ヘ(^o^)ヘ <ぼき 4GETくん!
|∧
/
ほかほかご飯につゆだくウンチ♪
なんでロード乗りは信号無視をはじめもろもろの法律を守れないんですか?
脳みそ入ってますか?
自分のスピードだけ求めてればいいお猿さんですか?
↑ゲリグソビーム
自宅の近くに8%の坂があります。
ただ、200m少々しかありません。
この坂を有効利用したトレーニング方法を教えて下さい。
>>10 登ったり下ったりでいいんじゃないかな。
負荷を色々変えてさ。
ブリジストンのordinaS5なんですが、展示品がなく、サイズで迷っています
カタログの適正身長[480mmm:164〜180cm 540mm:176cm〜196cm]
自分の身長は178cmで、手が人より少し長いと思います。これはどちらを選んだほうがいいでしょうか
540
>>13 ありがとうございます。540mmでいってみます!
>>10 そんな距離なら自転車を担いでダッシュするのが良いんじゃないかな。
700×28cか25cで3000円以内でいいタイヤってないですか?
八分丈でちょっと硬めのチノパンを履いて自転車に乗りました。
ヒザのすぐ下にパンツの裾がきて、
漕いでいると右ヒザに圧迫感を感じました。
40kmほど走ったところで皿の部分に痛みが発生。
漕ぐのは痛みを伴いますが、歩くのは問題ありません。
ペダルはトークリップ&ストラップです。
ビンディングだと200km走っても一切ヒザは痛まないのですが、
これはやはりパンツのせいと考えるべきでしょうか?
> これはやはりパンツのせいと考えるべきでしょうか?
多分違うだろ、自分でもヒント書きまくってるじゃん
サドルのポジションかペダリングの無理が原因だよ
>>17 おいらはその通りだと思うぞ
チノパンが本来あるべき皿の移動を阻害しての結果だと思う
買い物がメインでちゃんと走れればなんでもいいです
>>17 一度、チノパン+ビンディングで走ってみれば分かる
2XUのコンプレッションタイツを購入したのですが、
これってそんなに締め付け強くないものですか?
履いた感じ、普通のタイツと同じようなんで不安になりました・・・
>>17 前乗りすぎ。
サドルを1センチ後ろに下げる。
>>17 いや、チノパンが原因かどうか切り分ければ即解決するんじゃないの?
チノパンはかずに同じペダルで40km走ってみればいいだけじゃん。
それでも痛くなったので他に原因として何がありそうですか?
とかならまだわかるんだけどさ。現状じゃエスパーにしか答えられんよ。
アルミでRR1.2、XR-300以上のリム高のディープリムってある?
プレスフィットのBB(パワーコア)を普通のネジ切りBBに変更することって
できないの?クランクの選択肢が減って困ってる。
今度、峠含みで100`程の練習に知人と出掛けます。
補給食って必要なんでしょうか?
自分は80キロ程度の朝練の時は出発前に水分摂って出掛けます。
念のためアメを2個位持っていく程度でボトルも持って行きません。
ダイエット・脂肪燃焼を目的にしているので高カロリーの補給食を摂るのは
避けたい思います。
間違っていますか??
>>30 ハンガーノックになっても知人がいるなら最悪の事態は避けられるだろうし、いいんじゃない?
一度ぐらいは経験してみないと実感わかないだろうし。
脂肪燃やしたいからと言って飲まず食わずで走っても脂肪はすぐにエネルギーには転換されないから
途中でガス欠になって動けなくなるぜ
>>31 >>30 早速のご回答ありがとうございます。
一度、走行中のフラフラと頭痛に襲われてからアメを持つようになりました。
よく、「補給食」といってパンやカロリーメイト的なモノを摂取している
方がいらっしゃるけどカロリーオーバーな気がしてなりません。
今度行くコースはロードの方に有名なパン屋があるそうで運動量と消費カロリーの
バランスがおかしくなりそうです。
カロリーメイトは脂質が多いからあまりオススメできない。
赤コーラとスポドリで足りるんじゃね?
走行して消費する分は折り返しまでに細かく補給したほうがいいよ
基礎代謝分減量すれば十分じゃないか
37 :
17:2010/12/06(月) 23:37:08 ID:/0iz8ueb
>>18-27 すみません、書き方が悪かったですね。
以前は何ともなかったのですが、
このチノパンを履きだして10回中2回ほど膝痛が発生しました。
チノパンが何かしら悪さをしていると思うのですが、
「チノパンが膝痛の原因になることなんてあるのでしょうか?」
Levi's 501やGAPのエクストラスリムなど、
細身のデニムでも膝痛になったことはありません。
このチノパンはオシュコシュのモノで、
ディッキーズのワークパンツ程度の硬さ&重さです。
八分丈のスソがちょうど膝にひっかかって、
>>19さんの言うように皿を固定しちゃってるんでしょうかね。
今度やまめの学校で教えてもらおうと思ってます。
お腹が出てて苦しいんですけど、こんな自分でも何とかしてくれるんでしょうか?
>>37 ないことはないとおもうけど、右だけだしな
ほかが原因になってる可能性のほうが大きいだろう
2回も食らってるならめんどくさがらずに
切り分けるなり医者行くなりしたほうがいいんじゃないだろうか
あと細かいことだが八分の裾って膝に干渉するか?
>>37 2/10だと微妙だなぁ。
その2回の時はキツいルートやペースだったとか、
調子乗って走ったとか単に調子が悪かった(自転車由来ではなく)とかも考えられるよね。
ふくらはぎのところ圧迫して具合が変になるってのはあるかもね。
とりあえずそのパンツに不安があるなら自転車乗るときにはしばらく別のにしてみたら?
>>37 膝壊すとクセになるよ。とりあえずは病院が良いのでは?
44 :
17=37:2010/12/06(月) 23:57:20 ID:???
>>40-43 いろいろありが( ・ω・) d
今パンツを見たら6〜7分丈で、
スソはかなり細くなっていました。
膝は1,2日したら治っちゃう程度ですが、
不安なのでパンツはカットしようと思います。
ビンディングなら400km走っても膝痛とは無縁なのに、
フラペのポタリングで膝痛になるとは…(´・ω・`)
俺もなったことあるよ
細身のジーンズなんかは結構伸びるので平気だけど、硬い生地はだめ
>>39 いくらなんでもそれは俺らに聞かないでやまめの学校に聞けよ
フレームのサイズ毎にちょっとだけ見た目が変わりますが、フレームの性能まで変わるものなんですか?
変わるよ
ちょっとだけよぉ〜〜
ぺっ
52 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 08:48:56 ID:NCeFLIFk
すいません。ちょっと教えていただけませんか?
愛用のママチャリなんですが、最近、
漕ぐ際にたまにペダルのギア(と言っても無変速です)が
チェーンから外れて空回りしたようなガクン!っていう衝撃が
たまに起こるようになったのですがこれはいったい何でしょう?
放置すると危険があったりしますか?或いは今後、自転車の
機能に重大な障害が起こりそうですか?
どこがどうなってこういう現象が発生していて
修理の必要があるならどこをどう修理して
いくらぐらいかかるものなのでしょう?
チェーンが伸びてるんじゃないかな
調整で済む場合もあれば
チェーン交換が必要になるかもしれない
とにかく直ぐに自転車屋に行って見てもらった方がいい
それから作業してもらう前には修理代を確認しましょう
>>52 チェーンの弛みなら調整で数百円、フリー故障なら交換で数千円コースかな。
最悪、空回りした時にペダル踏み外して転倒して道路に転がり頭打ったり車に轢かれて死んだりするよ。
>機能に重大な障害が起こりそうですか?
漕ぐのに支障がある時点ですでに障害が起こっています
その様子だとメンテナンスはされてないと判断して推測
恐らくはチェーンが伸びている+ギアの歯が痩せているのダブルコンボで
痩せたギア歯からチェーンにトルクがうまく乗らず滑って空回りしているのかと思われ
その愛用のママチャリさんはきっとチェーンカバーがフルカバーなのでチェーン脱落が起きてないのか
ただしあくまでも推測、モノをバラしてみなけりゃわからない
上記でもチェーン交換工賃で2千円するらしいぞ?ネットあさひで調べた
ギアは書いていないがもっとするでそDIYもその様子だとお勧めできない
愛着を取るか新しく買い換えるか
調べてもらうのにも工賃は発生するからな?お覚悟
うぉチェーン調整は盲点だったやべぇ・・・メンテ出来ないと推察しながらダメすぎる自分
57 :
52:2010/12/07(火) 10:06:22 ID:???
さすがチャリ板の皆さんですね。
チェーンの緩みは一致見解ですか。
さらには
>チェーンカバーがフルカバーなので
も正解です。
>空回りした時にペダル踏み外して
ってのも実際にあるんですよ。
ヤバそうなので速攻チャリ屋へ持って行きます。
ありがとうございました!
MTBのフロントのシフターのみX.0の色付きタイプに
交換してみたいのですがOKでしょうか?
他はみな9sのXT仕様です。
たしかフロントはレバー比一緒だったよね
60 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 13:22:00 ID:IH5kwNpW
サイクルアサヒの通販でタイヤを買おうと思っているのですが
数量1で注文した場合、前輪後輪分ペアになって送られてくるのでしょうか?
それとも前後輪分欲しかったら数量2で注文しないといけませんか?
61 :
投資希望:2010/12/07(火) 13:25:41 ID:ZyIo/ryt
中国シンセンというところに住んでいるんですが、1週間前にスポーツタイプの(専門家じゃないのでわかりませんが、
タイヤが細くて前2後6の12段変速、ハンドル・変速機とブレーキはアルミじゃなくめっきのスチール製・ドロップハンドル)を買いました。
なかなか安くて(日本円5000円ぐらい)スタイルがいいので買いました。
中国製だからね・・・と思いつつやっぱりあった数箇所のねじ止め不良を修理して今乗ってますがなかなか快適です。
フレームはスチール製らしいのですが、意外に軽く、近所のりには重宝してます。
安いのか高かったのか不明でですが、お買い得感はありました。
でもやっぱり中国製はやばいですか?
>>60 銘柄によっては2本(1台分)セットってのもあるんじゃね?
あさひだったら表記するだろ
>>61 キッチリ整備して乗れば大丈夫だと思うよ。
あとは異音や溶接部分の塗装の剥がれなんかに注意しとくとか。
ペアだとしたら片方だけ欲しいときに困るでしょ
そういや、6000円の買って
家でパッケージ空けたら、
1本しかなくて泣き入った事はある
今では遠い思い出…
72 :
投資希望:2010/12/07(火) 16:53:03 ID:ZyIo/ryt
>>64 さん
>>67 さん
ありがとうございました。
特に悪いものじゃなさそうなので大事に乗ります。
>>72 良いか悪いかはわからんが、日本で売ってる自転車の大半が中国製だよ。
気に入って、大事に手入れして乗ればいいと思うよ。
産地直送で新鮮そうじゃん
ロード初めて買いました
店のお奨めで、105で組んで前スプロケを50-34Tにしました
走行しててギアを切り替えると、差が大きすぎて
ギアダウンしすぎだったりギアアップしすぎだったりなんですが
しょうがないんでしょうか?
前ギア変速の時は、同時に後ろも変速するのがセオリーなんでしょうか?
>>75 フロント変速する時は、前もってリアを変速しとくと上手く繋がるよ。
>>76 前もってリアを変速ですか、試してみます
両方で同時に同じようにレバーを操作、つまり
左手でレバー2本操作するときは同時に右手もレバー2本
左手でレバー1本操作するときは同時に右手もレバー1本
動かしてやるとちょうどいいなー、なんて思ったんですが邪道?
>>77 インナ→アウタでは左深押し前に予め右深押し1回(2~3段トビ)
アウタ→インナでは左レリース後、右はお好みで
チェーンライン、ディレイラの調整がバッチリで前後同時操作の人もいる
>>78 ダウン時、アップ時供にクランクが数回空転しちゃうもんなんですね
変速機は今のとこ絶好調なので同時操作も併用して試してみます
ありがとうございました
80 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 21:38:20 ID:Hyc9tc3t
559×19のリムに26×1.0のタイヤって装着できますか?
俺は俺であり続けたい そう願った
83 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 22:13:20 ID:Hyc9tc3t
>>81 まじですか。
よく調べもしないで買っちゃうところだった。
最小のサイズだとどのタイヤになりますか?
2サイズのフレームでそれぞれ全く同じポジショニングが可能であるとしたら、
小さい方と大きい方、どちらに乗った方が良いのでしょうか?
小さい方
無理な補正をしていない方
同じポジショニングってことは、どちらかはいじらなければならないんじゃね?
サドル高はともかく、ハンドル高やステムの長さも。
合っている(あまりいじらなくてもいい)方にすべきだと思う。
それがたまたま中間だったとしたら、一般的には小さい方かな。
>>86 小さい方
何故なら小さいフレームの方が剛性が高く、重量も軽いから
それにシートポストも出るし、落差もとりやすいからね
>>86 一般的にステム極長でなければ小さい方が無難とされてる。
違いとしては、
小さいサイズ・・・ヘッドが寝ててシートは立ってる
大きいサイズ・・・ヘッドが立っててシートは寝てる
だと思う。
ヘッド角(キャスター角)とシートチューブ角の差が小さいほうがジオメトリとしては自然。
大きいサイズではトレイル量が小さくなる事が多いのでタイヤを細くするつもりなら要確認。
ママチャリのブレーキワイヤーを交換したいのですが、
シマノ ブレーキケーブルセット スタンダード ケーブルセット
というのにしようと思っています。
パッケージにMTBと書いてあるのですが大丈夫なのでしょうか?
また、他におすすめがあれば教えて頂きたいです。
>>87 なぜですか?
>>88 小さい方のステムは100mmに、大きい方は80mmに変更しなければなりません。
他に変更点はありません。
>>89 はい。ステムは変更して、ハンドルやサドルは調整するだけで良いそうです。
>>90 なるほど…
>>87さんもこのようなお考えなのでしょうか。
そうなんですよね…大きい方(M)にカッコ良く乗るにはシートポストをもう2〜3cm上げれば良いのですが
身長174.2cmの股下83.5cmでは足りません。微妙なのです……
落差も両者で同じセッティングが可能とのことでした。
大きくカッコイイフレームでシートポストが普通(より数センチ下かも)か、
カッコイイけど小さく、フレームの見た目が少し残念ではあるがシートポストが突き出たものか…この2パターンで迷っていたのです。
Mが無くなってしまいSを買わざるを得ない状況になったところで質問させて頂きました。
皆さんの回答で少し心が救われました。本当にありがとうございました!
大きい買い物なので無難な方に行った方が良さそうですね。
皆さん本当にありがとうございました(´;ω;`)
自転車板の人は本当
48(PCD110)/26(PCD74)のダブルで、スムーズに変速できる変速機を
俺様が開発したら、お前ら買うか?
おそらく買わない
98 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:14:04 ID:gAlOeu+i
以下のトリップを法令に基づき開示致します。
>
> ////////
>
>#g$i%9JZ|
>
>
>
>使用許諾権 : 無し
>
>固定ハンドル使用義務 : 無し
>
>使用規制板 : 無し
>
>ID開示義務 : 無し
>>95 あればほしいけど、そのギヤだとクランクからしてシマノ無視でスギノだけじゃん。
ニッチすぎるわ。売れるわけがない。
>>92 インナーのタイコ形状的にはMTB用でOKなんだけど、
そのセットってのはアウター何mm?
ママチャリはリアのアウターが長いでしょ、
足りる長さが入っているならそれで行けるけどどうだろう。(現在のアウター長を実測して判断を)
俺はママチャリのを換える時は切り売りの買ってるよ。
>>47 30mmよりもリムハイトの高いのが欲しいんだよね?
VELOCITY B43は名前の通りリムハイト43mmでアルミリムでは一番高い
値段と重さも凄いけどね
パンクして一年以上放置しているR3があります。
自分でタイヤ交換をしてみたいと思うのですが、タイヤのサイズ以外に気をつけるところはありますか?
元々タイヤと中のチューブは別々に買うもなのですか?
>>102 サイズのあったタイヤ&チューブを使い、正しく作業する事かな。
チューブを噛み込ませないように気をつけてね。
ついでにリムフラップも換えておくと安心だね。
通常(特に記載のない限り)、タイヤとチューブは別々に売ってるよ。
出来れば清掃やグリースアップにもチャレンジしてね
だんだん愛着が涌いてくるよ
雨に1時間程度ふられたので水置換タイプのスプレー(やや粘度ありで浸透剤ではない)
をチェーンにはしっかりと。
スプロケ付近にもノズルを遠く離してから軽くコートする程度にふいてしまいました。
ハブは影響なしと思うのですがラチェット部分?に影響あるでしょうか。
HB−775だったと思います。よろしくお願いします。
>>105 軽くなら問題ないよ。
ポタポタ滴るほどかけたわけじゃないんでしょ?
スプロケへの注油は意味ない(というか砂ぼこり呼ぶデメリットあり)からしなくていいよ。
清掃のみで。
108 :
102:2010/12/08(水) 11:20:35 ID:???
ありがとうございます。
道具を揃えるところからはじめよう…
派手な色のタイヤにムラムラした。
カーボン製のボトルケージがありますよね。
実際に手にとって見たら結構薄い……
ちょっと負荷を掛けたら折れてしまいそうですが、普通に走ってる分には大丈夫ですよね?
ちなみにメーカーはシマノで、「PRO」というシリーズ(?)です。
取り出す時に割って以来、気使うようになって使わなくなった
おせっかいついでに
Tacxとかレザインのアルミボトルゲージが見た目もいいぞ
昨日、ダイソーのペットボトルホルダーをハンドルに取り付けた俺がちょっと通ります
>>112 おせっかい繋がりで
ゲージじゃなくてケージ(cage)ね!
コロンボ
ニコラス
ヘッドパーツの玉当たりの調整のコツを教えてほしいです。
ちなみにインテグレーティッドタイプです。
身長167mmで足75mmの人に
・シートチューブ長510mm
・トップチューブ長525mm
のフレームは少し大きいかな?
トップ長525mmは大きい気がする
トップ長510mmくらいがいいんじゃない
167mmはあんまりだけどw
股下76cmの俺はフレームサイズ520mmがかなりギリギリ。
75cmで跨ぐとトップチューブに金玉乗る。
サンクス
515〜530mmぐらいじゃね
あとはハンドルの高さも加味して好きなようにすればいい
>>117 コツというか、引き上げボルトの締め込み&ガタ有無と回転の確認を繰り返してベストを探るだけだよ。
1回の締め込みを1/8回転、その後ガタ確認ってな感じに細かくやり、
わざとガタを出した状態から締め込み&確認を繰り返し、
ガタが無くなったポイントから約1/4〜1/2回転(ここは個体差あり)締め込んだあたりを目安にしたら良いと思うよ。
HG73(LXグレード)にXTのRディレイラーを
使っています。
スプロケはデオーレなのですがここをティアグラか105に
したいと思っています。
MTBコンポとロードコンポ併用の併用になりますが、
そういった事は可能でしょうか?
>>125 > 現行105は10段だから不可能
なんでそう思うの?俺は9sCS+9sシフターに現行105RD使ってるけど
シフターが9sのままでは10sスプロケは使えないという当たり前のところを言ってんじゃねえの。
段数が違えば誰でもシフターを替えるだろうに、言う必要ないだろとは思うけど。
むしろ当たり前のところに「なんで」が出てきたり、
スプロケの話なのに10sRDの話が出てくるほうがわからん。
>>126の組み合わせなら可能だけど、
>>124はスプロケを換えようとしてるんでしょ?
シフターの型番書いてないから不明だけど、HG73使ってる事から推測するに9段システムかな、と。
そこに10段スプロケ入れたら上手く変速出来ないじゃん?
いや待て俺、もしかしたら「これを」はRDにかかっているのかもしれないか。
スプロケにかかってると思ってレスしたけど、RDだったら話が変わってくるね。
ま、その場合もキャパシティやスラント角の問題でNGになるかもだけど。
まあまあまあ。。。そう熱くなるな・・・
よぅ、黒丸久しぶり。
132 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 18:27:05 ID:s2JQNGqO
上級者って、
ボトルに何を入れてるの?
ポカリじゃ、ダメなの?
デブスレではビーフシチューとか言ってたな。
ある意味上級者だ。
上級者にもいろんなベクトルがある
梅丹のサプリなどを溶かして入れる上級者がいれば
砂糖水や食塩水を入れる上級者もいる
俺は水+蜂蜜+レモン果汁+塩。
ポカリもたまに飲むよ。粉の奴で薄めに作って塩ちょい足し。
上級者はエネルゲン
俺は自販機アクエリアスを現地調達するんで、薄めるために水だけ入れて持ってくよ。
冬場のポタリングには、サーモスのケータイマグに紅茶やコーヒーを入れていくのもいい感じ。
754 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/12/07(火) 21:50:49 ID:hF2UoojY
くそったれレーパンローディ
蔵前橋通り葛飾区新小岩付近、19時ごろ
サイレン走行中の救急車をみんなが避けて停車してるところを
救急車の真後ろについて車線真ん中を図々しく走行してきて
救急車がスピード上げたら、自分が左へ戻ろうとして待機状態から
発進しようとする四輪の前にフラフラ割り込んできたアホ
オマエだ!
なんでロード乗りって常識を持ち合わせていない猿ばかりなんですか??
いや、マジで人間とは思えないんだけど
脳みそ詰まってないよね
はい。
終わり。
アミノバリューWだろjk
おしるこだろ
これからの季節は餅を入れてもいい
142 :
124:2010/12/08(水) 19:01:34 ID:???
>>125.126.127.128.129.130の皆様
親切にありがとうございました;;
自分の書き方が悪くてご迷惑をお掛けして本当に申し訳ありません!!
自分の今の段数は9速です。
ありもののパーツで組んだクロスで、
コンポが統一できていなかったので質問させていただきました。
こ・・・こきゅうが・・・ひぎっ・・えぐっ・・・
おしるこいいよね(*^_^*)
132です。
いや、そういう意味で質問したのではなくてw
なんで、薄めるのか?
薄めなかったら、体に悪いの?
何で、塩?
ってところを聞きたかったのですw
何入れてもいいのなら、カレーでしょ。
象や虎を乗っけてんでしょ
>>146 そうか
今度試してみよう
なんかわくわくしてきた!
なんだよ、ボトルケージにTENGA入れてるの俺だけなの?
>>145 なに笑ってんだ?
おまえの質問からそれが読み取れるとおもうか?
あと、おしることか食塩水とかも含めて、みんなわりとマジレスなんだぞ?
んじゃカレー入れとけよ。
>>145 どう読んでもwhyではなくwhat。
知らん顔して質問しなおせばよかったのに。
MTB用のチェーンとロード用のチェーンは
どう違うのでしょうか?
ティアグラとXT、同じ9速でそれぞれ存在しているので
迷っています。
どうぞ宜しくお願いします。
先日の雨上がり、水浸しの河川敷道路を走ったら、バイクが砂利まみれになってしまいました。
帰ってから洗車したんですが、チェーンについた砂利は水くらいじゃ流れないみたいです。
このままじゃチェーンやスプロケットにも良くないと思うのですが、
どうしたら良いでしょうか?
どうかお助け下さい。
>>153 ふざけんな
TENGAごとき短小をボトルケージに入れたら
跳ね回ってどっか飛んでってしまうわ
ラップに包んで背中にブッ込んどけ
>>154 想像を絶する頑固な砂利だな
ブラシとかボロ布とかでしごいても落ちないか?
>>154 ・がんばって洗う。
・クリーナーマシンを使って洗う。
・チェーンを切って灯油やディグリーザーで洗う。
>>145 俺はそのままだと濃すぎるから薄めてる。
好み的にね。
糖分の摂取量云々は知らない。
塩は汗かくから。
163 :
152:2010/12/08(水) 20:30:50 ID:???
自転車通勤をしています。
ヒルライムに強くなりたいと思っています。
距離は片道20`です。
苦しくなるまでひたすら追い込み続ければ
強くなれますか?
信号がある為、常にインターバル状態です。。
いろんな坂へ遠征すべし!
坂は坂に登らないと絶対に強くなれないよ
167 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 21:30:25 ID:02xzBSsH
ベル付けてる?
169 :
164:2010/12/08(水) 21:34:50 ID:???
早速のご回答ありがとうございます。
坂は週末に行っています。
最大心拍付近まで追い込んでフラフラしています。
平均勾配9%程度、3`です。ただ、一回でギブアップしてしまいます。
170 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 21:36:17 ID:02xzBSsH
一応付けてますが、あまり使わないので取っちゃってもいいかなと...
道交法違反
>>170 付けてても死ぬわけじゃないんだし、そのまま付けておけばいいよ。
VDOのサイコンでリアルタイム勾配を見ていますが、
あまりキビキビ反映されないのでやや不満に感じてます
ポラールやキャットアイの勾配計はどんな感じでしょうか?
峠を走っている時、自分は28Tまであるので
28を普通に使いますが、28のようなギアを使うのは
恥や貧脚に捉えている方がいらっしゃいますが
そんなもんなんでしょうか?
タイムが良ければ良いと思うのですが、、、、
>>174 ケチ付けたがりやの戯言はスルーでOK。
>>174 峠といっても勾配は様々、乗り手の脚力も様々だからね。
28tが必要な場所で乗るのなら全然おかしくないよ。
178 :
174:2010/12/08(水) 22:08:11 ID:???
「いくつで登った」というのを良く拝見すると
デフォルトで28Tが装着されていて普通に28+コンパクトを
使用してしまう自分が負組みかと思いまして、、、
>>178 まぁ脚力あれば28tは必要ない場面もあるからね。
納得行かないなら鍛えたらいいよ。
>>178 勾配の程度にもよるが
34-28とかじゃ頑張ってもさほど速く登れないのは事実だからな
ローギア機材は体力脚力がない人が遅く走るための、
遅く走っても回せるようにするためのものだよな。
逆に言えば、それで速くなるようなズル装備ではないんだから、
何言われようがタイムで見返してやればいいだけじゃん。
新品のネジ切りフォークなのに、ねじ山が若干歪んでるのかヘッドパーツが全然回らない入らない。
丸いナット的っぽいやつは手で回すしかないので全然力も入らないし・・・。
恐らく、入り始めの部分だけだと思うんだけど何か対処法ある?
>>183 なるほど…、工具は流石に高すぎるので細工やすりを考えてみるよ。
ただ、見た目だとどこが歪んでるのか、潰れてるのかほとんどわからないんだよなぁ。
振れ取り台の購入を考えています。
安い割には使いやすいものがあれば教えてください。
>>188 インドネシアwwwwwwwww(´・ω:;.:...
d
GIANTというメーカーですが、お店が仕入れた時はどこまで組んである状態なんですか?
>>186 ありがとう。
自作するには環境的に無理なんでミノウラの台を検討してみます。
安い割に使いやすい振れ取り台は無いよ。
>>182 コラムとヘッドパーツの規格が合ってないんじゃない?
JISとITAを混ぜてるとか。
双方のメーカー・型番教えて。
>>158-160 ありがとうございます
表面はなんとか落とせたのですが、
上から覗くとチェーンのコマの隙間に砂利とオイルの混じったものが潜んでました。
チェーンクリーナー使うかチェーン切って洗ってみます。
>>181 同感。
ローに入れずにふらふらしながら登ってるヤツがいるね。
ふらつかなきゃ登れないのならローを使うべきだし、
ローでもダメならもっと軽い組合せにするのも全く問題ない。
>>164,166
どっかの有名なヒルクライムで優勝した人は、
基本平地練習しかしてないらしいよ。
エンジンを鍛えれば、坂も早くなるに決まってる。
そういう人は精神も強いんだろうなぁ。
俺なんか長い上り坂見るとそれだけでへこたれちゃう。
後半になって、この先に下りがあると思うと楽しくなってはくるんだけども。
下り坂が怖くてブレーキ掛けつつ下りてるお…
上級者からしたらうざったいんだろうなぁ
いやそれくらいでいいじゃないか、恐怖に敏感でない奴は事故るよ。
嫌、相当ウザイだろ。抜こうにも危なくて抜けないしー。
そもそも度胸の無い奴はずっと平地にいればいい。
すまんお…これが本音だお……
↑
×嫌、
○いや、
別にウザくねえよ。
抜けない
>>203みたいな下手糞の方がウザイわ。
上級者が初心者を見下したり疎ましくおもったりするのは
自転車に限らずありふれた光景だから我慢するしかないよ
クソだった昔の自分を思い起こさせるのだからしかたない
車道で自動車にクラクション鳴らされたら、
走るべきところを走っているんだから急ぐなら抜けばいいだけだろヘタクソ
と思うだろ?
ずっと歩道にいればいいとは思わないだろ?
同様に、抜けないのが下手なだけ。
クソなのは過去形ではなく今もだな。
>>205 あっちがヘタクソだから危なくて抜けねーんだろうがww
まあいいや。すまんお。
>>207 自分がクソなうちはクソもクソにみえないよ
>>207 そうやってすぐに頭に血が昇っちゃうから
からかわれるんだよ?
キミはいつもそうだ。
おまいら、友達か
この前ヒルクライムで有名な峠に行ったら
下りをロードで車の後ろのぴったりついて
煽ってる奴がいた
上級者だかなんだか知らないが
安全意識のない奴は危険だわ
>>210 逆だろ。
冷静に、常に追い越し側が気を使うべき。自分が追い越し側なら自分が気を使う。
どちら側に立つときも相手が悪いと思っている方が頭に血が上っているんじゃね。
遅いのが居て嫌なら、いったん停まって5分くらいマッタリしたらいいのに。
空気入れの変換アダプターについての質問なんですが
英式→米式と仏式→米式はどうすれば区別出来ますか?
買ってきたアダプターがどちらのタイプなのか
自分では判断つかないので・・・
(自分が欲しかったのは英式→米式です)
一応英式バルブにはねじ込むことは出来たので
これであってるのかな?
ねじ込めたなら問題ないね。
>>215 英式と仏式の先端にあるネジ山は共通みたい。
なので区別ないのかもね。
普段仏式に付けて使ってたアダプターを英式のバルブコアにねじ込んだらピッタリだったよ。
http://imepita.jp/20101209/564500 ただこれで空気漏れせずに入れられるかどうかは試していないのでわからないけど。
一応アダプター側に付いてるゴムパッキンが噛んでるみたいな手応えはあったよ。
>>216-217 お二方ありがとう
自分が買ったもので使えそうですね
100均のパンク修理セットと空気ボンベを携帯してるのですが
もしボンベが切れた時のことも考えて変換アダプターも
買っておきました(GSで空気入れられるように)
>>218 一応事前に試してみたほうがいいよ。
いざというときに使えないと泣けるから。
おっとテストでバルブが破損するといけないからな、オレの穴を貸してやろう。
えいっ! ズブッ…
ん"ぎも"ち"い"いぃぃん
自転車を梱包する際に使用するダンボールが近所の自転車屋から手に入りません!
となれば、どこかで購入しなければならないのですが、あれはどこで売っているのですか?
できれば、自転車梱包用の段ボールが欲しいです。
たまにサドルの後ろ付けるタイプのボトルケージを使っている方を見かけますが、
どのように自転車から降りるのでしょうか?
通常、TPに跨って片足を後方に回し上げますが、ボトルがあったら足が当たってしまうのではないでしょうか?
ちょっと多めに足上げるだけだよ
ポジション出しの調整で、
クランクを地面と水平にしたときに、膝関節の中心からおろした垂線がペダル軸の中心になるように。というのがあるんだけど、
これは絶対的なもの?
それとも、人によってもっとサドルを後ろへ下げた方が良いとかあったりするかな?
>>228 絶対ではないよ。
まぁ大きく外れるのは何かおかしいと思うけどね。
調整と試走を繰り返し、一番漕ぎやすいポジションを探ってちょうだい。
カンパニョーロのヴェローチェっていうブレーキを買って、フロントに付けようとしたら
フォーク部分が太すぎて、ブレーキキャリパーのボルトが届きません。。
なにか対応策を教えてください。
あとブレーキ取り付けの工賃って、パーツ持ち込みだといくらぐらいかかりますか?
>>230 それリア用じゃないよね?
フロント用なのに届かない場合は長い軸かナットに換えて対応かな。
>>228 ペダリングスキルの無い人間がそこから始めるべき点ではある。
迷ったときに戻すニュートラルゾーンのようなものでもある。
実際には着座位置をずらしたりもするだろうし、サドルの前後位
置をずらすことってあんまり考えられないけどな。それどころか、
自分のサドル位置がホントにその位置になっているかどうかちゃんと
確かめたことすらないや・・・ダメじゃん>俺
腿の使ってる感で前後させたりするね。
前側が痛い時は後退させたり。
>>231 はい。ちゃんとフロント用のダブルピボットキャリパーです。
ちなみに、太いフォーク用のブレーキ固定用の長いナットとかって
普通の自転車屋さん(ワイズロードなど)なんかで売っているものなんですか?
もし商品名なんかをご存じでしたら教えていただけませんか?
soraのクランク外してBB歪みとかチェックしたいんだが
何の工具が必要?ちなみに近くに自転車屋はない
>>235 型番によって必要な工具が変わってくるので型番書いて
ミニベロにチェーンガード付けるのに邪魔なんで折っちゃいましたが、
アウター側のチェーンホイールに付いてる突起っていらないんだよね?
>>239 内外どちらの突起?
内側の突起は変速しやすくする為の物、
外側の突起はチェーン脱落した時に嵌まらないようにする為の物だよ。
243 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 14:01:24 ID:diNVwpKk
DQN一家はなぜ自転車乗りが多く、全て家の前に野ざらしで自転車放置されてるんですか?
単なる偏見
>>234 ブレーキキャリパー用のロング沈頭ナットと言えばわかるよ
プロショップなら必ずあるはず
246 :
239:2010/12/10(金) 14:47:07 ID:???
>>240 なるほど、本来はそういう役目のものなんですね。
今回はアウター側のチェーンホイールの外側にチェーンリングガードをアルミ製のカラーを噛まして共締めしたので、チェーンリングガードが脱落防止の役目も果たしてくれるかなと考えています。まぁ純正品同士ならばこういう問題は無いんでしょうけどね。
>>247 お前俺のスーパーコルサディスってんの?
ローラー用にタイヤ・ホイールを買い、取り付けたところ
ブレーキシューの片方だけの間隔が狭くなりました。
交換前のホイールとはリム幅が少しだけ違うものなので調整が必要だとは
思っていましたが、このように片側だけが変わることもあるのでしょうか?
>>248-249 おお、ありがとうございます、川越かあ
なんとなく千葉かとおもってた
>>250 べつにディスってないけど俺のネオプリのほうがカッコイイ
>>251 どちらかのホイールセンターがずれているのでは?
もしくはフレームのリヤエンド幅が130ではないとか
254 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 17:20:10 ID:O5e+r7UO
俺はスパコルのが好きだなあ
>>253 ずれている可能性もあるのですか
中心のズレは自分では分からないのでお店に相談してみます
どうもありがとうございました
ホイール裏返しに嵌めてみればリムセンターのズレが判るね。
その時はブレーキ無視してフレームとリムの距離を計ってね。
異常無いなら単にシューに当たったかなんかでブレーキのセンターがズレただけだと思うよ。
257 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 18:40:08 ID:yfXc0E7z
サドルについて質問
それなりのサンプル数のサドルを店内で試せる店はどこですか?
もしくは、アリオネ、SLR、サンマルコ等を貸してもらえる店はありますか?
23区内でお願いします
29歳のリーマンです。
ボーナス出ました。国家公務員平均額はクリア。
みなさん、自転車パーツにどれ位つぎ込むの?
俺その平均の半分しかねーわ。
地面とプーリーケージのクリアランス十分で良いじゃん
264 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 22:36:12 ID:766V4UBd
まあ大丈夫なんじゃね。
ジャイアントはどうせ対面販売しかないから店で跨いでみたらいいけど。
股下よりホイールが大きいんで、よほど体が硬ければ乗りにくかったりするかもしれない。たぶん問題ない。
不安だったらESCAPE24に泥よけを付けるとかも考えてみたら。
165cm以下スレも見てくればいいよ。
身長160cm以下なら悪いことは言わないからGIANTは止めておけ
GIANTのフレームはトップチューブが長すぎるんだ どれだけステムを短くしても追いつかないよ
無難なのはアンカー GIANTは止めたほうがいい
>>266を無視して店で実際にまたいで自分で判断することをお勧めする
そりゃあ現物が店にあればまたいでみたほうがいいけどさ
自分はチビスレの住人だから言ってるんだ 264の決めることではあるけど
たしかにアンカーはトップチューブ短めだな。
だけど欲しいのはクロスバイクなんじゃないの。小さいサイズから揃ってるロードでなく。
今見てきたらフレームサイズが460mmからで、スタンドオーバーが732mmもあるよ。
ちょっと無理だと思う。適正身長150cmからってのはウソくさい。
ジャイアントCROSSは跨げるだろうけど、逆にトップチューブが長め。
フレームサイズが小さくてもたいして短くならずハンドルが遠い可能性がある。
クランク長も170mm固定ってのが気が利いていない。
だからこそ低身長向けにESCAPE24が出たんだし、
CROSSを跨いで厳しそうならそれがいいんじゃないかと薦めたんだが。
現物見て跨いで決めなさい。
あぁごめん 低身長向けのESCAPE24ってところ見逃してた それのほうがいいかも
クランク長も大事だよね 160cm以下なら165mm以下を選びたいところ
言いたかったのは跨げるかだけ気にするのではなく、トップチューブ長やクランク長など
気にしたほうがいいってこと 俺もうだめだ寝る
何いってんだか知らんけど
股下80センチ以下ならクランクは165mmだろ
対面販売とかカッコイイこと言ってるけど実際は跨らずに注文なんていう話もある。
対面販売(笑)
小さいサイズ掴まされたわKUSOGA
あーあ怒っちゃった・・・
ふつうにのれると思うよ
ママチャリのクランクはほぼ170oなんで違和感もないと思うがなぁ
自分もクランクを短くしたいけど金掛ける自転車でもないから
自動車学校の教習車が巻き込み確認しないで左折して行った件。
シャドウ自転車って車と同じ扱いだから交差点追い抜きはできないから良いのか…?
別な件だがおばさんはわかってるくせに脇道へとウインカー出して強引に被せてくるから怖い。
俺は
>>264と同じような身長、股下なんで
お店で自分の乗れそうな自転車を探して跨いでみたりしてるのだが
TREKの7.3FXの15インチサイズなら無理なく乗れそうだったし
FUJIのABSOLUTE Sの15インチだと少し小さい位だった
プレスポの420mmは試乗したけどサドルを一番下まで
下げれば問題なく乗れたけどなぁ
だからESCAPE24にする必要は全くないと思う
てかESCAPE24は子供向けだろ
ESCAPE24とか、ギャグにもほどがあるってもんだろェ…
西洋人にとっては子供みたいな体型なんだから無理しなくてもいいじゃん
なにも背伸びして700Cにこだわらんでも
スローピングがなだらかで、形はむしろかっこいいと思うけどなあ
>>273 身長がどちらも乗れるサイズなら
小さめな方が色々便利じゃないかい?
281 :
264:2010/12/11(土) 01:40:11 ID:???
みなさんの意見参考になりました。
実は実機のSサイズに跨って何とか足が着く程度でした、XSなら大丈夫と言われ
取り寄せで注文しましたが、不安になったので聞いて見たところです
トップチューブ長さやクランク長さなどは気にもしてませんでした・・・
でも、クロスバイク初心者で通勤程度に使用なので、足が着いて乗れればいいかと思えてきました
皆さんありがとうございました。
282 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 02:09:19 ID:xussYVQY
>>281 ちゃんとサイズがあっていれば足など着かない。つま先がやっとレベル。
足が着くかどうかを基準にサイズを選ぶのはスポーツバイクたることを拒否してるのに等しい。
うるせえなあ。
そんなしょっぱいことしか書き込めねえのかよ。
>>282 スタンドオーバーでそれはやばいだろ。股間打つよ。
足が着くのは大事。
だいたい物はスポーツバイクでも用途は通勤自転車だろ。
Y'sのバイオレーサーというフィッティングシステムをロードとTT部門で利用したのですが、推奨サドル高がTTの方が2.5cm低いです。
TTってサドルを目一杯上げて乗るイメージがあるのですが、これは間違いなのでしょうか?
>>284 サドルに座ってつま先がやっとレベル
ってことでしょ…
バトルプログラマーシラセなかやま?
まうまう
丸石のシャフトドライブの内装のベアリングがぶっ壊れたから
修理したいんだけど、
ギアだけ取り外してギアなしの自転車にすることって
できる?
とりあえず後輪は外した
295 :
293:2010/12/11(土) 11:05:08 ID:???
>>294 ありがとう。
じゃあ適当な内装ギア新しく買ってきて
交換すればいいかな?
互換があるギアってわかる?
安いのがいい(見た感じインター3で5k円くらいか?)
>>295 ホイール外せたなら、それ持って自転車屋へ行き、直すのに必要な部品ちょうだいって言えばOKだよ。
シャフトは拒否られる可能性あるから数軒まわるつもりでね。
>>293 何処のベアリングが壊れたの?
ベアリングだけ交換じゃ済まない感じ?
通販でクロスバイクを購入したのですが、販売店のステッカーが目立つところにあり見た目が残念です…
そこで、ステッカーをキレイに剥がしたいのですが、フレームの塗装を侵さずキズも付けずにキレイに剥がす方法はありますか?
販売店は遠距離にあり、メンテナンスは自分で行うのでステッカー除去によるアフターサービスの心配はありません。
どなたか回答よろしくお願い致しますm(__)m
ドライヤーあてるとか?
適当に剥がして残ったノリは5-56で拭く
>>300 おいおい5-56はマズイだろ。
我慢しろとしか言いようが無いな
70〜80度のお湯をかけて、ゆっくり剥がせばOKと思う
ただ、販売店のシールは結構重宝するので、剥がすのはオススメしない
位置が嫌なら、別の場所に貼り変えてもらったら?
おバカな質問なんですが、お願いします。
毎年年末になると、なぜかパーツが壊れます。
メンテはマメにしてます。消耗品は半年毎に換えてますが、
それも含め、コンポのガタ等も多いです。
関係は無いのですが、自宅の家電も同じ状況です。偶然なのでしょうか?
偶然に決まってるだろ
ですよね。変な事聞いてすみません…
>>303 気温が下がれば電解コンデンサの容量が減ったり電池の電圧が下がったりで、
家電の不調は偶然ばかりでもないよ。
自転車にそこまで影響するのかは知らんが、グリスの固化やパーツの収縮はあるだろうね。
308 :
293:2010/12/11(土) 18:42:58 ID:???
>>296 おk
近くに1軒しかないからあそこ断られたら泣けるな。
つか、外した車輪持ってくのってはずかしいなw
>>297 ちょっと再分解してきた
ここって画像張ってもおk?
309 :
293:2010/12/11(土) 18:43:48 ID:???
ちょwww書き込めたwww
何の規制だったんだよ
残った糊はサラダ油がいいぞ
312 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 20:55:55 ID:SdDr8iv9
すまんちょっと教えてほしいんだけど、
シマノの10速FD(ダブル)でチェンガイド左下にプラスネジで
止めてる部分(空けてチェーンくぐらせられる部分)あるよね。
そこのガイドとガイドの接触部分にワッシャー使われてる?
別スレで回答得られなかったのでおながいします。
313 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 21:06:48 ID:jHc0v0d+
>>298 マジレスすると、ソルベントを使え
一家に一本あると便利
残ったシールののりはセロハンテープの粘着力でペタペタとるのが良いんじゃない。
粘着面にのりがうまく付いてくる。
場所がどうでもいいならパーツクリーナー使っちゃうさー。
ステッカー剥がしならソルベントでもいいけど
実はタミヤのエナメルシンナー最強。
入手も楽だし、フレームの塗装も侵さない。
>>312 FDの型番は?
展開図を見ると用意されてるモデルと無いモデルがあるね。
ウチの7900には付いてなかった。(展開図によると7900はワッシャ有りのボルトも有るみたい)
ISPのフレームって、
サドル高は全く調整できないの?
1cm前後できるよ
>>318 フレーム切っておおまかに決め、あとはスペーサーで微調整出来るよ。
321 :
312:2010/12/11(土) 22:54:51 ID:???
322 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 22:56:36 ID:T+01AXaw
218だけど
ispだとTTポジションのためにサドルを調整できないんじゃない?
>>321 正解は知らんが、常識的にはワッシャが必要な場所とは思えない。
あるとしたらどういう理由で入れるんだ?
今は旧型になってしまいましたが、105(5601)のSTIのシルバーとブラックでは、
どちらが価値があるというか人気なのでしょうか?
また、色で売価設定も違うのでしょうか?
325 :
312:2010/12/12(日) 02:08:52 ID:???
>>323 ありがとうございます。
仰るとおりかもしれません。
やっぱりワッシャ無しで正しいんですかね。
ちょうどネジを落とした場所にぴったり合うサイズの
ワッシャが転がっていたもので…。
>>322 頻繁にサドル位置調整する使い方には向かないね。
>>324 どっちが人気なのかは知らないけど価格は一緒だね
現在、完成車付属のAR-713と105ハブ(5700)の手組ホイールを使っています。
ゆくゆくはグレードアップをしたいと思っているのですが、
このホイールは完組で言うとどのあたりの製品に相当するのでしょうか?
市場価格を足し合わせると前後で15000円強といったところですが、
単純にそのあたりの価格帯相当と考えて良いものですか?
ハブはいいけどリムは安いね。
WH-R500以上WH-6700未満ってところじゃね?
乗り手の体重は、坂道だけではなく、停止時からの加速にも大きく影響するのでしょうか?
僕は体重90kgなのですが、信号待ちからの漕ぎ出しのたびに足が痛くなり困っています
停止前にギアは軽くしています
>>330 する。
質量に比例して加減速に必要なエネルギー量が増えるから。
ただ、ギアを軽くしても足が痛いというのは別の原因がありそうだけどね。
ポジション見直してみては?
要するにどれでもいいってことよ
>>333 そうなんですか!ありがとうございました!
初めてロードバイクを購入したのですが、ベルは法的に取り付ける必要ありますか?
実際、ベルをつけていないという理由で罰金や警察にとめられたことはありますか?
他の人が警察にとめられなくても貴方もそうだとは限りません
つけるべきです
ありがとうございます。つけなくても問題なさそうですね。
商品の代金は法的に支払う必要ありますか?
実際、万引きをしたという理由で罰金や警察にとめられたことはありますか?
って言ってんのと同じ
しかし原文の日本語が破綻しててコピペしてても違和感が凄いなぁ
全然違うだろ
あと煽りたいだけなんだからほっとけよ
ベルを装着しなければいけない法的根拠を提示してください。
無知ですいません。また罰則についても教えてください。
歩道では自転車はベル鳴らしちゃいけないんだってな
うわ・・・あいつ他のスレでたまに見るな・・・
日曜の昼に暇潰しか?
ググったら一瞬で出てワロータ
道交法の54条。
ただし「装着しなければならない」ではなく「特定の状況では鳴らさなければならない」が正しい。
だから装着していなくても、自転車に乗る際は必ず手に持つ、とかでも良い。
1 車両等(自転車を含む)の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。
1.左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で、道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。
2.山地部の道路その他曲折が多い道路について、道路標識等により指定された区間における左右の見通しのきかない交差点、見通しのきかない道路の曲がり角、又は見通しのきかない上り坂の頂上を通行しようとするとき。
2 車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。
>>344 ありがとうございます!
装着しない場合の罰則はないということですか?
ややこしすぎてわかりません。
刑罰は2万以下だっけ?
>>334 わかりました、ポジションを見直しつつ、体重が落ちるまで頑張ってみます
ありがとうございました
そもそも例外を除いて歩道走るなっつー話だが
あれ?120条と121条ってどっちが適用されんの?
まぁどっちでもいいけど
警音器の整備されていない自転車を運転しないこと - 公安委員会規則
Wikipediaより
晴天の日曜にこれだけのやつがパソコンの前にいるという事実
今↑の時間にこのレスをみてる人は
今日はサイクリングしないんですか?
会社で机の前に座ってなきゃいけないので。
>>354 やぁご同類
15時ぐらいになったら出ようかな
>>354 昨日150km走って疲れたんで今日は休憩
ベルは建前だけでもいいから付けた方がいいよ
>>341 動物注意(鹿とか狸の絵)の黄色い標識あるような山奥に
警笛鳴らせがたまにある。そういうところで必要かなぁ。
やっぱり霧深くて見通しが利かない。道幅が狭く片側崖みたいなところでこそ
俺のお茶ベルの出番。
実際そんなところでチンチン鳴らしたって車には聞こえないから
跳ね飛ばされて終了だけどな
ベルの売上による既得権益があるからしょうがない――そう考えることしてる
たーちゃんのブログネタにされるのがオチだったりするw
>>354 休日の昼間はいろいろ不快な思いをしてストレスがたまるから
暗くなってから走るよ
暗くなってからとか…死ぬぞーお前ぇー。by北野 武
365 :
293:2010/12/12(日) 16:54:08 ID:???
断られた…orz
ふつうにチェーンの自転車買いなよ
メーカーから販売店へ送られてくる完成車は「7分組み」の状態とのことですが、
具体的には何が外れていて、何が組み付けてある状態なんですか?
370 :
293:2010/12/12(日) 18:11:54 ID:???
>>366 ありがとう!
でも俺の住んでる市が選択肢にない!!!ウワーン
>>367 買っちまった門はしょうがないじゃない…ねぇ
>>368 たぶんハブ内部。
ラチェット機構の一部と
軸受(?)の玉みたいなやつを抑えとくワッシャー
みたいなのがひん曲がってた(よくわかんないよねごめん)。
どんな構造って言われると、えと、
シャフトのリングギアってどれだ?わかりません…。
とりあえず使ってるのはシマノ ネクサス インター3だと思う。
371 :
367:2010/12/12(日) 18:33:09 ID:???
>>369 ホイール、ペダル、ハンドル、サドルが付いてなくて、ワイヤーがいい加減に張られてる感じかな。
アヘッドの場合はコラムが長いままだったりもするね。
細かい部分はモノにより差があるね。
何故その状態を知りたいのか知らないけど、もし7分組で安く買うんだったら、
一通りバラして組み直すつもりで道具と知識を準備しておくべきだよ。
>>372 レスありがとうございます!知識はありますが、実際にバラしたことはないので不安なのです。
もう一つお伺いしたいのですが、
その「ハンドル」にはブレーキレバーやシフター(STI)、ケーブル、バーテープは据え付けられていないんですか?
>>374 何か勘違いしているようだけど、一切組まれていない全バラの状態から組めるだけの知識と道具を持ちましょうって意味だよ?
どこまで組んであったって関係ないじゃん。どうせイチから組みなおすんだから。
>>376 余計なお世話だ。
聞かれたことにシャキシャキ答えろよ。
>>377,378
質問者じゃないなら黙っとけ。
質問者なら口の聞き方に気を付けろ。
まあまあ、7分組でも後からガタ出るから、
どのみち全て組み直したほうが吉でしょ
384 :
293:2010/12/12(日) 20:07:27 ID:???
>>371 そういういみか…
まぁもう7年乗ってるからそろそろ寿命かなぁとは
思ってたんだけどな。
治せるんなら治したいんだよなぁ
>>373 上のリンクだと組立の一番下、ラチェットと
下から2番目のリングギアかな。
でもなんか違う気がする。
っていうか、なんか俺のギアとちょっと違う…。
下のリンクだと、@のinternal assemblyだけど、
たぶんもうちょっと中の法。
あと、Pのリングが、シャフト式だとかさ歯車になってるんだけど、
そこがどうやらおかしいみたい。
部品取り扱ってるかって近くの自転車屋に聞いたら
「丸石つぶれてるからよくわかんね」って言われたんだけど、
部品だけ買えるんだろうか…。
てか、僕にちゃんと治せるかどうかのほうが心配なんだけど
こいつ定期的に来るな。
暇すぎて2chのスレを荒らして暇つぶしか
スルー推奨
こんな奴が
>知識はありますが、
とか言っちゃうんだもんなぁ。
シマノのブレーキの互換性ってどうなっているのでしょうか?
現在シマノ2300のシフトレバーにテクトロのブレーキがついているのですが
ブレーキ本体をアルテグラに変えたいと思っています。
これは可能なのでしょうか?
>>390 今のBR-6700はレバー比が変わっていて旧STIでは効きすぎるとシマノは言っている。
BR-6600は問題無く交換可能。まだ在庫あるかどうかは知らんけど。
スルー耐性ww
スルースキルか。
さっそく釣られおってからに
毎回、煽りの内容よりも日本語の不自由さが目に付いて、
きっと本当に底辺なんだろうなぁと心配になってくる
>>395 お前は人様を底辺呼ばわり出来るほど立派な人間なのか?
自分に問い掛け、よーく考えてみよう!
通勤で自転車に乗っているのですが深夜に帰宅することがたびたびあって
指先と足先が冷え切って痛くなってしまいます。(もともと冷え性です)
普通の手袋をしてるんですが指先が暖かい手袋を探しています。
いまのとこ候補は二つあるんですが(なんとなく)どっちがいいでしょうか?
他にオススメがあれば教えてください。
もちろん個人差もあると思いますんで正解はないと思いますが。
いろいろ意見を聞いて決めたいと思います。
【モンベル】ウインタートレッキンググローブ
【ゴールドウイン】バイク ウインターグローブ
よろしくおねがいします。
そのふたつの優劣はわからんけど
インナーグローブ付けませう
あとモンベルに自転車用の篭手みたいなのがあったはず
あれは結構良かった
あ、ご、ごめん///
>>402 ねぇ・・・ そろそろ・・・ いい・・?
アッ、アッー!
408 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 12:46:43 ID:F6FKZnae
ラーレイ?というメーカーの自転車について教えて下さい
また、専用スレがあれば誘導よろしくお願いします
409 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 12:53:14 ID:F6FKZnae
あ 誘導禁止だったんですね
すみません
TIAGRA FC-4500のクランクと、DURA-ACE BBのSM-BB7900って互換性あります?
なんか某HPに「使用するBBは、ホローテックII対応のSMシリーズが使用可能です。」
ってなってたんですが…
412 :
410:2010/12/13(月) 14:13:39 ID:???
>>411 あるんですか!
教えて頂きありがとうございました!
シートピラーをアルミからフルカーボンに換えると
乗り心地の面で振動吸収性が良くなるのでしょうか?
たとえば、疲れにくくなったとか乗り心地が良くなったりとか
重量の違いしかないよ
>>414 ロードバイクの話だとおもうが
ケツにどっかり体重をかけるようなフォームで乗るなら
多少の違いは感じ取れるかもしれない。
えぇ=! 重量だけなんですか?
ハンドルだとアルミとカーボンじゃ全然違うとか聞くのですが
シートピラーになると重量だけになるのですか
シートピラーについては重量は大差ない。
>>417 加重の方向を考えてごらん。
カーボンでも縦方向の衝撃吸収能力は無いよ。
カーボンフォークが吸収するなら
シートポストも吸収するんじゃなかろうか?
例えプラシーボでも、マッタリした気になれるから変えとけ
なんだかカーボンのという響きがいいね
要するにプラッチックじゃないか
両方試したことあるやつだけレスすればいいのにね
カーボンポストも銘柄によって微妙に乗り心地違うよね。
カーボンのサドル、カーボンのシートレールに
アルミのシートポストだとどうなるの?
アルミと接するカーボンレール部分には
締め付けトルク緩和のケミカル塗る前提で。
カーボンのサドル、カーボンのシートレールに アルミのシートポストな乗り心地になる。
ってか素材だけで考えるのは意味無いと思うよ。
考えるのは自由だからいいじゃない
変化を感じ取ることはできるが、効果と呼べるようなものではない
アルミのやぐらにカーボンレールokで良かった。
てっきり負けちゃうかと思って古いチューブの切れ端挟もうかと思ってた。
詳しい方々ありがとうございました。
そこは素材というより加工精度次第じゃね?
カーボンなんて呼ばれてはいても実態はFRPなんだから、
物性なんて製品によって全く違うわけで。
カーボン信仰が根深すぎてワケわかんない状況になってるよなぁ。
「カーボンだから〜だ」ってひっくるめて語ってる人は、
鉄とかアルミとか全部ひっくるめて「金属だから〜だ」って語ってるのと
同じくらい恥ずかしいことなんだって早く気付いて欲しい。
>>431 カーボン高くて手が出ません><って言っちゃえよw
ロード初購入でFELTのF85かCannondaleのCAAD8-7(共に2011モデル)を考えているのですが
値段的に殆ど差がないのでかなり迷っています…
F85の方は、ディレーラ(F/R)とスプロケのみ105で、CAADの方はフルでSORAなんですが
どっちがいいですかね?
そんなの好みだ、と言われればその通りなんですが、なかなか踏ん切りがつかないので
どなたかアドバイスというか、意見をお願いします
F85買って、使ってみて気に入らなかったらレバーとブレーキ換えるに一票。
まずはフレームを見る。
コンポはいくらでも交換できる。
自転車板って他の専門板より格段に初心者をバカにする傾向があるのですが何故でしょうか?
個人的には金にならないメンテを請け負わないで安く売ってる通販店と
そのメンテを請け負わされ儲からないリアル店舗との確執が原因なのかなと思っているのですが
MAVIC OPEN SPORTを買おうと思うのですが、
リムテープの幅はどの位が適当なのでしょうか?
また、テープとフラップなら、どちらがお薦めですか?
用途は、25幅のタイヤを履かせたロードで毎日50キロの距離を走ります
よろしくお願いします
2ちゃんねる以外の板と比べてるに決まってんじゃん
>>437 他のジャンルと違って、ド素人と玄人(笑)の間に緩衝帯がないからだと思うよ。
自転車乗れない人なんて殆どいないから、金さえ積めば誰でも自転車乗りになれちゃう。
だから基礎知識すらないようなレベルの人と本職並に知識豊富な人が混在するなんていう、
他の板じゃ珍しい状況がおきやすい。
素人からすればわかんないんだから少しぐらい教えろよって思うだろうし、
玄人からすれば基礎ぐらい勉強してから来いよって思うでしょ。
そうですか。シートピラーって軽さ以外の効果は余り期待できないでOKですか?
とりあえず完成車のピラーが312gと重めだったので、ボントレガーの軽いやつ候補に入れときます
ググッたけど、ピラー交換して乗り心地良くなったってのはプラシボっぽいですね
>>437 マジレスすると阿呆で貧脚だったころの自分を思い出すから
だけど脚力がついて知恵も回るようになってくると、失ってしまうものもある
自転車に乗ることがなにもかも新鮮で、楽しくて楽しくてしかたがなかった頃には
もう戻れない 今だって楽しいんだけど楽しさの質が違うんだよね
つまり質問者の皆に嫉妬してるわけです
まぁ多少の八つ当たりは許してちょ
446 :
433:2010/12/13(月) 19:34:13 ID:???
>>434 >>436 ご意見ありがとうございます
フレームはF85の7005アルミ合金の方が剛性は上みたいですね
色的にはCAADの方が好きなんですが…
もう少し考えてみます
>>435 よさげですが、ちと予算オーバーです…orz
実際のところ、自分なりに努力してるのが伺える初心者が叩かれることはまずないよな。
他人任せにして自分が楽したいだけってのが見え見えの奴は総叩きされてるけど。アバ吉とか。
もし自分が叩かれてそう感じたんなら、
>>437の態度はよっぽど酷かったんだろうね。
>>439 俺は15。パナレーサーの。
テープとフラップは呼び方違うだけで同じ物じゃないのかな?
>>446 フレームを見ろと言ってるだろうが。
意味がわからんならママチャリでも買っとけ。
まぁまぁw
色も大事だけど見るべきはそこじゃない。
意味がわからんなら(ry
>>437 前に誰かが言ってたけど、修理1つ例に挙げても、
みんな失敗覚悟で部品買って、試行錯誤してるからね。
レースに出て1秒でも記録を縮めようって人は、
パーツ代・修理代・練習時間をなんとか捻出して励んでるし。
自分で調べも、試しもせずに聞いてくる人に対しては、やっぱり躊躇するよ。
そんなカツカツでやってる貧乏人ばかりじゃないのが2ちゃんの良い所
親切なヤツとそうじゃないヤツがいるだけだろ
他板と比べてとかどっちが多いとかは、そいつの性格と運
自板だからって特別な理由なんてねえよ
俺はアバ吉の質問にも淡々と回答するぜ!
>>448 そうでもないよ、タイミング次第
初心者に対してどうしようもない叩きをする奴が沢山いるじゃん
まともな質問であればちゃんと答えてくれる人が途中からでも出てくる可能性があるだけ
>>449 ありがとうございます
薄くて粘着剤が付いてて貼り込んでいくのがテープで、
リング状の厚めの素材を嵌めるのがフラップだと思ってました
458 :
433:2010/12/13(月) 20:21:38 ID:???
>>456 そういう意味ではここがIDの出ない板だからってのは大きいよね
嵐とか釣りにやられちゃってることもあるしね
>>450 ロード初購入って言ってるんだから、見ろって言っても?だろ。
少し言葉変えて教えなよ。
461 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 21:07:53 ID:F6FKZnae
>>413 亀すいません
今、仕事終わったので
ありがとうございます
>>456 厳しい事いえば、初心者のうちに必要になるであろう知識に限れば
Google先生が教えてくれないことなんてそうそうないんだよね。
自転車初心者というよりは検索初心者が多いんだよ。
とはいえ中には答えに辿り着くまでの難易度高いかなって質問もあるから、
そういう質問に関しては俺も含めてみんな答えてくれると思う。
そういや親切に教えてもらっておきながら素人にわかるわけないとか逆ギレしてた人もいたなぁ。
ああいう人間初心者は論外なので精神年齢上げてからどうぞ。
>>460 >>450の言い方は荒っぽいけどまだ一行目があるだけずいぶんマシだと思う
他スレだと自転車に乗るなとか、ママチャリ乗ってろだけしか書かないレスを見るからな
初心者的疑問を2chで解決させようなんて横着するヤツに殊勝な態度を求めるから
よくからかわれるし、すぐに荒れるんじゃないの?
半分雑談スレみたいなもんだろここは
心に余裕がない人は質問に答えるべきじゃないよ
うむ気に入らない質問には答えない
これでいいと思う
なんで答えたくない質問に一々レスを付ける人がいるんだろうか?
>>465 そういうのはケチ付けるのが生き甲斐な人なんだよきっと
まあ、質問者もケチな意見はスルーすればいいのだろう。
このスレだったら、他の人が訂正してくれるし
>>465 横着するヤツに最低限の殊勝な態度を求めるから
>>465 ほっとくと図に乗りまくって遥か上空へ行っちゃう人がちょくちょく来るから。
>>466とかアバ吉みたいな。
俺はここの奴ら結構親切だと思ってるぜ?
親切もあれば、お仕置きもあるって事か。良スレだよここは。
472 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 22:30:40 ID:qaa2tPOV
身長115cmの男の子に、自転車を買ってやろうかと思っています。
おすすめの物はありますか?
親切な奴もいるし死んだ方がいいぐらい性格ネジ曲がってる奴もいる
問題なのはそいつらが同一自分だってことだ
家電板とかのが頭おかしい奴多いだろ
あいつら冷蔵庫や洗濯機で俺らと同じように初心者いびってるんだぞ
自転車ならまだ体育会系気質で済む話なのに
476 :
男山:2010/12/13(月) 22:40:49 ID:1ZJ8YfzL
クソ親切ではないんですか?
馬鹿親切だよ
478 :
433:2010/12/13(月) 22:47:59 ID:???
色々勉強してきます
レス下さった方、ありがとうございました
>>433 俺は力になれんが、13万円以下バイクのスレがあるから聞いてみたら?
あ、スマン誘導しちまった
481 :
433:2010/12/13(月) 22:59:15 ID:???
>>479 見なかった事にして逝ってみますw
ありがとうございます
誘導したほうが親切なことはあるよね
だれもそんなにうるさくはいわないだろ
まぁ誘導した先が親切とは限らんけどな
いびってる自覚無いやつよりマシだと思ってる
>>487 いや、そういうのは質問スレじゃなく他でやりなよ。
質問者や他の回答者の迷惑だから。
ここは初心者イビりする為の場所じゃないだろ。
なに勘違いしてんだ?
いずれは全てのメンテナンスを自分で出来るようになりたいと思い、ロードバイクの分解・組み立てについて詳しく書かれている本を買って勉強しています。
この本ではフルカーボンフレームにカーボンのパーツ(カンパのレコードなど)を組み付けていますが、締め付け時のトルク管理について書かれていません。
組み上げの時はトルク管理をしなくても問題無いのですか?
>>472 おすすめって質問されても答えようが無いよ
せめて、どういった感じの自転車が欲しいのか示してくれないと
事故につながり兼ねない部分は特に必須
トルクレンチは高価だから、
grungeのトルクレンチなんかオススメ
>>490 パーツ買ったら説明書に規定トルクが書いてあるから、それを守るべし。
パーツそのものに印字されてることもある。
>>494 グランジとか、お手軽価格の物って狂ったりしないもんなの?
たまにテスターかけとけば問題ないさ。
>>491 そうですよね。なぜ触れなかったのだろうか。
>>492 情報ありがとうございます。これは初めて見ました!
>>494 そうなんですよね。確か15〜20kくらいしますよね?
工具代や技術料を考えたらお店に頼んだ方が良いのでは?と考えてしまいます。
…と思ったら6300円!?なんという価格破壊ww
素晴らしい物を教えて下さってありがとうございました!
>>495 完成車で買った場合が分からないんですよね…。
パーツで買えば説明書があるんですか!勉強になります。
>>496 シマノですが、アメリカ語……orz
と思ったらWEB説明書があるみたいですね。これで少し安心しました!
皆さん本当にありがとうございました!これから精進して参ります。
>>497 今のとこ狂ってる感じはないよ。
さすがに、高級カーボンにはオススメしないけど。
グランジのトルクレンチ、コンマの部分が柄に刻んでなくて、ゲージの動きも微妙だから、現在何N・mなのか微妙だよね
2N・mから一周回せば4N・mなんだろうけど、ゲージは4N・mより上を指してるし、、、
そんなレベルの工具です
もう少し出してTONEとかあたりのまともなトルクレンチ買っておくべきだったと痛感した
安く買いたいならプレート式がいいよ。
東日でも一万ちょいで買えるし。
ESCAPE R3乗ってますが、TIAGRA8速トリガー化にしたいと思っています
スプロケは12-25Tに変えていますが、ALIVIO SL-M410 3x8sにTIAGRAのRDは使えますか?
初ロードなんて見た目と予算で決めればいいよ。
10万円以下で三種の神器(10速・デュアルコントロール・カーボンフォーク)を体験出来るF85に一票
ステムの長さについて教えてほしいのですが、
検索して、コラムの中心から、ハンドルバーの中心の長さというのは分かりました。
ただ、ライズ角度がある場合は、通常の時と、裏返した時とで上側の長さが違うと思うのですが
通販など購入するときは記載されている長さは通常の時(裏返してない時)の長さということでしょうか?
同じく10万円(店によってはお釣りが来る)でブレーキ以外5700系105を採用、そして細身で振動吸収性に優れたカーボンフォーク、
新設計された『ALUXX-SL』グレードのアルミフレームを持つTCR2を強くオススメしたい。
505さんでは無いですが
もうちょっと予算があるとしたたF75かTCR1って事ですかね?
俺ならF75
>>504 RDは大丈夫だよ。
FDはモノによって(ロード向け等)は不可になるよ。
>>511 ありがとうございます。FDはデフォのままいくので問題なさそうですね。
早速注文してきます。
>>513 トータルキャパシティに注意ね。
ま、前三枚ならGS一択か。
>>513 デフォのFDはトリガーに対応してるの?
MTB向けレバー比だよ。
>>515 FDにトリガー対応かどうかの区別なんてあるの?
あるよ
そうなんだ、レバー比や対応歯数だけの問題かと思ってたわ。
R3のFDは2011年式がM191、2010年式がT301みたいだね。
SL-M410なら問題無いっしょ。
>>518 シマノの場合、ロード用、フラバロード用、その他の三種の区別かと思ってたけど、
元々グリップシフトでMTB向けシフター使う場合はその他の奴から選ぶだけじゃ駄目なん?
ワイヤーの引き量とディレーラーの動く量が一致しているかどうかだろうな
このあたりってメーカーが混在しても規格ってそこそこ統一されているのだろうか・・・
>>504 ティアグラ入れるなら9sにしなよ
クランクもいっしょに4550.BBは安い105。シフタは440。チェーンはHG53
これでチェーンラインはバッチリ。Qファクも小さくなってエンド幅130mmを生かせるよ
予算がないから限定的に替えられないか聞いているんだと思う
525 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 20:56:48 ID:E7IkRNO4
(タイヤについての質問です)
23Cのタイヤが付いたアルミロードに乗っています。
先日、自宅から数キロの所でパンクし、会社に遅刻しました(>_<)
(交換チューブとポンプを携帯していましたが、初パンクでしたので手間取りましたw)
慣れれば10分程度でリカバリできるらしーですが、それでもきっと遅刻ですww
多数でのツーリング時にも足をひっぱりますので、できるだけパンクしないヤツを
教えてください。
(用途)
・通勤50%(ほぼ平地)
・ツーリング45%(ほぼ平地)
・ヒルクライム(へっぽこ)5%
(条件等)
・グリップ力、転がり抵抗、レイン性能、重量は、ほどほで可ww
(勝ちにこだわるレースには出ず、雨の日には乗らない)
・とは言え、ゲルを注入するヤツはオニのように重くなるのでNG(^_^;)
・あまり裕福ではないので、現状のホイール(チューブ式タイヤが付いている)を
使いたいです。
どーかよろしく (@_@)パンクイヤァァ
少なからずイラっとしてしまうのは正常な反応ですか?
タイヤなら海外通販で4000s
もうテンプレにでも入れとこうぜw
>>524 じゃ今は自重をオススメ
どうしても ならスプロケのみかシフタ440
8sシフタは??
))525
対処したいパンクの種類がわからんと何とも言えん
リム打ちなら空気圧管理しろ
異物踏んでパンクしないタイヤ探してんなら重量は諦めろ
あと何よりも、たかが10分の足止めで遅刻が確定するような出発時間を改めろ
なんか偉そうに説教しておきながらアンカー間違った
自分でも初めて見たわこの形
>>525は発想の転換をしる
レイン性能って事は雨の日も乗るって事で良いかな?
また、通勤はほぼ平地なら変速はあまりいらないかな?
そこでノーパンクタイヤの軽快車を通勤用に買えば解決!どやっ
533 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 21:30:52 ID:E7IkRNO4
>>525です。
>>527 >>531 さんく。バイクの購入先が在庫品でしか話をしないで・・参考になります。
>>529 今回は30分以上ロスして遅刻したww
空気圧管理はしっかりやってる。今回は小さなクギ踏んだ。
10分切れるよーに練習するから許せ。
ツーキニストとその一味でも履いとけ
パナレーサーのTypeDかツアラーあたりが無難かね。
重さを諦めてノーパンクタイヤ履くか、
30分早く家を出て、パンクしたらタクシー呼んで人車共に運んでもらうか
普段は重いノーパンクタイヤで走れば、
通常のタイヤに変えた時に快速になれますか?
多少はあるかもね
大リーグ養成ギブスつけて生活してもマラソンは速くならんよ
リアキャリアの取り付けで困ってます。
片側のダボはM4のネジでおkだったんだけど、もう片側はM4だとスカスカ、
M5だと初めの2回転くらいは回るけど途中から急激に固くなる感じ。
気にせず締めこんでみようかとも考えたのだけど、ネジ山潰すのが怖くてできなかった。
そもそも左右でネジ径が違うってのもよくわからん。
どうしたらいいもんでしょうか。
タップでさらってみる
詳細はわからんが、M5の穴に塗料が乗っていると想像
>>541 右用ネジと左用ネジのピッチが違うんじゃないか?
ネジはどこで調達したんだ
105のブレーキパッドをアルテグラのブレーキパッドに換える
なんてことは可能でしょうか?
>>540 例が合ってないな。鉄下駄はいて生活しても〜
ならまだ分からんでもないが
姉妹
電撃
ネットワーク
おい使えるエロサイト教えろ
迷ったらカリビアンコム
>>542-543 ありがとございます。タップ買ってきます。
>>544 M5はキャリア付属、M4はホムセンで買ってきたやつです。
左右は揃ってると思います。
ゆうべ寝ちまったんで遅レスですんません。
男性にキーケースをプレゼントしようと考えているのですが
車の鍵(キーレス?)が収まるキーケースを探しています。
他に自宅等の鍵が3、4本あったと思うので
それもしっかり収まる様厚めのがいいかなと思うのですが…
皆さんはどのようなキーケースをお使いですか?
どこが適切なスレなのかわからずここに来てしまいました。
全くの場違いでしたらごめんなさい。
ペニスケースをプレゼントしろ
どこでペニスケースを購入することができるのかわからない
「ペニスを収納したいときは私に挿れて」ってことだよ
言わせんなよ!
生物学的理由で口か肛門しか差し出せないのですが
それでもいいですか?
いいですよ
もうひとつ穴のある人がいいです
よろしくお願いします
斜線三本て何の意味だよこら。
俺も知りたい教えてくれ
顔を赤らめてる表現だよ
これですっきりした!!
マジ質問だったのか、ネタレスにマジレスになると恥ずかしいから躊躇したが
真面目に答えてよかった
何でそれで赤らめてる表現に何だ?
____ _ _ _ _ _ _ _
/_ノ ヽ、_\ (
. / (● ) (● )\ ( いいよ…///
///////(__人__)///\ ◯
| | 。O  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
\ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
こんな感じで
「けいおん」の続編ってあるの?教えてください
>>541 ホムセンに分数表示のねじがありませんでしたか。
確かM4とM5の間っぽい感じのものがあったような気がします。
ねじには詳しくないので正しいのかは分かりませんが。
僕はホムセンでねじを探すのに、自転車持って入っていいですかと尋ねて
了解を得て、合うものを探させてもらいました。
(バラ売りがないと試せませんね…)
そういうインチネジってものが存在するけど、自転車で使ったことはないよ。
>>551 XVIDEOS.COMの、「動画の下のスクロールバーにカーソルオンすると、
カーソル位置に応じてそのタイミング付近のサムネが見られる機能」が便利すぎる
つべとニコ動にも、一刻も早く実装して欲しい
そもそも説明されなきゃ誰も理解できない表現を使うなよ>561
以上、お父さんの為のネットコミュニケーション講座でした^^
おはよう。ログ削除してもいいですか?
なるべく安価なオススメのトルクレンチを教えてください。
使用用途はステムやカーボン製シートポストの取り付けなどです。
ロードに乗り始めて半年経つけど、未だに携帯ツールが選べない
トピークのミニ6とかミニ9とか、小さいヤツが良いのか
ミニ18+とかミニ20みたいにてんこ盛りのヤツが良いのか…
オススメがあったら教えてください
そもそも携帯ツールでチェーンカッターって必要なシーンが
あった人っているのかな
出先でチェーン切れたらチェーンカッター必要だと思うが
針金でつないでゆっくり帰る
今回新たにフレームを買ったのですが、
フレームのシートポストのクランプ経が31.8mmのところ、
間違えて31.6mmのシートポスト(カーボン)を買ってしまいました。。
何か対応策を教えていただけませんか?
出先で切れるなんてそうそうないし、切れたら電車で帰るなりタクシー呼ぶなり歩いて帰るなりすればいい。
日本縦断とか秘境探検でもしているなら必須だろうけど。
俺は小ささを優先するなあ。
8mmや6mmのレンチもいらない。
10速以上や剛脚の人以外はまあ必要無いかもな
>>577 あっ、ごめんねっ!?
お詫びと言っちゃなんだけど…
い、いいよ…(///)
>>582 多機能すぎてガワがデカいと作業しづらかったりするよ。
俺はL字の六角レンチをバラで袋に入れて積んでるよ。
チェーンカッターも単体の奴が使いやすいね。
遠出する時は積んでるよ。アンプルピンとミッシングリンクもね。
出先でチェーンカッターが必要になったのはここ20年で記憶にあるだけで2回かな。
あと3回くらい仲間に貸した記憶もあるよ。
>>586 もっと差が大きいならシム使えばいいけど、0.2mm差だと0.1mm厚のシムが必要でしょ、
あまり薄いのは既製品だと無いし、適当な鉄板切って作っても鍔が無いとセットが難しいから、
正しいサイズの物を買い直したほうが良いと思うよ。
チェーンカッターなんて、
携帯電話が通じないとか
自分の親友や肉親であろうがちょっと迎えに来てくれそうにないとか
そんなところに行くとき以外は必要ない
そんな俺は出先でパンクしたので、嫁を迎えに来させたのがここ3年で2回ある
>>586 買ったところにごめんなさいで交換若しくは返品買い直しをお願いしてみる。
595 :
586:2010/12/16(木) 12:28:51 ID:???
やっぱり無理ですかね。。。
空き缶切ってシムにする人がいるって聞いたことあるんですけど
だめですかね?
>>595 駄目ではないけど個人的にはオススメしないね。
>>586 交換が無理なら、Amazonか近所のホムセンででフィラーゲージでも買ってくれば?
空き缶よりはマシだとおもう
自転車を組み立てる時に使うスタンドが欲しいのですが、オススメはありますか?
金欠につき、なるべくお安い物を探しています(´;ω;`)
物干し竿に紐かけてサドルで吊れば費用数十円なり!
>>599 17k・・・おえっ(´;ω;`)
お高い。・゚・(ノД`)・゚・。
>>602 その画像と同じくらいの高さまで竿の位置を下げられるなら完璧だね。
洗濯物を干す時の高さで、紐で吊るすと、
タイヤ接地してる時はまだいいけどタイヤ無しで浮かせてる時はユラユラして作業しづらいね。
清掃程度の作業なら問題ないけどね。
サドル掛け、公園の鉄棒でやった事ある。
>>602 耐荷重に気を付けてね。
後輪外してる最中に落としてRDハンガー曲げたり折ったりしたら泣けるから。
>>603 部屋で使っている物干し台が、この画像の竿が2本付いているものを使っています。
しかし重心ェ…台ごとすっ転んでしまいますね。対策を考えていこうと思います。
>>605 うわああああそれはまずい…気を付けます。
ありがとうございましたm(__)m
607 :
582:2010/12/16(木) 19:02:43 ID:???
チェーンカッターは概ねなくても良いというとこですかね
単品では持っているので携帯ツールは小型を買います
みなさんありがとうございました
人里離れた山奥まで行くならチェーンツールも積んでおいたほうがいいよ。
市街地なら無くてもなんとかなるね。
>>593 よく読んだらダメ自慢じゃねえか…^^;
気温が10度を超えるくらいのときはユニクロのヒートテックシャツに同じくユニクロのジャージモドキ(ジョギング用?)を着て走ります。
初めの3分は寒いですが、すぐちょうどいいくらいに暖まります。
が、みぞおちから喉のあたりにかけて(つまり胸)、肌が非常に低温になっていることに気付きました。
特に不快なわけではないのですが、心配なので保温か防風しようと思うのですが、適当なアイテムってあるでしょうか?
スポーツブラ
>>610 完全に汗冷えてるからな
ヒートテック着るくらいならもっと速乾性のある夏用肌着をつけた方がましだろう
かいた汗を冷やさないようにする定番アイテムは新聞紙
俺は肩が異常に冷えるわ
信号待ちとかでちょっと後ろ反ると
ビックリするくらい冷えて硬くなってる
大きめのコンビニ袋を破いて倍の大きさにして、
アウターの内側に簡易ウインドブレイクシールドとして仕込むことはあるね。
汗かいてても風で冷えないから寒くない。
615 :
610:2010/12/16(木) 23:32:34 ID:???
>>612-614 ありがとうございます (^^; 新聞紙やコンビニ袋も手軽でいいのですが、
腹巻きならぬ胸巻きのような防風グッズとか、継続して使えるものがあればいいなと…
>>615 GOLDWINかウィザードから、首からお腹にかけて防風出来て、簡単に着脱出来る前掛けみたいなのがあったはず。
>>616 お、そんなの、そんなの。ちょっと探してみます。
>>616 見た目のことまったく考えてない男らしい商品だよな
前々から疑問に思ってたことなんだけど
ギア比が大体同じぐらいの場合、前大後小と前小後大(例えば前48後18と前30後11)
どっちがペダルを踏むのに力が要るの?やっぱり同じぐらい?
>>618 まだ探し中。リンクURLがわかればお願いします。
>>619 チェーンラインを無視すれば、違いは無いと思う。
>>619 歯数が大きい(チェーンの曲がりが緩やか)ほうが軽い気がする。
ママチャリのコンビネーションを見る限り歯数が小さいから悪いということはない気がする
>>623 あー、こんなのいい!ありがとうございます!
やっぱりあるんですね。
dhbとかで、もっと安いのがあるといいな、探してみます。
>>620 貼れなかった。
すまないがGOLDWIN防風前掛けでぐぐってみてください。
すぐ出てくるよ
様々な自転車メーカーがあり、またそれぞれの特徴が良く分かりません。
そこで自動車メーカーに例えて考えたいのですが、
トヨタ→
ホンダ→
日産→
三菱→
マツダ→
スバル→
ミツオカ→
スズキ→
ダイハツ→
フェラーリ→
ポルシェ→
ランボルギーニ→
ベンツ→
BMW→
ロータス→
フォルクスワーゲン→
フォード→
ジャガー→
ボルボ→
どのような感じになりますか?
お時間がある方、よろしくお願い致します。
某スレで似たようなの見たけど、こっちの方が面白そうだな
>>628 自動車メーカーに例えて考えるのが間違いだよ。
まぁ一昔前のBMWとポルシェはそのまんまかもしれないけど。
ロータスのフレームもあったよね。
あとコルナゴフェラーリとか。
外車のネーム貸しチャリなら、ほとんどあるぞ。
スバルも確かあったし。
これは・・・まず
>>628が各自動車メーカーをどう認識してるんだ?
まず自動車メーカーのイメージからの議論になってしまいそうだぞ。
>>628 自転車も自動車も生産国ごとの気質は共通だよ
こんなもんで納得しとくのが吉
個人的にシュウイン・トヨタとボルボ・キャノンデールのイメージがいまだにある。
確信犯だから、乗っかるのも悪くないさ
疑うことを知らないまっすぐな少年の心を持つ自板住人を
大した理由もないのに煽って釣って弄ぶクソがいること
それが俺は悔しい、悲しい、腹立たしい!
いやー、自板なんて、みんな腹の中は真っ黒だろ
>>638,640
こういうレスしちゃうおまえのことを俺は守ってやりたいんだよ!
惚れた♥
アッー♥
スーパーで売ってる3000円ぐらいのトルクレンチってだめですかね?
それに命を賭けられるかどうか
>>633 スバルはチームのスポンサーだったりしたこともあるから、
そのチームの機材のレプリカモデルとか。
実物見てないんで、シボレーみたいなものかもしれんが・・・
レンチをいっぽ〜ん
サドルに巻〜い〜て〜
>>610 防風も効果あるだろうが、ヒートテックを変えたらさらに快適度が上がる。
スポーツメーカーから出てる冬用アンダーウェアにしてみ。
わりとどころじゃないじゃん。
クロスバイクとか書いてるけど、ハードテールのXCのことじゃないのかね。
スバルいいバイクだよ。クロモリXCなんてレアだし。
ただ価格は適正でないね
割とまともだけど、36万出すならもっと良いバイクが買える
>>644 スーパーのは知らないけど、小さいトルクがかからない場合もあるので、
自転車用のものが吉。安くて¥6000ぐらいかな?
軽自動車の空気圧調整くらいなら、ロード用フロアポンプで余裕でしょうか。0.2気圧程度の調整ならポンピング回数も大したことないし、何と言っても2気圧程度だから片手で余裕と思っていますが試した事ある方教えて下さい。
軽どころか、普通の自動車でもフロアポンプで出来るよ。
自動車、バイク、自転車、この中でもっとも高圧なのは自転車だからね。
エアボリュームという概念を持つと解りやすいが、
ロードバイクはタイヤが細いが故に高圧にする必要がある。
MTBは太くてエアボリュームがあるからロードより少ない圧でおk。
そう考えるとバイクや車はもっと低圧。
後はポンピング回数だね。
最近は専用シートポスト(ISPとか)のロードフレームがありますけど、オフセットを変更できるんですか?
クランプ位置で。
モノによってはヤグラ交換。
家の中にロードバイク2台をかっこよくディスプレイしたいです。
ライティングや、バイクスタンドをこだわってる方いらっしゃいますか?
また、こんなのどうっていう参考画像があれば教えてください。
壁を自転車のカタチに切り抜き、カポッと嵌めるのはどうか。
斬新だと思う。
自転車を買う店の基準って何かあるんでしょうか
通販の安い所が話題になったりまたは近所で買えとかいろいろあるようですが
ホイール組みが得意な店で買うといいよ
>>661 電化製品で例えると、町の電器屋さんor大型量販店orネットショップ、が分かりやすいかと。
初心者なら、定価だけどアフターケアがしっかりした町の電器屋さんが良い…って事
自分の場合はまず欲しい車種を取り扱えることが一番だったな
その中で腕がよさそうなところ、と言っても初めてじゃ良くわかんないので
店員と話してみた雰囲気や利用者からの情報で判断
条件を満たす店が複数あった場合は近いところの方が便利
初めてだったので通販は除外、値段は定価でもいから上記を優先した
町の電気屋さんとは比べられない気が
衣服についた自転車の油を落とす良い方法を教えて
なるほど
チェーン店とかはどうなのよ?
あさひとかセオは近所にある
あとダイシャリンてのもあった
どんな自転車を探してるかわからんけど
個人でやってる町の自転車屋さんは千差万別、いい所もあるし悪い所もある
昔ながらの技術がしっかりしてそうな店なんてのも実は新しい情報に疎くて駄目だったりなんて事もあるし
もちろんちゃんとしていて素晴らしい所だってある
チェーン店は比較的ちゃんとやってくれる所多いと思うよ
ただこれも結局はそこに居る人次第ってのもあるし当たり外れはある
正解!
俺はなぁ大学の自転車学科でてるんで技術・知識ともにあるんだよ!
って奴に会った事はない
まー、ほとんどの店は、愛想の良さと腕の良さが比例しないから、何店舗か周るのが吉。
どっかのスレで、虎の掛け軸のある床の間に、
アンカー飾ってる人いたな
www
趣味悪いだろw
いやー、そのスレだと神扱いだったよ
なんだそりゃw
見てみたいwww任侠自転車乗りか?
今年脚を怪我して人口関節になり、膝が90°しか曲がらんのだが・・・
ミニベロなら90°しか曲がらなくても乗れるかな?
真剣に悩んでるんでマジレス頼む・・・
>>678 車輪の大きさと足の曲げる角度は関係ないよ
クランク長が同じであればロードだろうがMTBだろうがミニベロだろうが、
同じように関節の可動域が要求される。
実際に自転車に乗ることが可能かどうかは、ちゃんと医師に相談しないと駄目だから
ここでああだこうだ答えようがない。
>>677 リンク切れで見れなくなってた。
思うに、オッチャンだと思う。日本酒飲みながら眺めるんだろうな
>>678 やめとけ
人工関節はただでさえ持って10年とかでしょ
再手術も何回も出来ないし
タイヤ交換したいんですが、やはりブリジストンのタイヤでホームセンターで
一番安く売られてるタイヤでもゴムの耐摩耗性で大分違いますでしょうか?
あと普通のママチャリは大体3年くらいで乗り捨てた方が得なんでしょうか?
>>682 たかだか3年で自転車捨てる人間が減れば、
安タイヤの性能開発がすすんで、耐摩耗性がアップするぞ
でも、実際ママチャリだとメンテしないから3年乗ればボロボロ
タイヤ交換に5000円とか取られたりするから、
多くの人は新品を買ったほうが得という状況にはなる。
タイヤ交換に¥5000って、どこの店だよww
うちの近くの自転車屋は後輪で4800円、前輪で3500円かかる。
タイヤと工賃含めて前後だとそうなるから
それはメーカーによりけりだろ
ママチャリでメーカーて
殆どが中国製だわ
製造国で価格決定って事か
メーカーって何を言ってるの?あーた。
ママチャリ事情も知らないで語るなよ。
台湾のジャイアントってメーカーはどうですか?
どうって?
では、682の問いに明確に答えたら
>>691 意見をかぶせる割には、自分からは率先できないのか。
何が?普通にどれくらいかかるか書いてあるんだから、
後はどっちが得かどうか何て自転車の状況や本人の判断だろ。
マジで馬鹿なんだな。
あんた程ではない
698 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 11:08:43 ID:2EKAZUCZ
3日間乗らずにいたママチャリのペダルが動かなくなりました。
根本に何かが挟まったのか、力ずくで無いと動きません。
カバーを外してみましたが、外から見た感じでは何も挟まっていないように見えます。
力ずくなら動くという状態は何が原因なんでしょうか?
自転車が倒れて、ペダルに衝撃がかかり、根本の部分が歪んだのではないかとも考えてますが、
5年以上使ってきて、倒したくらいでペダルが動かなくなるという経験はありませんでした。
実家の自転車置き場に置いたので、倒された可能性も低いと思います(倒れたら派手に音がする)
>>698 使用年数から考えてもボトムブラケットという
クランクの回転部分のグリスが完全に抜けてるのではないだろうか。
何れにせよ自転車屋で見てもらう必要あり。
仮にグリスアップ等で住むならばそれほどのお金は掛からないはず。
自転車屋で幾ら掛かるか聞きに行くといいよ。
>>698 ペダルというのがペダル軸かBBなのかわからないけれど、
ベアリングが破損している可能性が高いです。素人ではあまり触らない方がよいので
自転車屋で「グリスアップしてください」と言えばやってもらえるはずです。
チェーンがブラウン仕上げになってたりして。
>>698 3日前はちゃんと動いていたの?
乗らずにいただけでペダルが動かなくなるとかわけわからんな。
ペダルのベアリングが死んでるか、
左右のクランク(ペダルが付いてる棒)のとこの中心の軸(BB)がイカれてるかじゃないかな?
自分の場合はペダルのベアリングが死んでそうなったことがある。
とりあえずここで聞いても解決しないから自転車屋に持って行った方がいいよ。
>>698 ペダル…?
クランクが回らないってことならチェーンを外してクランク単体で回るかをまず確認したら?
チェーンの外し方が分からない程度のスキルなら自転車屋へ。
ペダル自体が回らないってことなら交換したほうが早いだろうね。
すごく気に入っていたり思い出があったりしないなら、新しいの買った方がいいよ
通勤用に使ってる自転車のタイヤの空気が抜けやすくなって困ってます。
空気を入れて2〜3日後に空気が抜けてしまい、また空気を入れ直してます。
パンクだと思って自転車屋にもっていくと、「パンクなら直ぐ空気が抜けてくるので
違うはずです。」と言って、虫ゴムが消耗してたので虫ゴムの交換をしました。
その後は快適に1週間空気入れずに乗れたんですが、また最近1日か2日で空気が抜けてきます。
1日乗って次の日は空気が抜けてるなという感じで、その次の朝の乗ろうとすると完全に空気が抜けて
ペシャンコになってます。
この症状からやはりパンクの可能性が高いのでしょうか?
自転車は4年以上乗ってるもので、タイヤの溝はまだ少し残ってる状態で、スリッパの裏側みたく
ツルツルではありません。
>>705 スローパンクかな?(目に見えないほどの小さな穴があく)
ていうかその自転車屋さんもちょっと不親切なような気もする、水につけて泡出るか調べるだけなのに。
盛大に漏れてないと時間かかるから面倒なんだよ。
チューブ交換に同意してくれる客だったらさっさと換えちゃうけど。
>>706 パンク修理が800円なんで、パンクがあるか調べると思ったんですよね。
そうしたらこれは虫ゴムが原因ですと。
虫ゴムが劣化してたそうで、確かに虫ゴムを変えたら1週間は結構な距離を
乗ったけど何ともなかったんですよね。
それ以降また元に戻ったけど。
>>707 チューブといか、タイヤまで交換した方がいいのですかね?
ホームセンターで1000円でタイヤ売ってたので、パンク修理の800円出すのなら
自分で1000円出してタイヤ買ってきて交換した方が安いのかと思ってます。
タイヤ交換なんかしたことないから、ネットで検索してその通りにやってもうまく
出来るかどうかわからないけど。
自分でパンク修理してみてはどうか
まずはググれ
>>708 現在の虫ゴムの様子は?
切れたりグスグスになってたりしてないかな?
あとバルブステム内壁に以前の虫ゴムのカスが付着してたり。
内壁が汚い場合は割り箸かなんかでスリスリして清掃(深く刺しすぎてチューブ傷つけないよう注意)、
ついでに虫ゴム新しくして様子見したらどうだろ?
コンポーネントや出力は同一、ポジションはそれぞれの最適な位置とします。
向かい風(風速5m/s)の中で1000mTTをやるとして、
6.0kgのフルカーボンロードと8.0kgのアルミTTバイクではどちらが勝つと考えられますか?
あたしは8kgのアルミバイクだと思う
向かい風なら間違いなくTTバイク
ぶっちゃけ、GIANTのESCAPE R3(5万)にDHバー仕様でも勝てる
じゃぁ俺もそれでいい。
たまに見かける『SPD SL』とは何ですか?
シマノのビンディングペダルのことであるとは思いますが、カタログを見ても分かりません…
ホイールでいうWH-6700やWH-7900というように、品番のことではないんですか?
変な歩き方になるのがSL
PD-6700などの、ロード用ビンディングの事。
MTB用のクリートの小さいタイプがSPD。無印とも言われる。
>>715 シマノのクリートは2種類ある。
ざっくばらんに言うとロード用がSPD-SLでMTB用がSPD。
この2つに互換性はない。
SPD-SLは歩きにくい。SPDは結構歩きやすい。
721 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 18:31:50 ID:m5fjrZ5c
そうだよ
>>721 官給品のブーツにクリートは付けられないだろ
ググったら五式高機動自転車だって。高機動ってとこがカコイ
自衛隊というシチュエーションで組んだMTBみたいねw
フレームは何処製なんだろ?
乗ったら捕まるんじゃね
新明和って入ってる
途中で吹いたw
なるほど、そういうオチか。
そういや昔、海外のポリスメン用MTBって売ってたな。
どこのメーカーだったかな。オール黒でカッコ良かったなあ
リッジランナーはフレーム格好いいな
おーサンクス。当時ルイカツ流行ってたせいもあって、
妙に格好良く見えた記憶が。街乗りしやすそうでいいな。
>>720 公式に書いてあったんですねorz
ありがとうございました!
>>698です。ペダルは踏むところですね。
ギアのある大元の回るところが動かないのでクランクだと思います。
チェーンを外しても回りません。
腕の力じゃ回せませんが、足で踏み込めばズジャギギギって感じに明らかに何かが擦ってる回り方します。
自力修理は無理みたいなので自転車屋に行ってみます。
突然動かなくなったので驚きました。
ママチャリのBB(クランク軸まわり)をバラすのは大変なんだよ。
小さい店だと工具を持っていないことも多い。
重要な部位だけど、今のママチャリはたいていその時点までに廃車にするから。
中が錆びていてグリスアップでは済まないんじゃないかなあ。
愛着があってまだ乗りたいならスポーツ車用のカートリッジBBを入れたらいいんじゃないか。
たぶん店に在庫を持っていないと思うけど。
リテーナーひしゃげたりしたんかね。
突然なるとは考えにくいけど。
リテーナーがひしゃげても、たまたま収まりがよくて回っていたのが、
何かの拍子に噛んでしまうってことはあるよ。
境川CRを走ってたら山の上にバカでかい建物が見えたんだけど あれってなんですか?
元ホテルの学校じゃね?
無印の自転車ってどうですか?
ブレーキとかシマノ製なんですかね?
ブレーキも無印だろ
>>744 知り合いは、ろくにメンテしない割に7年ぐらい乗ってたな。
ただ、修理を町の自転車店は受付なかったらしいよ。
自板のスレところどころに出現する特定の人の煽りが鬱陶しいんですけど
有名人なのでしょうか?
↑こんなかんじで1行目に全角スペースを入れる人です
今から自転車買いに行きます。
そうですか。
便乗して質問なんだけど
>>747で言ってるヤツとか、メ欄に特定の文字入れたりする人って
なんでコテハン&トリップ使わないの?
最近の自板って荒れがちだし、なりすましとかされるとマジ混乱する
てか、それが目的なの?
コテトリ付けないがメ欄に何か書き込む人は、シャイなんだけど自己主張が強い人なんだと思ってた。
俺の中では文字列とか黒丸などと呼んでる。
なりすまし大歓迎。
本人でもなりすましでもどちらでも無視するだけ。
本人でもないのに、無視すべきという識別子を自ら付けてくれているんだろ。
>>752 >>474のは、頭隠して尻隠さずのバカで
自覚がないクセなんだとおもってたけど
俺がまんまと釣られてたのか?
何を言っているんだか分からない
クセを真似ればなりすませる
自板なんて、勧めるメーカーや知識量で誰がレスしてるか分かるし、
隠せないほど純真な少年のハートを持ってる連中が多いんだよ。
たぶん。
そんなの分かるモンなの?
お前の事は、お見透しだぜ
エスパーなら分る
まあ、あえてバラさないのはお互い様って事で
764 :
747:2010/12/19(日) 14:21:18 ID:???
>>750-759 まあ考えても無駄だし、答えが出てもなんの得もない話でしたね
くだらない質問に付き合ってくれてありがとうございました
>>760 恥ずかしい話、入り浸ってると結構透けて見えちゃう部分があるとおもいますね
あんまり流れが早い板じゃないので、見てるスレが複数かぶると、とくに
透視能力があるわけですね?
そうです
まあそんな感じっす
結局答えなんてだれにもわからんことなので
そうね。暗黙の了解が崩れないから、ここは割と良スレ
ホームセンターで売ってるハブダイナモが付いたママチャリ\15000
あさひで売ってるフロマージュSL\14000
違いはハブダイナモの有無のみですがどちらがいいんでしょう?
個人的にはハブダイナモが欲しいです
フレームの精度は大差ないのでしょうか
中華の組み立ては信用できないので購入後はオーバーホール(?)するつもりです
>>769 ハブダイナモが必要なら、ハブダイナモ付きのを選んだらいいと思うよ。
それと品質気にするなら予算アップしたほうがいいんじゃないかな。
組み直しした所で品質が良くなるわけじゃないしね。
後から色々換えるのも金の無駄になるし。
安物は糞みたいなタイヤ&チューブだったりするよね。
あとはペラペラのリムや速攻錆びるスポークとか。
>>770-771 ありがとうございます
足回りが弱いと怖いですね・・・
どちらがいいのでしょう・・・
>>769 その二択なら大差ないでしょ。
キッチリ組み直し、無茶な走りをせず、小まめに手入れすれば普通に乗れるよ。
ほぼ毎日20km以上とか、そこそこ距離走るなら4万以上出したほうが結果的に安くつくかもね。
ブーツ?のポワポワ巻き込まないのかな?
汚れるだろうねえ
この子、格闘家かな?見覚えが
この娘がオーナーなのか?上はそれなりに防寒してるのに手袋ない
サドルに跨って足を着いてる時点でニワカ丸出しで萎えるわ
クロスバイクでそこまで求めるものなのか
べつにニワカでない必要なんてないと思うが
自転車が小さいのかこの人が大きいのか
>>781 全裸の男を踏み台にしてるぐらい想像できないとダメ
この子わかった。19歳の可愛すぎる格闘家だって
シラネ
なんでこんな十人並の女の写真1枚でこんなに盛り上がれるんだ?
欲求不満なの?
みんな心は少年なんだよ
ここにいるヤツの8割は童貞様だから
残り2割はホモだろ
レズです!
バイです
ホモとレズは精神病
十人並って容姿のことだよな
盛り上がっているようには見えても、容姿のことで盛り上がってるようには見えない
言い訳すんな童貞
まあ、相談者いないとね、ちょっとした事がネタに見えてさ。
お前らが今まで辛く当たった所為で自転車板の新参が減ってしまったからな
そりゃ相談も少なくなるわ
言い訳すんな童貞
いや、ここは割と窓口広いぞ。他のスレだと新参の入る隙すら無いしな
>馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
>絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
>質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。
ここまで注意書きしないと駄目だったんだぞ
おれら小学生かよw
そーかー、凄惨な時代があったのか。
どの専門板も同じだが、板住人でもなんでもない人が
都合いい時に知識だけを借りに来るのが質問スレの半分を占めてるわけだし
荒れなくなったってのはそういう部外者が来なくなっただけだな
>>803 工作ではありません
犯罪性のある書き込みをチェックし犯行を未然に防ぐのが業務です
基本的には読むだけ(というか熟練すれば一瞥するだけで充分判ります)ですが
事実と異なる中傷などを見掛けた場合はその場で情報の訂正を行う事もあります
黙ってろ童貞
初めて本格的な冬用のウェア買うのですが、
インナー: パールイズミ ヒートテックセンサー ロングスリーブ
アウター: パールイズミ ウィンドブレイクライトジャージ
を買おうかとおもいます。
身長162cm ウエスト 89cm前後のデブな感じです。活動域は東京西北部で、多摩湖自転車道や荒サイあたりをクロスで走ってます。
汗かきなので、あまりガッチリ防寒という感じではなく、適度に薄いアウターを選びました。
適不適、もしくはこっちの方が良いというものあれば教えてください。
ロビロンのものも検討しましたが、ヒートテックセンサーの方が良いとあったのでこっちにしてみました。とりあえずパールという感じなので、ブランドにこだわりはないです。
真冬だと止まった後で凍えそうな気もするけど、まぁ大丈夫かな。
グローブは暖かいの買ったほうがいいよ。かじかんでブレーキ遅れるとヤバいから。
グローブはスキー・スノーボード用が丈夫で温かいけどね
持っていたら試してみて
インナーについて個人的に愛用してるのはOutwet
ただあまり安くない上にけっこう洗濯に弱く寿命が短い
安いのにイイな、とおもったのはCraftのやつ
色もサイズもあるので2、3枚あると便利
外側はシーンと寒さで付け替えたり重ねたりするけど
スポーツ自転車用ならなに選んでもあまり変わんないとおもう
グローブは、自分が使いやすいヤツにプラスして
>398-402があると便利
アレ アレ ユキヤの『アレ アレ』とはどういう意味ですか?
よく調べない初心者が買うバイク・・・ルイガノ、Bianchi、GIOS、KUOTA
予算が少ない初心者が買うバイク・・・GIANT、FELT、Merida、Specialized
ランスヲタの初心者が買うバイク・・・TREK
なんとなくイタリアに憧れる初心者が買うバイク・・・Colnago、Pinarello、Derosa、Cinelli
ただの入門用バイクなのに俺のはアメリカ製なんだぜと語りたい初心者が買うバイク・・・Cannondale
自分をストイックなアスリートだと思ってる初心者が買うバイク・・・TIME、LOOK、Cervelo
俺はニワカじゃないと思ってる初心者が買うバイク・・・BASSO、MASI、FUJI、JAMIS、Raleigh
自分をオサレだと思ってる初心者が買うバイク・・・SURLY
誰が見ても初心者なのに通ぶりたい初心者が買うバイク・・・BH、BMC、Corratec、Focus、RIDLEY、Willierその他マイナーブランド
イタリアフランスなんてミーハーだぜ。あえてスペインブランドを買う俺カッケーと思ってる初心者が買うバイク・・・Orbea
やっぱり日本製だねと初心者が買う台湾製バイク・・・ネオコット以外のAnchor
とりあえずCR-1と名前が付いていれば満足な初心者が買うバイク・・・SCOTT
あえてカーボンを買わない俺って通じゃねと思ってる初心者が買うバイク・・・パナチタン、Litespeed
あえてLitespeedを買わない俺って通じゃねと思ってる初心者が買うバイク・・・Lynskey
ルイガノ、Bianchi、GIOS、GIANTを避ければ大丈夫だろうと思った初心者が買うクズバイク・・・Schwin、KHS、GT、KONA
今中信者の初心者が買うバイク・・・Intermax
頑張らない自分の言い訳にorクロモリ神話を信じてるor今の時代にあえてクロモリ買う俺カッケーと思っている初心者が買うバイク・・・クロモリ全般
ユニクロかシマムラで買った服しか持ってない初心者が買うバイク・・・Harp、Ant☆res
>>812 フランス語のallez
英語のgo
日本語の伝統的なニュアンスに照らし合わせると
ソレソレとかホイホイとかオイオイとかワッショイワッショイとかに近い
長く語り継がれているコピペだね
初見でした。すいません
>>781 べったりならスポーツ車としてはおかしいけど、支えられる程度に足がつくのは普通。
>>814 スッキリ(*´д`*)ありがとうございました
童貞時代に戻りたいもんだ
5年くらい我慢すれば戻れるかもよ。
そうもいかないんだよ、分かるだろ?
あの時は、あんなにやりたくてしょうがなかったのになー
安物のジーンズ穿いてロード乗ってたら太ももに水ぶくれが出来てしまいました。
対応策はやはり専用のパンツは穿くべきなんでしょうか?
レーパンの類はどうも抵抗があって・・・
サドルの形か前後位置が自分に合ってないのかもしれないよ。
ジーンズじゃなければカーゴパンツでもいいんじゃない?
ジーンズの中にタイツでも履いとけば?
いっそタイツの中にジーンズ
何も履かなければ?
ママチャリのBB(カップ&コーン)をカートリッジ式に変えたいのですが、
どの大きさのものを用意すればいいかわかりません。
大きさの選び方とその他注意すべき点があれば教えてください。
>>829 クランク/BB廻りを分解、シェル幅と軸長を実測すればいいよ。
ママチャリだとたまにJISネジなのにシェル幅70mmなんてのもあるから注意してね。
また、チェーンカバーを挟むタイプの場合は、その分も考えないとね。
俺のはチェーンカバーが2mm強あったのでシェル幅73mm対応の物をスペーサー噛まして使ってるよ。
皆さんの中で、スローパンクを経験された方がいらっしゃると思いますが、24時間で7barが4barくらいまで抜ける状況なら直ちに修理しますか?
変な質問ですんません(´Д` )
>>831 とりあえず水調べするね。
漏れ箇所が見つかればラッキー、駄目なら交換かな。
修理できる環境であれば間違いなくする。
>>831 ついでにタイヤ交換したくて 通販で買ったタイヤが届くのを待ったことある
そういうのじゃなければ即交換だなあ
835 :
831:2010/12/20(月) 23:11:08 ID:???
>>832,833,834
レス、サンクス!
やはり替えのチューブ用意して、速攻作業しまつ(´Д` )
サイコンについて質問なのですが、ワイヤレス関係なく全てのサイコンは
フロントフォークにセンサーを取り付けるものなんですか?
他にどこにつけると?
シートステーでもいいよ
>>837 チェーンステイに取り付けるタイプもあるよ。
固定ローラーで使う時にいいね。
うちのサイコンは、チェーンステイにセンサーついてるけど?
チェーンステイ側の場合はケイデンスも一緒に測れるタイプがあるからいいよね。
843 :
829:2010/12/21(火) 00:53:07 ID:???
>>830 ありがとうございます!
軸長というのはBBの心棒?の長さでいいのでしょうか?
>>843 そうだよ。
現在ナット止めで、ボルト止めのBBに換える場合、(カートリッジは殆どがボルト止め)
両端のネジ山部分を除いた長さで計ってね。
846 :
829:2010/12/21(火) 02:08:43 ID:???
>>844 なるほど、よくわかりました!
ありがとうございました!
大阪で一番大きい自転車専門店知ってる人いませんか?
>>843 この際だから螺子類、規格でググってみたら
色々なことが分かると思うよ
850 :
808:2010/12/21(火) 09:01:10 ID:???
>>809-811 craft良さそうですね、2着ぐらい買おうと思っていたので、1着craftの物にしようとおもいます。
今手袋はBBBの指切りじゃない手袋を持ってますが確かにちょっと力不足な感じがあるのでインナーグローブ見繕って見ます。
ありがとうございました。
カンパのベローチェのスケルトンタイプのブレーキを使っているのですが、
ホイールになるべくブレーキ痕をつけないようにする方法ってありますか?
現在使用しているホイールがCNC加工のしていないきれいなホイールなので
なるべく痕をつけたくないんですが。。
シュー一体型なら
船だけでもサード製でいいから変えるべきだとおもう
あとはトーインしっかり入れる
>>851 リムブレーキの場合、リムも消耗するからねぇ。
遅かれ早かれ必ず削れるわけだから、気にしてもしょうがないと思うけど。
ホイールを変えてディスクブレーキにする。
>>853 同感。何使ったって、砂か何かを噛んでスジスジになるよね。
普通は中心のみじゃないか。
周辺まで広くとるほど数値が小さくなる。
周辺光度は測定基準不明。
スラムパーツの取説って日本語で書いてる?もしかして英語のみ?
10年ぶりにロード買おうと思ってます
当時よりクソ安い気がするのですがこれは気のせいじゃないですよね?
>>860 フルカーボン105のバイクは安く買えるようになった
ただ、100万超のバイクも割と普通になってきた
>>861 ども
やっぱ安くなってるのか
カーボンなんて当時考えもしなかったのになんだかお手頃価格になってたので
>>862 ありがとうございます
フラットバーシフトレバーを買おうと思っていましたが英語のみとあっては少々考え物ですぞ
まぁ何とかなるとは思うけど
TTハンドル(?)とは一般的にブルホーンハンドルにDHバーを組み合わせたものですよね?
しかし中にはフラバ、またはドロハンにDHバーを取り付ける方も居るようです。
フラバなら操作性で、ドロハンなら疲労軽減に貢献しますが、ブルホーンハンドルの利点が分かりません…
フラバ、ドロハンには無い利点があるのでしょうか?
よく分からないので文章がおかしいかもしれませんが、どなたかよろしくお願い致します。
空気抵抗低減が目的だからどのハンドルにつけてもいいじゃん。
なんとなくフラバにつけるのは潔くないとは思うけど。
うん、フラバにDHバーはありえないな。メリットがない。
DHバーを使うようなレースにフラバのまったりポジションは不要。
操作性についてもブルホーンで充分。フラバの操作性が必要なコースなら逆にDHバーなんていらんし。
ブレーキ掛けるときも縦から横に持ち換える必要があるし、手の移動量も大きい。
なによりフラバは前方投影面積がでかくなる。本末転倒かつ非合理的すぎる。
フラバにDHバー付けてるやつは只の厨二病かド素人だろう。
868 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 03:48:44 ID:iGAZbaxI
ロードバイクを購入して2年になり、そろそろSPD-SLペダルを購入しようかと検討しています。
近所のDEPOにはシマノの靴しか無いのですが、マジックテープでちょっとダサいので躊躇してます。
やっぱりひもよりもマジックテープの方が機能的で優れているのでしょうか?
また通学でSPDを使うというのは一般的ではないでしょうか?
>>868 そりゃあ走ってる最中にひもがほどける心配がない方がいいだろう。
チェーンに絡まっても大変だ。
ひもつきがいい、通学にも使いたいというならSPD-SLではなくてSPDがいいんじゃないかな。
歩きやすさではSPDの方が優れているし。
なるべくロードにも違和感がないSPDとしてPD-A600なんかどうだい?
>>868 構内を長時間立ち歩くのなら替えの靴を用意すべき
マジックテープ+バックル形式がいいと思う
マジックテープの機能性や取扱い安さもバカにできんよ
歩きやすさもある程度優先するなら、MTB用のシューズとビンディングも
いいんじゃね?ペダリング能力はちょっと下がると思うけど
ガッコって体育があったら否が応にも運動用の靴は必須だろう。
シューズの他に運動用の靴は容易する必要がある。
SPDとSPD-SLの能力の差は気にするほど無いと思うぞ
だから歩き優先ならSPDシューズが良いと思う
クリートカバーは持ち歩いたほうがいいね
HAMMER
クリートカバーは持ち歩きが面倒
そうだね。クリートカバーは着け歩きがキホンのき
クリートカバー持ち歩いてる人、どこに入れてる?
トイレとか入るのに使った後だと、サドルバッグとか
トライバッグとかに入れるのは抵抗ある
クリートカバーはツケ歩きが基本のほ
ビニール袋とかに入れたら
ビニール袋か、いいね。簡単だしな
それくらい思いつけw
いやー、ばっちぃ系のブツの
もうちょっとスマートな収納方法ないかなーとw
クリートカバーにちっこい穴あけて、キーホルダーみたいなの
つけてサドル下にぶら下げるってのもいいかも
ビニールに入れて、常用してないほうのボトルケージに
縛り付けるのが手っ取り早いけどね
アルミ。
っていうか専用工具全て揃ってるってすげぇなおい。
用途次第なんだが、情報が少ない中で選ぶならシェボーだなあ。
ママチャリとしては軽いほうだし、Vブレーキで制動性もいい。
タイヤも26インチだからスポーツ車用の選択肢が多い。
錆は住んでいる所によるけど、雨上がりにいちいち洗車しないような使い方だろうしアルミが無難じゃないか。
ハブダイナモに惹かれるならアフィッシュだな。
>>884 俺はビニール袋に入れてポケットやバッグに突っ込め
という意味で書いた
空のビニール袋はサドルバッグに入れといたほうがいい
>>888 おぉ、なるほど
ありがとう
ビニールにくるんで背中ぽっけにインしてみる
ビニール袋はいざというときに便利だよな。
ほかにも汚れ物が出たら入れておけるし、
破れば紐の代わりになるし、ゴミ袋なら輪行できるし、
ウンコが漏れそうなときも助かるしな。
クリートでトイレ入った時は草むら歩いて汚れこすりつけてる
小さめのジップロックみたいなのPP袋いいぞ
大きさも色々あるしくくらなくてもスッと閉められるし。
ダイソーにも売ってたと思う。
ビニール袋じゃなくスーパーの無料のポリ袋が薄くて便利
>>886-887 ありがとう
シェボーに決定します
因みにプレスポのサブに欲しかったのですwww
プレスポとは一部の専用工具が違うよ
>>890 > ウンコが漏れそうなときも助かるしな。
具体的に使い方を書いて頂けると助かります。
袋にするだけでしょ。
どっちにしろお尻丸出しですることには変わりないのかw
環境汚染に対する配慮か
穴あきサドルの穴の下に袋をつけといてしたくなったら尻を前方にズラし・・・
アナーキーやね。
オートバイのハンドルにつけるボトルケージを買いたいのですが、オートバイ用のものでいまいち気に入った物がありません。
なので自転車用のをミノウラとかから出てるハンドルに取り付けるアダプターを使って取り付けたいのですが、ペットボトルも使えるよ!と書いてない普通(?のボトルケージってやっぱりペットボトルは入りませんか?
走行中にがたがたして使い物にならない感じになっちゃいますかね?
>>903 モノによるけど大半がすっぽ抜けやすくなるよ。
前後VブレーキのMTBにディスクブレーキを付けたいです
前ならフォーク交換とホイール組み換えで付ける事ができますが
前がディスクで後がVなのはおかしいですか?
>>907 おかしくは無いと思うよ。
台座が無いフレームにアダプターで無理矢理付けるよか遥かにマシだと思う。
過渡期にはそういう完成車もあったよ。前ディスク後Vブレ
きっも
参考になりませんな
タイヤに記載されてる指定空気圧を超えて空気を入れすぎたりするとかえってペダルが
重くなるといった現象はありえますか?
いつもESCAPE R3 で3×6に変速をした状態で30km/hをキープできるのに、今日は
空気を入れ直しても車輪の取り付けを確認してもペダルが重かったです。
体力が落ちたというのは考えられない状況で、ほかに考えられる原因ってありますか?
向かい風だった
向かい風
空気圧を上げると荒れた路面だとタイヤが跳ねて速度が出にくいと思うぞ
ペダルが重く感じるのは別の問題じゃないかな
ブレーキの干渉、スローパンク、BB固着、背後霊、子泣き爺
ブレーキの片効きとか
厚着をしていた
本当にペダルに重りがついてて重いとか
アウターケーブルというのでしょうか…シフターから出ている、ワイヤーを覆うプラスチックの管が割れてしまいました。
この部分だけ新品に交換することはできますか?
できます
>>924 ついでにインナーも換えておいたほうが安心だよ。
あと、たまにはパンツも替えたほうがいいよ。
929 :
903:2010/12/23(木) 00:11:41 ID:???
>>904-906 すっぽ抜けますか・・・ありがとうございます。
自転車用ボトル専用品だと種類が多くてデザインもカッコいいものが多いから、できればそっちを使いたかったのです。
TOPEAKのモジュラーケージ買おうと思います。
500mlペットなら保冷ジャケットに入れれば普通のケージに丁度良くなると思う
Vブレーキのカートリッジシューの互換性がよくわからないのですが、
シマノのS70Cのカートリッジシューホルダーには他の会社や、シマノの他のブレーキシューを装着することはできるのでしょうか?
ブレーキを変えようと思い、値段でBR-M590が目に付いたのですが、シューが雨に弱いと聞いたので交換できるならしようかなと思いまして。
>>931 シマノやシマノ互換の物(一部を除き大半がシマノ互換)なら使えるよ。
>>932 ありがとうございます。
じゃあ後は雨でも晴れでもそこそこ使えるシューを探すだけか。
クールストップかなんかが良いって聞いたけどアサヒには置いてないのかぁ・・・・・むむむ・・・
とりあえず、素早いレスありがとうございました。
トレックを購入する店について
選択肢
1 20km離れているトレックストアで買う 定価販売
2 10km離れているトレックコンセプトストアで買う 定価販売
3 2km離れている初めていくが長年地元で営業している ママチャリやスポーツバイクを売ってる店で買う 1割の値引き
(ネット情報によると評判が良いようです)
4 20km離れているネットショップもやっているが実店舗もある店で買う 2割強の値引き
要望など
スポーツバイク購入が初めてだけど機械いじりは好きなのでメンテなどの知識も増やしていきたい
できたら組み上げも見てみたい
やはり遠いと通えるのか不安
もちろん値段が安いというのは魅力ではある
トレックストアの店員さんは段違いによかったです 地元ショップの方も良い印象でした 4は値段だけで通いたい気持ちにはなれませんでした
実際空気圧のメンテをしっかりとしてパンクは自分でするとしたらどの程度購入ショップに皆さんはいきますか?
皆さんはどのショップ選択しますか?
よろしくお願いいたします
>>935 3番ならメンテとかも教えてもらえそうじゃない?
地元のショップで顔を覚えてもらえたら後々相談に乗ってもらえるんじゃないかな?
>>935 3番の店がトレック扱っているならそこがいいんじゃない?
>>935 3番の店でしょう。
評判のいいショップが家から2kmの距離にあるなんて幸せだよ。
>>936 >>937 >>938 ありがとうございます 皆さん地元のお店なんですね
1で 一度全てばらして最適な状態に組み上げると わざわざ言われたので
あれ? 地元のショップでは送られてきたところから組むの?と
いじるのは好きなのですが 皆さんのようにばらして組み直すというのは
敷居が高くどんなもんなんだろうと思っていました
>>939 ありがとうございます 前後しちゃってごめんなさい
全てバラすがどこまでか分からんけど
そんなに敷居が高いもんじゃないですよ
俺も3番選ぶかな。
ロードバイクなら20kmなんて余裕で通える範囲だけどね。目的地としては近すぎるくらい。
クロスなら目的地としてはちょうどいいくらいか。
自走できないほどの故障なんて滅多にないし、そんときは車で持ち込んでもいいし。
>>943 こうやってちゃんとやってくれるお店はいいなぁ。
Y'sとかはやってるんだろうか・・・否(ry
>>942 そうなんですね! いろいろ勉強していきたいです
とっかかりはあさひのHPとかからがんばります
>>943 ほんとですね 直接聞くのってやっぱり失礼ですかね・・
>>944 まさに思っていたことそのままです
でもやはりみなさん3なのですね 答えが出たようですっきりしました
ありがとうございました
メンテなどの参考HPなどありましたらよろしくお願いいたします
走行距離5000kmくらいのクロスバイクに乗っています。
半年ほど前から漕ぐと、ペダルに不快な振動が伝わってくる
また、ギアのワイヤーも調整してるがギアチェンジがしにくく、スプロケから変な音もする
そこで後輪のホイールを交換するついでにスプロケットも交換したが症状は変わらず
これはチェーン交換したら治る?
>>946 確認しますが、3の店は家から2kmなんだよね?20qじゃないよね?
>>948 はい 3は2kmです 1と4が20kmです
>>949 了解です。なにかあっても押して行ける距離だね。
言うこと無しですよ。
>>949 3の店には初めて行くんでしょ?
もしかしてトレックは置いてないんじゃね?
基本的に値引きされないブランドなんだよ。メーカーから圧力かかってる。
トレックにこだわるのをやめるか、1,2になるんじゃないかな。
トレックだけ値引き無しで置いてある可能性もないでもないけど…
>>951 いや、取り扱ってるのは確認済みなんでしょ?
あとTREKは値引きされないのがタテマエだけど、
阪神間では5%くらいなら普通に値引きして売ってるよ。
さすがに通販はされてないけど。
確認済みのようにも読めるし、初めて行くとも書いてあるし、どちらかわからんよ。
だから懸念は書いておいたほうがいいだろ。
>>947 まずはペダルじゃないかな。
ベアリングがイカレてたり。
交換するか異常の無い自転車から移植してみるといいね。
それで駄目ならBB整備または交換かな。
半年前からとの事だけど、その時点での走行距離はもっと少なかったんだよね?
チェーンについては原因ではないんじゃないかな。
現在5000kmならチェーンもそろそろ換えておいたほうが良いと思うけど。
(チェーンの交換時期は、ホントは走行距離ではなく伸び率で判断すべきなんだけど、5000kmならボチボチだと思うので)
>>947 1 チェーンに注油
2 ディレイラーに注油
3 チェーンをはずしてクランクを手で回してみる
これだけやってみて
ペダルが異音源ってわけじゃなくて、チェーンがジャラジャラ鳴っているのがペダル越しに伝わってくるってことじゃないのか。
チェーンの伸びも原因になりうる。
問題になるほどじゃなくても、そろそろ替えといても損にはならんよ。
あとディレーラーハンガーを曲げていないかも確かめておいたほうがいい。
カンチェラーラーって
ステージ終わるたんびにチェーン交換してるって本当?
>>956 原因がペダルなのかチェーンなのか、または他の箇所なのかは現時点では切り分け出来ていないみたいだし、
ペダルが原因な可能性を排除するのはまだ早いと思うよ。
チェーンの磨耗による物なら、スプロケ換えた時点(それがいつなのか不明だけど)で症状に変化があっても良さそうだよねぇ。
>>958 切り分けするにしても、今回はペダルは後回しだろ。
ペダルに異常があるかどうかわからないけど、
チェーン周りや変速系に異常があるのははっきりしているんだから。
チェーン周りを直したらペダル側も解消するかもしれない。
まだ鳴るなら改めてペダルを調べればいい。
d
自分じゃ原因が特定できないからおとなしくショップに持ってくよ
ベルトドライヴってどう取り付けるの?
しいたけが食べられないんですが、どうすればよいでしょうか?
>>962 ベルトの交換方法って事?
シートステイがボルト止めになってるので、外して脱着だね。
>>963 みじん切りにしてハンバーグに混ぜると美味しいよ!
>>963 椎茸が苦手と言ってる人は干し椎茸なんだよな。
生椎茸なら食べられるよ。
絶対に大丈夫。
>>951-
>>953 ありがとうございます
確認済みというか 今オーダーしてきました
後押ししてもらって勢い買っちゃいました
これで悩み続けた日々から楽しみ&メンテ勉強に入ります
>>963 俺もしいたけは食べられない
だから諦めてまったく食べてないけどね
自分で育ててみたら?育てるといっても基本日陰で放置プレイだけど
しいたけは取り除いても味に存在感がありすぎるから無理なんだよ
家の周りで放置プレイできる場所がないし
しいたけが嫌いだから気持ちが悪い
怖くてクリックできません・・・
路面濡れてるからスリップかなー
最近後方をうまく見れないのが危険に感じて後方確認用のミラーが欲しいのですが、
かっこ良くてそこそこ安いミラーのお勧め教えてほしいです。
石畳やったっけ?09の最終日だよね。タイム差あったから良かったものの。
見てる側は面白かったけどね。
>>977 ミラーは死角が多いから、まずは目視に慣れるのが先じゃないかな?
その上でミラー付けるのはアリだと思うけど。
ミラー頼りで確認する癖が付いちゃうと危ないし。
俺はサイクルスター901/2を使ってるよ。
983 :
977:2010/12/23(木) 16:33:40 ID:???
>>978 >>981 ありがとうございます。そこの会社のが見やすいのかな?
デザインがちと好みではないですが、確かに基本は目視ですよね・・・・
後方確認に大きく振りかえると、バランスを崩して目視したい方に寄って行ってしまうので、
本末転倒だなと思ってミラーに頼ろうかと思ったんですが、目視の練習をした方が良さそうですね。
ありがとうございました。
ナポミラー
>>983 ハンドル形状とミラー形状の好みを書きたまえ!
ママチャリにBSのスポーツ車用ミラーを付けてる。
>>985 そうですね。すいません。
ハンドルは安物クロスのまっすぐなやつです。
形状は直線的なスポーティなデザインが好きです。
ハンドルの先端につけるタイプはいまのグリップの外側を切り落とさないといけないのですかね?
> 肉厚なハンドルだと(内径が小さいので)ハンドル変更が必要になる場合もあるね。
うちは、ミラーの差し込み部分の外周をやすり掛けして差し込んでる。
>>976 急にタイヤ、ハンドルがガタついたように見えたので疑問に思ったのです。
ありがとうございました
初めて本格的な自転車を買いたいと思うのですが
初めはちゃんとしたショップで買うべきでしょうか?
メンテナンスや修理、カスタムのことを考えればその方がいいのでしょうが
ネットで買うと3〜4万円ほど安いので迷っています。
>>992 少しでも不安があるなら近所の信頼出来る店で買ったほうが無難かもね。
まず買う前のサイズ選定や、買った後のポジション調整をして貰えたり、
その店で買った自転車ならメンテ料金のサービスや割り引きの特典があったりする場合もあるしね。
通販で安く買ってもメンテを店任せにする場合、まず他店購入車でも面倒見てくれる店を探す必要があり、
当然工賃のサービスなんかは無いので、3〜4万安くてもそのうちチャラになっちゃうね。
と、なんだか実店舗の回し者みたいな書き込みになってしまって気持ち悪いけど、
個人的な意見としては道具代10万用意して全て自分でやれ!かな。
そうすれば出先でのトラブルも対処出来る(対処可否の見極めも含み)しね。
自転車は他店購入の場合、まず自分でメンテできなければ面倒見てくれる店を探すとこから始めねばならぬ。
見つかったとしても割り増し料金取られる場合が多いらしい。
その3〜4万が割り増し分や店探しの費用以内になればいいけどね。
>>993>>994 解答ありがとうございます。
不安な部分も多いので、良いショップを探して購入しようと思います。
自分で修理等も出来るように頑張ってみます。
積極的に埋めていこうとおもう
もういっちょ
ちょっとマジ質問があるので埋めさせてもらいます
失礼
もうダメだーーーーーー誰か頼んだ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。