2 :
こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/11/24(水) 00:22:14 ID:fbAL5fW3
∩∩ ミ
| U |〜 ミ ほっ
| ∧∧
_ ( ゚ω゚ ) _ ヒョイ , ∧∧
| |──U~U──| | ( _( ゚ω゚ ) ミ ___
| |. | | ⊂___,.つつ て. ) クルリ
| |. | | ⊂ .ノ
ミ" ミ ハ,,ハ
. ∨∨ 彡 /( ゚ω゚ )\ 2GET!!!
((⊂ (_⌒ヽ\つ))
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
4 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 07:21:49 ID:LV1VVTJu
モンベルフロントバッグマウントの取り付け方で質問があります。
新型マウントは25.4mmのハンドルに取り付ける場合、アタッチメントを付けるとマニュアルにありますが
アタッチメントを付けるとハンドル後部にバーがはみ出して浮いている形になり、ハンドルがステムに収まりません。
本来どうやって取り付けるものなのでしょうか?
とりあえずうp
チネリのヴィゴレッリっていうピストフレームの2008・2009カラーを
売っているお店をご存じでしたら教えてください。
宜しくお願いします。
8 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 11:48:39 ID:FcPSB1ZK
俺のママチャリはほぼすべての接面にCRC556これでもかと
云うほど吹き付けて24年も快適に使っている。ブレーキに掛けたって
一週間もすればまた効く様になる。(まねするなよ)
CRC556ってほんとに良くないの?
CRC556は潤滑材としては良くないね
洗浄するのに使ったりするのは良いけど。
頭ごなしに全てを否定する訳ではなくて、
556の性質を理解して用途に応じて使ってる人であれば問題ないと思うよ。
>>8 全くノーメンテよりは556ぶっ掛けてる方がいいけど、
>>9を参考に適切な潤滑油使ったほうが更に良いかと
>>8 固着物を外したい時や、ちょっとした防錆対策なんかには良いと思うけど、
潤滑に使うなら他にもっと向いてる物があるからね。
またグリスで潤滑すべき箇所には不向きでしょ。
あとこれは556が良いか悪いかではなく、使い方の問題だけど、
一週間ブレーキの効きが悪くなるような使い方は良くないと思うよ。
もちろん誰も真似しないとは思うけど。
556を毎日注すならブレーキ以外全部にかけていい
グリスが溶けても556の潤滑効果で問題無し
2週間に1本くらいのペースで消費しそうw
レーパンやインナーパンツとかって専門アイテム使わないで、お尻をクッションできる工夫って何かありますか?
例えば下着を二枚重ねではくとか、サドルにタオルを巻くとか。
>>14 下着2枚は逆効果だと思うよ、股ズレおこしやすくなる。
16 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 14:52:08 ID:ABQkdDM8
専門アイテムがなぜ嫌なのかわからんが、
「自転車にハメたい友人に貸したらケツが痛いと言われた」なら
サドルにタオルかママチャリ用のカバー。
「職場や出先で素早く一般人の格好に戻りたい」なら
オーバーパンツかな。
>>16 >ハメたい友人に貸したらケツが痛いと言われた
つまりすでに開発済みだった・・・って事か。
18 :
16:2010/11/24(水) 16:03:33 ID:ABQkdDM8
その発想はなかったわ
>>16 サドルにタオルは走行中ほどけて車輪に巻き込んだりする危険性あるかな?
20 :
16:2010/11/24(水) 17:24:31 ID:???
>>19 無いとは言えないんでゴム等の補強推奨。
で、14が専門アイテム忌避する理由はなに?
そもそもタオル巻いたって効果ないよ
>>20 通勤の時にも使うので、一々インナーパンツを脱ぐの手間がかかる。
2000円以上もかかる からです。
>>22 通勤でどれくらいの距離乗ってるのか知らんけどスーツなんかだとツンツルテンになっちゃうよ
贅沢言い過ぎだな
パーツ取りで打ち捨てられたママチャリのサドルを拝借して装着
or
サドルに腰を下ろさない
>>22 会社で着るもののままだとパンツ(ズボン)痛むよー
そのたびに買い換えてたらインナーパンツどころじゃない出費だよ
おすすめのレッグウォーマーってありますか?
にゃごにゃごビール
ボスフリーのスプロケットが工具使って力こめても外れないんですが相当固い物なんでしょうか?
まだ数カ月の新しい物なので固着してるとは考えにくくて・・・・
>>31 ホイールの反対側に廻って上から体重かけてます?
スプロケ固定とロックリング回しは10:10で
>>31 現在の工具の柄の長さはいかほど?
50cmくらいの使うといいよ。
>>32 ボスフリーはスプロケ固定要らないような。
新しい物との事だからトップ締めではないだろうし。
>>31 TL-FW30使うタイプかな?
メガネレンチかけて踏んづけるといいよ。
オープンエンドやモンキーやソケットで踏んづけるのは危ないからメガネでね。
ハブナットかクイック使って工具を軽く固定してやるとカムアウト防止になっていいね。
>>29 >"にゃごにゃごビール"との一致はありません。
私のグーグル力では辿り付けませんでした・・・
>>30 ありがとうございます。女性チームとは!
Liz Hatchって単語から辿ればよかったんですね。
どちらかって言うと、タオル巻いて効果あるのは、サドルよりハンドルじゃね?
手が痛くならない。
初心者でグローブもしてなかった頃、長距離走った帰りによくやってたわ。
効果はあっても、レバーの操作性に問題出そう。
>>33 全然。Liz Hatchで色々探るうちに知った
>>36 29です。
ごめんなさい。そんなチームは存在しないです。駄洒落です。
レーパンってノーパンで履くと聞いたんですが、
チン毛やマン毛がポツポツ飛び出たりしないんですか?
>>32>>34>>35 レスありがとうございます。確かに少々短めのものを使ってました。
一応販売店にも確認して、思いっきりやったところ、どうにか外れました。
今度からメガネの長い物を用意することにします。
ありがとうございました。
>>42 ボスフリーはペダル漕ぐ力で強く締まっていくからねぇ。
取り付ける時はネジ山にスレッドコンパウンド塗っておくといいよ。
締め付けは軽めに締め付けてからペダル踏み込みで。
パナの700cのチューブ買ったんだけど、これがどう見ても長過ぎてタイヤにうまく収まりません。
ほかのチューブと比べても明らかに一回り長いんです。
パナのチューブってこういうものなのでしょうか。
>>45 チューブ単体でタイヤサイズを上回るくらいまで膨らませたりしてないよね?
パッケージと本体の表記サイズは一緒?
サイズ違いの可能性もゼロではないのでショップで相談してみたら?
今までパナのチューブは数十本使ったけど、長くて困った事はないから、
パナ特有の傾向ではなく、そのチューブ個体に問題があるんだと思うよ。
ここの板で書き込みした人のIDについてですが、
記載がある場合と???となっている人が大半ですがどう違うのですか?
違いを見比べれば分かるはず
>>46 パケも本体も700cと表示されてます。
やはり固体の問題のようですね・・
素早い回答、ありがとうございましたmuum
今までロードに乗ったことがないのですが、新しいことを始めてみようと思い
購入相談スレにあったメーカー一覧を見て選んでいたらCEEPOというメーカーが目にとまりした。
自分なりに調べたのですが、私にわかる情報が少なく、Stingerと言う名前、そしてトライアスロン用であることと
フレーム単体販売で27万円くらいということがわかりました。
これをロード用として乗ることは可能なのでしょうか?その場合フルセットでいくらくらいかかるのでしょうか?
だいたいでよろしいので是非とも教えてください。よろしくお願いします。
51 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 23:14:23 ID:wOa2Fb3S
>>50 乗り方は自由(競技やるならレギュレーション違反が無い事が前提だけど)だよ。
完成させるには20万以上用意すれば、不満が出ないであろう部品で組めるね。
正確な金額はショップで見積り出して貰えばいいよ。
>>51 その手の物はフルフェンダーに較べると、シートポスト〜BBシェルあたりの跳ねが多くなるね。
背中やなんかは大差ないかな。
そういう長い物ならそこまで問題にならんとは思うけど、
短かったりタイヤから離れた位置にあるやつは物によっては背中どろどろになるから要注意。
ちなみに
>>51で引用されてる奴、シートステーにゴムバンドで固定するんだけど付属のゴムバンドは結構劣化早いんで
つけっぱなしならタイラップおすすめ
あとシートステーと取付部の間に砂が噛んだりすると振動で塗装ハゲてくるから
付ける前に透明ビニテとかで養生しとくほうがいいよ
>>56 ほほー、リアルなアドバイスありがとうございます。
フェンダーは本所に限る!
確かに雨天じゃフェンダーも何もないな。
フェンダーが有効なのは雨上がり〜小雨までかも。
防水系の靴とかズボンとかあるのならそういったのでOKかもしれない。
自分が雨で一番いやなのは靴と靴下がびしょびしょになること・・・・・レインスーツ着るから他は大丈夫なのにねぇorz
顔面に汚いのがかかると気分悪いから、前だけ付けとけば?
1年で4000キロ程度しか乗らないのですが、チェーンの交換ってどのくらいでするものなのでしょうか?
おもに通学につかってます。
3000〜4000qくらい
>>52 ありがとうございます。完成させるには結構かかるんですね。
せっかくなので気に入ったので作ってもらおうと思います。
>>63 なるほど。それくらいなら年に1回程度でお財布に優しいです・・・ありがとうございます。
>>65 結構なお値段の器具なのですね・・・・参考にさせてもらいます。ありがとうございます。
>>66 >結構なお値段
普通の定規でも測れるよ、理屈さえわかれば。
69 :
こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/11/25(木) 00:31:07 ID:UaA543wO
∩∩ ミ
| U |〜 ミ ほっ
| ∧∧
_ ( ゚ω゚ ) _ ヒョイ , ∧∧
| |──U~U──| | ( _( ゚ω゚ ) ミ ___
| |. | | ⊂___,.つつ て. ) クルリ
| |. | | ⊂ .ノ
ミ" ミ ハ,,ハ
. ∨∨ 彡 /( ゚ω゚ )\ イヤラシイ番号GET!!!
((⊂ (_⌒ヽ\つ))
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
ロードバイク用の輪行バッグでお勧めって何かありますか?
L-100買っておけばOK
72 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 02:29:20 ID:7MTcFfXr
LEDの明るいライトを付けたいんですが
どこポイントとしてみればいいんでしょうか
安い買い物ではないので明るい物を買うための知識が欲しいです
それと後輪ブレーキ交換ですが
よくある折り畳み自転車のタイプは簡単にできますか?
ある程度のDIYならできますが
経験によるコツが必要だとか調整が難しいということだと
プロに任せようかなと
73 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 02:31:06 ID:7MTcFfXr
よくあるって何だよw
>>72 明るいライトなら自転車屋以外が吉。
猫目とか車に認識してもらう程度の代物ばかり。明るい物は無駄に高い。
いくら出せるか知らないが3000〜4000円程度で明るい物が必要なら懐中電灯スレにでも行った方が良い。
見るとしたら持続時間。単三2本で10時間以上のものは暗い。(前照灯としては不適切)
100ルーメン程度あるとそれなりに明るいが、単三2本だと3時間程度しか持たない。
たまにブレーキシューにミミズの死骸が付いてるんだけど何でなん?
呪いやろ
>>74 チラシに載りまくりの16インチ20インチの無段・6段のと推測
>>76 NE−YO!
79 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 02:51:45 ID:clj0LJt0
>>72 安い奴ならcree製のQ5ってLED使ってれば明るさは十分。
カード持っててペイパル登録する程度の英語スキルがあれば海外通販で
2000円以下で買える。キャットアイの半分以下の値段で明るさは数倍だから
国内製品なんか買う気にならなくなる。
>>72 明るさを言い出したらキリが無いが
明るいってことは電池もすぐに減るってことも考えような
ものによっちゃ2時間で切れるから
この時期だと夕方5時くらいから7時でもう走れなくなる
単三2本で動かす奴なら満充電して予備4本持てば11時まで可能だな。
日が昇るまで漕ぐとかじゃなければまぁ悪くはなさそう。
そもそもいくら電池持ちよくても暗かったら意味ないからなぁ
毎晩充電できるとは限らないからねぇ
予備電池まで持って走るなんて面倒臭すぎるし自転車乗りとしては重くなるの嫌がるからな
最低でも10時間以上はもつライトじゃないと、2〜3日安心して走れない感じ
ま、ライトは走る場所と速度によるからね
本格的なスポーツバイクに必要な明るいは
それこそ夜に街灯の少ない暗い道を30〜40km/h出す事前提だから
10時間で切れるライトになるけど
普通の折り畳みなら20km/h以下だろうし
目の前の段差が分かる程度の点灯で30時間以上持つライトでも十分
でも国内で買うにしても3000円くらい出した方がいいかも
せめて0.5Wくらいは出力あるやつじゃないと・・・
猫目の砲弾とかは街灯の届かない部分とかでは暗すぎて点けてても前照灯非点灯になった事例あるほど。
とりあえず、安くて小さいからってHL-EL135はやめた方が良い。あれは自分がいることを示す点滅灯としては悪くないが・・・・
点滅灯は補助灯 byサイメン飯倉
86 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 12:11:18 ID:vW53TqKI
サイクリングロードをクロスバイク(2009 Lupo完全ノーマル)で一年ほど走っていますが、
足の裏のしびれがひどく、困っています。冬が特にひどいですが夏でもなります。
だいたい1時間くらい走ると母趾球から足の裏全体の感覚が無くなり、2時間くらいで痛みに変わって、
体の疲労以前にそれ以上走れなくなります。クリートは未使用で、靴はシマノなどサイクリング専用の
スニーカーを何種類か試しましたが改善しません。自転車のポジションは買った店でかなり念入りに
合わせてもらったのでそれほど問題はないと思います。また車体も特に異音やがたつきなどの不具合は
ないのですが、乗り方や調整で改善できるものでしょうか?特に持病はありません。
ちゃんと見えるライトで予備バッテリ無しで軽くて10時間も持つのあんの?
>>72 自転車のダイナモのLEDライトは0.5〜2W級なので、あのレベルの明るさが電池式で欲しいならかなりランタイムの短い物ばかりになります。
0.5Wの消費電力だとして単三エネループは1.2Vの2000mAhなので2.4Wh。2本のやつでも10時間は持ちません。
100ルーメン(ママチャリを田舎の街灯のない田んぼ道でも運用できる明るさ程度)超えるようなものの場合1〜1.5Wくらい必要なので2本でも3時間前後です。
猫目さんのライトは回路があまりよろしくないので消費電力を計算することはできませんが、公称60時間をそのまま計算すると0.1W程度となります。
実際ははじめはそこまで暗くはないのですが、昇圧回路が悪いので電池の消耗とともにどんどん暗くなっていくので前照灯としてはそんなに長くは使えません。
小型、低価格、電池式の場合、明るさかランタイム、どちらかを諦めてください。
昇圧回路乗ったやつ使う場合は電池残量に注意
絶対に予備持ち歩いた方が良い
昇圧回路のおかげで電池切れぎりぎりまで明るさが持つ半面切れるときは一気に暗くなる
10分前はあかあかと付いてたのに・・・・ってことも普通に起こる
>>87 ちゃんと見えるために必要だと思う光量次第だけど、LD20が70ルーメンモードでも10時間持たないあたり小型のものは望み薄
自分はUSBで充電できるOwleye使ってるけど重宝してる。
都内の通勤がメインなのでこのくらいで充分。
結局目的や用途に合わせて選ぶのが大事ってことだよね。
>>86 一部の小径車とかペダルに微振動がめちゃくちゃあるバイクなら
1時間程度で足がじんじんするってのはあるが
普通のクロスバイクでそれは無いだろうなぁ、手で回らないくらいBBが硬くなっててそれを無理やり
ゴリゴリ回してるってわけでも無いだろうし
サイクリング専用のシューズは靴底やゴムが固く作られているので振動が伝わりやすいってのはある
ビンディング使ってないんなら、専用じゃなく一般的なスニーカーとかクッションのいい靴の方でどうかだね
それか思い切ってSPDペダルにしてしまうとか・・・
サイクリング専用シューズなら裏の一部をはせばSPD使えるんじゃないの
>>91 街灯が十分にある明るいとこなら砲弾のでも十分。1W程度のLEDじゃ明るさほとんど変わらない
ただ、USB充電式は予備電池が不可能なのと、バッテリー自体小型であまり長持ちしないものはお勧めできないなぁ
単三の利点は切れた時にすぐ変えれることとコンビニで予備が手に入ること
メットを買い換えたら(OGK Entra -> OGK Regas)顎ヒモが長いようです
切り詰めたいのですが、末端の処理ってどうするのが良いでしょう?
内側に織り込んで縫う?熱して溶かす?処理しないとほつれますよね?
96 :
86:2010/11/25(木) 13:14:54 ID:vW53TqKI
>>92 回答どうもです。
乗り始めの頃は、普通のジョギング用スニーカーで乗っていて、足のしびれがひどかったので
靴のせいかと思って、専用シューズにしましたが改善せず、と言う状況です。
やはりこれほどのしびれは異常なんですね。普通のママチャリに1時間乗っても足はしびれないです。
1年走ってだいぶ体力もついてきたので、もっと長く乗って、遠くまで行きたいのですが、
しびれのせいでそれもかなわず、本当になんとかしたいです。
>>91 owleyeはPCの電源を入れていなくても充電できるところが地味に便利だな
この程度の明るさ、照明距離で十分なら扱いやすい
>>96 しびれ方にもよると思うけどサドルが少し高すぎるとか?
靴変えたら脚長変わるしな
>>86 なんとなく血行不良な気もしないでもないな
サドルの高さを1cm程さげてみる
時々サドルから腰を浮かせる
途中で地面に座って足を伸ばす&マッサージしてみる等、いくつか試してみては?
既に試していたらごめんなさい
>>96 謎だねぇ
ロードやMTBで競技指向のシューズでちょっときつきつ目の買っちゃうと
長く乗ってるとつまさきがしびれてって痛くなるってのはあるが
ママチャリでなんともなくてクロスでそうなるってのが謎すぎる
もうショップとか自転車詳しい知り合いとかにじかに見てもらってじゃないとわからない世界かもしれないが
あとは店で出してもらったポジションはせっかくだからとりあえずミリ単位で計って記録しておいて
(サドルの高さ、前後スライド位置、上面の角度、ハンドルの高さや角度)
で、一旦極端にママチャリに近いどっしり座るポジションに変更してみて
ママチャリで1時間走るのと同じ速度同じ距離を走ってみるとか・・・
俺の場合SPDを使ってるがそれでも極端に踏むペダリングで5時間ほど走ると足先裏が痛くなる
回転重視であまり踏み込まず軽いギアで同じ距離走った時はあまり足裏が痛くならない
同様に平ペダルってのはあるんだろうけどあまり踏まずに回転重視で軽いギア回して乗ってみる
ってのも試してみるといいかも。ママチャリは基本的にギアが軽いから必然的に踏んでも足に負担かかって
なくてしびれない可能性もある
>>102 ライターと半田ごてと、どっちがいいだろう?
炙ったカッター
>>104 ああ、それも良さそう。古いメットでいろいろ試してみます。ありがとう。
俺5cmくらい余ってびろ〜んてなってるけど別に支障ないよな?
んま、本人が気にならなければいいのでは
108 :
95:2010/11/25(木) 14:27:09 ID:???
あごひもカット、やってみました。
炙ったカッターで切る方法と、はさみで切ったあとライターで処理する方法の2通り。
どちらも目的を達することはできたけど、綺麗な仕上がり、手軽さで言うと
はさみで切って切り口をライターの炎で溶かす方が上だった。すごく簡単。
カーボンフォークなのですが、購入時に内部での傷のようなものを確認し
店員に聞くとコインでコツコツ叩き出し、
「メーカーロゴのラミネート(?)部分が塗装時になんたらかんたらで
決してカーボン内部の傷ではない。もしそうなら突くと乾いた音がする」と言いました。
大体0,7〜0,8cmくらいの縦線(ちょっとジグザグ)ですが、この程度の傷が本当に内部で発生している場合、
聞き分けることが出来るものなのでしょうか?
店員さんがコツコツやったら今度は表面に傷が増えて買うのをやめてしまいました(´・ω・`)
点検時に叩いて、音で判断するのはよくある事
例えば鉄道とか住宅のタイルとか。
だから判断する事は可能だけど、
その店員が本当にできるかどうかは分からんね。
店員さんがコツコツやったのが気になるほど神経質ならカーボンフォークなんか使わない方がいいんじゃないか?
>>96 血行障害出てるって事は
実は見てもらったポジション通りになってないんじゃないか?
サドル変えてみるのも良いかも
>>109 車の車検でもやってるのを見て真似たくらいの事じゃないのか?
>>110 あんな小さな傷でも分かるものなんですね。ありがとうございました。
ちょっと訴えかけたら不安げな表情になったので「あーセールストークかー」と思い込んでしまいました。
>>111 自分が付けた傷なら納得するけど、他人に傷付けられたものにポンと金は出せない(きりっ
元々乾いた音がするような気がする・・・
>>109 神経質すぎじゃね?
7mm程度の表面の傷で素人目で内側だのどうだのと
傷はなめない方が良い。
ごく浅い傷でも無傷の場合と比較して寿命や丈夫さが半分以下になる場合もある。
>>117 カーボンなら神経質になっちゃう。
最初に見付けたのは内側の傷(っぽいもの)、店員さんがコツコツやったら表面に。
気になりだしたら止まらないもので。
跳ねた小石がかすれば似たようなキズもつくだろう
毎回乗る前に丁寧にチェックできるか?
カーボンフレームに乗るのはやめといたほうがいいな
鉄道とかで叩いてるのは、ネジ類がちゃんと締まってるかどうかを確認するためでしょ
ちゃんと締まってればキンキン鳴るし、緩んでればゴツゴツみたいな音がする
あと、グラスとかお皿をうっかりぶつけてしまったときも、
爪で軽く弾いてみれば、キーンって音がするかどうかでヒビが入ったかどうか分かる
でも、カーボンフォークってもともとそんなに音が響くもんじゃないから、
コインでコツコツやっても傷の有無を判断できるかどうか、ちょっと微妙じゃない?
まぁ不安なら買わないのが正解だと思う
>>109 自分は、5年使用のフォークにクラック入ってしまいました。
落車・衝撃は無く、突然そうなりました。
クラック部は乾いた音ではなく。逆に湿って響かない音でしたよ。
(本当に微妙な違いです)
塗装クラックはよくあるケースだけど、
不安なら買わないに越したことはないと思います。
(店によっては購入しても即交換の所はありますが)
おせっかいですが、命に関わるパーツではあるので、
今後購入するならば自己点検も必須です。
123 :
86:2010/11/25(木) 17:40:14 ID:vW53TqKI
いろいろアドバイスありがとうございました。
もともと体が硬い方で、冷え性なので血行は良い方でないと思います。
とりあえずシート1センチ下げてみて、効果無ければショップに相談します。
チェーンのプレート内側(スプロケの歯がハマる穴側)についた砂粒を
安く手軽に掃除する方法ないですかね
ホースを水道につないで、先端を親指でウニッと潰しながら水圧で洗う
>>125 その手があったか。ありがとう
チェーン切は失敗しそうだし掃除キットは高いし
皆さん、知恵を拝借させてください。
クロモリ乗ってるんですが、
工具が無いので、BB(シールド)だけノーメンテです。
今のところ問題無いのですが、普段から必要なケアってあるのですか?
また、固着があると聞いてたので、バラシは必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
取り扱いを誤らなければ
2、3年に1度、馴染みの店でオーバーホールしてもらえばおk
BBだけなら2000円くらいでやってくれるだろう
なんちゃってアヘッドの場合は
コラムスペーサーって入れなくても良いんでしょうか?
ありがとうございます。
実を言うと5年ほっといてるんで、
いい加減ひどくなってるのでは…と思ってます。
早速、お店行ってみます。
俺なら1,500円でやってあげたのに
格安ですね!メアド晒してください。
どんな軽量パーツや高級フレーム高級ホイールより
レースに勝つ為には自身のエンジンを鍛える方が大切ですか?
サドルの高さや角度を色々微調整しても痛い、サドルカバーしても痛い、タオル巻いても痛い。
これでもインナーパンツはけば、効果あると思いますか?
>>133 レースのレベルによるが
ホビーレースくらいなら安ロードでも普通に勝ってる奴はゴロゴロいるのでエンジン重視だな
流石にクロスでロードレースに勝ちたいだと厳しいけど
流石にヒルクライムレースだと1kg2kg違うと圧勝できるレベルのエンジンが必要だけどな
136 :
133:2010/11/25(木) 21:27:21 ID:???
>>135 すいません。
金が無いのでくだらない質問をしてしまいました。
自分が頑張れば高級車に勝てるかと思った貧乏人でした。
ヒルクライムで強くなりたいです。
1〜2キロの車体の壁は大きそうですね。。
>>134 潔くポジションとフォームを改善しましょう。
「意味のある」調整をしてくださいね。
本人かどうかは知りませんが、少しは努力しないといつまでも成長できませんよ。
>>134 サドルカバーを付けてダメな時点で、クッション性の有無の問題ではないことは明らか。
根本の原因である乗り方を改善しない限り何をやっても無駄ですよ。
105のブレーキ(BR-5600)買ったんですが、説明書にこんな記述が。
「本製品はリア用のブレーキです。もし、フロント用としてご利用になられる場合は、左右のブレーキシューを
ブレーキホルダーごと入れ替えてご使用ください。」
リア用、フロント用ってシューのつけ方が違ってるだけで同じものなんですか?
すいません、別の質問しますね。
最近、中古のフォークに交換したのだけど、
コラムが短く、OSステムが8mmほど上になってしまいました。
今の所、ガタは出てないのですが、
調べたところ3mm上ぐらいがベストとあります。
こんなに上でも大丈夫なのでしょうか? お願いします。
大丈夫ですよ
安心しました!
ベアリング痛めたり、ステムすっぽ抜けるかと思い不安でした。
素早いレスありがとうございます。
>>136 1時間前後程度のヒルクライムレースなら重量1kgの差で30秒違うと言われているので
2kgなら1分程度の差になるかな
これを覆せるだけの足を付けろって事だな
1時間前後のヒルクライム。。。 俺なら登り行程10kmの峠だな。
>>141 なんと・・・そんなら安い方2個買っとけばよかった
>>129 必要無いね。
隙間あけてセットする場合、見た目的に入れておいたほうが良いかもだけど。
>>124 これを機にチェーンコネクタ付けることをお勧めします。
サドル無しで自転車乗ることってできますか?
そういう人っていますか?
152 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 22:37:00 ID:dGS3GwFy
トライアル
出先でサドル盗まれたけど乗って帰ったよ
俺も盗まれて横浜から蒲田までポスト&サドル無しで帰ってきた事ある。
盗む人って何が目的なの?
スーパーでキャベツかカリフラワー買えばよかったのに
>>156 自分で使う、転売、ストーカー等々じゃね?
>>156 盗むって感覚がもう無いんじゃない
首都圏は自転車の盗難が滅茶苦茶多いから罪の意識が無いんだと思う
目にとまって欲しいから無断でもらうってくらいの感覚
まえにJKだかJSのサドル盗んでコレクションしてた変態のおっさんが捕まってたな
>>154 全身がいつもより疲労した
恥ずかしかった
>>86>>96 はまだ見てる?
私も同じ症状なんだけど、ペダルは突起のあるタイプ?
私のは滑り止めの凸凹がびっしりでこれが長時間漕ぐと痺れる原因みたい。
プラ板で爪先底作って入れたら少し改善したけど、ペダル換えたほうが早いと思ってます。
参考まで
立ちこぎすると足が太くなるって言ってる人もいれば、細くなるって言う人もいます。
どちらが真実ですか?
>>165 どっちも不正解
高負荷でトレーニングした場合だけ太くなる
乗り始めて脛がカチンカチンになったんだけどこれは正解ですか?
>>166 立ちこぎだと体重が足にかかるので高負荷になりませぬか?
>>168 道を歩いてて足が太くならないことを考えれば答えがそこにある
もし違う人だったらどうしようと思ってたけどこの池沼加減は本人だな
>>169 立ちこぎは通常の走りより疲れるって言いますが、その理由は何なんですか?
釘を打つのに細かく連続して叩くのと全力で振りかぶって一気に叩くのとどっちが効率いい?ってのと似たようなもんだ
お前は後者のようだが
176 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 00:04:32 ID:LjyC7ldW
そんで釘ひん曲げたり指叩いたりして「たいしたカナヅチじゃない」って言うタイプ
自分、アバ吉?ではないのですが、
先日フラペで100km程乗ったのですが、
左足の膝裏を痛めてしまいました(都内だったのでStop&Goは多かったです)。
歩行時はなんともないのですが、
乗車するとズキズキします(膝裏が少し腫れてます)。
ペダリングが悪かったのでしょうか?
>>174 どこに荷重が強くいくようになるんですか?
>>177 無茶な漕ぎ方したならそれが原因かもね。
あとはサドルの高さや前後位置も関係してくるだろうね。
>>178 ケツにかかってた分が他へ行くわけだから、下半身と肩から先じゃね?
>>179 ありがとう。セッティング見直しから始めてみます。
2009年のFP3か?
2台いる
186 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 01:37:50 ID:fVRndzQs
教えてください。
来月、初ロードが届きます。
んで、変速について。
えっと、前が2枚で後ろが10枚なんだけど、
これって普段どういう組み合わせで使うの?
これって20速のギアがあるという事?
車でいうところの1速が前の内側の小さいの+後ろの内側のでかいのでOK?
そこから車速が上がるにつれ、あるいは勾配によって、ギアを上げてくと思うんだけど
前の小さいのと後ろ10段が低速側の10速?
そうしたら11速に入れるときは前を外側のでかいのにして、さらに後ろを一番小さいのから
内側のでかいのまで一気に変えるの?
ああ、書いててよく分からなくなってきた・・・・
>>186 ローギアは前後内側で合ってるけど、平地でのスタートだとそこまで落とさなくて済むよ。
前内側後ろ真ん中くらいで十分軽いので。
んで、前内側後ろ外側や前外側後ろ内側の組み合わせはあまり良くないので、
んで前内側でスタートして後ろを外側へシフトアップしていくわけだけど、
後ろが最も外側になる前に前を外側へしてやるべきだね。
その時、前だけ外側にするとギア比が極端に変化しちゃうので(クルマで言うと2速→5速みたいな感じ)、
前を外側にする前に後ろを2〜3段内側へ変速、そのあと前を外側へ変速する感じでいいね。
188 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 01:54:52 ID:fVRndzQs
>>187 うわーありがとー
結構有機的に前と後ろを切り替えるのかー。
自分車はMTしか乗らないけど、前後でふたつあると頭こんがらがりそうだなあ
やっぱ慣れ?
もうかれこれ2週間ほど妄想全開です。
早く来い俺のロード!
MTBでオフロードの坂を登る時にモガクと
チェーンが暴れてギアから外れそうになります。
アウターだとそれほどでもありませんが、ミドルに落としてやるとかなり暴れます。
ネットで調べたら長さは適正みたいですが、
今よりもチェーンの暴れを抑えたい場合、どんな対策がありますか?
>>186 前ギアと後ギアの歯数比で重さが変わる
超簡単に表現すると
前のギアが小さいと、1〜10速
前のギアが大きいと、5〜14速
みたいな感じ
つまり5〜10速あたりを使うなら前ギアはどちらを使ってもいい
4速以下にシフトダウンしていくつもり(上り坂など)なら前を小さいギアに
11速以上にシフトアップしていく(加速する)なら大きいギアに予め入れておく
歯の数はたぶん歯にそれぞれ書いてあるので、どの組み合わせがどのくらい重いのか
数字で把握するとよいとおもう
上はあくまでアバウトな考え方。正確には↓
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/gear.ratio.html
>>189 プーリーケージ根元のバネを引っ掛ける穴が二つあいてるRDもあるね。(ほんの少しテンション上がる)
もしくはチェーン短くしちゃうとか。その場合アウター×ロー側数枚(短くする量により変動)は絶対に使えなくなるけどね。
一番良い方法は気にしない事かな。
>>188 意識してあれこれ試しながら走ってみれば、数日で慣れちゃうよ。
人間のパワーバンドはめっちゃ狭いから、合う合わないが明確に出るから、ある意味シフト選択は楽と言えるかも。
ケイデンス計測機能付きのサイコンも買っておくといいよ。
『自転車乗り入れ禁止』の場所で自転車を引きながら歩いても良いんですか?
あと、『自転車進入禁止』も同じくどうですか?
引きながらの場合は歩行者扱いだから大丈夫じゃね?
禁止区域は、子供やお年寄りの多い場所、
バリアフリー区域等もあるから、
降車しても、まずは状況判断してからね。
>>188 有機的ってどういう意味だ・・・?
ちなみに極端な斜めがけは使えないものと思ったほうが良いので、
実際には前1枚あたり8速分ぐらいね。
197 :
186=188:2010/11/26(金) 09:00:59 ID:fVRndzQs
みんなサンキュ。
なんとなく分かってきた。
あとは実際乗って試すしかないかなー
アウターとロー(フロントの2枚をこういうのね)でギア比が被るってのがよく分かりました。
ついでにもうひとつ質問なんだけど、コンポは105なんですが、
これって変速動作は前後同時に行っても平気なの?
今のってシフトがブレーキレバー兼用みたいな感じだからやろうと思えば同時操作できそうなんだけど。
チェーントラブルとかの原因になっちゃうのかな。
198 :
186=188:2010/11/26(金) 09:03:12 ID:fVRndzQs
あ、ごめんなさい。
アウター(前でかいでかい方)とインナー(前小さい方)か。
んで、後ろがハイ(外側の小さいの)、ロー(内側のでかいの)なのね。
>>197 同時はなるべく避けたほうがいいよ。
リアのちっこいのはトップと呼ぶね。
20速ワロタw
でも、気持ちは分かる
>>189 MTBerはローディよりペダリングが上手だって話もあるし、
もっと丁寧にペダリングすれば良いんじゃないの?
MTBの組み立てをしようと思ったら、ワイヤーの通し方がどうだったか分からなくなっちゃいました。
ディスクブレーキ用フレームで、ワイヤーガイドはトップチューブの裏側に3つ。
自転車に、またがった状態で左側(ブレーキワイヤー用)、真ん中、右側。
どっちに前と後ろのシフトワイヤーが通るのか。
それぞれシフトワイヤーをヘッドチューブから回り込ませて、前-真ん中、後-右側のルートなのか、
それともワイヤーはハンドル前で軽く交差させるだけで、前-右側、後-真ん中のルートなのか・・・
お分かりの方、いませんか。 わかりづらくてすいません。
ワイヤーの通し方はバイクによって変わる場合があるから答えは色々あると思うが
3本並びの場合はだいたい
リアブレーキ左ラインになる
真ん中のラインがFD
右のラインがRD
ハンドル下のワイヤー類の取り回しは人によって変わるが
ヘッド前で交差させない方がスムーズにハンドルが左右に切れると俺は思ってる(少数派かも)
ようするに左のブレーキからヘッドを半周させずにヘッド前でそのまま左側にはわせる
左シフトも同様に左からセンターのラインに、右のシフトRDはヘッドの右から右ラインに
205 :
202:2010/11/26(金) 12:10:48 ID:???
ありがとうございました
交差させるかどうかは、やってみて決めたいと思います
元々十分なワイヤーの長さがあるなら交差させて極端にハンドル回しても突っ張るようなことは無い
ただ転倒時とか最悪は180度ハンドル回転しちゃった時に交差の場合ヘッドをぐるんと回るから
ワイヤーの長さが足りなくて何らかのトラブルの原因なんてのも考えておく必要がある
オフロードの山ん中で転倒でもしなきゃそういうことはあまり無いんだけど
セッティングしながらハンドル回してみてどれくらい回転させるとワイヤーのアウターが引っ張られるなとか
余裕だわとかチェックしながら色々ためしてみるといいよ
取り回し方によっちゃ、ハンドルが左右のどちらかに引っ張られぎみで車体持ち上げるといつも右に曲がるんだとか
左にとか、ちょっと気持ちよくない動きになったりする。やっぱ真っ直ぐ向いて右にも左にも均等の力で曲がってほしいからね
ロードバイクとかクロスバイク乗ってると、固いサドルのせいで、尻が黒く色素沈着することありますか?
昨日鏡でケツみたら、なんかサドルの部分かわからないけど、一部黒くなってた。
そんなことあるんだ。俺は今のとこ無いが。
前からあったのかもしれないから、サドルが原因かわからないけど。
レッグウォーマーってどうですか?
おすすめのブランドあります?
wiggleでdhbとかいうブランドの
安くていいよ
>>210 まぁ無難なのはパール、生地と裾やもものゴムの加工が肌に優しい
安物なら2000円程度のからあるが安いのはゴムの部分がかなり安っい作り
伸びるってことはないけど締め付けが痛かったりする
値段気にしないならウェア類はアソスで全部かためたら最上級の快適さを味わえる
>>207 アザかもしれない
彼女の足の付根に近いところが左右黒くなってた
>>89 ハブダイナモでなく、
後付けできるダイナモ式LEDライトで2W級のものもありますか?
216 :
210:2010/11/26(金) 17:09:25 ID:???
>>217 前、これ使ってました
2つ壊れて、今は同じマグボーイの点滅なしタイプです
>>215 前にどっかの通販サイトで見た気がする。
でも、ハブじゃない奴って2W発電するには結構速度必要なのでは?いや、測ったことないけどさ。
220 :
219:2010/11/26(金) 18:06:02 ID:???
すまん、ダイナモ一体型のやつか。
変な勘違いしてた。前に見たのはハブダイナモから電気をとるLED部だけだった気がする。
たった今蘇我駅のホームに組み立てた状態のロード持ってるやつが一人居た
サイクルトレインとかありましたっけ?
どういう状態でああなったのか気になります・・・
踏切で轢かれたロードが良く出る。
長距離乗るのにひとつだけ心配事があります。
うんこしたくなったらどうすればいいんですか?
コンビニが近くにあればいいけど、ちょっと地方に行くと便所貸してくれない店とかあるし。
おもいっきり自然だったら迷惑にならないところで野糞できますが
中途半端に人がいるとうんこする場所がないですよね?
朝しっかりとうんこをしても、数時間で突然もよおしたりすることが多いので
心配で自転車で遠出ができません。
杞憂
長距離を車で走るのとなにも変わらない
下痢でもしてない限り絶体絶命に陥ることはない
地方のコンビニが便所貸さないってのも思いちがい
駅とか公園とかコンビニとか道の駅とかガソリンスタンドとかパチンコ屋とか飲食店とか
ちほうにいって
おいしいものたべて
うんこすれば
じてんしゃなくなるよ!
郊外で突然下痢襲来。トイレが見つからないのであせった。
探す間座れないので立ち漕ぎ。メーター見たら40km/h出てたよ。
少し漏れてた。
ハハッ!ゲイリー!
うるせー。俺はただ、笑いを提供する事で、
ここを良スレにしたくてだなあ。
おまいらもチビリ程度は絶対あるはずだ。
今年の夏頃に図書館で見たCYCLE SPORTSに
芸能人コーナーみたいのがあって
それに出てた若手女優さんの名前が知りたい
全てがあやふやな記憶なんだけど
おまいらだったら・・・
※今日図書館に行ったけどわかんなかった
補給が限られてるのに下痢襲来のメカニズムがわからん
夏は気をつけて水分補給しててもおしっこすら出ないな。
>>233 体調悪い時に乗れば普通に有り得るっしょ。
普通は体調悪いときは乗らないもんだが
趣味ならヤバイときは乗らないよね
通勤とかならご愁傷様
生食に変えると下痢とは無縁の生活が送れますよ
真面目にとるなよ。人がせっかく笑いを提供したのに。
ボケの一つでもやらんかい。
>>236 わからんつーから教えてやったのに
なんなのおまえは
ちゃんと名前欄にGaryって入れろよ!
ゲーリーシターナー
日本人「トイレ借りたし悪いから何か買おうかな」
朝鮮人「うんこが流れないハミ出した賠償するニダ」
中国人「紙入れるとこないあるよry」
面白いからユルス。
gary
GARY DETURNER
面白くない。臭くもない。
gary
中学生の頃、クラスメイトの村山くんが
休み時間にこっそりと便所にウンコしに行ったんだが
みんなついて行って外で待機していたら
下痢音が凄くておまけに凄く臭くて
みんなして「ゲイリーさんゲイリーさん」とはやし立てたら
村山くんは泣いて怒り狂って便所(3階)の窓から身を乗り出し
「飛び降りたるわ〜!死んだる〜!」と叫び出したんで
「やめ〜!」とみんなで必死に止めた記憶がある。
高校の頃の同級生にも居たな。
部活の合宿で下痢でダウンして。
でも彼の場合はゲイリーって名前が気に入ったらしく定着してたけど。
他の学校の女の子に、「○○高校って外人が居るの?」って聞かれるくらい有名人だった。
うんこしてくる。
gary
たくさん出た。
gary
なんでチャリのパーツは店で注文してからくるのに何週間もかかるんですかね
バイクのパーツなんて純正品で在庫ありなら3日ぐらいでくるのに
今度ロードバイクを自分で組んでみたいのですが、自組について詳しく書いてあるHP等あれば教えて下さい。
(説明だと長くなってしまいそうなので)よろしくお願いします。
>>253 ありがとうございます。
頑張ってみます。
>>224 自転車旅の時にはコースどりによっては苦労するね
工事現場の仮設トイレとか日帰り入浴施設とかには何度か窮地を救われた
よろずやで何か買ってトイレ貸してもらうとかもやったな
>>251 スポーツバイク市場の小ささ(根本的に国内在庫量が少ない)
流通経路の弱さ
海外メーカーが中心(バイクは国内メーカーが中心)
>>251 自転車で運んでるからだよ、知らないのか?
>>251 その店が問屋との付き合いが浅くて
商品をなかなか融通してもらえないんだろうな
大阪だと店に無い商品はその場で問屋やメーカーに電話してくれて在庫確認
あれば翌日に手に入るとかが普通、遅くても翌々日には手に入るよ
>>259 それくらい在庫豊富なパーツなら
どの店でも数日レベルだがな
>>261 自転車業界なんてまとまった注文数が来ないと生産しない
なんてよくある話しかと
263 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 12:20:18 ID:F2ZiNsZ9
自転車に乗って片手で3匹の犬の綱を掴んで走るのを見たけど、あれは交通違反ですよね?
傘を片手で持って自転車に乗れば普通に違反します。
あれ危ないよね。
法律的にどうなのか知らないけど。
片手運転も然ることながら、犬をちゃんと操るという部分でも危険だよな。
人に急に向かっていった時に歩いてるときより、格段に操りがたい。
>>262 それもまた全然関係の無い話だが
君、話とずれたレスするの好きだなw
268 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 13:27:05 ID:XoDCZjg0
近所のイオンに組み上がったアンカーが十万で売ってるんだが、買っちゃおうかな?
フィニッシュラインのテフロングリースはカーボンフレームの内部に付着しても、
問題無いのでしょうか?カーボンへの攻撃性という意味です。
コラムを差しこむときに、ヘッドチューブの内側に付くのと、
アルミスリーブの入った(入口付近だけなので下のほうはカーボンです)
シートチューブの内側にアルミポストに付けたグリスが付着してしまうのですが・・・
組み立てる段になってちょっと困ってしまっています。
よろしくお願いいたします。
>>268 >近所のイオンに組み上がったアンカーが十万で売ってるんだが、買っちゃおうかな?
やめておけ
272 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 16:03:15 ID:ISG9t/BI
レーパン使用者のみなさんに質問です。
初めてレーパンを買おうと思うのですが、
最初はパッドありとパッドなしどっち買えばいいですかね??
やはりパッドありだとお尻がもっさりします?
レーパンになにを望むかによる
尻の痛みを軽減したいならパッド入り
尻など痛くならないor気にならないならなしでもいい
見た目は大差ない、ましてや自転車に乗ってればわからない
>>272 むしろパット無しのレーパンとか買う意味すら無い
275 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 18:22:54 ID:fxY0TgUc
【質問】
自転車にやさしいホテル・旅館・民宿ってありますか?
できれば室内持込可で、メンテ用品が借りられるようなとこ。
スキー民宿なら、乾燥室ぐらいなら貸してくれそうだけど。
輪行バッグに入れればどこでも持って入れるでしょ
メンテ用品というのは例えばどんなもの?
>>275 懐に優しくしなければ結構やりたい放題だよ
>>275 ツーリングする人は大概宿を決める段階で、
電話とかで確認して自転車を満足の行く形で置かせて貰えるか確認してるわ。
その辺は実践によるノウハウとかもあると思うよ
>>269 あまり付けないほうがいいだろうね。
てか何故にコラム差し込む時にヘッドチューブ内側に付着するんだろ?
鉄コラムで防錆のためにグリスべたべたにしてるの?
>>275 自分は雨が心配な時は100均のカバー持ってく 荷物になるのがイヤなら輪行袋に入れるとか
でも大概、屋根のあるところに止めさせてもらえるよ
ガレージのすみっことか、納屋とか、使ってない建物とか、軒下とか
283 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 22:34:49 ID:8bYx42/o
すみませんが質問があります。
ヘッドパーツの規格がたくさんありすぎてわかりません。
GIANTの2010年のEscape R2に乗っています。
見た目ではインテグラルタイプだとは思うのですが、
カンパ規格とかケンクリーク規格とか書かれていてよくわかりません。
規格を確認するには何を見ればよいのでしょうか?単純にGIANTに適合する規格がわかれば教えてください。
よろしくお願いします。
オーバーサイズ・アヘッドなら問題ないだろ
ググレ、自転車屋で聞け、で終わる質問はするなよ
ここで聞く事に意味のあるよーな質問してくれ
>>286 ここ、そーゆースレじゃないから
シッシッ
R2は知らないけどR3は確かインテグラルだな、多分同じじゃないか?
>>286 どういう質問なら意味があるでしょうか?
290 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 23:00:10 ID:8bYx42/o
みなさま
ありがとうございます。
一応調べたのですが各規格の違いが何かがわからなかったので混乱してます。
インテグラルの中にいろんな規格があるように見えるのですがみな互換性があるのでしょうか?
∫
294 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 23:23:29 ID:8bYx42/o
わかりやすいサイトを紹介して頂きありがとうございます。
自転車は難しいですね。。。
295 :
269:2010/11/27(土) 23:34:19 ID:???
>>280 なるほど、そういう便利なものが出てるんですね。
ピラーにはファイバーグリップを使おうと思います。
アルミどうしは本来の使用法とは異なりますが、問題はないようです。
>>281 攻撃性は少ないにしても、ゼロではないのでしょうね。
ヘッドチューブ内に付着するというのは、
サスを使い回すので、コラムのグリスをうっかり拭き忘れたりするのと、
逐一下ワンのグリスを拭きとって再塗布するのも面倒だなあという意味です。
慎重にコラムを挿しこめばよいだけの話なのですが、手元が狂うこともあるものですから。
お二方とも、ありがとうございました。
麻倉みなさんですね
ttp://ameblo.jp/mina-asakura/image-10636637117-10725782851.html 510 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 21:13:23 ID:???
先月くらいに出た?自転車雑誌で、短パンのカワイイ女の子がマウンテンバイクと一緒に写ってました。
本屋を何店かまわりましたが、もう置いていません。
なんというモデルさんか誰か知ってたら、教えてください。
527 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 21:47:44 ID:???
>>523 MTB日和 5かな?
529 名前:510[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 21:55:46 ID:???
>>527,528
おお! これこれ、これです!
このモデルさん、なんていう人?
298 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 00:49:02 ID:hO4Qrngz
ロードの辻本て有名人?
あ
今使っているママチャリのシフターが壊れて変速できないのですが、
ワイヤー自体を引っ張れば一応変速可能な状態です。
この場合、シフターのみの交換で治るのでしょうか?
またシフターの交換となるといくらくらいかかるものでしょう?
ちなみに今付いているシフターは内装三段のシマノのNEXUSというものみたいです。
>>300 シフターと、ついでにワイヤーも換えておくといいね。
3000円くらいかな。
サイクリングに興味を持ってクロスバイクの購入を考えているんですが安価なものだといくらぐらいで買えるんでしょうか?
>>302 最低でも5万くらいかな。
もっと安いのもあるけど、品質や性能に難ありだから避けたほうが良いと思うよ。
giantいいかもね。
ただ、ドンキや中古のモノでも充分楽しめたりはする。
コラテックならスポーツデポのセールで4万からある
3x8s、シマノコンポ、トリガーシフター、130mmエンドとステップアップも簡単
>>293 え?! パークツールってホーザンだったんだ
>>302 クロスバイクとしては
とりあえずgiantのR3や3.1くらいが最低ラインで初心者には十分
10年モデルのがあれば4万前後、トリガーシフトの3.1なら+2000円程度の値段になってるかと
11年モデルでも4万5千〜5万くらい
実売4万以下だと比較的まともなのでプレスポがあるけど、それ以下だとスチールフレームやらなんちゃってクロスになる
これとは別に、最低限必要なもので
ライト、鍵、仏式ポンプ、チェーンオイル(+必要ならスタンド)で5000円〜1万は購入時に買う必要があり
ヘルメ、グローブ、携帯空気入れ、パンク修理キット+予備チューブ、チェーン切りなどの工具で1万〜1万5千円くらいを必要に応じて徐々に
309 :
302:2010/11/28(日) 12:39:50 ID:???
ありがとうございました。
遠出にも使いたいので、ドンキや量販店のものは避けてgiantにしたいと思います。
オクでバラパーツから自転車を組んだ場合、
防犯登録は自転車屋でしてもらえるものでしょうか?
ネットあさひでかった自転車(防犯登録なし)を納品書やらなくした後に、
リアルあさひで防犯登録してといったら、証明書ないから無理ですと断られた。
>>310 あさひのネット店に問い合わせたらどうだ?
>>310 答えからすれば出来るが
フレームで既に防犯登録されてる場合は
相手に譲渡証明の書類を作って送ってもらうか、防犯登録の解除をお願いするのが一番近道
されてない場合は結構簡単にいくが
俺は防犯登録解除してもらった自転車を某大手スポーツショップに持っていったら即効やってもらえた
話変わって、ちょい質問。
モデルチェンジで型落ち・売れ残りのバイクって、
どこに行くのですか?
年ごとに何台か残ると思うんだけど。
どうなんでしょう?
来シーズンの目玉商品になります
>>315 店に納入済みのものは店が意地でも売り切る
メーカー(問屋)在庫はメーカーが意地でも売り切る
それでもはけない量を多分まともな企業は生産しないとおもう
>>315 何処にも行かない
個人店だと前年モデルは一気に値引きされるので
自転車は変速段数が増えたりギア構成の定番が変わったりコンポが大幅刷新でもされなきゃ
型落ちしても基本的に性能が変わるというものじゃないので前年モデルを狙いで買う人も多いので
結構消化されていく
スポーツショップや大手量販などじゃそこまで引かれないので2年前のモデルのが普通に置かれてたりする
新モデルが出てもメーカーも在庫がある限り取り寄せ可能だし
追加生産がされなくなるので市場で捌かれて数が減るだけ
おぉ、丁寧すぎるほど説明してくれて納得です。
どうもありがとうございます。
太ももは使いますが、ふくらはぎを使ってる感じがしません。
ふくらはぎに筋肉つけてひきしめたいんですが、ふくらはぎを使うペダリングのやり方はどうやるの?
アンクリングでググってもらうとご希望のに近いのが出てくると思うが
今ではあんまり推奨されない時代遅れのテクニックだ。あえてふくらはぎを
使いたいというならいいと思う
>>320
パークツールのチェーンクリーナーを買ったんですが、使用後の洗浄液はどのようにしてすてればいいのでしょうか?
使い古しのウエスや新聞紙に吸わせて燃えるゴミですね
326 :
300:2010/11/28(日) 20:44:14 ID:???
>>301 ありがとうございます。検討してみます!
325と326がつながってると思って、ビックリした。
でも多分ご本人だよね
どっちも
ばか、関わるな
アバ吉もそろそろ痔になる頃か
自動車 → グランツーリスモ
バイク → パーフェクトトロフィー
自転車 → ??
自転車のゲームって何かありますか?
自転車に乗ってるときに少しでも鍛えたいので、信号待ちの時に静止するスタンディングを覚えたいです。
これは筋力使いますか?
>>333 お前の自転車は固定ギアじゃないだろうが
関係ないね。俺のでもできるの?
関係ないみたいだから答えるのやめるわ
じゃあなアバ吉
まず疲れるのかどうかを聞きたい。
そしてどこの筋肉を使うかを聞きたい。
お前の相手すんのに疲れるよ
>>337 そういうのはアバランチェでやっとくべきだったな
強いて言えば頭じゃないか?体は普通に地面に立ってるときと大差無いような。
>>332 ツールドフランスのチームの監督(いわゆるGT4のB助)みたいなゲームはある
>>333 上手くバランス取れれば筋力は殆ど必要無いよ。
それこそブレーキかける為に握力使うくらい。
バランスが悪いのをフラフラしながら無理矢理維持するには全身の筋力使うね。
344 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 07:10:48 ID:Pxss2JAx
タイヤの空気が少し抜けるのはチューブに穴が開いてるのでしょうか?
ベコベコにはならないから穴開いてるわけじゃないと思うんですが原因はなんでしょうか?
パンパンに空気入れてもしばらくするとストレスを感じる程度にタイヤが潰れるんです。
>>344 少しってのは漠然としててわからないし車種もわからないしどれくらいで抜けていくのかもわからないからあれだが
例えばMTBで最初4気圧くらい入れていて次の日には3気圧くらいさらに、翌日は2気圧くらい
やがて1.5気圧くらいまでゆっくり減ってそれ以降は減らないって感じなら
ごくごく小さい穴が空いてるパンクだね
それほど小さい穴だと空気が抜けて内圧が下がると後半はあまり抜けなくなる
あとロードなら毎回乗る前に、か最低でも2日に1度
クロスもタイヤによるがロードと同じタイヤなら上記のように、少し低い圧のタイヤならせめて週に1回
MTBも3日に1回か最低でも週に1回
これくらいは空気入れないとパンクしていなくても自然に少しずつ抜けるよ
347 :
322:2010/11/29(月) 08:18:33 ID:???
>>323 ありがとうございます。
今夜早速やってみます。
いつもフランス式バルブに空気入れ終わって抜く時に勢い余って、手をスポークにぶつけて痛いんですけど、こうならないようにするにはどうしたらいいですか?
リムに手を当てながら指で押し上げる
>>348 両手使う
作業手袋はめる
ポンプヘッドを換える
ぶつかりそうなスポークを外せばいいじゃん
今使ってるチェーンオイル(フィニッシュラインのロードセラミック)が切れそうなんで新しくオイルを買うのですが、
ロードセラミックじゃ汚れが気になる、けどそれに近い程度の耐久性は欲しい、なんて都合のいいオイルはありませんか?
値段はちょっとくらい高くてもいいです。あんまり高すぎてもあれですが・・・
シマノPTFEチェーンルブ
RESPOチェーンスプレー
356 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 14:51:53 ID:Pxss2JAx
>>345 シティサイクルです。
3時間ぐらい乗ってるとつぶれます。
小さな穴と虫ゴムチェックして見たいと思います。
虫ゴムはまだ新しい自転車だから大丈夫だと思いますが。
抜けが早いと感じたら、なにはともあれ水調べ。
最近やけに早漏ぎみだと思ったらゴムに穴があいていたでござる
あのな。
理由はどうあれ空気抜けが
異常な状態をパンクって言うんだよ。
わかった?
フラットバー専用のシフターである、シマノの『R770』は10速用とのことですが、
10速ならRDはデュラエース、アルテグラ、105のどれでも大丈夫ですか?
>>360 大丈夫よ。
歯数構成によってはMTB用でも大丈夫。
一番軽いギア比が1.3なんですが、坂とか重いです。
なんでもっと軽いギアがなかったんですかね。
みなさんのは最低ギア比いくつですか?
ロード1.56
MTB0.68
>>362 アバランチェの呪い
スプロケとRDをディオーレにすればいいんだよ
チェーンも換えとけよ
なに、アバ吉ってギア比の計算出来るようになったの?
四捨五入はできないようだが
チェーンの延長(というか交換か)もしたほうが安全じゃね?
アウター×ロー側数枚に入れなきゃ大丈夫かもだけど。
>>372 そのままで問題ない
RDが吸収してくれる
アウタトップは全く変わらない
アバのスプロケはトップ11T
ローの歯数が大きくなり、ケージも長くなるんでしょ?
もしアウターローに入れようとしたら足りなくならないかな?
>>372 いや373は間違いだ
372の言うとおりだった
アバ 巣に戻れ 詳しく書いてやる
376 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 18:02:55 ID:QwIEhPy4
自転車の「鍵が」盗まれたんだけど、被害届出すべき?
お前らなんでそんなに詳しいの?
俺も詳しくなりてぇんやけど、どこかいいHPあったら教えてくれや
>>637 工賃込みで1万弱位ですか。
高いから諦めます。
今更なんだろうけどアバ吉の語源教えてプリーズ
>>382 GTのアバランチェに乗ってたから。
吉はなんとなく。
>>383 サンキュー謎が氷解した
そういう人がいたんだね
ネットで日東のクロモリステム(クランプオンUI-2)買ったんだけど
届いてみたら所々にサビが
これって返品して然るべき?
それともクロモリで長期在庫品ならこんなもん?
そんなもん
>>376 金庫だけが盗まれたみたいで笑ってしまった。失礼。
それは、立派な窃盗罪でしょう。
>>386 ありがとございます
適当にサビ止めして使うことにするわ
ロードとかで車道の左端走る時、グレーチングとかどうしてる?
俺はパンクしそうな気がして出来るだけ避けてるんだけど、疲れるわあ。
かなり減速して、避けずにそのまま通り越してるよ。
てか、そのまま突っ込むやつなんているのかよw
>>390 昨日坂道で避けようとしたところ、前の車が急ブレーキ。
ブレーキ間に合わず突入。境目の段差でパンクしたわ。
自転車を前輪浮かして立てて、前輪にフックかけて宙吊りにして保管しようと思うんだが
ホイルに優しくないかな?
ありがとう。
やっぱみんなグレーチングは避けるなり減速するなりしてるんんだな。
>>394 ホイールによる
R500だったら気にせず吊るす
ライトウェイトとかZIPPで吊るす財力や精神力を自分は持ち合わせていない
>>393 車間距離の大切さを勉強できてよかったね
質問します。STIレバーのメンテなんですが、
調べたら特に必要無いとの事でした。
でも、常に可動してるし、耐久性のあるものとは思えません。
長く使いたいので、何かイイやり方があれば教えて下さい。
>>398 バラさないのが一番いい
時々使ってやるのが一番のメンテだね
10年ぐらい放置してたら、中でオイルが固まって、リリース動作しなくなった
396
サンクス、R500と同等以下のやつなんでいけそうだな
みなさん、鼻水対策はどうしてます?
寒いと、鼻水がでまくって、速度がだせないんです・・・。
>>401 フェイスウォーマー使ってるけど、やっぱ鼻水は出てくる
そしてフェイスウォーマーに鼻水が・・・
403 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 22:30:03 ID:3SjXSVlF
>>403 なんでもいいんじゃね?
それより出口にこだわれば。
>>403 違法でもなんでもいいからイヤホン付けて走れよ
ダッセエ音楽垂れ流しにされんのマジ迷惑だからさ
>>407 こういう専用SPってリスナーのみに届くようにある程度指向性もたしてあるんじゃないの?
DQNカーやDQNビッグスクーターのようにはならないんじゃ?
409 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 22:43:55 ID:Dh3j/8IY
>>401 外気温が低いと粘膜保護のために鼻水は自然に出るしどうしようもないよ。
俺は筒状のネックウォーマーを鼻まで伸ばして覆ってるけど
>>402の人と同じ。
ある程度の速度域以上になると口で呼吸するから速度があがらないのは
鼻水と関係ないと思うがね。
410 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 22:46:14 ID:3SjXSVlF
>>404 ありがとうございます。
iPodなどをそのまま聞けるのはいいですね
予算と合わせて検討させていただきます。
>>407 指向性の高いものがあればそれを使って迷惑をかけないようにしたいとは
考えてるんですがね・・・
骨伝導ヘッドホンとかどうなの?
>>399 固着なんてことがあるんですね。
ありがとうございます。安心しました。
高価でもバラせるカンパも一度は手にしたいですね。
>>405 分解しないのが身の為ですね。
ありがとうございます。
>>414 角度の付いたステムは天地を変える事でハンドル位置が変わるからね。
意味としては欲しいポジションを得るための方法っしょ。
天地といえば、昨日、ドロップを上下逆に付けて
プロムナードみたいに使ってるピスト見かけて吹いたわ。
ああいう人らの中では流行ってるの?
418 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 23:38:36 ID:3SjXSVlF
>>411 ありがとうございます。
音が聞こえづらいという意見をどこかのレビューで見たので、
一度、量販店で聞いてみようと思ってます。
オサレピスト海苔は人と違うチャリ=個性的なんで変な格好なのがかっこいいと思ってるんでそ
いいでわないか。最近はお行儀もよくなってるし。
いや、まだまだ行儀悪いよ。
オサレピスト乗りとは程遠いよれよれのおっさんが
ぼろぼろのロードで逆さにドロップ付けてて吹いたわw
またブレーキも変な位置につけてんだよなw
振れ取りでリムのつなぎ目の溶接部分だけ縦振れが1mm程あって治らない…
こういうもん?
逆さドロップ俺も見かけた。おじいさんたちに流行ってるのかな?
昔はデフォだったのよ。
学校がドロップの自転車禁止とかいってな。
苦肉の策で逆付けしてたもんさ(遠い目
>>415 見た目じゃ全然分からないものですね。
ありがとうございました。
>>416 ヨーロッパでは普通のブレーキつきとかでも良くやってるらしい
>>416 何に吹いたかしらないけど
定番じゃなくても自分の用途にあっていればいいと思うよ
君は人と同じじゃないと周りを気にして何も出来ないタイプ?
俺はフラットバーを上下逆につけてるぜ
>>426 安心した…
けどそこだけ締めてしまったからまた緩めて調整しないとだorz
サンクス!!
崩壊の前兆である可能性も少しはあるからね
逆にプロムナードをひっくりかえしてドロップ風味にするほうが、昔よく見たな
>>401 基本はすする
垂れてきたら舐める
信号待ちでハンカチで拭く
>>429 お前こそスレの趣旨に合わねえからくんなよ
>>434 セミドロップとしてジュニアスポーツ車標準だった
te
オレは429ではないんだけど
>>436はなんかイタタな感じだね
本人キタコレ
チェーンリングがへたってきたので交換したいと考えています
今付いているのがFC-M530なので、いくらぐらいするのか調べてみると
シルバーと黒で600円ぐらい違います(あさひでも同様)
ttp://www.worldcycle.co.jp/category/2979.html Y-1GX98030 Chainring 44T (Silver) for FC-M530-Sが3,286円
Y-1GX98050 Chainring 44T (Black) for FC-M530-Lが3,884円
色だけでなく、材質的にも違うのでしょうか?
TTバイクによく見られる「ブル+DHバー」はフラバ、ドロハンに比べて操作性は悪いですか?
見た目がカッコイイので惹かれているのですが、踏みとどまっています。
>>442 フラットとの比較はともかく、ドロップとの比較なら大差ないよ。
ポジション違うから比較するのもアレだけど。
>>442 操作性がいいならロードバイクからドロップハンドル消えてるよ
ようするに長距離を快適に走るにはドロップの方がいいってこと
まぁ1分1秒を争うわけじゃない一般人は何乗っても同じだから
気に入ったハンドルの買えばいいと思うよ
スズエというメーカー
ずいぶん前に廃業しただかハブ作るの辞めただか聞いたんですけど
最近新製品がたくさん出てるみたいで何故ですか?
復活したのかな?
うっうわあああああああああああああああああああああああああ
>>401 鼻水は時々徐行しながらティッシュ出してかむ
非常にうっとおしいけど、ここで負けて乗らなくなると春先コンディション戻すのが大変
凍結とか雪とかない土地ならがんばって乗ると、春以降に差が付く 本当。
俺も冬は遅くなるよ そんなもんだ
ズバリ、ママチャリとスポーツバイクの違いってなんですか?
求めるものの違い。
手軽さか、速度か。
>>451 用途の違いじゃん?
俺は買い物等の荷物がある場合はママチャリ、
自転車遊びする場合はロードとMTB、ってな具合に使い分けてる。
最近ビンディングシューズで乗り始めて、
クリートの位置調整を地道にやってるんだけど、改めて自分のペダリングを意識してみると、
若干内股気味に踏んでいることに気づいた。
というか、ペダルを回してないときも内股気味で、トップチューブに近いとこまで来てたりする。
特に関節が内股気味とかいうわけじゃないので、まっすぐ踏めるように直した方が良いかな?
>>455 膝に痛み等の違和感が無いならそのままでいいと思うよ。
気になるなら試しに真っ直ぐで踏むように調整して乗ってみるのもいいね。
んで変な感じだったらすぐに戻す、と。
内股癖は治した方がいいと思う
膝に負担かかるよ
便乗質問させてください
自分はO脚なんですが自転車に乗る上で問題はありますか?
>>459 腸脛靱帯炎になりやすい
痛みの出ないペダル周りのセッティングが決まるまで苦労すると思う
(Qファクターが普通の人より広めの方が痛みが出にくいかもしれない)
>>461 膝が痛くなることがあるってことですね
そのうちクロスかロードを買おうと思っているのですが
購入の時にはQファクターとやらを注意して自転車を
選んでみようと思います
>>462 Qファクターは左右のペダルの距離だから、ペダルを踏む場所の問題
本格的に乗り出した場合には、最初は無理せず軽めのギヤで乗ることですね
>>463 そういうことですか
ありがとうございます
おいおまいら。
パワーモジュレーターとやらの付け方を教えてください。
Vブレーキ怖いよVブレーキ。
前輪がロックしてヤバいらしいというのを方々で見たから、徐行しながら試してみたら
豪快にジャックナイフして着地で足痛めたよ……
どんだけ馬鹿なんだ
アウターワイヤーをちょん切る
モジュレータ分もちょん切る
切り口整形
モジュレータ噛ましてインナー通す
ブレーキ調整
切らなきゃいけないんだ。工具類というかアレを切断できる刃物が無いから自転車屋に頼んだ方がよさそうっすね。
>>466 ブレーキレバーに指何本かけてる?
もし三本以上かけてるなら、一本か二本かけて握ると効き過ぎなくていいよ。
握りにくい場合は握りやすい位置にレバーをずらすといいね。
今のカーボンシートポストがフニャなので硬めのカーボンシートポストを探してます
fsaのk-forceが硬めらしいと聞いたのですがどうでしょうか?
また、おすすめの硬いシートポストがあったら教えてください
イストン
>>460 ちょww俺のURLは拾い物で痛いわけじゃないぞw
>>471 四指全部かけちゃいますけど、普通に走ってる分には問題ないです。
急ブレーキかけたときに前のめりになるまでの余裕が欲しいな〜と。
急ブレーキかけたらパワーモジュレーター意味無いんだけど
>>475 咄嗟の急ブレーキはいつ必要になるかわかんないから、
それに備えて普段からレバーにかける指の数を減らせば?って話だよ。
モジュレーター付けても4本で急ブレーキしたら効き過ぎてバランス崩す可能性あるからね。
>>475 急ブレーキでパワーモジュレーターの作動範囲こえてガッツリ握ったら、
じんわり区間無しで即ロックだろJK
ロックが怖いならカンチでいいんじゃね?
カプレオの舟組んで安物ゴム付ければマイルドさんになるよ!
ってかブレーキは後ろから掛けろよ。
なんで徐行程度のスピードでジャックナイフになるんだ。
ほんまもんのあほやろ。
身体がフニャフニャなんじゃね?
ジャックナイフするかなと思ってやったからだろうw
どんな挙動をするか、安全な範囲でいっぺん体験しておくのはいいことだよ。
アホだとは思わん。
うん、まぁ、俺みたいに頭縫ったりしない範囲でやるようにね。
むしろ、一本指でジャックナイフの練習をしばらくやってれば体が覚えて
緊急時は後輪がぎりぎりあがるか上がらないかを維持して止まれるようになるよ。
4本の指全部を制御するのにはタイムラグがあるから、ジャックナイフになりかけた時、
ブレーキを戻すのが間に合わないことが多い。指一本、一本じゃ怖ければ2本がいいよ。
パニックブレーキと体重移動を体に覚えこませるように何度も練習するのが一番いいと思う。
練習なんて不要だよ
たくさん乗ってれば体が覚える
TANGEのロード用スレッドヘッドパーツ(1ITA)を探したいんですが
都内で店頭在庫豊富に扱ってる所知ってる方いたら教えていただけませんかー。
通販だと送料だけで結構持っていかれてしまうので・・・・
Y's
行ってみる!
ありがとう!
チューブラータイヤ使ってる人って出先でパンクしたらどうするんですか?
まさかつねに交換用のタイヤ持ってるとか?それとも、ホイールからひっぺがして
修理するとか? 今までずっと疑問に思ってました。
初心者な質問ですいません。
>>495 そのまさかで、スペアタイヤ持ってて、ホイールからひっぺがしてスペアタイヤを装着するのです
ロングライドだと2〜3本持ってる人もいます
シーラント入れておく or パンクしたらシーラント入れる場合もありますが、大きな穴は塞がりませんので、
タイヤ交換になるパターンを想定して、最低1本は持っていくか、電車やタクシーで帰るお金は持ち歩いてます
クリンチャー(普通のチューブ使うタイヤ)に比べて数倍時間と労力が掛かりますよ
高校生の頃、スペア忘れてパンクして一時間押して歩いて遅刻、昼休みに裁縫した事あるな。
縫い縫いセット持ってて良かった。
>>497 真夏の琵琶湖湖岸で裁縫してる人がいたから、タイヤあげたことある・・・(ストラーダだけど)
命を救ったね
裁縫でパンク直せるのか
>>495 いまどきチューブラタイヤなんて使ってるメリットはプロにしか無いから
素直にクリンチャーに変えたほうがいいよ
出先のトラブル対応の容易さが全然違うから
25cか28cで乗り心地のいいロードタイヤ銘柄を教えて
ま、ザフィーロだな
23Cのコンチネンタルのタイヤでおすすめを教えてください。
用途は街乗りがほとんどです。
できれば、耐久性がそれなりにあり、なるべく廉価なモノの方が嬉しいです。
>>507 GP4000Sを海外通販
耐久性があり、転がりが軽く、グリップも高い
わざわざ海外通販でGP4000S買うなら
俺ならウエパでミシュランのプロ3レース3400円で買う
わざわざてw
ポチるだけやん
パスポートも要らないしな!
ウエパまでの交通費or送料考えたら、wiggleで3000円のPRO3 RACEとチューブ2本買って7000円にするな
耐久性って書かれてるからPRO3 RACEは除外されるだろうけど
ああ、送料の関係でゆうことやったんか、ごめん
送料考えると海外通販はメリット無いねw
物による、ウイグルなら7000円超えると無料だからな。
トムソンのシートポストが欲しいのだけど、使い心地はどうですか?
車種はカーボンバックのアルミロードです
>>517 自板は初めてかい?まあ焦らずぐるっと巡回してきなよ
なんか恥ずかしいミスらしいのですが
>>517はなにをどう間違えたのですか?
まず、
>>517がウケた理由を聞かないとなんとも言えないな。
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
>>517 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
>>523 だから隠語として自治区とか獄長とかって言葉が飛び交ってるわけよ。
しばらくROMってるべきだったね。
馬鹿親切スレでよかったな。
517だけど
>>527を読んでようやく分かったよ。
なるほどウイグルが普通なのね。
カタカナ表記が見慣れなかったのでネタかと思った。
コストコみたいなものね。
皆をモヤモヤとした気持ちにさせたまま
>>517は去っていったのであった
倉敷さんを侮辱するのは俺が許さねぇ
>>528 意味わかんねーな
だから、どこにウケたわけ?
トップチューブ長が520mmのSサイズと540mmのMサイズがあり、
身長175cmの私は店員さんからMを薦められました。
適応身長はSでもMでも良い事になっているのですが、小さめのサイズを選ぶメリットはありますか?
落差が稼げるからどうのこうのと議論されていますが、良く分かりませんorz
TP長が短ければハンドルとの距離が詰まって苦しいのではないのですか?
>>532 シート角やアナタの腕長も関係してくるのでそれだけの情報では正しい解答を得るのは困難だと思われます。
しかし、身長だけを見るとMでいいんでないかいな?
>>532 トップチューブの長さはステムを替えれば吸収できるからたいして問題にならないよ。
ハンドルの高さのほうが調整範囲に限りがある。
シートチューブが長いとサドルをあまり突き出せず、
ハンドルは大して下げられないから落差を重視する人からは不満が出る。
だけど、
>>533も言ってるように、おそらくMで適正サイズくらいだと思うよ。
脚や腕の長さが平均以下だったらSも選択肢に入る余地がある。
>>532 >小さめのサイズを選ぶメリットはありますか?
重量
>>532 シートポストが突き出てて見た目が良い、
サドルバッグも悩まずにつけられる。
逆に、スローピング角度が激しくなってダサくなる
>>531 wiggleの存在を知らなくて
ウイグル地区の通販を利用するというジョークだと思った
ってことじゃないの
そしてアバ吉が未だに乗り心地のいいタイヤとか言っててわろた
お前の求めるレベルのタイヤは存在しないからとっとと買えよ
Wiggleに対してウイグルというカタカナ表記がウケを狙ったものだと思ったんじゃない?
コストコが云々と書いてるし
正直オレもウイグルにはちょっと違和感ある
発音とずいぶん違うもんね
>>533 身長174,1、股下83,5、腕66,5と67,0。
シート角78°
やっぱりMですか。参考になりました!
>>534 私より1cm大きく、股下が2,5cm短い人がSを
私より6cm大きい人(股下不明。人並みだそうです)がMを乗っていますが、ステムを10mm短くしたそうで…
こんな私がMで本当に大丈夫か?と不安だったのです。
>>535 50gェ…
>>536 Sのスローピングは穏やかで大丈夫です。XSェ…
見た目は大事ですよね!適応身長ギリギリの私がMに乗ったらシートポストが引っ込みそうでこわい。
どちらのサイズでもライディングに弊害が出ないというのであれば迷いますね…
もう少し考えてみます。みなさん本当にありがとうございました!
小さいほうが剛性が高い
>>540 50g軽量化させるのにいくらかかると思ってるんだ?
クロスバイクのフレームを探しているのですが
クロスバイクの、フレームのみの販売を行っているメーカーはありますか
またサイクリーのほかにフレーム単品で販売している通販サイトはありますか?
>>537 カリスマブロガー
炎上も消化でき、更にファンにまでしてしまう男
君知らないの?モグリだね
カリスマって・・・
どこが面白いのかさっぱりワカラネ
無視すればいいものを
それができない小者さ故に痛い人をわざわざ持ち上げて
懐の大きい人を気取るのが自板の流行りなんですか?
↑こいつもなに言ってるのかさっぱりワカラネ w
>>546 そうだよ
それと、おまえはもう少しわかりやすい文章が作れるよう努力しような
理解できない可能性が高いです
ゴキ発狂
>>546 因みに懐は「大きい」じゃなくて「深い」が正解な
バカ発覚
自転車に乗りすぎると頭が悪くなるのでしょうか?
>>555 お前はそれ以上悪くならんから心配すんなwww
ピラニアかお前らは
カリスマブロガーには仲間が居ます
それは強い絆で結ばれてます
ピラニアと呼ばれても仕方がないです
bianchi roma 2 と gios cele、どっちがいいですかね?見た目はどちらも好みなんですけど
しね
>>560 どういう用途で使うとか
自転車になにを求めているとかを書いてくださいよ
無理ッスよマジで
>>561 親切じゃないなら来るなよ、コックローチマン
>>541 なるほど、剛性面でも優れているんですか!いいですね。
>>542 既に軽量化が煮詰まっていれば、確かにお金がかかりますね。
>>567 申し訳ありません、勝手に解釈してしまいました。
それでは失礼します。
まともな対応求めるならせめてGoogle先生管轄外の質問しろよ
アバ吉さんはYahoo知恵遅れしか使えないんだから無茶言うな
フレームサイズが合わなかったらステムの交換でほぼ対応できるものなんですか?
無理
>>573 程度問題
「ほぼ」の意味が「殆ど全てのケースで」という意味なら
そこまで万能じゃありませんという答えになるが
ステム換えてもスタンドオーバーは変わらないしな!
577 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 04:09:38 ID:w7SDBvp9
下らない質問で申し訳ないです。
ママチャリでアップハンドルが使われている事が多いと思うのですが、
アップハンドルの利点って何でしょうか?
個人的にフラットハンドルの方が圧倒的に使いやすいと思うのですが。
ママチャリならアップハンの方が俺は楽だね、姿勢がおこせるからね
結局好みだろけど、前後に重量積んでるとハンドルに自重かけないほうがのりやすいし
低速でハンドル切りまくる時も、ママチャリのアップで回り込んでるハンドルの方が運転しやすいじゃん
579 :
577:2010/12/02(木) 04:30:00 ID:???
>>578 なるほど!
重量を積んだときのことを考えてなんですね!
納得です。ありがとうございました!
プロムナードは、長距離を走るときフラットより楽だったかな。
自分の場合、重いものを積むママチャリはフラットハンドルのを選んでたな。
操作性はフラットのが良いし。姿勢は高さで決められるから、
プロムナードでも低くするとまた違う。
ちょwwwアバ吉が回答者www
アバ吉じゃねぇぇっ
長距離走るなら、まずドロップ、次にブル、次にプロムナード、フラットはご遠慮じゃないか?
バーエンド付けてそれを握って巡航ならいいけど、ブレーキが遠くて怖いな。
んで、荷物で重くなった車体とハンドルを無理矢理操るにはフラットが一番じゃないか?
wiggleで買うガーミンエッジの国内使用は違法なのか?
何も違法になりそうな案件がないと思うが。
というより日本向けも販売されてるし実際使ってる人もいるから大丈夫かと。
民間の輸入代理店を通せば合法なんてねえから
合法なんてなかったら困るw
合法じゃないけど販売責任を問うって形で八つ当たりできると思ってるんじゃね?
その、ステムの変更でカバーできる範囲はどれくらいですか?
答1 市販のステムが存在する範囲。標準装備から変更して±3cm程度が目安。
答2 フレームが大きければ最低サドル高やスタンドオーバーも制限になる。ステムが足りていたとしても。
>>592 フレームが大きいということは無いので、良いかも。。。
ありあとうございました。
子供用自転車を乗ろうと思ったら、どんだけ長いステムが必要になるんだよっていう
私の質問の仕方が悪すぎましたね…すみませんでした。
ほら、謙虚な質問者だったのに萎縮したじゃないかー。
良スレなんだから、俺らも紳士的にいこうぜ
身長177、股下86.5ですが、短足?人並み?
598 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 17:02:44 ID:oF7/zD6j
>>597 平均的な股下比率は45%くらいだったかな。
>>597 事実を認めたくないという心境からそんな質問をしたんだろうけど、短足です。むしろ奇形といっても過言ではないレベル。
自転車屋さんは、自転車を販売してどのくらいの利益を得ているのでしょうか
たとえば上代10万のスポーツ車の下代は、一般的な個人経営店の場合どのくらいでしょうか
販売奨励金のような制度を設けているメーカーや問屋はあるのでしょうか
>>598 飲酒運転を堂々とブログの記事にできるなんて羨ましいぜ!
下代は・・・6割くらいかな
インセンティブなんて、聞いたこともない
携帯電話みたいな、販売利益は度外視して後から巻き上げるようなビジネスモデルじゃないと、
奨励金を出すのは難しいよなあ。
むしろ売れなければペナルティがあるくらいで。
>>606 ありがとうございます、意外とマトモですね
でも在庫した場合のスペースとか組み立てやアフターサービスの手間を加味すると
ギリギリってところでしょうか
>>607 トレックとかの特約契約(ノルマ)のことでしょうか
なんかきいたことあります
インセンティブについては、携帯だけじゃなく液晶テレビなどの家電の例もありますが
市場規模が違いすぎて比較できないでしょうか
トップチューブ長531.8、シート角74°のフラバロードに乗っています。
一般に言われている「膝のお皿の裏(中心?)がペダル軸に来るのが適正(目安)」という概念がありますが
このためには、メーカーにより規定されている許容範囲を超えてサドルを思いっきり前に出さなければなりません。
これは、フレームサイズが大きく、もう一つ下のサイズを選ぶべきだったのでしょうか?
因みにこれはSサイズであり、適応身長は165-180です。私は175cmなのでSで良いと思ったのですがorz
通報するにしても追い込むにしてもなんでお前は人任せなんだ?
自分でやればいいのに
>>612 なんでだって?
本当にわかんないの?
バッカじゃねえの?
>>612 お前バカだろw
誰が好んで他人に嫌われるようなことやるんだよw
誰も好んでやらないことを、他人に頼んでやってもらえると思ってるほうが馬鹿だろ。
自分でやれ。うぜえ。
ν速民の鏡だな
617 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 20:20:40 ID:Nsn8M6+2
>>610 股下75センチくらい?標準体型よりだいぶ足が短いとか?
>>610 皿の表じゃないの? …裏という説もあるのか。
どちらにせよ目安だから気にしなくてもいいし、
前に出しすぎて膝を傷めないようにするための基準だとも思う。
慣れてくると下げたくてたまらなくなる人のほうが多いような。
それと、今ペダル軸に届かないのは、サドルが高すぎて膝が伸び気味なんじゃね?
>>615 この人なんでこんなにムキになってんの?
>>617 ワイズで測って頂いたところ、身長174.1、股下83.5でした。何度もすみませんorz
>>618 本によってまばらだったような…ww
サドル高も一般的に言われているように「ペダルを一番下にして、かかとをつけて膝が伸びるくらい」
というように合わせてあります。
明日、ちゃんと確認できるところへ行って見てきます。ありがとうございました!
>>619 なんでだって?
本当にわかんないの?
バッカじゃねえの?
>>621 この場に相応しくないんで他所でやってくれるかな?
もっと熱くなれよ!
625 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 20:45:45 ID:Nsn8M6+2
>>620 股下83.5もあるならフレームが大きすぎるってことはないね。
適正ポジションについて何か勘違いをしていると思われる。
>>625 まずシートチューブとクランクを水平にして、ペダルにかかとを乗せ、膝が伸びるようにする。
そしてクランクを水平にしてペダルに拇指球を乗せ、膝の皿の中心やら裏やらがペダル軸の真上に。
糸冬…という感じです。ハンドルとの距離は、購入当初は遠いと言っていましたが
前傾姿勢を取れるようになった今は肘が結構曲がるのでもしかしたら120mmのステムでもハンドル近い?なんて思います。
スレ汚しすみませんでした。
クランクは水平になっても、シートチューブは水平にはならないよ
そこは平行のつもりだろ。
読んで分かる程度のことをいちいち突っ込むのは馬鹿だし、
読んで分からないのも馬鹿だ。
馬鹿を無視できない馬鹿も迷惑だから消えてくれ。
>>626 フラバなんだからちょっと近いかなと思うくらいが普通だよ。
前傾姿勢に疲れたときに休むところがないからね。
遠くしたいならブルホーンかドロップかってことになる。
>>627-628 ちょwwなんだ水平ってorz
>>628さんの仰る通り、平行の間違いでした。
>>629 すまんお…
>>630 なるほど。とてもスッキリしました!
のんびりと走っている時は丁度いいくらいのハンドル距離であると思います。
みなさん本当にありがとうございましたm(__)m
前乗りポジションというのは、TTバイク特有のポジションなんですか?
>>609 どこまでバラしていいのか分からないけど6割も無い
7割〜8割
特約ってのは例えば某電動自転車を仕入れようと思ったら
最初に最低10台は発注しなきゃいけない
とかそんな感じが多いらしい
>>634 小売店とそのユーザーサポートに依存するウエイトが大きい商品のわりには
ずいぶんと足元見られてるような気がしますが、どうなんでしょう
粗悪品が跋扈する元凶はメーカーと問屋なんじゃ……
イオンみたいなPBもではじめてますし、
先進的な考えをもった異業種企業が本腰入れて乱入してきたら大荒れしそうですね
スポーツ車ではジャイアントあたりが色々新しい動きをみせてる、のか?
>>635 足元見ているのは小売店じゃなくてメーカーってことでいい?
バラしていいのかってほど異常ではなく、ある意味びっくりするほど普通だよなあ。
小売なら粗利2-3割、製造業なんかは逆に原価2割が標準的。
あくまで加工せず右から左に流すだけの業種と扱われているのは、
足元を見られていると言ってもいいのかもね。
整備の手間や、1年で入れ替わるナマモノであることを考えれば、
もうちょっと粗利率が高いほうが健全なような気がする。
>>635 でも一般車のメーカーはそれほど儲かってないんだよね
やっぱり中国のママチャリ価格が標準ってイメージになっちゃってるけど
まともな品質で作るとそんなに安く作れるものじゃないらしい
でも自転車屋の人件費を無視した価格設定になってるのは事実だね
勉強なるなあ。
>先進的な考えをもった異業種企業が本腰入れて乱入してきたら大荒れしそうですね。
そう思う。業種に限らずこの危機はすでにある。特にアジア諸国から
ホムセンママチャリは安いくせに実用品としての最低限の品質はクリアしてきてるからタチが悪いんだよなぁ
これが1年乗ったらフレーム折れそうとか、スポークバッキバキで走行不能とか見るからに安かろう悪かろうなら
当たり前の値段の自転車に対する価値観がずいぶん違うんだろうけど
あえて言うならブレーキが鳴きやすいとか重いとか、そのくらいだもんなぁw
>>639 1年乗ったら錆だらけだし
ブレーキは最初から片利きだしかなり粗悪な作りに未整備状態だけど
それが当たり前だと思ってる消費者と
自転車屋でパンクの修理を頼むと、ついでにブレーキ等の不具合を整備しちゃう自転車屋がダメだなww
ほっとけばいいのに
ついでにホイールの振れ取りまでやってしまうお店もあるww
職人だと見逃せないんだろうな
激安ママチャリにおばさん乗って走ってるの横から見るとグニャグニャフレーム歪んでるからな
あれはあれでバネが効いて乗り心地がいいのかも知れないが
まあ、パンクしたタイヤでリム打ちしてても物ともせずに乗ってる強者もいるけどね
一番すごかったのはちぎれたタイヤ振り回しながら走ってたオバちゃんかな
後ろタイヤがパンクどころか引きちぎれてリムにへばりついてるだけで、リムが完全に接地してたw
そんなつわものいるのかwwww見てみたいwwww
>>641 錆ないのが売りになったのは割と最近だと思うんだぜ
錆びっぷりが違うだろってのは置いといてな
乗ってたら溶接が糞でヘッドチューブがもげて泣き別れぐらいの粗悪さじゃないと
質が悪いと思わないと思うんだよね
なんだかんだでボロボロでも5年ぐらい乗れちゃうし
昔は錆びない自転車は高いステンレス製だけだったね。
今はアルミの安物があるからなあ。
ママチャリは質が悪くて整備の甲斐がない。
自転車に似た別物だから気持ち悪くて本当は触りたくない。
そんなことをママチャリ乗ってた頃に店で言われて、何こいつと思ったけど、
今ならその気持ちが分かる。
言っちゃいかんけどなw
ガキんちょの頃、パンクしても家まで乗って帰ることはたまにあった。
前輪がパンクすると悲惨。
10年ぐらい、室内で冬眠させていたMTBを復活させたら、変速がうまくいかないことが時々あります。
シフター内部で潤滑油が固着している可能性大、ということで、シフター内部にCRCでも吹いておけ、と言われたのですが
CRCじゃあプラスチックによくないですよね?シリコンスプレーのほうがいいですかね?
それとも、最初にCRC吹いて固着を溶かして、後からシリコンスプレーとかのほうがいいですか?
他に、これ使っとけ、というのがあれば、教えてください。
wiggleスレがお祭り状態なのでこちらで質問させて下さいm(__)m
wiggleで「5〜7日以内に発送」とありますが、発送手続きを完了するのがこの日数以内であって、
こちらに到着するのが5〜7日以内ということではありませんよね?
CRCの主成分はケロシン!
>>650 自分で書き込んでるうちに、何か気が付かなかったか?
CRCも無香性のなら樹脂を侵さないけど…
それよりケーブルは替えた?
ケーブルの潤滑が渋い可能性が高いよ。
>>649 俺はラスペネでやるけどCRCで問題無いと思う
>>652 いえ、何も…(´・ω・`)
(´・ω:;.:...
ん〜この読解力・・・
日本もうダメだな
>>656 「5〜7日以内に発送」とあります
って自分で書いてるじゃんってことでは?
>>656を書いてる途中で気がついて崩れ去っているのかと思ったが、
そういう意味じゃなかったのか。
俺たち馬鹿親切なんだから、
どげんかせんとイカン!
5〜7日以内に発送します。(←この時点でウイグルさん家から宅配業者に渡されますね)
そこから運送が始まるので、その後数日かかって到着します。
優しいね。
あなたもね。
!?
おやすみなさい。。。
667 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 07:50:07 ID:f9QZzCaa
おはようございます。
明後日品川区〜千葉県四街道まで行く予定なのですが、湾岸線及び東関東自動車道(四街道ic)沿いの道は自転車通行可能でしょうか?また、他にオススメあれば教えてください。
行けるよ。
排気ガス対策しといたほうがいいね。
湾岸道路は船橋まではアップダウン激しかったりしていろいろマゾいよ。
今どんなのに乗ってるか書けよ
Sだな。XSでもいいくらい。
少なくともMはない。
ジオメトリ表のPDFがあるからそっちの寸法で判断したらいいよ。SとかMじゃなくて。
クロスバイクにママチャリのサドルをとりつけると、スピードと見た目以外で何か問題ありますか?
なんで調整出来ないの?
>>674 今乗ってるバイクが快適ならSがいいよ
有効トップチューブ長が535=>540になるけど
多分、気にならないだろう
681 :
671:2010/12/03(金) 12:42:18 ID:???
>>675 ダウンロードしたんですが、素人なものでイマイチ見方がわからないんです。。
>>679 実際LOOKの方が今乗っているミスティックラッツより多少大きいって事ですかね?
アバ吉くさい質問だな
>>681 5mm有効トップチューブ長が長い、つまり5mmハンドルが前に遠くなる
レーサーとは思えないから多分気にならないはずだけど、
気になるならステム10mm短くすればいいよ
今の自転車のサイズ(シートポストの突出しや、ハンドルまでの距離等)
に不満が無ければSでOK
685 :
671:2010/12/03(金) 13:57:55 ID:???
>>684 ホントありがとうございました。
おかげさまでよくわかりました。感謝です!
ママチャリの幅広サドルだと、スポーツ車っぽくケイデンスを上げて走ったら
ズボンが擦り切れやすくなるかもね。
追い越して行った車が
次の交差点でわざと左を塞ぐように止まってるのをみると
カチンとくるんですが、皆さんはそんなとき自然に後ろに付いて信号を待ちますか?
もしくは引きずりおろしてぶっ飛ばしますか?
被害妄想が強すぎ&気が短すぎです
>>688 すり抜けはマナー的によろしくない
信号待ちの車の脇は走る場所じゃない
そういう思考でいればカチンとくることなどない
街は余裕をもって走れ
>>688 そういう時は運転席側から回って
わざと車をふさぐように前に止まって信号が変わっても
発進するフリをしてワンテンポ遅らせてやると後ろの車は発進しかけて急ブレーキを踏む
プギャーって思いながら逃げる
>>688 そういうときは車のボディに手を置いて休む
>>691 前塞いだ時点でキチガイ認定されてるから無駄だよ
釣り掘り
原則キャッチ&リリースだから
安心して釣られていいよ
>>688 互いに事故防止になるしまぁいいんじゃないの?
>>688 左折するために寄せてるんじゃないの?
車の運転で曲がるときは寄せなきゃいけないからむしろ寄せてないのに曲がる車の方が間違い。
曲がらないのに寄せてるなら困ったもんだが。
まぁ、原則としてすり抜けはしちゃいけないことになってるから法規を守りたいなら車の後ろで待ちましょう。
>>688 駐車違反の車両を避けるのと同じ要領で
右側に注意しながらパスしましょう
漕ぎ出しは1.5位で、スピードに乗るとギア比2位で漕いでるんだけど、これで足やせますか?
左ウィンカー出さずに左にぴったり寄せて止まったら、駐車と間違われても
仕方ないな。だから右から回避して前に進んでしまおう。
ぴったり寄せてない車の場合は、左右とも1.5mだかの十分な
側方間隔が取れる場合のみ、横を通過するようにしたほうがいいね。
いきなりドアが開いて人が降りて、そこにチャリで突っ込んだら言い訳できないから。
>>688 お前みたいな子を巻き込まないために、左に寄っているんだよ。
その程度でカチンとくるなんて怖い人だね。
>>699だけど、軽いギア比でクルクル高回転すれば、足は痩せるって言うけど、その軽いギア比がどの位かがわからないの。
いまだにわからない。
サイコンも持ってないからケイデンスもわからない。
>>699 そのくらいでいいんじゃね。
大ざっぱには2くらいの軽いギヤ比で回して、
軽く息がはずみ汗をかく程度の苦しくない強度を保つ。
筋肉は腿の前側を使いがちだけど、後ろ側から尻にかけてを使うよう意識。
チームウェアってのがありますが、
そのチームの自転車に乗っていなくても、
着ても、平気なんでしょうか?
自転車の世界は、素人なので、教えてください。
忘年会で飲酒後はママチャリで帰っても違反じゃないですよね?
>>706 そのチーム(アマチュアだろ?)が自転車を指定してるようなことがなければいいだろ
そんなことめったにないけどな
シャカリキとか弱虫ペダルとか読んでみ
同じチームジャージでも自転車のブランドはみんなバラバラだよ
>>707 警察の検査で酒酔い、酒気帯びだとジャッジされなければおk
>>707 道路交通法第65条1項
何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。
第百十七条の二 次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
一 第六十五条(酒気帯び運転等の禁止)第一項の規定に違反して車両等を運転した者で、
その運転をした場合において酒に酔つた状態(アルコールの影響により正常な運転ができないおそれがある状態をいう。以下同じ。)にあつたもの
明確な基準はありませんが警察の人が見て危ないと思うほど
泥酔している状態で乗ると罰則があります
1杯程度で法律違反とまでは言えませんが飲酒運転はやめましょう
>>708 さっき、サーベロのジャージ着て、サーベロの自転車に乗ってるプロ?選手の動画見て、
かっこいいと思い、ふと思ったんです。
俺の注文してるロードは、サーベロじゃないけど、着ても変じゃないのかなぁ〜って。
安心しました。
サーベロジャージにします。
あなたはそのジャッジされない程度飲んでふらふらした車や自転車に
自分や自分の大切な人がぶつかられた時どう思うでしょう
飲んだら乗るな、乗るなら飲むな
>>710 プロレプリカのことな
それだと目ざとく気にする人は結構いる
とくにサーベロとか自転車メーカーのチームだと、
乗ってる自転車が違えばやっぱ違和感はある
人目を気にするならやめたほうがいい
>>713 やはりかぁ〜。
サーベロジャージ、かっこよすぎだよねぇ〜。
諦めます。
主な使用用途はロングライドや街乗りでほとんどブラケットポジションなのですが、
ホビーレースに年数回程度出るようになって、下ハンでのシフトアップが必須になってきました。
そこでSORAから105に換装しようかと思っていますが
ブラケットポジションでのシフトアップが親指シフトと比べて面倒になったりしませんか?
やりにくいようならば海外通販を利用してカンパコンポに浮気したほうがいいのかとも思っています。
>>715 案ずるより産むが易し
シマノでもカンパでもスラムでもすぐになれる
iPhoneかandroidで走った道をGPSで自動で記録してくれるアプリってないかな?
>>717 iphoneの場合。
everytrail とりあえずwebでアカウント作って、無料版を使ってみそ。
あと、gps系はやたら電池を食うので、eneloopなどの予備バッテリ必須。
マウントしたければRAMマウントおすすめ。変な安いマウンター買うと、悪路の衝撃とかで機体がバンジーかまして涙目です。
スポーツ車って室内に保管するのが基本なんですか?
はい
>>721 別に強制はしないけど長く良い状態で使いたいじゃん?いろんな意味で。
TTバイクのお勉強をしたいと思い書店に行きましたが、ロード、クロス関連の書籍しか見付かりませんでした。
TTバイクの乗り方やメンテナンスなどについて書かれた書籍はありますか?
>>724 乗り方はカンチェを参考に
メンテナンスはロードとほとんど一緒かな
>>716,718
そうですか。やっぱりシマノがなんとなく安心だと思うので105にしてみます。
>>720 この際なのでSTIだけじゃなくフルで105に変えようと思っています。
店の兄ちゃんが「105は乗るよー、多分変えたくなるんじゃないかね(笑)」
と言ってたので、寸法などあるのか分かりませんが大丈夫だと思います。
そのとおりになってしまった…
どうもありがとうございました。
セットはセットです
>>717 アンドロならoruxmapsってのが便利。
オフラインマップ作っとけば通信無しでオーケーだしね。
>>725 映像ですかwwww
ありがとうございました。
733 :
727:2010/12/03(金) 23:54:13 ID:???
>>730 つまりフロントとリアの日本セットの値段ということですね!
ありがとうございます!
翻訳ミスと変換ミスが町をカオスに今日も巻き込む
ワロタww
走ってるとダラダラと鼻水が出てくるんですが、良い拭き方を教えて下さい
何で拭きますか?その拭きモノはどこに入れておきますか?
>>736 手鼻飛ばしを習得する
ただし周りの迷惑にならんように
ティッシュで鼻かめ
ゴミはポケットへ
すする
飲む
BUKKAKE
チューブ挿入、バッグぶら下げる
タオルハンカチをトライバッグに入れてズビズビやってるんですが
さほど妙案があるわけでもないようですね…
つーか、寒い時期に風邪をひいているわけでもないのに鼻水がダラダラ出るのって俺だけ?
走り出して3分もしないうちにベショベショなんだけど…
耳鼻科池
>>736 基本はすする
垂れてきたら舐める
信号待ちでハンカチで拭く
ハンカチはポケットに入れておく
>>746 脳を保護している水かもしれないね。
マジで耳鼻科行け。
もういい。アバ吉の相手でもしてやってくれ。
>>746 排ガスが多いとなりやすいよね
後は確か運動性敏感何とかって言うやつだとおもった
自分もそうなので前調べたけどうろ覚えスマソ
>>751 そうなのかー。
低気温の空気の中を走れば鼻水が出るのは当たり前だと思ってた。
そうならないために鼻毛があんだろがよ
Y'sで計算された股下に不信感を抱き、いま正確ではありませんが股下を測ってみたところ
Y'sで算出された股下より2cmも短い疑いが浮上し、眠気が消し飛びました…もう…(´;ω;`)
お伺いしたいのですか、Y's以外で自分の身体のデータを取ってくれる体制のあるお店はありますか?
その場合、購入を前提に話が進みそうで不安なのですが…。
データだけを取ることは可能でしょうか?
シマノのホムペでボディなんちゃらやってるところを探す
レンタルって少ないよね。
有楽町の無印は今もやってるのかな?
あっても台数少ないから難しいかもだけど。
>>758-759 死んでました。ありがとうございました。
あと、調べたらUDXの駐車場でPAS貸し出してるみたいです。
>>756 名古屋です。Y'sロード名古屋ェ…
>>757 シマノフィッティングシステムですか?
数ヶ月前ですが、取り扱い店に電話で問い合わせてみたところ
『あれは今ロードに乗ってる人を対象にしたものでどうたらこうたら…』
ということで難しそうなのです(´;ω;`)
シマノのHPですか!他にも取り扱い店があるかも…問い合わせてみます、ありがとうございました!
フィッティングスケール置いてる店でサイズ出して貰えばいいね。
自衛隊の人って、105をヒトマルゴって読んだりするの?
1=イチと7=シチの聞き間違いを防ぐために1=ヒトと呼んでるって聞くけど
7をナナって言えば解決
しかし、数字に幾つも読み方がある言語ってある意味凄いな。
まぁ大陸の影響のせいだけども。
新ヒトマルゴコンポはイケてるなこりゃぁ!
自衛隊降臨希望
>>764 両方変えないと解決しない。
片方だけだと、変えていない方を曖昧に発音されたとき、
変えている方が出てくるまでどちらか決定できない。
逆側を変えている話者、どちらも変えない話者がいる限り無理だよ。
両方変えれば混乱がない。
>>769 ナナonlyにするんだよ
もう”シチ”は捨て去る
だから全員が捨てて統一されるまで意味がいないんだってば。
移行中に話者が混在している間は効果がない。だから移行が短期間で自発的に進むこともない。
馬鹿親切スレとはいえ、自転車の話じゃないからこのへんにしとくよ。
七英雄
ガイドプーリーからなんか銅線のようなものが飛び出ている状態になっているんですけど
これ何かまずい兆候なんでしょうか?
異音がしてんですけどそれに関係あります?
ツーリングや街乗りが主でレースに出ない場合
あえてノーマルクランクにする利点はありますか?
>>773 とりあえず取り除かないと。
外部から巻き込んだものならそれで解決すると思う。
>>775 コンパクトではなくて、という意味?
平地中心なら39Tの使い勝手がいい。
50-34Tだとちょっとしたアップダウンでフロント変速が必要になってめんどくさい(貧脚の場合)
39Tでも坂を苦にしない脚があるか、きつい坂がないところを走るならいいと思うよ。
778 :
649:2010/12/04(土) 13:09:40 ID:???
レスくれた方ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
シフターだけじゃなく、ワイヤーにも問題ありそうですね。
お返事が遅くなり、すみません。
50-39や48-39とか、ツーリングなら50トリプルという手もあるね
普通の脚力なら、平地メインだとインナー39の方が使える
↑48-39は48-36の間違い
>>777 そうです、コンパクトと比較してということです。
そもそも坂のある場所は避けて走るようにしていて、平地を走る割合が8〜9割なのでどうなのかなと思った次第です。
>>779 なるほど、トリプルの選択肢もあるんですか…
なかなか悩ましいですが、調整の容易さや重さを軽くすることも考えて見送りたいと思います。
脚力的にもたいしたことはないと思うんで、39Tが使えたほうが良さそうですね。
通勤時にはそこそこの坂がありますが、シッティングでギア比2前後、
ダンシングで2.5前後で登れる程度なので39Tでも楽勝そうですね。
ノーマルクランクで考えてみます。
自転車で有酸素運動して脂肪を燃焼させたい場合、どのくらいのペースで漕げばいいのでしょうか?
息が軽く荒くなるくらい?
>>782 いい加減Googleの使い方ぐらい覚えろよアバ吉
有酸素運動で息切らしてどうすんだよ
そんなもん。
ゼエゼエいうくらいだときつすぎる。
軽めで長時間やれ。逆に言うと長時間できるくらい軽くすれ。
wiggleからウェア類が届いたんだけと初めて関税をとられました。
いままでもウェア類を購入してるのですが、関税ははらってません。
なんでなんでしょうか?
関税をとるかどうかはあくまでも人の判断によるものだから
787 :
785:2010/12/04(土) 18:07:22 ID:???
>>786 つまり今まではラッキーだったってことでしょうか?
商品によってかかるとかはないんですか?
朗報!
まだ新聞には出てないけど、もうすぐ日英同盟が締結される見通しがたったようだ。
なんでも、英国にいる林なにがしという大使が英国外務大臣とそういった話をしたらしい。
あとは山本権兵衛と西郷従道が元老院の伊藤博文をどう口説くかだな。
これが成立すれば、Wiggleでの買い物の際に日本に優位に働くはずだ。
>>782 排気ガスが肺の隅々にまでいきわたる程度にしとけ
>>787 衣料品カテゴリとして扱われたらほぼ課税だろう
ごめん、そういうスレじゃないから
すんません
795 :
785:2010/12/04(土) 19:05:25 ID:???
>>790 なるほど。
セールで買ったのに関税でプラスになったので損した気分だな。
ありがとうございましたー!
本当、こういう奴らって何がしたいんだろうね
永遠に消えたまえ
804 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 22:16:10 ID:eYI3ODx+
今濡れた銀杏の葉でこけて
ハンドルとタイヤの向きがずれてるんですけど
道具がないと直せないですよね
>>804 そうですね
ママチャリなら多少無理が効きそうなのでタイヤを股にはさんでエイってやってみれば
>>804 ホイールを両足で挟んでハンドルをぐいってやると直るけど、締め付け力不足が疑われるので後で自転車屋で見てもらったほうがいい。
700Cクロスバイク用にshimano r500のホイールを買おうと思うのですが
Amazonだと前後セットより前後それぞれでで買ったほうが安いのは何でですか?
あとAmazon(前後で10850円送料無料)より安い所ありますか?
近くのワイズは13000円くらいでした。
811 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 00:30:42 ID:nnBwm3Xz
メーカー完成車の油圧ディスクブレーキは
ショップに納品されたときにどれくらいまで組み立ててあるのでしょうか?
フルードは自分で充填することになる。
814 :
16:2010/12/05(日) 01:17:53 ID:???
>>795 次から送り状に「衣料(garment)」じゃなくて「スポーツ用品(sports equipment)」って
書いて貰うといいよ。バックパックなんかも同様。
815 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 01:53:28 ID:xD5N4Mhb
赤蝮銀次郎さんはドコの国に住んでいるのですか?
ペダルが頑張っても着脱不可能
なにかいい知恵をください。
さびてるわけではないです。
完成車状態で送られてきたんだけど、たぶんグリスロクに塗らずきつくはめ込んじゃってるんだな・・・
自転車箱
何をやってみてダメだったのか書いてくれないと…
両方外れない? 左が逆ネジなのは分かってる?
CRCを吹いて一晩放置。
できるだけ柄が長いレンチを使い、場合によっては鉄パイプで延長。
クランクは3時(水平前方向)にして、9時からレンチを当てればクランクが動かないから体重をかけて回せる。
あとは奇声をあげればOK
木槌みたいなのでトントン叩くと簡単だよ
オォォリャアァァーーーー!、ガッ、ガクン、クルクルクル。
821 :
795:2010/12/05(日) 08:30:46 ID:???
>>814 おお!
早速注文したのでそうするようメールします!
ありがとうございます!
wiggleに返品したい時はfedexでおくってもいいのでしょうか?
>>818 力いっぱいやってできませんでした。
クランクとレンチ当てる位置はおおむねそんな感じでやったんですけどね・・
鉄パイプで延長ってなんすか?
>>819 使ってみる
ちゃんと奇声をあげなきゃダメだよ
レンチがかかっているのを確認してから、じんわり踏んで体重を掛けるのもあり
>>823 内径がレンチの柄より少し太い鉄パイプをかぶせて延長するんだよ。
テコの力点が遠くなってトルクが増す。
わざわざ買ってくると意外と高いから、そのへんに落ちていなければ気にしなくていい。
コラム径が28.6mmのステムだったのに、
うっかり、25.4mm径対応のアヘッドコンバータを買ってしまいました…。
とほほ…と思いながら、28.6mm対応のコンバータを探していると、
↓のようなものを見つけました。これで幸せになれますか?
○ディズナ Aヘッドステム 1インチカラー
http://www.worldcycle.co.jp/item/4399.html できればちゃんと28.6mmのものを買い直したほうが良いのだと思いますが、
あまりに安いのでとりあえずこれで対応出来ればと考えています。
828 :
827:2010/12/05(日) 14:10:43 ID:???
>>827 すみません。自己レスです。
1インチ → 1-1/8インチって意味がよくわかったなかったのですが、要するに、
25.4mm → 22.2mmくらいってことに気づきました。
これじゃぶかぶかでステムすり抜けちゃいますね…。
いやいや違うから
それは1と1/8インチだから
25.4→28.6
一応
>>827のリンク先のシムで対応できる
適当なアルミ板でシム作るのは難しいかな?曲げ加工が上手く行かないと挿入出来ないだろうけど。
外径・内径の合うパイプが手に入れば、ノコかなんかで割り入れてC断面にして突っ込めば簡単なんだけどねぇ。
831 :
830:2010/12/05(日) 14:22:46 ID:???
あ、ゴメン勘違いしたわ。
コンバーターとステムの問題なのね。
コンバーターとコラムの問題かと思っちゃった。
ならそのカラー使えば楽勝か。
自転車板を読んでいると、
自転車を追い抜く時に挨拶を交わす様なことが書かれているのを良く見ます。
今、小径車に乗っているのですが、挨拶など、したことも、されたこともありません。
来年の春、ロード納車予定なので、暗黙のルールみたいなやつを教えてください。
ちょこっと手をあげて挨拶すればいいよ。
834 :
827:2010/12/05(日) 14:30:37 ID:???
>>829 あ、なるほどw
他に1+1/8インチって呼び方とかあるのかと思いました…。お恥ずかしい。汗
ちなみに、シムって言うんですね。シムという言葉は良く見かけていましたが、
こういうもののことをシムというのは知りませんでした。
ありがとうございます。
>>830-831 質問はステム側の方でしたが、とても参考になります。
ありがとうございます。
自転車海苔に暗黙のうちに課せられたり許されたりするルールなどない
明文化されている社会のルールを守れば良い
あげた手は中指と小指だけ曲げておくのが正式
それはグワシだろw
小指 薬指 人差し指は曲げ、親指は立たない程度に曲げる。
これが世界で通用する挨拶
だれとは言わないのですが
自分のレスが面白いと思ってるのでしょうか?
さあ
MTBでディスクブレーキ専用のホイール(またはリム)を
Vブレーキでガリガリ使用することは可能でしょうか?
>>840 自分の頭の中のことなのにわかんないのですか?
わかんないのになんで答えようとするのですか?
さあ
>>841 可能でも止まらないか消耗が早いんじゃね
>>841 ディスク専用のリムは、リム側面にシューを当てられるスペースが無かったり平行に設計されていなかったり、
ブレーキによる磨耗を想定していなかったり、
リムブレーキで使うのは危険だよ。
846 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 15:23:08 ID:CrJwbCAB
スポーツタイプの車輪のクイックレバーって、
「OPEN」にならなければ(つまり90゜に開いてなければ)
車輪が外れる事は絶対に無い?
※レバーを自分で閉めたんだが、どの程度のキツさで閉めればいいのか自信が無くて
走行中に車輪が外れたりはしないかと不安で不安で…
>>846 緩ければ当然外れるよ
大抵脱輪防止の出っ張りがあるけど、あんまり緩すぎると外れる
>>846 レバーの動作角度の半分くらいの所で手応えを感じられる程度にナットを調整すればいいよ。
締めた後、指にレバーの跡が残るくらい、って目安もあるね。
ようするに、両手の中指と薬指を折り曲げて、
上に突き上げればいいのですね、
分かりました。
勘違いした人に追いかけ回されないように気をつけてね
>>844-845 ありがとう。やっぱりダメかぁ。
MTBのホイールを見に行ってもディスクブレーキ用ばかりで、
Vブレーキが蔑ろにされてて悔しいから、ヤケクソでやってみようかと思ったんだけど…
>>832 オレはちゃんとヘルメットかぶってる人だけ、挨拶orお辞儀してる。
>>852 ヤケクソでディスクブレーキ組んじゃえ!
>>853 結構無視されるなあと思ったら
そういうことだったのか。orz
>>855 ヘルメットかぶってるかそうでないかで人を分類するやつなんて
自分をなにか特別な者だと勘違いしてるんだよ
余計なことばかり気にして重要なものがみえてない
だから無視されても気にすんな
>>875 いるよなーそういうやつw
ロードに乗るまで自転車での交通ルールなんて無頓着だったやつが
一式そろえてロードの乗った途端に上から目線の法律厨になったりw
法的にもアウトだし他人を巻き込むノーブレピストとかは論外だが
ヘルメットは法的義務もなく自分のためだけにかぶるわけなのに
かぶった途端自分が偉いと勘違いするとかどういう神経してるんだろうねw
挨拶っぽいことされるが、もう会うことはないだろうからガン無視してる
ロードにベル付けてない人が多いみたいだけど公道走るのに問題ないの?
>>861 公道走るなら付けなきゃ駄目だよ。
実際に使う事は殆ど無いだろうけどね。
>>861 法律的にはつけるのが義務
付けてない自転車は整備不良なので公道を走ってはいけない
ただ現実的に街中でそれが必要になるケースなどほぼ皆無なので
お目こぼしされている
事故ったときに相手に突っ込まれると厄介かもしれない
そんな小さい法律取り締まってる暇はねぇんだよな
>>862-863 レスどうもありがとうございます
やっぱり簡易なタイプでも着けておかないと駄目ですよねえ
ショップもそういう事説明しないといけないと思うんだけど
>>865 ショップやメーカーのせいにしちゃいかん
>>863 法律的に鳴らしていい場所が無いのも事実なんだよねー
ってことで着けても鳴らせないなら着けないほうがいい
>>863 あと事故があったとしてもベルの有無で過失が変わることは無いよw
>>866 じゃあどこで必要かどうかを知るんです?
>>870 図書館にでも行って交通法規の勉強したらいいじゃん
>>868 結果的に影響なかったとしても
ゴネる材料としていちゃもん付けてくる保険屋はいるよ
サドルバッグとかに一応入れといたほうがいい
バッグに入れるくらいなら自転車に取り付けろよw
カッコわりいじゃん
877 :
856:2010/12/05(日) 17:56:55 ID:???
まあまあ皆さんそんなに熱くならないで夏みかん水でも飲んで落ち着けよ
>>876 俺(車)とロードの接触事故の時は、相手がベル付けてないの一応指摘したら
引け目を感じてかなり弱腰になったぞ。
たぶんそういうことじゃないの?
車とロードの事故だって?
>>881 それは相手が無知なだけだろw
接触事故の原因とベルの有無がまったく関係無い以上
過失が変化することは無い
普通車でチャリと接触して、ベルが無いからお前が悪い!!なんて言う馬鹿いるか?w
>>884 車側に負い目があったんだろう
自分が優位に立てるポイントを探して
ベルなんての指摘しちゃったんだろうなw
過失割合は当事者同士が決めるもんだから
双方が納得すればベルが変化に影響することはあるだろう。
整備不良を引け目におもって強い主張を控えるのだって、無知なだけと断ずるのは乱暴だよ。
絶対無いとか嘘ってことはない。
もういいよ
レアケースだけど例として実在する
それでいいな?
>>886 マジレスしておくと
ベルがあれば事故が防げたって場合にならないとベルの有無は過失割合にまったく考慮されない
さらに言うなら、ベル鳴らしてる暇があったらブレーキかけろよってことで
ブレーキかけずにベルなんて鳴らしていたら過失が大きくなる
>>888 だから考慮するかどうかは当人同士で決めることだって言ってんですよ。
>>889 警察呼んで示談にもなってないのに過失に関して話し合い
ベルがない事をネタに相手をひるませただって?
その前に相手が怪我をしていたら人身事故だよ?免停だよ?罰金だよ?
>>891 なんで勝手に話を作ってまで言い争おうとするの?
つーか、どっちもウザイから消えろよ
すべての過失割合は保険屋が判例引っ張って決定するものばかり
じゃないだろ
DQN同士が保険使わずに戦えばどんなことだって起こる
>>885 多分相手が子供で強く出て萎縮させたんだろw
普通の大人同士なら車対自転車の優劣は分るだろう
子供相手に顔真っ赤にして脅しに近い感じで迫った
そんな裏話だろww
はい、次
おわったかな?
それでは失礼して
シフトワイヤーが断裂したので交換しようとおもうですが
シマノとカンパは厳密に区別しなければだめですか?
>>894 DQNは消えろよw
保険入ってない奴は公道走るなww
>>895 そんな感じだろうな
>俺(車)とロードの接触事故の時は、相手がベル付けてないの一応指摘したら
>引け目を感じてかなり弱腰になったぞ。
何かこいつの人間性がわかる気がする
>>897 シマノのシフトワイヤーをSRAMに使ったらシフトが重くなった。
調整不足かと思ったけど、SRAM用のワイヤーに変えたら軽くなった。
参考までに。
>>899 自演までするし最悪の乞食DQNだよなw
日本から消えてほしいわw
>>901はあれだろ
ベルはいるよって言いだした奴が
子供にベル無いのを恫喝してやったよはっはっはって書いたことを自演って言ってるのでは?
両方に言ってんだよwwww
いいから消えろよww
>>900 そうすかー、ありがとうございます
なにが違うんですかねー
>>905 ワイヤーの径が違うらしいって程度の知識しかないんで
あとは詳しい人に。。。
シマノとSRAMって互換があると勝手に思いこんでたのが失敗の原因で
純正をなるべく使ったほうが良かったと後悔。
事故って怪我させて法律は勝手解釈で金は払い渋るw
こんなやつが我が物顔でのさばってるんじゃこっちがどれだけ細かく法律守っても
自衛しきれんわw
チェーンの手入れで、
チェーンをペットボトルにいれて灯油漬けにして掃除したのは良いんだけど、
この汚れた灯油(ディグリーザーとかでも同じ)ってどうしてる?
手間だけど新聞とかに染みこませて捨てるしかないだろうか…。
なんか追い抜かれたりすると異常に腹立つんだけど、沈める方法はないですか?
サイクルベースななしって、サイトが2つあるけど、
なんでこんなことになってんの?
データベースは共有してるのかと思いきや別々で、レビューが分散してしまうのは不便だ…。
『猫背』と『前傾姿勢』は同じですか?
トレックpilot1.2という自転車を所有しております。
ホイールがBomtragerSSRで、ブレーキキャリパーヲアルテグラの
ものに付け替えたところ、ブレーキシューがリムとタイヤの間くらいに
なってしまいます。
原因がわかる方、教えてください\(◎o◎)
>>915 残念ですが、
trekの一部機種(アルミのシリーズかな?)はちょっと特殊で、
ホイールとフレームの間が長めになっています。
なので、アームが通常の長さの物は合いません。
一応1年以上そのまま知らずに使っていたという話も聞いたことがあるので、
使えないことはないとは思いますが、ちょっとわかりませんね…。
>>915 ロングアーチってことはないかな?
シューは限界まで下がってる状態?
取り付け具合は大丈夫?斜めに入ってるとぶつかるよ
>>915 あなたの自転車はロングアーチブレーキ仕様であり、
ショートアーチのアルテグラは合いません。
わかります
922 :
920:2010/12/05(日) 20:53:50 ID:???
おれの操作ミスだった
へー、そりゃ知らなかった
925 :
916:2010/12/05(日) 21:08:51 ID:???
>>839 うっせバカ。皮肉書いてくんじゃねーよ気分悪ぃ
>>905 ゴメン、読み違った
気分を害したらすまない
リアルで彼女にフられて精神状態がチャバかったんだw
906宛てね(−_−;)
そんな性格だからフラれるんだよ ざまあみろ
もうほっとけって
お願いしますから
アバ吉が煽りに回るだけでこうもたやすくスレの精神年齢が落ちるとは
父ちゃんダッフィーのレギュラー欲しいよ;;
どんな性格だ!?クソバカ!!
他人の不幸をあざわってんじゃねーよキチガイ!!
>>934 860あたりからのレスを曇りなく眼で見定めろ。
だれがなにを考えてレスしてるのか想像してみろ。
ベルの話だけど俺はダウンチューブの一番上のところに付けてる。
全然目立たないし一応鳴らせる位置だからね
フられたが別に不幸じゃねーよw
よく考えたら次に狙ってる娘もいるしな
お前らが不幸だったわザマア(笑)
うわぁー荒れてんなー、
どこで始まったか分からんが、
購入相談スレでも騒いでたヤツだろ
ミスって連投しちゃったのが恥ずかしくてごまかすためにさらに連投したのか
酒でも飲んで少し落ち着けよ
夏みかん水も飲んで落ち着けよ
>>938 えー、ダウンチューブにベルつけられる?クロモリなら付くかも知れないけど
アルミだと太くて無理ぽ?
>>948 付かなくてもサドルバッグにでも入れとかないとDQNにゴルァされちぇうよww
おしっこぶりぶり
951 :
943:2010/12/05(日) 22:27:27 ID:???
購入相談スレでのお前の気持ちも分かるが、暴れすぎだぞ。
ここ以外でも似た荒れ方してるスレあるしな。もうヤメレ
うるせえうんち
同じアルミの素材、ジオメトリのロードを作ったとして、
各メーカーで性能の差というのは出るものなのでしょうか?
はい。
やーだねwww
958 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 22:59:01 ID:EE8Ud8Y0
なんでロード乗りは信号無視をはじめもろもろの法律を守れないんですか?
脳みそ入ってますか?
自分のスピードだけ求めてればいいお猿さんですか?
妙に粘着されてるやつがいるが、なにが逆鱗に触れたのだろうか。
とっとと埋立て次スレ行けばリフレッシュされるだろうか。
ロードとか自転車の中でも迫害されてるクズ軍団だから
国道我が物顔で走ってるけど信号無視で早くはねられりゃいいのに
アスファルトの上に脳みそぶち撒けて即死すればいいのに
なにこのキモい生物
>>959 埋め立てるのは変なのが消えてからのほうがいい
ついてこられたらたまらない
じえんおつ
>>964 915じゃないけど俺もtrekなんで困ってた。こんなのあるのか。
ただ、前後輪とすると\6300で結構良い値段するな…普通に105の前後買えそうだ。
完組と手組みのメリット・デメリットってホイルの感触の硬さ以外になんかあるの?
手組は汎用部品の組み合わせ故に補修部品の入手性が良いね。完組はその反対。
>>971 硬さは手組・完組という括りでは決められないような・・・
>>971 完組のメリットは何処で買っても性能のバラつきが少ない。(不良品除く)
専用設計の部品で組み立てられるため、狙った性能を出しやすい。
39Tを使いたいんでノーマルクランクを導入しようと思うんですが
アウター52Tと53Tはどちらを選ぶべきですか?
選択肢があるということは歯数差1でもかなり違うんですかね?
>>976 リヤスプロケットの歯数とコースによる。
見た目だけなら53Tを選べ
>>755です。股下はワイズで測った通りの数値でした。
大変ご迷惑をおかけしました。
>>977 リアスプロケットは12-27Tを選択予定で、コースはほぼ平地です。
ツーリングに使う場合もありますが、坂道はなるべく避けています。
見た目もあるんで53Tを選んだほうがよさそうですが、どうでしょう?
小さいほうが軽いから良いんじゃね?
見た目は大差無いでしょ。
ディープリムを履くと空気抵抗が軽減され、平地での巡航速度が上がる
と言われていますよね。ホイールの空気抵抗でそんなにも変わるものなのでしょうか…?
それより服装に気を遣い、自分自身の空気抵抗を軽減した方が効果はあるのではないでしょうか?
はいそうです。
ホイールってのは高速回転してるわけで
その辺のことを含めて考えないとイカンのでは?
素人の俺は空気抵抗のことなんてさっぱり分らんけど・・・
>>981 服装に気を遣った後にディープリム履くんだよ。
>>981 自分自身の空気抵抗低減をやり尽くしてから部品の空気抵抗低減を図るのは江戸時代からの常識ですよ。
ホイール単体の空気抵抗で変わるものなんですね〜
ありがちょうございmさhdした
塵も積もれば山となるってな
塵
塵塵塵
塵塵塵塵塵塵
塵塵塵塵塵塵塵塵塵
塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵
0
>>980,990
重量差がほとんどないようなので、53Tにします。
どうもありがとうございます。
冬用グローブですが、やはり指先がぴったりのサイズがいいのでしょうか?
ぴったりだと装着するのに手間取り、指先が少し余るサイズだと装着しやすいです。
ブレーキ操作などに不自由がなければ多少余ったほうが(大抵のものは)暖かいし
インナーグローブなどの融通も効く
ピッタリの程度によるけど、
あんまりピッタリだと血行が悪くなって冷える
995 :
992:2010/12/06(月) 17:24:34 ID:???
>>993 >>994 なるほど。試着したゴールドウィンの3Dグローブだと結構ぴったりしてたので、
ワンサイズ上かパールイズミにしたいと思います。
ありがとうございます!
埋める
まて
だが
こと
うんこぶりぶり
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。