ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。
質問する初心者へ!
・初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう
それが、大人のマナー
初心者の質問に答える心得
・返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
・ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
・そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
前スレ
ロード初心者質問スレ 192
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1290873082/
すれた手おつ
買いたいの決まってんだろうから
黙って買えや
な・・・?
5 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 02:45:34 ID:V9QUADY9
三本ローラーって騒音はどうですか?
固定ローラーの爆音に家族から非難の嵐…。
>>5 三本の方が音は大きい
マットはしいた?
減振パッドはためした?
ローラ台って最高に音がなると離陸時する感じになるよね
固定の銘柄は何?
傾向としては三本のほうが多少静かではあるけど、使用環境によっては同様に文句言われるかも。
8 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 03:09:19 ID:V9QUADY9
MINOURAのMAG850gってやつです
ある程度速度出すと爆発しそうになるw
固定も三本も型番によってだいぶ違うんかな…。
9 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 03:16:37 ID:V9QUADY9
マットはホームセンターのゴム。
専用のシートとかあるんですか?
11 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 03:44:18 ID:V9QUADY9
よさげですね
これ買います!。
今は安いミニベロ(フラットバー)乗りなんですが、ロード買おうかと思ってます。
サイクルモードでいくつか乗り比べたんですが、慣れないドロップハンドルでも
安定して自然に乗れるものと、前輪がふらふらして怖いのとがありました。
フレームサイズやポジションはそんなに変わらないものを試乗したつもりですが、
この違いは主に何から来るものなんでしょうか?
試乗できないで買う場合、安定して走れるものを見分けるコツみたいなのはありますか?
何を乗り比べたか覚えてる?
まぁフォークの形状だろうな
ストレートのものはふらふらする(そのかわりよく曲がる)
前に曲がっているものは直進安定性がある(そのかわり曲がる時が大変)
レース向けは前者で、コンフォート向けが後者だな
フォーク形状と、トップチューブの長さが一つの基準になる。
他は、ハンドルの幅や取り付け位置、ステムの長さも影響する。
ただ、これはパーツ交換でどうにでもなるから考えなくて良い。
16 :
15:2010/12/19(日) 05:25:02 ID:???
間違い。
トップチューブ→ヘッドチューブ
18 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 07:26:57 ID:prurNATQ
ロードレーストップ選手には
なぜ黒人がいないのですか?
タブーだろ
固定ローラー用のマットにお風呂マット使ってるけど振動けっこう吸収してくれるぞ
前輪のとこは新聞紙を重ねたやつをガムテープ固定したのでぜんぜんおk
>>18 全て推測だけど
ヨーロッパ・アメリカ:ジュニア時代に地力をつける地元クラブに黒人を排除する雰囲気があるのでは
アフリカ諸国:自転車競技そのものがまだ一般的でない
南米のコロンビアとかから有名選手が出てるから、ヨーロッパのトップチーム自体には人種差別はないと思う
将来アフリカ諸国からトップクラス選手が出てくる可能性はあると思う
>MINOURAのMAG850gってやつです
完全に一世代前じゃん
そりゃ爆音になるよ
ロードでまだ乗り出して一ヶ月くらいですが。10kmくらいでも坐骨が痛くなるのは、ポジションの問題でしょうか?サドルを換えたほうが良いのでしょうか?
普段でも椅子が固いと坐骨は痛くなりやすい方です。
神経ブロック注射をしてあげよう・・フフ
黒人が出たら黒人ばっかりになっちまうから
白人の優秀さ(笑)を証明したい奴らが排除する
オリンピック陸上競技のTOPはほぼ黒人系なわけで
自転車競技だけ白く綺麗な人種が優位に立ててるわけがない
27 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 11:31:07 ID:jiT6XCaE
ミシュランのラテックスチューブで、3本ローラーは、
大丈夫ですかね?
辞めておいた方がいい?
水泳と同じで設備環境が整わないと競技人口が増えないのかもなぁ
プールと同じようにアフリカ大陸には、
アスファルトロードが少ないってことはどうだろう?仮説だけど
あるいは機材にお金がかかるから経済的な理由とか
>>27 チューブはなんでも大丈夫っしょ。
気にすべきはタイヤかと。
黒人がロードに跨ってもイメージ悪いわ
差別的な発言だな
白人からみれば日本人や黄色人種にまたがって欲しくないと思っているだろうが
アメリカ系チームのレディオシャックにも黒人居ないんだよな
これから出てきて欲しい物だが
黒人がボブスレーやる映画が昔あったのを思い出した
スポーツ界って、肌の色の差別が未だ根強いらしいね。
アフリカ系の人がもっと参入すると、
多くの記録が塗り変えられるって聞いた事がある。
黒人はあらゆる点で最強だからなw遺伝子的にも
ただ見た目がたらこ唇だったりして美しくないだけで
顔デカで胴長の日本人が一番ひどいだろ
>>35 おつむはイマイチだろ 平均で言えば
あとランニングで言えば、地域によって短距離型と長距離型がある
日本人はマラソンみたいな持久系は強い。
瞬発系はイマイチだけど。
アデランスの中野さんが居るじゃないか
オリンピック水泳の予選で黒人一人だけ必死で泳いだレースあったけど
一緒に泳ぐはずだった白人二人が黒人と同じプールの水に浸かるのが
嫌だっつってわざとフライングして失格になったのあったな
アジア勢が優秀な成績おさめてもすぐにレギュレーション変える白人
プライドだけはいっちょまえw
>>18 ・自転車競技の本場EU圏でそもそも黒人が少ない
・黒人家庭は平均的に金持ってないからアマ時代の機材費が厳しい
・スポーツで稼ぎたきゃ自転車以外の方が稼げそうで優秀な人材は他競技行く
こんな感じじゃね?
当たってると思う。
F1、バイク界と一緒だな。幼少期の育成が影響するし
>>41 はじめるのに金がかかるってのは間違いないと思うけど、トラックには黒人選手居るし、それこそ陸上競技ならいっぱい居るのだから黒人自体が少ないって事もないと思うよ
足りなきゃ元植民地だったところから連れてきて帰化させちゃえばいいわけだし
やっぱ、まだ閉鎖的な競技なんだよ
41じゃないけど、
つーか、サッカー・陸上みたいに子供の頃からやってないと、
スカウトの目にもとまらんから、連れてきようが無い。
発展途上国でMy自転車なんて持てないのが現状だし。
国自体が自転車文化を開放できないんのが原因じゃないかな
発祥が貴族のスポーツだから、その時点で身分差別しまくりなんだよね
ゴルフでもテニスでも差別しまくりだからな
奴隷だった奴らが対等の位置に立つんじゃねーって感じだろ
日本人だって韓国人差別してんだ白人ばっか責めんな
>>47 人道的な面はともかく、奴隷は白人の役に立った。
韓国人はなんら日本人の役に立ってない。
日本が与えるばかり、だけど文句ばかり言ってる。
恩をあだで返す典型例、それが韓国人。
そろそろスレチな話題にになってきたな
>>47 現状を認識しているだけで、責めてはいないだろ
♪うまれた所や皮膚や目の色で〜
いったいこの僕の何がわかるというのだろう〜
イケアに連れて来られたんですが
自転車生活に役立つおすすめイケア製品ありますか?
無難に収納モノかなぁ。
車道を30キロくらいのスピードで走っていたところ
ミニバンにギリギリのスペースで抜かれ、ふっと私のロードがそのミニバンに吸い寄せられる感覚になり
体の一部がくっついた感じになりバランスがとれなくなりました。もう少しでバランスを崩して落車するところだったと思います。
こういう吸い寄せられた場合は、とっさにどのような行動をとればいいのでしょうか?
>>56 進路を乱されないように必死でコントロールしつつ神に祈る。
進路が開けているならとりあえず制動は不要、とにかく操舵に集中で。
>>57 ありがとうございます。ゆるい左カーブだったので本当に焦りました。
今思い返すと本当に危なかったですね・・・
>>56 抜かれはじめは車が掻き分けた空気で左側に押され、それをバランス取ろうと体は動く
車が横にくると横から押される力が弱くなり、自分が車側に吸い寄せられていく感覚になる
抜かれた直後は車が巻き込む空気で右側にさらに振られる
吸い寄せられたら
・ミニバンに蹴りを入れてバランスを取る
・僅かに体をミニバンに当て、ナンバーを写メで撮るか暗記して、ひき逃げで110番通報
・ハンドルを真っ直ぐにして直進を保つ(車体が傾いてもハンドルを固定していれば直進はする)
>>59 > ・ミニバンに蹴りを入れてバランスを取る
時速50km以上の物体に蹴りいれるのってスゲー危なくね?
視線も結構大事だよね。
クルマのほうを見ちゃうとそっちへ流れたり。
自分も50km/hで走ればOK
>>59 どれも命がけすぎるわ。
自分の命と引き換えに写メなんて撮っていられないだろ。
立て直すがの最優先だ。
傾いて重心が接地点から外れれば倒れていくし、倒れる方向に舵を切らないと転んでしまう。
理屈の上では直進できるけど、それは直進したまま転ぶだけのこと。
>>59 ありがとうございます。ビンディングシューズなので咄嗟にけりを入れるという判断はできませんでした。
3秒間くらい右グローブが車体に擦ってました。
>>61 ありがとうございます。
確かに視線も大切ですね。これからはもっと気をつけて走ろうと思いました。
>>64 当たってんじゃね〜かよ!轢き逃げ当確。車種も覚えてないの?
そこまで接近したんか、おっかねぇな。
追いかけて引きずりおろしてもバチ当たらないレベルじゃん。
抜かれるタイミングを知る為にミラーつけるのもありだと思う
>>59 そんなことがあるのか・・・長い車体のトラックとかも気をつけないとな
怖いぜ
3秒は言い過ぎたかもしれません。恐怖心からかもしれませんが、そのくらい長く感じました。
でも車の運転手からすると「は?何?あたってないでしょ。」って感じなんでしょうね。
みなさま回答していただきありがとうございました。
>>68 大型トラックにスレスレで抜かれると、カーボンディープ装着してると相当振られます
路肩の白線の上を走っていたときに80km/h位で走ってるトラックにスレスレでぶち抜かれ、道路脇の用水路に落とされました
バス・トラックは気をつけないとな
トラックは運転手の質は様々だからな
自分の身を守るにはやっぱ減速か?
ただし、ペダリングは続けた方が安定はしやすいと思う
後輪に駆動力を掛けていたほうが安定はするけど、トラックの荷台に肩が振れてる状態だと
なんか巻き込まれそうでペダリングする勇気が無い
自転車の右側に、寄せたくなくなるような障害物を付けられればいいのに
とはいつも思う。
走行性能に影響する上に車幅が法に触れるだろうけど。
幅寄せドリルがほしい。
ワイルド7だな 古いがw
鉄パイプかバット背中に背負って走れば誰も寄せてこないよ
つまらんレスだなあ
初心者ドライバーとわざと幅よせしてくるダンプだと前者のほうが怖い
車両感覚がないから自転車と平行付近になったらすぐハンドルを切って左に寄ってくる
自分では危ないことしてる意識ゼロだから始末におえない
対向車来てないのにこれやられるとマジびびる
ブレーキを交換したのですが
シューを一番下に付けているのに、ブレーキを握った時
ケーブルを取り付ける反対側のシューが、タイヤに当たってしまうのですが
どのように調整すればいいのでしょうか?
>>79 日本語でOK
ロングアーチのブレーキキャリパーからショートアーチのキャリパーに交換しちゃったの?
もしそれで当たってるなら、
キャリパーの穴をヤスリで削る力技で行くか、オフセットブレーキシューホルダーで検索してくれ
>>79 左右で高さが違うのは、センター調整のネジを緩め過ぎてるんじゃないかな。
ネジ締め気味でバランス取れるように軸を回転させてみ。
サイメンのDVDを買うアル
>>78 車体ではなく視界が過ぎたらもう通過した気分になっているんだよな。
対向車が目の前でハイビームにしたり。
>>80>>81 ありがとうございます
完成車メーカー品から105ショートへの交換です。
ネジを締め気味にしたら、気持ちリム上寄りですがいけました。
解決したならいいけど、なんでそこまで車種を伏せるんだよ。
車種が分かればロングアーチ採用モデルだとか判別できる人がいるだろうに。
TREKの下位モデルはロングアーチだったな
俺はキャリパーの穴を削って対処したけど
安全だ第一だ
怪しそうな車は、先に行かせるのがベター
>>86 シュー付けるアーム部分にある縦長の穴を下方向に拡げたってこと?
89 :
86:2010/12/19(日) 22:10:14 ID:???
>>89 最も直接的に命に関わる重要な部品によくそんな加工するなあ。
自爆は仕方ないけど他人は巻き込まないでね。
>>79 アーチサイズ調べたほうがいいね。
バーストすると死ねるよ。
>>90 横で悪いが、構造を考えれば穴を1mm長くした程度では変わらん
元々20mmは開いてるし、そこまで強度が必要な部品なら下位モデルなんて軒並み使えなくなる
最も直接的に命に関わる重要な部品にマージンがないわけがない
>>56 狭い道路でカーブに差し掛かる場合、
・ドライバーに合図を送りつつ、意思疎通が出来たら中央寄りを走って安全な場所で追い抜いて貰う。
・減速、または停止して先に行って貰う。
こんな感じにするとそういった危険を避けられるよ。
後は相手との速度差や後ろのつまり具合で判断して。
後ろ気にしすぎてハンドル操作ミスらないように。
自分は、必ず減速して自動車に先に行ってもらう
ロスタイムなんてたいした時間じゃないし
わざとやってるキチガイもいるから油断できない
競輪選手が練習で走ってるバイパスでたまに見んのよ、その手の真性キチガイ
連中を怪我させたら賠償額ハンパネェのによくやるわ
>>96 下りの峠道とか、交通量多い所はどうしてるの?
合図を送っても先に行かせてもキリがないよなあ
そういう場合は、確実に制動できる速度まで落として
なるべく左側を通るしかないんじゃ
車の方が加減速旋回性能は上なんだから、勝手に抜いていって下さい。なスタンス。
堂々巡りになりそうだが、勝手に抜いて行って下さいで巻き込まれそうになったのが
話の始まりじゃないのか。
そこまで危険な道は走らないほうがいいよ。
別なルートを模索しよう。
某有名人の話だけど、
雑誌の撮影でもないかぎり車の多い国道なんて走らないよ。
って言ってたよ。
直接聞いた。
自転車に抜かされるときもびっくりするときがあるな
あまりにも真横なんで
もっと離れて抜いてくれよよよ
そういうのはクルマが左に寄りすぎ
昨日走ってたら↓のような馬鹿どもがいた。こいつらのせいで規制が厳しくなるのは辞めて欲しいぜ
・人のかなり多い多摩CRで、TTハンドルで運転している馬鹿がいた。
・片道1車線の一般道で信号待ちしている車を右からゴボウ抜きしている馬鹿がいた。
そのまま信号が変わったので、左に戻れなくなり右側をしばらく走っていた。邪魔な上に危ない。
>>104 ローディの有名人というと、楽しんごか団長?
渋滞で、路駐かよ!って位左によられると右から抜いたりもするな。
渋滞で左に寄るってのがよく分からんけど、
路駐以外は右から抜いたこと無いな。
たまにいるね。一台だけ車線がずれてるから遠くからでもよくわかる。
意地でも左からは抜かせないぞって感じの奴。
>>113 性格悪そうなドライバーだな
で、右から抜こうとするとドアを開けられて妨害とか
さすがにないか
単車や自転車に引っ掛けられて傷つけられた経験でもあるんじゃね?
>>115 それなら逆に左には寄せないようになると思うよ
むしろ右寄りにつける
「チャリは車道走るなよボケ」と思っての事です
>>114 ドア開けられそうな時はそのまま突っ込む用意をして突っ込んじゃったらどうだ
こっちも痛そうだからやだよ
というかその考え方も痛い
実際ドア開けられて20万ゲットしました。
>>113>>116 あんまり車列が長いと適当なところで止まって信号待ちすることが多いけど、
こういう車がいるとついからかってやりたくなり わざと右から抜いたりする
もちろんその間に車列が動き出さないことは確認してるが
我ながらおとなげない しかし反省はしてない
>>120 右に出る時は後方確認しっかりね。
こないだそれやったら車列の間を単車が飛んできてビビったわ。
車やバイクの場合は、購入価格じゃなくてその折りの市場価格になっちゃうけど
バイクもそうだよね?
>>123 うんわかった 気をつける 単車には用心します
ぶっちゃけ、皆さんの股下は何cmですか?
正確に計ったのではないのですが、身長165cmに対して股下が75cmも無さそうです…
さすがに女性向けモデルは避けたいです。
こんな自分でも、ロード乗れますか?
>>122 相手がムルシエラゴだったりしても過失割合1:9
>>126 吊しだとモデルは限られてくるだろうけど、問題無いよ。
>>126 身長163で股下73だけど問題なく乗れるよ。
ただ短足だとサドルの高さが出せなくてハンドル落差が出しにくいという問題がある。
とりあえず1台目なら好きなメーカーの一番小さいモデルあたりをお店に相談してみるといいよ。
>>127 カウンタックとかで例えてくれないとわからん
131 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 22:21:35 ID:IHiVHv5Q
身長171で股下74だけどorz問題なし。ドロハンをディープにすれば落差もましになるよ。
どう考えても短足
>>126 >129と全く同じスペックだが問題ない。
サイズに気を付けて買って、それからステムやハンドルタイプで微調整すればいいだけ。
自分のように胴長でも腕は短いタイプorzならショートリーチはおすすめ
前乗りしたいならそれほど必要じゃないかもだが。
129だけどみんなの言う通り
水平なステムと深いドロップハンドルで落差出してるよ。
工夫するのも楽しみの一つですな
137 :
126:2010/12/20(月) 22:51:07 ID:???
皆さん、レスありがとうございます。
意外と乗れそうなものですね。
一応、一台目の候補は決まっているのですが
フレームのサイズの見方がまだイマイチわからないので
今度ショップで正確な体のサイズ計ってもらい相談させてもらいます。
いろいろ自転車雑誌見て春が来るのを楽しみにしてたところで
短足だと無理かも…と急に不安になってロード諦めようかとしましたが
皆さんのおかげで安心しました、ロード楽しみたいと思います。
165の男で股下75は長い方かと
そんな自分もその一人だが問題ない
問題があるとすれば何かとアップライトになりがちな方
シートは下がるが、ハンドルはもっと下げないといつの間にかアップライトセッティング
身長は低いが短足ではないな
いやみかと思ったわ
日本人はやっぱり脚が短いな。
みんなと一緒!らーららーーー♪
142 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 23:36:33 ID:hcG8s6rG
フォークを交換しようと思うんですが
元のフォークコラムの根元にある下球押し?と、
購入したフォークに付いてた下球押しの形が違います。
フレームにはめるとやはり合わないようです。
下球押しを新しいフォークに付け替えるしかないと思いますが
自分ではがすいい方法はないでしょうか?
マイナスドライパーの先端を隙間に入れて柄を地道に叩く。
144 :
126:2010/12/20(月) 23:41:19 ID:???
>>138-140 別に嫌味のつもりは全くありません。
今までの経験上、自分は短足だと思っています。
同世代の友人と比べても短いです。
それに全然正確に計ってないので、75cmも無いハズです。
本当にそんなつもりは無かったのですが、僕の書き込みで不快に思われたなら謝ります。
すみませんでした。
>>144 馬鹿野郎。本当に謝るんじゃねー俺が悪者みたいじゃないか・・・orz
146 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 23:47:38 ID:hcG8s6rG
>>143 地道な作業だなぁ…。
コツコツやってみます!
一点集中させると曲がる可能性あるから、色んな方向からちょこちょこね。
148 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 00:00:10 ID:o/Txxt2d
ロード用の23cのタイヤでグリップ力があるタイヤってないですか?
今パナレーサー クローザ―を履いているんですが、劣化がひどくグリップ力がすぐ落ちてしまいます。
ちなみにフォークと下球押しが一体形成の物ってあります?
なんかこいつ、下球押しが外れる気がしません…。
安物アルミ車だからかなぁ…
クローザーはヒルクライムレース用の軽量使い捨てタイヤなので、劣化とかコーナーリング性能を気にする人はクローザー以外を買ってください
コンチネンタル GP4000Sにすれば幸せになれると思います
クローサ―は典型的地雷タイヤ
安くて、軽いが、パンクも多いからやめとけ
プロ3、パナ(エボやデユロあたり)、GP4000あたりの
4K円クラスはどれもグリップは高いが、雨でもグリップ落ちないのはパナと聞く
廉価帯や最もグリップがあるタイヤ、ビットリアとなると
俺ははよく知らない
154 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 00:12:42 ID:o/Txxt2d
>>149 汎用品なら一体は無いのでは?
各ヘッドセットで微妙に規格が違うから
地道な作業になりそう
>>152 >>153 交換予定のは取れましたが
元のはやっぱ無理っぽい…
画像の載せた事ないのでググッてきます
玉押し持って行って合いそうなヘッドパーツ買ったほうがはやくね?
159 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 01:22:43 ID:dlYDD8Bj
それがダメなんです…
インテグラルなんですけど、新フォークの下球押しだと
ヘッドチューブの外径と干渉して
下球押しと受けが当たる箇所まで入っていかない…
どうすりゃいいんだ〜
あー、それ俺と同じだな。下球押し買えばいいんでない?
161 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 01:34:48 ID:dlYDD8Bj
>>160 おぉマジですか、同じ境遇の人とは心強い!
下球押しってそこのサイズのラインナップって色々あるものなんですか?
ヘッド銘柄により様々だよ
スマン訂正。インテグラルヘッドなのね。
インテグラルの玉押しってメーカー独自の形状なんで、
市販の玉押しが合わない場合があるわ。
ショップで見てもらってから買った方がいいね。
もしくは、元フォークのメーカーで取り寄せてもらうか、
158の言うようにヘッドパーツ交換がいいかもね
164 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 01:46:37 ID:dlYDD8Bj
みなさん情報ありがとうございます!
元フォークに一撃食らわしたら隙間できました!
一体型ではなかったみたいです^^
お騒がせしました(汗
やれやれ orz…
スミマセン ^^;
無事、球押し交換できました〜
ベアリング洗って寝ます
続きは明日帰ってから。雨だし丁度良いっす
いや〜良かったッス
どうかクラウンに嵌りませんようにw
>>127 ドア云々じゃなくても、そんな高級車の横すり抜けしねーだろ。
まぁ自転車の場合、状況的に大体0:10になると思うが。
>>137 股下75ぐらいなら、ざっくり、フレームサイズ450ぐらい、トップチューブ520ぐらいだろう。
170 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 08:27:21 ID:dlYDD8Bj
自分 163cm/72cm でフレーム450のホリゾンタル換算515です。
ロードで船橋から奥多摩まで元旦走りをしようと考えているのですが、
初心者向けのコースってないですか???
14号とか環七、新青梅あたりは避けた方が良いのでしょうか?
14号は篠崎-錦糸町間は道路が狭いし大型車、バスが通るから注意
船橋から東京に入るまでの環七も似たような感じかな
よく調べない初心者が買うバイク・・・ルイガノ、Bianchi、GIOS、KUOTA
予算が少ない初心者が買うバイク・・・GIANT、FELT、Merida、Specialized
ランスヲタの初心者が買うバイク・・・TREK
なんとなくイタリアに憧れる初心者が買うバイク・・・Colnago、Pinarello、Derosa、Cinelli
ただの入門用バイクなのに俺のはアメリカ製なんだぜと語りたい初心者が買うバイク・・・Cannondale
自分をストイックなアスリートだと思ってる初心者が買うバイク・・・TIME、LOOK、Cervelo
俺はニワカじゃないと思ってる初心者が買うバイク・・・BASSO、MASI、FUJI、JAMIS、Raleigh
自分をオサレだと思ってる初心者が買うバイク・・・SURLY
誰が見ても初心者なのに通ぶりたい初心者が買うバイク・・・BH、BMC、Corratec、Focus、RIDLEY、Willierその他マイナーブランド
イタリアフランスなんてミーハーだぜ。あえてスペインブランドを買う俺カッケーと思ってる初心者が買うバイク・・・Orbea
やっぱり日本製だねと初心者が買う台湾製バイク・・・ネオコット以外のAnchor
とりあえずCR-1と名前が付いていれば満足な初心者が買うバイク・・・SCOTT
あえてカーボンを買わない俺って通じゃねと思ってる初心者が買うバイク・・・パナチタン、Litespeed
あえてLitespeedを買わない俺って通じゃねと思ってる初心者が買うバイク・・・Lynskey
ルイガノ、Bianchi、GIOS、GIANTを避ければ大丈夫だろうと思った初心者が買うクズバイク・・・Schwin、KHS、GT、KONA
今中信者の初心者が買うバイク・・・Intermax
頑張らない自分の言い訳にorクロモリ神話を信じてるor今の時代にあえてクロモリ買う俺カッケーと思っている初心者が買うバイク・・・クロモリ全般
ユニクロかシマムラで買った服しか持ってない初心者が買うバイク・・・Harp、Ant☆res
>>171 普段だったら止めとけっていうけど元旦だったら車も少ないしどこでもOKじゃない?
ていうかお前ら
>>127が必死に考えた釣りにオールスルーでワロタw
ムルシはガルウィングだからなwwwwwwwwwwwwwwwww
>>171 14号(西船〜錦糸町)は車も多くてとても走りにくいと思うよ。
江戸川橋も自転車では渡れないしね。
176 :
172:2010/12/21(火) 10:53:49 ID:???
環七と湾岸間違えてた
まあ、あれだ、
たしかにピナレロ率は都内という事だけあって高いと思うよ。
地方でなんて、ピナレロは高級ロードだからね。
ジャイアントやアンカーくらいの初心者がよく選びがちなメーカーじゃ嫌だなって人が
ピナレロを選ぶと思うから初心者も多いけど、そのぶん「乗れる人も多い」
というのもたしかだよ。
まあ、最近クロスからクアトロに乗り換えした、ニワカ初心者が多いのも事実だけどね。
RIDLEYがマイナーだと!
>>177 都内のジャイアン率は異常
だいたいキモイちょいメタボのおっさん。
>>174 クルマの台数は少ない分、浮かれたドライバーが上の空で運転してる
地方だけどピナレロ率低いが高級ロード率は高いな
道路空きまくってクルマが便利な所で安ロード乗る方が珍しい
初ロードで見た目も気にするならデローザのR848など良いんじゃ?
俺のk2ロードは名前さえ聞いた事ない
>>173 初心者じゃないやつが買うのはどのブランドなんだよw???
荒らしや見え見えの釣りに構うのも荒らし
出てないし、CUBEじゃね?
>>187 おお!ありがとうございます!
あなたの自転車生活がますます幸せなものとなりますように!
待ちきれなくて、いつ頃納車されるか知りたくなり
メーカーに問い合わせてもらうよう自転車屋さんに頼みましたが
10日経っても連絡がきません
これは、自転車屋さんの怠慢なんでしょうか
それともベルルスコーニさんのせいですか?
両方可能性あるね
>>191 自転車の納期なんてかなりアバウトなんだから気にせず待ってればいいよ
そんなことイチイチいうなよ・・お店に催促すればいいじゃん
>>193 私は1月発注、6月納期、4月納車だった。
ビアンキの2010インフィニト105仕様を買ったんだけどホイールがR500だった。
公式の仕様をみるとMAVICが付いてるはずだけど、こういうのってダウングレードされるものなの?
>>197 いいけど、噛み切るぜ
店に電話できないフニャチン野郎がここで弁慶してるんじゃないよ
お前の早く欲しいって気持ちを電話で伝えるだけだろがヘタレ
そしたら、店もメーカーも答えてくれるだろ
>>198 ここは俺のグーグルだボケ。
どうせ噛切る勇気もない以前に抵抗もできない弁慶(死語w)ちゃんw
201 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 23:28:19 ID:dlYDD8Bj
なにこの不毛で糞つまらんやりとりw
あー、初心者ってのはイロイロたいへんだねぇ
>>196 為替レート等の関係で、価格を超えた場合にはよくある事
納得しちまうのかよw
206 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 07:06:31 ID:QsEv0VpV
普通に詐欺だから消費者センターに報告したほうがいい
店が勝手に変えてるかもしらんし、まずは店に確認
この前、初ロードを買ったときは、
メーカー在庫があって、サイズが合う予算内のもの
という条件で発注したら、1週間で納車されたよ
特にメーカーにこだわりは無かったんで
メーカー在庫が無いものは、来年春とかになるかもって言われた
発表したあとに仕様変更なんて事もあるから一概に詐欺とも言えないから注意な
だいたいどこの自転車メーカー、代理店もwebページの対応が遅すぎる
買ったばかりのバイクをひっくり返して、
前ギアの一番外側の歯車にチェーンがある状態にして
クランク回すと、フロントディレイラーのチェーンを囲んでいる
金属部分にチェーンが僅かにかすっている状態になる
これって正常な状態?
もしくは当たらないように自分で調整できるもの?
ストローク調整ボルトで調整できますが、買ったばかりなら購入店で調整してもらえば?
んで、調整法も教えてもらえばいい。
了解しました
ショップに持って行ってみる
>>212 念のために聞くが、後ろのギア(スプロケット)の1番or2番目に大きい歯にチェーンが掛かってたら調整不良とは言い切れない。
所謂襷がけといわれる状態。
>>213 >>210の内容が間違ってた
前も後ろも、一番小さい歯に掛けてる(前は歯車2枚)
コンポーネントは、105っていうやつです
後ろは最小の歯のままで、前を大きい歯に掛けると
かすらなくなる
それが正しい調整だから。
前小(インナー) × 後大(ロー) → 干渉しない
前小(インナー) × 後小(トップ) → 干渉する
前大(アウター) × 後大(ロー) → 干渉する
前大(アウター) × 後小(トップ) → 干渉しない
概ねこうなるのが普通
>>214 前を小さいギア(インナー)のまま、後ろを一番小さいギア(トップ)から2〜3枚大きいギアにしてみて。
それでもフロントディレイラーのチェーンを囲んでいる金属部分(パンタグラフ)に干渉するようなら調整不良だと思われる。
襷がけはチェーンに要らぬ負荷が掛かるので寿命が縮む。
>>215-216 なるほど、正しかったのね
やってはいけない組み合わせがあるってことか
気をつけて乗ってみる
ありがとうございました
>>207 店が勝手に換えた場合、店に聞いたら駄目じゃね?
まずは代理店に聞かないと。
サドルバッグ、ツールボトル、ライト、ベル、サイコン等
車体につけると+1キロくらい当たり前ですか?
>>219 それだけなら1kgも行かないけど、中身入れたら行くだろうね。
221 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 14:52:02 ID:MIWluLvp
すみませんスペシャのロードスレってないのでしょうか?
無いみたいだね。
2つのサイクリングロードの接続地点で、数百メートルくらいの
砂利道があるんだけど、ここは降りてバイクを押して歩いたほうがいい?
それとも空気圧が適正範囲なら、超低速なら通過できる?
どっちでもいい
丸い砂利道ならなんとか
砕石な砂利道ならなんとも
ありがd
>>224 他の人がどうやってるかを少し見てみたら?
砂砂利と一言でいっても、石が結構でかいならゆっくりいくか押すし、
細かい粒とか丸い石とかなら普通に進んじゃうし。
つか、どこのCRかを書けば利用してる人の意見聞けるんじゃね?
>>220 ありがとうございます。
車体には出来るだけ何もつけないでバックパックなどで背負った方がいいのでしょうか?
>>229 どっちに付けても、タイヤに掛かる重量は同じ
あんた、「鉄球1Kgとティッシュペーパー1Kgじゃ、どっちが重い?」
って聞かれたらティッシュと答えるタイプだろw
街乗りとか通勤で止めた時の盗難が心配ならバッグに入れるとか、そうじゃ無いなら差ドルバッグとかツールボトルでも良いし
おれはボトルケージすらつけてないよ
>>229 同じ荷物なら車体(まずはダウンチューブとかの車体下部、それで足りないならキャリアやサドルバッグ)に付けたほうが走りは楽だよ。
背負うのは荷物が多い時の最終手段かな。
>>231 夏場の補給はどうしてるの?
ハイドレーションバッグ?
サドルバッグとかトライバッグ付けてる人は、補給食じゃなくて外食するとかの休憩時は
バッグは取り外して持ち歩く?それとも付けっぱなし?
自分的には、貴重品だけは身につけて、チューブとかメンテ用品入れてる
サドルバッグとかは付けっぱでいいかなと思ってるんだけんども
いや水銀1kgのほうが重いね。
羽毛1Kgのほうが重いに決まってる
>>235 バッグ、サイコン、ライトは取り外してるよ。
ボトルは面倒だからそのままかな。
サイコンって取り外せるのかw
ショップ任せで付けたから
そのまんまだったわ
盗られてもそんなに痛くはないけど、ガキの小遣いには十分だからね。
>>234 都内とかプラプラしてるからてきとうにその辺で買ってる
ああいう何回も使いまわす物って苦手なんだよね
>>230 いやいやそんな馬鹿な質問した覚えはありません。
どちらが走りやすいのかなと思っただけです。
>>232 やはりそうですか。ありがとうございます。
>>229 バックパックで長距離走ると腰にくるぞ
できるだけ自転車に付けたほうが車体も安定する
短い距離なら、まぁどっちでもいいか
バックパック背負った方が脚に負担が大きいが、自転車本体が軽い分
ばね下重量が軽いから自転車の路面追従性や取り回しは軽くなる。
俺はそんな事より肩や背中に何か付いてるのが嫌だな。
転んだときには体の動きが制限されてダメージを負うリスクが高まるけど
納得していればいいんじゃないか
バックパックが緩衝材になる可能性も否定できまい
250 :
196:2010/12/22(水) 18:40:55 ID:???
今帰宅
>>205 メインコンポーネントが違ったらさすがに疑ったけど、
評判のいい店だからそういうこともあるのかと
>>206,207,209,218
他のサイトを見る限り、仕様の変更はなさそうだから店に聞いてみます
さんくす
バックパックは背中が汗でグチョグチョになるの
ハンドルの幅の決め方の基本なんかあるんでしょうか?
400mmにしようか思案中です
肩幅
昔から通学・通勤でバックパック背負って走ってるから、背中がスカスカだと逆になんだか
心もとない。 サイクルウエアのバックポケットにポンプやら鍵やら携帯やら詰め込むのも余計に怖いから
荷物少なくてもバックパックにしてしまう。
感覚的なものだからなぁ
気にしなければ問題なしだけど、気にしだしたら気になる
自分もバックパックで通していたが、
指摘されて気になりだしたら嫌になった
といっても、距離、重量、季節によっては全然問題なし
あとメッセンジャーバッグみたいなのも意外といいよ
ショルダーバッグじゃなくてお腹周りでバンドがあり腰で固定できるやつね
259 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 20:56:54 ID:MIWluLvp
チューブバルブの根元のナットはきっちり締めとくものですか?
そもそもなんの為のものですか?
Garmin Edge500 の使い方を詳しく説明しているサイトってありますか?
262 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 21:05:31 ID:MIWluLvp
>>261 検索すればいくらでも出てくると思うが?
ま、機能的には単純なので、適当にボタン押してれば把握できると思うけど
>>262 殆どの人はナットすらつけてないと思うが・・・
なくてもいいけど、チュブ交換でつけている
266 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 21:17:38 ID:MIWluLvp
あと今フォーク交換したんですけど
車体持ち上げるとハンドルが左にばっかり傾く…
これってヤバい?
>>266 ケーブルの取り回し上、大抵は左に曲がる
アウターの長さを調整したりして曲がらないようにすることもできるけど、ハンドル周りのアウター長さが揃わず不恰好になる
どちらを取るかはあなた次第
270 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 21:31:35 ID:MIWluLvp
なるほどケーブルですか。
気にしてなかったけど、交換前もそうだったのかも
nokton?
271 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 21:42:11 ID:MIWluLvp
nokonググッたけど
高い…。
左に曲がるのも異常ではないみたいだしこのままで大人しくしてます
>>260 ミシュラン使ってるけど、リム打ちした事ないよ?
ロードバイクをフレーム買いして自分で組み立てしたいけど
工具一式揃えるといくらかかる?
安いのでいいんだけど。
275 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 23:01:38 ID:MIWluLvp
あさひで調べる位しなされ
そんな事も面倒がる人は組み立てに向かない
うわっ こいつら意地悪すぎ
今見繕ってるからちょいと待て。
クランクは外部BBのでいい?
ママチャリでも組む気かw
前後のフレームが違ってると、何か問題が生じますか?
たとえば、前が105で後ろがアルテグラとか。
前がアルテグラで後ろがヂュラとか。
>>280 フレーム?
何の事だろ、ホイールかな?
問題無いね。
>>280 そりゃコンポ。フレーム違ってどうする
バージョンによってはレバー比の違いによって使用不可なケースもあるので
事前に確認が必要。
纏めると、問題あったり無かったりする
ハブじゃね?
ブレーキかも
285 :
280:2010/12/22(水) 23:32:28 ID:???
間違えました!ホイールですね。
片方だけバージョンアップとかした場合どうなのかと。
素で間違えてるっぽいなw
288 :
280:2010/12/22(水) 23:35:09 ID:???
あ、
>>281さんが回答してくれてましたね。
問題ないということですね、了解しました。
>>288 もし9s以下なら対応スプロケ段数に注意してね。
>>285 前後そろえた方が性能発揮できるような気がするけど?
どうだろな。
予算次第じゃね?
片方なら高いのを買える予算であれば片方だけグレードアップもアリでしょ。
RDだけイイグレードとかどこの完成車
ORBEAのAQUA(サイズ51)を購入して半年が経って改めてポジションを見直してるのですが、
サドルをシートレールのぎりぎりまで前に出さないとハンドルとの距離が遠くなるのと、クランクを水平にして膝とペダルを垂線で結べないということに疑問を感じます。
これはもしかしてもう1サイズ小さめでも良かったのでしょうか?
※クランク長165mmに変更済み、身長169cm股下77cm
>>298 ステムを短めに、ハンドルをショートリーチのものに交換しよう
>>298 とりあえずハンドル位置は無視して、そのクランクを水平にして膝とペダルを垂線で結ぶ方法でサドルの前後位置を決め、
その後ハンドルが遠いなら短いステムやリーチの小さいハンドルに交換すればいいよ。
サドルの前後位置はハンドルとの距離で決めるんじゃなく、あくまでもペダルとの位置関係で決めるべきだね。
>>300 膝とペダルの位置関係を優先した結果サドルを最前に出さないとポジションが出ないのでサイズを間違えたか?と思ってたんです
購入時に48サイズの在庫がなかったらしくて、ショップの女将さんは「48ないけどどうしようか?ちょっと大きいんと違う?」という問に対して旦那が「背格好も俺と同じくらいだし51でいける!」
というやりとりがいまだに引っ掛かってたりするんですよ
>>298 サドルのレールの長さも色々あるからね。
シートポストのサドル取り付け部分も後ろタイプと前タイプがある。
まぁクランク水平&膝の位置でサドル目一杯前にしなくちゃならないってのは
確かにサイズが合ってない可能性はあるね。
しかもクランク長170じゃないし。
>>301 ステムやハンドル交換で済む程度なら問題無いよ。
>>301 160代なら48が良かったな
旦那も商売に行き過ぎた感が。
>>298 私とほっとんど変わらないね。当然、私の方が股下短いわけですが(´・ω・`)
480で特に問題なし
自分は身長167cm股下76cm。
サイズ計ったら510だったかな
>>306 アンカの適応フレームサイズにあわせると480ど真ん中だなw
サイズネタが続いてるんで俺も便乗
165/75
俺と同じとか近いスペックの人ってどんなサイズ乗ってますか?
ロードMTB両方乗ってる人とかいたらMTBの方もお願いします
差し支えなければ車種もきぼんぬ
やっぱロードとMTBだとベターサイズって違いますよね?
>>298 仮想水平トップが535だし、そんなもんじゃない?48は505でちょっと小さいと思うけど。
161cmの知り合いが乗ってるバイクが510だよ。
311 :
222:2010/12/23(木) 06:31:59 ID:???
>223
>無いみたいだね。
ども
スペシャライズド、有名メーカーなのにスレが無いとは・・・
需要が無いんでしょうか
マイナーメーカーでも、スレがあるのに、スペシャのロードのスレが無いとは。。
ロードバイクをちょっと欲しいなぁと思ったのですが、
予算2〜3万程度からでも始められますか?
身長と股下が一緒でも
身体の柔軟性や腕の長さで各人に合うフレームって変わるからねー
見た目の体格が同じだからって同じフレームが合うってならないよね。
>>314 そうですか
ちょっと高いですね
今のところは諦めます
>>298 >>310さんに一票 48だと窮屈なんじゃないかな
とりあえずステムと必要ならハンドルも交換してそれでもダメだったら 自転車屋のオヤジが悪いってことで。
多分だいじょうぶだと思う
>>309 一番小さいサイズ以外選択肢はね〜よ。
トレックのロード。ジャイのMTB。
>>310 普通に考えたら169-77は505より535だな
手が届かないことを考えるとフォームがアップライト?女性みたいだし。
ステム換えて落差減らすのが普通かな
上見ておもったんだけど
ORBEAのAQUA(サイズ54)を177/87はでかいのかな店員に言われるままかってしまったんだけども
ロードの納車1週間ほど経つのだが、フロント・リアのブレーキパッドが、
左のブレーキパッドだけやたら前に出ている。
↓左ブレーキパッド
■ | リ |
■ | | ■
■ | ム | ■
| | ■
↑ 右ブレーキパッド
これは元々こういう物…じゃないよな?
パッドの高さが合っていないんじゃないか。
アームの先の長穴が斜めに切られているから下につけるほど前に出る。
高さが合うようにブレーキ取り付けのセンタリングから調整してみたら。
船式のシューが前後逆に付いてる?
>>324は画像を見る前に書いてた書き込みです。削除扱いで。orz
いつのまにか画像が入れ替わってて吹いたw
>>327 シューの進行方向、左右の高さは合ってるんだよね?
ならこんなモンじゃね?
ちなみにリアはどう?
>>328 リアもこれと同じ状態です。
ブレーキング性能は別に悪くは無いんだけど、なんでズレてるのかなーって思ったんで…。
ありがとうございました。
前後の向きが合ってないように見えるけどなー
足が気になる
植木鉢の横に落ちてる石みたいなのが気になる
>>323 これ変わった画像だったのかw
釣りだと思った
>>333 足か植木鉢の横に落ちてる石みたいなのかどっちを?
足見て、一瞬エロ画像かとおもた
とりあえず前後は許容範囲か?
上下の方が気になる
ところで無印テクトロ?
タイヤが新しい割にブレーキシューのヒビが気になる
ちなみにこいつが我が家と同じGTR4なら、下りは結構疲れるよ
純正ホイールは鉄下駄+強度無しだし、ザフィーロは突然グリップを失う
>>327 フロントに右用*2
リアに左用*2
とかじゃないの?
>>319 俺と同じ足長族だね、トップチューブは550oだよね? ステム長は分からん
けど丁度いいサイズじゃないのかな
178/87の俺は違うメーカーの557oステム120mm、腕が普通の日本人より長いも
のの外人ほど長くはないので近々ステムを1〜2p詰めたいと思ってる
常時戦闘モードで走るより気楽にチンタラ走りしたいんでね(笑)
TACXの固定ローラーは持っているのだけど、
これと同じくらいの騒音で済む3本ローラーってある?
ローラー台スレがあったのでそちら見てみます
>>319 でかくない
というか一回り小さめだと思います
345 :
320:2010/12/23(木) 18:02:00 ID:???
一応自転車屋で聞いたら、安いブレーキだからこんなモン、だと。
前述した通り、ブレーキング性能の低下は見られないから大丈夫かなと。
まあ元々の性能がアレなので、そのうち105ぐらいに代えようかとは思いますが。
ありがとうございました。。。
>>346 その文章の解釈は
1. いいかげんな自転車 やだな
2. いいかげんな自転車屋だな
どっちだ
>>311 立てたらいいよ。
もし規制とかで立てられないようなら、スレタイとテンプレ考えて教えてくれれば俺が代わりに立てるよ。
右岸左岸というのは河口からみての話ですか?
上流から見て
上流から下流の方を見て右岸左岸です
通勤用にはいいんじゃね?
盗まれても我慢できる価格だし
42-28だと、登りが少し大変そう
変速操作がやりにくそう。
速くなりたければ買うのも良し
耐久性と安全性が気になる。
それが明確でないと、乗っていてストレスになるから
所謂ロードもどきの典型
>>341 型式とかわからないけどインデックス機能が付き始めた頃のWレバーがそんな感じだね
末期のロードマンとかに付いてた
輪行のことで質問があります。
今度輪行するのでその練習をと思ったのですが、タイヤとブレーキシューが干渉して、レバーを上げても空気を抜かないと外せません
メンテナンスや掃除の時はそれでも良かったのですが、輪行の際はミニポンプしかないので高圧まで入れるのが手間だと思います
輪行の時みなさんはどうしてますか?
@タイヤをそのまま外せるだけのクリアランスを取れるようにブレーキを調整する
A片方のシューを外してから、タイヤを外す
くらいしか思いつきませんでした。
>>319 その87って股下?それだったら白人モデルでも少ないくらいの股下比だなー。うらやましい。
俺は180/86だけど、腕の両端が190近くあるから、
仮想水平565/シートアングル72、ステム140のバイク使ってるよ。
>>362 シューが減った時の為に調整ネジがあるから、それで間隔広げても駄目なの?
巡航速度意識するとサイコンガン見、辛くなったら頭が下がって、下を見てしまいます
皆さんはどんな風にされてますか?
>>362 インラインアジャスターを追加、アジャスター伸ばし気味でセッティングしておき、ホイール脱着時にはアジャスター縮めればクリアランス確保出来るよ。
>>362 ブレーキのクイックは開いているんだよね?
タイヤの太さは?
23Cなら楽勝。25でギリギリ通るか通らないか、28だと空気を抜かないと厳しいと思う。
調整は
>>366みたいな感じで。
ブレーキ本体のアジャスターを使えばインラインアジャスターは要らないけど。
愛機はタートルです。
370 :
362:2010/12/24(金) 14:26:37 ID:???
レスありがとうございます
クイックレバーはちゃんとリリースしてます
タイヤの太さは23Cで、コンポは5700系です
普通はレバーを緩めたら引っかからないものなんですかね?
リリースしてもこのままつかえるんじゃないかなと思うくらいのクリアランスしか確保できません
帰ったら366さんのやり方で調節してみます
俺は逆に、アジャスターを締め切った状態でタイヤが通る程度にワイヤーを取り付けて、
走る前にはアジャスターを緩めてクリアランスを詰める感じだな。
23Cならアジャスターを緩めなくてもクイックを閉じるだけでそれなりに寄るはずだけど。
>>338 タイヤ新しくはないと思うぞ。
こいつは超減らないタイヤのザフィーロ君ではないかな。
サイコガンって書こうと思ったら
>>368に先越されてた
大野雄二の主題歌最高です
さっきあるスポーツ車中心の自転車屋にいってサドルやポジションの
こと聞いたら
「買ったお店で聞いて」
だってよ。マジ糞だな
自転車屋ってそんなに排他的な連中なのかよ?
バイクに10年乗ってるけど、今まで大手ショップ、個人経営問わず
そんなこと言われたことないんだけど、そんなもんなの?
プロショップ系はそんな風潮だろ
判りきってるんだから、質問とかあるなら
いつも世話になっているショップにいけって
そうでないショップでは、間に合わせの消耗品やパーツ
購入程度の用途しか価値は無いだろ
>>375 金にならない客はお断りだ!
的な雰囲気プンプンの店も多いね。
店によっては他店購入車でもポジション相談してくれる所もあるのだけれど。\5000〜とかだけど。
>>375 買った店で聞けよ。
余所で買い物して、金がかからん相談だけ持ってくのは虫がよすぎるわ。
ちゃんと
「ハンドルかえてポジション調整したいんですがどれ買えばいいですかね」
から話し始めたかい?
その店で何か買うか、将来的に買うと思われなきゃ客じゃないんだよ。
>>365 チラ見にしとかないと事故るから気をつけてね。
日本人は、サービスに対して対価を払うっていう価値観が薄いからな。
店からしたら、
>>375みたいな客こそ糞だろ。
特に、中途半端にネットや雑誌から仕入れた
知識だけで会話してくるヤツとかな。
客じゃないよなw
>>376 ワイヤーにかなりテンションかかってるからガッツリ効いちゃうんじゃないのかと
いや、その手順でなんでかなりテンションがかかるんだよ。
むしろ着脱の邪魔にならんように緩めに付けなさい、
緩くて困るならアジャスターで寄せなさい、という話なんだが。
あー、わかったおれが勘違いしてた
え?
ならバイク屋って購入店でもないのにそんなに相談に乗ってくれるの?
サッカー用品店も何でも答えてくれるし。
>>391 それはたまたま貴方が訪れたバイク屋がそういう店だったんだよ。
>>391 いくら考えても絶対に答えは出ないから、
自転車屋は変なのが多い、って事で納得して下さいよ。
あんま悩むと胃や毛根に良くないよ。
いや、よく読めよw
391は、バイク屋とかサッカー屋なら
なんでも相談にのってくれるのか?って言ってるんだろ。
そりゃ冷たいオートバイ屋もあるさ。
これから買うんですけどって相談なら乗るだろうが、
他店で買ったばかりなんですがどうすれば?って相談はねーよw
普通に金払ってポジション教えてもらえばいいじゃん
車・バイクは販売店とメンテ・パーツショップが別だからね。
購入店舗を問われることはないし、客も修理、メンテ、パーツで
金を使うから日頃サービスいい店は繁盛する。
だから初見の客にも愛想よくしてくれる。
自転車はどうしても販売がメインになるから相談はアフターサービスの
一環としてやってる。だから初見なうえ車体を買わない客には
無愛想になりがち。
初めてだとしょうがないさ。
俺も最初、子供の頃に町のチャリ屋に相談する感覚でショップ行っちゃったしな。
>>398 ん〜とはいえ、バイク(原動機付きね)や車も、次に買うときは相談に
乗ってくれる店から買うね。
回り回って帰ってくるとおもうんだけどねー
客の側の論理
>>402 一般的に小売店は客の立場で考えないとやばいっしょw
クイックリリースをはずすと、バネのように左右の金具が外れてしまいます
今までは普通に緩めたらそのままだったのですが…。
>>406 ハブ軸のクイック?
クイックはナットとレバー付きの軸とスプリングで構成されていると思うけど、何が外れるの?
>>406 ブレーキのすぐ脇に下向きのレバーがついてるから、それを上に上げろ
400mm幅のハンドルに交換しようかと思ってる
使用感おしえて 420→400
ちょっぴり脇のが締まる感じ
>>410 窮屈〜ってほどにはならないか心配してました
ありがとね
>>411 それは体格や好みによるよ。
現状が窮屈に感じるギリギリの状態だったら、20mmの変更で窮屈ゾーンに入る可能性あるので。
んだね。肩幅に合わないと車体が安定しない事もあるし
外幅420→400だったら設計が変わることがあるのでご注意
呼吸がキツくなるかもよ
>>407-408 クイックリリースをはずして確認したら、右のバネが紛失していました…。
以前前輪をはずした際に落としたのかと。
この場合は、クイックリリース全交換でしょうか?
バネなんて飾りです。エライ人には・・・
>>416 あのバネは嵌め易くするだけで無くてもいいものだよ
ナットが外れるまで緩めちゃったのか。
バネだけでも買えるよ。店の在庫としては置いていないだろうけど。
チェーン店でなく個人経営の店なら使い古しを譲ってくれることもあるかもね。
バネは
>>418が言うように必須ではないしそれで事故るわけでもない。
だけど特に前輪は、フォークの両側の爪を避けるように左右の隙間を調整しつつ着脱することになってめんどくさい。
片方だけ付けるくらいなら両方外したほうがマシかも。
ついでにフレームもやっとけ
バネひとつ無くしただけで、自転車買い換えか。ばねえな。
なんちゃって。
まさにoffspring(悪い意味の)。
なんちゃって。
オサレなオチやね
ビンディングシューズ使ってるんだけど、走り始めに
なかなかハマらない
車止めとかで、せっかく道を譲ってもらったのに
ハマらないもんだから、お礼の挨拶をし損ねたりする
シューズをペダルにすぐにハメるコツってある?
ローション
コツっていうか、慣れじゃね?
もしくはヘンなところでハメようとしてるとか
どっち方向に力入れたらいいか考え直してみるといいかも。
のんびりツーリングしかしないんで、
はまらなくても気にせず漕いでそのうちなんとなくはまるのを待ってた。
いつのまにか一発でキャッチできるようになってたけど。
足裏のどの位置にクリートがあるか意識できれば早いかも。
>>427-429 ありがとう
クリート位置の確認と、力入れる方向を意識してみる
ちょっと練習してくる
>>425 足の向きとクリートの向き(角度)があってないのでは?
あってれば自然にはまる。
携帯用のCO2インフレータって、具体的にどう使えばいいですか?
sks airchamp proなんですけど
こないだ使ってる人を見たな。
ボンベ入れて本体捻って(たぶんここでボンベに穴があく)バルブにセットして入れてた。
持っているならボンベをひとつ捨てるつもりで自力で試しておいたほうがいいよ。
使い方を教えてもらっていたとしても、
パンク後の失敗できない場面で初挑戦なんて怖すぎる。
説明書は無いんかな?
432ですが試してみることにしまつ
レーパン履いてもお尻が痛い。。。
ポジションが合ってないんだと思うけど、ポジション決まるの待ってられない。
とりあえず手元にジェル入りのサドルパッドがあるんだけど、
ロードで使っても問題無いよね?見た目はカコワルイけど、
痛いよりはいいかな。
荷重バランスが悪かったりケツのトレーニング不足だったりする可能性もあるので
パッドつけても何でもいいのでとりあえず乗り込んでみるといいよ。
レーパン無しで暫く乗るとレーパンのありがたみが判る
>>438-439 dクス。とりあえずパッド付ける
>>440 買ったショップに行って相談してみるわ
>>441 サイズ出しの時に、レーパン無しのジャージ姿で
跨がってた時点で、ケツ痛かったからなー
ウホッ♥
秋葉原ー船橋の間(総武線)あたりで、スペシャライズドとかでやっている、坐骨幅の測定をしてくれたり、サドルのフィッティングをしてくれるお店ってありませんでしょうか?
坐骨が尖っているのか、坐骨が痛くて仕方ありません。
俺は彼女に尻を鍛えてもらった
まあ冗談を除くと、純正サドルのまま?
サッサとコンフォート系へ変更したよ
>>447 うん、買った時のままのサドル。
コンフォート系ってので、お薦めのを参考までに
教えてホスィ
アリアンテ
コンタキンテ
プレタポルテ
トラボルタ
とりあえずSMP
安いのはお手軽価格
座骨が尖り気味なら、柔らかすぎても良くなさそうだね。
指で押して沈み過ぎないのも、一つの基準だね
アリアンテ、オススメ。
もうこれ以外、ありあんて。
とりあえず、激安ジェル入り(2000円ぐらい)買って痛くなるか検証
良さそうならそこそこの買う
長期的には腹筋鍛える&ケツ鍛える
>>455 >もうこれ以外、ありあんて。
そこは“え”にしとけよ…
えりあんて
サッカーやってたけど、ボールける時ってケツが硬くなるんだよ。
サッカーやればケツ鍛えられるかもしれない
俺はレーパン持ってないけど純正サドルでもあんまりケツ痛くならない
>>460 >あんまりケツ痛くならない
≒痛くなる、てことじゃん
腕と尻のどっちにも荷重がかかり過ぎないように意識して乗り込めば、
背筋あたりが強化されて、ケツの痛くない乗り方ができるようになるよ
またがった時点で尻が痛いってどういう体重だよさすがにそこまで痛いと乗り込んでもどうにもならないだろ
>>448 >コンフォート系ってので、お薦めのを参考までに
あさひのウェブでも見れば?
お前には聞いてないよ
今日6時におきて走る予定だったのに寝坊してしまいました。
一回5時におきて、まだ1時間あるからいいか、と安心し2度寝し、
おきたときにはもう8時でした。
1週間前から楽しみで楽しみで仕方なかったのに、寝坊した
自分が情けなくて仕方ないです。
どうしたら改善されるでしょうか?
こんな糞寒い日に朝から走るこたぁないよ
暖かい時間に集中的に走ればいいよ
寝坊の改善は目覚まし3つセットしておけば大丈夫
スレチやん
この糞寒いのに行かなくて正解
レース初心者です。オフトレとして冬の糞寒いこの時期にローラー乗る以外に
出来ることはなんですか?ランニングって心肺機能強化になると思いますが、
レースでの結果に結びつきます?プロってランニングとかほとんどしないですよね?
水泳
スケート
>>467 夜から掛け持ちのバイトがあるので距離を考えると
8時の時点でもう無理でした。
北国育ちなので寒さには耐えられるのですが、やはり、
時間に起きれなかった自分に悔やまれます。
来年にまた気を取り直して走りにいくことにします。
どうもでした
今日なんの日だったんだ?
>>471 寒いこの時期こそ自転車で走りこみ
まぁ雪が積もる地域なら、東北の高校野球みたいに筋トレじゃないかな?
↑ヒマ人
関東地方だけど冬場は天気の良い日が多いから、走れるなら寒くても外で走るようにしてる
高い山に行くと下りで体が冷えすぎるから、標高差300mくらいの峠を使って周回してる
11時ころ出発15時戻りみたいな感じで
日当たりの良いルート選べば登りは案外快適
質問です
みなさん自転車保険って入ってます?
調べたらけっこう高いんで迷い中;;
入ってるよ
>>482 入っといた方がいいよね。
俺は家族保険の中に自転車保険入れてるけど、
あまり額は高くないから事故ったら怖い。
>>482 5000円くらいだから入るべし
事故ってからでは遅い
TSマークだけや
>>483 484 485
レスサンクス
入る方向で比較検討してみます
昨日、80km走ったらつま先の感覚がなくなるくらい
冷たく冷えてジンジンした
SPD-SLシューズのインソールは保温性のあるものに代えたんだけど
まったく意味がなかった
シューズカバー付けると、だいぶ違う?
保険の話が出たので便乗させてください。
モンベルの野外活動保険あたりで良いでしょうか?
iPhone落としても保障されるので、アメホのお手軽ガード入ってる。月千円くらい。
>>488 圧迫による血流不良ではないよね?
冷えが原因ならカバーで多少は改善されるかも。
>>491 ありがとう
うん、キツキツには締めてない
通年でインラインスケートやったり、冬は他にスキーもやるんで
バックルの扱いには慣れてるつもり
とらいえずカバー買ってみるね
あとは、シューズ用のカイロか
クロスバイクが欲しいのですが、自分 は飽っぽい性格なので、すぐ乗らなくなるんじゃないかと考えると購入に踏み切れません。
候補は6.5万のと9.5万のです。
今は高い方が欲しいんですが、買うなら安い方にした方が無難ですか?
飽き性のあなたには安いにこしたことがないのであります
>>492 なんやかんや言っても 今年はまだ暖かい
厳冬期になると かなり寒い シューズカバーは必須アイテム カイロはいらないが
SPD-SLシューズは通気性バツグン 冬季はこれがアダ
その他 耳当て 腹巻き(あるといい)
>>494 もっと安いのもあるぞー!
高いの買ったから 乗り続ける ということもあるし
すぐ飽きるのだから 安いので いいか
と 飽きたら ネットオークション
さ〜ぁどうしょう 飽きたら 俺にくれ 一件落着(笑)!
高いののほうが飽きて売り飛ばす時に高く売れるんじゃね?
>>494 通勤のように毎日使うことがある場合は
飽きて乗らなくなるってことはないんだが、
通勤には使わないんでしょ?
クロスでスポーツ自転車の楽しさに目覚めると、
高確率で「ロードバイク欲しい病」に罹るんで、
2台目にロードを買っちゃう人が結構いる。
オフロードを走りたくてMTBを買う人もいる。
そういう人たちでも通勤はクロス、って人が多いからなぁ。
まあ最初とりあえず買うなら6.5万の方をお勧めします。
9.5万の方が軽くていいパーツを使ってると思うけど、
充分に整備したら6.5万の自転車でも通常の使用には全く問題ない。
5万の自転車でも大丈夫です。
差額の3万はフロアポンプやライト、キーなどの購入に充ててください。
ワイヤレスのサイクルコンピュータもあると楽しいです。
それでもお釣りがくると思います。
あとこんなことを言うと元も子もないんだけど、
今買ってもほとんど乗らないと思いますよ。寒いから。
ちょっと乗って寒かったから興味なくなった、
ってことになりかねない。
春先にでも購入した方がいいんじゃないかな。
もちろんその時に欲しい車種の在庫があるという保証はないけど。
1か月に1回ほどチェーン洗浄と注油ができるなら、
スポーツ車そのものに飽きるということはないと思う。
嫁には飽きて、数ヶ月に1回しか注油してません( ー`дー´)キリッ
まちがっても エンゾのクロスバイク本は 読むなよ
間違った知識??を得る…
>>494 飽き性って事が自分で分かってるなら、飽きるんじゃないの。
それでも金銭に余裕があるなら、高いの買えばいいんでね?
余裕が無いなら買わないのも選択の一つでは?
>>494 俺も飽きやすい正確だけど
MTB5万 3年→クロス3万 2年→ロード8万 現在
となって少しずつ楽しくなっていってるから
安いのかって少しずつ好きになっていくと続くかもよ
まあ、自動車免許持ってないし最初のMTBはプレゼントだったから
最初は全く興味なかったけど
正確? 性格○
でした。間違いすいません。
飽きるとか飽きないとか…メンタルクリニックまでしてられんわ
ホイール交換とか考えるとR3が安いし最高
6.5万のクロス買って半年でロード買ったけどこの値段だと売ってもいくらにもならないし、ロード用の安いクラスのホイールが履けないのは痛い
>>492 昨日・今日あたりはかなり冷え込んでるからシューズカバーは必須かと
私は足が冷えやすいのでシューズの上側をガムテープでカバー、シューズ底のベンチレーションもガムテープで塞ぎ、その上でシューズカバー付けてます;;
一方俺はサブに2010の型落ちSCR2を37800円で購入した
>>510みたいなのが一番かしこいよね
ドロハンに抵抗あったからクロス買ったけどクロスだといじる時にいろいろと制約もあるし
513 :
494:2010/12/27(月) 18:06:47 ID:???
あ、クロスバイクはスレ違いだったんですね!
にもかかわらず、皆さんアドレスありがとうございます。
>>499 はい、通勤には使いません。(使えないことはないですが、定期があるので電車を使うと思います)
安い方にしようと思います。
続くような趣味になってからステップですね。
>>510 一方、2010片落ちSCRを38800で購入した俺は
何故かZONDAを買ってしまった。
そして今
あれ?コンポ105だとZONDA使い回しできるんじゃね?
test
>>512 結局欲しくなるから、むしろ2010のDEFY3やSCR2の型落ち在庫処分が一番賢い気がするね
トップチューブ515辺りの、メーカーによっては最小サイズの小さめのフレームのデメリットは何がありますか?
ロードバイクのレースで、人間、フレーム、コンポーネント、ホイール+タイヤ等々で、
それぞれ影響力って何パーセントくらいになりますか?
足がタイヤに当たるかも
>>518 人間90%
フレーム3%
コンポ1%
ホイール+タイヤ6%
>>517 メーカーの標準値から外れる
シートが立つ、フォークが寝てる事多し
>>517 当然のことながらチューブが短くなる以上、剛性が上がり、しなりが減る。
メーカーとしてはサイズによる差異を減らす設計はしてるから神経質にならなくてもいいけど、
外車は小サイズの需要が少ないせいか、差異を割と感じる。
>>517 シートチューブにボトルホルダーつけても、ロングボトルはまず入らない
チューブレスタイヤって、どういうメリットとデメリットがあるんでしょう。
チューブレスは製品が少ないことが最大のデメリットだな
現状あえて選ぶ意味はないように思う
そうですか、実は中古のをもらってしまったんですが
特に優れているわけでもないんですね。サンキューです
メリット 乗り心地のよさ
デメリット ちょっと高いかな
>>525はあまり適切な回答じゃなような気がする
乗り心地がいいとか初耳なんスけど…
空気圧を低くできるから乗り心地よくでるんスけど・・・
そんでいて転がり抵抗はそう大きくならないと
チューブレスは乗り心地はいいんじゃね?
あと軽さ
2WAYFITで両方試せばわかりやすいけど
タイヤ銘柄にもよるんだろうけど、同じ内圧ならチューブレスのほうが乗り心地良いと感じたよ。
アタリが柔らかくなるというかなんというか。
旋回中のギャップがちょっぴり怖くなくなる感じ。
チューブレスは構造上、空気量が多いからクッション性がいいしな
あと、空気圧を落としても走行抵抗が増えにくい(走りが軽い)
533 :
524:2010/12/28(火) 22:15:54 ID:???
けっこうメリットがあるんですね。
走って体感して見たいと思います。サンキューです
ロード1か月半の初心者です(当初の目的はダイエットBMI 30オーバー)
土日50キロ〜100キロ、平日夜ローラー台(6年前購入)1時間程度乗ってます。
最近評判のいいGP4000S買ったのですが、ローラー台にはもったいないですか?
ローラー台用ホイル買うなら軽量新規ホイル買って装着品をローラ台用にと思ってます
何プランかあるのですがご意見頂きたく
ちなみに自転車はGIANT '11 TCR2ブレーキとヘタレなのでカセット変えてます
1.おとなしくそのままタイヤ替えて普段乗りとローラー台用兼用しておく
2.ローラー台用ホイル購入(余りカセット装着)
3.そこそこのホイル買って(候補はRS80もしくはWH-6700)、ノーマルホイルをローラー用(余りカセット装着)
あと最近のローラー台は一昔前のに比べると別物ですか?
現在の物(ミノウラ マグターボ?)は負荷かけると動きがスムーズでなくなる為
ローラー台側負荷なし、ギアのみの負荷で乗ってます。
頂きたく。
で終わるやつとは話をしたくない
ちゃんとしゃべれ
ローラー台を6年前に買ってロード歴1.5ヶ月って
クロスで漕いでたんか
頂きたくって会社のメールでも多用してるんだろうなw
>>534 静音目的ならローラー用ホイールは新品であるほうがいい(振れてると振動が凄いから)
べつに音を気にしないなら、現在のホイールをローラー用にすればいい
固定ローラーはV270などはかなり静か
3本は構造上爆音のままだよ
V270を買って頂きたく
メール受け取った側はわざわざ指摘しないし、
新入社員じゃない限り注意される機会もないだろうから
良い勉強になっただろう。
しかもさー
いただきたく
の
たく
を
度
て
漢字つかってくる中間管理職が一番うざいよな。
変な質問なんですが、ハンドルを握らないタイプのブレーキって何かありますか?
>>542 たしかバーエンドに付けて、ぐにゅっと曲げるとブレーキがかかるタイプのがあったはず
ハンドルを握らないってのかどういう意味かわかんないけど、
コースターブレーキはハンドル握らなくてもかかるね。
リアのみ・シングルまたは内装のみになるけど。
>>543 >>544 ありがとうございます。調べてみます。
最近自分がロードバイク買ったんですが、うちの父親が興味を持った様で自分がいない時間に乗ってるんだそうです。
ただうちの父親は事故で左手の指を欠損してるから右手だけのブレーキだと危ないってんで、何か対策とれないかな〜と。
因みにそれらのブレーキは後付けできますか?
専門店でないとダメですかね?
乗らないことが対策だと思うが。今度は指じゃなくて首が・・・
>>545 コースターブレーキはハブブレーキだから
専用ハブが必要でロードには付かんな。
ブレーキはフロントメインだからぶっちゃけフロントだけでもあんまり問題ないけど。
右手のブレーキで前後同時にかかるように改造したら?
リアはお情け程度の効きにしとけばいきなりロックしてこけるってこともないだろうし。
>>545 左手の指全部欠損してるのか?
それとも特定の指か?
サブブレーキレバーを上向きに付けて、押すように操作するとか
親指が残ってるならサブを後ろ向きに付けて、親指で引くようにするか。
>545
本心はそうですけどね〜
折角親子で共通の趣味ができたと思えば、お金で解決できる問題なら解決しちゃおうかなと。
>546
技術的なアドバイスありがとうございます。
昨日まで運転した感覚だと前につんのめる様な感覚があるそうです。慣れなんですかね?
>547
なるほど。
ちょっと自転車屋に相談してみます。
>548
親指だけ残っていて簡単な物なら掴めます。
>550
力がうまく入ってくれれば改造費も安くあがりそうですね。
ありがとうございます。
1つのレバーで2つのブレーキワイヤ引けるようにアウター手前に
2つの太鼓固定するステーってのはどうだ?
お父さんだけカブに乗ってもらったらいいんじゃね?
ピス…ゲフンゲフン
ブレーキスプリッターを本来とは逆(レバー1本でブレーキ2個コントロール)で使えないかな?
前後の配分はシュー銘柄変更とかで差を付けてさ。
そもそも逆での使用は無理?
558 :
542:2010/12/29(水) 20:19:48 ID:???
今仕事から帰ってきました。
父親が自転車で電信柱に突っ込んだそうで、自転車が小破したそうですorz
状況確認してから反省会やります。
皆さんアドバイスありがとうございました。
ゆっくり走る人なら左を前ブレーキにして……
…お疲れさまです。
>>558 多分リアブレーキが左手で操作できたとしてもぶつかってるんじゃないか?
リアブレーキの有無以前にまともに真っ直ぐ走れてないんじゃ…
前につんのめるのは前荷重で腕踏ん張らずにブレーキかけてるから
減速Gで体が更に前に移動して前転寸前超前荷重になってんじゃね。
>>558 電柱は突然現れるわけじゃないからなぁ
ブレーキあってもなくても突っ込んじゃうヤツは突っ込んじゃう
基本的に不注意なんかな?
何にしても、まだ乗り始めて間もないのに電柱に激突はかなり問題なので
大きな事故を起こさないように気をつけて下さいな
購入先のショップに「ケーブル交換する場合はどういう物を買うのか」と聞いたところ
shimano road brake(shift) cable setという物を勧められたので購入しました。(合計で5000円ちょい位。
ところが、知り合いの話によるとデュラのケーブルなんて1本数百円で買える、との事...
私はぼったくられたのでしょうか?ぼられたのなら返品します。
また、これを買うのが正しい、というのがありましたらご教授願います。
>>563 アウターケーブルとセットなら7900DURA-ACEでBrakeが2800円、Shiftが2500円程度で5000円ちょっとで正解
(インナーケーブルにテフロンコートされてない7800用はもうちょっと安い)
知り合いはインナーケーブル一本だけの金額で言ってるんだと思います
普通ケーブル交換っつたらインナーだけだと思うけどな
そのショップはやめたほうがいいんじゃね
566 :
563:2010/12/29(水) 21:51:35 ID:???
レスありがとうございます。
ケーブル類は8000km走ってから一度も変えていないため、アウターもかなり磨り減ってます…
アウターはよほどの事がない限りは変えない物なのでしょうか。
それと、アウターがあるかないかで値段がそれ程までに違うのは何故なのでしょう?
よくロードバイクの乗り方ガイドに「ハンドルにほとんど体重をかけないように」
と書いてありますが、これは何故なんですか?
高いものじゃないから、アウターごと換えたほうがいいよ
>>566 単純にアウターのほうが高いから。
セットだとアウターキャップも付属になるからさらに値段上がるね。
>>567 二輪車の基本はセルフステアで乗るものだから
(曲がる際に手放しでもバイクを傾けたら自然と曲がる特性)
低速だったり(極低速域ではセルフステアが効かない)、路面が荒れてる時などは手でフォローはするけど
あとは手首、肩などに負担がかかる、腕が突っ張ってポジションがおかしくなる等
572 :
563:2010/12/29(水) 22:20:38 ID:???
ホントだ、アウターのが高いんですね…
ところで、現在SRAM forceを使っていて、初めてケーブル交換をやってみようと思うんですが、SRAMはシフターケーブル交換が非常に厄介だと聞きました。
素人が扱うのは難しいでしょうか?
また、こういう作業は何を参考にすればいいのでしょう?メンテ本でしょうか?
参考にできそうなサイトがありましたら是非教えて頂きたいです。
何度もすいません。
ちなみにワイヤーの先は、切った直後に瞬間接着剤を少し塗って
染み込ませておくとワイヤーがバラけないので重宝する。
>>572 マニュアル見ながらやれば問題ないよ。
YouTubeにも動画があるね。
アウター切断面を綺麗に仕上げてね。
潰れや段差があると動作不良起こすから。
577 :
563:2010/12/29(水) 22:59:06 ID:???
皆様ありがとうございました。
とりあえず教えて頂いたサイトを参考にしてやってみます。
>>563 デュラセット×2なら適価だな
まあそれなりに良い物
>>574 先に瞬間接着剤をたらして、乾いてから切るほうがいいよ。
581 :
563:2010/12/30(木) 09:15:11 ID:???
>>578 563です。最後に気になったので1つだけ…
皆さんデュラデュラと言いますが、
私が買ったケーブルにはデュラエースとは一言も書かれていません。
店の人曰く、79デュラのグレードの物らしいですけど大丈夫なのでしょうか?
セットって事はパッケージに入ってる奴?
型番書いてない?
584 :
563:2010/12/30(木) 09:38:24 ID:???
>皆さんデュラデュラと言いますが、
シマノはスタンダート、デュラグレード、MTB系と出しています。
おまけに単品、業務用大入りがあり、ちょっとした表ができるぐらい型番が並ぶのでそう読んでます。
>店の人曰く、79デュラのグレードの物らしいですけど大丈夫なのでしょうか?
その言葉が本当なら問題ないのでは?
ちなみに私が逝ってるショップで初めて聞いた時には単品を勧められ(それしか在庫ない)、
パニックになった記憶があります。
普通はケーブル関係に多数の部品があるなんて思いませんから。。。
>>566 アウターの寿命は距離よりも時間だけど日に当たってる時間で変わるので距離でも間違ってないかも。
アウターは割れが見え始めたら交換時期。
交換時期でなくても、多くの20万くらいまでのロードには安くてヘロヘロのジャグワイヤーが使われているからアウターごと交換したのは正しいかもしれない。価格は適正。
ワイヤーセットだとたぶん引きが軽くなるコーティングワイヤー(1本700円)が入っている。元からシマノワイヤーが使われてるモデルだったら8000kmで2年以内ならまだまだ使えたかもしれない。
ブレーキワイヤーは1万kmに一回 or 年1回くらいは変えておいてもいいとおもう
切れたら悲惨だからね
所用でロードにジーンズで乗ったところ、白いサドルにインディゴが色移りしてしまいました。
なんかいい感じに落とす方法はないもんでしょうか。
ベンジンとかはすっごく表面に悪そう…。
>>580 ああ、なんかどっかで見たこと有ると思ったら、SEM(電子顕微鏡)のサポートの人(日立ハイテク)のメールで見たことあったのか
592 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 11:06:19 ID:hGWJtbJZ
>>580 トヨタ関連のベンダーだがトヨタも一緒、見下されているからかな
>>586 日立社員乙
日本語ちゃんと話せるようになってから出直してきて頂きたく。
イタリアのフレームメーカーって本当に技術力あるんでしょうか?
スチールの頃はハンドメイドが良かったかも知れませんが、カーボン全盛の今はハイテク産業ですよね?
今の時代でも本当に技術力でイタリアンメーカーを選ぶメリットってあるんですか?正直なところ。
595 :
534:2010/12/30(木) 12:27:58 ID:???
変な文章ですいませんでした、ちなみに日立じゃないです。
ググったら日立用語あってびっくり。
以前から持っていたローラーはMTBで使ってました、もちろん爆音で
ロードだとそこそこ我慢出来るレベルですが、エアロバイクに比べるとやはりうるさいです。
GP4000Sローラーだともったいないですかね・・・
欧州だとカーボン取り扱ってるのはSOFICARやSGLあたりか。
イタリアって炭素繊維作ってる会社あるのか?
俺の予想だとアメリカか台湾辺りに投げてる印象
>>595 てかいきなりGP4000S使ってるのか。最初のタイヤ履き潰すくらい走ってから
タイヤなりホイールを交換した方が、効果を感じられると思うけどね。
ヤフオクとか中古屋で適当なリアホイール見つけて、それをローラー専用にしたら?
タイヤは最初に付いてたのが余ってるだろうし。
ローラーで減ると言っても、その程度の走行ならそこまで気にならんよ。
>>597 タイヤは買ったばかりでまだ装着してないです、
ローラーで使うのもったいないのであれば
ローラー用もしくは新規ホイルセット買おうかと思って・・・
とりあえず中古リアホイル見つけてきます、
けどR500が6000円で新品買えるから中古買うのも微妙ですね
>>589 白いスポンジのアレで落としたよ。
ただ表面削れるから良いのか悪いのかよくわからんけど。
頂きたく。と言う言葉使いは、ここで初めて見たよ。
日立の方言なのか。ひとつ賢くなった。
>>593 〜頂きたくお願い申し上げます なんてのは商用文のイロハなんだぜ
GP4000Sにしても激的に転がるようになる訳ではないから、有り難味は純正タイヤよりコーナーリングで遥かにグリップするなって程度だ
知り合いもパナのType-Aから、雑誌やネットで最高だって言われるGP4000Sに履き替えて肩透かし喰らってた
>>598 ローラー用はR500、もしくはSanaでアクシウムあたり買うのがいい
「頂きたく」は、IBM系とか住友系でも見たことあるよ。
SIerだとけっこう広く使われてる気がする。
ソースは十数社を渡り歩いた俺自身
ほんと、あれ使われたら腹立ってくるのはなんでだろう
いいじゃねえの。気遣いしてるんだからさ
それはだね、君が100億、200億の契約には縁の無い人だってこと
悔しいような悔しくないような
ほんとおっさんはねちっこいな
めんどくせえなお前
就職できないんでイラついてんだろ?
君はいつもそうだ
タメ口人類
>>601,604
通常「お願い」と組みで使う場面なのにそこを省略されるから威圧的な感じを受けるんじゃないかな。
「社内メールは簡潔に」っていうIT系の作法だから普通に使ったら失礼でしょ。
「本件、よろしくお願いします」を
「本件よろしく」って書かれる感じか
空気圧の質問です。
フルカーボンのロードバイクでCR走行メイン体重60kですが空気圧はどれくらいが適正ですか?
今は100PSIで乗ってます。タイヤには最大120PSIとあります。
>>594 まあ確かに、カーボンフレームの設計・製造能力は、台湾勢が圧倒的に優れているけどさ。
ただ、そんな中でも、頑なにイタリア本国で生産している工房もわずかにある。
こういう工房は、自転車を作るのが好きって奴らが仕切ってるせいか、なんか所有したくなるフレームを造るんだよなあ。
つまりだ、えと、まあ・・・技術力なんて関係ネェ。
見た目で気に入った奴を買うのが一番幸せになれる。これが自分の到達した真理。
>>617 つまり、基本は台湾で製造して、塗装を含めた仕上げのみイタリアで行なうのが最強ってことスね?
>>615 前6キロ後7キロでいいんじゃない?
足りなかったら足せば?
イタリア物ってさ、性能第一の人には向かない気がする。
>>616 ありがとうございます。
走っていろいろ試してみるのも良さそうですね
>>619 前が低めなのは何故でしょうか?
まー性能第一な人は鰤かジャイしか選ばんから問題ないっしょ
>>621 かかる荷重がフロントのほうが低い事と、
エア圧ちょい低めのほうがグリップ高くなるからね。
凸凹に弾かれたりしてフロントが滑ったら怖いじゃん?
>>594 合理主義の新興国メーカーと違って、歴史の差あるからね。
工業製品である以上、販売戦略のうまいメーカーのバイクが売れる昨今だけど、
高いブランド力や洗練されたデザインだけでも買う価値は十分ある。
>>618 デザイン:伊
設計・製造:台湾
組立・塗装:日本
が最強かと。
台湾メーカーのカタログは工場の設備を自慢してる
アメリカメーカーのカタログはアメリカが世界一の技術国である事を自慢してる
イタリアメーカーのカタログはイタリアと塗装職人を自慢してる
ダスティン・ホフマンみたいな英会話の先生は ウィスキーを飲みながらウィスキーを自慢してる
>>626 塗装職人っていうけどさ、実際は下請けの塗装専門工場へ外注してる事が多いんだよな。
○○○○とかも、組み立てだけだし。
まあ、その方が工業製品としては良いような気もするけど。
イタリアが悪いのは、エントリーモデルには全く力を入れてないってところ。
まあ、それが日本向けだったりするけど
それくらい、フレームの性能に占める割合も低いから、見た目で選んでも問題無いって事でしょうか。
じゃあ、カーボン同士なら、高級グレードのフレーム買うよりも、低グレードのフレームで、差額でホイールに投資した方がコスパはいいってことですね。
コスパを追求すると、愛着がわかなくなるっていうか
すぐ飽きると思うよ
>>632 フレームは金額単位でみれば性能に占める割合が低いけど、フィーリングには一番影響する
すごく高価なホイールを履いても、フレーム次第では「このホイール大した事ないな」ってなったり、
「神だ、このホイール」って全然違う印象を受けることもある
本気で走る人にとってはフレーム同士の性能面もかなり差が出てくるから、ホイールと同様に重要になってくる
現時点で自分が出せる最高額の完成車を買って
その後金のたまり次第ホイールをいじってゆくのがいいと思う
フレーム選びで何が大切かって、自分の気に入った塗装がされている事だっ!
フレームだけは一番いいのを買っといて愛着を持ったほうが損はない
ホイールとかコンポなんて、後からでも換えれるし、
これらくらいなら金も比較的たまりやすい。
妥協のフレームに乗ってると、どんだけいいコンポ・ホイールにしても
なんか冷めやすい気がするし、やっぱ最初からあれを買って
おけばよかった、って後悔しても、後戻りしづらいんだよね。
カッコ悪いフレームはどんなホイール履かせてもカッコよくはならないから
フレームだけは見た目も含めて気に入るの買っとけ。
オレが乗ればどんなフレームでもカッコよく見えるって女の子達からよく言われる
ジャイを乗りこなせるのお前だけだろ
>>1 雪の上をロードバイクで運転すると滑りますかね
>>641 滑って危ないよ。
ロードだとスパイクタイヤを履かせられるほどのタイヤクリアランス無いし、
雪道走りたいならMTB使ったほうがいいよ。
1台目で自分の適正サイズや走り方を見つけて、その後2台目を買うパターンが多いと思う
そういう意味では長く続けるつもりなら1台目はアルミのやつで充分
本格的にやる場合はセカンドバイクがないと何かと不便だから、1台目もぜんぜん無駄にならない
セカンドバイクはローラー用途やメインバイクをメンテ中の時に使う
>>633 なんで?優れてるんだから愛着わくに決まってる
出来の悪い子ほどかわいい
かっこいいのを選ぶ、以前に、性能が良いからかっこ良く見えてくるんだと思う。
つまり高いからかっこ良く見える。
>つまり高いからかっこ良く見える。
そういう人もいるかもね。
>>644 んじゃ、キミはジャイかフェルトでも乗ればいいよ
しょぼい高校生とかが同じモデル乗ってたり、
仲間のモデルより明らかに格下だったり、
際立った癖も特徴も無いフレーム、
俺はゴメンだね
他人と違うものに乗ることが自己表現だと思う奴はローレーサーリカンベントでも乗ってろ
は?リカンベントだって乗ってるやつはいるんだよ
他人と違えばいいだけなら何でもいいだろカス
売れてるってことはそれなりにいいもの
その割には性能面で悪評や問題を聞かないし
購入相談でもそうだけど、不必要に叩くのがいつも問題
売れてるもの=一般大衆が買える程度に安いもの=そこそこものはいい
は理解できるが、=愛着がわく、かどうかは別
庶民ロード乙
やっぱ、かっこいいからじゃなくて、高いから良いと思って選んでる人が多いね。
高い技術を安く提供
じゃあ、反論として、安くてカッコイイもん挙げてみろよ?言えるか?ん?
なんかアッタマ悪そうなやつだな
ハイ論破w
ールーム
かわいそうな人がいるなw
>>657 KING3なんか安くてかっこいいよね
FELT F1なんかも安すぎてみんなにばかにされそうだけどかっこいいよね。
で
君は何にのってんの?
どっちもかっこ悪いんだがw
>>663 なんかお前、いますごく恥ずかしくない?
はぁ、あのキモイハートがかっこいいと思うやつっていたんだ・・・
何が、どこがかっこいいわけ?
Feltなんぞ恥ずかしげも無くよく書き込めたな
トヨタは日本のメーカーだろ。
それを中国メーカーのジャイアントと比べるとは…
どれほどニワカ脳なんだよ。
ジャイアントはユニクロと言うならまだ分かるよ。
二社は共通点が沢山あるしな。
トヨタとはそもそも考えが違う。
トヨタは最高品質の物作り。
ユニクロとジャイは安かろう、できる範囲で良い物を作りましょうという物造りだろうに。
コストカットの為に安い低賃金の国で、いかに労働費を安くすませるか?
世界のトヨタとは、そもそも根の考えが違うのだよ。
>>
チェンジ
>>659 論破ってどこに論があるんだ?意味わかって言ってんのか?馬鹿を晒して恥ずかしい奴だな
論破の使い方間違ってるよなww
相手にされてないだけなのに言い負かしたと思い込んで悦にいってるんだろうなw
もう、フレームに値札シール貼って飾っとけよ
ハイ論破w
あれはもう完全に論破されていいレベル
で
>>657は何に乗ってるわけだ?
なにのどの辺がかっこよくて他ののどこが駄目かを書いた上で反論が出ないほど納得がいく理由じゃないと論破した事にはならんぞ
基地外に触るなよ…
いいじゃん暇なんだしw
馬鹿に付き合ってやろうぜ
多分このまま消えると思うけど
>>667てコピペ?
トヨタなんてどっから出てきたの?
もう論破されてるのにw
>>677 で、その前にお前は何を論じたんだ?w
やっすい陰玉糞がかっこいい〜、ってだけか?あ?
デザインだけならクロモリのホリゾンタルが好きだな〜
乗ってるのはアルミとカーボンだけど…
とりあえず初ロードなら、ニワカに見られようが初心者に見られようが構わないだろ?
だって心の中では皆ジャイアント乗りに対して少なからずそう思ってるだろうし。
だったら開きなおって思いきってジャイアントにすればいいと思うよ。
安いし販売店多いし、飲食業界に例えると早くて上手い吉野屋の牛丼みたいな。
セールでもそうでしょ?
開店前に行列に並んでるような人達は自分達はお金ないから並んでますよって誰も思わないでしょ?
そういう意識が一つもないのと同じでジャイアント乗るには
人と比べたり周りにどう思われるか?なんて考えちゃ駄目だよ。
ジャイアント買う前には
まずは意識改革が必要だよ。
そうすればジャイアントTCRなんて最高の君の相棒になると思うよ。
それでも金ないならヤフオクで10万円もしないで落札できちゃうから。
新古品みたいな感じでね。
ここって初心者質問スレなの?
こんなに初心者を馬鹿にする上から目線なスレって・・・
自転車板ってどこもこんなものなの?
自転車板の初心者スレってこんなもんだよ
>>686 まあな。機材やら生産地で不毛な論争を繰り広げ、中学生のように一言余計に文句言うのがこの板
>>686 自転車の初心者が質問して、人生の初心者が回答するスレです。
つーか、人生の初心者がグダグダ言ってるだけのような・・・
人生の熟練者乙w
そもそも初心者がコスパ云々言い出すからいけないんだよ
ジャイしかないのに、ジャイは嫌とか何様?みたいなのものいる
んじゃ、仮にジャイの代わりの安モンがあったとしても、
そんなもんに愛着がわくんか?って話
自転車板のバカどもを見てたら分かるように、どうせ物欲にとらわれて
上のグレードが欲しくなって買い換えるんだから、最初から
いいフレームを買うのか、乗り捨てるつもりでジャイを選ぶしかないんだよ
中途半端な完成車を薦められて「俺のスペックにぴったり^^」とか
落ち着くのが一番バカだと思ってます。気が向いたら反論受け付けます。
マジレスすると上級者ほどジャイアントの良さが分かってる。
国内レースの上位なんてほとんどジャイアントだぜ
>気が向いたら反論受け付けます。
ww
なんか論理の幅が狭くて頭が悪いのが一発でわかる
買い替え、買い足しの理由も人それぞれ
愛着を根拠としたとしても、それも人それぞれだろ
↓こんなもん、おまえ一人の意見だろw
>>633 > コスパを追求すると、愛着がわかなくなるっていうか
> すぐ飽きると思うよ
>>693 んじゃ、もうジャイONLYでいいはずなんだが?
>>695 いいからおまえはとりあえず愛着のあるジャイでも乗っとけよw
そんな前のレス引っ張り出して、キミ粘着っぷりがすごいな
>>697 その中身のないレスが君の頭の悪さ
言い返せば勝ちみたいな育ちの悪さw
>>698 いやいや、なんで揉めてんだと思ってざっと遡ったら
>>633あたりになったわけだが
キミもなかなか中身ないが大丈夫?
文章読めないなら2chにくるなよ
>>701 何の意見も持たずただ文句だけ言うヤツか
このなんにでも噛み付いている馬鹿が荒れている原因か・・・
スルーできないお前だろ・・・
さらにIDがでないことをいいことにやり放題ですかw
だからいちいち反応すんなよ馬鹿だなお前
おまえが反応してるんだろ?
センスも好みも十人十色なわけで・・・好きなフレームを買え。
迷うなら見た目で選べ。
所有すれば愛着もわく。
沸かなかった場合は自転車趣味自体がきっと合わなかったんだ。
スルーできないやつ多いなw
ほんとおもろいわw
ちなみに、
>>708みたいなニュートラルな意見、大嫌い
俺たちは他人のこと知らないから、
予算と用途と色の好みなどで判断した上での
回答しかできないのよ。
予算が20万円って言われたらジャイアント勧める
奴が多いのは自然の成り行き。
30万円だったら選択肢もぐっと増える。
それ以上ならジャイは候補に入らない。
それだけのことだ。
おまえらの初心者時代思い出せ。
あーこういうメーカーのこういうバイクもあるんだーっていう発見がたのしかっただろ?
それを教えてやるのが上級者のおまえらの使命。
>>685 ジャイアントは高品質だからなあ。しかもかっこいいし。
牛丼と比べてもピンとこない
年の瀬も迫ったこんな時間に必死だな
お前がな
みんな飾りは付けた?
現状コスパで選ぶならジャイかFELTだな
俺はもし次買うとしたらFELTだ
ジャイは台湾イメージが強すぎてブランドとしてイマイチな感じがするから
やっぱしアンカーだろ!
>>710 とんがったあなた素敵
そんなあなたのニュートラルでない意見を聞かせて欲しい
>>599 どうも。メラミンのアレですか。
確かに削られそうですね。ベンジンとどっちがマシだろう…。
>>718 あいつらが自前で自転車買わなければならないなら
ジャイアントなんて選ぶはずないだろ。
あいつらはジャイアントに乗らされてるんだ。
あいつらにスポンサーを選ぶ権利はない。
もし「100万円上げるから好きな自転車を買いなさい」
と言われてジャイアントを選ぶ奴がいたならば
そいつとは絶対に友達になりたくない。
>>725 おつり、追い金なし、転売禁止、パーツ変更不可で完成車だったら何にする?
大晦日なので聞いてみる。
偉そうにコスパで薀蓄語るヤツって、コスパのコスしか見て無い
これ定説
年末休みでネット慣れしてないおっさん湧きすぎだろ
>>726 ピザ屋が乗ってるような屋根付きの原動機付自転車かな
屋根と原動機が付いてるだけで、自転車だからセフセフだよね
>>726 エバディオのド派手なビーナスをコーラスで組んでボラワンとかかな
>>726 デダチャイのテメラリオにコンポはデュラエース。
残りの予算でホイール含めた残りのパーツを。
完成車でって言ってるだろうがw
>>726 1台目としてならマドン6.9SSLを買う
2台目は性能無視して花のあるバイクを買う(見た目のみで買うって事)
3台目ならTTバイク欲しいな
各メーカのフラッグシップを自由に選べるとしたら、何に乗りたい?
俺だったら、予算が何百万だろうがジャイアントも候補に入るがな。
当たり前のことだが
中国嫌いを自転車に持ち込んで欲しくないもんだな
要するに中国人がまともなもの作ってるのを認めたくないだけだろ?
根本的に人種差別する奴は中身が無い
どっから中国が出てきた?
中国と台湾を一緒にすんなよ
GIANTはあのデザインが好みが別れるんだよ
ロゴ、そして極度のスローピング
あと、全体的に硬めなのが個人的に好みでない。よく走るけどな。
台湾人の知り合いが台湾は中国だって言ってたぞ?
国旗あるのに変だと思ったけど
台湾人には、元々台湾系の本省人と、大陸から渡ってきた
中国系の外省人の2種類がいる。
その台湾人は、外省人のほうだろう
台湾人じゃなくて、要は中国人
自転車を始めようとするときにかなり相談に乗って貰った
俺のメイン板にある自転車スレでは「自転車板の言うことは参考程度に」というのが基本だな
また、ココみたいに安いから馬鹿にするっていう空気は全くないなw
結局、いくつか初心者向けなのを数点オススメして貰って
そん中から選んだ、現状十分満足している。
自転車板って他の板からの評判悪そう。
バイク板では「あいつら(ry」みたいなのがあったw
コピペにレスするのもなんだがトヨタは80点の出来で良いので安く造りましょう、
安く造っているのを悟られない様に高く売りましょうって会社だぞ。
最高品質の物作りをしてるつもりだったら高級ブランドじゃなくて普及(廉価)ブランドを出すだろ。
大量生産の製品で80点満たしているだけで十分凄いこと
おまえらほんと物事をよくしらないアホだな
80点主義とは、1966年に発売された初代カローラの開発主査である
長谷川龍雄が打ち出した考え方である。商品の完成度を高める一方で、
一部の飛び抜けて優れた機能や性能を追いかけることなく、まず全ての
項目において最低でも80点を目指し、及第点に達したのち更に上の点数を
順次達成していくトータルバランスを念頭に置いた企業思想である。
でもトヨタは、灰皿要件満たす為にエルゴノミクス無視したシフト位置にしたり、ユニバーサルカーを日本で出す時はしれっとダンパーのグレード落としたりシートベルトも二点に格下げしたり、
イストなんかはコンパクトカーのくせにセルシオ並みの最小回転半径だったりで、基本的に信用してない。
そして運転するととにかく眠くなる。
イストってFRだっけ?
まあ寝言はともかく、トヨタは日本の誇りだな
おっさん、トヨタの話はもういらないです。
>>744 これにつきると思う
リスクもあるわけだから、なかなかできないこと
>>739 台湾の政府のほうが本当の中国政府だ、って意味だろうな。
中国(支那)=中華人民共和国
台湾=中華民国
だっけか
みんな台湾嫌いなの?
俺は中国、韓国は嫌いだけど台湾は普通に好きだけど。
ジャイもFELTも嫌いじゃない。
まあロード初心者なんだけど
台湾は好き。韓国嫌い。北朝鮮嫌い。
中国は以前はそうでもなかったけど
今年になって急激に嫌いになった。
ジャイアントはダサいと思うけど、
台湾がどうのこうのという意味ではなくて、
単純に社名とロゴがダサいと思うだけ。
ジャイアントってトヨタとイメージかぶるよな。
>>755 トヨタは日本のメーカーだろ。
それを中国メーカーのジャイアントと比べるとは…
どれほどニワカ脳なんだよ。
ジャイアントはユニクロと言うならまだ分かるよ。
二社は共通点が沢山あるしな。
トヨタとはそもそも考えが違う。
トヨタは最高品質の物作り。
ユニクロとジャイは安かろう、できる範囲で良い物を作りましょうという物造りだろうに。
コストカットの為に安い低賃金の国で、いかに労働費を安くすませるか?
世界のトヨタとは、そもそも根の考えが違うのだよ。
根の考えが違うのだよ
根の考えが違うのだよ
根の考えが違うのだよ
根の考えが違うのだよ
根の考えが違うのだよ
それコピペだから
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コピペに釣られるおっちょこちょいはおらんよな?w
台湾は、尖閣とかあるけど好きだな
高砂義勇兵の話とか見ると、グっとくるしな
台湾料理美味いしね
>>764 台湾で尖閣の領有権を主張しているのは
ありゃ台湾の中の中国人だよ
>>723 生産地はともかくあれは独ブランドだったよな?
台湾も朝鮮もかつて日本の一部だった過去があるのに
なぜこうも朝鮮はクレイジーで醜いのだろうか。
ヒトモドキだから
>>766 熱さが気持ち悪いって意見なんだから
いいんじゃね?
12-25Tから11-25Tのスプロケに変えようと思います
チェーンの長さは今のままでいいんでしょうか?変える必要はありますか?
>>772 現在のチェーン長が適切なら、そのままで大丈夫だよ。
あと長さとは別の話だけど、チェーンが磨耗しているならついでに新しくしたほうがいいね。
新品スプロケに磨耗したチェーンを使うと歯跳び起こしたり、変速性能が低下したりするね。
>>763 ありがとう。
チェーンはこのあいだ変えたばっかりだから大丈夫です。
余計なお世話かもしれないが、トップ11Tにすると16T(10s)か14T(9s)が抜けてしまう。
重すぎて下りでしか踏まない11Tより中間のギヤがあるほうが使いやすくないか?
コンパクトクランクのインナーで、トップ側にもう1枚重いギヤが欲しいとかなら仕方ないのかもしれないけど。
すみません、何でスペシャライズドのロードスレが無いのでしょうか?
イマイチ、人気がないのでしょうか
>>776 シラスとMTBは専用スレがあるんだな
ロードは(2ちゃんでは)人気ないんじゃない?
つかそういや、リアルでも近頃あまり見かけないな
10年くらい前は、俺のまわりで2人乗ってたな。
ダイワからスペシャジャパンになってからのやる気なさが半端ないからなあ。
ツール獲ったメーカーとは思えんくらいの不人気ぶりだあね。
日本代理店のヤル気以前に、ラインナップに魅力のある車体が見付からないのが一番の要因かと
正直、どれもデザインが野暮ったい
スペシャってMTBなイメージがある
スペシャはトップチューブの形がなんとなく苦手…
あのぐにゃっとした感じが…
スペシャって雑誌とかでやたら押されてる気がするんだけど
そんなに金払ってんのか?
せっかくスペシャスレ立てたんだから向こうでやれよw
あ?
移動する義理も意味もねえよ。
スレ立てろって頼んだ覚えもねえ。
ぶっちゃけると、スペシャはジャイよりダサいよな・・・
あと代理店売る気ないだろ
>>786 いいからさっさと質問しろよ。
ニワカ。
>>786 こんなにわかりやすい成りすましもいない。
元旦にふさわしいバカだ。
コテうざ…
>>792 これはコテではなく、正月限定のおみくじだよ。
名前欄に !omikuji!dama って入れてごらん。
test
どれ
796 :
【豚】 【593円】 :2011/01/01(土) 16:35:18 ID:+on7/E3W
間違えた
ここでも言わせてくれ。
車乗っている奴はマジで基地外だな。自転車のことなんか何も考えてない。
今日大通りの交差点の交差点直前で黒い車が俺を追い抜いて、
幅寄せしてきた上で左折して接触して逃げやがった
直進と左折が可能な交差点でこちらは直進しようとしていただけにあぶなかったわ。
大きな接触じゃなくペダルに乗せた足に軽くあたったぐらいだから自転車も体も無事だったんだが、
あれはないわ。ありゃ意図的な巻き込み事故だ。
こちらが幅寄せの時点で危険を察知してブレーキかけてなかったらマジで危なかったかもしれん
元日早々事故寸前で本当に危ないところだった
対人事故はもっと厳しく罰するべきだ
クルマが左折の時点で接触したのか?
よくわからん
K察池
しっしっ!
チーム走行してる連中に混じって走り続けるってマナー的にどう?
CRの一本道だとして
スペシャと言えばAllez Steel Doubleってクラシックで渋カッコいいと思うんだけど
クオリティ的にどんなもんなんですか?
値段相応街乗り&入門用的にはベターな感じですか?
見た目はいいけど実用的には微妙だったりします?
>>801 知らないチームのトレインに後ろから乗っかるってこと?
渋滞でつっかえてたまたま追いついたならともかく
意図的に乗るなら必ず声かけるべき。
「すいません、乗せていただいてもよろしいでしょうか?」ってね。
これチーム練では常識だから、
無言でずっとチームトレインに乗ってくる野良は
マナー違反として車種とメーカーと人物像を覚えられて
各方面に知らされるから注意してな。
知らなかった
でも、自分は信号で止まれば
前の人には挨拶してたからセーフかな
805 :
【ぴょん吉】 【24円】 :2011/01/01(土) 17:36:12 ID:dXJWjitH
交差点手前で右を抜いた車が減速した場合は必ず左折するんだって。
>>805 抜いたあと左折せずに待っている車がいるよね
だったら、追い抜くことを待てばいいのにと思う
なぜなら、そういうときは自転車も減速するから結局時間がかかる
てすと
808 :
【豚】 【699円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 18:02:04 ID:dXJWjitH
うーん。車ってスピードが出てしまうからなあ。
自転車に先に行かせるか、追い抜いて左折かは、けっこう瞬時の判断になると思う。
自転車の手前で減速して、前との距離がかなり開いて、後ろに待たせるのは、
それなりにプレッシャーがあったりするよねえ。状況によっては。
追突される心配もしないといけないし。
抜いてしまったあと、思いのほか自転車のスピードが速くて、
さあどうしましょうとなった場合、
>>798みたいなことになりやすい
そもそも交差点手前の30mからは追い抜きか追い越し禁じゃなかったっけ?
あ、交差点内だけだったっけか。
>>798 都内だが晴海通りでバスに同じようなことをされた経験あるよ。
しかも1度や2度ではないから、今は路側帯走行やキープレフトは一切しない。
原付にまぎれてセンターからやや左でしか走らないことにしている。
クラクション鳴らされたら手信号で先池と促すようにはしてるけどね。
元バイク乗りとしての経験もあるが、キープレフトが安全なんて都市伝説。
路側帯(白線の左側のことだよね)内を走るなんて車道走る意味が無くなるよ。大げさに言うとね。
大人しくママチャリかクロスバイクで歩道走ってるほうがまだマシ。
>>810 あんまおぼえてないけど、追い越しがダメじゃね?
>>803 > CRの一本道
でも?
どうせ追いついちゃうし、抜き去るのも調子こいてるようで厳しいんだけど
>>805 だなw
もうそれが当然と思っておいて間違いないw
>>811 おれはクラクション鳴らされたら前に回り込んで減速するけどね
いやマジで
>>808 そうそう
こっちのロードのスピードが車には予想外に速すぎるんだよね
30q/h以上とか想定外なんだろう
ま、そんな言い訳ゆるさんが
>>811 俺も晴海通りよく走るけど、あそこのバスは他より荒っぽいね
まあ夕暮れとかかなりカオスなとこだけど
あと、キープレフトって、左端にへばりつくことじゃないと思うぜ
ロードに長時間乗ってると、首がかなりこるんだけど
ファイテンとかマグネループとか使ってる人いる?
ストレートネックくさいのも影響してるんかもしれんけど。
効果あったら買おうかなと思ってる
>>816 それって撥ねられたときセダンタイプだと跳ね上げられて後続の車に潰されるから止めとけw
>>817 築地周辺で混みまくるから荒っぽくなってるんだろうね
勝鬨橋手前からトリトン前がタクシーとあいまって特にひどい
>>820 ハンドルに荷重をかけない(かけすぎない)乗り方を習熟すべし
てst
>>820 乗ってるうちに筋肉が自然に鍛えられて楽になってくるよ
ロードは上半身で乗る物
>>820 フォームをチェックするのが先じゃないか
追い越しと追い抜きの禁止は交差点の30メートル手前からみたいだね
法規的には
>>798 最初に抜かれた時点で車の左折を予期して回避しろよw
おまえこそ車の事何も考えてないだろ。
自分を交通弱者の歩行者を勘違いしてないか?
便乗質問になりますが、自転車暦の長い知り合いと一緒に走った際に
「ハンドルに体重掛けすぎ。体重掛けんな」と言われ、知り合いは前傾姿勢のまま手放しをしてしばらく漕いで実演してくれました。
自分で試してみたのですが、ハンドルを放すと上半身はそのまま倒れ、ハンドルまで落ちていきます
これは筋力的な問題なのでしょうか?
>>826 両方でしたか。
いざ巻き込まれたときにこれを使えばだいぶ有利になりそうだ。
事故なんかしないのが一番だけど。
ウインカーつけないクズに追い抜き禁止まもれとか(笑)
>>828 よっぽどのピザでもない限り乗り続ければ筋力はついてくる
とりあえずその知り合いにフォームチェックしてもらいながら走るといいよ
そのうちゲルパッドなしのグラブでも問題なくなってくる
832 :
820:2011/01/01(土) 19:20:27 ID:???
普段でも痛みで上下方向の可動域がかなり少ないから自然とへんなフォームになってるんかな
もうちょっと筋力つくまで我慢して乗ってみよう
>>829 なんか勘違いしてない?
30M手前からだろうが後ろから突っ込んだ方が負け。
左折巻き込みは下手したら自転車が非を問われるよ
ま、何にせよ、自転車と車だったら、怪我するのは圧倒的にこちらなんだから、自衛は重要だな。
世の中には色々な奴がいるしな。自分に非がないといって吠えていても怪我するのは馬鹿らしい
>>828 サドル後ろに引いて、もっとハンドル上げて
>>833 左折巻き込みは後方不注意だよ。
道交法でも車両法でも左折巻き込み対策をうたわれているから自動車は言い訳が出来ない。
それがひっくり返る位なら当たり屋続出モノ。
ま、ここの奴らの意見は参考にしないこった
自称上級者が初心者を馬鹿にして楽しむスレだからなw
質問なんですが一番左の車線が直進不可左折のみの時って二番目の車線を走っていいですよね?
シューカバーって、シーズン始めに使い始めたとして
2シーズン使えますか?
私の買った、シューカバーの底(クリート周り)が早くも破けて来たので
皆さんの耐久性はどうなのか気になりました。
>>843 >シューカバー
普通「ズ」を入れないかい?
>>842 本来、自転車というか軽車両は左折専用レーンを直進しなければならないが
緊急回避で第二車線を走っても問題無いとされてる。
でも、車が左折レーンを直進しても良いなんて知らないし思っていない上、
第二車線を走るのも基本的に危ないからな。なるべくそういうルートを通らないのが吉。
んなもん後続の車に手信号で右に出ることを伝えて
50km/hまで加速すれば問題ない
>>843 メーカー名とか品番は?
おれのはBBBの3500円位の安物だけど、3シーズン酷使しても平気だよ。
>>842 法的には一番左の車線
でも、実際は車線を変えざるをえない場面もある
(左折が複数車線のときだったときとか)
よって法と実態が乖離しているのが現状
ゆえに事故ったときの過失も様々なので自己責任
もし安全に行くなら交通量多いときは無理せず歩道も考慮
>>847 Giordana のシューズカバーなんですが・・・
使い方が悪いのですかね?
3回程度使ったら穴が開いてきたので、1シーズンは無理じゃね?
と思いました。
>>845 これ、原付や自動二輪が左端から直進するとアウトだからややこしいんだよな。
ところでシフトアウター・インナーってどれくらいの頻度で交換してる?
1年とか5000kmとかそんな感じ?
横からスマソ
>>850 >ところでシフトアウター・インナーってどれくらいの頻度で交換してる?
これ、どういう意味?
初心者の俺にも分かるように説明お願いします。
852 :
851:2011/01/01(土) 23:04:53 ID:???
アウターケーブルとインナーケーブルの
交換時期?
>>851 頻度というか交換サイクルかな?
チェーンみたいに目安がないじゃん?
そう、実際左折車線を走っていると
対向車線の右折もくる可能性があるから
本当に注意しないといけない
自分も警察と相談したが、無理せず
歩道→横断歩道→車道復帰
という意見に悔しいが賛同せねばならないところがある
特に交通の激しい場所・時間帯では
シフトケーブルは切れたり長さ変更しない限り二年くらい使っちゃう。
その時アウターインナー同時交換。
ブレーキは一年毎に換えてる。
>>854 でもこういう左折専用レーンのあるところって横断歩道なしで陸橋のところが多くない?
>本来、自転車というか軽車両は左折専用レーンを直進しなければならない
これ本当なの?知らなんだ
左折専用レーンを直進したら轢かれるのは時間の問題じゃないすか
やばすぎる
車道がヤバそうだったら陸橋登るか迂回すればいいよ。
>>858 右手フリフリ車線中央くらいまで出て、後続車を牽制しつつ直進すればOKよ。
並ばれちゃったら諦めて左折しちゃう。
だから緊急回避で他のレーンに移動すればいいだろ
クラクションならしてきたらハンドサイン出す振りして中指でも立てろ
クラクション鳴らされたら死ぬ気で追いかけて信号とかで引っ掛かって追いついたら「どや?」って振り向いて仕返ししたことにしてる
緊急回避とは方便であり、
やはり危険で違法な行為と判断される
だからの一言で解決できたようなスタンスがおかしい
865 :
851:2011/01/01(土) 23:28:39 ID:???
DQNに張り合うやつもDQN
>>863 白バイのオッサンと話した結果だぜ
残念ながら箱勤務の警官とはかなり見解は異なっていた
あぁもちろんハンドサインしろ、とも言われたけどね
>>860>>861 やっぱりそれか
気合いるなあ
油断して左でもいっかと曲がるとどんどん遠ざかるのよ
いつもすごい後悔する
>>850 厳密というと、原付も左折レーンを直進する場合もある。
二段階右折する時は直進する。
ちなみに現場の警察官は道交法の細則までは
知らないからあまり参考にならん。
>>863 道路交通法第十八条にはそのように書いてある。
ただし、現実問題として交通量の多い交差点で左折専用車線を
自転車が直進する行為は危険だから予め歩道に上がるとか
そういうルートを通らないようにする方がよい。
遠ざかった先で楽しい発見があるかもしれない。
>>869 いやいや。行く先が予め決まってる場合はよくないでしょ
>>868 なるほど
緊急回避と書いてあったが、条文によるやむをえない状況にあたるなら
可能かもしれんが、
果たしてそれは、道路の状況その他の事情によりやむを得ないときなんだろうか・・・
数分のロスくらいどうでもいいじゃないか!
イライラすると毛根に良くないよ!
>>868 おっとよくみりゃ、追越しのときはとあるから、
前方に車両がないといはできないわけだな
>数分のロス
その程度ならいいですよ
実際のところ、気が付いたら土手の上の砂利道を走ってて橋がなかなか出てこないとか、
陸橋ばかりで横断歩道もなく歩道に上がろうにもガードレールに切れ目がないとか
もみじマークの車が信号のない細い側道から国道に飛び出てきて、俺は国道を普通に走ってたから激突しそうになった。
ホント、タイヤはロックして体制崩しながらも必死にブレーキして、結果止まった。止まれるとは思わなかったので命拾い。
あんなことされると、こちらがいくら注意していても死ぬわ。
猛烈に腹がたったので
>>862 のように必死に漕いで、信号待ちで止まってるもみじマークに追いついた。
ドアをどんどん叩き、窓を開けさせ、注意するように言った。それで気が済んだ。
>>873 違う。同列の扱い。
「A、BまたはCのときは、この限りでない。」
左折専用車線の直進ってそんなに危ないかなあ。
車列は減速してるんだし、適当なタイミングで先行車の真後ろに着いたら後続車に突っ込まれることも
左折車にかぶせられることも無いと思うんだが。
右折する対向車にとっては迷惑極まりないかも。
チャリとはいえ左折すると思っていたものが
直進して来るんだもの。
>>838 そこサイト見れば分かるが、行政書士のアホが法律をただのマニュアルと勘違いして書いてるから注意な
これだから法曹資格ない下位士業はw
ただ逆転することはないだろうな
左折巻込だろうが右直だろうが実際問題車に乗ってるのは
保険入ってるし怪我するわけでもないしな。
1:9だろうが0:10だろうが事故は勘弁だから自己防衛するわ。
車乗ってると危なっかしい勘違いローディ多いけどな
うちの近隣の幹線道路はたいがい右折だけ信号別だからそっちの心配はないな。
恐らく車は止まってくれるだろう、
恐らく自転車を優先してくれるだろう、
恐らくこちらの存在に気が付いているであろう、
・・・自転車乗りも「だろう」運転多いよ。
自分でそう思う。
自転車に乗るときは自分の安全のため誰も信じない
車も歩行者もな
そのため遠回りとなることも多いが、安全のコストだと割り切ってる
基本的に車からは認識されてない物と思ったほうがいいよ
「〇〇だろう」で首から下動かなくなるのはアホらしい
まぁ基本的に車に乗ってるやつはバカと思え
歩行者いるのにわざと交差点進入して
直進車すら塞ぐアホが多過ぎる
ママチャリって無茶苦茶だろ
あいつらが車運転してんだからそりゃ当然w
安全に運転するための通行法
法的に正しい通行法
>>891 いやその理屈はおかしい
車はちゃんと教習所で道路交通法を習って、実地訓練まで受けて卒業した人間が運転してる。
ただ分かっていても横着する人とか、すっかり忘れさってしまう人がほとんど。
そういえばバスと教習車はマナー良く運転してるな。
>>894 その理屈こそおかしいw
タクシーは実地訓練を更にかさねて2種免を取った者が運転している
ならばもっと運転マナーがいいはずだが結果はどうだ?
つまり免許と運転マナーは関係ない。あくまでドライバーの人間性な。
そして基本的にはバカばっかり。
ママチャリに比べ自動車が交通法規を守るのは、
免許制云々より、警察の取締りと罰則罰金の影響が大きいと思うよ
公共交通機関やタクでも運転に問題が多いのは同意
結局、個人の資質と会社の方針による
最近の流通系のトラックは燃費系や加速度センサーつけているものは、
かなり運転が丁寧だったりすることもあるみたい
>>879 しつけーな。判例タイムズの302ページ見ろや、カス。
>>896 流通系のトラックが丁寧?
ないない有り得ないwww
なんか自動車のドライバーに幻想抱いてる?
自動車だけじゃなくバイクや自転車に乗ってみなよ。
如何にドライバー全体の資質が低いか良く分かる。
>>899 深夜だからしょうがないのかもしれないが、よく文章をみてくれ
一般で語ってなくて、かなりの 『 限 定 条 件 』 をつけているよな?
>>900 ミクロな限定条件に拘ってどうすんだよ?
9割のドライバーの運転マナーがめちゃくちゃだと言っているのに
「いや1割のドライバーはちゃんと運転してるよ」という返しは無意味だ。
アホなおまえとは議論しても無駄だと気づいたから、これ最後な
そもそも全く議論すべきことではないはずなのだが・・・
単に、流通の会社によっては
そういう機械で運転を管理している(おまえの知らない)現状がある
ってのをコメントしただけ
個人の資質に任せてたら限界があるから、
会社によってはデータをとっているという話で
一部か大部分か知らんがトラックなどの荒い運転を
擁護する根拠も立場もなんもないわ
>>902 頭悪い上に無知で引きこもりかお前・・・
如何に電タコでも60km/hから急減速して左折巻きこみしそうになったりとか
右折で道路塞いだ、なんてことまで運行管理者は読み取れないぞ。
ほとんどのやつが自転車に乗った上での交通事情の感想なのに
お前は単に事実を挙げてるだけ。
お年玉でクロスでも買って車道走ってからもう1度来なさい。
もういや・・・電タコとかいってるし
誰か助けてくれ〜変な奴に粘着されてる
アナクロなおっさんは
加速度センサーとか運行管理とかでググレカス
あーなんだかトラック野郎が沸いてるぽいけど興味ねーから帰れ禿w
判例タイムズって一冊だったんだwwwwwww
確か最新は1350号あたりだろ
何号もなにも、交通事故って言ったら一冊しかないじゃない
スルー検定実施中
本日のスルー検定は終了です。
お疲れさまでした。
冬厨がぞろぞろでてきたな
まとめて交通事故スレにでも行ってくれ
833は最高に恥ずかしい奴だな
安価も付けられない
>>914はこのスレで二番目に恥ずかしいやつ
2番じゃダメなんですか?
質問ですが、クロスに乗っていて、60kmくらいを過ぎると内股(足の付け根)と腿が痛くなってきます。
腿は筋肉の痛みなのでまだ解るのですが、股はなんかよくわからない痛みです。
降りてしばらくすれば治る痛みですが、これはもう少し慣れればなくなる痛みなんでしょうか?
それともポジションやペダリングが悪いために起こる痛みなのでしょうか?誰か同じような経験を
された人はいますか?
あ、ちなみにもうすぐロード買う予定なのでこちらのスレに書かせてもらいました。
クロス乗り始めてどのくらい?
60kmを境に痛みが発生ってのもよくわからんが
基本的に20km(1時間程度)乗って大丈夫なら、何時間乗っても問題ないんだが
>>917 レーパンかパッド付きインナーパンツは履いてますか?
ケツが痛いのも、チンコが痛いのも、登りがしんどいのも、くだりで肩がこるのも、
ほとんどの原因は、あなたがふとっているからなのである。
ただそれだけのことなのである。
>>917 身長体重股下、それにクロスバイクの車名とフレームサイズ、フラペかビンディングか等も教えて?
>>917 降りてしばらくしたら治るなら股ズレじゃないよね。
多分、最初は良くても、乗っている内に体力を消耗して
ポジションが崩れてきてるんじゃない?
俺も1日に250kmくらい走って、どうせなら目指せ300kmって思ったけど
急に痛くなったから諦めて輪行で帰ったことがある。
>918
ちゃんと乗り始めてからは2カ月程です。
>919
レーパンでも普通の(自転車用の)短パンでも同じような痛みがあります。
ちなみに、尻は痛くありません。
>921
165cm/74.5cm 2007 escape R3 にビンディングで乗っています。サイズは忘れました。
>922
やっぱりポジションでしょうか・・。とにかく、ロードが来るまで乗り続けてみます。ありがとうございました。
単純にピザだから体が出来上がってないだけだろ
ロード来るまで軽いギアで長距離乗りなよ
ケツが左右にぴょこぴょこ揺れてる典型的なサドル上げ過ぎ走行とみた
整体行ってみたら?骨盤ゆがんでるとか骨がずれてるとかあるかも
股下聞くならBBからのサドル高も聞かないと
929 :
923:2011/01/03(月) 18:50:05 ID:???
>925
あ、忘れてました。体重は67kgくらいです。
>928
多分62〜64cmくらいです。(正式な測り方がわかりません)
よく分からない痛みならこちらもよくわからんぞw
性格にどこの部位がどのように痛いんだ?
おまえらよく返答できるなw
半分エスパーで半分自分の経験だろうな
>>929 クランクの中心からサドルの座面までを測るんだよ
俺は167cm、体重80kg、股下76cmという
メタボピザ&短足だけど、サドルを某豪華客船に似た名前のやつに
換えただけで、すべてが快適になってしまった
休日は、普通に1日80km〜100km走るけどまったくどこも痛くならない
【体重>身長−100】は自転車乗りとしてはデブ判定
デブだから乗ってるってこともあるな。
ダイエットにいい。
しかも気持ち良くダイエットできる。
痩せるまでローラー台でダイエットしておくれ
景観にそぐわないのだよ腹ボテローディーは!
直接言えよ。
言えるもんならな。
>>936 乗ってる間に痩せていくんだからいいんだよ
ローラー台なんて乗るくらいならロード自体に乗らないだろ
プロレーサーでない連中のは総じて、所詮アマチュアの趣味なんだから
道交法とマナーを守ってるなら問題無い
他人の体型まで気にしてたらハゲるよ。
腹の出た短足のおっさんが、バッシリきめた(笑)格好して
「やっぱxxxとか○○○とか、作りが甘いよな」
とか言ってるの聞くと、ウケルwww
すでにハゲてるから他人の体型まで気になるんだろ。
プロでもないシロートが、バッシリきめた(笑)格好して
「高いケイデンス値で走らないと意味ないよな。巡行速度は30km/h以上が常識」
とか言ってるの聞くと、ウケルwww
944 :
923:2011/01/03(月) 20:20:25 ID:???
>932
シートチューブ沿いに測ると約63cmでした。
>>944 サドル低すぎるんじゃないの?その股下なら最低でも65cmでしょ
あんまり低いと股関節への負担が大きくなるよ
自転車好きの友人が急に会社を休んで
「AHが激しい突き上げで破損した、玉も潰れている」というメールを送ってきました。
これって相当激しいプレイで肛門が傷ついてタマタマも潰れて子供作れなくなったということでしょうか?
ツマンネ
ダンシングの練習ってどんなかんじでやります?
今は信号明けくらいにしかやってないし、すぐに膝周りの筋肉が痛くなる間違ったやり方だと思うんで、
アタック用、筋肉ほぐし用、坂登り用、加速用、気分転換用、
いろんなダンシングを覚えたいので参考になる動画とかあれば紹介してもらえると非常に助かります。
登り坂で練習するのが楽だよ
立ちこぎの練習楽しいよ。
ダンシングに限らないけどどんどん実践しないとうまくはならない
きれいなダンシングならヴィランクでググれば動画が見つかるはず
パンターニとかマヨのダンシングはアマチュア向きじゃないと思う
ロード自転車楽しいよね?
んだす。
5%程度の坂でやれば、大抵の人は綺麗なフォーム
ブレーキキャリパー交換って簡単にできます?
簡単に出来るけど、「簡単に」って書く奴には出来ない。
簡単に出来るけど、ここで聞くような奴には多分出来ない。
近所の○○サイクルの店長の笑顔を見たことが無くて少し怖いです。
自転車屋は客商売でもこれが普通なのでしょうか。
だから通販が売れる
ロードバイクを譲り受けましたがあんまりに自転車と勝手が違うので戸惑ってます…
自転車に普通に乗れても、ロードに乗れるようになるのには結構かかるものですか?ふらつくしハンドルも握りにくくて怖い…
>>962 サイズやポジションは合ってる?
車体に異常はない?
なら数十kmも走れば慣れてくるハズだよ。
サイズやポジションが合わなくったって
お主の運動神経が普通なら
5分も走りゃ直ぐ慣れる
乗り出して数週間、先日酷い股ずれになってしまいました。
皮膚科に通って一応完治し、以後はシャモアクリームを使おうと思うのですが…
股ずれの起こった位置が何故か左の股だけです。漕ぐときの体の軸でもズレてるんでしょうか?
自分では真っ直ぐしてるつもりなんですが、矯正する為の方法ってあります?
サドルヲチョイミギムキニスル
スプロケットのような締め付けトルクが大きい物にもやはりトルクレンチを使うべきでしょうか?
指定トルク幅が大きいしグワッとしめてガタがなければいいかなと思ってるのですが
>>963-964 一応自転車屋さんで一通り調整して貰いましたが、専門店ではないのでなんとも…
車体があってないのかも。乗り降りのたび股間にダメージ喰らうし
とりあえず安全な直線距離を探して練習します…
>>967 トルクレンチ使ったほうが良いのは確かだけど、わりとアバウトでも大丈夫だよ。
西面みたいにトルクレンチに逆ギレするするぐらいなら、アバウトの方がマシだな
>>968 >乗り降りのたび股間にダメージ喰らうし
状況がよく分からんのだけど、もしかしてナニが立派過ぎるとか?
>>968 股間へのダメージって、トップチューブをまたいだ状態で
トップチューブがチンコにあたるってこと?
だとしたら、サイズが合ってないと思う
乗車姿勢に関しては、慣れの問題だし
ロードは高速域で安定するようにできてるから
低速でふらつくのも慣れ
>>962 ロードバイクも自転車なんだが…てツッコミは無し?
フォークコラムのカットをしようと思うのですが、スペーサー無しでステムのみにする場合はステムの天辺から5mmほど下のところをカットすればいいのですか?
トップチューブ跨いでチンポ直撃だとオーバーサイズ気味なんですか?
メーカーや車種の違いもあるから一応境界線ギリギリですか?
つま先立ちレベルだと明らかにオーバーですよね?
>>974 トップキャップが当たらないくらい。1mm以上は余裕が欲しいかな。
5mmだとちょっと切りすぎじゃないかな。
ロードバイクのメンテナンス本を買いたいのですが、「誰でもできる自転車メンテナンス」と「誰でもカンタン!自転車メンテナンス」のどちらがより本格的でおすすめですか?
あるいは他にお勧めのメンテナンス解説本があったら教えてください
よろしくお願いします
メンテ本かっておもったけど、よほぼ専門的でもない限り
ググレばすべて済むことだった、本に聞いても答えてはくれないしね
あえて買うならパークツールBBB-2
>>981 要するに1mm以上5mm未満ってことみたいですね。どうも
>>979 いじってる途中でふとわからなくなったときはメンテ本の方がいいだろ
汚れてもそんな気にならないし
>>982 多少前後するから3mmを目安に切ればいいよ
>>982 ステムの高さはモノによって違うからご注意を。
まあ極端に切らない限りスペーサーでなんとかなる程度だけど
>>975 XS御用達にとっては当たり前の現象
とりあえず歩道の縁石をうまくつかえ
キャップの作りにもよるからな。
参考にならんかもだけど、5mm以上だとハンドリングが重くなる。
俺は中古フォークのコラムが短い為7mm差があって、ハンドルもっさりだよ
隙間が多くても強く締める必要はないんだけど。
>>978 「誰でもできる…」のほうしか実物は見たことないけどいい本だよ
版型を小さくしてあり紙も軽いので、小旅行のお供にも良い
それでいて必要最低限のメンテの勘どころは押さえている
994 :
989:2011/01/05(水) 18:45:07 ID:???
俺の場合スペーサー有りの状態なんだけど、
5mm以降の落差だと、コーナー走行が曲がりにくくなったぐらいの感覚。
スペーサー抜いて5mm未満にすれば問題無かった。
稀なケースだと思うんで、あくまで事例として思ってくれれば…。
>>990 サイズを小さくしても車体を倒した時にペダルを擦るのを恐れてBBの高さを下げない設計者がほとんどなのでXSでは足がつかなくなる。
サイズにあわせてクランクが短くなるならその分BBも下げれば足もつくんだろうけど、そうなってる自転車は少ない。
(走り優先設計ともいえる)
そうだったのか…。質問者じゃないがありがとう
うめ
続く
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。