平地で40km/hはまずないな
30km/hですら滅多に見ない
58ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 12:17:30 ID:PAsJFGgr
CRでママチャリは沢山抜いてるけど、その中におまえらも混じってそうw
59ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 12:25:52 ID:???
おまえは当然ママチャリ乗ってるんだよな?
60ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 12:59:26 ID:PAsJFGgr
ママチャリだよ
26〜27km/h出してれば俺が走ってる時には抜いたママチャリはいなかった
61ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 15:28:34 ID:???
ここの住人なら最低でもママチャリには負けないのは基本だな
62ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 21:49:45 ID:4/FpoPsK
27km出して走ってて自分と同程度の速さのママチャリを後ろから見た時は
おどろいた。ものすごい頑張ってるし危なっかしい。
63ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:11:57 ID:???
>>62
あいつら凄いよなw
抜いても信号待ちしてると後ろからゼエゼエ行ってついてくるんだよww
64ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:22:18 ID:???
ママチャリで練習したりタイヤ引いて走ってる奴らもいるからね
65ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 22:57:38 ID:???
>>62
そいつレーパンか?
66ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 00:23:34 ID:???
CRは信号ないし
ママチャリに勝てる要素は・・・
車止め周辺くらいか
67ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 01:45:29 ID:???
歩行者や他の自転車もいるからCRでも全体的にスピード落としてると思う
68ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 08:57:17 ID:???
27kmでバテるなよ、MTBでも出る速度だぞ。
69ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 09:36:22 ID:???
          - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l  いい歳して
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   いやらしい番号GETとか
        _ ` l\`ー‐'/     ばっかじゃないの?!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
70ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 19:17:17 ID:onDib3z9
>>61
俺もそういう気持ちで走ってるが
1回だけ日焼けした筋肉質のオッサンに物凄い勢いで抜かれた事がある
71ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 00:09:13 ID:???
なんだこのオッサン!(驚愕)
72ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 11:37:29 ID:???
>>66
自分だけ引っ掛かる事もあるから信号には期待してない
73ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 21:45:37 ID:???
信号でロードに追いつくのを数回繰り返してると、
あいつら最後には信号無視するから困る。
74ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 14:11:10 ID:???
ママチャリで追いつくようなスポーツバイクは皆そんな感じ
ロードに限らない
75ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 18:26:30 ID:???
>>73
あるあるw
76ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 20:14:14 ID:???
内装ギアだと停止からの出だしが楽だし
そこでいつも少しリードしてしまうからそれが更にイラつかせるんだろうなw
77ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 13:53:51 ID:???
車体が重いから出だし(ロード→軽やかなダンシング、こっち→よっこらしょ)で差がつくんだけど、
30km/hくらいで流してるロードだとすぐ追いつく。

焦って信号無視する輩はなんなんだろ。追われてる獲物な気分なんだろうか
78ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 14:43:34 ID:???
おしっこ我慢してるんじゃないのかな。
早く家に帰らないと漏れちゃうから信号無視してるんだよね、きっと。
79ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 19:41:52 ID:???
ロード乗ってるジジイが一番酷い
80ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 23:42:59 ID:???
なんで?
家にこもってるじいさんより、
自転車を趣味として始めるじいさんになりたいもんだけどな。
81ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 09:08:35 ID:???
抜くとペースあげて必死で追いかけてくるのはジジイじゃん
まあ、一キロもいかないうちに離れていくけど。
82ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 00:09:13 ID:???
信号無視するジジイ多過ぎ
83ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 21:05:20 ID:???
峠道で本気出して通学チャリでロードを追い抜いた俺が通りますよっと
アレ大体40キロぐらいだしてたな・・・

抜く→友達待ってて追い越される→抜く→友(ryの繰り返しで結局向こうが別な道に入っちゃった

84ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 05:23:46.02 ID:QFZLwGzU
17kgの自転車から20kgの頑丈な自転車に乗り換えたら重いわ。それでも必死に
漕いで信号待ち込みの平均時速で17.3kmで走れたからまあこんなものか?でも、
1時間限定。長時間一定ペースで走れる人はすごいと思う。
85ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 07:45:23.89 ID:???
ロードとクロスに乗ってるけど
クロスでもママチャリに抜かれたことも驚異に感じたことも
一度もないね
何度かママチャリ乗りのガキが挑んできて仕掛けようとはするが
直ぐに敵わないと思い知り、挑んできたことを無かったことにする為に
こっちの存在を気が付いてなかったフリをするから泣けてくる
こっちは心拍数90以下の有酸素モードで重いギアを揺ったりクランクを回して30以上出して流してるだけなのに
アホみたいにペダルを回しまくって息切れ寸前の無酸素状態で食いついてきても
一瞬しか付いてこれないんだよねw

86ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 07:58:14.83 ID:???
>>83
実際は40出してないだろな
ママチャリ乗りはロードを抜けば40以上出してると
思い込んでるだけでそのロードも30ぐらいで流してただけだろうよ
ロード=常に35以上で走ってると思い込んで抜けば40以上で抜いた思い込むのは錯覚に過ぎない
ママチャリは震動が激しく安定感もないから自分では速く走ってると
勘違いしてる馬鹿が多いからね
ロードは50以上で走っても安定しまくってるので気が付けば50も出してたのかと
思うほど楽に走れるからね
まっ恥をかくのはネットの中だけにしといた方がいいよ
87ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 08:45:42.24 ID:???
ロードがママチャリに勝って勝ち誇ってるw
88ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 09:12:27.03 ID:???
ロードもママチャリも乗るけれど、俺はヘタレなので40km/hはちょっと凄い事
なんだよな。

平地で43km/h(メータ読み)まで出した事があるけれどそれ以上はキツイ&怖い
で更なる上積みは無理だった。次の信号も近づいてきたし。
もっと加速できたのかも知れないけれど、こんだけ漕ぐ事に頑張っちゃっていると
周りへの注意・配慮が十分である自身が持てなかった。

ママチャリだと下りならあるいは・・・・。かな。平地ではちょっと無理っぽい。
>>83 は峠道だと言うしやっぱり下りじゃない?で、その時に40km/h超えの瞬間
もあったかもね。っていう話では?(本当に40/kmhかぁ〜?)
長い下り坂では、自信(それが本当は慢心であっても)を持って走れる奴の方が
速かったり、なんて事はある。
それがわかってるので、ロード側は抜かれた時に抜き返そうと言う意思が起こらな
かったような気がする。
友人を待っている時に抜かれた、逆に言うと待ってないと追いついて来なかったっ
て事なんだから競争する気一切無し、だったんだろう。ナイス自制心と思った。

むしろ >>86 の気が付けば50km/hてのの方が本当かぁ〜〜〜〜?と思う。
89ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 09:22:39.81 ID:???
ちなみにママチャリでロードに追いつこうという心理も良くわかる。
ロードは綺麗だし速いからね。追いつけると「やったぁ。俺速い!」て気持ちに
なるのは良くわかる。実際速いと思うし。あとロードを間近で見たいのもあるのかな。
なので、後から迫ってきたりすると「おっ。来たなぁ」と思ってペースを上げずに
待ってる。まあそれほど長持ちもせずに下がって行くよ。
乗車姿勢が違うんだからいつまでもくっついているのは無理でしょう。

逆に遠出して心理的に不安&ヘバリ気味の時で高校生とかに抜かれたりすると、
「しまった。さすがに怠けすぎだろ俺」と思う。
90ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 10:06:51.18 ID:???
ママチャリで時速55キロ出せる長い下り坂が近くにあるけど
すごい快感。クセになるぜ。
でもマジでやめたほうがいい。ノーヘルだし。
ガタガタ振動がものすごい。カゴ、泥除け、ライトなど
ありとあらゆるモノが振動して空中分解しそうな勢い。
こんなことしてたら、いつか死ぬよ。
91ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 11:57:04.13 ID:???
うちのそばにも長い下り坂がある。ママチャリでは実測40キロ位かな。
それほど漕がなくても速度が出るような所ではロードとの差は前傾姿勢
をどの程度取れるか?できまってしまうね。
つまり、脚力も車重もあまり関係なくなる。結局、ブレーキ少なめで行
ければやる気の無いロードならブッチギれるとは言えるのかもしれないが・・・。
92ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 23:53:28.03 ID:???
みんないいな。
うちの近所には線路の下を潜る程度の坂なんで、もがいてやっと55km/hでる位の坂しかない。
周り確認してクルマが居ない時しか出来ないけど
93ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 10:54:52.99 ID:???
下りで速度出し過ぎはやめとけ
ママチャリだと剛性が足りん
94ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 23:11:32.88 ID:sIJcxsLw
勾配15%の下りですら凄い怖かった
95ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 23:21:56.43 ID:???
購買10%の下りでも怖いよ俺は
上りの10%は全然大した事ないけど
96ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 00:40:30.29 ID:PPgxBhAl
内装3段のシティ車でクロスバイクの旅人を先導や追走した。距離は約20km
クロスの兄ちゃん、くっそ早いて言ってたわ。
案外クロスと互角に走れるものなんだな。でも本気走りかまされたら対抗
できないだろうな。
97ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 01:29:38.73 ID:???
今日初めてロードに乗って頑張ってスプリントしたら45キロくらいで、50キロなんて出なかった…。まぁこれから鍛えていくんだけど。
40キロ出してみてわかったけど、ママチャリでは>>88の言う通り40キロはまぁ出せない(下りでひょっとしたら出るかもレベル)。
サイコンも付けてないのに適当なこと言うのはどうかと思う
98ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 02:24:55.09 ID:???
ママチャリでロードやクロスを公道でぬいたレスはよく書かれてるのに
MTBを山やダウンヒルで抜いた話は全く聞かない
つまりはそういうことです
99ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 03:53:48.80 ID:???
700メートルくらいの山の登りでヘタレロード(見るからに初心者、フォームがぜんぜんなってない)
の後ろにピッタリくっついて、頂上寸前で抜き去ったことはある。
チラっと後ろを振り返ったら、そいつ、道路に腰を下ろしてゼーゼー言ってやんの。
100ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 04:35:08.63 ID:???
という夢だったのさ
101ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 09:40:29.05 ID:???
初心者ならしょうがないだろw
102ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 19:36:54.44 ID:???
勝った負けたって…
つくづく日本は自転車趣味の後進国だと思う。
10399:2011/03/09(水) 23:15:26.13 ID:???
初心者のロード乗りと、ママチャリしか乗ったことが無い俺が互角に張り合えたんだぜ。
ママチャリとロード。自転車そのものは、そう差が無いってことだな。
力配分、フォーム、そのたもろもろも大きなファクターであるということだ。
あともう少し鍛えればロードをチギれるはずだ。
104ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 23:44:50.73 ID:W4A+gTcL
俺は平地だとロードにさっぱり追い付けないが
長い坂になると追い抜いてしまう事が多いな
105ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 01:58:35.30 ID:???
>ママチャリしか乗ったことが無い俺が

本人は自慢話してるらしいが
周りからみればただの恥さらし
106ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 19:59:25.75 ID:???
>>105
99ではないが、ママチャリしか乗ったことが無い事そのものは特に恥では無いのでは?

だが、99はあまり無理をするな。ママチャリとロードは結構な隔たりがある。
でもちょっと面白いな。下り坂と上り坂で性能の差が縮まるのか。

上り坂はロードでも大したスピードは出ないし、そうすると乗車姿勢の違いから
くる空気抵抗軽減のメリットはほとんど出てこない。
ペダルにどれだけ力を加えられるか?てのと、それをどれだけ省エネでやれるか?
が本人の体力と併せて乗り子の実力部分。
車重(差で考えると5kg強位?結構でかいよな)と各稼動部分の摩擦抵抗、タイヤの
摩擦抵抗、あたりが自転車側の性能差部分か。
107ツール・ド・名無しさん:2011/03/14(月) 23:10:12.27 ID:???
ロード乗ってるだけで偉そうにしてる奴の方が恥さらし
108ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 10:56:39.22 ID:???
ロード = 成金自転車
109ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 21:27:35.56 ID:???
>>108
いや、ロードはちょっとオススメしたい。
借り物でも良いので、機会があったら一度漕いでみて欲しい。

硬い、(各部の)遊びが少ない、とてもスムーズ。
言葉で書くと無味乾燥なんだけれど、たったコレだけの事が乗ると凄く気持ち良い。
所謂 乗り心地が良いという感じのものではなくて、どちらかと言うとその対極。
でも、力がスポンジ―に吸われる事無く「クッ」と前に進む感じはいかにもダイレクト
でこれは一見の価値アリ、て感じだ。

これは多分、なんだけどスポーツカーやらレーシングカーなんかが乗り味硬いとか
応答早いとか書かれているのを読むと、多分ロードバイクのあの雰囲気なんだろうなぁ
とか思う。
そう考えると、ロードはリーズナブルな気もする。

もちろんロードバイクは全く便利じゃないし、楽チンでもない。ある意味タフでもない。
そこはママチャリの圧勝でしょう。で、走りまでママチャリが勝っちゃったらロード
は立つ瀬が無いわけです。
110ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 21:58:09.70 ID:???
そこで改造ママチャリorママチャリ化スポーツバイクですよ
111ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 00:55:31.33 ID:???
ママチャリをサドル上げ、ハンドル下げ、
タイヤ高圧、重ギアでそこそこ戦える。
ドロハン化ならなお良し

ガチローディ以外ならついて行くのも鴨るのも彼女
112ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 07:06:33.72 ID:???
ママチャリに高圧入れたらリムが曲がるぞ
113ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 11:46:55.77 ID:FFdz+gJQ
プロの人がママチャリ乗ったら何km/hで巡航するの?
114ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 11:53:13.73 ID:???
車種によって違う
115 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 89.1 %】 :2011/03/25(金) 22:29:15.80 ID:???
>>104
単に坂でスピードが出すぎて恐いから抑えているだけでは。
116ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 00:07:26.38 ID:p49Z59gN
下りじゃない、上りだよ
117ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 02:51:21.76 ID:wxJ0ivQQ
自転車の基本はママチャリ
あれほどちゃんと設計されている自転車はない
ロードなんて乗り物のかたわだ
118ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 06:59:26.58 ID:???
かたわでも勝負にはかったわー
119ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 10:00:33.15 ID:???
>>111
ドロハン化なんか考えた時点で金の無駄なことくらいわかるだろ
そこそこ戦えるってお前は何と戦ってんの?それで勝った気になってうれしいの?
120ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 10:19:47.40 ID:???
>>111
どの程度をガチローディっていうのかわからんが、俺はガチっていうよりロングポタ中心
のホビーローディだと自分では思ってる。そんなオレでも、どういう条件で「戦う」のか
分からんがその程度のママチャリに鴨られるとは到底思えないし負ける気もしない。
ママチャリを舐めてるわけじゃないが、そっちはロードを舐めすぎてないか?

>>117
ママチャリは日本独自の進化形であって基本じゃない。それくらい常識だと思ってたが
知らないやつがいたとは思わなかった。
121ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 11:35:31.78 ID:???
ママチャリ最強にきまってんだろ
ロード?あんなマッチ棒みたいなしょぼいチャリで
速く走れるとかマジ笑える体力無いんじゃねえの?
おっさん達にはあれくらい安っぽくて軽いのじゃなきゃ
坂も上れないのかね
122ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 11:43:52.61 ID:???
最近の鴨すれはつまらんな。
123ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 12:52:44.91 ID:???
お前が一番ツマラン
124ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 12:54:09.63 ID:???
入間大橋から釘無橋までロードの後方200Mをついていったことならある。
5Kmを12分で走った
125ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 13:16:47.35 ID:???
外装6段のチャリもママチャリとして扱っていいのかな
126ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 00:18:08.45 ID:btpNv0jp
通勤用に自転車買うのはいいけどマトモな物選ぼうぜ ウン千円のママチャリとかブレーキも利かんゴミだ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301137382/l50
127ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 00:44:50.54 ID:???
>>120
ママチャリって日本独自の進化なの?は知らなかった。
東南アジア製品だから世界中を席巻していると思ってたよ。

スタッガードとかダブルループのフレームは乗り降りがかなりしやすい物だと思うけれど
ヨーロッパとかではマイナーなのかな。

>>117
設計がちゃんとされているかどうか?ってのとは違うのかもしれないけれど、
出来上がった製品としてはチョットどうかと思うところも多いけどね。1万円のとかは。
部品の精度がどうのと言う前に材質の選択がこれで良いのか?って部品や、
ブレーキなんかの部品で「この部品をプレスで作ってよいのか?」
てのが多くて、やっつけ仕事の間に合わせ製品って印象があちこちに。って感じだ。
128ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 03:04:53.86 ID:???
>>127
やっつけ仕事の安いロードも売ってることだし、ママチャリに限ったことではない。
129ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 10:54:39.44 ID:???
ウチにある20インチのママチャリだとどう頑張っても
ガキのMTBにすら追いつけないのですが・・
どうすればロード、クソス、MTBをぶっちぎれるようになりますか!
130ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 11:13:14.19 ID:???
ケイデンス120で5分程持続してまわせば
大抵ぶっちぎれるよ。 心臓が持つか知らんが。
131ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 13:28:00.45 ID:???
小径車でケイデンス120だと、相手が引きそうだなw
132ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 22:48:21.65 ID:iNcx7YED
ママチャリで流してるロードの後ろについて走ってたらそのうち本気で走りよった。
信号待ちで2回ほど追いついたら、その後更にペースアップされ、完全にちぎられた。
ママチャリがそんなに気になるのか?追いかける自分も幼稚だが。
133ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 22:59:17.96 ID:???
後ろに付かれるのが気持ち悪いからじゃないか
134ツール・ド・名無しさん:2011/04/01(金) 23:19:08.94 ID:iNcx7YED
ロード乗りは後ろにつかれる方がいい?抜かれる方がいい?
一回、上り坂上りきって呼吸を整えてるロード抜かしたら即座に抜き返した後
信号無視して走り去った。何なんだ?
135ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 03:11:43.82 ID:???
自転車王国オランダの風景
http://www.youtube.com/watch?v=n-AbPav5E5M

ヨーロッパでもほぼ100%シティ車なんだけどね。
本場の人間から見ると、街でロードに乗っている日本人のほうが奇妙に見えるだろうな。
レースでもないのにレースのコスプレやってるよwやっぱりコスプレ好きだなwって。
136 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 70.7 %】 !omikuji:2011/04/02(土) 03:21:30.70 ID:???
>>134
抜かれる方がいい。
すぐ後ろにいると恐い。
137ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 04:24:37.58 ID:???
>>133
後ろに付かれるのが気持ち悪いというより
気持ち悪い奴に後ろに付かれたからじゃなかろうか
138ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 04:32:14.06 ID:???
>>135
"ヨーロッパでも"ほぼ100%シティ車なんだけどね。
じゃなくって
"オランダでは"ほぼ100%シティ車なんだけどね。
ではないですか?

ヨーロッパはオランダだけじゃないでしょう?

当方イギリス住まいだけどオランダで見るようなシティ車はまず見かけない。
ロンドンとか都市部では日常の足として自転車が使われることもあるけど、
田舎だと自転車自体が珍しい存在。
イギリスの田舎では自転車(&バイクも)=趣味の乗り物って感じで、実用的な
車種よりもスポーツ車の方が多い。
都市部だと日本でいうところのクロスバイクみたいのが多いかな。
クロスバイクといっても、ものによっては限りなく日本のママチャリに近いのもあるかな。
ちなみにこっちでは日本のクロスバイクに相当する車種は「コンフォート車」ということが多いです。
イギリスのメーカー「ラレー」のコンフォートモデル
http://www.raleigh.co.uk/ProductType/ProductRange/Product/Default.aspx?pc=1&pt=15&pg=5410
同じくイギリスのマスプロメーカー「ファルコン」のママチャリっぽコンフォート車
http://www.falconcycles.co.uk/CORP/HYBRID/adventurerW.html
他にイギリスだとパシュレイっていう日本でいうところの新聞配達で使うような
実用車作っているメーカーがあるけど、趣味性の強いメーカーって位置づけみたいで
日常の足として使っている人は少ないみたいです。
パシュレイのロードスター型
http://www.pashley.co.uk/products/roadster-classic.html

ちなみにオランダで見るようなシティ車は確か7〜8万が相場とか非常に
高価なんだとか。
このオランダのミヤタのコンフォート車なんて20万近くする
http://www.koga.com/uk/bike.asp?collectionid=12&segmentid=104&id=4979886
139ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 08:35:54.32 ID:???
>>138
もう7〜8万が高価と思えないのは病気なんだろうな、きっと。
140ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 15:24:54.52 ID:ByZ1SuLm
アルベルトの再上位グレードがそのくらいか
141ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 16:23:43.94 ID:???
>>139
支那が近いという地理的条件も相まって
日本の激安ママチャリが群を抜いて廉価なだけ、という話も聞くけどね
他国では普段乗りの自転車にしても5万くらいはするとか何とか
142ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 16:54:54.79 ID:St4rlcnb
>>133
>>137
3kmも追いかけられたら気持ち悪いわな。
後ろにつくのも気まずいのだが挨拶する時もある。ロード乗りは話かけづらい。
143ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 18:07:02.35 ID:???
ケツプリロード乗りキモい
144ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 21:31:54.28 ID:???
見た目で蔑むほど恥ずかしいことはないぞ。
自慢の脚でブチ抜いてやればいい。
145ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 21:47:45.75 ID:???
いやキモイ事に変わりはないし
146ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 00:46:23.04 ID:???
20年前に福岡でタクシーに乗っている時に見た女子ケツプリロード乗りが未だに忘れられない。
タクシーの窓から外を眺めていると、そこに美人な躍動するオシリが。
福岡旅行の気持ちの高ぶりも加わってか、異常に興奮したことを覚えている。
中学生には刺激が強すぎた。
147ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 14:56:54.65 ID:???
>>132が追いかけたのもケツプリ女子だったのかもしれんw
148ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 15:54:54.78 ID:???
最近内装三段車が少なくなっとる
さみしい
149ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 13:41:58.45 ID:???
そうか?
150ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 16:21:37.56 ID:???
確かに外装ママチャリは少し増えてるね。
メンテナンスいらずが売りのママチャリには向いてないと思うけど。
151ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 22:11:47.58 ID:hXo9ZJKF
朝の登校時の向かい風ウザい
アルベルトを必死で漕いでも、前に進まへん。25km/h位しか出えへん。
制服+荷物で空気抵抗が大きいし、何よりもエンジンの非力さに情けなくなってくる。
向かい風でも30km/h以上で走りたいぜ
152ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 22:31:14.38 ID:???
通勤自転車は最寄り駅までだから信号守って後はスプリントだなあ
153ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 23:09:05.16 ID:???
>>151
逆方向の学校へ転校すればいいじゃん
154ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 02:30:49.49 ID:???
>>151
改造だな。

今のステムを捨ててこれを使いなさい。
http://www.worldcycle.co.jp/item/22816.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item20301500001.html
コラムの太さが変わるところまで打ち込んで固定。
ハンドルはライズの無いフラットバーに変更。ドロップも可。

これで5km/hアップ。
155ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 03:40:04.82 ID:???
歩道をママチャリで走行中

車道を走るMTBに一瞬、抜かれてしまった
すかさず、俺は速度を上げ、直ぐに追い抜いたが、
少しの間、MTBが横に付いてきた。だが、俺はそのまま速度を上げてぶっちぎってやったぜ!
156ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 08:19:17.34 ID:???
俺なんか必死なママチャリを
歩道をMTBで42km/hで抜いたった。
あまりに圧倒してたんで
恐れおののいたのか、着いてこなかったよ。
157ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 08:25:18.95 ID:???
25点
158ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 19:14:27.72 ID:???
ママチャリでも、ギヤ比が適切で、しっかりメンテナンスしてあって、
サドルが合っていれば、ロードとそんなに違わないよね。
体重70kgの人が7kgのロードに乗るのと、14kgのママチャリに乗るのとでは、重量比で5%しか違わない。
その他の抵抗を合わせても速度比で10%も違いはないと思う。
159ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 19:17:25.32 ID:???
10%というと、同じ条件で巡航速度が30km/hの人と33km/hの人の差に等しい。
それくらいの差は普通にありうるもの。
同じ条件で35km/hの人がママチャリに乗って、30km/hの人がロードに乗ると、
ママチャリのほうが早くなるんだろうな。
160ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 19:57:35.92 ID:OKATfp6I
ギヤ比が適切なママチャリ
重量14kgのママチャリ

それは世間一般ではもうママチャリの範囲じゃないわな
161ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 20:42:07.73 ID:NirsFwx9
そう、ギヤ比が適切なママチャリつうのが無いよな。

ケイデンスを上げてけば速度は出るけど、それでも限界はあるしね。
ママチャリ乗ってると、ギア比の低さをひしひしと感じるよ。
162ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 20:59:20.22 ID:???
のんびりロードで走ってる時に
ママチャリの乗車姿勢で、死にもの狂いでもなく、しかしそれなりの速度ですっ飛んでいくママチャリだったモノ

なんと言うか、知らない人から見たらちょっとタイヤの細いママチャリなんだろうが
違和感を感じてしまう自分からは一種憧れの様なものが…www

ロード始めたばっかりで余る様なパーツないけど
その内生まれるだろう余剰パーツで遊ぶのも楽しそうだね
163ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 17:50:35.25 ID:???
最強のママチャリを教えろ。
改造などしなくても良い、市販のママチャリ最強のを。
164ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 19:21:08.48 ID:???
知ってるけど、マネされたくないから教えない。
165ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 22:13:21.76 ID:???
166ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 13:28:25.95 ID:Vq8ajurs
16kgくらいの外装ギアの奴でいいんじゃね
167ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 18:44:37.44 ID:78WWLBo9
ママチャリでもサドルの高さが適正で乗る人のペダリングスキルがそれなりに高ければけっこう走れるんじゃないかな。
だけどクランク長の短さやハンドルの近さはすごく気になるだろうけど…
168ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 18:52:11.84 ID:???
5万適正ママチャリに自転車偏差値55の人が乗ったのと、
50万ロードバイクに自転車偏差値50の人が乗ったのとが同じくらいだろうね。
5万適正ママチャリに偏差値70のプロ選手が乗ると普通の人では勝てない。
169ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 20:31:33.77 ID:???
偏差値50以下でペダリングがガチャ踏みだった漏れでも、
サドル上げてドロハンにしてビンディングつけたら、
シングルギアでも余裕残して1日200km走れたから、ペダル回し続けられれば誰でも達成出来るる。
170ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 15:24:49.06 ID:???
シティサイクルでも日本のシティサイクルと違ってブレーキには気を使って製造されてるがな
http://www.youtube.com/watch?v=at2w7JOD4PQ&feature=related
171ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 17:04:27.38 ID:???
自転車コンポーネントの世界シェアの8割がシマノ製
172ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 07:56:43.17 ID:???
昨日、井の頭通りで、クロスバイクに感じ悪く抜かれたので、
ママチャリ(変速なし)追いかけてみた。
あとで、GPSのデータ見たら、最高速度32km/h。

クロスほしい!!
173ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 19:25:10.84 ID:+73/Plaq
>>172
鍛えまくって、ママチャリでその感じ悪いクロスをぶっちぎって欲しい。
174ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 23:47:33.03 ID:???
>>167
>>168
ママチャリのペダリングスキルとか
自転車偏差値とか

厨二病全開ですね
プロ選手がママチャリに乗って公道で全力疾走とかはしない
お前みたいなアホと違ってな
175ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 19:36:12.06 ID:???
>>172
ママチャリにGPSとか、おぬし中々やるな
176ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 23:34:31.77 ID:???
携帯のGPSでしょ
177ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 02:30:43.48 ID:???
通勤中いつも俺を簡単に抜くロードのオッサンに勝ちたい
もうチートと言われてもいい
見た目がママチャリならなんだっていい

ordinaAシリーズ買って追いかけちゃるww
178ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 09:57:17.04 ID:???
>>177
ロード買ってバラしてママチャリに移植
頑張るのは良いけど人だけは轢くなよ
179ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 11:24:43.17 ID:???
オルディナAシリーズは見た目ママチャリの中では最速だろうけど、

ロードには勝てないだろ。
180ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 22:34:33.74 ID:???
よーし、家のママチャリにこれ組んでいわしたる。

ttp://red.ap.teacup.com/bikebind/922.html

と言っても、日本では違法な訳だが(´・ω・`)
181ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 23:29:28.68 ID:???
>>180
アシストの時速は問題無さそうだから比率の方か・・・
182ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 12:23:29.84 ID:CepAKTcg
ロードorクロス並のギア比のある内装変速ギアてないのかな
183ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 15:09:39.22 ID:???
>>182
インター8があるじゃないか
ギア16Tにするとトップが10T相当、ローが30T相当 程度になるらしい
相当ワイドだけど、チェーンリング40Tにすればギア比的にはちょうどいいだろ
トップでギア比4、ローでギア比1.3程度ならどこだって走れるさ
184ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 13:09:15.28 ID:t8In9Qnd
>>182
alfine11
買ったよ−(*^_^*)もう
185ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 14:44:58.79 ID:???
>>184
おお!買った人を初めて見た!
使ってみた感想を教えて。
186ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 07:14:11.90 ID:???
>>185
了解w
今回はじめて、ホイール組むつもりなので怪しいが。
187ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 09:32:32.37 ID:???
11段に真っ先に挑む勇者現る!
188ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:23:33.57 ID:6M0SAC2T
流してるロードを35kmほどの速度で抜いたら乗ってる人が驚いてるように見えた。
内装3段の重いギアでケイデンス90で回せるんだな。追い風だったけど。
189ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:17:26.71 ID:???
そりゃ驚くよ。現実問題、ママチャリで30km/h以上出してるところはめったに見ないからな。
まあ、50km/hぐらいで峠をダウンヒルしている命知らずは見たことあるけど。あれはたまげた。

190ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:46:49.12 ID:???
ママチャリとルック車で30kmは驚くね。
まぁ面白がって、ヒタヒタ付いて行くんだけどもネ。
191ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:24:44.41 ID:179AnFyK
>>189
>>190
驚くものなんだ。自分でも驚いたけど。遅い原付並だもんな。
石でも踏んでたら大怪我してたかも。安全運転しなければ。
192ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 06:51:20.80 ID:4w1C3bhM
>>190

ルックのVブレーキは意外と効く。レバーがプラでコントロール性は最悪だが制動力が特別劣るわけではない。ギアも48T14Tくらいなので脚次第でそれなりの速度が出る。
193ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 02:46:21.96 ID:???
>>172
そのクロス乗りは白黒のまだらヘルメットかぶってた?
灰色のリュック背負ってた?
194ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 22:57:22.77 ID:???
フルカーボンロード&レーパンフル装備で浅川まったりロードをまったりと28km/h位で流してたんだけど、
後ろからガチャガチャすごい音で迫ってくるので思わず振り返ってびっくり
ハンドルの中心部分を抱えるように持ち、体を寝かせて空気抵抗をできる限り小さくし、
ケイダンス120位の超高速回転で推定時速35km/hでカゴに荷物を乗っけたママチャリのあんちゃんが迫って来て、あっという間にぶっちぎられました。
あっけに取られてる間に、道行く人を右に左に、時には土手に乗り上げながら爆走し、直ぐに視界からも消え去りました
正直あれには勝てる気がしなかった
やはり自転車はエンジンと根性ですな
彼にどんな理由があって、あそこまで急ぐ事が出来たのかも知りたかったな
195ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:57:24.55 ID:???
>>194
糞が漏れそうで陵南公園の便所へ急行する途中だったんだろ。
196ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 23:16:22.58 ID:lkrv8Rsj
糞が漏れそうで速く走れるか?
197ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 23:19:05.97 ID:???
俺は無理だな。ケツに刺激を与えないように立ち漕ぎにはなるがペダルに力が入らないです。
198ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 03:04:06.43 ID:???
>>135

オランダは日常の足として非常に大事で、
祖母の代からの自転車も子どもがその孫が直して乗るほど。

199ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 03:43:10.56 ID:???
>本場の人間から見ると、街でロードに乗っている日本人のほうが奇妙に見えるだろうな。
>レースでもないのにレースのコスプレやってるよwやっぱりコスプレ好きだなwって。

同じ日本人からも奇異の目で見られてるですよ

ま、自分はファッションのつもりなのだろうけど売春婦と同じ格好して街を歩いてるおバカな若い娘と
似たようなもんですな
200ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 07:36:52.80 ID:???
>>199
つまり、レーサーコスプレ発見したらお金を払えと?
201ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 08:22:03.04 ID:???
コンプの塊199
202ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 10:59:54.60 ID:???
>>195
緊急のゲリでクソが漏れそうな時など自転車なんて乗ってられんぞ。
ちょっとしたショックでさえ肛門が決壊しそうになるんだから、サドルに跨がることすら困難。
俺は経験者だから分かるが、すぐ近くに便所も無く、限界を超えた時は歩くこともできん。
ケツの穴を閉塞することに全神経を集中し、溢れ出さないようにするだけで精一杯なんだ。
額からは冷や汗が流れ、腹痛の波がおさまるのを待つしかない。下手に動こうものならビッ〜!と来てしまう。
俺はそのような事態でも何とか帰宅したが、ガレージ前で力尽きてしまった。
自宅に着いた安心感から気と肛門が緩み、ビッ〜!と先走りの液体が出てしまい
ガレージ内で急いでパンツを脱ぎ、近くにあったゴミバケツに大量の液体糞をブチまけた。
クソをすると必ず小便も出るので、チンチンを下に向けて同時に小便もバケツに出した。
203ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 11:07:31.24 ID:???
出し終わった後の安心感と気分の良さは、かつて経験したことがない素晴らしさだった。
だが現状を確認すると、先走りの影響でパンツは汚物まみれ。若干ズボンにまで染み出てやがる。
ケツの周囲は肛門から半径10cmほどが被爆し、ガレージにあった古新聞で応急処置とした。
臭い液体とケツを拭いた新聞紙の入ったバケツは、闇夜にまぎれて近所の公園にそのまま投げ棄ててきた。
204ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 13:19:09.22 ID:???
具体的な汚い話でワロタ
205ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 13:38:09.75 ID:???
>>192
lookってVブレーキ出してたっけ?とか思っちゃったw
ルック車のことね。

最近、ルック車って腕の短いVブレーキが付く事が多くなってきたけど、やっぱり
制動力は控えめになってたりする?見た目ほどの効果は無い?
206ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 22:39:17.78 ID:???
前傾姿勢すると
チャリツー女子高生のパンツが見えるお!
207ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 18:10:17.15 ID:???
>>206
アゴ擦ったぞどうしてくれる
208ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:33:57.10 ID:eSNVpSgw
平坦な道でロードサイクルに対して競争心が湧くけど、坂道で立ち漕ぎしてる
高校生には勝てる気がしない変速機なしでなぜ上れる?不思議だ。
209ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:03:55.87 ID:???
シングルのママチャリでロードをぶっちぎりました!
抜いた後はすぐに脇道に逃げ込みました!

僕の勝ちです!!見事ママチャリで、ロードバイクに勝ちました!!!
210ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:15:10.23 ID:???
>>208
仕事からの帰りに長い坂があるんだけど部活帰りであろう坊主の高校生に抜かれる事多数
あいつらの体力は無尽蔵だな
というか俺の体力酷すぎるな
211ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 08:41:26.71 ID:???
>>208
ママチャリでも変速機くらい普通はついているだろ。
212ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 20:01:33.26 ID:???
立ちこぎの高校生を座ったまま抜かす俺最強というわけか。
213ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 21:56:14.65 ID:???
>>211
あいつら変速しないけどな
214ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 22:22:48.86 ID:???
立ち漕ぎしてる奴って抜きづらいよな。
座ったまま、余裕で抜かすのも嫌味だし。
215ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 22:25:05.96 ID:???
気にせず抜く。
216ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 22:35:52.87 ID:???
十分速かったら抜くよりついていきたくなるんだが。つーか誰か俺を引いてくれ。
217ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 02:42:09.62 ID:???
このスレの趣旨とは逆だが、立ち漕ぎで必死に頑張るママチャリ高校生を、極小径車で座ったまま抜かすのは爽快だ
平静を装っているが、心拍数がえらい事になっているのは内緒だ
218ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 06:18:55.82 ID:???
横についてしばらく並走するのも楽しいんだな
ママチャリが???な顔してるんだぜ?ww笑えるwww
219ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 08:30:01.16 ID:???
>>217
俺の場合口を閉じたまま何食わぬ顔で抜かすが本当は凄い苦しいw
220ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 09:25:24.23 ID:???
あるある。
ゼハゼハと大口開けて息したいけど鼻で息をして我慢してしまう。
221ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 18:58:14.13 ID:???
俺がなぜママチャリライダーかって?

貧乏だからさ

さすがウェア着た本気ロード
抜かされたあと家の方向へ分岐するまでの1キロ程度くっつくのがやっとだった
むぅ、速いなぁと思ってたがしかし、スピードメーター見ると32.1km/h……
鈍りすぎワロタwwww…………夏までまた鍛え直さなければ
222ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 20:01:38.60 ID:SX/Dga8c
じいさん。
ウェア着て、チビロード転がしてるの、大半40−50歳の運動経験なしおやじやろ。
見てるこっちが恥ずかしいから、はよ死んでくれ。

おまえらの世代は老人でも、戦争経験ないから、タチ悪いねん。
223ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 20:05:27.48 ID:SX/Dga8c
今の60-70歳の老人って、ただ歳とってるだけの子供やから、気持ち悪いわ。
戦前世代のように一本筋がとおったところもなく、ただのわがまま老人で、
誰からも尊敬されることもないからな。ゴキブリ老人。
224ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 06:57:26.18 ID:???
>>221
頭を鍛えなおすんですねわかります
225ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 17:21:00.55 ID:mydcinKj
したり顔でロードかクロスのってるふくよかな方々がうざい
歩道走るし逆そうするしサドルからお肉はみ出てるし
ガニ股で走ってるし
226ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 18:04:50.61 ID:/1Hexx1r
デブとジジイは特に信号無視するよ
結局遅い奴ほどそういう事しないとママチャリすらも引き離せないんだろうな
227ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 18:37:39.88 ID:???
>>225
しかし君より稼いでいて社会的立場も上なのだから仕方ない
228ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 22:09:20.04 ID:???
甲州街道を30km/ちょっとで爆走する24インチのママチャリは見たことある。
すげえケイデンスだった。
229ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 22:41:58.45 ID:YsHq2n3E
最近、信号無視の上に歩行者無視して突っ込んでくる無職男女多いな。
230ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 22:45:18.72 ID:???
どんなエスパーよw
231ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 22:52:12.34 ID:YsHq2n3E
無職男女
232ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 03:19:06.80 ID:X1lN1Hfk
   ( ^ω^)  ちんかすロードには負けないお
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
233ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 16:35:27.68 ID:???
>>227
今時デブじゃ出世できない。窓際デブ。
234ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 22:58:25.71 ID:???
200km走ってきたお( ^ω^)
235ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 22:58:54.73 ID:???
間違えた
236ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 22:45:41.62 ID:2KmKgZHe
( ^ω^)
237ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 13:53:28.15 ID:???
信号無視するママチャリが多すぎてよく抜かれる^p^
238ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 14:43:59.20 ID:???
信号無視するロードが多くて離される と思いきや上り坂で追いついてしまう
239ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 18:38:57.52 ID:???
という夢を見た!
240ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 21:43:44.41 ID:???
リアルにこの前武庫川CRでロード抜いたぜ?
30キロは出てたと思う
241ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:18:32.60 ID:???
アニキかっけーっす!
242ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 22:27:58.27 ID:xzFsQnRO
向い風じゃクロスに乗ってるオッサンにすら追いつけない。
自転車の差か?脚力不足?何故だ
243ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 23:00:37.40 ID:???
気のせい
244ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 01:46:15.19 ID:???
ママちゃりでスポーツバイクをぶっちぎるなんて無茶なことを。
245ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 01:49:34.08 ID:???
>>242
その日が、女の子の日だったから
246ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 05:41:50.60 ID:???
発作かー?
247ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 08:40:41.71 ID:???
必死でこいでもくわえ煙草の通勤クロスに追いつけなかったのがきっかけでした
248ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 12:25:24.93 ID:???
>>242
きさまにはしゅうねんがたりんのだ
249ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 12:52:07.88 ID:???
二万くらいの外装六段のママチャリに60Tの大径チェーンリングを装着したらアホみたいに速くなりました。
250ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 12:58:33.93 ID:???
1万円のママチャリだけど、5000万のロケットエンジンつけたら新幹線を千切れました!

とかいう気概はないのかねぇ〜、最近の若人は・・
251ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 15:32:35.04 ID:maK7RiEr
バカが居るぞ
252ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 15:45:19.46 ID:???
>>251
ばか
253ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:13:36.47 ID:???
「自分で自分にハンディを加えて、それでも相手に勝つ俺カッケー」
って価値観、どこで養われたのか聞いてみたくなるな。
254ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:28:46.79 ID:BHFX9mU/
その手の元凶はドラゴンボール
255ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 20:03:08.70 ID:???
「い、今までそんなに重いものを身につけて戦っていやがったのか」
って言われたいがための、あえてのママチャリか(笑)
256ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:46:44.71 ID:???
>>254
お子様向けなジャンプマンガの典型だね
257ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 18:42:51.25 ID:???
昔、スラムダンクの超絶劣化コピーみたいな漫画があって
「ウォークマンや便所サンダルで練習試合かよすげぇぇぇ!」という
場面があったのを思い出す。

このスレを立てたりする奴に支持されるんだろうか。
258ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 12:32:52.31 ID:???
ない
259ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 13:44:18.43 ID:???
20年ほど前、ママチャリで大宮から新宿まで来てた先輩が居た。
ちょっと乗らせてもらったら、恐ろしくペダリング軽くて楽に乗れた。
確か丸石だったかな。
あれならベース車両に良いかも、と、このスレ見て思った。
MTB3台あるから買わないけど。
260ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 15:16:24.57 ID:???
イチローがフルチューンされたマーチに乗っていたのと同じだよ。
わかる人にはわかる。
261ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:39:12.44 ID:???
能力の無い人がイチロー気取れるのも、ネットならではだな。
262ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:41:04.44 ID:???
イチローがやるから良いのであって
実際、改造マーチなんぞ貧乏臭くて目も当てられない。
263ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 08:37:53.65 ID:???
>>262
軽い車体に大排気のエンジンを乗せるってなら結構あるだろ
見た目平凡なミドルカーで2500ccとか
264ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 10:16:33.20 ID:???
無いよ。どこのDQN地区だよ。
265ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 11:56:01.60 ID:???
俺が見たのは京都の人だった
クラウンとかに囲まれてミドルカーが一台w
266ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 11:56:27.98 ID:???
たかがチャリでテクニックだの経験だのと
笑わせてくれる奴に限ってロードとか乗ってる
他にがんばること無いのかよ?
267ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 12:21:51.39 ID:???
自転車板なんだし人の趣味を否定するのはよくないぜ
そんな事言い出したら2ch見てる時点で他にする事無いのかよってなるし
268ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 12:43:13.34 ID:uxXgz5ca
下を見たらキリが無い論 不毛
269ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 12:55:32.03 ID:???
>>266
おまえが頑張れるのは2chのクズスレで書きこむことだけだからなw
270ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 13:00:31.73 ID:uxXgz5ca
>269
オマエガナ
271ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 13:46:48.76 ID:???
>>266
ここにお前の居場所があるとか思ってる?
272ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 14:04:33.09 ID:???
>>263
マイクロバス(元保育園所有)にF1エンジン(FORD V8)載せたおバカさんが福岡にいたそうな。
最初の曲がり角で横転したらしいけどw
273ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 21:59:13.76 ID:???
>>271
omaemona
274ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 22:15:27.65 ID:???
フレームが折れそうなくらい細い中華激安ママチャリの軽さは異常
ポジション合ってればそれなりに速くなると思うよ
アホらしいけど
275ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 00:09:10.75 ID:FT6vqYFI
スーパーママチャリ受付開始
276ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 04:12:20.54 ID:???
てか、普通に考えてクロスに勝つとかって・・・無理だろ
277ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 04:22:54.21 ID:???
ルックぐらいには勝てるかもしれんがな

>>274
確かにケイデンス稼ぎゃそれなりなんだが
車体のブレが凄まじいぜ、ある程度速度出してハンドルから手を離した時に
ハンドルがものすごい勢いで左右に暴れだしてワロタw
278ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 05:15:33.36 ID:???
>>276
今年の富士ヒルクライムじゃ4000人近くコスプレママチャリに負けてるよ?
そういうレベルの奴でも平坦区間は30km/hぐらいしか出てないから、ギア比いじらない限り平坦や
下りじゃ勝てないだろうけどな。
279ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 05:51:53.47 ID:???
自転車は空気抵抗を如何に小さくするかだからな。
カゴをつかめるママチャリはクロスには余裕に勝てる。
クロスがママチャリに勝ちたければ、カゴをつかんで前傾するか、ドロハンにするしかない。
280ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 12:37:08.41 ID:???
>>278
そのチャリは山用にスプロケ変更したから平坦区間で速度出なくなったんじゃないの?
281ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 13:39:16.04 ID:???
まじっすか!
ママチャリって20キロ以上あるじゃん?
10キロそこそこのロードやクロス、MTBを鴨れるってスゲーな

普段はオートバイ乗りで、たまたま友人のクロス借りて走ってみたんだが、その漕ぎ出しの軽さ、スピードのノリに感動したんだけど・・・

てか、うん素直に驚いたよ
282ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 23:07:01.82 ID:b6Sv40yE
オマエラ、もうすぐ始まるシルシルミシル見ろよ
283ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 23:47:17.82 ID:???
お、いよいよだな。
284ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 05:19:05.00 ID:???
>>281
ママチャリと言っても改造ママチャリで、荷物込みで15kg〜17kgぐらいらしい。
ちょっと重めのクロスぐらいだな。ビンディングペダル装備だし。
それでも上位1/5ぐらいなのは凄いけどな・・・
285ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 21:58:41.11 ID:???
ママチャリでロードを鴨る
いいよね、アリなんじゃない?
あんまり自転車詳しくないけど、下りでzx6Rを鴨るカブみたいでさ

お前ら素直にカッコいいと思うよ
286ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 23:43:55.10 ID:???
明日は雨天。雨用自転車(ママチャリ改)でぶち抜くぜ。
287ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 00:21:39.78 ID:???
>>286
スペックは?
やべぇ、まじママチャリスレにハマりだしたよ
288ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 07:40:25.50 ID:???
>>281
平坦で加速が完了したら、慣性の法則から重さはむしろ味方。
その状態では、空気抵抗だけが問題だから、如何に前傾できるかが問題。
軽量であることはプラスに働かない。
だかから、クロスは加速段階では有利かもしれないが、ママチャリがスピードに
のって、カゴ掴みをやっている状態なら、絶対勝てない。
289ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 08:19:37.51 ID:???
絶対勝てないって、それは貧脚すぎだろ。
まともなスポ車なら、ママチャリなんか相手ではないよ。
290ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 23:37:58.11 ID:???
>>289
お前さんのスペックは?
291ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 00:40:08.55 ID:???
Core2Quad9550S Windows7と8GBのCPU HD5670 512MB
こうですか?わかりません。
292ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 00:42:16.05 ID:???
>>291
ほほう、結構いいの使ってんじゃん
293291:2011/06/18(土) 00:48:30.44 ID:???
8GBのCPUってなんですか?
PC初心者スレですか
帰って下さい
自分で書きました。
かえりまS
294ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 00:57:51.27 ID:???
おう、またな
295ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 06:39:18.64 ID:???
インテルだし3次キャッシュを8GBと考えるんだ
無理があるか
296ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 12:58:36.81 ID:???
ママチャリスレにパソコンの話題持ってこられてもサッパリわからん。
ママチャリでいうと、どれだけスゴいのか例えてくれ。
297ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 13:20:32.59 ID:???
ママチャリでいうと電動アシストGPSナビ付き位。
だけどカタログ落ち。
298ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 17:13:04.58 ID:???
今日は2台しか撃墜出来なかった
雨だから全然見掛けないししゃあない(´・ω・`)
そういう意味では見つけたのは全部ブッチギったけど。
299ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 07:02:13.86 ID:???
ロードって、雨の日は走れない自転車だからな
"お天気自転車"なんだよね
300ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 11:49:03.98 ID:+mzFsbwo
通チャリの王道アルベルトは全天候型、最強

雨だろうが積雪路だろうがお構いなくぶっ飛ばせる
右左折時の網蓋、マンホールは要注意だが…

ただ、凍結路だけは厳しい。
301猥褻教導団長 ◆QmsnuVEs6M :2011/06/20(月) 12:05:00.10 ID:???
クロバイ、MTBは食いまくりだけどロード食ったのは3回しかないや
302ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 14:22:55.01 ID:???
日々精進致されよ。
303ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 20:59:06.05 ID:???
最近気合いの入った奴いねぇよな
304 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/20(月) 22:00:16.94 ID:???
風張峠をママチャリで登っている人見たことある
変速は無さそうだった。
正直ビビッた。
305ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 18:50:26.97 ID:???
>>303
このママちゃりにはいろんな意味で勝てないかもw

ttp://blogs.yahoo.co.jp/kikumimimotors/34825816.html
306ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 20:49:51.02 ID:???
そういうのいいよ
お前らロードに勝つ気持ちが足らないんだよ
307ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:28:22.95 ID:???
>>306
戦前の人間かw
気合で物量に勝てるかよ
308ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:32:53.40 ID:???
実は気合いでも帝国軍人は米兵に負けてた件。
309ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:51:49.52 ID:???
ミッドウエイまでは順調だったのに・・
あの潮時のころに和平結んでればなぁ〜
310ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 23:52:55.84 ID:???
>>307
物量って意味分かってる?
311ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 09:05:22.88 ID:???
>>309
メリケンの士気高杉で和平も糞も。
真珠湾の後じゃ、「やっぱハルノート受諾します」つったって米国民の世論が納得しない。

ついでに言うと、日本が優勢な間は日本の世論も余程の賠償取れなきゃ納得しない。
日露終戦時の日比谷焼打ちの例がある。
312ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 07:40:11.56 ID:I7933KXP
内装3段のシティ車で本気出して走っても1時間で18.5kmしか走れなかった。
信号はもちろん守ってだ。信号で5分は損してる。
シティサイクルで平均時速20km以上て難しいかな?
313ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 08:51:19.42 ID:???
シングルギアでもサイクリングロードなら平均時速23km/hいけるから頑張れ
314ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 11:30:12.99 ID:???
手負いのスプリンター
315ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 17:52:10.92 ID:???
信号でのストップ&ゴーが多いなら、むしろ内装大勝利じゃないか?
316ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 21:57:15.75 ID:I7933KXP
幹線道路の長い信号待ちで10回ほど止まった。
走り始めからの30分では信号は数えるほどの道で11km走れた。
その後、幹線道路での30分で7.5km。ペース落ち過ぎだな。全区間、平坦。
勝敗の判定をお願いします。引き分けかな。
317ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 22:59:06.21 ID:???
>>311
不謹慎かとも思うが、原爆が市街地攻撃に使われたのはある意味良かった面も有る
かなと。悲惨さが際立った。

当時はまだ海の戦争の時代をひきづってたからね。高空から艦隊へ落とすって
使い方もあったはず。
もしそうした使われ方をしていたら 現在、これほど核の使用がタブー視されて
いなかったかも、と思う事がある。もっと便利な兵器のイメージになってたかも。
318ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 23:54:48.80 ID:???
>>316
意味がわからん
319ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 00:33:45.65 ID:2caXcIKh
317は被爆者の前で同内容を語れ。

話はそれからなんだけど
320ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 00:47:05.04 ID:???
ミクロとマクロで語る立場があって、意図的に混同させる連中はどうかと思う
321ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 01:00:31.43 ID:???
おい!お前ら早く寝ろよ!
明日もロード追撃するんだろ?バテて走れなくなるぞ
322ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 01:15:24.42 ID:???
2chのユーザーが30、40代だというが、
さすがにママちゃりでロード狩ろうという中年はいないと思うんだ
323ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 01:39:36.62 ID:???
30km/h巡航スレにママチャリでの記録があるよ(前スレと現スレ)
324ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 04:55:59.03 ID:QVk8BYPF
18kmの距離を57分で走れた。平均時速18.9km。平均20の壁は高い。
側道や変則的な信号で時間がかかったのが駄目だった。
サイクルコンピュータ計測の平均だと20超えてるのかな?
325ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 07:05:20.30 ID:???
ホイルは何履いてるの?
326ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 07:27:10.09 ID:???
うめたんホンポジャージのアンカーをぶち抜いた。
向かい風で30キロくらいで流してる?のを
33〜35キロでペダルギコギコバキグキョ言わせながらちぎって差し上げた
327ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 15:38:28.86 ID:???
うめタンポンを抜くとはww



エロいな
328ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 13:29:57.57 ID:???
>>322
居るぞ?
いや、抜こうとしたら一気に差をつけられた→追いついちゃった てとき、
空気読んで再度抜きにかかるかずいぶん迷ったり。

ミクの人ほどじゃまったくもってないが、富士ママチャリで試走に行って、
ロードの人抜いたとき、平地だとよく抜き返されるけど、富士だとほとんど
抜き返されなかった、とか。

そんなオレもこないだの富士HC、ロード参加でミクの人にタイムで負けた…
329ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 21:29:21.56 ID:???
ミクの人、あれはスゲエな。ママチャリはともかく、あの息のしにくそうなコスプレで1時間22分台とか・・・
330ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 17:50:10.74 ID:???
ママチャリとロードの対戦で一番差が出づらいのが登りの低速レースだろうね。
高速になればなるほど車体の抵抗が大きくなってくると思う。
331ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 19:05:53.36 ID:???
ママチャリとロードの対戦で一番差が出るのが登りの低速レースだろうね。
重量差は、平地の高速より登りに効くんだよ
332ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 20:10:54.78 ID:???
【参考】大会だと平均よかちょい上くらいのオヤジ記録
・7kgくらいかな? の結構良いロードで平坦
 65kmで31.6km/h ← ほんの少しだけど余裕あり
・17kgくらいかな? のママチャで上コースちょいショートカット
 60kmで28.7km/h ← 頑張ったが後半バテバテ。富士ママチャリGP準拠でサドル低い…

・ロードで富士HC
 24kmだっけ? で84分とちょっとだから17.1km/hくらい
・ママチャで試走したとき料金所から
 23kmくらい? で113分だから12.2km/hくらい

富士HCは大会だから、通常よか頑張ってると思われるけど、たしかに>>331
とおりだねぇ。もっと速い、平地で40km/h超で巡航するような人たちだと
違うのかも知れんが。
333ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 21:05:44.75 ID:???
ママチャリでステムを逆手に持ってアゴをステムの上につけて走って47km/hでた。
前23c化リア空気圧7Barでケイデンス180くらい?
334ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 22:20:07.75 ID:???
お前の自転車の事はお前しか分からん
335ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 23:50:14.45 ID:???
>>331
ミクの人は平地の高速レースに出たらもっと順位が上がるんだな
336ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 01:56:00.32 ID:???
>>332
ゴメン意味わかんない
337ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 09:38:32.43 ID:???
ママチャリでロード鴨るってどこを褒めればいいの?
エンジン褒められたかったら18インチ以下のミニベロで鴨れよ
338ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 13:26:02.11 ID:???
どうした。鴨られたのがそんなに悔しいのか。
339ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 18:24:18.09 ID:???
あぁ悔しいね!それがどうしたんだよ!
340ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 20:40:12.65 ID:???
せいぜい30km/h程度のクロスやピストぐらいなら内装3段ママチャリで簡単に抜けるけど、
35〜40km/hぐらいのロードは内装3段ママチャリではなかなか抜けない。
というか、あっという間に去ってしまう。
バリバリのロードと戦うには内装11段化しかない。
341ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 21:24:24.62 ID:???
ママチャリ VS ロード
http://www.youtube.com/watch?v=qW271HDTbSc
342ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 03:38:00.53 ID:???
これ前からある割りに面白くないよねw
343ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 07:36:05.55 ID:???
>>341
おお、福岡じゃん
そこよく通る道だ
344ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 01:08:17.61 ID:???
タイヤサイズがほとんど同じなんだから
ロードを鴨るのはむずかしい話しじゃない。
クロスでロード鴨るのも同じ。
正直、だから何って感じだ。
脚自慢したいなら18インチ以下のミニベロで鴨ってこそ漢。





345ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 06:25:59.50 ID:???
どうした。鴨られたのがそんなに悔しいのか。
346ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 11:36:58.21 ID:???
京都スレより

758 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 10:59:53.02 ID:???
TREK 7.3で今出川のんびり走ってたら、クロネコに抜かれた。
ちょっと癪だったんで本気だすかーって追いかけたんだが、
もうちょっとって所で信号。つかヤツの加減速性能が半端ねえ。
同志社前の直線でようやく並んだと思ってサイコン見たら38km!?
あの牽引は化け物か!!!!!!!

クロネコの牽引電アシ付きママチャリ
ttp://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20110518000013
347ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 01:45:54.22 ID:???
クロネコの電足ってそんなに出るんか?
何キロまでアシストすんだよ。
348ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 05:13:55.11 ID:???
ネコバスよりはえーな
349ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 14:15:27.47 ID:RpAWPbL2
>>312
甘いな。まだスピードは上げられるぞ。
さいたまから正丸、山伏、天目指通って帰ってきても平均20.1だもん。
距離は140ジャストぐらい。
350ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 10:59:20.49 ID:???
T字ハンドルの所に腕を置いて前カゴの両脇を両手で掴んで頭を前傾姿勢にすると
風の抵抗を受けなくなるが内装3段の27インチじゃロードには勝てない
それでも若い頃は良い勝負出来てたんだけどなあ
351ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 17:28:08.88 ID:???
27インチなら、700cの内装8段ホイールに交換可能だな。
シフターと一緒にポチれ!
352ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 00:44:04.37 ID:???
ドッペルのミニベロ買ったけど、何キロ出せばお前ら抜かせる?
353ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 00:44:44.59 ID:???
36km/h
354ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 03:15:04.48 ID:???
16キロ
355ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 18:58:14.75 ID:???
グラムですねわかります
356ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 19:46:17.87 ID:???
きっとベクレルだよ。
357ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 00:24:38.03 ID:???
>>352
追うのを諦めるのは40km/hくらいかな。
358ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 16:40:22.56 ID:???
埼玉県32歳男性 全裸サイクリングで逮捕
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110711/stm11071110540000-n1.htm
359ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 23:25:50.14 ID:???
なんでだよww
360ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 00:24:17.86 ID:???
おまいらときたら・・・まったくもう
いくら軽量化とはいえ、度が過ぎるぞ
361ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 01:01:31.80 ID:???
軽量化するならチンコも切れよ
362ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 06:43:02.61 ID:V6mMMMYM
平均時速20kmを目標に1時間漕いだけど平均時速19.2kmだった。
残り時間5分で追い込みしてる時に信号で止められた。
誰かが指摘した通り自分は甘いみたいだ。
363ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 17:56:16.63 ID:???
ママチャリGP出るの?
364ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:23:25.42 ID:???
クソ重いクロモリのママちゃりなら、ひ弱なカーボンのロードやMTBをぶった切れんじゃね?
365ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:16:39.79 ID:???
ママチャリGPのトップ集団って、完全にロードのレースだよな。
366ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:53:09.89 ID:WnuPquot
 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`:
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!       >>15 46
 i;:;:i£`;;!.   ,-=・、く=i'
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ.      戦う前から負ける事を考えるバカがいるかよ
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐!
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|
 ..`ー-、  ` ー-、    i
  `: ... `ー--、./` ー-‐'
    ` : ....  iヾ、
367ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 02:03:04.49 ID:???
クロスだけど、ママチャリなんてゴミに鴨られたことないなー
俺は40キロロードを鴨るのが目標だからママチャリなんてゴミは視界にすら入ってこない

つーか
それ以前に国道どころか車道を走ってるママチャリとかほとんど見ねーけどw
国道走ってみろよw
怖くて走れないんだろ?まっ遅いママチャリに走られても迷惑だから歩道か
ドブでも走ってくれ

お前らが鴨ったクロスってホムセンクロスとか11キロ以上あるルッククロスが
街中でチンタラ走ってるときだけだろw

俺の9キロ切るクロスを鴨って見ろよw
368ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 02:18:10.11 ID:???
それはキミの実力じゃなく、クロスの実力じゃないか
キミは金で勝利を買っているだけにすぎない
369ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 03:04:24.32 ID:???
ロードやクロスだと街中では30キロぐらいまでで、できるだけ
抑えて走るからね
車道を30キロぐらいで流して走ってると突然に小道からママチャリが
平然と出てきて車道をドヤ顔で横切られるのに何度遭遇したことか・
こっちが瞬時にかわしてるから接触しないだけなんだけど、これが
35キロ以上だと難しくなる
370ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 10:19:15.93 ID:???
>>369
で?
371ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:04:52.07 ID:BnpR2Oh6
>>370
で、35km/h以上で走るヤツはアホってこと。
372ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:56:10.68 ID:???
よかった〜、おれは34km/hで走ってるぜ
373ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 13:50:20.99 ID:WnuPquot
>>370
頭の働き(集中力・注意力)がよくなる
374ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 14:05:36.34 ID:???
35km/hで対応できないような奴には免許とってほしくない
375ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 19:48:23.25 ID:ikj2mD9Y
ママチャリだって改造すればいくらでも速くなる!
376ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:01:26.42 ID:???
カーボンママチャリって知ってる?
377ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:43:17.46 ID:???
知ってる? 俺知らない。
378ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 21:41:40.29 ID:???
恐いと感じるなら無理に車道を走らなくても良いのでは?と思うけどね。ルールでは
自転車は確かに車道なんだけど。
国道は道によって走りやすいところと、とても_ってところとがあるね。
379ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 22:09:34.74 ID:???
>>378
怖いもなにもママチャリ乗ってるオバハンは
全く周囲に確認もせずに脇道から突然出てきて
車道を横切っていく行くんだぞ
こっちが左側に避けたときに後ろから
車が来たらこっちが車に轢かれるからな
380ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 23:54:08.50 ID:???
対空砲がごときオバチャリは 発射点を見極めるんだ!
発射される前に連続大音量 ベル鳴らしを照射すればけん制できる!
あと、車に先行してもらって露払いにするのも良い手だ。

道路走ってると30km/h辺りから、運転の仕方というかリズムが車に近くなって
来るよね。遠〜くの方にある 発射点の疑いがある(w)物かげとかチェックしながら
常に車間距離(自転車の場合は抜かれるのが常なんで位置関係の変化)に気を
配りながら走るとか。
381ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 01:02:21.04 ID:NmYU/n8V
俺なんか、オバチャリに、制裁&教育の意味を込めて
猛スピードで、怪我しないギリギリの接触をして度肝を抜かしてやってるぜ。
たまにひゃああああああ〜〜〜〜〜ッ
って、背後から奇声が聞こえることもあるから爽快だよ。
382ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 01:09:36.58 ID:???
それで衝突したら終わりだな
383ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 01:17:35.84 ID:CfNKNAE/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1266155297
ロードは軟弱者の乗り物。
漢ならママチャリ一択。
384ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 03:54:33.73 ID:YaT757MY
なんかムカツク。明日荒川サイで荒れてやる!
385ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 04:46:19.59 ID:vpc64vnP
平均時速20km達成できた。少しずるい計算だが。
総所要時間から信号待ちの時間を差し引いた時間から平均時速を計算したら
19kmの距離を51分で平均時速22.4km。1時間走ると10分ほど信号待ち。
そりゃ平均時速が下がるわ。
386ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 06:22:37.87 ID:???
>>385
安物でもいいから、サイコン買おうよ
387ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 10:09:06.02 ID:???
>>381
大坂からの書込みですね
388ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 14:34:12.24 ID:???
俺スーパーハカーだから何でも知ってる
389ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 14:41:30.76 ID:???
エチオピア人のマラソンランナーとかさ、42.195キロを2時間で走るからなぁ
390ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 15:39:28.68 ID:IC1Bidp3
>>388
じゃあ俺の書き込みどこからか当ててみ?
ママチャリ40分時速25・5kmのオレのさ
391ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 23:59:30.32 ID:???
>>389
すごい!アベベ20キロ/時超えてるじゃん!
392ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 10:00:49.54 ID:???
クロスとロードの見分けが付かないニワカだけど、ママチャリで(たぶん)ロードに先行してみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15064796

そりゃクロスやロードは速いよな、こんな走り方すればさ。
393ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 18:08:52.12 ID:???
フラバーをロード扱いすんな。
394ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 18:55:30.08 ID:???
あれはクロスバイクなの?

そしたらローディに謝らないといけないな。ごめんねローディ。クソス乗りと間違えて。
395ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 21:59:37.69 ID:???
>>392
m9(^Д^)
396ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 01:10:02.03 ID:???
信号無視野郎の追撃動画は無いのか!?
397ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 02:05:00.66 ID:???
なんじゃそら。中学生の考え方だな。
398ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 10:49:55.45 ID:jWjvCiy0
>>389
マラソンは信号関係無いからな。
信号無ければ俺ならママチャリで42.195キロなら
アベ26km/hは可能。
399ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 12:38:27.14 ID:GdJNN5wz
>信号無ければ俺ならママチャリで42.195キロならアベ26km/hは可能。

変速なしだとケイデンス90rpm前後を約1時間半維持。出来るのか?難しいだろ。
変速ありだと脚力ある人なら比較的簡単に出来るような気がする。凄いけど。
400ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 16:57:05.06 ID:VwVOOkiU
レースにママチャリで出場して優勝した人は見たことがない。
401ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 19:54:03.80 ID:???
>>400
             ?????
          ????????
          ????????
          ????????
  ?????   ????????????
 ???????? ???? ─    ─\
 ??????????   (●)  (●) \
?????????■     (__人__)    | しゃぶれお!
 ?■??■???\           /
        ?????       ?????
      ???■??????????■????
     ????   ???■■■??  ????
     ?????   ????????????■?
     ??? ? ?????????????? ???
            l::;, -ー 、::l       |l´::::l l   レヽ l .l:l( "''''''::::.
           /     ヽ     l::::::ノ,,,,,,---'''''''"""" ヽヽ   ゛゛:ヽ.
          l       _          "  ・       . \::.    丿
            l    ̄|                ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
            ヽ    ヽ      ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``  
??〓???::::??  ?????     ????
??:::: ????::::??????     ????
?::::??::::???? ????  ??????????
 ????:::: ?▲::::??? ?::::??■??::::??::::??
   ????::??▲?::::??????::::?????:::::?
     ?????▼????::::???????::::?◆
         ????▼  ?????〓??〓
402ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 22:59:43.59 ID:???
>>399
内装3段ならやった事がある。2時間で53.5km走れた。ママチャリとは言えサドル
だけ上げてあるけれどね。
ず〜っと3段目を使いっぱなしだった。変速無しのママチャリでは無理だと思う。
403ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 23:31:43.45 ID:???
>>399
外装6段ならやった事がある。2時間で60.1km走れた。ママチャリとは言えサドル
だけ上げてあるけれどね。
ず〜っと6段目を使いっぱなしだった。変速無しのママチャリでは無理だと思う。

ちなみに江戸川CR。
404ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 10:20:04.05 ID:???
いかに信号をかわすか。いかに信号なしのコースを選ぶか。それが勝敗の分かれ目だな。
405ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 19:17:23.31 ID:Kqu4w9td
後ろから来たロードに抜かれないように懸命に漕いだけど4kmほどしか体力が
持たなかった。最高どのくらいの距離ロードに抜かれないで走れる?
406ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 21:31:47.43 ID:???
後ろのヤツ次第でしょ。
35キロ出してても抜くヤツはいるし、30キロ未満でも抜かないヤツはいる。

今日のサイクリングロード抜けてから出会ったロード系の小径は速かったな。
信号の出だしで追い越されたんで追い掛けたら、35キロ〜最高40キロ近い速度で走ってた。

前半はついていくのがやっとだった。
後半はタレてきたのか近い距離で走れた。

自分は、それまで22キロくらいでテレテレ走ってたのにw
いい感じに喝が入った。
でも小径みたいな小さいタイヤでスピードを求めるってのも変な感じがするな。
まあそれを言ったらママチャリでも同じかw
407ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 22:24:58.60 ID:???
ドッペルのミニベロ最近買ったけど、いじらないとお前らに勝てる気がしない
408402:2011/07/23(土) 09:32:24.97 ID:???
>>403
凄ェ! 2時間で平均30km/h超えてるのか。
俺もせめて 1時間 30kmを早く達成しよう。(今、28.9km)
409ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 14:11:36.26 ID:???
>>408
条件が揃えばすぐにでも達成できそうやん。
カゴ持ちDHポジションって技(?)も。傍目にゃアレだけど。
410ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 14:42:41.81 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=zdU5zn-8I2I&feature=related
このスレにふさわしい動画
411ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 14:54:40.35 ID:???
クロスバイクに10キロのキャリア付けて
10キロの荷物積んでも30キロ以上のスピードで俺は走れるからな
キャリアと荷物なしならママチャリなんて話にならん
412ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 15:00:09.26 ID:???
10キロのキャリア
413ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 15:07:00.56 ID:???
>>411
「俺はまだ本気を出していないアピール」を懲りずによく続けるね。

本当は実力無いんでしょ?
414ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 15:10:38.48 ID:???
>>413
ん?マジレスするとロード鴨ってるよ
ママチャリなんて眼中にすらない
ちなみに100キロ2時間半
415ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 15:12:52.67 ID:???
ちなみに軽く流してね
416ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 15:13:38.13 ID:???
>>414
相当寒いな。
417ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 15:19:08.69 ID:???
>>412
リアキャリアの重量だけで10キロあるからな
バイク自体は20キロ近くになってるってことだ
それでも楽々30キロ以上のスピードで心拍数100
以下で走れるのがスポーツバイクと言うものだ
お前らは心拍数150以上でヒーヒー言いながら
走ってるんだろw
418ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 15:23:11.87 ID:???

      
ノ         _   ミ:::
 ノ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ   
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧


「ママチャリは最高だぜ」
419ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 15:24:34.89 ID:???


      
ノ         _   ミ:::
 ノ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ   
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧


「ママチャリでロードぶっちぎったぜ」
420ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 15:26:35.45 ID:???


      
ノ         _   ミ:::
 ノ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ   
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧


「ロードは軟弱者 漢ならママチャリだぜ」
421ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 15:28:44.22 ID:???
>>383
軟弱?
ロードのギアは軟弱には踏めないぜブタ
422ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 15:29:04.24 ID:???
板厚24mmの鋼板でキャリア作ればそんな重さか。頑丈そうでいいね。
423ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 15:31:03.92 ID:???



      
ノ         _   ミ:::
 ノ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ   
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧


「ロードは軟弱者 漢ならママチャリだぜ」
424ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 15:47:31.37 ID:???
ママチャリの方がギアが重いと思ってるんだろw
425ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 15:59:47.16 ID:???
ペダルは重いよね
426ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 18:56:35.74 ID:???
フレームも重いよね
427ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 19:01:24.37 ID:???
そーいう意味ではギアも十分過ぎるほど重いのでは
428ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 21:08:43.87 ID:MBuahTEr
問題です

クロスバイクに10キロのキャリアと10キロの荷物を付けたら総重量20キロでした
さて、クロス本体の重量はいくらでしょう
429ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 21:32:57.68 ID:???
黒須馬育さんが10kgの背負子と10kgの荷物を背負って30km/日の速度で走ったんだよ
430ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 21:41:43.53 ID:???
クロネコさん業務お疲れさまです。
431ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 21:43:37.10 ID:???
夜にライト付けないで走ってる奴なんなの? 引いていいの?
432ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 21:45:06.65 ID:???
>>431
オカマ掘られるぞ
433ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 22:26:12.87 ID:???
ママチャリで無灯火は常識だろ
ライト着けたら前輪が摩擦でスピード出んやろ
黙っとれチンカス
434ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 22:27:50.71 ID:???
>>433 摩擦の音はエンジン音
435ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 22:31:19.33 ID:???
>433
お爺ちゃん、
今の自転車はハブダイナモか電池式のライトなんだよ。
436ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 23:40:18.39 ID:???
知るか
ワシの自転車は摩擦式じゃボケ
437ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 01:56:30.38 ID:???
438ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 21:14:04.08 ID:???
コラじゃん
439ツール・ド・名無しさん:2011/07/26(火) 01:55:01.10 ID:???
コラーッ!
440ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 22:55:11.49 ID:???
MTBで車道走ってたら前にママチャリが居て、追い抜いたんです。

そしたらそのママチャリ(漕いでたのは30代〜40代のおじさん)、
ガションガションって大きな音を立てながら自分を追い抜いていったの。

なんだあれ?って思いながらまぁ自転車漕いでたら、
そのママチャリ、疲れたのかペースダウンしてきて、またそのママチャリを追い抜くことになったのね。
んですれ違った途端、またガションガションって大きな音を立ててママチャリスピードアップ。
漕いでるおっさんなんかハァハァ言ってるし。

なんか凄いキモかった。
441ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 23:06:08.96 ID:???
>>440
 その逆バージョンならやったことがある。
 川沿いに緩やかに続く上り坂を代車のママチャリで追い抜いた刹那、
抜かれたMTB海苔、君子豹変して一時停止無視の、逆走ありの
ママチャリになんか死んでも抜かれまいとする必死さが、また哀れさを買う
(でも何度か追い付いちゃったけどね)>
442ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 23:11:46.82 ID:???
信号でママチャリ抜かれたら、カラカラとフリーの音をさせてビタ付けするけど。
5分もしないうちに消える。
443ツール・ド・名無しさん:2011/07/28(木) 23:30:11.81 ID:???
>>441
ガションガションって音たててハァハァ良いながら何度もMTBに追いついたわけだな
きめぇwwww
444ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 00:02:20.36 ID:???
おい俺と勝負しないか?
445ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 00:25:11.18 ID:???
後ろにくっついて疲れはじめたところをゆっくり抜いて一気に加速してプライドを潰しちまえばいいのに。
446ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 01:22:04.71 ID:JkVjxukh
40km/hまで引っ張れば、
ついて来られる奴なんか少ないだろ。
447ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 01:25:29.73 ID:???
ママチャリでアシストですか?
448ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 01:54:24.59 ID:???
ママチャリだと40は限界速度だよな。
MTBでも、その程度は余裕だ。
類似車は知らん。
449ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 02:01:59.65 ID:???
フフフ…まだシフトアップのギアは残ってるぜ…?
450ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 09:45:38.86 ID:???
俺のギアは7段だから7x10kmで時速70kまででるぜ!?
451ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 10:08:59.65 ID:???
( ^ω^)ワロスワロス
452ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 07:41:02.93 ID:???
抜かせた後でぴったりケツにつけて追走してる(ウホッ
453ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 20:23:30.70 ID:???
ケツにピッタシ憑かれたら、急ブレーキかけてビビらしちゃえっ
454ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 20:31:18.82 ID:???
衝突事故が起きますやめて下さい
455ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 21:50:39.34 ID:???
大丈夫、ママチャリとは比較にならない
圧倒的なブレーキの効きだから。
正直焦りますが、余裕で間に合います。
456ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 03:33:40.98 ID:???
追突に見せかけてそのまま襲ってしまうかも(*´Д`)
457ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 07:39:21.65 ID:???
ちょっとぉ///やだもぅ(///ω///)
458ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 23:12:33.99 ID:???
あぁ、すっご!あぁあ凄い濡れてあぁあああ!あぁすご!あぶぶぶぶぶ!
459ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 23:19:39.47 ID:???
アンアンイクイクhzbsjsow
460ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 23:20:08.43 ID:???
やだん。もぅ。慣れてきちゃった。
461ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 02:40:04.70 ID:???
ママチャリで信号待ちしてたら横からロードが信号無視して走って行ったから
追いついてやった。その後も信号無視連発して消えた。信号守って勝負せいや。
462ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 21:09:22.65 ID:Ncle3QSk
流石糞ローディw
463ツール・ド・名無しさん:2011/08/08(月) 21:15:27.91 ID:???
>>461
勝負挑んだのはおまいさんの方だろw
まあ信号守りながら追い回したのはGJ
464ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 12:56:41.24 ID:???
スコットのCR-1+TNIのカーボンディープをぶち殺した
465ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 13:06:15.34 ID:???
本気ロードには勝てる気がしない
466ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 13:21:11.75 ID:???
当たり前だろ おっさん
467ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 14:14:18.80 ID:???
車なら余裕っす。
468ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 15:02:54.36 ID:???
やる前から本気だのそうじゃないのと考えるなんて下らねえ
やってから相手が本気ロードだったってンならまだしも

まだママチャリ乗りとして一流ではないようだなヒヨっ子ども
469 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2011/08/09(火) 15:40:50.79 ID:???
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

470ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:18:22.98 ID:???
しかし信号無視する人多いなぁ
信号が多いところだとママチャリに簡単に抜かれて悔しい
471ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:25:48.02 ID:???
>470
人として勝ってるから気にすんな
472ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:30:52.79 ID:???
悔しい、ってよりはウゼぇ
473ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:38:18.85 ID:???
車道走らないで歩道爆走してるママチャリにはよく抜かれる
474ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:39:59.48 ID:???
>473
それはないw
475ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:45:04.91 ID:???
歩道だと実質信号ないからあいつらお構いなしで走ってるよ
前に高校生が婆さんふっとばしてた
476ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 21:50:28.75 ID:???
>475
千葉県南部だがそんなイカレタ奴はいないな、
珍走がバイクで深夜に歩道走ったり逆走するぐらいで昼間はそこまで危険ではない。
477ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 22:10:21.89 ID:???
千葉県南部(鴨川)で電車のロングシートに
寝ながらカップラーメンを食べていた高校生を見たぞ
もうメチャクチャ、イカレてるだろ。 もうギャグ漫画だ。
478ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:16:21.40 ID:???
本読みながら自転車に乗ってる高校生をよく見る
彼らは本当に本が好きなんだね
479ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:19:55.27 ID:???
きっと前世は二宮金次郎だよ。
480ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:40:39.53 ID:???
>>477 色々最強過ぎるだろww
481ツール・ド・名無しさん:2011/08/09(火) 23:47:01.10 ID:???
鴨川最凶部隊夜露死苦
482ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 15:28:10.95 ID:???
こんな県が埼玉と張り合ったり、埼玉を超越してるとか笑わせてくれるよな。
483ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 16:24:46.07 ID:???
>482
東京に住めない負け組同士が争ってるだけだろw
484─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/10(水) 20:02:51.88 ID:Jcw2QfFI
やっぱ田舎から東京に出てきたカッペは言うコトが違うな(ゲラゲラ
485ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 21:01:49.69 ID:???
484のコテの名前って
なんか中卒ヤン車の窓に貼ってあるシール並みのセンスだね。
486ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 21:03:46.78 ID:???
>485
そういやアホ車ってやたらフルスモでリアウィンドウになんか貼ってあるなw
487ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 22:42:39.53 ID:???
チャンプローディー
488ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 23:39:20.18 ID:???
フルスモの黒ベンツ停まってたんで、けいおんのステッカー貼ってあげた。
489ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 23:56:21.21 ID:???
カワイソス(″;∀:)
490─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/11(木) 04:57:56.78 ID:wsQ7RH9W
…まあでもこいつらはまだマシ。

本物のDQNは銀座にクルマで乗り付けるカッペモンwwww”
491ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 05:45:18.12 ID:???
なにこのクソコテ
492─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/11(木) 05:50:15.71 ID:wsQ7RH9W
m9( ̄∀、 ̄)/ヘラヘラ♪
493ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 07:43:26.31 ID:???
中国セレブの寿命は短い。
大抵、賄賂がばれて死刑になるか、決死の銃撃戦で果てる。
494ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 22:32:18.96 ID:???
>>492
消えろカス
495ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 22:39:18.39 ID:???
クソコテは勇者の証
 みんな心の中で一度は考えてるんだぜ
496ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 03:02:13.01 ID:???
いいえ そんなこたない。
497─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/12(金) 03:07:01.75 ID:ySwrhKMF
m9( ̄∀、 ̄)、、、
498ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 06:02:41.75 ID:???
>>448
んなわけあるかいww
499─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/12(金) 07:42:53.15 ID:ySwrhKMF
>>498
…ママチャリで40km/hは変速でもない限りムリだろうなw

MTBでもちょっと厳しいぞ。
500ツール・ド・名無しさん:2011/08/12(金) 11:29:06.13 ID:???
ママチャリは20km/h出れば十分
501ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 00:06:21.68 ID:???
内装3段で一生懸命がんばれば一瞬なら行けるよ。つか行けた。一瞬だぞ数十メートル位。
頭の中でアニメの機関銃の音をイメージして、必死でそのリズムに足を合わせる。
結構ペダルも重いが、それも押しのけてとにかく 回転を上げて々げてピッチを
追い求める。これで42km強出た。
傾斜や風向きはよくわからなかったが。
502─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/13(土) 00:10:23.88 ID:oYmcKpru
>>501
追い風参考でも40km/h台は難しい。
ペダルを速く漕げばいいってモンじゃあない。
身体を大きく動かす。
503ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 02:21:38.82 ID:???
ロードなら追い風ならそれこそ気づいたら出てるレベル→40キロ
無風ならちとしんどい

MTBならかくじつにもっとしんどい
504─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/13(土) 04:09:38.11 ID:oYmcKpru
ロードの場合は路面状態がどうしても関わってくる。
路面状態を覚えているコースでもない限り踏み込めない。

MTBの場合は路面状態をある程度無視できるが、重量と接地面積の分だけ
抵抗が増える。

で、これを解決するのが電動アシスト車(笑)
505ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 06:40:52.56 ID:???
タダできる事
・タイヤの空気圧を上げる
・チェーンを張る
・サドルをできるだけ高くする
・色々と外す(チェーンカバー・タイヤカバー等、やりようによっては、-2sは狙える
         但しカゴは取り付けて置く事w)


ちょっとお金がいる事
・稼働部へのグリスアップ
・ハンドルを一文字に変える
・タイヤバルブの交換
・クランクアームの交換(27inで170o以下の場合
               170o以上のママチャリに合うのがあるのかは知らん)


あと変速機付は3段以上で
506ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 13:50:45.61 ID:???
>>504
真夜中ならともかく
昼間の舗装路ならたいして気にならんだろ
507ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 23:47:09.38 ID:???
ブロックタイヤの29er乗ってるけど平地無風で40は結構キツイ。
508ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 01:34:43.45 ID:???
平均25km/h〜27km/hくらいで走ってたら クロスバイクを一人鴨った。
バトルw のつもりは無いんだが、いや後半ちょっとからかったが、抜かれる事が
我慢ならないらしい。
バックミラーで見たら最後はヘロヘロになってついて来なくなった。
509ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 02:12:48.35 ID:???
普通の道路では信号無視やフライング
ロードはもっと余裕持てよと言いたくなる
510ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 03:42:09.80 ID:???
信号無視してるクロスを追い越してやった。後ろから走りを見た時いい走りだ
と思ったけど信号無視はどうかと思う。

511─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/14(日) 08:05:59.79 ID:sQuwB+7b
>>507
…29er(29インチMTB)は加速距離が長いと言う特性があるから従来の感覚はあまり
  通用しない。

時速40km/hって言うのは無理じゃあないけど、それだけの加速距離がないと難しいな。

ロードの感覚でもあまり通用しない。
512ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 10:35:03.51 ID:???
>>508
よかったね
513ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 11:29:06.16 ID:???
>>502
大したことねーな。シングルギアでも風無しで48km/hは出たぞ。

あんたは自分で限界線を引いてるだけなんだよ。
それを取り払えば最高40km/h台なんて思うがままだ。
維持は無理だけどw
514ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 11:35:27.66 ID:???
>>513
大したことねーな。シングルギアでも風無しで50km/hは維持できたぞ。

あんたは自分で限界線を引いてるだけなんだよ。
それを取り払えば最高50km/h台なんて思うがままだ。
維持も可能

515ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 11:56:37.79 ID:???
俺の内装3段、50km/h半ばの速度出すには最上段で一秒あたりクランク3回転させる必要があるんだが
516ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 12:00:17.08 ID:???
いや3回転半だったかな……
517ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 12:00:29.30 ID:???
ケイデンス180か

不可能ではないな
518ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 12:14:29.23 ID:???
でもこれ追い風という好条件でな、風なしなら無理だったわ
519─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/14(日) 12:30:55.23 ID:sQuwB+7b
>>513-514
下らんwwww”

公道上で 「 ぶっちぎる(追い抜く) 」 なんてのは危険行為だからお勧めしない。

では交通法規を守った上での ” タイムトライアル ” の場合はどうか…。

ライバルの弱点は自分の弱点…逆風で凹んでいる時はライバルも凹んでいる。
好条件を多く取り込む。

例えば…スリップストリーム(風洞)を利用する。

車の流れに沿っていれば、スリップストリームに入れる場合がある。
この間にムダな体力ロスを抑え、一時的にスピードを引き上げるコトも可能。

ライバルの後ろに付いていても効果的なスリップストリームはないと考えてよい。
(それだけの風洞効果はたぶんない)
520ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 12:37:51.97 ID:???
そっすね
521ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 12:38:37.89 ID:???
>>519
原チャリの後ろとかどう?
522ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 12:39:40.72 ID:???
>>519
あんた自転車素人でしょ
何にもわかってない
523─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/14(日) 12:40:02.12 ID:sQuwB+7b
>>521
煙たい上に有害物質吸い込むだけだぞwwwwやめとけwwww”
524ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 17:22:37.14 ID:???
ロードをぶち抜いて3q行ったとこでぶち抜かれてしまった
やってしまった…
525ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 18:18:12.20 ID:???
ヒタヒタと後ろを憑いて行くのが楽なのに。
526ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 20:57:19.10 ID:???
俺はCRでさっきスタートしました的な元気な
ロードに抜かれるけど、中にそんなフォームで
その速度で走ってたらバテるんじゃね?
と思いながらしばらく走ると追い越してしまうな

街中だとコースが違ったりで抜かれたままだけど
CR では基本同じコースだから分かりやすい
527ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 21:16:27.02 ID:???
などと意味不明な供述をしており
528ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 21:24:37.45 ID:???
>527
元気に抜いていったら途中でバテて追いついたって話じゃねーの?

MTB乗りの中学生が28km/hで抜いていってしばらく後ろから眺めたらなかなか粘ってたのには関心したなw
俺は完璧にヘタる直前に33km/hで抜き返して中学生心をもてあそんでやったがなw
529ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 21:33:39.21 ID:???
30維持なんて楽勝だろ。
530ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 21:36:15.51 ID:???
>>528
よかったね
531ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 21:39:46.69 ID:???
リアル中学生と精神年齢中学生対決とか胸熱
532ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 21:43:27.66 ID:???
MTB乗りの中学生が車道で28km/hを出して抜いていって
しばらく歩道から眺めたらなかなか粘ってたのには関心したなw
俺は完璧にヘタる直前に42km/hで歩道を並走して抜き返して中学生心をもてあそんでやったがなw
533ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 21:50:59.42 ID:???
中学生が一生懸命抜いていったんだから多少は実力差ってのを見せてやってもいいだろ?

ママチャリで30維持が楽勝とか言ってる奴は少しは外出て運動しろよw
534ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 21:51:26.74 ID:???
中学生が一生懸命抜いていったんだから多少は実力差ってのを見せてやってもいいだろ?

ママチャリで30維持が楽勝とか言ってる奴は少しは外出て運動しろよw
535ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 22:30:46.42 ID:???
2回書きこむほど大事なことなのね、オマイにとって
536ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:17:07.97 ID:???
空気を本当に過剰にパンパンにするのが一番スピードがでるよ。
普段のペダルも軽くなるし。
537ツール・ド・名無しさん:2011/08/14(日) 23:20:44.94 ID:???
すげぇ有益な情報アリガト
538ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 11:06:51.26 ID:???
安いタイヤだとビードが高圧に堪えられずに、
ホイールから外れてチューブが破裂するから気をつけてね。
539ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 14:15:31.64 ID:???
無理に速くしたママチャリに乗って何が楽しいんだ
性能の低いやっすいママチャリでドヤ顔スポーツチャリを身体能力の差でぶっちぎるのが楽しいんじゃねぇか
ママチャリ乗りなら自転車に気を遣う前に身体を鍛えろ
540ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 14:30:52.83 ID:???
等と意味不明な供述をしており
541ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 22:31:22.76 ID:???
今は反省しているとの事
542ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 06:12:58.25 ID:???
>>538
それ経験有り。安いタイヤ(の一部?)はビード径が大きめというかビードが緩い
というかそんな感じだった。手でタイヤが外せた時には「これじゃ駄目だよな」と
思った。
スーパーシードタイヤに変えてからは 今のところ大丈夫。名前の割には結構減る
けどね。
543ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 06:17:43.30 ID:???
>>539
人によるんじゃね?
ボロボロ状態のお古のママチャリを徹底的にメンテナンスしてすみずみまで滑らか
に動くようになると存外嬉しいし、乗って気持ち良いでしょ。
これで中毒になっちゃうと、普通じゃ考えもしないような改造をママチャリに施す
ようになっちゃうね。
まあ、クロスやロードに乗ってみると やっぱりこっちのが速いか。となるけれど。
544ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 12:38:35.10 ID:???
片道7キロの通勤路を
ママチャリ(一文字ハンだからシティサイクル?)で走ってるんだが
メンテは重要だなとつくづく思う(27in6段変速付きたけどw)

年末セールで9800円で買った安物だが3年経っても快調だぜ
545ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 15:39:06.19 ID:???
今日も数台ぶっちぎった。流してるロードなら余裕だね。
暫く35km/hも出せば置き去りに出来る。
546ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 17:40:46.52 ID:???

547ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 17:42:15.76 ID:???
35km/hだとどれくらいもつ?
俺は2kmくらいがやっとだわ。で、そんだけ走っちゃうとしばらくはヘロヘロ
28km/h位なら1時間でも走れるんだけどね。
548ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:00:19.73 ID:???
逆に常に速く走って欲しいわ、速くっつうか通常通りのスピードで
こちらが普通に走行してて相手が疲れてるのかゆるゆるスピードでも
なんとなく気を遣って抜かしづらい
全員ではないだろうがプライドある奴多いだろうからさ
549ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:19:38.25 ID:???
頑張ってCR走ってたらロードのオヤジに追いついて、逡巡の後越そう、
と横に並んだ次の瞬間、ロードいっきに加速、てのは、いい。やぱロードやな、
と、オレもオヤジなロード乗りだし。

が、その後また追いついちゃった時がなぁ。どっかで休憩でもするか? とか
考えちゃうんだよなぁ。
550ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 19:24:07.80 ID:???
などと意味不明な供述をしており
551ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 20:03:57.01 ID:???
>>547
体調にもよるけど5kmくらいはもつかな?
メシちゃんと食ってればもっと続く。
緩い追い風なら相当続く

ペダルギコギコいってる
552ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 21:39:50.55 ID:???
競輪選手でママチャリ45キロ
同じ選手が競輪バイクで平地最高速65キロ
553ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 22:10:06.09 ID:???
スレタイにワロタ
554ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 22:11:52.61 ID:???
笑うんじゃねぇええよ!
お前どこCRよ?
このスレ板住民全力でやっつけてやるよ!
555ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 22:18:46.62 ID:???
おう、やるなら手を貸すぜ。
俺の自己紹介だ。
名車マイパラス6段変速に
468ルーメンのライトを2本積んだ怪物だぜ。
ロードだって狩ったことがあるぜ。
556ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 22:21:50.11 ID:???
ほらな?
俺達最強なんだぜ?どうした?ブルッちまってんのか?
557ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 22:23:47.86 ID:???
俺とお前ならどこのCRでも
スカイラブハリケーンを決められそうだな。
558ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 22:24:55.25 ID:???
だろ?
俺達最強!
559ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 22:58:29.09 ID:???
>>552
深夜番組で競輪選手がママチャリで走って42〜43km/hてのを見た。ちなみに
スタッフは40km/h弱。サドルの高さが通常通りの状態で凄ェ と思った。
番組では、ママチャリは各々の体に合わせて作られていないので、競輪選手
と言えど、一般人に対してあまり速くは走れないようだ。と解説してたけれど
3km/h以上の差って凄いじゃねぇかっと思った。
560ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 23:08:37.62 ID:???
凄そうに思えないんだけど
561ツール・ド・名無しさん:2011/08/17(水) 23:10:18.38 ID:???
中野浩一か神山雄一郎が言うなら信じる。
562ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 00:11:22.51 ID:???
>>548
ママチャリに負ける雑魚に気を遣う必要はない
563ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 00:30:30.74 ID:???
45`出せる俺すげぇと思ったけど、選手が使ったのはガチのノーマルママチャリか。
564ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 00:39:08.35 ID:???
>>562
男のふりをしましたが、
正直申し上げると女なので余計に気を遣うのです
>>549さんのようにたまたまタイミングが悪いと、
悩む女性は割といらっしゃると思います
565ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 02:17:42.74 ID:???
迷わず抜けよ、抜けばわかるさ
566ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 02:27:23.28 ID:???
やらしい言い方だな
567ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 07:10:19.83 ID:???
要するに
瞬間的に速いのか
平均的に速いのかってことでしょ
568ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 08:41:18.85 ID:???
そもそも普通のママチャリには速度計なんてついてないし
569ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 12:45:09.86 ID:???
後から簡単に付けられるんだから、元からついて無いは言い訳にならん
570ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 20:43:53.35 ID:???
言い訳 の意味がいまいちよく分からんが、このスレに来て撃墜報告するような
奴はサイコン付けちゃうだろう。1500円くらいのものだし。

ちなみに俺は平均速度で追い詰めるwタイプ。せいぜい30km/hだけどナー。
クロスバイクなんかだと、すぐにムキになってダッシュ→自滅しがちだよね。ひと
たびそうなると 27km/hくらいでももう付いて来ない。
571ツール・ド・名無しさん:2011/08/19(金) 17:43:43.61 ID:???
ほんの少しの下りでアウタートップに入れて疾走する奴ほど
ほんの少しの登りでガチャガチャ変速しつつ失速する。
そこをサラリとママチャリで抜かす。
572ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 07:31:15.62 ID:???
内装三段のリヤスプロヶのトップギアを
自分にとってベストのギヤ比に設定すると
平地巡航20キロ台の後半を維持できる
ちなみにおれは33x14を、33x17にしてみた
573ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 10:54:15.59 ID:???
マシンにワックスかけてきた
昼飯食ったらカモ探しに行こー
574ツール・ド・名無しさん:2011/08/20(土) 11:03:31.63 ID:???
鴨がネギしょってきた
575ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 08:41:08.80 ID:???
四国の田舎だけど、
時速30キロ弱で走ってると、ママチャリでぴったり後ろに張り付いてくるスーツ姿のおっさんが1人
そのまま俺が引くような形で3キロ走り、信号に捕まったタイミングで抜かれた

このスレの人なのかどうかわからないが、ママチャリ、シッティングで息も切らさず、
平然と30キロ前後を維持してた
ここにはそういう猛者たちが集まってるんだなと思った
576ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 10:15:16.79 ID:???
そうでもない
577ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 10:18:13.88 ID:???
>>575
>時速30キロ弱で走ってると、ママチャリでぴったり後ろに張り付いてくるスーツ姿のおっさんが1人

キモ
578ツール・ド・名無しさん:2011/08/21(日) 22:05:53.87 ID:???
自転車競技の経験者ならドラフティングで30Kmは楽勝
たまにぶつからないように足とめなきゃならないくらい
579ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 22:04:25.18 ID:???
今日、ママチャリにアタックかけられたけど信号で抜かされた
ママチャリで信号守ってる奴見たことないわ
580ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 23:51:43.37 ID:???
>>579
へえ
581ツール・ド・名無しさん:2011/08/24(水) 23:59:58.37 ID:???
普通、アタックかけられた時点で抜かれてるんじゃないのか
582ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 14:05:21.16 ID:???
ママチャリで兵庫から香川まで行ったったww
583ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 22:59:51.48 ID:???
フェリー乗るだけやん
584ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 23:01:09.14 ID:???
兵庫から香川までの直通あったっけ
585ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 10:00:32.76 ID:???
姫路から小豆島とか
586ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 21:48:58.86 ID:???
587ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 14:40:14.32 ID:???
調布駅のすぐ西の京王線をまたぐバンプの頂上から
猛烈に漕いだらキャットアイのメーターで51キロを記録しましたv^^
分解しそうでそれだけが心配でした。内装3段です。
588ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 15:42:48.29 ID:???
は?
話になんねーよ
589ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 17:46:19.69 ID:???
51キロくらいで書き込んでんじゃねぇよ

四天王の足下にも・・・
590ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 18:54:44.19 ID:???
柳沢峠にでも登ってくれば何km/h出るんだか
591ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 19:57:23.60 ID:???
>>588-589
おまえら、いったい何キロまで出したことあるんだよ?
592ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 03:47:49.05 ID:???
平地で57km/h
593ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 10:25:26.64 ID:???
下り坂の力を借りて65キロ
594ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 10:34:09.72 ID:???
下りなら90キロ出た
595ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 10:46:34.88 ID:???
平地で60km/h程度
下りで50km/hはまあ、普通に出る カ・ン・ジ///
596ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 18:50:54.80 ID:???
サイコンが105キロまでしか表示してくれないんで・・・
597ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 21:10:34.96 ID:???
下りで72 平地無風で55 MTB
598ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 23:08:36.93 ID:???
ワイヤレスサイコン誤作動で130km/hオーバーしたことはある。
599ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 23:25:45.57 ID:???
M-MAXのリミッターカットで200キロ超
600ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 02:06:24.96 ID:???
みんな凄ェな。
俺は平地42.7km/hだった。もう少しいけそうな感じだったけどそれでも44km/hに
届くとは思えないorz
下り坂はわからん。平地の最高速より遅いのに35km/h越えたあたりから結構怖くね?

まあ、平均で30km/h前後(俺はわずかに届かない)で走れれば結構鴨っちゃうロード
やピストはあると思うよ。
601ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 02:10:41.26 ID:???
平地でママチャリ55キロとかお前ら競輪選手かよw
602ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 07:12:14.44 ID:???
200回転まで回せる奴なら行けるんじゃないか
ママチャリのギヤ比とフラペじゃ無理だと思うが
603ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 12:06:34.34 ID:???
平地追い風で48.3km/h
(ノーマルシングルギアママチャリ(ドロハン化)タイヤはタフロード

赤城山の下り(ふもと)で66km/h
(反則フレーム外装6段(ドロハン化)
604ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 20:40:34.24 ID:???
カインズホームの7速軽快車で平地42`。下り58`。
605ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 21:26:26.21 ID:???
なんか足が重くてダルい。力が入らない。
メーター見るとたったの20km/h辺りを上下。

ダラダラ走ってたら中学生っぽいママチャリにさえ抜かれた。
まあそんな時もあるさと気にせず走ってたら、
しきりに後ろ(こっち)をドヤ顔でチラチラ見てくるので、
二度と鴨ろうなどと微塵も思わないように、大人げなくぶっちぎって差し上げた。

毎日走らずたまには休養入れないとダメだね
100km未満なのにこの有り様。久々だわ。
606ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 21:58:16.21 ID:???
にっちもさっちも
わたしたち
かまんべーる
おやつがわりに
やっぱりさ
じんぐるべる
だけどさぁ
さっきのひとたち
いいですか
607ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 04:43:45.06 ID:???
にっちもさっちも
どうにも
ブルドッグ
608ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 06:54:22.40 ID:???
>>605
そういう武勇伝聞くと、中学生かよ?って思う
609ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 08:36:28.81 ID:???
>>608
コピペにマジレスするお前さんもな
610ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 13:45:04.97 ID:???
こんな日記が武勇伝に見えるとか病気か?
611ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 20:08:40.78 ID:???
異様なほどにハイギヤードなブリヂストン製のママチャリ
これのタイヤの空気圧を、バースト寸前の6キロ程度まで入れて
ハブやBBの玉押しを緩めに組んで各部にしっかり注油(グリスではなくエンジンオイル)
驚異の低抵抗化を施してみたら、走りがかるいのなんのって
これなら、スポーツ車と張り合うことができそうな気がしてきた
612ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 22:28:09.49 ID:???
それスパシーバ効果
613ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 00:21:10.89 ID:???
スパシーバ
614ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 17:23:45.52 ID:???
感謝の気持ちは大事だよな。
615ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 14:21:38.48 ID:???
サンキュー事故
616ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 18:03:17.49 ID:???
ここの住人でチームつくればかなり強いだろうね
617ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 18:29:15.29 ID:???
すごく強いよ。
チーム名は「ネット弁慶」でいこう。

書き込みからすると、長距離の激坂はものともせず
余裕を持って時速40k以上で巡航できて
ツール・ド・フランスに参加できる勢いで
100万超えのカーボン、チタンで出来た
ロードやMTBに乗っているはず。


618ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 03:43:00.44 ID:???
age
619ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 03:58:58.77 ID:???
ロード乗ってて思うけどさ
平地、下りでは絶対無理だろギヤ比的に
アウターロー付近でこいでママチャリ抜いたとき
ママチャリがなんかすごい回してて、効率悪いなーッテおもた

豪脚で坂道なら勝機ありかもね
620ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 09:43:03.10 ID:???
逆に坂は並以下なんで平地で頑張る
621ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 18:37:46.81 ID:???
効率よけりゃツマラナイ
622ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 07:25:47.28 ID:ym6KSmBv
少し前にこのスレにも出てたalfine11てどうなん?

たとえばinter3と比べた場合、inter8はinter3の1-3を細かく8つに区切ったもの
やったけど、alfine11はinter3よりもさらに踏み込んだギアを搭載してるのかな?
623ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 08:00:00.53 ID:???
GIANTエスケープR3にカゴと泥よけ付ければママチャリそのもの
これでロード抜いてやれ
624ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 11:54:18.60 ID:???
そんな高性能チャリで抜いても何も嬉しくないわ
625ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 15:34:48.69 ID:???
高性能・・・
626ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 19:57:55.17 ID:???
クロスをママチャリにデチューンするのは何か違うんだよな
627ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 19:58:55.95 ID:???
ごめん
×ママチャリに
○似非ママチャリ風に
628ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 20:16:09.23 ID:???
ルイガノのtr2はママチャリ??
629ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 21:55:13.25 ID:???
クロス
630ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 22:01:15.75 ID:???
ママチャリで戦闘するときもっともネックなのがギア比だろうが、クロスだとそこが解決されてるから、
クロスで勝てるのは当たり前。

ママチャリに大ギア入れた魔改造した魔々チャリでもいいけど、
それだとスレの趣旨からは離れる。
631ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 07:27:21.36 ID:???
6段ギア以上はママチャリというかシティ車
632ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 09:59:50.57 ID:???
はいはい。またはじまったか。
633ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 11:16:46.75 ID:???
変速機の付いてないママチャリでちぎってこそ漢
まあ無理だが
634ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 02:17:03.28 ID:???
やや強めの向かい風でロードでもヘバるくらいのスピードなら戦えるぞ。
635ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 13:33:22.24 ID:???
ハンデ重賞ならなんとかなるかもしれんが、定量のG1じゃ歯が立たないってとこか
636ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 02:37:05.05 ID:GQUSMbiZ
ロードにカゴと泥よけ付けてハンドルをセミドロップに変えればママチャリと言い張ってもかまいませんか?
637ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 04:56:46.52 ID:???
ハンドル天地逆転してスタンドつけてシングルスピード化して35c...
638ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 20:09:36.46 ID:???
>>636
羊の皮を被った狼は却下
でも、総重量20キロになったのならママチャリと呼んでやろう
639ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 03:02:36.15 ID:???
>>605
ママチャリに抜かれるときはガチャガチャ音がするから判るだろ?
そうしたら少しずつ速度を上げて
抜けそうで抜けない状態を作り出すんだ
ママチャリはすぐ疲れるが、そうしたらまた速度を落として追いつかせる

これを繰り返すとなかなか楽しいぞ
640ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 11:12:08.37 ID:???
ママチャリに抜かれて悔しかったんで2chで余裕かますフリですか
なるほど「なかなか楽しいぞ」ですねw
641ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 21:39:40.19 ID:???
余裕で走ってるママチャリと必死に逃げるロード
642ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:22:02.01 ID:???
>>134
俺はレースしてるわけじゃないから抜けるなら抜いていってもらった方がいいな。
643ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 23:12:08.98 ID:???
距離50で弱阿部36のローディですがママチャリだとピザローディに負けます(後ろから抜いた瞬間「どぅ!」と聞こえ吹きました)
R3だとトレーニングを重ねてないローディ(連れ)にそこそこ勝負出来ます(後ろから抜いた瞬間「んっ!」と聞こえました)イったのでしょう
カーボンロードにフラットバーを挿入しCRを走行したら普通に(無風、距離10キロ程度)40キロ巡行できました

何が言いたかったのか分からなくなりました酔ってます
644ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 23:19:47.18 ID:???
>>643
弱阿部って何?
645ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 23:27:40.36 ID:???
指摘ありがとw
思わず吹いた

弱がいらなかったね
646ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 07:39:43.23 ID:???
「阿部」って何?
647ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 09:51:41.59 ID:???
アブのことだろ
648ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 10:02:02.79 ID:???
刺されると痛いよね
649ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 13:22:01.97 ID:???
うん、刺されないようにどんだけクルクル回せるかってことだね
650ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 13:53:31.68 ID:???
>>646
やらないか?
651ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:07:16.10 ID:2l+F/70d
アッー!
652ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 18:48:25.36 ID:YtP1Mcee
ロードに勝てるだろw

信号待ちしているローディの凄く後ろについて、
信号が青に変わる前に後ろから一気に加速。立ち上がりで差をつける。
653ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 18:56:17.68 ID:???
それじゃダメ。どんなにあいだが開いても追いつかれる。
背中に付いて疲れるのを待つのが一番。
654ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 18:58:41.23 ID:???
短期決戦なら逝けるけど、ロングバトルには向かないなあ
655ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 21:56:32.02 ID:???
ロードの方が軽いしギアもたくさんあるのになんで立ち上がりで勝ってしまうんだろう
656ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:10:47.70 ID:???
内装ギア
657ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:47:02.65 ID:???
ロードはビンディング装着でもたつくから立ち上がり遅いぞ
たまに追突しそうになる
658ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 23:13:57.98 ID:???
だからあいつら信号無視するんだな
659ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 23:32:13.76 ID:???
低速の安定感が無いからでしょ。
660ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 02:37:25.96 ID:???
もたつくような鈍間ばかりだと思ってるのかw
661ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 04:52:39.07 ID:???
ロードバイクなんて車やバイクの免許持ってませんって言ってるようなモンで
恥ずかしくて乗れない。
662ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 04:57:15.87 ID:???
無免許乙
663ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 11:20:03.02 ID:???
抜かしてからすぐ曲がれば勝ち逃げじゃないか?
664ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 20:57:33.20 ID:???
結局その程度の話だわね。

ところで平地で0から加速して57km/hに達するママチャリ専門・MTB専門のヤツってどれだけ居る?
665ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:07:01.83 ID:???
57km/hという半端な値に何か意味あんの?
50km/hとか60km/hでは駄目なん
666ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:09:46.48 ID:???
俺がロードでそれだけ出せるから。一瞬だけど。
667ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 03:25:46.40 ID:???
668ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 07:20:58.99 ID:???
昨日、クロス買ったけどママチャリでとばしてる奴との速度差がありすぎて笑ったw
このスレ見ててスポーツ車とママチャリは張り合えるもんだと思ってたけど、ちょっと無理だろ。
669ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 07:26:20.77 ID:???
乗り手が同じなら勝てないけど、身体能力が自分以下のロード乗りには勝てる可能性があるんじゃない。
670ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 07:40:18.06 ID:???
確かにそうだけど、相当な身体能力の差が必要に感じたかな。
ロマンは認めるw
671ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 14:33:58.47 ID:???
にわかの誕生である
672ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 15:07:31.68 ID:???
昨日がデビューだもの!
673ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 18:34:13.63 ID:???
MSの性能の差が戦力の決定的差ではないことを教えてやろう
674ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 21:26:43.28 ID:???
MSって何?
マイクロソフトじゃないことはわかる
675ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 09:13:00.93 ID:???
自板だしマイクロシフトだろ
676ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 20:38:19.07 ID:???
マイクロシフトじゃ 主役になれそうにないな・・・
677ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 19:31:21.22 ID:???
吹いたw
678ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 22:54:48.24 ID:???
ぶっちぎる意図はないのだが、車の流れに乗って走ると、結果的に、ぶっちぎることに。
東京近郊で交通量が多いのに道が狭いから、ゆっくり走るとビュンビュン追い越されて怖いんだ。
近所での買い物、片道5〜20分だと、無酸素運動の割合が高くても、まぁ何とかなるし。
ただ心配なのは、自転車20kg + 荷物8kg(ビール1ケースとか) + 俺84kg = 112kg で制動距離が長いこと。
交差点などで早めに漕ぐのやめたりブレーキかけたりするので、後続車がイラつくらしい。
679678:2011/10/05(水) 22:58:06.18 ID:???
ちなみにママチャリは「婦人用」で無改造ですし、
乗車姿勢は背筋と腕を伸ばして、ハンドルが遠く感じるくらい。
サドルが低いけど「ここまで」という線が出てきちゃうし。

自分の体重が重いから、サドルから尻が離れなくても、
サドルに乗る体重をペダルに少し移すだけでも十分。
680ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 23:07:13.23 ID:???
短い距離ならいいけど長い距離走ると膝いためるよ,サドル低いと。
681678:2011/10/05(水) 23:22:32.75 ID:???
()
682ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 16:53:00.03 ID:???
朝のR17でやられた。
俺はビアンキ乗りなんだが、内装ギアのママチャリに…。

抜かれた後、やたらペダル回しているから抜き返したら、
猛烈なスピードで抜き返された。多分2速にいれて逃げて、
肝心なところで3速にしたのかな…。

むかついて今日寝られない…
683ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 20:44:12.87 ID:???
内装ギアを馬鹿にすんな。

高ケイデンスで回せれば、ママチャリでもスピード出ます。
684ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 03:19:08.19 ID:???
出ても45までなんだが
685ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 05:30:37.67 ID:???
内装ギアを馬鹿にすんな

ギア比1.6とか1.8もある
686ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:09:25.83 ID:???
いくらギアが重くても人間の馬力と空気抵抗がつりあったら、それ以上は速度があがらないぞ
687ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:17:11.17 ID:???
普通のママチャリは変速あっても内装3段でしょ。
高ケイデンスを意識して練習したりせずとも、高ケイデンスにならざるをえない。
688ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:24:38.03 ID:???
極太のタイヤ履いたMTBについていけなかった。ママチャリのタイヤより
太いタイヤ履いてロードより重いし。何で速いのか理解できない。
689ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:46:03.06 ID:???
自転車の重量は、加速が鈍くなるのであって、スピードが遅くなるわけじゃない。
短距離なら脚を使って走ることも可能だから、脚を温存するロードより速くても不思議じゃない。
690ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 22:39:53.87 ID:???
温存も何もママチャリなんぞ相手じゃないから。
691ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 02:28:20.50 ID:???
誰かレスしろよ!モルァ!
692ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 05:53:37.70 ID:???
MTBの話じゃなくて?
693ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 08:14:31.14 ID:???
>>691
ファービーみたいな叫び声あげるなよ。

ファー!ブルスコ
694ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 23:35:22.53 ID:???
ママチャリで平均勾配9%の下り坂の山道6km下ったら平均時速28km/hだった。
遅いよな。車について行けたけど。
上りは平均勾配4%、最大勾配12%程度の坂を10kmほどを平均時速11km/h。
意外に速くないか。信号ないからかな。
695ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 07:57:16.90 ID:???
下り坂は、いちど怖い思いをすると、スピードさせなくなる。
平地では40キロだしても平気なのに、下り坂では40キロだしたら怖くてたまらない。
696ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 08:16:28.42 ID:???
ママチャリの強度では、スピードを出すのは、危険ではないか?
急激に劣化して走行中にフレームが折れたりしたら命にかかわるでしょ。

とはいえ、
基本的に歩道走行で段差を頻繁に乗り越えるのを想定してるから、
段差のないところを走る分には大丈夫か?
697ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 09:19:48.40 ID:???
まあ安全ではないわな。
ブレーキ性能なんてロードやクロス並の
速度は想定外だろうし。
698ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 09:37:47.99 ID:???
サイコン付けてないから速度わからんが、速度制限50キロの道で、
下り坂 + 荷台に10kgで後輪のスリップ抑制して、猛烈に回すと、
前を単独で走るクルマに追い付くが、正直いって、危ない。

ただでさえウェイト積んで重心を下げてるのに、ママチャリの姿勢が加わり、
前輪の荷重が足りなくて浮き気味になり、操縦性が危険なレベルになる。
そして、車体の振動や、スポークが風を切る音が、ものすごい。

その状態で急ブレーキで止まると、まずスリップでタイヤが死ぬ。
ローラーブレーキが普段は出さないような、変な音をたてる。
前輪はジャックナイフが怖いので、あまり強くは握れない。
制動距離は・・・どれくらいだったかな。50mくらいかな。
50mも進んだら、もう急ブレーキじゃないわな。
699ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 20:19:04.71 ID:???
大手メーカーの3万以上のママチャリなら山道の下り坂でも、不安定だったり
止まらないようなことはないと思うけど。上りは重いけど。
700698:2011/10/11(火) 20:27:46.78 ID:???
>>699
3万円台前半のママチャリだけど、10年選手だし、タイヤ交換時期が迫ってる。
ママチャリ20kgくらい、俺85kgくらい、荷物10kgくらい・・・合計115kgくらいってのも問題かも。
不安定になるのは、俺のぺダリングがスムースではなく、ハンドルに変な力が加わりがちなのも、あるかも。
701ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 20:37:45.02 ID:m6xngTyG
ま、BAA付いてたら基本大丈夫やろ

重量級のアルベルトの安定性最強、登りは地獄だが…

ただし、下り坂を50km/h程(サイコン付けてないので多分)で余裕こいて
片手で鼻ホジくりながらの走行中に段差に乗り上げたときは死ぬかと思ったな
702ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 20:41:15.80 ID:???
>>700
鉄製フレームだとしら10年選手だと不安だな。合計115kgではブレーキの
効き悪そう。タイヤはいいの履いたら走りが変わる。それとフラットペダル
の場合下り坂では漕がないほうがいいらしい。ペダルを踏み外すと危険。
703698:2011/10/11(火) 20:55:25.76 ID:???
>>701
BAA付いてたかなぁ、型番すら覚えてないんですよ。

子供2人乗せられる設計のママチャリが、すごく頑丈そうに見えるんだが、
子供もいないのに買うのも、どーかと思うし・・・。

>>702
鉄製ですね。
スピードだしたときのブレーキの効きは、自転車というよりはバイクですね。
ちゃんと余裕を持って減速を始めないと、止まるべきところまでに止ってくれません。
スピードが出すぎて危ないんで、普段は坂はペダル漕ぎません、というか、漕がなくてもスピードが上がっていきます。
704ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 21:30:51.38 ID:???
705ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 21:57:15.98 ID:???
鬼漕ぎwww
本当に鬼漕ぎしたら速度違反になっちまうぜ。
706ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 22:00:52.04 ID:???
ママチャリを馬鹿にしてる連中は、同じ自転車で勝負しても勝つ自信があるのだろか。

なぜ、わざわざママチャリなのか、それは実用性を優先してるからだ。
駐輪場に置いても盗まれない、いたずらされない、それが大切だ。
707ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 01:07:41.72 ID:???
ママチャリなんて気軽に盗まれるじゃん。
708ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 05:16:11.73 ID:???
鍵2つ付けとけば、気軽なチョイ乗り目的の盗難からは、守れるよ。
高い自転車は、転売目的の盗難だから、鍵2つ付けたくらいじゃ効果ないだろう。

それともママチャリでないほうが盗まれにくいの?
709ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 08:27:59.74 ID:???
高いスポーツバイクは駐輪場に放置なんかしないから盗まれないよ。
肌身離さずいつでも一緒。コンビニで買い物するときみトイレに行くときも、いつでも一緒。
だから盗まれないよ。安全だから鍵なんか必要ないよ。
710ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 09:05:53.27 ID:???
>>709
それは実用性という点で劣ると思う。
711ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 16:35:36.14 ID:???
中途半端に速いママチャリとか小径って、ロードからしたらウザいんだろうな
712ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 18:37:57.44 ID:???
ロードの人はケイデンス一定かつ心拍数を上げない長距離ランナーで、
ママチャリの人はケイデンス乱高下かつ心拍数上げまくりの短距離ランナーでしょう。

ロードの乗り方だと、交差点の信号が青になったときに、自動車やママチャリに抜かれまくりよ。
そのかわり、止まらないで走り続けることに関しては、すごく得意なわけで、
しばらく走れば、ママチャリがヘバって失速してる脇を、悠然と追い越していくわけですよ。
713ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 20:59:34.78 ID:???
別にへばってねえよ。マックススピードが違うから仕方ないんだよ
714ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 07:13:06.34 ID:???
いやいや、ヘバってますよ。

短時間なら40キロ以上の速度を出すママチャリでも、
その速度を10キロも維持できないですからねー。
715ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 08:48:29.33 ID:???
ベンジョンソンとアベベ、どっちが早いですか?
716ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 00:36:36.89 ID:???
そりゃおめー、ロードでも50キロ出せるけど
10キロもたないと言ってるのと同義だぞ
717ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 10:41:29.27 ID:???
ロードとママチャリの違い
・乗車姿勢の違いによる空気抵抗
・変速のギアの重さ

ママチャリで40km/h出すってことは、27インチなら100rpm、26インチなら108rpmを越えるんですよ。
ロードの70〜80rpmに比べると、効率が悪いんですよ。
718ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 22:46:31.06 ID:???
タイヤ巾
ギア比
クランク長さ
各部の摩擦抵抗
etc…
719ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:25:35.82 ID:???
タイヤ幅よりも、適正な空気圧や転がり抵抗の少ないタイヤ
各部の摩擦抵抗よりも、リムやスポークの重さ

ベアリングやチェーンにこだわる人がいるけれど、
ほんとうに大きくロスしていたら、高温になりますぜ。
720ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 14:34:25.52 ID:???
内装3段で真ん中のギアが一番速度出る奴っている?
721ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 15:38:39.72 ID:???
>>720
それ普通。

シマノのインター3だと思うが、構造的に2速が最もロスが少なく、3速はロスが多め。
さらに、
人間の脚力は低速大トルクよりも、高速小トルクのほうが、力を出しやすい。
722ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 19:33:07.02 ID:???
そうだとしても市販のトルクじゃ短足のおいらには長すぎる
723ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 20:02:33.31 ID:???
市販のトルクってなに?
724ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 20:11:30.62 ID:???
ママチャリに乗ってると、ついついケイデンス高めになるな。

自転車にサイコン付けてないんだが、エアロバイクでマイペースのリズムで回すと90rpmくらいになる。
70rpmとか遅くて、まるで坂を登っているかのような感じだ。
725ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:31:01.03 ID:???
俺の場合は、3速のほうが速度でるなぁ。ほとんど変わらないけど。
筋力が強いのか、スピードが足りないのか。
1速は足を踏み外しそうで試したことないw
726ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 22:32:52.10 ID:???
婦人車だとケイデンス120rpmあたりが限界かな。
2速だと33km/h、3速だと45km/h

普通に買い物で走るときは、
3速80rpmで30km/hか105rpmで40km/hだね
クルマに混じって走るので、だいたい、この2つの速度になる。
727ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 22:48:45.37 ID:???
シマノ内装3段(3速)だと
段差乗り越えたり微妙な登りや向かい風なんかでヘバっちまう

シマノ外装6段なら4・5速辺りが速度が乗るかな
728ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 23:57:57.35 ID:???
向かい風や微妙な登りだと、2速だと回転が速くて疲れ、3速だと重くて疲れて、交互にいったり来たりして、決まらないことが。
まぁ、クルマの流れに乗るのを諦めて自分のペースで走れば、いいだけの話なんだが・・・。
729ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 00:42:26.94 ID:???
>>726
凄ェな。3速で26km/h位が持続できる限界に近い。1時間でどれくらい走れるか
チャレンジするとだいたい30kmだけど、コレは終わった後汗だくのヘロヘロだし。
730ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 07:46:38.69 ID:???
1時間で30kmを走ったのなら、40km/h以上出てるんじゃないか?
交差点で減速・停止・加速したり、信号待ちしたりするでしょう?
731ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 08:55:32.67 ID:???
>>730
しーっ!
ここは妄想や嘘ばっかついてるヤツばっかなんだから突っ込んだ質問は厳禁だぜ
くれぐれも >>726にケイデンス120rpmは何時間ぐらい維持できるんですか? とか質問しない様に!
732726:2011/10/16(日) 09:03:00.00 ID:???
>>731
書き方が分かりにくくてスマンね。
120rpmは回せる限界で、維持できる限界じゃないんだ。

維持できる限界は分からないです。
交差点のない一本道とか走らないですから。

ただ、40km/hで走る自動車には、ついて行けてますよ。
40km/hで走ることよりも、停止状態から40km/hまでの加速がシンドイです。
ゆっくり加速すれば楽なんですが、車と同じ加速を実現すると脚を使います。
733ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 11:15:19.29 ID:???
1時間30km程度で妄想認定とか・・・
この板のロードってマジでレベル低い奴ばっかなのな・・・
734ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 14:11:49.38 ID:???
トップスピードこそ40キロ出すが、巡航は30キロだし、移動距離を所要時間で割ったオーバーオールでは14キロまで下がる
信号待ちと上り坂が多すぎるんだ。下から見たらスキーのジャンプ台みたいな坂だしwww
735ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 15:22:25.24 ID:???
>>733
追い風でCRみたいな平地ばっか走ってて30Km/hを1時間維持した。ってドヤ顔で言われてもwww
736ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 17:17:31.41 ID:???
>>735
スマンそれオレのことかーっ
ほぼ無風で往復2時間60kmだけど
737ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 17:37:16.40 ID:???
平地で追い風じゃなきゃ30km/h1時間維持できないという発想が終わってる
お前どんだけ遅いんだと
738ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 18:39:26.48 ID:???
緩やかな上り坂でも30km/hを維持できて本物
739ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 19:21:27.78 ID:???
改造してないママチャリで平均30km/hで走れるのか?
クォーツエクセルライト内装3段なら平均30km/hで走れるかもと思うけど
どんなママチャリ乗ってるんだ?脚が凄いのか太股の太さ何cmか教えてくれ
740ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 19:44:35.93 ID:???
見通しの良い直線を30km/hで走っても、一時停止や信号待ちで、平均では15km/hにしかならん。
てことは、平均30km/hってのは、スピード出すところでは60km/hとか出すってことか・・・無理だろ。
741ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 20:09:06.38 ID:???
太股の真ん中あたりで、太股回り56cmだな。
若い頃に卓球やってたから、太股が太くなった。

なにしろ1年生は部活時間中の大半を膝まげた中腰姿勢あるいは空気椅子で、
先輩の練習を見て技術を学ばねばならなかった。
膝を伸ばしてるところ見つかったら空気椅子で、しかも上に座られるんだぜ?
そりゃ太股も太くなりますって。
ま、その太股の太さがなければ卓球は話にならんわけで・・・。
742ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 20:52:34.20 ID:???
>>740
平均15km/hで普通だろ。
平均30km/hに必要なのは最高速度40km/h前後。平均時速×1.4で必要な最高速度
が大体分かる。
743ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 20:59:22.94 ID:???
15km/h×1.4 = 21km/h
そんな遅いハズはないんだが。

1.4ってのは、すり抜けや歩道走行ありか?
744ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 21:40:02.62 ID:???
御免訂正。
信号の多いか少ないかで1.3から1.6で計算。少ない場合1.3で
745ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 21:44:06.79 ID:???
オレんときはほぼ見通しのよい直線で、60km中、180度ターンが2回、90度が2回、
信号待ち1回、てところか。まぁ、コースに恵まれてるやね。

江戸川CR上流側。
746ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 09:55:49.60 ID:???
>>745
川沿いの道路はどこもたぶん風がいつも強いから
日や時間帯で追い風か向かい風になっていて
全然違うよね
747ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 20:23:20.93 ID:???
1時間で(ほぼ)30kmてのは河川敷の舗装路を往復走行でチャレンジした時のもの。

長いシートポストがたまたま手元にあったんでサドルは結構上げてるけれど、他は
ほぼノーマルのママチャリだよ。内装3速・アップハンドル。
サイコンに平均速の機能がないんで 1時間測って走行距離を見るという貧乏版
平均速だw

サイコン見てると34km/hをしばらく維持できていたり、28km/hを割り込む事も
あったり、って感じ。本人としては延々と息を切らしながら走り続けるという
見た目もキモい長時間アタックだw
748ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 20:26:07.32 ID:???
ママチャリは最大で時速30km/hを想定して作られているっぽいな。
ギア比や変速比が。
749ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 11:05:05.69 ID:???
時速40キロ以上の領域では、ほとんど空気抵抗が支配する。
もはや自転車の重量や、ベアリングやチェーンやギアの抵抗、タイヤの性能など問題にならない。

空気抵抗で決まるということは、乗車姿勢で決まるということだ。
ゆえに、

ママチャリ
クロス
MTB
----越えられない壁------
ロード

ということになる。
750ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 11:22:05.67 ID:???
>>749
つまり30km/h以下ではママチャリで十分と?
でも通勤に使用する場合はママチャリではパンクが怖いからどうしてもMTBになっちゃうよね・・
誰かママチャリで通勤してる人いる?パンク対策とかどうしてるの?
751ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 11:24:15.74 ID:???
ママチャリ
クロス
MTB
ロード
----越えられない壁------
リカンベント

…じゃね?
752ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 11:28:45.25 ID:???
>>750
逆。
空気抵抗が支配的にならない30km/hでこそ、自転車の性能が大きく効いてくる。

ママチャリとMTBでパンクに対する耐性が違うとは思えないんだが、
ママチャリでパンクするって人は、空気圧が足りないか、粗悪タイヤ・チューブだと思う。
耐パンク性能の良いタイヤで適切な空気圧で乗れば、そんなにパンクしないと思うが。
753ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 11:30:21.10 ID:???
>>751
リカンベントは特殊すぎる

空力抵抗が少ないし、体重以上の力が出せるし。
といっても、体重以上の力を出し続けるのは無理だろうが。
754ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 11:36:39.13 ID:???
>>752
なるほど
タイヤが太いほどパンクしにくいものだと思ってたわw
755ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 11:41:35.81 ID:???
>>750
リサイクルで買ったママチャリを5年間乗ってるけど、パンクは1回だけだわ。
スーパーバルブ入れて週一で空気入れるくらいで大丈夫だけどなあ
756ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 21:36:29.46 ID:???
フルカウルのリカンベントには勝てる気がしない
757ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:13:12.18 ID:???
フルカウルにしたら公道を走れないような。
758ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:18:30.15 ID:???
http://www.sklld.com/dir_pc/index_product_AIP001.html
この位のカウルでもかなりの効果がある。
759ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:26:38.13 ID:???
ママチャリに風防といえば↓これだろ
ttp://pict.corich.jp/img_pict/l/2008/10/28/omoshiro1810.jpg
760ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:27:34.07 ID:???
思わず吹いたw
ママチャリ対ローディ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1316876578/

最後のブチ切れ表情にワロスwww
つかプロってママチャリでも速いのねw
761ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:30:51.78 ID:???
ttp://aioinc.jp/syouhin.aspx
↑こういうのもあるけれど、空気抵抗を減らすというよりは雨対策か
762ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:39:24.01 ID:???
籘でカウル状のカゴ編んでもらって、それにカバー付けたらどうだろ?
763ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:40:56.81 ID:???
ママチャリでロードに勝つ方法が見えてきたな。

ロードがカウル付けたら勝てないが。
764ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:44:44.34 ID:???
このインチキくさいセミアシスト+カウルでロードと勝負じゃ
http://item.rakuten.co.jp/mercurys/swing-263-eb60/
765ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 23:54:53.07 ID:???
結局乗ってる人間次第だろ
同レベルだったらやっぱロードには勝てない

かと言って、お腹ぽっこりローディに勝ってもな・・
766ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 00:06:19.89 ID:???
>>765
ピザ乙w
767ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 10:03:32.04 ID:???
>>765
結局は空気抵抗との戦いだからな。
ママチャリでもロードと同じくらい空気抵抗の少ない姿勢を取れれば、同じ土俵に立てる。
768ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 15:38:35.12 ID:???
>>766
自己紹介乙w
769ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 15:39:34.30 ID:???
>>767
そんなわけねえだろ
770ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 15:57:44.92 ID:???
あるスペックの人間が走行するのに要する動力

40km/h
ママチャリ垂直姿勢 343W
ママチャリ水平姿勢 207W
ロード水平姿勢 157W

50km/h
ママチャリ垂直姿勢 617W
ママチャリ水平姿勢 350W
ロード水平姿勢 287W

200Wの出力で得られる速度
ママチャリ垂直姿勢 32.1km/h
ママチャリ水平姿勢 39.4km/h
ロード水平姿勢 43.8km/h

これを同じ土俵と考えるかどうかは・・・
771ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 18:29:50.75 ID:???
あるスペック?
アフォやw
772ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 19:39:31.41 ID:???
ママチャリはダイエットに良さそうだな
773ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:40:09.78 ID:???
>>771
伸長や体重などによっても数字が変るからね。
誰でもが>>770の数字かのように誤解されると困るでしょ。
774ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:56:44.05 ID:???
何でスペックとか言っちゃってんの?
775ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 00:00:04.95 ID:???
>>772
ママチャリも本気で乗れば運動になる
776ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 01:58:33.90 ID:hIvxDgrk
ママチャリを乗り捨てて旅行しているとんでもないヤツ。
http://www.geocities.co.jp/matsutake_spartathlon/bicycle/bicycle.html
777ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 03:48:18.06 ID:???
地元の店に売れ残ってたアビオスを3万で買ったよ。
コレがママチャリって言っていいか知らんが速すぎワロタw
778ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 13:01:43.01 ID:???
誰か300戦無敗の俺と勝負しないか?

779ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 14:08:38.18 ID:???
フードファイターの俺で良ければ戦争じゃ!
780ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 08:17:37.47 ID:???
大阪で必死な形相でクロスバイクとかロードバイクを抜いてるメガネキモオタがいたわw

みんな相手にしてなかったけどw
十三あたりねw
781ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 10:13:31.54 ID:???
お前の文章にキモオタを感じるやつ2000万人
782ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 10:50:58.75 ID:???
>>780がキモいわ。

ママチャリは空気抵抗がデカいからロードの2倍の馬力がいるんだぜ。
必死な形相とはいえ、それに抜かれるって・・・ノロすぎるだろ。
ちゃんと交通の邪魔にならんよう、さくさく走れ。
783ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 11:45:38.52 ID:???
ノロノロ走る上に一時停止無視するロードはウザい。
やつら自分のケイデンスを守りたいという自己中なんだよ。
784ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 14:00:50.00 ID:???
ロードでそれほど痩せられなかった俺だが、通勤途中の
前カゴとドロヨケの便利さに負けてママチャリに換えたら
いつものコースなのにいきなり痩せ出した。
785ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 14:16:01.65 ID:???
健康(ダイエット)のために自転車を始める連中、
なぜかママチャリではなくロードに乗りたがるんだよね。
>>770を見れば、ママチャリこそがダイエットに最適なのに。
786ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 14:33:23.71 ID:???
俺は通勤自転車をロードからママチャリにした
ママチャリの気軽さは異常
ポンプも替えチューブも工具も持たない
パンクしたら置き去りにするかそのまま乗っていく
あとはギア比を3くらいにできたら文句ないなぁ
787ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 14:38:46.71 ID:???
>>786
ママチャリのギア比の例

前31T
後14T
変速 0.73、1.00、1.36

31÷14×1.36 = 3.01

すでにギア比3あったりして。
788ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 14:40:34.18 ID:???
ん、変速の1.36 ÷ 0.73 = 1.86 のことを言ってるのか。
それなら、インター8にすれば、3.05くらいだったような。
789ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:01:59.24 ID:???
インター8にした時点でママチャリとは認めない
790ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 17:07:22.35 ID:???
なぜ。
外見たいして変らないし、空気抵抗でスピードが出ないのも変らないぜ。
791ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 18:10:18.06 ID:tnuqd6rR
インター8もインター3も変わらん

ただ細かくなっただけ
792ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 18:14:51.66 ID:???
インター8にするとワイドになるけれど、それは軽いほうに伸びるんだよね。
ママチャリのインター4は14Tだが、インター8の最小は16Tなんだわ。
だから、インター8で重いほうにワイドになった分が、スプロケの大きくなる分で相殺されちまう。
793ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 18:34:39.82 ID:???
6速入れたからクルクル回すぜ!と思いつつ、つい重いの踏んでしまう。
794ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 20:07:51.26 ID:???
×ママチャリのインター4は14Tだが
○ママチャリのインター3は14Tだが
795786:2011/10/21(金) 23:17:23.33 ID:???
>>787
その1.36ってなに?

俺のはシングルだから
32 X 16 くらいだとおもふ
796ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 00:28:55.15 ID:???
>>795
内装3段変速でデファクトのシマノINTER-3の3段目のギア比
797ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 18:48:31.35 ID:???
おまえらヒルクライムで脚を鍛えろ!
体力つけろ!
ローディの二倍の体力・脚力をつけて
日本中のローディどもを “ギャフン!!″と言わせるのだッ!!
798ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 18:58:34.00 ID:???
ブーデーだから平地でしか渡りあえん(´・ω・`)
下りはぶっちぎりだけど。
でも最近落車してアバラやったから自嘲する
799ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 19:11:10.79 ID:???
ダイエットスレで>>770のインチキが指摘された

訂正版

あるスペックの人間が走行するのに要する動力

40km/h
ママチャリ垂直(90度)姿勢 343W
ママチャリ水平(30度)姿勢 284W
ロード水平(30度)姿勢 238W

50km/h
ママチャリ垂直(90度)姿勢 617W
ママチャリ水平(30度)姿勢 501W
ロード水平姿勢 442W

200Wの出力で得られる速度
ママチャリ垂直(90度)姿勢 32.1km/h
ママチャリ水平(30度)姿勢 34.5km/h
ロード水平(30度)姿勢 37.4km/h

ママチャリなら、より多くの道で運動になります。
800ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 19:12:53.27 ID:???
なんだか勝ち目が出てきたような気がしないか?

ハンドル変えて、ロードよりも60W多く出せばいいんだ、60Wだ。
801ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 19:34:43.98 ID:???
>>797
太腿ムキムキになるのが嫌だ
802ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 20:04:50.56 ID:???
>>801
ギア比を軽くして、低トルク×高回転にすれば、あんまり太くならずに済むと思う。
803ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 22:21:48.68 ID:???
ヒルクラねぇ・・・
ママチャリだと輪行出来ないからそんなに遠くに行けないのがな
804ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 22:49:06.00 ID:???
>>803
自宅からヤビツ峠まで60kmくらいだな。片道3時間で行って、1時間かけて登って、そして、下って、また3時間かけて帰ってくる・・・無理だ。
805ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 00:11:38.20 ID:???
そこでレンタカー使ってトランポですよ。
806ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 08:34:48.55 ID:???
近所の自転車屋の常連たちは、ヤビツまで自転車に乗って行って帰ってくるようだ。
807ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 12:08:13.41 ID:???
上に止めると、ヘタレた時、車まで戻れないのが怖くて・・・
808ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 21:49:06.31 ID:???
>>807
どうせ車を用意するなら一人ではなく何人かで行けばいいじゃない。
809ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 09:42:40.82 ID:0+LRAS2E
片道40kmだがママチャリで246とか走りたくないな
810ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 10:41:09.24 ID:???
じゃあ逆に、
ロードのハンドルをママチャリに変えたら、ダイエットできて速いんじゃね?
811ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 11:45:14.20 ID:???
>>801
ヒルクライムでは短距離みたいな筋肉はつかんぞw
812ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 14:09:40.86 ID:???
>>809
おれママチャリで246を走ってるよ。
渋滞している時間帯を選んで走れば、まぁ何とかなる。
813ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 18:51:44.28 ID:???
夕方で渋滞すると、ほんと走りやすいわ。
適度に休憩できるし。クルマの速度があまり上がらないし。
俺のママチャリでも車の流れに乗れるし。

それにしても、埼玉県警は自転車の歩道走行を取り締まらないんだな。
ほとんどの自転車が歩道を走ってるぜ。
814ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 23:18:57.82 ID:???
そう?ママチャリでも車道に出てるのがやや増えたような感じがするけど。
まあそれでもまだ歩道走ってる奴多いけどね。
815ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 00:34:12.37 ID:???
>>814
うちの近所は変ってないなぁ。

以前から車道はしってたけど、
テレビが自転車は車道って言うようになってから、
クラクション鳴らされなくなったなぁ。
816ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 00:34:48.75 ID:???
>>809 
おれも246よく走るぞ。渋谷も松田も行ったことがある。
まあ歩道(自転車通行可)がメインだけどね。
4車線区間は車道を走るのには怖さを覚えるけど2車線になる厚木より西側なら全然平気だ。
817ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 02:53:25.71 ID:???
ジャパンカップで実業団チームが公道にチーム名をペイントし器物損壊

ソース
http://ltbc.board.coocan.jp/?m=listtop
悪質なチームHP
http://homepage2.nifty.com/libertus/
悪質な店のHP
http://www.atelier-k.com/kanto/
818ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 10:02:40.23 ID:???
>>817
ショップの客によるチームは「実業団」なのか?

たとえば、あさひの社員のチームなら実業団だって思えるけど。
819ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 10:08:11.74 ID:???
登録してなきゃ社員チームでもただのクラブだろ
820ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 10:22:07.27 ID:???
そういう問題じゃなくて・・・野球やラグビーの実業団と、違いすぎるんだよ。
821ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 12:13:21.08 ID:???
比べるものが間違ってる
822ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 12:15:02.27 ID:???
バレーボールやマラソンの実業団とも、違いすぎるな。
823ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 12:29:13.36 ID:???
一般的な警備員と自宅警備員も、違いすぎる。
824ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 10:32:02.32 ID:???
ヤビツ峠を登る動画を見たんだが、坂それ自体は、近所にある坂と似たようなものに見える。
問題は、その坂が延々と10km以上も続くことと、40分で登らないと、ぶっちぎれないってことか。
825ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 10:39:42.04 ID:???
ググると、変速なしのママチャリでも50分で登る人がいるらしい。
826ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 10:48:40.81 ID:???
ヤビツで有名なママチャリおっさんはいつもロードを鴨ってるよ
ヒルクラはギヤ比が合ってればシングルでも不利はない
827ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 11:11:16.92 ID:???
ママチャリで抜けるわけねーだろw
828ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 11:54:55.17 ID:???
荷物もたない身軽なママチャリ
荷物つんだロード

重量的には同じくらいか
829ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 12:15:47.00 ID:???
>>827
それがロードがごぼう抜きにされるんだよ
悔しいけど見てて爽快だぞw
830ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 12:39:23.63 ID:???
普段からママチャリで走り回ってると、上り坂でロードに負ける気がしない。
831ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 20:50:30.51 ID:???
信号待ちしてたら、クロスっぽいのが車道を走って追い付いてきた。
信号が青でダッシュして流れに乗ったが、クロスの姿は、はるか後方で見えず。
832ツール・ド・名無しさん:2011/11/03(木) 21:34:50.11 ID:???
10%とか20%の坂を、時速20キロで登り続けるとか、無理だよ。
833ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 00:02:33.06 ID:???
電動アシスト自転車ではないのか?
そうでなければ剛脚すぎるなw
834ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 00:12:55.49 ID:???
そうか・・・ママチャリでぶっちぎっても、電動アシストだと思われちゃうのか・・・それは残念だな。
835ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 15:26:40.38 ID:???
悔しかったらロードに電動アシスト組み込んでみろ〜w
836ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 18:16:44.10 ID:???
おれは別に剛脚じゃないけど登りならロードに付いていける
837ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 18:22:26.58 ID:???
ママチャリで下りは・・・ブレーキが持たないんだろうなぁ。

>>835
競輪のペースメーカーみたいな人が乗ってるロードは、エンジン付いてまっせ。
原付として車検とか色々パスすれば、ロードにエンジン付けられると思う。
838ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 19:00:44.51 ID:???
競輪PASのことか?
839ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 20:39:54.41 ID:???
デルニーとか言うらしい。
いまは電動になったのかな?
840ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 01:19:50.44 ID:???
>>839この前のTRACKPARTYでみた@デルニー
エンジンの年代物っぽかった
841ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 15:02:11.12 ID:???
芝刈り機なんかの25ccエンジンをデチューンしても1馬力くらいは出そうだな。
842ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 17:22:26.48 ID:???
自転車通勤の当初、連日ママチャリでとばしてたら、脚力だけでこぐため腿が筋肉痛(超回復が間に合ってない)で死にそうになった。
スポーツバイクとシティサイクルの境目にある感じのシングルスピードに代え、全身のバネで漕ぐようになったらたら楽になり、腿の筋肉量が増えた。
さらに本格的な、完全なスポーツバイクであるシングルスピード/ピスト(ホイール反転で切り替え可)に代えたら、太腿どころか上半身にも筋肉が。
結論・ダイエットや筋トレにはシングルスピードが最高。
843ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 17:37:59.01 ID:???
ハハッわろす
844ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 17:40:19.20 ID:???
>>842
誤爆?
845ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 17:44:39.31 ID:???
>>842
あとはブレーキ外して魂磨くだけだな
846ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 17:45:34.11 ID:???
ママチャリはその重さと回転系の鈍さが脚への負荷になるだけで、全身のトレーニングにはちっともならねえ。
847ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 18:34:34.31 ID:???
俺はママチャリ乗りだが、
重いとか鈍いとか言われるママチャリに乗る俺が、一時停止や信号で止まったり加速を繰り返して走ってるのに、
ロード乗りの連中は止まらずにスーッと行くのは、なんでだろうね?

止まらずに一定速度で走るほうが楽なママチャリが止まり、
止っても楽なロードが止まらない。
848ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 18:41:53.79 ID:???
俺としてはむしろ逆に思うな。ロードに乗ってるときの自分は信号を守るが、他のママチャリは左右確認もせず信号無視、ってのを多く見るし。
849ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 18:43:48.52 ID:???
一番信号を守らないのはノーブレーキピスト。なぜならいちいち停まれないから。
850ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 18:43:58.61 ID:???
ビンティングを外すのがメンドクサイんじゃね
851ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:32:35.19 ID:???
>>850電信柱とかポールとかにつかまえばいいじゃん。
ロードもママチャリも関係なく自転車見かける半分位右側走行してるし人も車もいないと信号無視してるし
852ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:35:35.34 ID:???
ママチャリの場合、赤信号だとスーッと歩道に待避していくのはよく見るな。
853ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 19:41:42.23 ID:???
まあ自歩道であれば徐行での走行が認められているから、一応合法だしな。
854ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 20:07:30.06 ID:???
ここ、何のスレだっけ?
855ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 00:56:29.51 ID:???
マウンテンバイクぶっちぎってやったぜ
856ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 03:18:47.38 ID:???
なんてこったいママチャリにぶっちぎられたぜ
857ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 11:40:33.76 ID:???
MTBってタイヤがトゲトゲだからスピードでる乗り物じゃない
858ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 11:56:06.00 ID:???
そこで街乗り用スリックタイヤMTBですよ・・・そうなると単なる26インチのクロスバイクだけどな。
859ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 01:00:27.94 ID:???
同じスリックでもバルーンタイヤならMTBカラーが出せるぜ
借りてちょっと乗った程度だけど乗り心地がよろしくて素敵
860ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 20:40:54.26 ID:???
CRを10km走って誰にも抜かれなかったが、単に空いてただけかな。
対向からはロードが何台も来たが、彼ら、すごく速かったなぁ。
861ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 13:22:49.80 ID:???
ママチャリからサイコン外した。
速度に囚われず精進します
862ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 18:51:11.68 ID:???
これを被ってサイクリ爆走すると有名になるよ↓
http://002.shanbara.jp/talent/view/1318257376735.jpg
863ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 19:12:29.44 ID:???
そうでもない
864ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 14:24:22.45 ID:???
糞ロダで得意気になるなよ
865ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 18:14:07.68 ID:pWYLw9+X
サイコン付けると相手の走りが予測できる。

ロードの後ろに貼りついて速度を確認すれば、
抜いた後どのぐらいのペースで走ればよいか分かるぜ
866ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 18:18:14.85 ID:???
そもそも速いというかトレーニングで乗ってる人はCRなんかで練習しないからな…
867ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 18:46:01.30 ID:???
え?
868ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 19:09:20.05 ID:???
今日はママチャリで原付を、ぶっちぎった。

信号待ちでさ、原付が右横に並んできたのよ。なんか嫌な感じ。
そして信号が青になったら俺の右側を併走しやがるんだ。危ないだろうが!。
しかたないんで、ちょいと下りの傾斜のあるところで、右から抜いてやったわ。
869ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 19:10:01.49 ID:???
ママチャリでCRを走ってみたが、ロードを抜いたこともないが、抜かれたこともない。
なぜだ。
870ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 20:01:58.77 ID:???
ドリフのばか兄弟みたいな質問だな。
答えはロードの後ろを走っていたから
871ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 20:27:00.08 ID:???
オレが本気出したら、ママチャリが勝てるわけねーだろ!
とか考えながら、徹夜明けのオレはクロスでのろのろ帰路に着く。
872ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 20:46:33.46 ID:???
ママチャリはさ、
スポークの風切音が、やかましくなってきたり、
耳元でピューピューいいだしたら、
なんかもう限界って感じ。

でも、油が切れたような音を出しながら走ってるスポーツ車には負けないぜ。
873ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 21:10:24.62 ID:???
明治通りでフェラーリとバトルした俺の出番か
874ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 22:08:23.06 ID:???
不覚にもワロタw
875869:2011/11/09(水) 22:17:52.23 ID:???
>>870
ロードの後ろを走ってみたいが、どういうわけか、見かけるロードは皆、対向なのですよ。
同じ方向に走っているのは、オバチャン、オジチャンのママチャリばかり。
876ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 23:05:58.37 ID:???
そりゃ同じようなスピードで走ってるからだよ。
遭遇するまではゆっくり走ればいい。
877ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 23:30:48.23 ID:???
なるほど。
878ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 23:38:26.36 ID:???
>>873
どっちが早かった?
879ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 00:57:32.22 ID:s/KbwcRA
俺の自転車はいつもグリスまみれ。
そしていつもスプレー式のグリースをリュックに忍ばせている。
r
880ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 11:41:53.67 ID:???
サドルのポジションが決まらない。

教科書通りのポジションは、確かに楽なんだが、体重以上の力をペダルに加えられない。
ちょっと力入れて踏むと、すぐ尻が浮いて立ち漕ぎになってしまう。
足の筋肉は、主に、体重を乗せていない側の足を引き上げるために使われる。

サドルを後ろに下げると、ちょっと苦しいが、体重以上の力をペダルに加えられる。
ペダルを踏むというよりは前に蹴り出す、押し出す感じで、
体重による重力 + ハンドルを引きつける腕力 + サドルを後ろの支えにして突っ張る脚力の合力で、
グイグイ加速・速度維持できる。
しかも、重心が後ろに偏るので後輪のスリップが防げる。

どっちが、いいのだろう。
881ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 12:21:39.55 ID:RDwH5iJU
ペダルは踏むのではない。回すのだ!
腰で回すのだ。脚はそれに連動してるだけ。
882ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 12:24:44.15 ID:???
ビンディング無しのママチャリだと、回すのは無理。
883ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 12:47:34.78 ID:???
ニワカにはな。
884ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 16:35:36.79 ID:???
今日は、MTB2人組を、ぶっちぎった。
ピカピカのMTBに揃いカラーのヘルメットにウェアの彼ら、いかんせん歩道走行で遅い。

だが次の信号で俺が左折するとき、歩道から横断歩道に出る彼らが優先ってのは、然としないものがある。
885ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 16:36:56.26 ID:???
歩道走行で遅いって歩道走行で飛ばすアホよりましだろ
886ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 16:44:49.37 ID:???
そりゃそうだが。
そんな立派な装備なんだから車道を走れと言いたい。
887ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 18:27:28.95 ID:???
歩道とばしてるとお巡りさんに叱られるよ。
888ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 19:46:47.98 ID:???
歩道で人身事故おこすと、どんなに歩行者側が悪く見えても自転車が加害者扱いになるよ。
889ツール・ド・名無しさん:2011/11/10(木) 23:41:23.86 ID:???
まじかよ!
890ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 00:15:21.42 ID:???
裁判官の共通見解「歩道上では基本的に歩行者側に事故の責任無し」・・・歩道で自転車とばすのはリスクが大きすぎる
891ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 00:15:46.65 ID:???
10km/h以上出てれば徐行義務違反だからな
892ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 00:36:21.57 ID:???
そんなことも知らず、車道は危ないからとか言いいつつ歩道をかっとばすお馬鹿さんたち。
893ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 00:42:52.80 ID:???
中原街道で夜、よく兄弟MTBerを見掛ける。
色違いの同型MTBで、いつも歩道を走ってる
15〜20km/hってとこかな。
894ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 01:06:07.44 ID:???
法律は国民の生命と財産を守るためのものではありません。
裁判官や弁護士の金儲けのためにあるのです。
895ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 11:02:12.06 ID:???
だよな。
裁判員制度で呼ばれたからと行ってもバイト程度の報酬しかもらえんしな。
896ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 11:20:26.95 ID:???
などと愚痴ったところで、歩道走行のリスクが下がるわけでもなし。
897ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 11:37:17.85 ID:???
どうせ二審以降でひっくり返されるんだから、一審の裁判員裁判の裁判員なんか、失業者の人でいいだろ。
雇用対策にもなるし。
898ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 15:14:34.00 ID:???
CRをロードで歩行者驚かさない様にゆっくり走ってたら、
池沼みたいな髪ボッサボサで貧乏臭い容姿のママチャリに乗った男に抜かれた。
別に抜かれるのは構わないのだが、抜いた後に俺の前をキープして手放し運転で両手でツンツン髪をいじりだしたり
携帯いじったりして「俺余裕っすからw」アピールするのは辞めてください。
笑い死にそうになりました。
899ツール・ド・名無しさん:2011/11/13(日) 22:55:08.44 ID:???
俺なら5秒で視界から消すな
900ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 15:47:54.21 ID:???
901ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 17:47:48.03 ID:???
ロードはさ、軽量な車体で、本来なら加速がいいはずなんだが、
実際には、重い車体のママチャリのほうが、加速がいいんだよな。

まぁロードの人は本来を出して加速してないのだろうが、
それにしたって、
混んでいる車道での自転車の追い越しは危険を伴うのだから、
後方確認してママチャリが後ろに迫ってたら加速しろっつーの。

道交法的には加速しちゃいけないんだけど、
ママチャリに抜かれて抜き返すくらいなら、
ママチャリが迫るまえに加速しろっちゅーの。
902ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 18:56:33.53 ID:???
パイレーツ現る
903ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 01:26:25.89 ID:???
自転車の種類の違いは決定的な差になるのかなぁ。
何回かサイクリングロードを走ったが、ママチャリで十分だと思った。

荒れた路面や段差を気にせず通過できるという点ではMTBが良いと思うが。

904ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 06:58:03.33 ID:???
>>903
十分と思ったのは他の車種と乗り比べての結果か?
905ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 10:39:39.91 ID:???
いいえ。

サイクリングロードは20キロの速度制限があるし、
坂道部分では徐行しなきゃ危ないので、
ロードのメリットが生きてこないと思うんだ。
906ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 12:19:25.80 ID:???
>>905
制限速度なんて守る訳ないわよだぜ!
907ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 12:33:44.21 ID:???
守ってください、おながいします
908ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 15:26:12.97 ID:???
自転車に制限速度?
どうやって自分のスピードを知るの?
自転車にはスピードメーターの設置義務ないし、そのメーターの誤差を補正する
車検制度もないのに。
909ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 15:50:46.16 ID:???
バーカ
910ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 17:15:10.61 ID:???
ニャニオー
911ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 17:32:21.97 ID:???
指定制限速度20km/hじゃ、ロードどころかMTBやミニベロでも楽々オーバーしちまうな。
そもそも歩行者が自転車道の真ん中歩いてるんじゃねえ、とも思うが。
912ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 17:59:13.54 ID:???
>>908
出た、脱法の言い訳。

そうやってサイクリングロードでスピード出して問題になると、
マジでキッツイ規制が発動されるぜ。
それこそ、設置義務や車検制度が現実化してしまう。
913ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 18:08:33.76 ID:???
現実的にサイクリングロードで持続して20km/h以上を出すのは危険じゃないかなー。

平均20km/hくらいで走っていると、同じ方向を走るロードとの遭遇はないぜ。
つまり、他のロードも20km/hくらいで走ってるってことだよ。

犬の散歩の人や子供がいて速度落している間にロードに追い越されたけど、
35キロ走ってヘロヘロの状態でも、追い付いて3キロくらい後ろを走れた。
ま、歩行者とか他の自転車とかいてスピード出しにくい状況も味方したが。
914ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 19:17:39.07 ID:???
問題はサイクリングロードを散歩できるっていうことだよね
915ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 19:32:19.27 ID:???
あらゆる所をかっとんでも怒られるだけですむからチャリ乗ってんだよ!
916ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 20:39:13.71 ID:???
>>914
通称はサイクリングロードだけど、
正式な位置付けは、歩行者自転車専用道だったりするぜ。
917ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 20:39:45.65 ID:???
>>915
えっ? それは未成年だからでなくて?
918ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 20:44:50.42 ID:???
20キロ制限なんていう馬鹿げた規制するよりも
歩行者の安全を考えるんだったら、物理的に通行させる場所を分けるべき
919ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 21:40:14.18 ID:???
分けるのは現実的に無理だよ
歩行者はどこでも歩こうとするから
920ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:24:16.21 ID:Q9DIxw8V
ママチャリでも20は出るぞ
921ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:31:56.14 ID:???
>>920
変速機の付いてる20型くらいの小径車でも土手などの段差の無い平坦路なら20km/h巡航出来ちゃうくらいだもんね…
922ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:32:05.08 ID:???
だから?
923ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:33:46.85 ID:???
ママチャリでも20km/hで巡航できるのと、
自転車一律で20km/h制限するのとは、
どう関係があるのか説明してくれよ。

まさか、ロードはママチャリと同じ速度では
走れないとでもいうのか?
924ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:37:42.97 ID:???
いや、ロードはママチャリがついてこれないような峠で走ってればいいじゃん。
CRではせっかくの高級コンポが泣くよw
925ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:38:17.24 ID:???
現実問題、20km/h守って走ってるとバンバン抜かれるよな
926ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:41:12.88 ID:???
>>919
チャリもどこでもかっ飛ぼうとするしね。
927ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:47:03.48 ID:???
歩車分離式の通行帯にでも整備しないとダメポ



っても高速道路に歩行者が迷い込んだりするぐらいだから分けても無駄っぽいね
928ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 22:59:22.86 ID:???
本当に自転車専用のサイクリングロードも、少しだけあるらしい。
そういうところは、どういう状況になっているんだろうね。
929ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:00:20.57 ID:???
>>925
サイクリングロードを20km/hで巡航してますが、めったに抜かれませんよ。
930ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 23:18:31.44 ID:???
>>929
地元の荒川の下流区域ですが夕暮れや夜間に走ってると結構抜かれますよ。
時々、5〜6台で車列組んだロードのグループに一気に抜かれる時もありますよ。
931ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:32:57.80 ID:???
連中はセミプロだ。
932ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 00:53:03.05 ID:???
まあ人通りの少ない時間帯に他の走行車などに迷惑掛けずに抜いてって歩行者との事故起こさないでくれれば気にしない。
933ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 05:53:59.59 ID:???
>>919
あのクズドモの認識を改める以外にないな
934ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 09:09:04.06 ID:???
20km/hなんて俺のフルマラソン全力と同じくらいの速さじゃないか。
935ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 15:10:31.38 ID:???
お前はキロ3分でフル走りきんのかよ
936ツール・ド・名無しさん:2011/11/17(木) 16:08:37.11 ID:???
>>928
あったけど津波で流された@宮城
937ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 01:07:33.83 ID:???
今日、かなりきつい坂の下の信号で止まって、信号青と同時に一斉にチャリがスタートしたが
一番先に上まで登りきったの電アシママチャリだったぞ
ロードの兄ちゃん必死に立ち漕ぎしてたけど余裕で負けてた
938ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 10:28:37.72 ID:???
電動アシストは反則だよ、ありゃ。

とくに低速域では人力に対して倍のアシストで、モーター出力240W。
人力120Wと足して360Wじゃないか。
939ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 10:31:30.60 ID:???
電動アシストが普及したせいで、ママチャリでぶっちぎっても電動だろ? って思われるんだろうな。
940ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 10:48:12.10 ID:???
そんなもんシートチューブ見りゃ一発で見分けがつくだろ
941ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 17:46:08.83 ID:vbpv8kgn

Giantのロード(OCRあたり)とバトルして勝ってきた。
25キロで流して帰ってたら、いつの間にロードのクランクの音がしたので
ペースを上げた。すぐ抜かれて機会を伺っていると、
ブレーキングが甘いので、交差点でぶち抜いて独走。
冬服+柔道着搭載はキツイ。Max44.3キロ。
942ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 17:54:11.56 ID:???
>>941


ロード乗りに、無理なスプリント勝負には付き合えないよって思われないためには、
どれくらいの長さ、同じペースで走らないといけないのかなぁ。

20m後ろをストーキングしても、後方確認しない輩には気が付いてもらえないから、
20m前を同じペースで走りつつ、相手の闘争心に火をつけないといけないよね。
かといって、鬱陶しいから別の道を行こうなんて思われてもダメだし・・・。


たいていのロード乗りが、ママチャリに接近されるとペースダウンして道を譲ってくる。
それは良いことなんだけど、つまらないんだよね。
943ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 17:59:44.83 ID:???
ママチャリに追い付かれた時点で勝てないと認識してるんだろ
944ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 18:02:41.77 ID:???
後ろにはりつかれたら恐いからだろ。常識的に考えて。
945ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 18:05:18.43 ID:???
必死な馬鹿に関わるとロクな事無いと思ってるんだろw
946ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 18:06:59.10 ID:???
ママチャリなんか相手にするわけがないわ
身の程を知れよ馬鹿が
947ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 18:38:09.14 ID:???
ママチャリに追い付かれるような貧脚が何言ってんのw
身の程を知れよ、貧脚がww
948ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 18:40:37.05 ID:???
いやマジレスされても困るんだけど・・・
949ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 18:46:06.75 ID:???
このスレの何所にマジレスが?
950ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 18:49:23.11 ID:???
歩道を歩いてるときに、ちょっと頭の弱そうな子がハァハァいいながら
必死になって後ろから迫ってきたら嫌な感じだろ。
それと同じ。
951ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 20:31:19.82 ID:???
ロード ・・・ 長距離走
ママチャリ ・・・ 短距離走
みたいなもので、
土俵が違うんだから勝負するだけ無駄。

よくマラソンのテレビ中継みてると、
歩道を併走する子供とか自転車が映るけど、
すぐに力尽きて消えるじゃない。
952ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 21:06:01.81 ID:???
どういう抜き方をしても、
DQNが短時間だけ無理してる
と思われるだけだ。

抜くまでの走行距離・速度や、
抜いた後の走行距離・速度を、
ロードが知ることができない以上、ね。

本来だして走っているトレインの前を、
3時間くらい走り続けたら認めてもらえるかもな。
953ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 21:15:29.09 ID:???
基地外ママチャリ乗りの妄想ってとこだな。
まあこれはもうひとつの馬鹿カモスレでも同じようなこと。
勘違いしまくりなんだよおまえらは。
954ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 21:53:25.06 ID:???
峠道なら、短時間だけ無理している・・・では済まないだろう。
本当に無理してるのなら、ヘバるので、すぐに抜き返される。
955ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 15:08:18.49 ID:???
ママチャリであろうと、峠のダウンヒルなら付け入る隙は有る。
956ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 15:29:38.93 ID:???
>>955
ダウンヒルならママチャリでもスピード出るし、
危ないんだからママチャリで無理すんなって、
スルーされるよ。

やっぱり、長い長い登坂ですよ。
こればっかりは、
一時的な無理とか危険運転などという
言い訳はないからね。
957ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 16:10:21.36 ID:???
登り坂はいいね、平地だとギア足りなくなるが、登り坂でギアさえ足りてれば絶対負けねーとやる気になれるw
でも最近、調子乗って力一杯漕ぎまくってたら、登り坂で最大ギアで大トルクかけるとチェーンが歯飛び?して
クランクが空転するようになった・・・
仕方なく座って回転上げてるけど、何か物足りない
958ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 16:23:52.21 ID:???
ヒルクライムで常時20km/h以上だせないくせに
勘違いすんなクソママチャリの分際で
959ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 16:46:13.62 ID:???
常時20km/h以上って、ヒルクライムと言えるのか?
960ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 18:58:58.75 ID:???
>>957
チェーンが伸びているんじゃね?

チェーンを新しくしたほうがいい。
応急処置としては、チェーン引きの引き量を増やすってのも手だが・・・。
961ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 21:48:09.30 ID:???
上り坂の話題が出てるし、明日もし晴れたら不動峠でオフしようぜ〜。
任意の時間に現地集合、適宜解散ってことで。

どっかですれ違うだけで、オレらはきっと分かり合える。
962ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 21:49:41.32 ID:???
ママチャリで集合っていうから、おかんの自転車を借りて行ったんだ。
そしたら、みんな普通の自転車じゃないか。どうなってんだ。
963ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 21:52:24.92 ID:???
ママチャリでロード追い回すのが趣味だけど実は俺ロードも持ってるしな・・・
964ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 21:54:14.06 ID:???
どんなママチャリ使ってんの?
965ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 21:54:39.60 ID:???
ママチャリ = 貧乏という思い込みは困るよね。
なかには安いロードよりも高いママチャリもあるし。
966ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 22:36:29.98 ID:???
マークローザホリゾンタル内装ギアに交換するか
オルディナA8bにフェンダーやら鍵やら付けるか
とか考えてるんだけど
中間くらいのモデルでイイのないかい?
967ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 23:14:26.18 ID:???
コンフォート系クロスに前カゴ付けるなどいじって、見た目ママチャリっぽくするのは邪道だろうか?
968ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 00:01:30.34 ID:???
不動峠ってどこかと思ったら茨城て・・・
おとなしく西多摩の中小規模の峠で走ってくるか
969ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 00:09:59.79 ID:???
>>967
このスレの主旨に照らしちゃうと、カゴを付けてもクロスはクロスかも。
970ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 00:48:49.14 ID:???
荒川大橋で電動ママチャリにまくられること、しばしば。
971ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 00:50:54.08 ID:???
たまに荒川にメチャ速い、子供を載せたママチャリがいたな。あれ絶対女子プロレスラーだと思った。
972ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 08:49:48.75 ID:???
電動アシストは反則だよぉ
973ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 18:21:13.80 ID:???
反則だが、電動おばちゃんのドヤ顔が、悔しいから、
心拍最大にして、ちぎります。
974ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 19:07:16.81 ID:???
そうは言っても平地ならギヤ比でちぎれるけど、坂道では無駄に争わない
ようにしてるわ。 240W+αには勝てない。
975ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 21:41:25.36 ID:???
人力の2倍までだから、アシスト最大240Wといっても、それが出るのは、人力で120W出したときだよね。
976ツール・ド・名無しさん:2011/11/20(日) 22:40:52.32 ID:???
そうだとしても、240W+120Wが180W+90Wになったとして、勝ち目は少ないだろ。
ママチャリユーザーでも坂道で90Wは出せるだろうし。
977ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 01:30:28.77 ID:???
うん、電アシには勝てないと思う。
いまのところ、坂道で電アシのオバチャンと遭遇したことないが。
978ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 20:09:31.04 ID:???
941です。
朝、escapeR3とバトル。相手は泥除け&カゴ装備の通勤仕様。
信号待ちしていたら横切っていったので追走開始。
ママチャリに食いつかれていて焦っていたらしく、アタックをかけられる。
かなり間が開いたが、ペース温存の走りで再び食いつき逆転。

3.5キロぐらい引っ張られるとちょっとキツいな
979ツール・ド・名無しさん:2011/11/24(木) 16:15:01.60 ID:8a/zNgVr
「ママチャリごときに負けるとは自転車乗りの面汚しよ…」
980ツール・ド・名無しさん:2011/11/26(土) 01:12:10.53 ID:???
AA貼らんと駄目だろ
981ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 19:25:28.94 ID:???
┐(゚〜゚)┌
982ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 22:01:55.35 ID:???
宇都宮ブリッツェンの選手?監督?が運転中に携帯を使用

昨日は栗村修監督トークショー with 宇都宮BLITZENとても楽しませてもらいました。
沢山のご来場ありがとうございました。
そして今は明日のJPT大一番に向けて修善寺へ向かいます!!

@ShoHatsuyama
http://twitpic.com/6pkep0

http://megalodon.jp/2011-1127-1821-11/twitpic.com/6pkep0
983ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 00:45:05.75 ID:???
984ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 00:46:22.45 ID:???
やっぱロードで本気出されると軽く引き離されてしまうワ
ロードにはかなわんな
でも市街地なら信号待ちですぐに追いつけるから
後ろからプレッシャーかけ続けることはできる
ママチャリのキーキーうるさいブレーキで煽ると楽しいな
985ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 01:28:41.26 ID:???
ベルで煽ってやれw
986ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 12:28:41.03 ID:???
>>985
ベルは道交法に反するから、ダメだろ。
まぁ違法だからこそ、ママチャリにベル鳴らされるとムカつくってのはあるか。
987ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 12:30:30.57 ID:???
夕方にさ、ロードやクロスで、
100円ショップのLED懐中電灯ですか? っていうくらいショボいライトを点滅して走ってたりの、いるよね。
連中の後ろから、ママチャリ標準装備の2WのダイナモLEDライトで照らしたら、煽りだと思われるのかな。
988ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 12:39:26.25 ID:???
「ローディが信号無視する確率が上がった!」
989ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 15:00:25.60 ID:???
>>959
どういう意味?

>>965
何から何までチタンでできているママチャリがあったよ。
日本円にして約160万円!!!!
990ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 15:43:58.61 ID:???
道に迷って初めて走った住宅地内の登り坂で、子供乗せた電アシママちゃりのマダムに抜かれた
ロードでも歯が立たなかったな
かんぱ〜い 今 君は人生の〜
991ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 16:06:46.73 ID:???
いくら電アシでも女には負けたことないなぁ
でも男がマジで漕いでる電アシには登りでチギられた
992ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 16:14:47.17 ID:???
アシストが効く10km/hくらいしか出せない急坂では、
相手が女性でも勝てる気がしない。
993ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 17:09:49.02 ID:???
勝ったらヤらせてくれるのに・・・
994ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 18:18:08.61 ID:???
セブンのマユミかよ
995ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 00:07:29.98 ID:???
報告

あさひのクロスバイク抜かしてきた
996ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 00:19:43.67 ID:???
997ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 01:01:59.28 ID:???
>>995
それ、ママチャリを抜かしたようなものだろ。
998ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 15:41:48.31 ID:???
埋め
999ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 15:43:46.84 ID:???
999
1000ツール・ド・名無しさん:2011/11/29(火) 15:44:55.62 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。