車メーカーブランドの折りたたみ自転車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ルノーやミニ、シボレーなど、車メーカーブランドの折りたたみ自転車について語るスレです
2ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 12:00:07 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 12:14:54 ID:???
浜ーwwwwwwwwwww
4ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 12:16:40 ID:???
5ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 12:17:59 ID:???
俺の自転車、NISSANのロゴが付いてるわw
6ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 12:27:46 ID:???
なんでみんな価格のアドレスなんだよ
業者乙
7ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 12:36:46 ID:???
うわー、ランボルギーニあったなぁww
『トニーノ・ランボルギーニ』だっけ?
にわか時代はあれが欲しくてしょうがなくて必死でネット上で在庫を探したなぁ…懐かしい。
8ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 12:38:14 ID:???
この質問がよくまとまってるよ

自動車メーカーの自転車 - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1250657002
9ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 12:53:41 ID:???
AL-FDB166買ったが良いわ・
軽いし、走りも軽快
3万以下ならベストバイだと思う
10ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 12:54:05 ID:???
11ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 12:56:31 ID:sHgWctz2
>>9
ベストバイ(笑)

そのまま他の自転車に乗らずに幸せにすごしなさい。
12ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 12:58:44 ID:???
3万以下ならベストバイだろ

6段変速で16インチ、重さが10.3kgってこの価格帯じゃ圧倒的じゃないか?
13ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 13:00:28 ID:???
同じルノーの↓もいいぜ
http://www.e-otomo.co.jp/products/renault/renault_al_fdb140.html

折り畳みサイズが620×550×400mm
重さが8.5kg

こいつも3万以下だ
しかもDAHONのOEM
14ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 13:04:17 ID:???
買った人間が満足すればソイツにとってベストバイって事でいいじゃねーか。
オレはこれ↓の黄色乗ってる。ノーマルだとサドル低過ぎて駄目だったけど
シートポストをBBBのロングスクレイパーにシム付けて使うといい感じになった。
ロードノイズはちょっと気になるが結構快適。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item42386000001.html
15ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 13:06:29 ID:???
ルノーすげーな・・・・・
2車種とも欲しいわ
電車には14で車には16

うわぁああ、悩むぜ・・・・
16ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 13:40:42 ID:???
ルノーいいな

ttp://www.e-otomo.co.jp/products/renault/renault_al_fdb140.html
折り畳みサイズ:620×550×400mm
重さ:8.5kg
サドル高:900-680mm

ttp://www.e-otomo.co.jp/products/renault/renault_al_fdb166.html
折り畳みサイズ:740×420×630mm
重さ:10.3kg
サドル高:615-970mm

悩ましいなw
AL-FDB166はそのまま使える(出来れば折り畳みペダルに変更)
AL-FDB14はシートポスト変更と泥除け取り付けがいるな(出来れば折り畳みペダルに変更)

でも、AL-FDB14のサイズと軽さはAL-FDB166には永久に手に入らないw
17ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 13:42:37 ID:???
両方買えば両方手に入る。
18ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 13:43:59 ID:???
両方買うなら↓買えばいいだろww
http://www.dahon.jp/2010/products/micro/curve_d3/index.html
19ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 14:09:18 ID:???
両方買った方が幸せだな。
20ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 14:14:20 ID:???
両方置いておく場所がありません
21ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 15:02:58 ID:???
>>20
おまいのせいで14インチの方、買ってしもたわw
納期が12月下旬らしいけど23301円という破格だったので買ってしもたわw
22ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 15:04:54 ID:???
>>21
御目!
23ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 15:25:26 ID:???
俺はminiの16インチ(スチールフレームw)で電車輪行しとるぞww
10.3kgなら楽勝だろwwwww
24ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 16:03:08 ID:???
RENAULT AL-FDB14ってマジでコスパいいな!
サイズも小さいし、マジで買おうかな
25ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 16:04:09 ID:???
なんで持ってもいないのに、コスパとかいえるんだろ


業者乙乙
26ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 16:05:31 ID:???
ttp://www.e-otomo.co.jp/products/renault/renault_al_fdb140.html
折り畳みサイズ:620×550×400mm
重さ:8.5kg
サドル高:900-680mm


これが23,301円でコスパが良いと言えないの?
27ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 16:08:20 ID:???
プジョーですら半分以上ルック車みたいな扱いなのに、
ルノーとか日産とかよー…。


と言いつつ、10年以上前にはプジョーのフルサスMTB買っちゃったんだけどさ。
一生の汚点だぜ。
28ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 16:08:31 ID:???
14000円だったら買うかな
29ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 16:17:26 ID:???
んだね、それでヤフオクで20000円スタートにすれば>>26みたいな馬鹿が
買ってくれるわww
30ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 16:18:41 ID:???
AL-FDB14ってダホンOEMだろ
お前らが買わなくても結構売れてるぞ
31ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 16:23:33 ID:???
ほら、ダホンだから良いとか根拠のないことを思い込んでるアホも登場
32ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 16:25:36 ID:???
キャリーミーよりマシだけどなwww
33ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 16:35:43 ID:???
キャリー君のネガキャンひどいなあ
34ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 16:42:38 ID:???
AL-FDB14はググれば分かるがユーザー結構いるぞ
AL-FDB166はあまりいないようだがw
35ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 16:43:37 ID:???
それがどうした???
36ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 16:48:17 ID:???
AL-FDB14はこの値段帯では良く出来た自転車だよ
コスパはマジで良いと思う
たまに電車輪行に使うが、コンパクトになるのでそれほど迷惑にならない
(全く迷惑にならないわけではないので周りには気を使ってましたよ)
37ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 16:51:33 ID:???
なるほど、持ってあるくには良いのでしょうね
同じ価格帯でBSのスニーカーライトなど買えますが、どちらが信頼できますか?
38ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 16:53:13 ID:???
スニーカーライトは安いけど、でかいし重い
信頼度云々は同じ中国製でも、そりゃ石橋さんでしょw
39ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 16:54:54 ID:???
変速ないので11kgですね、泥除けついてて。
怖いので信頼おけるほうにしますwありがとう。
40ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 16:56:56 ID:???
14インチと16インチでコスパを比較するのは無意味
14と比較するならトレンクルとかじゃね?
41ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:00:25 ID:???
スニーカーライトで電車輪行は無理ですから〜
785x845x340 mm
こんなの電車に持ち込みとか犯罪ですから〜
42ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:03:15 ID:???
>>41
そんなに重いのかよwwww
AL-FDB166の方が圧倒的にいいじゃないかwww
43ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:05:29 ID:???
くっそ〜w
冷やかしに来ただけなのにAL-FDB166が激しく欲しくなっちまったぜ
44ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:07:15 ID:???
自演乙
45ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:08:43 ID:???
>>16
なにこれ、マジホスィ・・・・
でもAL-FDB166の方は電車持ち込みギリギリアウトのような・・・
46ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:11:52 ID:???
AL-FDB166

このスレでしか話題に上げられない
相手にされない不遇のチャリ
例えるなら北斗のジャギ
47ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:13:53 ID:???
http://www.e-otomo.co.jp/products/mini/mini_fdb207.html
これが気になってる
830×650×400mmということらしいから、車に載せる分にはOKだよな?
11.8kgで7段変速、グリップシフト

おまいら、どう思う?
48ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:15:24 ID:???
粗大ゴミを乗せ降ろしする趣味もあっていいと思います
49ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:17:30 ID:???
>>47
そいつもダホンOEMだよ
スニーカーよりコンパクトになるし、マジお勧め
50ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:18:20 ID:???
>>46
ある意味、そいつのために立てられたスレだからなw
51ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:19:58 ID:???
>>49
サンクス
ネットで25000円ちょっとで売ってたからポチって来るわ
納車されたらこのスレに写真うpするね!
52ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:23:09 ID:???
>>51さん待って下さい!
このスレはAL-FDB166の為にあるようなスレなんです!
AL-FDB207なんてゴミですよ!AL-FDB166を買いましょう!
53ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:24:52 ID:???
>>52
ある意味AL-FDB207も不遇だしOKだろ(ダホンOEMスレでも話題があがらない)←売れてるのにねw
54ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:26:52 ID:???
>>52
ちょwwwwwwwwww
もう、ポチったぉwwwwwww
55ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:31:16 ID:???
このスレには割高で駄目な糞フォールディングバイクを買った奴がいるなw
56ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:32:47 ID:???
そういう馬鹿をはめる為のスレですから

さ、みんなもAL-FDBを買うんですよ!!
57ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:38:51 ID:???
ジックのやつには外れはないだろw
58ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:39:19 ID:???
コスパ最高!
59ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:42:14 ID:???
キャリー君まだやってるの?
60ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:44:12 ID:???
>>59
キャリーじゃ何のことか分からん
キャミー君にしようぜw
61ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:44:41 ID:???
マジレスしてほしいんだけど
もしかして、このスレID出ないって思ってる?^^;
62ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:45:17 ID:???
ぎくっ…
63ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:46:59 ID:???
ブラウザによっては出るが出ないのがほと(ry
64ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:48:20 ID:???
まぁ僕のは出るからわかってるんだけどね
面白いよねw
65ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:50:14 ID:???
折りたたみブームは去ったよな・・・・・
劣悪な中華スチールフレーム車によって、イメージをどん底に落とされたかんじだわ
66ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 17:58:40 ID:???
AL-FDB14はいいチャリだと思うがな・・・駄目だと思う奴は具体的にどこが駄目なのか言って欲しいね
67ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 18:10:49 ID:???
別にお前が良いと思えば、それでいい。
しかし他人に薦められるものだと思うか?ん?
68ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 18:52:06 ID:???
>>67
一体何と戦ってるんだ?ん?
69ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 19:15:32 ID:UMQeHgzG
内装3段27インチの並自転車と同等のスピードが出るOEM泥よけ付き車って、ありますか?
70ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 19:31:05 ID:???
>>47
dahon oemとはちょっとちがうような気がする
71ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 19:39:43 ID:???
dahon oemだったはず
何度かでてきてた
72ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 19:45:54 ID:???
ハンドルの折れる所が明らかにダサいだが・・・
一部だけ流用な感じ
73ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 21:11:03 ID:???
>>72
ライセンスシールが貼ってあるみたいだが・・・
74ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 21:23:20 ID:???
75ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 21:47:45 ID:???
一か所でも正式なダホンパテントを使用していれば
それを表すシールが貼られているよ
miniのはフレーム中央の折り畳み部分に
ダホンパテントである「ViseGrip」構造が使われている
76ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 23:03:04 ID:???
ま、値段同じぐらいだし、最低でもDAHONメトロかヤー、それ同等を買っとけ
77ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 23:47:31 ID:???
AL-FDB14ってマジで8.5kgなのか?
マジなら買おうと思うのだが持っている人で計った人いる?
78ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 00:03:40 ID:???
>>77
マジです
79ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 01:00:12 ID:???
>>6
楽天とかだとそれこそ業者乙だからじゃね?

つかこれらって安全性はどうなんだ
80ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 07:32:15 ID:???
>>79
安全性が酷いものを売るのはブランドイメージが傷つくので・・・
ジックに任せているメーカーが多いところをみるとジック経由ならそれほど酷いのは無いと思う
81ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 07:47:33 ID:???
相手は大企業だけあって
いくらブランド名貼り付けて売るだけとはいえ
ヘタな物売るわけにはいかないだろうな。
82ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 09:00:03 ID:???
と、たくさん嘘を書き連ねると、さも本当のように感じますね。
83ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 09:10:00 ID:???
>>82
キャミー乙
84ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 09:17:11 ID:???
AL-FDB14は良いよ!
電車輪行が実用の域に達しているぜ
それが3万
こんなことは2度とない
円安になったら、値段すぐ跳ね上がるぞ
85ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 09:24:37 ID:???
AL-FDB14はいいけど、通販で買っちゃ駄目
調整ナシだといろんなトラブルが起こる
自転車の調整が自分で出来るよって人以外は絶対駄目
86ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 09:27:21 ID:???
自転車なんか簡単だしw という人もダメ

ということで、所有できる人はほとんどいませんw
よって、公の場所でお奨めしたり、売ることは良くないですね。
87ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 09:29:39 ID:???
>>86
この板だと調整できる人の方が多いよw
88ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 09:50:34 ID:???
折りたたみは特に調整が必要
せめて、調整できる通販業者じゃないと駄目だよ
89ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 10:33:50 ID:???
大抵は大友の倉庫から直送される。
90ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 10:38:02 ID:???
そうそう、ジックは大友だったな
でも、在庫している優良店もある
まあ、値段は直送している店に比べたら高いけどな
91ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 11:11:26 ID:???
AL-FDB14大人気だなw
AL-FDB166みたいな粗大ゴミ買っちゃった可哀想な人の為のスレなのにw
キャミー君、AL-FDB166もネガキャンしろよw
92ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 11:12:40 ID:???
AL-FDB166も出来は良いぞ
それを粗大ゴミとか持ってない奴の僻みか?
93ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 11:26:17 ID:???
どの辺りが出来いいの?
94ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 11:32:35 ID:???
折りたたみもスムーズだし、6段変速つきだからスピードもでる(16×1.2のタイヤサイズもGood!)
しかも軽いし、文句ないぞ
ちなみに自転車屋で買って調整はしてもらっているから、大友から出荷した時がどうだったかは知らんw
あと、泥除け標準もポイント高いだろ
作りはしっかりしているしマジお勧めだよ
95ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 11:35:35 ID:???
> 折りたたみもスムーズだし、6段変速つきだからスピードもでる(16×1.2のタイヤサイズもGood!)
ルノーの出来の良し悪しは別といて、お前は典型的な情弱ルック車ユーザーだな
96ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 11:37:12 ID:???
>>95
ルック車なんて一台も持ってないわwwww
お前の妄想は全く当たらんなwwwww
97ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 11:37:52 ID:???
キャリーミーの時と違って饒舌だなwww

でもそんなに優れてる(笑)のに

全 く 話 題 が な い

のはなんで?ねえなんで?
98ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 11:41:07 ID:???
>>95
AL-FDB166にFD台座付いてたっけ?
付いてるのは207の方?
9993:2010/12/09(木) 11:42:33 ID:???
>>95ごめん166のユーザーの>>94に聞きたかった。安価ミスです。
100ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 11:47:17 ID:???
>>97
キャリーミー?
お前アホか?スレ違いだ

それにな166は特徴がないので話題にならない
でも、それなりに売れている
しかも、そんなに手を加えなくても使える
140はあのサイズと重量でこの値段だから特徴がある
でも、ノーマルでは・・・・って感じだろ

>>98
FD台座は付いてないよ
101ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 12:02:44 ID:???
>>100
>それなりに売れている

ソースは?
102ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 12:03:13 ID:???
>>98
ミニ AL-FDB207
103ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 12:10:25 ID:???
>>100

>それにな166は特徴がないので話題にならない
>でも、それなりに売れている
>しかも、そんなに手を加えなくても使える

これ、まんまルック車じゃね?
104ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 12:15:19 ID:???
ルック車の意味を知らない情弱がルック車を馬鹿にしているwww

折りたたみにルック車は存在しないよw
105ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 12:17:54 ID:???
MTBのルック車は聞いたことあるが、折りたたみのルックってw
まあ、MTBルックの折りたたみはあるがそれ以外にルックってあるのか?w
106ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 12:17:55 ID:5TZTmADR
キャミーご乱心w
107ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 12:19:13 ID:???
ID:5TZTmADRがファビョってきたなw
論破されてばかりで頭がおかしくなったか?

まあ、166つかまえてルック車とか言うぐらいだしなw
108ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 12:23:55 ID:???
論破(笑)
109ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 12:24:39 ID:???
>>107
>>101に答えてやれよー
110ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 12:25:31 ID:???
ファビョってるのキャミーじゃんw
111ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 12:29:41 ID:???
結構前の話だが、チャリ買おうと思って店に見に行ったんだ
性能なんて求めてなかったから、安いルック車を買おうと思って値段聞いたら
最低でも4〜50万位するよって言われて恥かいた。
お前らルック車を馬鹿にしてるけどみんなそんなに高い自転車乗ってるの?
112ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 12:36:50 ID:???
ルック車ってのはマウンテンバイクルック車って意味よ
でも「見た目重視」という点でルック車呼ばわりされる自転車も多いわ
113ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 12:44:04 ID:???
うん、ルック車ってのはマウンテンバイクもどきだよな。
実は強度不足で悪路走行はしないでくださいって書かれてる見た目マウンテンバイク車。

初めてルック車って聞いた時にLOOKの自転車ってそんなに駄目なのかと思ってしまった。。。
114ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 12:44:16 ID:???
>>112 マウンテンバイクが欲しくて見に行ったんだからわかってるよ
見せてもらったフレーム?(タイヤとかはついてなかった)にでっかくLOOKって書いてあったしな
今はジャイアントのマウンテン乗ってるが大満足です
115ツーレル・カナ・名無しさん:2010/12/09(木) 12:44:59 ID:???
AL-FDB14>>AL-FDB207>>>>越えられない壁>>>>AL-FDB166

認識はこれでおk?
116ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 12:50:59 ID:???
>>115
君にとってはねw
117ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:04:09 ID:???
>>115
おk
118ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:08:14 ID:???
AL-FDB166って、そんなに売れ残ってるんだw
119ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:10:07 ID:???
>>114は冗談を言っているのか・・・?
120ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:10:31 ID:???
AL-FDB166が売れ残ってる?
だったら何故急に値段が上がったの?
121ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:12:07 ID:???
http://kakaku.com/item/K0000109346/pricehistory/
在庫はある時期余ってたのかもしれないが、最近は安定していると思われる
122ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:12:07 ID:???
>>120
ソース

>>101にも答えろ粗大ゴミ
123ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:12:54 ID:???
>>122
ソースは価格コムの順位
一応15位だ
それなりには売れてる
124ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:16:30 ID:???
FDB14
14インチのシングルギアなんて子供が公園で遊ぶ自転車
粗大ゴミになるだけ
同じ金だすならヤーの20インチ6速にしておけ
125ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:19:11 ID:???
>>124
20インチ買うぐらいなら普通に26インチぐらいのチャリ買うほうがいいだろww
折り畳みである意味がない
126ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:21:24 ID:???
20インチ折りたたみとか買う奴が一番情弱だろwwwwwww
127ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:22:20 ID:???
俺的に普通の26チャリはアパートの玄関に入らない
128ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:22:49 ID:???
20インチ折りたたみは結構でかい車に積んどくにはいいかもしらんがそれ以外って普通に乗るしかできんやん

そんなんやったら、クロスバイク買って積んどくわw
129ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:23:31 ID:???
>>127
つ折りたたみ以外の小径車(重くても問題ない)
130ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:25:57 ID:???
いや折り畳まないと無理だわ
131ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:26:37 ID:???
ttp://akira-w.cocolog-nifty.com/blog/cat22096879/index.html
ジック系なんてダホンOEMだろうがなんだろうが大差ない
こんなトラブルは普通にある
ただ、この程度ならチャリ屋で買ってればすぐに直してくれる
132ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:27:18 ID:???
>>130
ちなみに何階?
自転車置き場はないの?
133ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:30:44 ID:???
二階建てボロアパート
駐車場はあるが駐輪場はない
134ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:31:23 ID:???
>>123
価格コムがソース???
釣り?
135ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:32:52 ID:???
>>133
なるほど、1階なら重めでもいいが、2階なら軽い方がいいな
そういう人には20インチでも折り畳みが欲しいわけか
136ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:37:06 ID:???
>>124
そのゴミが結構な人気なんですよねwww
そりゃ166持ってる池沼は悔しくてたまらないwwww

どうにもららない(^q^)
137ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:38:34 ID:ZaDv5gOC
ルノーとかミニを買う人って、こんなんばっかなの?
138ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:39:29 ID:???
>>137
ああ、だから情強はシボレーを買うわけです
139ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:39:40 ID:???
数人しかいないと思う
140ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:41:04 ID:???
この価格帯ならドッペ最強だろ
141ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:41:48 ID:???
でスポーツデポで2009メトロ
29800円をかったんだが

あまえらどうにもららないな
142ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:44:50 ID:???
メトロとかゴミ
メトロ買うならハンテンのがマシ
143ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:46:36 ID:???
もう売ってないやん
144ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:47:26 ID:???
>>136
ttp://pachihell.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-54a3.html
お前の大好きな140がディスられてるぞ!
145ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:54:50 ID:???
>>144
お前の大好きな166が・・・・ごめんなかったw
146ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:59:38 ID:???
>>141
メトロって尼で32800円なのをそんな型落ち29800円でなんて・・・
まあ自分で調整できないんならその方が無難だね。
147ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 14:02:37 ID:???
いやデポでも2010が32800円だったけど
正直どっちでも一緒に見えたw

防犯登録やらそこそこ整備もしてくれるし
近所で買うのが一番
148ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 14:27:12 ID:???
3万以下のチャリなんて未整備でOKよ
たまにチェーンにダイソーの油さしてやれば十分
何かおかしくないかしらん?ってなったら
防犯登録シールを焼いて駅前に放置
買い直せばいいわ
所詮使い捨てのゲタなのよ
149ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 15:27:29 ID:???
チェーン油差すだけとか駄目だから
せめて、外して灯油漬けとかしないとな
150ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 15:43:15 ID:???
ジック3強についてまとめ
売上げ順(価格コム参)

AL-FDB140(ダホン)
・折りたたみサイズが小さく、8.5kgとこの価格帯では輪行最強
・標準で泥除けがない為、苦労して取り付けるか晴天用
・変速がないので坂道などで若干苦労するし、最高速度がでない

AL-FDB207(ダホン)
・20インチとタイヤサイズが大きく、走行安定性がある(この中ではw)
・7段変速で坂道も楽々、最高速度もそこそこでる
・折りたたみサイズがちょっと大きめで若干重いので電車輪行は無理、小型車の積載も微妙

AL-FDB166(不明)
・折りたたみサイズもそこそこ小さく、10.3kgとこのサイズにしては軽量
・16インチで6段変速とそれなりに走れるが中途半端でもある
・どこのOEMか分からないので若干信頼度に不安あり
151ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 16:06:41 ID:???
>>150
んなとこじゃねぇ?
どれもひとつは欠点があって悩むわけだよw

どんな高級品にもう〜んってことがあるから、この手の安いので良いのかもね
152ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 16:18:57 ID:???
でも街中だとハマーばっかり見るよね
153ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 16:22:15 ID:???
http://www.e-otomo.co.jp/products/hummer/hummer_fdb207.html
これか?
これっていいとこある?
安くないし、泥除けないし、軽くないし、コンパクトでもない
154ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 16:28:18 ID:???
ハマーの20インチは泥除け付いてたような
泥除けいらんけど
155ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 16:36:01 ID:???
>>153
よく読め
樹脂のがついてる
156ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 16:36:44 ID:???
157ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 16:55:55 ID:???
呼ばれた気がした。

http://imgur.com/v9JIy.jpg
158ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 16:58:26 ID:???
だっせぇえええ
インナーフォーク、錆?油汚れ?
159ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:00:08 ID:???
>>157
そこまでやったら、逆に感動したわw
160ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:00:10 ID:???
161157:2010/12/09(木) 17:06:22 ID:???
>>158
油w
162ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:09:59 ID:???
163ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:10:50 ID:???
>>156
なんか欲しくなってきたわけだが・・・
164ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:21:12 ID:???
Wサスがついて16.8kg
ルック車にしてはがんばってるなw
また、HUMMERってのが頑丈そうだがw
165ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:22:14 ID:???
http://kakaku.com/item/K0000109189/
23,301円とかAL-FDB14と実売同じかよw
166ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:22:52 ID:???
BMWの自転車もここでいいの?
167ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:25:05 ID:???
ハマーならこれに決まってんだろ。

http://www.e-otomo.co.jp/products/hummer/hummer_al_atb261_mb.html

何しろデザインがモンターギュのパクりというルックの中のルック車。
168ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:27:06 ID:???
今日BMWのディーラーに行ってきたんだけど
BMWの自転車も一緒にオーダーしてきた
子供用でも結構な値段すんのなw
でも親子でお揃いも悪くないと思って
クリスマスプレゼントに買ってやった
納車が楽しみ
169ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:29:33 ID:???
ん?まだあったの?数年前にやめてなかったっけ?
170ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:30:32 ID:???
>>167
折り畳みじゃないじゃんw

でもタイムリーだ。
今日ポチった所なんだ、それw
171ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:33:35 ID:???
ググった
http://www.cycle-yoshida.com/bmw/bmw_menu.htm
このへんか?
172ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:35:21 ID:???
そういえばこの前BMWのエンブレムを張り付けたバイクを見たww
自転車だけじゃなくバイクまでルック車かよwww
きっと車買えないから気分だけでもBMWなんだぜwww
173ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:38:21 ID:???
ヘタな釣りはよせ。
174ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:54:15 ID:???
AL-FDB166ポチった
後悔してない
配当で買ったと思えば大した金額でもないし
175ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 19:03:23 ID:???
おめ

てかそもそも大した値段じゃねー
176ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 19:07:42 ID:???
>>174
サンクス
楽天で23,800円
0時まで3倍ポイント
ケータイで3倍ポイント
通常2倍ポイント

に釣られて買ってしもたw
177ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 19:08:36 ID:???
アンカーミス
>>175だった
178ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 19:38:52 ID:???
>>176
どこですか?


って、楽天だから検索すればいいのねw
179ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 19:41:54 ID:???
orz
EC−JOYでハマー買ってしもた
180ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 21:28:10 ID:???
ttp://item.rakuten.co.jp/a-price/4571233052846/
ここか!
安いな!

でも俺はEC-JOYで先週AL-FDB140オレンジを注文済w
181ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 23:05:30 ID:???
先週末、駒沢公園で
FDB14に乗ってる奴をはじめて見た。それも二人も。

片方は相撲取りが子供用三輪車に乗っているようだった。
もう一方はエヴァ初号機が三輪車に乗っているようだった。
どちらも足は必死でぐるぐる回してるんだけど、ジョギングの人に抜かれていた。
あれだけ小さくてなにもついてないんだから、8.5kgは当たり前じゃね?と思った。
エヴァ君のにはバッグやボトルホルダーやサイコンやiPhone?が取り付けてあった。
182ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 23:10:59 ID:???
AL-FDB207、
フロントが48と52のバージョン違いがあるという噂があるけどマジすか?


ところでNISSANは無視ですか?
http://www.cycle-yoshida.com/goichi/nissan_menu.htm
自動車屋のMAZDAロゴが付いた自転車も見たことある。
183ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 00:42:01 ID:???
>>182
どこでの噂?

フェアレディーZは>>10で出てるが、マーチはシラナンダ。
184ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 01:12:22 ID:???
185ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 07:20:04 ID:???
>>184
御目!
186ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 08:42:14 ID:???
マーチは終了しているみたいだね
187ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 09:14:38 ID:???
>>181
いるいるw
なんかいっぱいゴチャゴチャつけてるやつだろ?
Carry meとか極小径乗ってるやつにその傾向あるよね
無理に多段化したりサイコンやらナビ(iPhone含む)付けたり
ついにはドロハンとかwww
小学生に「黒豚が走ってる!」と言われて睨みつけてた
おっさんがそういえばいたなあwww
188ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 09:22:25 ID:???
明日、FDB14連れて出かける予定
米原まで新幹線で出かけて、浅井三姉妹関係の場所を巡ってきます
189ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 09:25:02 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000BS8KTY/
激安過ぎて、買っちまったw
190ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 09:36:20 ID:???
>>150
AL-FDB140
子供用。使い道が実際ない。

AL-FDB207
ダホンではありません

AL-FDB166
どこにでもある折り畳み
191ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 09:38:34 ID:???
>>190

14
輪行しなきゃ確かにない

207
DAHONパテント

166
うんこ
192ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 09:41:01 ID:???
AL-FDB207は折り畳み部分を
DAHONの仕組みを使いましたってシール貼ってあるだけの
中華品質チャリ
193ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 09:44:23 ID:???
全部中華だよ
何言ってんの?頭大丈夫?
194ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 09:47:40 ID:???
166はダホンじゃないだけで糞扱い
195ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 09:51:29 ID:???
AL-FDB207
ブログでDAHON OEMなんて言ってるやつは頭大丈夫かw
196ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 09:52:41 ID:???
140もダホンで作っているわけでもない
197ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 09:56:29 ID:???
140はdahon dove流用
198ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 10:27:34 ID:???
166はスペックだけ見りゃ一番売れても不思議じゃない自転車なんだがなw
199ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 10:31:12 ID:???
200ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 10:32:29 ID:???
http://www.onceok.com.tw/goods.php?id=80303619100
140はダホンの中でも飛びぬけて安物なんだな
201ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 10:49:57 ID:???
140は用途が限られるのが欠点だな
202ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 10:51:25 ID:???
>>198
16インチ外装6段の時点でスペック的に駄目だろ
Curveに肖って内装3段の方がまだ勝手がいい
もしくは潔くシングル
203ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 10:53:45 ID:???
166はマジ欲しいスペックだが生産工場が分からないのがなぁ・・・
ギャンガーの方がまだ安心

でも、ギャンガーの16インチダサすぎw
204ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 10:55:09 ID:???
>>202
Curve SL乗りに喧嘩売ってんのか?
205ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 11:28:50 ID:???
ショボレーFDB166乗っているがこれもダホンだよな?
206ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 11:37:40 ID:???
>>205
だっほんだ!!
207ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 12:11:31 ID:???
>>204
SLは9Sだろうがボケ
208ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 12:18:20 ID:???
>>207
われがCurve=内装3段みたいなことを書いとるから悪いんやろうが!
なに逆切れしとんねん!なめとんのか!
209ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 12:26:56 ID:???
え?何で関西弁?
210ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 12:31:13 ID:???
>>208
思い込みが激しい
気性が荒い

アスペ?
211ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 12:51:21 ID:???
ただの煽りに釣られるの止めませんか?
212ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 13:20:45 ID:???
166買ったよ

ボーナスが出たしw
俺は通販でもチャリ屋がいいかと↓で買ったがここってどうなの?
ttp://www.chari-o.com/goods/11739_1099.html
213ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 13:24:36 ID:???
んだよ。購入報告が多いと思ったら今日はボーナスの日かよ・・・・orz
214ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 13:28:43 ID:???
AL-FDB166はメーカーは怪しいけど、普段乗りにも輪行にも使えるオールマイティなところが魅力だな
215ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 13:55:38 ID:???
>>214
実際持っているが本当に10.3kg程度しかないんだよね
あさひの輪行バッグに入れて、旅行に行くがマジで楽しいわ
16インチなんで改造とかも考えてるよ
216ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 13:58:50 ID:???
>>212
('A`)そこって直送っぽくないか?
217ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 14:11:55 ID:???
>>216
え!そ〜なの?
まあ、値段は最安値だったから別に良いのだが・・・
218ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 14:11:59 ID:???
OEMって言葉を理解していない
219ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 14:13:37 ID:???
>>216
代引き発送OKみたいだし、組み立て後ってあるから直送じゃないっぽいよ
220ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 14:15:50 ID:???
ダホンのOEMってOEM契約ばかりだけどな
つまり、ダホンでは作っていないわけ
221ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 14:16:32 ID:???
>>219
そうですよね!よかったぁ〜
222ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 14:19:00 ID:???
いやパテントのシールみてOEMって言われても
223ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 14:20:41 ID:???
>>222
一応OEM契約ってことですよ
それなら意味はあってますから
日本語だとOEMっていろんな種類があるんだわw
224ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 14:26:51 ID:???
なにいっての?バカなの?
225ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 14:33:06 ID:???
226ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 14:34:31 ID:???
227ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 14:40:03 ID:???
>>224
ダホンOEMってほとんどダホンが下請けに製造やらせているだろ
ダホンの工場では作ってない
それは140も同じ
つーか、140の本国モデルもダホンの工場では生産してない

つまり、ダホンの技術情報を使って他の会社が製造しているだけなんだよ
ダホン自体がOEM契約やって製造しているモデルもあるからな

GICが売っているダホンOEMってのはそういうこと
228ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 14:41:24 ID:???
229ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 15:02:33 ID:???
230ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 15:02:51 ID:???
>>227
なにいっての?バカなの?
231ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 15:08:28 ID:???
ただの馬鹿の煽りだったか、鸚鵡に用はないわ
結局自分が何も分かってない馬鹿だったのね→>>224 >>230
232ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 15:11:58 ID:???
>>229
みたいだな
ttp://www.daisharin.co.jp/blog/016/wp-content/uploads/2010/12/DSCN0015.jpg
↑も186の新色みたいだし

166の新色はないのかな?
233ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 15:18:40 ID:???
今週届いた166乗ってきたよ。
いいかんじだけど、BBは交換した方がいいかな。
暇があればハブのグリスアップも合わせてやりたいところ。
変速は上の方しか使わなかった
上の方で潔くシングルってあるけど、それも分かる気がする。
ところで、これのスプロケってカセット式だっけ?
7速化してる人いる?
234ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 15:22:53 ID:???
>>233
16インチだからいけるだろ
つか、どうせならSORA化しようぜ
ブログ作れよ
ついでにアフィってもいいからさ
235ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 15:23:47 ID:???
ルノーのは140もBBが駄目だってあったな
まあ、こんなもんだろ・・・チャイナだしw
236ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 15:26:57 ID:???
>>233
スチールの166は7速化している人がいたような・・・
237ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 15:28:07 ID:???
>>233
平地しか走ってないからでしょ
坂道で6速の有り難味が分かるよ
238ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 15:41:00 ID:???
>>234
SORA化するお金ないよ。
ボスフリーだとオクで落とすしかないかな。

>>235
うーん。BBが悪いというより立て付けが悪いかんじ。
まあ交換の方が手っ取り早いね。

>>236
kwsk

>>237
平地でトップが足りないから7速化。
239ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 15:49:50 ID:???
>>238
http://www.geocities.jp/ogiuochang/chari.html
探せばもっといいHPがありそうだけど
とりあえずスプのみ
240ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 15:58:00 ID:???
241ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 16:09:48 ID:???
14インチだとあんまり遊べないけど16.・20インチってのは色々弄れて楽しそう
242ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 16:15:35 ID:???
でも実際は14インチで遊んでる人のブログの方が多く引っ掛かるんだよね
166で誰かブログやってよ
243ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 16:18:04 ID:???
>>242
それは>>233に期待しようぜ
アフィ付きでも良いから、やってほしい
244ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 16:22:25 ID:???
166って今年の2月ぐらいに発売されたばかりじゃなかったっけ?
245ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 19:09:26 ID:???
>>238
48Tのフロントを60台にしちゃえばいいじゃん。
てっとり早く、速くなるよ。
246ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 09:00:00 ID:???
普通にここらへんのダホンを買ったほうが良さそうな気がスル

http://item.rakuten.co.jp/bike-king/11dah015/
247ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 09:26:45 ID:???
いやメトロもぶっちゃけ日本向けOEMみたいな感じだから微妙
248ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 11:48:10 ID:???
いや、20インチならメトロ一択だよ
でも16インチとか14インチはなぁ
だから、140とか166がいいんじゃないか
249ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 12:16:04 ID:???
FDB166なんて完全なゴミ
250ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 12:19:22 ID:???
10.3kgの16インチがゴミ?
まあ、買うお金が無い人にはそうかもね
ダホンじゃないから安心できないし、そんなものにお金が出せないって言う人にはそうかもね
でも、実際は隠れた名車だったりするんだよ
251ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 12:24:11 ID:???
13.5キロだろ?
252ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 12:26:56 ID:???
AL-FDB166は10.3kgです
で13.5のFDB166ってのはダホンOEMです
253ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 13:54:28 ID:???
16インチの1.2ってタイヤがいいね
ロード乗りのサブにちょうどいいだろうな
254ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 15:19:46 ID:???
何度oemじゃないといったら
255ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 15:30:23 ID:???
>>252
>13.5のFDB166ってのはダホンOEMです
ハイテンだろ。
だったらYEAHのPYA661Yを買う。
256ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 15:40:07 ID:???
いやメトロ26800で売ってたで
257ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 16:51:00 ID:???
ランボルギーニって、どうなの?
258ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 19:37:45 ID:???
259ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 23:09:24 ID:???
前がキャリパーブレーキで後ろがVブレーキって・・・
260ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 23:37:11 ID:???
何故かこのスレ見てたらルノー166が欲しくなったので買っちまった
まあ、折りたたみが欲しかったのでいいんだけどね
確かにこの自転車って万能って感じですね
自転車ばらすのも好きだし、買った日に全部ばらして自分で調整するつもりならw
261ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 00:40:38 ID:???
普通に考えたらこんなラインナップのチャリなんて糞揃いで当然なんだが割りに出来が良くて困る
軽くスルーするつもりが・・w
262ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 03:21:28 ID:???
キングさんに提案なんだけどここは逆転の発想で
空いてしまった4mmの穴に赤色LEDを埋め込んで
リアフラッシングライトにするんだ、スマートでカッコいいし
きっとみんなに漢としてリスペクトされることでしょう
263ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 03:22:19 ID:???
誤爆ごめん
264ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 03:42:10 ID:???
どんまい。
265ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 08:04:02 ID:???
>>262
清スレかよw
266ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 12:28:02 ID:???
AL-FDB14と166で、髪の毛が3桁抜けるほど悩んだ結果166買った
確かに調整が悪いけど、自分で調整しなおしたらかなり良くなったよ
GICのは直送系通販で買うとこんなものだな
267ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 22:21:47 ID:???
268ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 22:37:56 ID:???
GJ!
269ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 22:49:38 ID:???
270ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 09:08:01 ID:???
mini207ポチッた
だった欲しかったんだもん!
271ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 09:21:13 ID:???
>>270
オメ!
mini207はお洒落でいいよね
裏山
272ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 10:58:43 ID:???
俺愛用のショボレー166に錆が出てきて買い換えようと思うのだがお勧めってある?
273ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 11:18:41 ID:???
用途がわからんし、助言しようもないわ
274ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 11:35:36 ID:???
>>239 >>240
ありがd
参考にしてみるよ。

>>243
ブログはめんどいからやらないよ。

>>245
チェーンリング交換にはクランク諸々変えなきゃいかんから…
スプロケ交換で安く上げたいんだよ。
275ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 11:40:41 ID:???
>>272
磨け。
276ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 11:42:58 ID:???
>>273
輪行もしたいのでなるべく軽いものを
タイヤサイズは16インチで

>>275
・・・・。購入欲を満たさせて・・・
277ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 11:50:17 ID:???
>>272
DAHON Curve SL
278ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 11:59:39 ID:???
>>276
ルノーAL-FDB166→6段変速、10.3kg(部品等の出所は一切不明w)→25000円程度

ダホン カーブSL→9段変速、10.1kg(メーカーがダホンで安心)→120000円程度



選べ
279ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 12:13:14 ID:???
ルノー一択か。
280ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 12:22:30 ID:???
>>272
折りたためなくていいんならこんなのもある。
http://www.progressivebike.co.jp/sports/2010hp/cx/cx1608sspec.html
8Speed 9.3Kg
281ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 12:25:44 ID:???
>>280
輪行できねーだろwwwwwwww

安心のダホンか激安のルノーか、さらに激安のギャンガーもあるぜよ

http://www.amazon.co.jp/dp/B002HORDJS/
DOPPELGANGER 103 Progressivo ¥17,700
重量:11.3kg(ワイヤーロック・フロントライト含む)
282272:2010/12/13(月) 13:31:18 ID:???
おお!これは3万越えは覚悟してたのに

ルノーのFDB166かギャンガーの103で決めさせていただきます

さてこの2つから1つに絞るのが大変そうだw
283ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 14:04:26 ID:???
ギャンガーの103も悪くないんだがデザインがな・・・
284ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 15:05:18 ID:???
ギャンガーは微妙に溶接部分の角度がずれてるとかフレームレベルの初期不良もあるから
買ったら早いうちにおかしいとこないかチェックしとけよ。
交換についてはちゃんと受け付けてくれるから。
285ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 15:59:55 ID:???
ノーマルで乗るなら166
改造して乗るならギャンガーの方がいいよ
ギャンガーはwikiまであるからね
286ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 16:45:49 ID:???
ルノー166のCP(見た目)は凄いな
ルノー14も凄いし、ルノー飛ばしすぎだろw
287ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 17:02:50 ID:???
何故かGICは塗装がキレイ
288ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 19:48:04 ID:???
お前らのせいでAL-FDB166ポチってしまったわ
マジ市ね
289ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 20:18:06 ID:???
ミクソでFDB166でプロフ検索掛けると意外と引っ掛かるのな
引っ掛けただけで踏んでないからユーザーかどうかまではわからんけどな
290ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 20:23:50 ID:???
>>288
m9(^Д^)プギャー
291ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 20:32:00 ID:???
ここまで一枚も住人の166の写真が上がらない件について
めっちゃカッコ良くカスタムしてあるのとかないの?
292ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 22:20:28 ID:???
弄る人はドッペル乗るだろうw
293ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 22:35:25 ID:???
ルノー166は前輪のハブカセット換えたらかなりよくなる
(もしかしたらグリス塗りなおしでOKかもw)
294ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 01:19:41 ID:???
ドッペルスレでも主に話題になるのは20インチだし
16インチであんまり弄る人はいないかもな。
輪行目的ならあんまり余計な物は付けたくないだろうし。
でも個人的には無改造でも良いから旅先で撮った写真とか見せて欲しいな。
295ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 07:40:26 ID:???
ドッペルの16インチはダサすぎか20インチより折畳みサイズがデカイかどっちかだろ
俺も一応悩んだからなぁ
296ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 09:23:45 ID:???
メトロを買ったほうがシアワセ
297ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 10:15:03 ID:???
>>293
ハブカセット?何それ?
カセットハブのこと?前輪に??




なるほど、改造写真の一枚も上がらないはずだな
298ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 10:18:59 ID:???
>>297
釣られんなよ('A`)
299ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 10:22:17 ID:???
前輪駆動の悪魔の166の可能性も捨てがたいw
300ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 10:26:58 ID:???
久々に見たわこの釣ネタ
301ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 10:31:10 ID:???
(釣りならほっとけばいいのに・・・どうしても釣りにしたい何かがあるのかな?)
302ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 10:34:37 ID:???
これに釣られる人がまだいるんだw

初心者のために

前輪→ハブカセット→グリス

これ来たら注意w
303ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 10:35:30 ID:???
>>297
とあるスレで晒されているけどドンマイ!
304ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 10:37:35 ID:???
うーん必死w
305ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 10:38:19 ID:???
記念カキコ

釣られた人が必死だねw
306ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 10:47:15 ID:???
356 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2010/12/13(月) 22:30:16 ID:QwiFjIRQ0
334サン↓のような馬鹿スレ見つけたんで自転車板恒例のアレやってきますw
車メーカーブランドの折りたたみ自転車
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1291777114/

386 名前:356 [sage] 投稿日:2010/12/14(火) 06:34:21 ID:sTl17jFG0
う〜ん、やっぱり駄目だったっぽい
スルーされてる・・・
307ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 10:50:57 ID:???
必死だなw
308ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 10:51:28 ID:???
>>306
貼るなよ!カス!
309ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 10:52:27 ID:???
>>297
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
310ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 10:57:54 ID:???
>>297
    ∧_∧ 
  ∧( ´∀`)
 ( ⊂    ⊃
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
311ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 11:02:32 ID:wVigX1H5
こんな釣りあるんだw
どとりあえずageときますねw
312ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 11:13:26 ID:???
>>311
おい



やめろ
313ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 11:18:34 ID:???
どーでもいい
スレ違い
314272:2010/12/14(火) 11:39:55 ID:???
荒れていますが報告

悩みに悩んだ結果、ALFDB166買いました
これから入金に行ってきます
ありがとうございました
315ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 12:14:28 ID:???
>>314
おめでとう!
購入以外の報告も待ってるよ!
316ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 13:01:22 ID:???
>>293
前輪のハブカセット?w
317ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 13:08:59 ID:???
>>314
カーブSLいかんかったんかい!
318ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 14:12:05 ID:???
このスレはAL-FDB166の購入報告スレですか?
319ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 14:22:41 ID:???
>>318
どこにも行き場のないAL-FDB166の避難スレです
320ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 14:24:16 ID:???
>>318
DAHONOEMスレ→ちげーだろ
2万以下スレ→2万越えてるぞ
小径折りたたみスレ→しょぼすぎだろ

と邪険にされていたAL-FDB166が唯一光を浴びるスレです
321ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 14:31:03 ID:???
そう邪険にしないでくれ
AL-FDB166は安価でよく走るよ
カスタムベースとしては魅力はないかもだけどさ
322ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 14:45:34 ID:???
カスタムベースとしても16インチだし、フレームも軽いから悪くないのでは?
今のユーザーのレベルが低いだけだと思う
323ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 16:33:21 ID:???
CHEVY FDB166を18000円で買った。
普通に使えているんだけどあんまり人気ない?
324ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 16:46:32 ID:???
>>322
悪くはないけど面白味がない
そもそもレベルの高いユーザーは買わない
カスタム例が皆無

166はノーマルで乗るならFDBファミリーで
オールマイティーの良チャリだと思うんだ
325ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 16:47:50 ID:???
>>323
走らない・そんなに軽くない
ということで2ch的には人気がないかもしれないがダホンOEMなんでそれなりに一般受けしてるらしいw
                                                         ~~~~~~~
326ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 16:50:29 ID:???
>>293
前輪のハブカセット?w
327ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 16:52:48 ID:???
>>324
まあな、ノーマル(ペダルぐらい折りたたみにw)でも10.3kgで6段変速と何でも来い仕様だからな
電車輪行・車載OK
普段乗り(平地・坂道問わず、また雨天も)OK

AL-FDB14は8.5kgとこの価格帯では圧倒的な軽さだが
坂道きつい(変速がないので)
雨はちょっと(泥除けがないので)
と普段乗りには向かないから電車輪行・車載専用になりそう
もちろん電車輪行に関しては最強クラスだろうけどなw
328ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 17:01:37 ID:???
>>325
そんなに遅くないよ・・・
バーエンドバーつけた程度だがAv25km/hで巡航できてる
車載にはコンパクトさが活きるしお買い得だよ
輪行袋に掘り込んで担いだ直後に、輪行はないなと思ったけどw
329ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 17:02:25 ID:???
>>326
なんで同じようなレス繰り返してるの?荒らし?
330ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 17:11:57 ID:???
>>329
そっとしてお(ry
331ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 17:16:54 ID:???
>>328
車載用ならいいかもな
でも、FDB166でAv25km/hとか凄すぎ!
332ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 17:39:23 ID:???
>>328
さあ、そのバーエンドバー付けた166をうpするんだ
333ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 17:42:20 ID:???
どうでもいいことだけど泥除けってださくない?
でも無いと困るんだよなー
334ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 17:49:39 ID:???
マウンテンバイクにつけるようなのは特になw
マウンテンバイクにつける分にはカッコいいのだがこういう小径につけるとw
335ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 21:17:25 ID:???
>>332
会社からの書き込みなんで特定されたくないww
ごめんね。
※会社の人なら見れば私のとバレる可能性が高いんで・・・・・・・
336ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 02:10:17 ID:???
たかがバーエンドバー付けただけのCHEVYの折り畳みうpっただけで特定とかどんだけチキンなんだよw
つーか会社で2ちゃんは程々にしろ。
337ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 09:09:18 ID:???
338ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 09:15:55 ID:???
車メーカーの自転車乗ってる奴wwwwwww
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1292326680/
339ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 10:27:18 ID:???
AL-FDB166買ったがタイヤの回転がイマイチだな
ロードと比べるから駄目なのかw
とりあえず、ベアリングの玉換えて遊ぶわ
最初からバラすの前提で買ってるしw
340ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 10:41:50 ID:???
だからメーカーモノを買えトイッタノニ
341ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 10:53:14 ID:???
ロードと比べたらどこの小径でも回転悪いわw
342ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 11:03:57 ID:???
>>337
だっwwwせえwwwww
そのポジションでバーエンドバー付けてどうすんの?
てかんじだなw
343ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 11:15:08 ID:???
手首〜肩、肩甲骨まわりが楽になるよ。
縦型マウスと同じ理屈。


泥除けは、小径だとかなりの重量負担になった感じがするのがなー。
でも、
いちいち水溜りを避けて走るのもバカっぽいし。
344ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 16:13:30 ID:???
水溜りに突っ込む方がバカっぽくね?
345ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 16:23:54 ID:???
AL-FDB166の泥除けは樹脂だからかなり軽い部類だと思われ
346ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 17:13:52 ID:???
今年のボーナスは3万円orz
どこかで今年の冬のボーナスは増えたとありますがそれは中小から搾取した儲けで増やしているだけ
大企業の中小いじめは不景気を理由に酷くなる一方

こんな俺が買えるのはこんなもんぐらいさ
347ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 17:57:28 ID:???
円でもらってるだけまし
おれなんか現地通貨だ
348ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 19:40:03 ID:???
てかyeah061(実質dahon製)がどこでも24800とかでイッパイ売ってるのに
クソ自転車買うって情弱?
349ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 20:36:23 ID:???
>>348
だからモテないんだよ
350ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 21:47:57 ID:???
ルノーって書いてある恥ずかしい自転車のほうが無理w
351ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 00:30:54 ID:???
yeah061って思いし、実はダホンOEMじゃないし
352ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 00:50:20 ID:???
そりゃあメトロがYVA061のOEMだからな
353ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 00:55:56 ID:???
ようはdahon製造ってことだろ
354ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 00:59:00 ID:???
yeah061はメトロはまったく別物
粗悪品もいいとこだろ
355ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 01:13:39 ID:???
メトロの純正部品取り寄せるとDAHON Spare Partsのラベルに
Model YVA061って印字されてるけどな。
356ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 01:18:31 ID:???
別物ってwwwww
ほとんど同じだしな
357ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 02:03:19 ID:???
メトロネタはメトロスレッドで。

あれは体格が合う人が、
割り切って乗るにはいい選択。
358ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 07:34:42 ID:???
yeah信者は自転車に無知な人が多いからメトロとの差が分からないみたいだね
乗り比べたら別物とすぐ分かりそうなものなのにな
yeahをどんなに調整してもメトロにはならない
そもそもラインが違う
359ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 09:37:11 ID:???
誘導
【DAHON】メトロ(Metro)専用スレ4【ダホン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1280905213/
360ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 10:50:25 ID:???
ラインって
361ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 11:19:58 ID:???
metroもyeahも車メーカーブランドじゃない
スレタイも読めないのか?
362ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 11:20:46 ID:???
yeah買うぐらいならmini207買うぞ
自転車は見た目も大事
363ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 11:24:34 ID:???
mini207買うぐらいならmetro買うぞ
自転車は見た目も大事

364ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 11:27:28 ID:???
一般人の見た目感覚
mini207>>metro(w)


ヲタの感覚
metroカッコいい!
mini207ダセー



世の中から隔離されるわけです
365ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 11:33:19 ID:???
Metroは見た目じゃなく、折畳んだ時のサイズがいい
Yeahは折畳んだ時のサイズがデカイw
366ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 11:37:02 ID:???
Yeah→28×64×84cm
Metro→770x340x680 mm

むしろYeahの方がコンパクトだがw
367ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 11:40:27 ID:???
単位と順番を揃えろカスが
368ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 11:42:20 ID:???
mini207>>metroってアホかwwwwww
普通の人はルノーとかミニって書いてあるチャリみて
バカにしてんだよw
369ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 11:47:05 ID:???
>>368
それ一般のチャリヲタねw
370ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 11:48:26 ID:???
一般人「DAHONってHONDAパクったの?wダサーwww」

MetroというかDAHONのイメージは良くないだろw
371ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 11:48:54 ID:???
↑密かに周りからバカにされてる人
372ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 11:51:53 ID:???
MINI AL-FDB207、改造のベースに良いな。
373ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 11:53:32 ID:???
>>371←会社ではヲタ扱いされている人
374ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 11:58:38 ID:???
このスレの三銃士

AL-FDB14(0)→最軽量でもっともコンパクトな戦士、輪行向き、DAHONOEM
AL-FDB166→コンパクトで軽量、しかも6段変速、オールマイティ戦士
AL-FDB207→7段変速、そこそこ軽量、そこそこコンパクト、走りは三銃士最高
375ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 12:37:43 ID:???
ドラクエに例えるとこんなかんじ?

AL-FDB14(0)→武闘家
AL-FDB166→勇者
AL-FDB207→戦士
376ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 12:46:31 ID:???
自演乙
377ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 14:15:55 ID:???
ガンダムに例えるとこんなかんじだな。

AL-FDB166→ジム
AL-FDB207→ドム
AL-FDB14(0)→ハロ
378ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 16:38:41 ID:???
AL-FDB166とAL-FDB14で激しく悩んでいる
主な用途は電車輪行
輪行にはFDB14だとは分かっているが、坂がかなり不安なんだよ・・・・
その点、FDB166の方は1.8kg重たいし、若干でかいが6段変速で坂道も楽そうなんだよね・・・
あと、FDB14がダホンでFDB166が不明ってのも・・・・
うわぁああああああああああああああああ
誰か決めてくれぇえええええええええええええええ
379ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 17:00:20 ID:???
どっちもいらない
輪行なんて最初だけでしなくなる
380ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 17:05:53 ID:???
>>378
輪行なら14
381ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 17:07:40 ID:???
>>379
友達少ないとそうなるよね
382378:2010/12/16(木) 17:27:20 ID:???
>>380
坂道とか大丈夫でしょうか?
383ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 17:44:31 ID:???
>>382
出先の坂がどうしても気になるならAL-FDB166だな
実際、輪行に利用してるがそれほど負担にならないよ
※といっても6回ぐらいだけれどね
384ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 17:56:19 ID:???
14のギアレシオとタイヤ径、車重から考えると
少しくらいの坂は大丈夫だよ。
脚力にもよるけどね。
でも、坂が不安で少しばかり重量が増えてもいいなら
166がいいんじゃないかな?

おれは軽さに重点をおいてるから14で輪行してるよ。
坂がきつくて自転車降りて押して歩いたことは何度もある。
フロントだけでも二段化できたらいいんだけどね。
385378:2010/12/16(木) 17:58:47 ID:???
とりあえず、FDB166ということで考えて見ます
ありがとうございました。
386378:2010/12/16(木) 19:23:04 ID:???
楽天のお店でAL-FDB166注文しました
387ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 20:44:04 ID:???
alfdbは14も166もカラーが微妙だよね…
388ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 00:04:32 ID:???
車メーカーブランドって
ブレンドって・・・
389ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 00:11:51 ID:???
ALFDB166スペックは最高だな値段も安いし・・・・人柱キボンヌ
390ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 00:25:31 ID:???
>>389
23800円ぐらいで売ってるんだから買っちまえよw
391ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 01:24:19 ID:???
166糊の粘着すげぇ
392ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 07:22:22 ID:???
そんなに166が売れると困るのか?w
393ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 09:36:21 ID:???
いやいやw売れなくて困ってるんじゃね?w
なんか知らんが一人で何台も買って購入報告してるやつもいるしw
394ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 09:51:57 ID:???
>>393
売れなくて困る商品が価格で売上げ11位になるのか?
お前さんどこの業者の人?ヤフオク業者?
395ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 10:00:20 ID:???
>>394
放置推奨
396ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 10:14:03 ID:???
価格コムの売れ筋ランキングってどのように集計してるんだろうな
クリック数で決まるって噂もあるし、特定のショップでのデータだけを
元にしてるって話もあるし実際のところどうなんだろう
スレ違いだけどちょっと気になるな
397ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 10:17:11 ID:???
398ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 10:17:27 ID:???
>>396
クリック数は注目ランキング
販売数はアフィで価格が稼いだ件数順
399ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 10:18:27 ID:???
>>396
価格の人気ランキングが信用できるわけないじゃんw
400ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 10:21:50 ID:???
少なくともこのスレの荒しさんの妄想よりは信用できるだろw
401ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 10:29:32 ID:???
その荒らしが価格を出してきている件
402ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 10:34:22 ID:???
>>401
荒しは君だよ
403ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 10:48:54 ID:???
粘着君の166が見たいです!
404ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 10:50:49 ID:???
>>403
ほらまた荒してるし

君はこのスレで何がしたいわけ?
405ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 10:57:23 ID:???
変わらない粘着力
406ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 10:58:18 ID:???
荒らしは単芝だろ?
407ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 11:01:40 ID:???
どっちもうざい
wでNG推奨
408ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 11:06:28 ID:???
>>405-407
で何がしたいの?
ここは自転車を語るスレですよ
データもないの妄想言って、情報出されて否定されたら、ファビョって情報元を叩くとかキチガイですか?

スレタイ読んで他所にいってね
409ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 11:12:30 ID:???
恥ずかしい自転車買う

けなされる

粘着
410ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 11:15:12 ID:???
>>408
放置推奨
精神異常者の相手すんなよ!
相手して欲しくて粘着だよ
こういう精神異常者は自分が粘着だってことは気付かないらしい
411ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 11:16:26 ID:???
自演乙
412ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 11:17:15 ID:???
キチガイは単芝の166厨だろjk
413ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 11:18:12 ID:???
自演乙
巣に帰れ
414ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 11:18:51 ID:???
>>411-413←典型的な自作自演w

>>410
了解した!以後無視する
415ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 11:20:20 ID:LV+OZ+t4
>>414
君が自演してるんだろw
416ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 11:24:45 ID:???
キャミー?
417ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 11:26:13 ID:???
アウトビアンキは?
418ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 11:30:12 ID:???
自演で逃走か
もう帰ってくんな
419ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 12:57:46 ID:???
サトシ「ピカチュウ!相手にするな!」
ピカチュウ「了解した!以後無視する」
420ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 13:26:37 ID:???
>>410
了解した!以後無視する
421ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 14:28:02 ID:???
なにこのクソスレ
422ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 14:36:37 ID:???
166粘着 vs その他大勢

423ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 15:14:18 ID:???
166はハンドル下げて前傾取れる?
424ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 15:25:08 ID:???
>>423
無理
そういうチャリじゃない
425ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 15:44:25 ID:???
Mini AL-FDB207をチャリ王で発注しました!
このスレのお仲間ですよね?
426ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 15:50:57 ID:???
427ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 16:09:21 ID:???
>>426
おお!参考になります!
品物が届くまでに熟読しておきますね!
428ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 16:14:59 ID:???
207は弄り放題で面白いよ!
FD装着可能!
このスレ対象じゃ、改造には一番向いてるよ
429ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 16:25:29 ID:???
FDB140持ちだが改造に関してはクランク交換ぐらいなんだよな・・・
でもまあ、軽さが武器だし、別に後悔もしないけどね
430ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 16:33:25 ID:???
>>429
ttp://ameblo.jp/guchi-78/theme-10004969566.html

ヤフオク探せばFDぐらい付くかもよ
431ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 16:43:30 ID:???
>>430
無理っす!
先人がいてくれればチャレンジもしたくなりますが・・・・
OEMスレに貼ってくるか
432ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 16:50:09 ID:???
AL-FDB166海苔の人に聞きたいのですが、
体重70kgの男子が乗っても大丈夫でしょうか?
大丈夫ならポチります。
433ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 16:54:13 ID:???
>>432
14乗りで悪いがメーカースペックなら80kgまでOKらしいよ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mars-market/bac21-0111606n-1.html

つか、70kg程度で駄目とかないでしょ
90kg級のピザならほとんどアウトだろうけど
434ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 18:05:12 ID:???
>>433
192cm 98kgであだ名が「花山薫」の俺は無理かorz
435ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 18:35:07 ID:???
>>434
そんなお前にはハマーの26インチ折り畳みオススメ。
185cm 105kmの俺の友達が乗ってる。
436ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 19:07:09 ID:???
長いなw
437ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 12:59:12 ID:???
FDB166とーちゃーく〜!
これから乗ってくる
438ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 13:31:36 ID:???
俺もFDB140ポチろうと思ってたら、いつの間にか26,800円まで値上げされてたよorz
439ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 23:50:23 ID:???
仕入れ価格が上がっているらしいよ
440ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 01:35:03 ID:???
フレームRENAULT
これを恥ずかしいと思わない感覚がもう嫌w
441ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 02:09:38 ID:???
442ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 10:24:16 ID:???
>>440
君みたいなヲタにはそうだろうね
一般人にはなんともないよ

君みたいなヲタが何故このスレに?
443ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 14:09:08 ID:???
この板の人はともかく、普通の人はジャイどころか、ルイガノ・ビアンキすら知らないからね
444ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 16:50:26 ID:???
でもルノーは知ってる
だから恥ずかしいw
445ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 16:54:24 ID:???
ルノーと読めない
446ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 17:15:06 ID:???
自転車で重要なのはデザインでロゴじゃないよw
ジャイのR3とかダサすぎて笑える
447ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 18:58:11 ID:???
また御冗談w
448ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 20:37:26 ID:???
ジャイヲタは気づいていないみたいだけどあそこのデザインは最悪
449ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 23:42:54 ID:???
>>432
体重以前に、あのデザインに巨体が馴染むかどうか…
450ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 04:52:00 ID:???
普通に自転車メーカーのブランドじゃ売れないからこそ
車メーカーその他異業種ブランド付けて売られてる訳で。
自転車好きな人には面白くないだろうけど
そういう売り方を叩いてるだけじゃ何にもならない。
451ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 09:49:04 ID:???
自動車メーカーのブランドつけてようが別にいい

たとえば14インチアルミ8.5kgの折りたたみ自転車が27000円で他に買えるなら、他で買っても良いがないでしょ?
で、しかもダホンライセンスってくりゃ普通に買っちゃうでしょ
また、16インチアルミ10.3kgで6段変速の自転車が25000円も他にないよね?(後輪だけ20インチならアルブレイズがあるけどw)
こいつはダホンライセンス品でもなんでもないが、このスペックでこの値段なら買っても不思議はない

選択肢が増えるのだからこのような売り方を否定する理由が無いと思うが
452ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 09:52:15 ID:???
>>451
どうしたらこういう気持ちの悪い文章が書けるのか教えてくれよ。
理系の頭には理解できない。
453ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 10:23:34 ID:???
車メーカーブランドに関してよく思うんだけど
名前貸してる(売ってる)メーカーは
ショボい鉄くず級自転車に自ブランド名が冠されることについて抵抗ないのかな
イメージダウンだと思うんだが
454ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 10:26:46 ID:???
>>453
そんなくだらないことをよく思うなんて暇なんだね
理系の頭には理解できない
455ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 10:28:16 ID:???
>>454
流石にセンスが無さ過ぎる
456ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 10:34:42 ID:???
>>455
これだから文系は困るw
457ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 10:37:20 ID:???
いや自分も理系なんで
458ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 10:40:19 ID:???
いえ自分は文系です。
459ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 10:47:02 ID:???
よく考えたら中卒だから理系も文系もなかった
460ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 10:53:22 ID:???
何この分かりやすい自作自演('A`)
461ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 10:57:53 ID:???
>>460
自演乙
462ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 12:22:34 ID:???
>>453
マジレスするとこの価格帯の自転車に対して
君みたいに執着している人間なんて極少数なんだよ。
普通の人は「ちょっとオシャレな自転車」かそれ以下の
「ただの自転車」程度の認識で買ってる。
「BBがゴリゴリで―」とか「輪行時に坂道が―」とかは
言わないし考えもしてないよ。
サドルが爆発とかわけのわからないことが起きない限り
イメージダウンにはならないね。
車メーカーは自社のブランドが街中走ればそれでいいし
自転車メーカーは車メーカーのブランドで自転車が売れればいい。
メインの購入層は自転車として扱えればいい。
こんな関係で成り立ってんだよ。
463ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 13:18:42 ID:???
>>453
>ショボい鉄くず級自転車

それはどういう基準で言ってる訳?
チャリオタご自慢の高級自転車に比べたらそりゃ鉄くず並みかも知れんが
他の同価格帯の自転車に対して車メーカーブランドの品質が劣っているという根拠でもあるのかい?
464ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 13:51:37 ID:???
実売3万円以下の折り畳み自転車はどれもこれも鉄屑だよ


いやアルミ屑もあるかw
465ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:04:45 ID:???
つまり根拠がないってことだね
466ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:13:20 ID:???
車ブランド付けた方が売れるって事がよっぽど面白くないんだろ。
だからってこんな所で駄々こねてもダホンが売れるようにはならないが。
467ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:17:08 ID:???
3万円以下の折りたたみも乗り手(使い手)によっては実用品だけどな

まあ、よくいる道具だけを選りすぐる人ってw
468ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:23:31 ID:???
同価格帯での話をしてるのにその価格帯全否定とか
じゃあお前はどの価格帯と比べてるんだよwという。
値段高けりゃそりゃ良いに決まってるじゃないか。バカじゃないの?>>464
469ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:30:32 ID:???
だからー
3万円以下で売ってるような屑自転車に
名前貸すなんて名折れもいいとこだろ
と言いたいわけ
まどうでもいいけど
470ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:37:51 ID:???
やっぱバカだw
471ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:41:28 ID:???
誰でも金があればダホンのSLとか買うわけよ
でも、そこまで出しても利用頻度が対してなければ無駄だって思ってこういう価格帯を買うんだよ

通勤でキャリーミーとか使っている人見るけど、ああいう用途で使うなら5万は安いなと思う
※家→(キャリーミー)→駅→(電車)→駅→(キャリーミー)→会社
でも、1年数回ぐらいの利用に5万とかはだしてられない
472ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:45:00 ID:???
>>469
>>462読んだ?
マーケティングとか広告戦略とか知ってる?
473ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:51:07 ID:???
>>472
スレタイも読めないんだから>>462読んでる訳がない。
474ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:53:29 ID:???
読めても理解できないかもね
475ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:56:20 ID:???
俺的ルノー

安キャリーミー→AL-FDB14
 キャリーミー(55000円程度)
 幅33×高さ106×奥行27cm
 8.7kg
 AL-FDB14(27000円程度)
 62x55x40cm←折りたたみペダルにすると40cmがもう少し狭くなる
 8.5kg←折りたたみペダルにすると少し重くなる

安カーブSL→AL-FDB166
 カーブSL(11万ぐらい)
 69×62×33cm
 9.6kg
 外装9段変速
 AL-FDB166(25000円程度)
 74x63x42cm←折りたたみペダルにすると40cmがもう少し狭くなる
 10.3kg←折りたたみペダルにすると少し重くなる
 外装6段変速
476ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 14:58:48 ID:???
安キャリーミーじゃなくて安トレンクルじゃね?
安キャリーミーはi-minimoあたりだろ
477ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 15:01:46 ID:???
>>476
i-minimは重過ぎてキャリミーの代わりにならないorz

トレンクルはチタンだし・・・値段帯が違いすぎて・・・・・
478ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 15:13:12 ID:???
>>471
興味ない人に2万とか3万の自転車買ったって言ったらびっくりされるからね。
金持ちでもないのに5万の自転車買ったとか言ったら頭おかしいと思われちゃうよ。
479ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 15:16:04 ID:???
あまりケチりすぎて1万ぐらいの買っても、ただの折りたためる自転車になっちゃうから、輪行の最低ラインがこの価格帯だしなw
480ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 15:24:48 ID:???
最近は近所ご家庭でも普通に電動アシスト自転車が停めてあるぞ
あれって10万近くするんでしょ?
それを考えれば2、3万の自転車でびっくりする人なんていないと思うけどな
481ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 15:29:14 ID:???
電動アシスト→高級品(7万以上)
折りたたみ→安物(1万ぐらい)
ママチャリ→安物(1万以下)

これが一般人の金銭感覚
ESCAPE R3かって4万したとか言ったら馬鹿にされたw
482ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 15:37:17 ID:???
>>480
それは電動アシストにそれだけの価値を見出してるからであって
自転車そのものには見出してないぞ?
普通の人にとってアシストも付いてない自転車は1万が相場ぐらいに思っておいたほうが良い。
でないと会話が成り立たないからw
483ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 15:41:51 ID:???
>>480
やっぱりこういう自転車を買っちゃう人ってズレてるんだろうな。
484ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 16:14:29 ID:???
3万以下なら普通だね。
ヴィレヴァンとかで買える最近のオシャレチャリは
だいたいこのぐらいの価格でしょ?
485ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 16:22:27 ID:???
mini207乗りだが普通に乗れているぞ
別に出気が悪いとか思わない
流石にツーリング用のTCRとは比べ物にならないが元々用途が違うよなw
486485:2010/12/20(月) 16:29:00 ID:???
出気→出来

どうやったらこんな変換をするのかと・・・
487ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 18:02:44 ID:???
RENAULT AL-FDB166のフロントブレーキって効きはどうなの?
488ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 18:18:06 ID:???
調整次第
不安ならDEOREにでもしとけ
489ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 19:31:01 ID:???
>>488
キャリパーだぞ。
490ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 19:32:06 ID:???
>>489
後輪はVブレーキ
前輪のブレーキなんて飾りでいいだろ
491ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 19:41:24 ID:???
ブレーキは普通フロント重視だろ。
492ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 19:43:50 ID:???
フロントが利きすぎると・・・・いや、面白いから放置するか
493ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 19:49:14 ID:???
フロントはブレーキ時に荷重がかかるからロックしにくいんだよ。
反対にリアはロックしやすい。
だからリアにだけ効くブレーキをつけるとロックするし止まらないしで大変なことになる。

494ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 19:51:14 ID:???
>>487
実車見てないから、あんま意味無いけど

商品画像見る限り、一般車向けロングアーチのキャリパー(シングル?)で、効きは期待できないと思う
気になるなら、比較的剛性の高いブレーキと、効くシューに交換
TEKTROのYH-800A + Shimanoのカートリッジシューセット(6700)で解決
495ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 19:59:51 ID:???
>>493
流行のスキッドができていいじゃん!
496ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 00:11:46 ID:???
>>485
48だった?52だった?

「製造時期によるバージョン違いがあって、48Tと52Tがある」
と以前、DahonOEMスレに書かれていたので。
497ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 00:17:55 ID:???
52Tがあったのか?
俺のは48Tだ
498ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 12:58:04 ID:???
166の前ブレーキはキャリパーなの?
Vブレーキ台座付いてれば救いはあるけど…
499ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 13:01:00 ID:???
>>498
台座ないよ
でも、キャリパーで何か問題ある?
500ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 13:18:10 ID:???
小径車の前輪Vブレーキは微妙だぞ・・・・
故障の原因になりかねん
501ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 13:40:52 ID:???
>>499
好みの問題ですのでお気になさらずに。

>>500
>故障の原因になりかねん

初耳です。自転車(小径)初心者なので教えて下さい。何故ですか?
502ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 14:04:41 ID:???
>>501
Vブレーキを採用するにはフレームの強度と精度が必要になる
小径車ってほとんどがVブレーキに耐えるだけのフレームを持ってない(ダホンも例外ではない)
503ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 14:06:45 ID:???
でも後ブレーキはVブレーキですよね?
504ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 14:14:32 ID:???
後輪ブレーキがフレームに与える衝撃<<<<<前輪ブレーキがフレームに与える衝撃
505ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 14:33:21 ID:???
いや、ブレーキ側の問題ではなくてフォークの方が剛性が低いからだろ・・・。
506ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 14:42:52 ID:???
フォークにも負担がかかるがスチール製なので問題ない(Vブレーキでアルミフォークってのは見たことない)
アルミフレームの方がはるかにヤバイ
特に安クロスのフレームが折れる理由のひとつだからね
507ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 14:44:41 ID:???
>>502
なんとなく理解できましたありがとうございます。
好みの問題ですが、前後でブレーキがちぐはぐなのは
格好悪いと思ったので前ブレーキをVに変えられたらなと思いました。
508ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 14:48:08 ID:???
>>507
ブレーキを少し強化したいならShimano R650あたりが良いと思う
509ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 14:48:24 ID:???
16インチ折り畳み自転車でVブレーキが原因で
フレーム変形するってどんな乗り方だよw
510ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 14:50:34 ID:???
問題ないならVつけてもいいだろ。
やばいと言っているアルミのフレーム側になんでVつけるんだよ。
というか突っ込んでるところはフレーム・フォークの剛性の問題ではなく、
ブレーキがフレームに与える衝撃ってところだ。
511ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 15:01:59 ID:???
フォークに台座がないのは単純なコストカット
512ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 15:03:50 ID:???
通常だと小径程度の速度ならVブレーキでもそれほど衝撃は発生しない
ただし、その程度のスピードならシングルのキャリパーでも止まる
問題は急な下り坂などでブレーキをするとき
Vブレーキできく設定にすればそれでも止まるだろう
しかし、フォークはスチール製(もしくはカーボン製)で衝撃があっても吸収性が優れているので折れることはない
しかし、フレームに流れてきた衝撃が接合部あたりに集中してしまうのだが、フレームがアルミ製の場合これを吸収できない
(アルミフレーム自体元々耐久性は悪いのだが・・・)
これが原因で破断することがある
MTBのように強固なフレームならともかく、折りたたみだとかなりヤバイと思うのが普通でしょ
ESCAPE フレーム 破断 で検索してみてくれ
513ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 15:09:19 ID:???
それVブレが原因じゃなくね?
514ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 15:12:29 ID:???
>>512
いや、だからその理論でいくとフォークがスチールだって言うんならVつけてもいいだろ?
あとその衝撃って路面からの衝撃じゃないのか?

>>511の理由だって言うなら反論の余地がないが。
515ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 15:13:16 ID:???
ダウンチューブが折れるってのはVブレーキだと思う
フォークに衝撃がはいり、それがフレームにいくときの力の方向を考えてみてくれ
Vブレーキってのは強力だが歪な形でフレームに力が加わる特性がある
たとえば、カーボンフレームにVブレーキが使ってある例があるなら教えてくれ
516ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 15:30:35 ID:???
おいおい、R650ってそんなグレード必要ないだろ・・・

R450がおすすめ!2500円程度ですから
517ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 15:37:04 ID:???
カーボンフォークにVだったらTRIGONから出てるぞ。

それは別にいいとして。
つまりVやカンチのようなフレームやフォークを開く構造が原因ではなく、
制動力が強いVの方が急激な減速による路面からの衝撃が大きくなり
その衝撃が伝わってフレーム破断が起きやすいってことか?

そういう意味でならわからなくもないが、それはVに対する問題ではないだろう。
ディスクもやばいってことになる。

とは言うものの、フレーム設計上の強度が心配でフロントにVをつけられなかったという
結論に達した理由としては上記の内容でまあ納得できた。
518ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 15:44:10 ID:???
>>517
強力な制動力+力のベクトル方向です
安物のクロスバイクや安ママチャリがフロントに安キャリパーを使っているのも同じような理由でしょう
(スチール製でも、安スチールなんで弱い)
519ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 15:50:49 ID:???
カーボンフレームにVブレーキがあると聞いてすっとんでいったら・・・フォークって書いてあった・・
すまん、俺が勝手に興奮して見落としただけだから・・・・orz
520ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 15:53:35 ID:???
自分の文章をみて失敗に気付いた
ESCAPEが悪いように書いているな・・・・
ESCAPEでフレーム破断させている奴って、想像だが体重がある程度あって、しかもブレーキのききを強化させている人だと想像している
出荷時の状態でそんなに簡単にフレームが折れるわけがない
521ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 15:54:14 ID:???
>>518
うん、新しい観点から見ることができた。
そういうのは今まで頭になかった。
さんくす。
522ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 16:13:21 ID:???


523ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 16:16:07 ID:???
お取り込み中のところ申し訳ないけど
FDB166の前ブレーキがキャリパーなのは
>>511が理由だと思うの
524ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 16:29:19 ID:???
>>522
おいw
525ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 16:30:04 ID:???
誰も連れなかったなw
526ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 16:30:50 ID:???
連れ→釣れ

変換を一度は確認IMEって格言忘れてた
527ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 16:32:42 ID:???
やべえ、オレ>>521なんだけど縦書きになってることに自分で気づかなかったw
悪意はないので横書きのまま読んでくれ。。。
528ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 16:41:14 ID:???
今日、このスレ見て嬉しかったこと

AL-FDB166にR450が付けられることが分かったこと
529ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 17:05:46 ID:???
日記はここまでで終わっている……
530ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 20:24:49 ID:???
前キャリパーなんて糞チャリを擁護する166厨は頭沸いてるのか?w
531ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 20:31:48 ID:???
釣られません
532ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 23:53:51 ID:???
Bromptonのことかな?←前輪キャリパーの糞チャリ?
533ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 09:23:13 ID:???
すみませんが、どなたか教えてください。
ルノーの折りたたみ自転車の購入を考えているのですが、
ルノーって糞チャリなんでしょうか?具体的に理由を教えてください。
それともFDB166というモデルだけが糞チャリなのですか?
F1好きなので、FDB166かFDB140というモデルの黄色を候補に考えています。
534ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 09:35:53 ID:???
>>533
FDB140はダホンOEMなので人気がある
こっちにしておきなさい
535ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 09:43:10 ID:???
FDB140→ダホンOEMで安心感がある。シングルで坂道には絶望的な弱さ。泥除けなし(8.5kg)
FDB166→製造元不明で不安あり。6段変速で坂道楽々。泥除けあり(10.3kg)

というのが特徴
別に乗る気がないならFDB140でいいと思われ
536ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 10:12:14 ID:???
>>532
ブロはキャリパーだけどデュアルピボット。
以前はあまりにもひどいキャリパーが装着されてて
ブレーキが効かないのが有名じゃなかった?

>>533
用途による。
どっちも一長一短。
輪行しない、滅多に折り畳まないなら
166でいいんじゃないかな?
537ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 10:33:30 ID:???
>>536
3千円ほど払えば166もデュアルピボットにできるやん
538ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 10:36:34 ID:???
みんさんありがとうございます。
こんなにすぐにレスいただけるとは思いませんでした。

2.5Km程度の通学に使い、EV無し3階のワンルームマンションの玄関に置くので、
できるだけ軽くて折りたためるのが、いいのですが、
140は「坂道には絶望的な弱さ」というのが気になります。
安心感というのは気になりますが、実用的なのは166の方でしょうか?
166が糞チャリと言われてるのは、製造元不明で不安という部分でしょうか?
539ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 10:38:03 ID:???
なんだ
Dahon Mu Unoのことだったか←前輪キャリパーの糞チャリ?
540ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 10:40:34 ID:???
>>538
そう、製造元も部品も不明点が多いので糞チャリ扱いされる
まあ、前輪にママチャリキャリパーが付いているのも大きな理由のひとつだろうなw
前ブレーキが不満に思ったときはシマノR450に交換すればむしろかなり良くなるよ

普段乗りの実用性でいえば

207>166>>140

ってこと


ただし、輪行の実用性は

140>>>166>>207

ぐらいになるけどね
541ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 10:55:33 ID:???
>>539
FDB166がママチャリキャリパーなのは変わらないけどなw
542ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 10:57:05 ID:???
しかも後輪だけVブレーキというなんだかよくわからない仕様w
543ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 10:58:31 ID:???
>>542
Dahon Mu Unoのことですね
分かります
544ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 11:00:28 ID:???
いけね、Unoは後輪コースターだった
545538:2010/12/22(水) 11:02:16 ID:???
レスありがとうございました。
特に自転車の性能とかには拘っていないですし、自分で改造も出来ません。
スピードも出さないので、ブレーキもママチャリ程度に普通に止まればいいです。
あと207はちょっと、収納サイズが大きそう+予算が・・・なので、
166か140と考えていました。
やはり実用性も大事なので(絶望的な弱さというのが気になります)166ですかね。
製造元や部品が不明でも、自分では直せなく、自転車屋任せなので問題ないですし。
546ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 11:04:27 ID:???
>>545
そういう用途ならちょうど良いかもね
自分で直せないなら、あさひのアルブレイズっていう選択肢もあるよ
547ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 11:37:01 ID:???
>>544
なんでそんなに必死なん?
キャリパーなんぞ交換すりゃいいだろ
548ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 11:41:46 ID:???
ボクの166ちゃんは最強なんです!><
549ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 11:44:26 ID:???
>>547
必死なのは荒しの君だけw
以後無視するんでw
550ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 11:55:59 ID:???
207ポチッた
改造用にw
とりあず、14段化してみる予定
551ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 11:57:30 ID:???
>>549
>>414

        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
552ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 11:59:47 ID:???
>>550
改造したらうpきぼんぬ
553ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 12:03:51 ID:???
>>550
それは見てみたい。
554ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 12:06:34 ID:???
でも絶対にうpされないふしぎ!
555ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 12:16:07 ID:???
207はFD台座あるし期待してるぞ!
556ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 12:37:59 ID:???
>>545
今までの流れ見てたら分ると思うけど
車メーカーブランドは全部糞とか3万円以下は全部糞とかダホン以外は全部糞とか
その程度のノリだからあんまり真に受けずに気に入ったの買えばいいよ。
557ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 12:47:24 ID:???
>>549
>>414

        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
558ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 13:50:24 ID:???
>>550
お前、何台自転車買えば気が済むんだ?
559ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 15:54:52 ID:???
俺もMINI AL-FDB207ぽちった。
FD-2300-FとFC-A050で14段化予定。
560ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 20:20:18 ID:???
もともとパーツ所持しているなら14段化もいいけど
パーツ買い揃えて14段化するくらいなら
はじめからもう少しいい自転車買った方がいいですよね?
561ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 21:02:07 ID:???
>>560
弄るのが面白いわけだが
562ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 22:23:15 ID:???
>>560
もう少しいい自転車を買ったところで弄る訳だが
563ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 23:32:59 ID:???
>>562
具体例は?
564ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 05:48:42 ID:???
>>560
MINIでもドッペル辺りよりは少しいい自転車だから問題無い。
565ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 08:58:32 ID:???
内容的にメトロやボードウォークよりは上だな。
566ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 21:39:43 ID:ntrE2znb
最近のal-mini207にはFD台座ついてないな
567ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 23:06:00 ID:???
>>565
は?
568ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 23:16:53 ID:???
>>566
勝手に新しいモデル作るなよ
569ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 09:26:30 ID:???
>>564
miniとドッペルだとそんな変わらんよ
いじるの前提なら先達もいてwikiもある
ドッペルの方がいい
570ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 11:42:38 ID:???
ボードウォークより上とか何様だよ
571ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 12:26:15 ID:???
大友商事GICルノーぶらんど様です
572ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 12:48:07 ID:???
207はルノーないだろw
無知乙
573ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 12:58:42 ID:???
>>569
見た目品質だけなら実売価格なりの差はあるよ。
弄ることに関しては確かにドッペルの方が安心だね。
574ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 14:04:16 ID:???
ボードウォークより上w
頭逝ってるだろ
575ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 14:07:53 ID:???
>>574
別にお前の頭が逝ってる訳じゃないんだから放っておけよw
576ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 14:32:45 ID:???
>>565
      / ̄ ̄\   
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)    常識的に考えろボケ!
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`”’|
    / ⌒ヽ     }  |  |              
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・ ぐぇあ
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ‘
       |       \_,, -‐ ””   ̄ ゙̄”――└’´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ””  ノ       ヽ   r’” ̄
         \       , ‘´        し/..     | J
          \     (           /      |
            \    \   
577ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 15:57:01 ID:???
14インチルノー以外は微妙なラインナップ
578ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 16:22:13 ID:???
まあ、全部中途半端さ
ルノー14だって実際は中途半端
この価格帯で実用品なんてないからw
579ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 16:46:48 ID:???
>>578
じゃあ実用品はどの価格帯からなのかな?^^
580ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 16:57:34 ID:???
>>577
ここは不遇の166、207を褒め称えるスレ
お引取り下さい
581ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 17:07:39 ID:???
>>579
実用品って5万超えないとないわ
この価格帯で通勤時間に輪行できそうなチャリある?
582ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 17:44:08 ID:???
お断りします
583ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 21:13:49 ID:???
FD台座もアウターワイヤー受けも無くなりました。
584ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 01:33:22 ID:???
14ルノーの実用性って、笑われ必至のアイテムってことでしょ?
585ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 10:05:41 ID:???
現実は207が一番いい
miniはデザインもいいし、普通に普段乗りに使える
洒落でフロントW化して、遊んだりも出来る
もちろん軽自動車とか出なければ車載も可能

大して14は普段乗りは実質無理
輪行も実際はあまりできない
結局車載して乗るだけ←軽自動車もOK
586ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 12:06:32 ID:???
>>585
207最強っすね!
でも売れてないっね(笑)
587ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 12:12:07 ID:???
まあまあ
今日はクリスマスだよ?
588ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 12:56:52 ID:???
貧乏人はコスパとか言う割りに分かってないんだよ
この値段で軽いから最高!とかさ
まあ、こんな資質だから貧乏なんだろうけどねw
589ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 16:55:08 ID:???
>>585
>洒落でフロントW化して、遊んだりも出来る

最近のMINI FDB-207はFD台座とアウター受けがついていないんだよ。
590ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 16:56:16 ID:???
↑はMINI AL-FDB207の間違いね
591ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 23:16:28 ID:???
>>589
昨日届いたが付いているぞ
ガセネタ流すなよ
とりあえず、通報しておいた
592589:2010/12/25(土) 23:44:23 ID:???
593ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 23:51:23 ID:???
>>592
逆に言うと俺のは売れ残りでお前のは新しいロットということか?
594589:2010/12/26(日) 00:01:55 ID:???
>>593
そうだとすれば、残り物には福が有るって事か
595ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 00:11:51 ID:???
>>589のが偽物っていう可能性は?
596ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 09:20:23 ID:???
AL-FDB166は整備さえ自分で出来るなら、普通に乗れるようだな
数少ないブログのレポ見ている限り・・・・。
マジで買うか悩む
597ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 09:36:07 ID:???
新品で普通に乗れない自転車なんて日本では売ってない
整備なんか出来なくていい
困ったらサイクルベースあさひにでも持っていけ
598ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 09:45:15 ID:???
サイクルベースあさひで買わなくても整備してもらえるの?
599ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 10:09:55 ID:???
お金は多少はかかるけど整備してもらえるよ
だから好きな自転車を買えばいい
600ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 10:34:50 ID:???
一応自分で整備できると思うし、楽天で買う事にします
山キャンプが主な用途なんで段が無いと困るし、こいつみたいに逆にギヤ比が軽い方がいいんですよ
20インチと悩みましたがこいつで決めちゃいます!
601ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 11:17:16 ID:???
山キャンプに使用(キャンプ場付近の散策?)なら
16インチより20インチの方がいいような…
持ち込みも車なんだろうし
602ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 11:34:54 ID:???
20インチのものだとサイズが微妙に大きすぎるんです
また、重いギヤ必要ないのでむしろ16インチの方が適していると・・・
603ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 13:34:26 ID:???
おい

昨日か一昨日、府中駅付近にとめてあったminiのリアフェンダーに
「さえばりょう」ってマジックで落書きしたやつ出てこい
604ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 20:37:49 ID:???
油性?
605ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 22:13:11 ID:???
府中駅の掲示板に「xyz」って書いたら>>603に会えるのかw
606ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 07:20:09 ID:???
府中駅の改札周り工事してるから掲示板があるはずだな。
休工とか。
607ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 10:33:06 ID:???
油性だよ油性
XYZなんて書いても行かないよ
こういうのって警察に届けていいの?
器物破損?
608ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 10:47:35 ID:???
器物損壊罪、軽犯罪法違反など
609ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 11:16:13 ID:???
>>607
つか、作り話だろw
miniだからってさえばりょうねーよwww

本当だったら、届けておけ
610ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 12:50:09 ID:???
ふざけんなマジだバカヤロウ
「冴羽?」知ってるのって今時のガキじゃねえだろ?
ガチで届けるぞ
611ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 13:00:19 ID:???
>>610
マジなら当然届けろ
手書きなら色々証拠残っているはずだから












まあ、真面目に捜査してくれるかは疑問だけどな
612ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 14:44:41 ID:???
楽天で本日ルノー166注文しました!
何故かここが最安なんですねw
613ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 21:30:09 ID:???
楽天が売ってるわけでもないし
最安値ショップなんて変動するし
614ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 21:11:37 ID:???
166車に乗っけているよ
たまに使うけど結構便利
6段あるのはイイ
615ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 23:30:49 ID:???
そうですか
よかったですね
616ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 08:37:39 ID:???
うちは207をプレマシーの後部に積んでいるわ
キャンプとかいった時は取り合いw
140か166を買い増そうか悩んでる
617ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 12:12:33 ID:???
京都のお雑煮って甘いのな

今日も14で散策してきます!
618ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 10:59:25 ID:???
帰省中166大活躍だったわ
619ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 22:36:04 ID:???
FDB166をIYH!
620ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 09:16:06 ID:???
漏れも140をIYH!したいが23,301円だったころを知っているだけに・・・orz
621ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 09:28:57 ID:???
IYHと言うほどの値段か?
622ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 10:10:44 ID:???
>>617
正月に京都はいいね。
14は何で持って行ったの?
623ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 16:51:12 ID:???
GICのアジア代理店は気合が入ってるな。
http://www.hidesawa.com.tw/products-3_13934-tchinese.html
624ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 09:58:29 ID:???
いいなぁ・・・日本でも出さないかなぁ・・・・
625ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 00:27:50 ID:???
626ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 00:39:42 ID:???
http://www.hidesawa.com.tw/products-3.php?id=1474&lang=tchinese
車メーカーブランドじゃないが、こっちなら三万七千円くらいだぞ。
627ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 14:56:35 ID:???
ホスィ・・・・
628ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 02:09:22 ID:???
>>626
一瞬、SUBARUかと思った
629ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 05:41:34 ID:???
>>628
よし、これを買って営農サンバー仕様にすることを許可する。
630ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 19:31:34 ID:???
日本に通販してくれる台湾の自転車屋があったな。
日本語でおk、のとこ。
631ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 20:47:54 ID:???
>>630
ギアステーション
632ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 22:10:47 ID:???
脱サラした日本人が台湾人とやってる店だからな。
日本語でノープロブレム。
633ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 00:08:33 ID:???
ブロンプトン最強

・折りたたみの手軽さ:瞬時に畳めて気軽に輪行可能。
・予想以上のスピード:ロード並みとは言わないが、ストレス無く走行可能。
・価格の安さ:10数万で購入可能。
・ブランド:完成されたデザインはずっと変更が無い。
・頑丈さ:安心のクロモリフレーム。カーボン?ハハッ、ワロスwww
・ファンの多さ:ブログの数はピカ一。これだけ愛されている自転車は他に無い。

そりゃ、一部分をピックアップしたら他の自転車の方がいい部分もあるんだろうけど、
バランス良く高いレベルの輪行性能を維持しているのは、どうしてもブロンプトンになるよね。
もし輪行していろんな場所で自転車に乗りたいって考えている人がいるのなら、
迷わずブロンプトンにするべき。レッツ、ポタ!!
634ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 00:12:09 ID:???
輪行ポタにはピカイチだけど盗難のリスクもピカイチだよね
635ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 02:27:31 ID:???
ブロは価格と性能が釣り合ってない駄チャリ
636ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 22:42:27 ID:???
海外発送可能なサンバー取り扱い店が有ったぞ
http://www.bikehome.com.tw/page1.aspx?no=100080916191129984&step=1&pno=100091110102350711
637ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 22:56:34 ID:???
観光兼ねて台湾に買いに行った方がはやくね?
帰りは輪行袋に詰めて持って帰ってくればいいし。
638ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 01:02:06 ID:???
>>630-632の店に頼むほうが楽じゃないかと。

つか問題は、前三段っていいことあるのか?という点。
639ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 03:12:42 ID:???
小径で小さい方のチェーンホイールが増えたってあんまり有難み無いな。
640ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 23:14:52 ID:???
http://shopping.pchome.com.tw/?mod=store&func=style_show&SR_NO=CGAFAM
台湾は安い車体でもフロントトリプルが多いのね。
641ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 23:17:28 ID:???
642ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 08:45:35 ID:???
>>640
ハマーも24段になってるな。
向こうじゃ結構な高級品なのかな?

http://www.hidesawa.com.tw/products-3.php?id=9820&lang=tchinese
643ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 13:25:14 ID:???
プジョーのコリブリみたいに立てて置けて、現在買える自転車ありますか?
644ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 13:53:36 ID:???
>>642
あっちでは無駄に変速ついてる方が自慢できるから売れる
日本でも昔そんな時代があったろう?
645ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 13:56:42 ID:???
>>643
車メーカーブランドじゃないのなら・・・

http://item.rakuten.co.jp/toysrus/275338300/
646ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 09:57:22 ID:???
FDB166全然ダメじゃん。
こんなだといじる気にもならない。
改造ブログとか無い理由が実物買って分かったよ。
647ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 11:59:08 ID:???
その理由とやらを詳しく頼む。
648ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 21:20:55 ID:???
そこらのホムセン自転車よりはましだろ
649ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 21:27:30 ID:???
工作員乙
650ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 23:45:13 ID:???
>>647
人にものを頼む時は「お願いします」をつけろよ
デコスケ野郎
651ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 18:48:27 ID:???
なんだよネタ確定じゃねーか
652ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 19:34:35 ID:???
なんだよネタって何?
あるあるネタみたいなかんじ???
653ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 00:09:39 ID:???
ちげーよw
654ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 12:39:35 ID:???
つーか「FDB166」だけじゃどの車種かわからん
メーカー名くらい書け
655ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 12:40:32 ID:???
えっ?
656ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 13:32:10 ID:???
>>654
人にものを頼む時は「お願いします」をつけろよ
デコスケ野郎
657ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 22:40:31 ID:???
何これ?はやり?
658ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 12:53:58 ID:???
>>654
シボレーだよ
659ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 18:57:20 ID:???
660ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 19:19:07 ID:???
>>659
スラム7段変速
661ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 21:14:11 ID:???
SRAM→エスラムって頭の中で自動変換されててスラムって何だろとか思っちゃったよ
そうか、スラムって読むのか
662ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 00:26:39 ID:???
これは恥ずかしい
663ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 03:05:45 ID:???
>>660
それなんかダメなん?
664ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 14:11:50 ID:???
・SRAMのRDはシマノと引き量が違うからSRAMのシフターか
非インデックス式のシフターを使う必要がある。

・SRAMのシフターはワイヤーの交換が面倒。

・SRAM製品の単品購入は日本代理店の方針で対面販売のみ。
665ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 12:39:20 ID:???
つまり面倒くさがりのヲタ以外なら無問題って事だな
666ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 14:48:50 ID:???
このクラスの自転車買うやつは変速なんて付いてりゃ
なんでもいいってやつが大半だよ
これが現実
667ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 21:53:43 ID:???
街乗りで最初から七段なら、もう満足でしょ。
どうしても、というなら前を変えればいい。

「Ferrari」と書かれた自転車乗り回す勇気がないけどw

668ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 08:11:38 ID:???
素直にMETRO買うわ
669ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 14:50:01 ID:???
>>659
ちょっとほしいと思ったんだけどあんまり評判よくないのね(´・ω・`)
670ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 18:16:50 ID:???
乗りたいもんに乗れよ
671ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 19:52:32 ID:???
672ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 09:43:32 ID:???
>>659
MINI AL-FDB207 と似たようなもの。
SRAMを避けたい/泥よけ必要なら、ミニ。
レボシフター嫌いなら、フェラーリ。
673ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 19:42:00 ID:???
池尻大橋で>>659の実車を見た。
かなりしっかり存在感があった。
ペダルの金色は浮いてたなぁ。安っぽい成金趣味、って感じ。

そしてやっぱり、フェラーリと書いた自転車に乗る勇気が俺にはない。
剥がれそうかどうかまでまじまじとは見れなかったすまん。
674ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 22:29:11 ID:???
ちょっと質問があります。
AL-FDB166て畳んで転がすことできますか。
675ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 22:39:09 ID:???
>>674
改造したらできる
676ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 23:34:21 ID:???
有り難うございます。
改造が必要なんですね。自分の技量でできるか含めてググってみます。
677 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/15(火) 05:11:10 ID:???
東京METRO
678ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 22:54:55 ID:???
最近はルノー業者が出てこないなw
679ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 10:13:26 ID:???
おかげさまでRENAULT AL-FDB166は完売しました!^^v
また年末に在庫抱えたら来ますのでよろしくおねがいします☆
680ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 16:38:10 ID:???
ルノー欲しいぜ
16インチか14インチか迷うんだぜ
681ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 10:35:11 ID:???
>>680
普通に乗るなら16インチ
変態に乗るなら14インチ
682ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 09:53:24 ID:???
ルノー16インチ持ってるよ
これで淡路島一周した
おそらく14インチでは無理だったと思う
683ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 12:58:55 ID:???
おそらく無理だったと思う
684ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 17:59:16 ID:???
そうかな?
685ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 21:09:28.57 ID:???
でも16インチは重いけど輪行転がしできないんでしょ
686ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 23:07:33.89 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/vehicle/70001115/

これつけたらできるんじゃね?
687ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 12:31:37.15 ID:???
16のレビューが全くないから信用できない件
688ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 05:05:25.29 ID:???
最初の方でちょっとだけ有ったよ。
それ以降音沙汰無いし写真も貼られてないしで
あれだけポチったとか騒いでた連中は一体どこに行ったのやらって感じだけど。
689ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 08:22:27.16 ID:???
だって業者の自演だもん。
690ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 20:32:07.51 ID:???
>>686
これつけられたよ。
オールインワンで最強じゃね。
691ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 02:19:32.11 ID:???
写真うp
692ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 11:23:48.49 ID:???
1万は高いよ、ホームセンターでキャスター買ってきて
適当な塩ビパイプと組み合わせたほうが安く作れそう
693ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 11:44:00.74 ID:???
とういうわけで機械屋の味方モノタロウにやってきたのだ


ウホッ!
ttp://www.monotaro.com/s/c-196/

種類多すぎwww

でもこんだけあれば1つくらい上手いことハマるのあるだろう
さあはめてみるんだ
アッー!
694ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 12:51:36.39 ID:???
>>691
期待するだけ無駄
たぶん適当に「付けられた」とか言ってるだけだから
写真は絶対にうpされない
695ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 09:17:38.40 ID:???
ほんと口だけだよな
696ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 01:37:47.50 ID:???
一時の勢いはどこへやら。
やっぱり業者の自演だったのかね。
697ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 11:56:49.07 ID:???
自作自演とかじゃないだろw
時期的なもの
698ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 13:10:48.94 ID:???
何の時期だよw
業者なら年末はもっとやっててもおかしくないと思うが。
初めの頃あれだけルノールノー騒いだけど全然売れなくて諦めたとか?w
699ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 04:38:23.16 ID:???
問屋とか代理店とか倒産したんじゃね?
700ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 23:24:44.20 ID:7A1ZgAUw
フェラーリかっこいいね
欲しい
701ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 23:58:35.72 ID:???
いや売れたろう
14インチでこの軽さ
もう輪行辛くない
702ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 15:26:32.04 ID:???
どこの店からも在庫無くなったこともあったしな。
703ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 21:51:05.71 ID:???
HUMMERで、ヴァクセンみたいな形の20インチをビックで見たけど、
前から出ていた? ジックや大友のサイトには出てないけど。
704ツール・ド・名無しさん:2011/03/11(金) 09:05:07.24 ID:???
見間違え
705ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 13:01:32.51 ID:JcmvsASS

ヤフオクでゴリラとかいう14インチの送料コミで8000円位で新車買ったけど

コイツは中古なのに何でこんな高いんだ?w

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/panchira48/view/20110314
706ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 09:47:03.33 ID:???
スレチもいいとこ
スレタイくらい嫁
707ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 16:28:24.17 ID:???
この地震で電車が止まりまくり何でルノー16インチ買ったよ
片道30km程度だが、大体90分程度
マジ、買ってよかったよ
ちょうど定期も明日までだしw
708ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 16:48:07.98 ID:???
そうかよかったな
709ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 22:52:46.23 ID:???
ノーブランド車で集合しましょう(マジw)
http://twitter.com/#!/MINILOVE_jp/
710ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 22:36:46.87 ID:???
>>709
age
711ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 15:57:37.02 ID:???
上がってないよ^^;
712ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 22:57:58.78 ID:???
AL-FDB14新色キタ
ブルー×パントーン、ポチろうかな
713ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 19:12:49.74 ID:???
何色か増えてるね
714ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 05:42:45.54 ID:???
動画発見シマシタ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13926218
715ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 08:10:15.53 ID:???
折畳む順番って、シートポストを下げて、ハンドルを折って、フレームを折るんじゃないのか?
716ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 23:54:32.07 ID:???
車メーカーブランドの折りたたみ自転車って結構乗られてんのね
仕事で練馬行ったとき結構見かけた
717ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 06:01:36.21 ID:63PxakIN
SAABの奇抜な青いいなぁ。
みためカッコいいし。

でも自動車ロゴの2万円台なんか乗ってたら馬鹿にされるのがオチ?
モールトンとか乗ってるやつに2時間説教されるレベル?

昔プジョーの車乗ってたんで、ついでにディーラーにあった
コリブリ18買ったんだが、なんか、今で言う「自転車女子」みたいな
ブームだったようで・・・。
自転車屋(結構本格派)にパンク修理頼んだら、
「ちょwwwwなつかしすwww」みたいな顔してたし、
ギアの修理いくらくらい?って聞いたら「本体の3倍くらいの値段」
とか言われたw

ルノーに行ったら100%全く同じ形で色とロゴが違うだけだった。
同じフランス車だけに、同じ自転車の塗装変えただけなのか。
718ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 06:10:32.35 ID:???
と、いう恥ずかしさをあえて感じながら、
デザインやフォールディングとコスト重視で中国製の高級自動車的
自転車を乗る、というマニアであって、高級自転車厨の冷たい視線を感じても、
俺は好きでこれ乗ってんだ、っていう感じでOK?
719ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 10:02:10.77 ID:???
説教なんかしてくる馬鹿なんか笑顔で蹴り入れてやれよ
720ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 10:29:51.84 ID:???
>>717>>718
何を言ってるかよくわからんけど
「プジョーの自転車はバカにされますか?」ってこと?
プジョーはビアンキとかと同等の扱いなんじゃね?
ミニとかルノーとかハマーならそもそも眼中に入らないだろうから
バカにされることもないよ
721ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 11:39:20.98 ID:???
馬鹿にするとしたら、一般人から馬鹿にされている自転車ヲタだけと思われw
722ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 15:22:27.83 ID:???
ぐでぐででスマン。

今何も持ってないから久しぶりに物色してて(プジョーは引っ越しの時隣人に売った)、
このスレに初めてたどり着いたわけです。

プジョーとルノーが塗装違いで全く同じだったのは5年くらい前の話で、
車メーカー自転車がどういう評価なのかなんて当時気にしてなかった。
もちろんライセンスだけで実質プジョーと何も関係ないんだろうとは思ってたが。

で、このスレみたら、アレはアソコが作ってるから
比較的マトモみたいな話してたから、実際、自転車としての評価とか、
どうなのかな、と。

別にアンチ車メーカ自転車じゃないんだけどさ、
国産ミニバンにメルセデスのエンブレムつけたDQN友達がいるので、
車メーカー自転車もそんな扱いなのかな、と。
723ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 18:00:16.47 ID:???
例えがわかりにくい。

国産ミニバンにメルセデスのエンブレム=ママチャリにコルナゴのステッカー

こんなかんじじゃない?
724ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 19:51:38.44 ID:???
SAABのドッペルギャンガーて何者なんだろう。
取り扱ってるトニーノ・ランボルギーニはエクササイズマシン見て絶句したブランドだ。
どんな物でもライセンスしてロゴ貼らせてるからブランド価値が下品すぎる。
そもそもトニーノなんか、なんとかヴァレンチノと一緒で
親の名声で適当な製品乱発してるとこだよな。
725ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 16:22:48.68 ID:???
>>724
>>7といい、なんでトリーノ•ランボルギーニってあんま評判よろしく無い感じなん?
たしかに、今や定価の半額以下で
投売りされてる感じだけど、
デザインはカッコいいし、
スペックや品質的にも悪くないと思うんだけど?
とは言え、実際あんま人気無いから在庫処分的に売られてるんだろうし、
なんか致命的な欠点ないし欠陥でもあるの?
いや実はちょっと欲しいなとおもってるんだけどw
ま、13,6kgという重さがひっかかる感じではあるけど、、、
726ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 16:25:53.28 ID:M80STimA
今にも買いたい勢いなんで、
出来るだけ早急なレスを期待してage
727ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 16:55:34.60 ID:???
>>725
定価の半額以下なのは投げ売りされてる訳ではないよ。
尼とかでドッペルその他見れば分かると思うけど、
低価格ブランドはどれも高めの定価付けて安く売ってるっぽい。
トニーノもドッペルのメーカーが作ってるので品質も同程度かと。
定価に騙されず実勢価格なりの品質と思った方が良い。
その上でデザインとか気に入ったら買えば?
728ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 18:06:37.04 ID:???
ルノーは
軽いし最強
改造すれぱトレンクルと勝負できる
ギアなんかいらなかったんや
729ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 13:33:43.60 ID:???
そろそろ暖かくなってきたので
ルノー14をフロント二段にしてみようと思う

チェーンテンショナー付けたら
フロント軍手シフトでいけるかな?
730ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 20:04:18.43 ID:???
ミントブルーは残ってるのか
買うならこの色だと思ってたからなくならなくてよかった
でも新色もいいな
731ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 22:40:42.14 ID:???
732ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 15:23:08.75 ID:gL4SS8tj
ルノー16インチメーカー受注で現在欠品だな。
それなのにショッピングサイトで購入可能とか表示すんなよ・・・
733ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 10:47:33.26 ID:???
在庫有→注文→注文確定メール→「すいません、メーカー欠品ですw」

ネット通販ではよくあること
734ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 00:23:18.95 ID:rnmQXyEk
買いたいなら買えよ
735ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 01:29:38.55 ID:???
だから在庫ないんだってばよ
736ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 16:49:09.32 ID:???
フェラーリで通勤する
これ最強w
737ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 04:51:55.51 ID:???
トヨタ、次世代車に炭素繊維=実用化へ産官学連携―自動車各社参加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110415-00000012-jij-bus_all
TOYOTAフレームクル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
738ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 20:25:13.64 ID:???
ルノーFDB14どこみても品切れだったけど
たまたま某店舗に現物発見!
しかも旧カラー?でどの色もメタリックがかっててすげー綺麗だよ
実物のあまりの出来の良さに思わず衝動買いしてもーたorz
ずっとダホン嫌いだったけど見直したよ
739ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 22:57:02.19 ID:???
ダッホンダ
740ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 12:06:57.14 ID:???
俺は逆だったな
FDB14はなかったがFDB166見てネット上の画像のイメージほど色キレイじゃないなーと
パントーンカラーには期待してるが
741ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 13:23:21.33 ID:???
FDB14だけ出色の出来w
742ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 17:41:47.54 ID:4CsXSNcY
ルノーのサイトみて16インチだけ表示してないってことはもう今後発売予定無いのかな?
だから色んなショップサイトの16インチは欠品扱いなのかね
743ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 17:47:23.01 ID:???
FDB14を「ちょっとだけ」大きくして内装3段かカプレオ載せた16作れば
売れるのになぁ・・・

まあFDB14に内装3段のほうが欲しい度高いけどw
744ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 20:00:31.93 ID:???
プジョー復活まだ?
745ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 22:59:52.30 ID:???
それにしてもルノー14は人気なんだな
OEMスレでも何台か改造写真上がってるし
車メーカー系では一番ホットなのかね?
746ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 21:17:48.85 ID:???
他にまともなのが無い・・・

FDB14なんでインター3が付かないんだよぉorz
747ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 18:25:56.17 ID:???
シンプルが一番
キヤなんかいらんかったんや
16インチもシングルでもっと軽いのが出れば恐らく売れる
748ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 10:05:05.83 ID:???
>>746
エンド幅を無理やり広げるは無理だよなー
749ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 22:11:40.56 ID:???
リヤがダメならフロント多段にすればいーじゃない
750ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 13:00:58.84 ID:???
ルノーFDB14キター
自分用じゃないけどw
クランク角度によってチェーンの張りが変わっちゃったりwとかお値段なりだけど
車体はこの値段にしてはすばらすい
これでエンド120mmならなぁ・・・
751ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 18:37:03.93 ID:???
つ トレンクル6000

最高のクランクが付いてるから改造不要だし
FDB14のクランク改造するより
結局お安くね?
752ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 20:50:23.98 ID:???
どう計算すれば・・・
753ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 01:16:52.23 ID:???
それはない
754ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 21:55:04.21 ID:???
FDB14にカプレオ付けて4万なら欲しくね?
なんで誰もそういうの出さないのかなあ
売れると思うんだが・・・
755ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 22:26:50.59 ID:???
変速無しで3万で売れる自転車に
わざわざカプレオ付けて4万で売るバカは居ない。
756ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 22:39:57.43 ID:???
>>754
カプレオってことは9Tのスプロケって意味でのことだと思うんだけど、
14インチの場合はカプレオ以前に外部変速を取り付けるのが難しいから作らないんじゃない?
無理にRDつけると地面にガリガリガリって。
757ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 02:50:59.65 ID:???
じゃあ内装3段でもいい

エンド120mmならなぁ・・・
ジャッキで広げられるかな
758ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 09:57:41.66 ID:???
エンド幅85mmを120mmに広げるのは危険じゃないの?
アルミだし。
759ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 11:25:36.84 ID:???
結論
ギアがなけれりゃ結局走るの大変
AL-FDB166で輪行しまくり野郎より

明日明後日は阿蘇に行く予定
760ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 11:49:41.21 ID:???
変速機なんか要らなかったんや!
それより輪行で転がしたい
761ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 11:55:25.98 ID:???
電車輪行→は14で車輪行は166がベストだな
762ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 13:00:28.11 ID:???
>>759
写真うp
改造とかしてる?
763ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 13:09:48.82 ID:???
AL-FDB166のハンドルポスト伸縮部ってどうなってる?

家族がメトロ乗ってるけど(選んだのは俺だけど)、
この部分のシムが樹脂製で
左右に微妙に遊ぶのだけが気に入らないんだよね
764ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 13:11:28.59 ID:???
輪行先の風景と166とか見たいね。
765ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 14:13:40.66 ID:???
http://akira-w.cocolog-nifty.com/blog/cat22096879/index.html

なんちゃって改造など(ここが一番充実)

http://blog.livedoor.jp/prespo_biwa/archives/1543977.html

なんちゃって輪行

グーグル先生じゃこのぐらいしか見つからないなw→166
ユーザー少ないのかねw

14は糞ほど出てくるのでやめとくわww
766ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 14:32:59.52 ID:???
BYA412でもいろいろ出てくるね

FDB166は普通に乗るには安いし走るし、すごくいいよ
ただ、改造ベースにはあまり向かない(面白味がない)とは思うけど。。。
767ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 17:32:15.01 ID:???
>>765
本日の走行距離は35.78km

アホやろ・・・・小径で走る距離じゃねぇーぞw
768ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 18:20:27.23 ID:???
え?








え?
769ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 07:39:38.88 ID:???
>>758逆に考えるんだ
120mmにカプレオが付くんだから
85mmにインター3が付かないはずが無いだろ
レッツトライ!
770ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 07:55:56.19 ID:???
フロントにspeed driveを装着とか・・・。
さすがにFDB14にそこまでお金かけられないか。
771ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 11:31:56.05 ID:???
それならSD付きのCarry me買った方がよさげ。
772ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 14:02:27.56 ID:???
Carry meのSDって重い方なんだよね
軽い方にしてくれないと意味ないのに・・・
上り坂がきついからSDが欲しいのであって・・・・
その点FDB166はええわ
773ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 14:28:40.39 ID:???
>>770
フロントWにして軍手シフトはどうだらう?
774ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:30:44.61 ID:6eywttpx
管に問題があるのは確かだが、管たたきは原発をこれまで推進してきた自民、その他大勢の
隠れ蓑にしようとしている。
本当に責任があるのは、原発利権に群がって甘い汁を吸ってきたやつらだ。
775ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 23:32:37.45 ID:???
>>774
そう、小沢さんだよね
776ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:08:26.08 ID:???
プジョーやシトロエンやルノーがWRCラリーカーをイメージしたチャリを
出してくれないものか・・
777ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 22:22:51.44 ID:???
なんちゃってWサスに幼児用流用の小径ブロックとか?w
778ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 00:14:41.17 ID:???
HYUNDAIがWRCをイメージした自転車を出しても買うか?
俺は絶対買わない。
779ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 12:43:45.49 ID:???
このねーちゃんやばい
BYA412(FDB14)に内装3段入れてるぞ

ttp://jafon.no-ip.com:8080/photo/Item/67_2010-03-22%20Dahon%20Dove%20BYA412/slides/P1020426.htm
780ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 13:55:59.77 ID:???
どうもなんちゃってWサスですおじゃすhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYuZL-Aww.jpg
781ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 17:14:27.02 ID:???
>>779
Sturmey ArcherのSRF3かね?
エンド無理矢理広げて入れてるな
782ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:19:14.84 ID:???
おにいちゃんらめぇぇぇぇぇぇ
むりやり広げたら壊れちゃうぅ
783ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 20:38:35.37 ID:???
ルノー14とミニ20で悩んでたら、尿路結石になった。
で結局ルノー14にしました。
明後日届きます。
784ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 21:47:38.42 ID:???
尿路結石が治ったのかどうか心配でたまらんよ。
785ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 23:13:59.80 ID:???
尿路結石とルノー14の繋がりが分からんのってもしかして俺だけ???
786ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 23:16:45.85 ID:???
いや、みんなわかってるよ。
ルノーと来たら、尿路結石だよな。
787ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 23:31:02.80 ID:???
788ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 07:01:25.60 ID:???
ルノーに乗れば分かるんだよ
多分
789ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 16:17:28.53 ID:???
>>781まさに

おにいちゃんらめぇぇぇぇぇぇぇ
そんな大きなの入らないよぅ
あっらめぇぇぇ無理やり広げないでぇぇ
痛っ痛いよぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ

状態かw
790789:2011/05/17(火) 20:33:00.86 ID:???
ごめん
なんか冷静になったら最高にきもいって思った
忘れて下さい
791ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:15:43.57 ID:???
いや、きもくないよ。
ようこそ、我々の世界へ。
792ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:53:57.29 ID:???
>>790
気にするな
793ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 07:29:47.69 ID:???
>>792どんまい
794ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 11:48:23.03 ID:???
166は7月までないのか・・・
買おうと思ったが残念だ
795ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 20:58:27.65 ID:???
AL-FDB166とAL-FDB207で迷ってるけど
車載ならどっちでもそんな変わらない?
いじったりしないと思うけど、折りたたみやすさに差あったりするん?
796ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 22:01:34.51 ID:???
車載なら207でよかろうもん。
797ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:59:27.47 ID:???
207にしておいた方がいいよ
798ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 02:54:22.05 ID:???
>>795
あんまり気にする程のものでもないと思うけど
一応折り畳んだ時のサイズでちゃんとトランクに収まるかどうか見ておいたら?
縦で収まるか、横にしないと入らないかの差は結構大きい。
ワゴンとかミニバンならどうでもいいけどね。
799ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 12:59:17.69 ID:???
軽車載なら166一択
800ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 18:54:41.33 ID:???
いや14だろう
801ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 20:30:33.69 ID:???
一応軽ではないもののヴィッツなんだよなあ
実物見られればいいんだけど、近くに取り扱ってるとこなかった
サイズたしかめてみます、ありがと
802ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:46:23.97 ID:???
ここでお知らせ★
次の土曜、6月4日はミニベロ祭り「MINI LOVE」が神宮外苑の国立競技場で行われるので、各ブランドのファンやグループはこの機会に集結しませんか?!
公式サイトはこちら http://minilove.jp/
803ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 22:56:55.52 ID:???
AL-FDB166に決めた
電車輪行用だけど10kg程度なら大丈夫
しかし軽量化するならどこのパーツだろうか?
804ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 23:22:35.96 ID:???
サドルとシートポストを抜くと軽くなるぞー。
805ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 09:35:36.40 ID:???
>>803
泥除け等、不要なものを外す
シートポスト交換
シート交換
ペダル交換

簡単に軽量化するならこの辺りから
806ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 00:30:22.27 ID:???
16インチだとホイールはいい品ないんだねー
あとはタイヤくらいかな
807ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 09:16:24.40 ID:???
GICのFDB206X-ATSって自転車誰か知らないかな?
X型フレームとか書いてて乗りごこちや荷重制限を知りたいのにいっさい情報来ないや。
見た目だけで判断していいものかしら・・・
ドンキにあったから、初折りたたみでこれ選んでいいのかどうか
808ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:53:08.62 ID:???
>>807
まず店に聞け。取説ぐらいあるだろ。
ジックのHPには載ってないみたいだから古いモデルなのかな?
それでも直接問い合わせてみたら分るだろ。
20インチの折り畳みでX型フレームと言えばサカモトテクノのカリブーアックスと
それのOEMなドッペルのFXシリーズしか思い浮かばないけど、それとは違うのかな?
できれば写真撮ってきてもらえると分る人も居るかもよ?
809ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 19:18:15.66 ID:???
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1307567455944.jpg
これかもしれん。a.n.dのRSX206にBMXのハンドル付けてフルリジッド化したみたいなの。
810ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 06:17:18.37 ID:???
>>809
&と言うよりこっちかな?と思ったけどやっぱり違うのな。

http://item.rakuten.co.jp/link-bike/10000230/

シボレーでこんなの見たことないけどドンキ専売モデルとかかな?
811ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 07:11:46.34 ID:???
それはジックの製品じゃないのでは?RSX206(a.n.dのビーチクルーザー)のハンドル換えたOEMに見えるが。
812ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 07:34:42.09 ID:???
でも後部フレームも泥よけ等の細部も違うしねえ。似てる部分もあるけど、ほとんど別物だよ
813ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 12:14:36.80 ID:???
>>811
写真を拡大してみると値札にGICらしき文字がある。
814ツール・ド・名無しさん
いや「それ」ってにはジックのシボレーじゃなくて楽天で売ってるパンゲアってやつの話。これには他に、フロントフォークがサス付きになった物もある。