【台湾】GIANT 総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
160D、壊してナンボの糞機種や!!
車種専スレばっか建ってて他の車種の話題とかドウスレバイイノ?
ってなることが良くあるので建てますた。

まったり語りましょう。
購入相談もオッケーです。(但し読み逃げはいけませんよ!)
2ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 01:22:08 ID:7Y1b/4vr
果たしてROAM1の購入価値はあるのか
3ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 01:24:32 ID:???
>>1
前スレでGIANT総合スレは必要無いって結論出てただろうが。さっさと削除依頼出しとけ
4ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 01:31:13 ID:???
>>3
なにそれ旨そう
5ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 05:28:59 ID:???
CRSはここでよいでつか?
6ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 19:29:18 ID:???
>>5
CRSなんて機種あったんだw
まったく気づかんかった・・・。
7ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 06:27:16 ID:???
過去の機種orGB仕様だからね
8ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 10:25:00 ID:???
グレード分けも無くなってすっかり斜陽のstpですが、
年代でフレームの変更とかがあるんでしょうか??
(細かいジオメトリ変更とかはあまり気にならないのですが、
 補強の有無とかが気になっています)

11年モデルでいよいよ終了ですかね・・・?
9ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 20:53:10 ID:???
LIV/GIANTの購入相談したいんだけど、ここじゃなければどこ行けばいいの?
欲しいのはこれなんだけど
http://www.livgiant.jp/bike/sport/avail.html
10ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 07:12:29 ID:???
GLORY 乗りなオイラはここですか?
11ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 19:19:08 ID:???
>>9
シンプルでさわやかなデザインとGIANTのロゴどこ行った感が良いね。
コンポもさりげ105だし
12ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 22:51:44 ID:???
>>11
レスありがとうございます
やはりそう思われますか?
買っちゃおうかな

あとは、ジャイアントストアで発売って書いてあったのですが、
そこまでいかないといけないかどうかがちょっと問題なのです
大阪在住なので、名古屋まで行くのは少し遠いし、メンテナンス等の心配もあるし
近くで購入できるといいのですが
13ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 09:42:41 ID:???
>>12
リブのシリーズは「ジャイアントストアのみ」でしか
販売してない(販売出来ない)
通常の一般販売店では、どうあっても購入出来ない。

ここからは推理だけど、女性向けモデルがジャイアントでも
どれだけ売れるか分からないからテスト販売みたいな扱いなんだと思う。
14ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 20:42:49 ID:???
>>13
テスト販売みたいな扱いっていうのは、ちょっとそうなのかなと思いました
ジャイアントストアや近所の自転車屋さんに聞いてみますね
来年以降近くで買えるなら、待ってみようと思います
ありがとうございました
15ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 21:59:10 ID:???
>>1
乙・・しかしセンスのかけらも無いスレタイだね。
さっさと削除依頼出しとけ
16ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 19:36:04 ID:XiKwIzGE
GIANTのロゴって格好いいね。
ソリッドカラーの太めのフレームに、ゴシック体ぽく「GIANT」の白文字。
マジで、こんなにカッコいいフレームってGIANTだけ。

17ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 20:13:57 ID:???
>>16
ageんなドカス


かっこいいってのは同意するが(きりっ
18ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 13:14:11 ID:???
GIANTと言えば、サンフランシスコに拠点を持つ、大リーグのギャイアンツである。
サンフランシスコはかつてスペインの植民地として栄えた港町。
そう、フェルナンド・アロンソの母国グランプリである。
GIANTは生まれながらにアロンソのDNAを持っている催促ライダーと言えるだろう。
19ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 19:00:15 ID:???
催促ライダーって・・・・www
GIANTが、人を表す「ライダー」ってのも変だろう

GIANTと言えば、剛田武である。
剛田武は非道ないじめっ子。
GIANTは生まれながらにジャイアンのDNAを持っているクソライダーと言えるだろう。
20ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 19:04:39 ID:???
前スレ

【ジャイアント】Giant 総合スレ【2011年モデル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284168009/
21ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 15:05:34 ID:???
なんかYUKONとかのRE78って言う型番のディレイラーハンガーすぐ折れるんだけど乗り方が悪い?
かれこれ三回くらい折ってる。ちなみに転んだり倒したりはしてない…はず。
22ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 00:26:11 ID:???
CRS HBの情報が少なすぎるんだが…
ジャイアントストアー専売とかマジ止めて
23ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:55:37 ID:???
ROAMってどう?
24ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 22:27:35 ID:???
結構速く走れそう
25ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 20:33:57 ID:???
ほしゅううう
26ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 21:17:36 ID:???
上げんなって
27ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 20:26:12 ID:???
ロードバイク購入相談スレ 32台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1292928356/106

106 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 19:53:41 ID:???
トヨタは日本のメーカーだろ。
それを中国メーカーのジャイアントと比べるとは…
どれほどニワカ脳なんだよ。
ジャイアントはユニクロと言うならまだ分かるよ。
二社は共通点が沢山あるしな。
トヨタとはそもそも考えが違う。
トヨタは最高品質の物作り。
ユニクロとジャイは安かろう、できる範囲で良い物を作りましょうという物造りだろうに。
コストカットの為に安い低賃金の国で、いかに労働費を安くすませるか?
世界のトヨタとは、そもそも根の考えが違うのだよ。



28ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 22:26:06 ID:???
マルチにレスするのもなんだが、トヨタは低コスト品を良さそうに見せて売るのが上手いだけ
品質は決して良くはない
29ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 23:16:29 ID:???
プwwwwwwリwwwwwwウwwwwwwスwwwwwwwwwwww
30ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 18:29:24 ID:???


31ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 21:32:53 ID:???
SNAPってどうなの?25000円くらいで売ってたんだけど。
32ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 13:47:33 ID:???
>>31
どうって何がだよ
ようちえんじかおまえ
33ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 13:51:06 ID:???
同意。抽象的過ぎで答えようがない(きりっ
34ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 20:28:05 ID:???
ジャイアントストアって、定価販売ですか?
値引きなし?
35ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 20:59:19 ID:???
メーカーが希望価格で売らずにどうするんだ。
36ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 00:05:41 ID:???
>>31
>SNAPってどうなの?25000円くらいで売ってたんだけど。

25000円は安い! 俺は去年37800円で買った。
タイヤが太くてカッコいい。カタログ値は1.9インチだけどもっと太いだろこれ。
Rock3に付いてるブロックタイヤ(2.1インチ)よりも太いと思う。
37ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 11:02:50 ID:???
古いGIANTのMTBで(2000年か1999年のモデルだと思う)、XCT970の数値的なデータが
わかる人がいたら、教えてください。
ネットでどう調べても、ヒットしないんで。。。
38ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 12:00:49 ID:???
それXTC 970じゃないのか?
3937:2011/01/04(火) 12:33:09 ID:???
>>38
ごめん! 打ち間違えてた。
確かにXTC 970 です。
40ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 12:42:59 ID:???
詳しくでてんのってサイクリーとかの中古しかわからんな
4137:2011/01/04(火) 15:54:34 ID:???
>>40
そっか。。。ありがとう。
4231:2011/01/08(土) 16:29:13 ID:rlCcidQm
>>36
やっぱり安いんだな。
この値段なら普段の足代わりにしようかと思って質問しました。
43ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 01:46:55 ID:???
誰かMcM990に乗ってる人います?
44ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 02:21:04 ID:???
いません
45ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 02:58:39 ID:???
うーむ、やっぱりマイナーだったのか。
12年経つけど同じ奴に乗ってる人見たことないんです。
46ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 19:56:40 ID:UiqoiZPe
ACCEND SPORTってどうでしょう?
片道10キロちょいの通勤に使おうかと考えてるんですが。
歩道の段差や舗装のあまり良くない道を走るので前後サスは魅力、
それでいて軽量。
殆ど理想のバイクのように思えるのですが。
不安があるとすれば、1インチのサスペンションがちゃんと仕事してくれる
モノなのか否か、という事くらいですが、どうでしょう??
47ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 01:02:15 ID:???
飯倉氏の愛車「流星号」

ボロいがロードもぶち抜く速さ、まるでハンソロの宇宙船

http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/17329.jpg
    ____
   /      \
  / rvvvvvvvvヘ丶
 |ノ       ヒ|
 ‖ <≡= =≡>‖
 (|  <●) (●> |) <また会おうゼ!!
  丶    ||   ノ
  ハ    ・・  /
 / 丶<三>/\
/   |`ー- イ  丶
48ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 07:52:32 ID:???
CRS買ったぜ!







英国仕様のな
49ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 14:36:04 ID:???
ウィゴーか?
50ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 15:26:53 ID:???
そう disk仕様
51ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 00:36:51 ID:???
おめ
52ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 22:56:52 ID:???
あり
53ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 21:00:43 ID:???
SNAP2の私には
54ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 21:01:50 ID:???
無くてはならないスレです
55ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 14:05:40 ID:soxwFxBl
SNAP買おうと思うんだが
街乗りで重かったりするかな?
あと、有料の駐輪ラックにタイヤが
納まらないとかの問題とか。

あったら教えてちょんまげ。
56ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 01:39:06 ID:???
>>55
おれSNAP乗り。

>街乗りで重かったりするかな?

ホイール、チューブ、タイヤで相当の重さがあるはずだけど、
空気をパンパンに入れておけば、そんなに重く感じない。
他の自転車のことは分からないけど。

>あと、有料の駐輪ラックにタイヤが
>納まらないとかの問題とか。

近所の西友にある駐輪ラックには収まる。
でも、うちのマンションの駐輪場のレールには収まらない。
5755:2011/02/02(水) 13:50:45 ID:???
>>56

おお、ありがとう。
あれから自分でも普段使う可能性がある
駅前の駐輪場なんか廻ってレールの幅を
実測してみたんだわw
大体大丈夫そうなんだけど、場所によっては
ダメな場合もあると思っといた方が良さそうだね。

通勤と休日チビと公園までチョイ乗りするくらいの
用途なんで、SUITTとの比較で迷ってる。
雨の日も乗るからドロヨケ必須。
でも、SNAPのスッキリした佇まいもいいんだよなー。
迷うわー
5855:2011/02/09(水) 22:05:58 ID:R1H7gOSr
一瞬だけGRIDEと迷ったけど
我慢できずにSNAP1買っちまった。
メーカー在庫を調べて貰ったら
480の補充が軒並み3〜4月以降
だと言うんで焦ったのもある。
買った途端に天気が悪くなった。
この週末に期待。
59ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 00:42:23 ID:???
TCXもここでいいのかな?
GIANTって日本ではサイズ絞りすぎだろ
もうワンサイズ大きいのまで持ってきてよ
60ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 08:25:16 ID:???
何で日本モデルのXTCだけカラーリングがださいの???
何でモノトーンに赤を加えたがるの???
61ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 17:41:36 ID:???
TRADIST LTDがなんか汚くなったな
こんなことなら去年買っとけば良かった
62ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 22:28:11.39 ID:4YvGuJ2x
エントリーモデルが激的に少なくなったな…
63ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 08:30:17.59 ID:???
どこで聞けばいいかわからいからここで・・・
MTBのTALONってディスクブレーキに簡単に交換できるのでしょうか?
台座付いてないならちょっと待ってTALON2にしようかと思っています。
ただ、背が低いからなぁ〜悩み中。
64ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 16:45:22.05 ID:???
ttp://seocycle.net/15802.html
ttp://ysroad-osaka.com/2010/11/post-260.html
を見る限り、フレームには台座は付いてるが、ハブがディスク用じゃないので
ハブ組み換えか、ディスク用の完組ホイールにそっくり交換
もちろん、油圧式にするならブレーキレバーも交換
ただし、talon1でも国によって仕様が違うのかディスク仕様もある様

身長は、155cm以上なら適合するフレームがあるね
おそらくXSのtalon
ttp://www.youtube.com/watch?v=8lHw-onYBt0
これなんかはディスク専用フレームになってる
65ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 18:54:30.73 ID:???
>>64
どうもです。うーん、ディスクにするにはちょっと手間がかかりそうですね。
やはり、春モデルまで待とうと思います。
66ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 09:25:39.54 ID:???
リバイブのステムに穴を開けて、ボトルケージを付けた人は居ますか?
やろうと思うんだけど、GIANTがもうパーツを一切持っていないので躊躇しているんだ
誰か出来るか教えた
67ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 21:43:53.84 ID:???
>>66
穴あける決心がつくまでは これでしのいだら?
http://www.cb-asahi.co.jp/item/09/21/item100000002109.html
68ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 19:53:35.59 ID:???
↓いやらしいよな
69ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 20:17:29.04 ID:???
えっ
70ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 12:27:49.10 ID:???
69getは来なかったのかw
71ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 19:39:11.76 ID:5CYW9yQx
自転車保険てどうしてる?
72ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 21:43:29.71 ID:???
age
73ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 21:28:53.03 ID:???
被災地でエスケーパー増えよるかな?
74ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 23:03:34.11 ID:???
パンクしまくりで使い物にならんと思うけどね
75ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 05:01:29.15 ID:6MS1h2G4
ヲイ!
Avid の Rollamajig がまだ売ってるジャマイカ!!
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=1802
何故日本で売らないの?
76ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 12:30:20.70 ID:???
台湾さん義援金ありがとう(´;ω;`)
77ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 19:32:29.97 ID:???
3月中旬に納品予定だった、ジャイアントのバイクが
まだ届かないよ。(ノД`)

ショップに聞いたら、
震災の影響で、輸送が遅れてるし、いつになるかわからないってよ。

ジャイアントのバイク予約している奴で、他にも届いてない奴いるか?

俺も台湾さんの義援金は感謝してるし、
被害にあった人のことを思うと、自転車の納品が遅れるくらい
どうってことないが・・・
でも、注文したGIANTのバイクを
早く届けてもらえると、少しうれしいな。
78ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 19:41:04.13 ID:???
おれは3月頭に注文して3月19日に予定通り納車されたけどな。OCR
79ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 22:19:08.78 ID:???
俺はANTHEMX29erが10月発注で3/19納品だった
遅いのは別にいいんだけど、いつ来るのか分からないのがちょっとね
80ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 11:34:53.69 ID:???
>>77
俺も今週納品予定だったけど二週間ほど延びたよ。

81ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 11:56:48.05 ID:???
来週台湾いくんで、現地からGIANT状況レポするわ。
82ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 23:30:43.03 ID:???
知り合いからエスケープアライエンスもらったんだけど車種別スレはドコになるの?
83ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 00:21:33.53 ID:NFXECTIg
誰かTCRの次スレ立ててくらはい。オレはダメだった。
84ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 00:42:59.98 ID:???
GPDのお店と
そうじゃないお店。

具体的にどのような違いがあるのでしょうか。
85ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 00:50:10.30 ID:???
GPMが扱えるかどうか
86ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 22:16:46.77 ID:???
>>28
スレ違いだがはげどうすぎる。
「トヨタの闇」という本を読んだらトヨタ車買う気が失せる。
87ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 22:17:50.69 ID:???
>>77
ここにいるぞ。
おまいは何を買ったんだ?
88ツール・ド・名無しさん:2011/03/31(木) 10:09:47.70 ID:???
>>77の頼んだのなら被災地で元気に走り回ってるよ
8977:2011/04/03(日) 21:21:41.16 ID:???
みんなレスさんく
ショップから組み上がったって連絡あったよ、
tcxだお。

でも風邪で動けなくて、寝込んでいた。
取りに行くの来週末になりそ。
90ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 22:23:46.31 ID:???
おかしい
久しぶりに店に行ったら、購入予算内の機種のGIANTロゴが急に格好良く見え出した
お、俺は別のメーカーも試すんだー
91ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 01:05:37.38 ID:???
MTBの四角いダウンチューブ萌え
92ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 00:07:56.24 ID:???
世界最大級の自転車メーカー、ジャイアントグループ(本社:台湾)とその日本法人のジャイアントは
被災地での使途を考慮した特別仕様のMTB、合計1,000台を被災地域に無償で提供する。

スポーツ自転車メーカーであるジャイアントとして役に立てることを検討した結果、当面は道路の
舗装整備が困難と想定される被災地において復興に奔走する被災者、団体職員、ボランティアの
移動手段として有効なMTBを提供することにした。

自転車の提供にあたって大きな労力となる「配送」については、内外日東によって1,000台が
日本に到着後、現地への配送を無償で行う。

http://www.goocycle.jp/news/detail/5187.html
93snap:2011/04/06(水) 00:13:49.63 ID:18xJ/cYO
SNAPいいよ! 2010モデルだけと...
街乗りだと最強じゃないかな?
ロードバイクより,クロスバイクより,
ママチャリより...
94ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 00:28:46.03 ID:???
ジャイ馬鹿にしてたゴメン。
GIANTマジありがとう
95ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 01:29:18.35 ID:???
ジャイアント乗りです、素人質問で恐縮だがジャイアントって4大ツール制してるの?
96ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 09:36:06.87 ID:???
してるって言ったら他のジャイ乗りみたいに

GIANTは3大ツール制覇してる
    ↓
GIANTは世界最高のメーカー
    ↓
他のメーカーは全部ウンコ

こうして新たな信者が誕生するのでした・・・・
ってなるんだろうな。ロード始めたばかりのジャイ乗り初級者が陥りやすく、
他のメーカー乗ってるヤツにはまずない特殊な傾向。
97ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 10:21:53.56 ID:rhdzanrS
>>92
>被災地での使途を考慮した特別仕様のMTB

ほしい、どんなのだ?
せめて見たい
98ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 10:48:56.09 ID:???
99ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 10:51:41.23 ID:???
なるほど、キャリアをつけたマウンテンバイクってことか
自分で造れるな、黄色いいな
100ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 11:17:36.79 ID:???
ルック車とは言え確か車体だけで3〜4万はするだろ?
どんだけ気前がいいんだジャイアント

101ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 11:45:41.84 ID:???
東日本大震災復興支援にMTB1000台を提供。
(2011.04.05)
http://www.giant.co.jp/information/2011/03/post-18.php

やっぱりVブレーキ仕様か
102ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 11:52:54.55 ID:???
ハイエンドモデル100台よりも、必要十分な性能の1000台だわな、そりゃ
積載重量25kgのキャリアとか、ちゃんと押さえるとこ抑えてる
米運んで燃料缶運んで大活躍できるぜ
103ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 15:27:54.17 ID:???
こっちも
ジャイアントが被災地に特注MTBを1,000台提供
http://www.goocycle.jp/news/detail/5187.html

おぉ空気読み過ぎジャイGj!
消防隊員とかに使ってもらうと作業進むね
または避難所に置いてバイクシェアリングみたいに皆で使えるといいね
タイヤ太いな。35Cかな38とか?
104ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 15:38:41.71 ID:/V9LYrYx
>>100
ルックじゃないだろ
105ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 16:30:17.49 ID:???
ルックじゃなくロックだw


なんにせよGIANT、gj!
106ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 16:50:44.43 ID:b0Spm5wb
他じゃあ真似できないな
107ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 17:49:58.27 ID:???
正直、ジャイアントはコスパの良さが一番で選んだんで、
ブランドイメージ的にはそれほど好きでもなかったし目立ちすぎのロゴとか
ちょっと恥ずかしくさえあったんだけど、今は誇りに思うよ!
一生ジャイで乗り継ぎます!
108ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 18:21:50.94 ID:???
単なる寄付でもすごいが、
わざわざライン確保して
特別仕様で完車をだから恐れ入る
109ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 18:31:54.02 ID:???
次もジャイアントの自転車買って恩返ししなくてわ
110ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 20:24:39.34 ID:???
ロック魂見せつけてくれるじゃねーか。
111ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 20:56:46.55 ID:???
俺のSTPちゃんとTCRちゃんのGIANTロゴもなんだか誇らしげ。
ジャイを選んでよかったわ。
112ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 21:53:35.76 ID:???
>>106
    ___        
  /     ヽ   
 / 聞 え  |       ノ ´ ⌒ `ヽ_
 |  こ ?  |   /⌒ ´        \
 |  え      | / /  ""´  ⌒ \  )
 |  な 何   | i  /   ⌒        i  )
 |  い ?   ! /´   /´ ●` ´⌒  i ,/
 ヽ      / /::    ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {::::         ゝ- ′ |
        厶:::::::::    r          |
      ∠ヽ ゝ::::::::     `r__人、_,)    |
      レ^ヾ ヽ>::::::     L /      /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_          '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
113ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 23:51:29.40 ID:???
お前のパトロンは200台と現金を寄付してるぞ
ttp://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2011032301.html
114ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 00:28:39.93 ID:???
イタリアの糞メーカー共はなにもしないなか
ジャイは粋なことするな
115ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 09:52:21.92 ID:???
この震災支援モデルのMTB、オクに出るかな?欲しいな…
116ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 10:08:20.78 ID:???
出たらちょっと顰蹙かもねえ
役所とかで使い倒して5年後くらいとか、震災が思い出になってくるころならいいだろうけど
117ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 10:34:41.52 ID:???
え?ロックてルック車じゃなかったの?
それは失礼しました。

118ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 10:48:41.13 ID:???
自転車の減価償却期間はたった2年。
震災時の資産がどういう扱いされるかは知らんけど、
2年後以降なら割と簡単に廃棄できる。その時を狙えばいい。
119ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 11:47:38.09 ID:???
震災池のSNAP乗りだけどパンクもせずガシガシ乗れてるよ
海水被ったり砂埃でドロドロだけど落ち着いて下水問題解決したら
念入りにメンテナンスしてキャリア買っておくんだ
120ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 20:04:14.13 ID:???
海水喰らったのか。
早く元に戻れるといいね。
121ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 21:22:55.74 ID:???
122 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.4 %】 :2011/04/08(金) 00:20:37.37 ID:???
ATX proって同じ年式でも違うパターンのカラーがあるんだな
123 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 60.2 %】 :2011/04/08(金) 05:22:46.09 ID:???
       。
        〉 IYH!
      ○ノ 結局、ATXproポチッたぜ
     <ヽ | 初めてのHT MTBだ 楽しみ
     i!i/, |i!ii ガタン
124ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 07:32:24.01 ID:???
本支援策のために特別に製造されたのは、同社のMTB「GIANT ROCK(ジャイアント・ロック)」がベースとなった特別仕様車だ。

26インチタイヤ、21段変速、フロントサスペンションといった標準仕様に加え、最大積載量25kgのリアキャリアと荷ゴム、
サイドスタンド、ヘッドライトが装備される。しかも、すぐに使えるよう完全に組み立てられた状態で届けられるのだ。

また、フレームは使用者の安全性が考慮された、被視認性の高いイエロー×レッドで仕上げられており、
車体中央部には「震災復興支援品」と明記されている。
画像
http://www.teleneck.com/files/250/6312b8b5b0ae41dd62fb0d930f4a3b5e.jpg

だって
125ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 11:35:42.39 ID:???
俺のEscape R2のメーカーロゴが格好よく見えてきた。
現在MTBを物色中だが、こうなってはMTBもGIANTにせざるを得ないな。

この会社は信用できる。
ユーザーの心にも灯りを燈してくれたね。
126ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 11:46:41.10 ID:???
サイクルモードに出ないGIANTだけど、この話題がもっと報道されればよりイメージアップにつながるのになぁ
127ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 12:06:51.85 ID:???
濡れた
128ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 12:08:36.03 ID:???
ちゃんと乾いた布で拭きとってオイルぬっとけよ
いい自転車だから大事に使おうな
129ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 17:25:00.71 ID:???
>>124
この仕様とカラーリングの奴を販売してほしい
そんで売り上げの一部から義援金として寄付しますみたいなキャンペーンやればいいのに
130ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 18:48:44.94 ID:???
GIANTユーザー向けに「震災復興支援ステッカー」を販売したらいいのでは?
500円硬貨サイズとかの小さなシールなら、さりげなくも、目立つようにも、どちらでも貼れる。
131ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 19:41:16.32 ID:???
いいかもね。ステッカー以外にも小物類キボンヌ
132ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 10:38:28.86 ID:???
バルブは英式だろうか・・・?
仏式だったら被災地のおっちゃんの頭がパニックになりそう・・・
133ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 10:44:18.78 ID:???
写真見た感じ英式ぽいけど、米式の可能性もあるかな
仏式ではないようだ
134ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 12:35:36.83 ID:???
空気入れを5台につき1本つけるそうだよ

被災地ではこのくらいのMTBが一番役立ちそうだよな
135ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 15:16:26.28 ID:???
ハードウェアは問題なしとしてやっぱり乗り手の問題はあるわな
クルマが日常の足である地方の人に活用できればいいのだが・・・
136ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 17:16:23.88 ID:???
被災地では今も非日常でしょう。
137ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 19:25:26.19 ID:???
つーかさ、衰えた脚で回せるかってことだろ
138ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 22:33:34.93 ID:???
台湾さん本当にありがとう。
139ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 01:17:26.92 ID:???
メ・・・メリダは!?メリダは支援してくれるの!?
140ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 06:08:17.91 ID:???
モーメンタムはここでいいのか?
ジャイが作っているらしいが。

http://www.aeon-cycle.com/product/detail.php?s=3&p=5
141ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 08:00:43.63 ID:???
モメンタムスレ落ちたのか。
ttp://www.giant.co.jp/information/2010/09/momentum.php
同報道や広告などによれば、「MOMENTUM(モーメンタム)」ブランドは、
「ジャイアントグループが提案するライフスタイルブランド」と記載されておりますが、
日本国内においてGIANTブランド自転車の企画、販売を行っている弊社とは一切
関わりはございません。また、弊社はイオン株式会社との取引もいたしておりません。
同製品は、ホダカ株式会社が、ジャイアントグループの中国工場にOEM生産を依頼し、
輸入、販売しているものです。

というわけでこのスレの担当じゃない。ジャイがOEM生産しているブランド全て取り扱うわけには
いかないんで。
142ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 08:33:13.67 ID:???
>>141
そうなの?
じゃ、スレタイも【台湾】はずしてジャイアントジャパンとすべき
143140:2011/04/10(日) 10:14:30.87 ID:???
>>141
ありがと!
ホダカスレのぞいてみる。
ホダカスレに何も情報が無かったらモーメントスレが建つのを待ってみる。
144ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 11:12:58.60 ID:???
>>142
法人としてのジャイアントは台湾が本社なんだから問題なかろうと
145ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 12:25:11.12 ID:???
あれ、じゃモメンタムもOKじゃん
台湾にあるジャイアント本社の事業として造ってるんだからw
146ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 13:08:23.88 ID:???
まあOEMならいちおう別物として考えたほうがいいんじゃないの?
神経質になることも無いだろうけど
147ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 13:10:12.10 ID:Vxx9oqlJ
ocrとpaceってどっちがいいんだ?
身長181・75kgです
148ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 13:14:53.88 ID:???
>>145
日本ジャイアントの親分が台湾
日本ジャイアントはモメンタムと無関係

おけ?
149ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 14:21:13.67 ID:???
ATXpro コピー商品だったって出品者が取引中止を申し出てきた
フレームのコピー商品なんてあるんだろうか…
何だか分かんなくなってきたorz
150ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 14:48:28.04 ID:???
>>148
うん、>>142に戻る
151ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 15:10:14.84 ID:???
そもそもモメンタムは中華ジャイのOEMですしおすし
152ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 15:12:55.70 ID:???
別スレ立ててそこでやれでFA
153ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 15:36:46.63 ID:???
>>147
目的も趣味嗜好情報も無しにそんなこと言われてもな
154ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 19:46:00.53 ID:GUaIe0ES
PACEが欲しくてGIANTストアに行ったら入荷は5月にで無かったんだけど、DEFY3の2010モデルが7万くらいでありました。
迷ってます・・アドバイスください。
初心者でロード乗ったことも無いです。
目的は週1で距離50KMくらいのサイクリングです。
155ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 19:56:55.33 ID:???
FCR1に乗ってるんだけど
二度の大きな地震で道路が楽しい事になってしまったのでFCR1じゃ厳しいので
MTBを買おうと思うのですが、自宅から20km圏内を徘徊するだけなんでROCKでじゅうぶんですかね?
156ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 20:04:06.89 ID:???
>>155
はたして20kmで済むのかな?w
ま、ROCKでも十分楽しめるよ。
157ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 20:06:11.05 ID:???
>>154
予算的に合ってるなら問題無いっしょ。
在庫車ならフレームサイズが自分の体格に合ってるか良く確認してね。
158ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 20:13:09.16 ID:???
>>155
そういう用途ならROCKで十分だよ
159ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 20:18:03.24 ID:GUaIe0ES
>>157
ありがとうございます
DEFY3はフロントが2枚でPACEは3枚ってのが気になってます
160ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 20:20:33.80 ID:???
むしろ2枚の方がいいだろ
161ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 20:25:53.44 ID:???
>>159
とんでもない激坂をしょっちゅう登るんでもなければ二枚で十分だよ。
162ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 20:31:35.41 ID:GUaIe0ES
>>161
ありがとうございます
163ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 23:24:34.29 ID:???
>>154
最新カタログ読むと、PACEはキャリアやフェンダーもオプションで用意されてるらしいので興味津々な俺ガイル
164ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 14:41:54.08 ID:???
escape R i11とかでるよていないですか
165ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 17:21:29.83 ID:???
くそっ!支援のお返しのつもりでtaron 29er注文しに行ったけどもう無いんかよ!
しゃーないから26インチ注文してきたぜw
166ツール・ド・名無しさん:2011/04/11(月) 21:13:16.87 ID:???
うおおなんでstpの廉価モデルを無くしたんだあ
167ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 11:16:01.60 ID:???
>>154
サイズが合ってればおすすめ
合ってるかどうかは店の人に相談してくれ
ギア比が足りなければ後でスプロケとRDをMTBのにする手もある
168ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 11:17:17.55 ID:???
>>155
耐パンク性の確保された25cのタイヤにすれば十分では?
23cより振動吸収性はいいし(標準のタイヤのままならなおさら)、
砂利道くらいまでならそれで対応できるよ
169ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 11:38:20.20 ID:???
馬鹿か、こいつは↑
パンクだけの問題じゃないって想像力も働いていない。。
170ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 12:32:12.51 ID:???
振動吸収性の問題だろ
アスファルトにヒビが入ってたり異物が多少転がってても
タイヤで対応できる範囲
ニュース映像を見ても主な車道は瓦礫が片付けられてるしな
片道20km以下で、道と呼べる範囲の状態(土や砂利)ならロードでも走れる
171ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 09:45:00.22 ID:???
被災地舐めてるだろ。瓦礫はまだ五万とある。
瓦礫撤去はまだ最小限だし、ヒビ割れや段差の直っていない箇所も多い。
無数のゴミや土砂の上を走らざるをえないしドロドロの場所も多い。
172ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 10:07:21.76 ID:???
>ニュース映像を見ても
(^^;;
173ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 10:27:16.27 ID:???
FCR1って普通のロードよりは頑丈そうだね
174ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 13:01:35.87 ID:???
異物って普通の道路のガラス片や釘程度だと思ってんだろ
ついにSNAPくんがパンクした
パンクというかタイヤとチューブが裂けたorz
新車でガタきてなかったとはいえ酷使したからなあ
ありったけのパッチと新聞紙で直したがいつまでもつか
仙台まで出ればタイヤとチューブ買えるかな
通販でお願いしてみたが避難所までの配送断られたよ…
175ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 16:16:54.11 ID:???
>>171
だから、ヒビ割れや段差やゴミや土砂の上でも
それなりの25cタイヤならロードで走れるんだよ
どっかの未舗装路で走ってみろ
そもそも20kmずっとそんな路面というわけじゃないしな
176ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 16:27:26.29 ID:???
まあMTBならあまり傷とか汚れとか気にしないで使えるから、とかそれぞれ事情はあるだろう
177ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 16:49:14.78 ID:???
肝心の被災地民の意見がないようだが…

ROCKの特別仕様車に習うのが一番だと思うよ
178ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 18:22:25.05 ID:???
>>175
黙ってニュースみてろよ(笑)
179ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 00:46:41.20 ID:???
>>177
常時乗り慣れててどのくらいの悪路に耐えられるかとか体感してるならなんでもいいかと
むしろママチャリとかでも過積載や予期せぬ段差、ガラス片等でパンクさせてるの続出
沿岸部はまだ瓦礫を寄せただけでガードレールに車乗っかってたりしてるとこ多数
それに余震で路面状況毎日変わるから油断ならないよ
場所によっては未舗装路とか言えるレベルじゃない
MTB最強なのは間違いない
180ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 02:37:05.48 ID:???
最近遺体らしきものがチラっと見えても動じなくなってきたわ
181ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 10:49:11.16 ID:???
シュワルベタイヤの出番だな!
182ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 14:25:41.44 ID:???
>>179
当人の行動範囲の状況次第だな
それによってFCR+タイヤ交換で済むか、
MTB買い増しでないとどうもならんのかが分かれる

「FCR1じゃ厳しい」と書いてるから、
ノーマルのFCRでも走れないことはなさそうな感じだけど
頑丈なロードタイヤは今後も使えるから、
まずタイヤを買うのがいいような
183ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 23:00:08.47 ID:RYq2+/MD
ピカにやられた東北土人にはROCKで十分
184ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 03:01:56.47 ID:???
台湾の皆さん、ありがとう。
この前やっとOCRで100km走破しました。純粋に嬉しいです。
185ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 16:23:04.67 ID:???
GIANTの盗難保険ってなくなっちゃったの?
自転車屋でGIANT買うときに聞いたら即答でそんなもん無いって言われた
186ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 16:46:36.20 ID:???
5年くらい前にはもう無かった気がする
187ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 17:05:58.47 ID:???
       。
        〉
      ○ノ
     <ヽ |
     i!i/, |i!ii ガタン
188ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 13:05:52.24 ID:???
ダイシャリンだとメーカー関係無く盗難保険がかけられるよ
俺の会員カードは毎年のように店名が変わってるような気がする
2007泉店 2008年東仙台店 2008年多賀城店 2009年若林店 2010年泉店 2011年中古車センター 2011年泉店

家族の自転車を買う時も俺の会員カードを使ってるので
スタンプがすぐ満タンになってしまう
今年は中古車センターで別居中の母ちゃんのヤマハのパス(新車)を買って
多賀城店が閉まってたので泉店で同居してるオヤジのMTBを買った
さてポイントたまってるからそろそろオイラもR3から卒業するか

ROCK-5000からR3に乗り換えた時は正直あんましっくりこなかったので
俺にはスリックMTBの方があってるのかも知れないんだな
ジャイアントも悪くないんだけど、あんま見かけないKONAのFIRE-MOUNTAIN-DELUXEを買おうかな




189ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 21:18:32.15 ID:???
ここに>>188を書いた理由を述べよ
190ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 23:08:25.11 ID:???
>186
無くなっちゃったんだね。
自転車は盗みやすいもんなぁ。
191ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 19:41:12.03 ID:???
>>188
おい、さりげなく重いこと書くなよ
192ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 23:29:06.35 ID:???
別居ww
193ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 00:53:35.22 ID:???
別居以前に被災地だろ。
194ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 08:25:53.66 ID:???
PACE注文しようとしたら、納車は五月末か六月頭って言われた…
そんなにかかるものだとはorz
195ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 08:57:49.81 ID:???
今は震災支援用のロック生産のため急遽ラインを割いたりしたことで、
他の車種にもしわ寄せ出ているかもしれない。輸送ラインにも影響出て
いるだろうし。
196ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 14:24:07.12 ID:???
支援用ROCKはジャイアントジャパンからじゃなくて
ジャイアント本社のだろ?
生産ラインのしわ寄せは世界中の出荷分に行く
日本への輸送方法もジャイアントジャパンの分ではなく別に用意すると思うけど

>>194
生産予定数に対してバックオーダーがたまれば納期2か月くらいにはなる
販売台数の少ないブランドだとこの時期には完売ってこともあるそうで
197ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 15:02:19.74 ID:???
実際の所は分からないけどさ
震災用rockが日本に来たらジャイアントJAPANが
被災地に贈るんだろ?
ジャイアントJAPANの諸々のリソース(人手とか)は
この震災支援に限って増える訳でも無いから
どこかにしわ寄せが来るでしょ。

paceが見たくてジャイストに電話して聞いたら
予定より遅れているって言ってたんで
個人的に、震災支援で通常分は遅れてるんだろうと理解している。
198ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 16:12:35.18 ID:???
>>197
国内の配送は内外日東株式会社という流通業者だよ
誰が事前の整備するかは知らない
通常の7分組で国内へ→開封して組んで梱包して被災地へ
では二度手間だから、台湾で乗れる状態まで組むんじゃないかと
ジャイアントジャパンには1000台組むだけの人手はないはず

>個人的に、震災支援で通常分は遅れてるんだろうと理解している。
震災の影響があるとすればアルミ合金管が日本製だったってくらいだろう
震災がなくても納入予定が1か月くらい遅れるのは珍しくないけど
199ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 19:39:53.06 ID:???
俺がpace注文したときは4月末には入る予定
とか言われたけど、まだ何も連絡無いな

遅れるのはしょうがないけど、電話くらいしてホスイ
200ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 20:39:24.87 ID:???
まだ末じゃないじゃん
201ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 21:34:24.76 ID:???
まあたしかに早漏な気もするけど
早めに教えてくれるに越したことはないじゃない
遅れることわかってるならね
202ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 22:40:40.86 ID:???
たとえ予定より遅れることになっても向こうからの連絡なんて期待しない方がいい
俺は今年の2月予定だったが、音沙汰ないので代理店に問い合わせたら5月になると言われた
今まで何台か購入したけど、こっちから聞かない限り連絡なんか着たことない
203ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:00:47.37 ID:???
そうゆうもんなのか
つなぎの足にローラーブレードでも引っ張り出すかな
204ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:38:08.86 ID:???
自転車業界全体がいい加減なのと、
あと延期になるかどうかギリギリにならないと分からないってのはありそう
205ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:51:59.70 ID:???
俺が買った店も向こうから連絡はなかったが
聞けば細かく教えてくれたなぁ
206ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:56:40.10 ID:???
連絡こないのはたまったもんじゃねぇけど
納車まーだー?の電話も乗るまでのイベントだと思っておけw
207ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 22:27:47.98 ID:???
大抵日本には船便で送られてくるから、
問い合わせるんだったらショップじゃなく、
代理店にいつごろの便に乗るか聞いた方がいいと思う
208ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 22:44:14.06 ID:???
>>198
最終調整、修羅場覚悟よ。
209ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 23:13:06.72 ID:???
大変そうだな。
210ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 19:44:36.70 ID:DprKUzuE
suittoは5月末の納品と言われた。そんなにかかるものなのか。
211ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 20:23:53.92 ID:???
一ヶ月ならまだ良いほうさ。
212199:2011/04/22(金) 21:48:28.14 ID:???
なんかもう届いてるらしい
どういうことなの・・・
213ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 07:11:52.47 ID:???
昨日xtc注文して来週納車って言われた
はえーwww
214ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 19:27:21.53 ID:???
ジャイアントジャパンに在庫があれば
ショップに来るのに1週間かからんからね
215ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 17:53:51.41 ID:???
相談に乗ってください。
運動不足解消のため、自転車通勤を考えているのですが、
車種が多すぎて絞り込めず困っております。

片道15km弱。
舗装道のみ。
突然の雨でもある程度安全な物。

ESCAPE、SEEK、CROSS、SUITTO、以上から選択しようと思っておりますが、
いかんせん、ずぶの素人でして…

よろしくお願いします。
216ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 18:01:09.05 ID:???
>>215
純正で泥除けがあるのってESCAPEしかなかった気がする
217ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 18:56:50.15 ID:0GTmyxGM
>>215
CROSSとSUITTOが最初から泥除けが付いているみたいだね
違いは変速段数ってところか。
SUITTO2がCROSSより少しだけ軽くて少しだけ安いのね
山間部に住んでいるのでなければSUITTOに一票かなぁ・・・
218ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 19:08:24.06 ID:???
>>215
予算が分からないけど、
舗装路で片道15kmとなると効率のいいものが楽だな
OCRとかPACEとかDEFY3がおすすめ
どれも市販の泥よけがつく(自転車屋に相談してくれ)
ドロハンに抵抗があるならFCR2かOCR Fで
FCR2でもフレームの違いなのかエスケープより楽しいぞ
219ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 19:36:27.63 ID:???
>>215
予算5万くらい?
220215:2011/04/24(日) 19:52:52.70 ID:???
皆様ありがとうございます。

初めはESCAPEにしようと思っていたのですが、
自転車やってる友人に言わせると、
雨の日のオンロードはかなり危険と言われましたので、
ちょっと考えてしまいました。

ただ、距離も長い事もあり、ショップの人には重いモデルだと初心者にはしんどいとも言われてまして、
どうしたものかと悩んでおります。

予算は5〜6万円くらいを考えております。

よろしくお願いします。
221ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 20:07:01.83 ID:???
>>220
雨天の走行なんてやめた方がいいぞ。
天候が不安定な時や残業で体力的に消耗した時には他の手段を選べる環境じゃないと、
その距離の自転車通勤は現実的じゃない。と言うか危ない。
もっと言うなら夜間の走行も勧められたもんじゃない。

予算的な問題は仕方ないが、
はじめから用途を自転車通勤に絞るのではなく、
まずは趣味として楽しめそうなものを選んだ方がいい。
そして週末毎にある程度乗ってみて慣れてから、自転車通勤に使うかどうか考えるべき。
222ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 20:15:41.78 ID:???
>>220
雨の日に危険になるのはどれも多かれ少なかれ同じ
途中で降り出す分には仕方ないけど、
ロードでも速度を落とせば大丈夫
(逆に、雨でも速度を落とさなくていい自転車は存在しない)

>重いモデルだと初心者にはしんどい
まったくその通りだな

エスケープR3orR3.1で問題ないだろうけど(クロスならそれが一番)、
予算ちょいUPか多少値引きがあってPACEかOCRが買えるといいな
223ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 20:18:34.58 ID:???
>突然の雨でもある程度安全な物。
ってあるから、雨の日は車か電車じゃないの?
224ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 20:28:16.32 ID:???
逆に、家を出るときから降ってるのに自転車通勤しようなんて人がいるか?
しかもこれから自転車通勤を始めようかって人で

雨が降ってたら普通に公共交通機関や車で通勤
途中で降り出したら速度を落として安全運転
それだけ
225215:2011/04/24(日) 20:44:48.98 ID:???
どうやら車種選択の問題ではなく、
天気予報の詳細なチェックの問題のようですね。
雨の日に乗る破目にならないよう、注意しようと思います。

皆様ありがとうございます。

その上で追加の質問なのですが、
ON-ROADとX-ROADでは、走行性能はそんなに違うものなのでしょうか?
226ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 21:42:30.75 ID:???
>>225
車種による
重い自転車は(他の条件一定なら)やはりだるい
あとタイヤの重量や転がり抵抗も体感に響く
軽いタイヤに交換もできるけど前後で5千円くらいはかかる
227ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 22:02:17.22 ID:???
>>215
細いタイヤは溝や段差で乗り越えられないときあるからR3系やロード系は除外。

SUITTO2にカゴつけてカバン入れて、飛び出さないようにゴムかけておけばいいと思うよ。
英式バルブだからママチャリで使ってるような空気入れも使えるしね。

浮いたお金でライト、テールランプ、サイクルコンピュータ買える。
ttp://www.cateye.co.jp/index.html
228ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 22:18:49.43 ID:???
抜重くらいすぐ出来るようになるだろw
むしろカゴが要らないならR3をオススメしたい
車道走行と、ヘルメット&グローブの着用も

で、必要に応じてタイヤを太くしたり細くしたりを考えていけばいいんじゃね?
229ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 23:29:40.97 ID:???
>>227
片道5kmくらいまでならそういう自転車のほうが楽かもしれないけどね

R3やSUITTOに差額だけ払ってもPACEになるわけじゃない
(逆もしかり)
だから想定される用途に合った自転車を買うときに選ぶ必要がある
>>215の想定用途は「片道15km弱の自転車通勤」
だからそれにより合った自転車は何かを考えないと
230ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 23:35:03.54 ID:???
みんな考え方が違うので色んな意見が出た方がいいと思うが、
TCRスレと比べるとずいぶん平和というか優しい奴が多いな

じゃあ続きをどぞー
231ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 23:59:18.46 ID:???
TCRスレと違って粘着してる奴がここにはいないんだろう
俺のおすすめはもう書いたんで他の人の意見をどうぞ
232ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 02:24:24.48 ID:???
ユニクロの今年のコラボTシャツはいい感じだ
http://im.store.uniqlo.com/goods/069058/item/09_069058.jpg
233ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 03:09:58.96 ID:???
>>232
前のGIANTTシャツ買ってたような気がする
234ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 03:52:55.33 ID:???
これなら案外着れるな
自転車乗る時は恥ずかしいからジョギングの時とか着たい
235ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 12:47:59.55 ID:???
スポーツバイク初購入なんですが、DEFY3の色で悩んでます。
パーツ類をカスタマイズすることを考えると、フレームの色は、黒とか白がいいですか?ダークグレイにしようかと思ったんですが、カスタマイズのイメージがあまりできなくて、アドバイス頂けると嬉しいです。
236ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 13:26:27.96 ID:???
>>235
自分の好きな色のを買えばいい
カラーコーディネートでまとめようがないフレームの色のはそもそも売ってない
(少なくともDEFY3には)
スポーツ用品だから、派手な色でも以外とおかしくない
237ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 20:20:01.35 ID:???
フレームは気に入った色にした方がいい。
ダークグレーなら別にパーツが合わせ辛いとかは無いんじゃないの。
むしろ黒の方が差し色に赤が入ってるから気を遣うと思う。
どうしても気になるなら白かグレーで考えたら?でもグレーが好きならグレーでしょ。
238ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 20:26:22.12 ID:???
好きな色買え
それが一番だ
239ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 21:46:25.58 ID:???
RX3かPACEかで迷ってます。現在西友のクロスモドキに乗ってるので
どーせならドロハン、しかも28cが履けるPACEに心が。黒かっけーし。

雨の日は同時期に普通二輪の免許取って125スクにする予定。

あとフロントダイナモハブにしたいんですけど抵抗は通常ハブより
やっぱりありますか?
240ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 22:17:55.38 ID:???
>>239
PACE黒、たしかにかっこいい。
急坂登るの?フロント3枚が必要かどうか。
フロント2枚でOKならOCRって選択肢もある。

RX3のフロント3枚はけっこうギアチェンジしやすい(し、チェーンも外れづらい)
PACEクラスのレバーは、フロント3枚のギアチェンジけっこうしづらい。
241ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 22:33:03.73 ID:???
OCRはすでに結構手に入りにくいらしいよ Fならあるけど
242ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 22:33:44.22 ID:???
>>239
ハブダイナモは点灯中にほんの少し重いかな?って感じる程度だね。
その利便性を考えたら無視出来るレベルだよ。
243ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 22:47:24.57 ID:???
>>240-242
レスTHX 急坂は通勤ではないけど床屋行く時ありますね。
駐輪場とかないんでスクーターも止めづらい。斜度とか言われると分からないけど。

夜勤の通勤なんで点滅と点灯用二つライト欲しいのです。
管理が大変なんでハブダイナモライトでも明るいのが有るとの事で
聞いてみました。DEFYスレにシマノのホイルとライトに換装した事例があったもので。
RX3は色さえ選ばなければ在庫あるみたいだけどPACEはまだ入荷先らしいんで
PACEに決定気味ですが装備とかでも検討してみます。

さっきNHKでチャリの番組初めて見た!もっと早くに気付いていれば。
244ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 03:10:03.26 ID:???
>>239
だったらPACE買っとけ
差額はがんばってひねり出す
そういうとこで妥協すると後で後悔する人が多い
結局ロードを買い足したりとか

ハブダイナモはシラネ
ライトは単3のエネループ×2をたまに充電するので不満はない
ライト2個づけの人も複数いて、たまに画像がうpされてるな
245ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 08:58:05.01 ID:???
2個付け明るいよ
246215:2011/04/26(火) 22:23:12.87 ID:???
皆様色々とありがとうございました。
ご意見を選択の参考にさせていただきます。
247ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 01:18:32.82 ID:???
>>241
逆にFがほしいんですがどちらにありました?
248ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 01:26:09.65 ID:???
PACEを予約した。早くこないかな
249ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 15:32:45.21 ID:???
PACE届いた、初めて乗るロードでケツがいてえ
250ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 15:40:33.31 ID:???
>>249
俺も最初はケツも手も痛かったけど
ポジションが悪いだけなのに気が付いてからは
ずいぶんと楽になったよ
251ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 15:41:02.00 ID:???
どんだけ納期早いんだよw
252ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 15:43:10.62 ID:???
>>247
KINTAROUの在庫表で見た限りでは先週までFならまだ
あったんだけど、今日見たらもうほとんどないね・・・
Giantショップいくか、大手のショップで他店舗を全部
探してもらうか、虱潰しに電話するかしかないかも。
253ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 15:03:52.95 ID:???
>>249
PACEまだ実物見てないよ〜 見てみたいぜ。
このスレで報告ってとこが不憫だ...
これから増えるだろうし、早く専用スレできるといいね〜
254ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 17:19:37.45 ID:???
ゲージ付きのケータイポンプの「CONTROL COMBO PLUS」は使い勝手はどうなのだろう?
GIANT SHOPで見たら、コンパクトでよさげだったが。

255ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 22:31:24.04 ID:???
giantが被災地に寄付したMTBって、なんてMTBなんだ?
いや、そんな事知ってどうすんだって話なんだけどもね。ふと気になった
256ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 23:17:57.68 ID:???
TCX0の2010年モデルが13万ぐらいで置いてある所があるんだけどそれが微妙に気になってる。
257ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 23:20:20.16 ID:???
258ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 21:38:45.57 ID:???
PACE黒買った!月末が楽しみ!
259ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 22:00:25.32 ID:???
いいなー!
260ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 00:59:11.96 ID:???
>>258
月末かーいいなぁ。同じく黒PACE買ったけど納車に一ヶ月半かかるって言われたよ。
梅雨の時期だし雨が心配。
261ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 22:17:30.31 ID:???
2週間前に白PACE納車された。
ESCAPE R FENDER、ESCAPE R KICK STAND、PUMP REAR RACK
を取り付けたらいまいちロードバイクに見えない。
けど、実用的で満足している。
262ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 23:00:38.78 ID:???
フェンダーは一気にロードっぽさ無くなるよなあ
まあ自分が使いやすければそれで良し
263ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 23:26:28.23 ID:???
使いやすければそれでいいんだよな
それにしてもgiantのHPがやけに重いのは気のせいだろうか
264ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 00:46:47.24 ID:???
>>262
このドロヨケいかにも感が少ないから割とオススメ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/32/01/item100000000132.html
265ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 02:08:53.49 ID:???
>>262
アルミ色のでかいフェンダーは
ママチャリとかランドナーのふいんきになってしまうけど、
クラウドリフト(持ってる)は別にそんなことないな
266ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 08:39:37.31 ID:???
自転車に10年ぶりぐらいに乗るつもりの初心者未満だがいろいろ調べてるうちに
PACEほしくなった。黒か白か迷うわー。
267ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 08:56:16.09 ID:???
ぴんく
268ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 11:43:41.65 ID:???
>>263
俺だけじゃ無いのかよかたw
269ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 12:29:06.61 ID:???
先週か先々週くらいから重い気がする
270ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 14:33:58.42 ID:???
>>266
ロードは楽しいぞ
色は後から変えるのは大変だから、
無難とか考えずに好きな色いっとけー
271ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 16:46:13.69 ID:Ffbc9LOr
初心者で質問です。
RX3に乗っていてパンクしたんですが、交換するタイヤにお勧めってありますか?
特に問題が無ければAmazonで適正サイズのものを買おうかと思うんですが。
272ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 17:06:40.58 ID:???
>>271
シュワルベのマラソン
273ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 17:52:11.60 ID:ozHiPCmb
>>263
GW前はそんなことなかったと思ったんだけど、突然重くなったよね。
274ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 18:24:47.47 ID:Ffbc9LOr
>>272
ありがとうございます。
耐パンク性に優れているみたいですね。
275ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 19:40:00.74 ID:???
>>271
チューブ交換のついでに外皮も交換ってこと?

自動車だとスタッドレスとノーマルをホイール毎交換する人が多いけど、自転車の場合はどうなんだろう?
276ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 19:40:14.13 ID:???
マラソンは耐パンクはいいけど重いからなーw
277ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 19:42:10.09 ID:???
>>271
リブモPTもいいぞ!
278ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:23:15.70 ID:???
>>271
コンチネンタル・UltraSport
お金持ちなら4000S
279ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:26:40.94 ID:Ffbc9LOr
>>275
今回は外皮のみの交換です。

280ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:31:01.49 ID:???
>>275
レース本番用と、練習用、ローラー用と
持ってる人は結構居るんじゃないか?

レース志向でなくても
23C の軽くてグリップのいいタイヤと、
25C の耐パンク性のいいタイヤとを、
ホイールごと交換できるように準備してる
人は少なくないでしょ。

281ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:37:18.20 ID:Ffbc9LOr
>>275
>>279は間違えで、チューブ交換のついでにタイヤも交換します。
タイヤの溝がほとんどなくなってきたので。
282ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 02:13:06.51 ID:???
>>281
WOタイヤスレ向きの話題だけど
予算(チューブ含む)、通販を利用するか否か、
求める性能(乗り心地、耐久性、軽さなど)は?
283ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 09:11:31.67 ID:SUDCupJD
>>282
予算    :5千円以内(チューブ含む。)
通販利用  :有り
求める性能 :乗り心地が良く、耐久性があればOK
って感じです。
284ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 10:02:46.65 ID:???
遠乗りや普段走るんだったら、パンクに強いタイヤが一番だからマラソンが一番無難。
その場ですぐパンクの処置出来る自信あるなら、軽くて速くて楽に漕げるロード用でも良いだろう。

285ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 16:16:17.56 ID:5RchyEkR
2011カタログの23ページのtcrのブレーキって既出?
286ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 16:45:02.72 ID:???
GIANTは納期がどんどん遅れてるらしいね
287ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 17:02:19.27 ID:???
日本製部品が影響してる?
288ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 17:37:48.80 ID:???
どうせ震災後の自転車見直しの動きとGWだからだろ。
289ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 19:53:02.95 ID:???
ホントにジャイアントのホームページ重すぎ
誰かなんとかしてくれよ

いますぐ買えないのでが、PACE黒って秋まで在庫あるよね??
290ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 19:58:32.46 ID:jlKmh5Ah
こんばんは、山の中を走ろうと思って、TALON 29ER2を考えています。
山道では使えそうですか?
291ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:27:20.43 ID:???
タロン29erはまだ在庫持ってるショップがあるかどうか
292ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 23:27:58.77 ID:???
PACEは本当にサイクリング向けだね、リアキャリアプラスサイドバッグで2〜3泊とか最高ってマジ考えてたら
店行って予約してしまったぞ。
293ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 05:13:18.94 ID:???
PACE買った人に聞きたいんだけど
294ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 05:17:07.04 ID:???
ミスったw
PACE買った人に聞きたいんだけど何を基準に選んだの?
個人的には前3段は使いづらくて仕方ないと思うんだけど

軽いのはいいけどハンドルバーやシートピラーは細くした分かなり頼りないし・・・
どの辺でOCRと差別化してるのか気になる
295ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 09:45:54.13 ID:???
>>292
納車までどのくらいかかりそう?
店によって違うんだろうけど。
296ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 17:42:05.76 ID:???
ジャイアントジャパンの社員募集に応募しようと思ったら
期限が過ぎてた……
297ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 20:18:02.76 ID:???
前3段使いにくいって障害でも患ってますか?
298ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 20:25:24.23 ID:???
障害を患うって言葉はおかしいな
299ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:46:55.69 ID:???
言い切ると、何があれだからじゃね。
300ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 02:17:24.59 ID:???
>>294
OCRが激安スポルティーフだとすればPACEは激安ランドナー
どっちにしようかと悩む相手にはARAYAのfederalこそ相応しい、てか今まさに俺が悩んでるw
クロモリ好きだし支那産フレームは正直ヤだが、GIANTには震災での恩があるからなぁ…
301ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 02:29:04.63 ID:???
>>300
中華系集団の悪印象の原因は主に中華人民共和国だろ
台湾は大きく違うぞ?
302ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 08:53:26.96 ID:???
giantでも大陸生産のフレームがあるという話じゃね
303ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 09:14:10.73 ID:???
近所のショップで予約したとき5/23の週に入荷だった。
でも金太郎の在庫表見たらいつの間にか6/27の週に変わってる。
これは近所のショップも6/27になったと考えるべき?
電話で確認するは無しでお願いします。
304ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 09:44:37.95 ID:???
>>302
PACEとOCRは台湾製だった気もするけどよく覚えてない
(エスケープはMade in Taiwanて貼ってたはず)
展示車のステッカーを確認するか、
ショップ経由でジャイアントジャパンに訊けばよろし

つーかフレームを輸入してイタリアで組んだらイタリア製ってのと同じで、
フレームの生産国なんてそうそう分からんけど
305ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 10:15:31.21 ID:???
OCRはメイドインチャイナステッカーついてたような
306ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 10:32:25.39 ID:???
R3は今年からは中国製になってた気がする。
ジャイアントの中国工場だったらそんな大惨事にはならない気がするけど。
307ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 10:41:51.84 ID:???
でもイメージ悪いよね
308ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 11:10:25.58 ID:???
製品の品質は工場の立地より
その工場(と委託生産なら注文側)の意識次第だからね
日本製や欧州製でも品質基準が低ければ品質は低くなる
中国製でも品質基準とチェック体制がしっかりしてれば十分な品質になる
(日本の大手メーカーの中国製製品とか)
309ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 11:15:00.05 ID:???
>>308
> 品質基準とチェック体制

まぁ結局最後はそれ次第だな。本質的にはそれだけが問題。
310ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 11:50:10.65 ID:???
クビになろうが手抜きし続ける奴ばかりの民族なんていないもんな
指示に従うから稼ごうっていう人材は手に入る
指示とチェック要員がまともなら品質改善はできる
311ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:04:36.18 ID:???
それは日本人的発想だな
312ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:14:22.10 ID:???
>>303
既に予約済みなんだろ?
おまえが買う店=金太郎だったとしても入荷予定分が予約で埋まれば
その次の入荷予定を表示するのは当たり前じゃないか
313ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:26:01.81 ID:???
自転車の板なんだから民族の民度云々は他所行ってね
314ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 21:47:42.56 ID:???
台湾製だと思うと嬉しいけどね
台湾好き
315ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 22:20:22.34 ID:???
大陸産フレームを使い出してからのミヤタの惨状を見ちゃうとねぇ…
ママチャリでフレームすっぽ抜けって怖すぎ
316ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 22:33:04.69 ID:???
なにそれkwsk
317ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 22:56:45.15 ID:???
”ミヤタ フレーム 中国製”でググるといろいろ出てくるよ
一応ミヤタの言い分も ttp://www.miyatabike.com/topics/100623.html
318303:2011/05/10(火) 22:58:20.83 ID:???
>>312
上のレスで納期遅れてるとかあったし、
まさか入荷予定分が埋まるとは思わなかったので。
じゃあ予定通り5/23の週でいいんだな、安心した。
319ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 23:53:58.73 ID:???
>>318
知らねーよ 電話で確認しろ
320ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 01:23:51.98 ID:???
>>315
特定のロットだけの問題なら、
そのロットだけ(何らかの原因で)所定の製造手順になってなかったんでしょ
内部の溶接の不良だと目視チェックでは分からない

ミヤタの品質管理体制が甘くて
中国生産との組み合わせで問題が出たとかなら
特定ロットだけでなく製品全体で品質が下がる
その場合でもちゃんとした品質管理体制してるメーカーなら
中国生産でも防げるけど
321ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 10:14:50.27 ID:???
まあ待て、おまいら

ジャイは訴訟大国アメリカ向けの製品も含めて中国に移管するんだろう?
手抜きしたら痛手を食らうのは目に見えてるだろう


一方のミヤタは、日本オンリーだったんじゃないの?
322ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 18:13:03.19 ID:???
デザインに惹かれてPACEの黒購入!
納車は6月頭o(^^)o
323ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 20:43:36.35 ID:???
6/6の週でおいらも納車待ち@黒


324ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 20:54:39.18 ID:???
PACEにクランクギアカバー付くの?
325ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 21:52:16.34 ID:???
着くよ
326ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 21:59:50.10 ID:???
GIANTのスプレンダー ハーフ 35mmですが、
ESCAPE RX3またはOCR Fに取り付けできるでしょうか?
上記2車種のどちらかを購入予定で泥除けが欲しく悩んでいます。
327ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 23:33:06.73 ID:???
>>325
あざす
328ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 01:40:23.68 ID:???
>>321
そもそもそのメーカーへの信頼感(本来の意味のブランド)でいえば
ジャイはトップクラスで信頼できる自転車メーカーだな
台湾製自転車の品質も色々ある中で台湾製ジャイの品質がいいってことは
品質管理の意識が高いってことで、
同じメーカーが作る中国製でも問題ないと思うが
329ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 13:08:07.74 ID:???
俺が買うまでお前ら黒ペース500は買うなよ
330ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 23:57:03.84 ID:???
2011 giant 在庫 でググって出てくる某ショップの在庫表って、GIANT側の在庫ってことは
完売モデルは もう全国どこの店でも店頭に無ければ手に入らないってことなん?
FIXER が欲しいんだけど・・・ なんか店頭在庫なさそうなモデルだわ・・・
331ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 00:19:44.79 ID:???
うん
332ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 03:01:18.12 ID:???
>>330
週1回、ジャイアントジャパンから各ショップに
在庫状況&在庫がない場合の予定納期のリストがFAXされてくるそうだ
その店とか別の店が載せてるのはそのリストの転載
完売になってたらもう入荷しないんで、
店頭在庫か来年モデル(例年10月〜くらい)しかない
333ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 03:09:02.71 ID:???
まあ思い立ったときが買い時だよな
334ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 08:39:11.86 ID:???
>>331
>>332
>>333

うおお thx 把握した

そうか来年に期待するわー・・・ 来年に欲しい色が出るかどうかわからんがw
GIANTってなんか白黒以外刷新しちゃうよね ESCAPEとかも

メモ:「自転車は思い立ったときが買い時わりとガチで」
335 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/14(土) 22:45:05.62 ID:???
ディレイラーハンガーかかれこれ五回位全く同じように折れてるんだけど設計ミス?
ちなみにモデルはYukon Fx
336ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 22:48:38.17 ID:???
上手く折れる事でフレームを守っているわけだから、同じ折れ方するのは設計通りって事では?
337ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 01:08:47.44 ID:???
>>335
ぶつけたときに折れるんなら設計通りに機能してる証拠
338 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/15(日) 07:50:30.74 ID:???
>>337
ぶつけたり倒したりしてないし、ディレイラーがスポークに巻きこまれて折れたわけではないんだが

すべて段差降りたりしたとき
339ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 08:21:38.15 ID:???
チェーンテンションが異常でなければ設計またはロットの問題かな
GRUNGEのディレーラーガードつけると補強になるぞ
340ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:17:38.05 ID:???
かかれこれ

いいわー
341ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 10:45:40.19 ID:???
被災地の人間だが、地元の中学生が復興支援のMTBに乗ってるのを見て嬉しくなったよ。
ちゃんと届いているんだなって実感しました。
342ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 11:38:53.84 ID:???
>>341
おおっ、届いてたのか。
アレと同じ仕様欲しいよなー
343ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 11:49:56.58 ID:???
>>342
http://iup.2ch-library.com/i/i0309201-1305427687.jpg
こんな感じで被災者の生活に役に立ってくれてるよ〜。
被害がほとんど無かった自分は自力でESCAPE RX3でも買うかな
344ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 12:41:01.39 ID:???
通学用になってるのかw
345ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 12:46:37.86 ID:???
写真だけgiantの本社に送っておいてやれ
346ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 12:48:47.81 ID:???
これを盗むクズは日本にいないと信じたい
347ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:46:27.58 ID:???
giantに感謝
ありがとう
348ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 18:42:21.86 ID:???
お!いいね。かっこいい。
レポにも感謝。
349ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 20:26:47.36 ID:???
通学用って何か違う気がするな
せっかくの荷台に何も乗ってないし

350ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 20:33:46.39 ID:???
どちらかと言えば
忙しいけど車の確保もままならない役所とかで使うためだと思った
351ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 20:35:02.39 ID:???
俺も通学用に使うのはまちがってると思うw
352ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 20:43:52.46 ID:???
意外と車道の復旧が早かったから業務では不要になったんでしょ
実際避難所の人は自転車なんて持ってないんだからいいじゃない
353341:2011/05/15(日) 22:55:21.52 ID:???
まあ色々な意見が有るけど、津波食らった人は自転車も流されちゃったんで通学用に使うのも自分としてはいいと思うよ。
中学校も被災して、隣の中学校に通ってる状態だからさ。
ちなみに背景に写ってるのは、津波で流されたのを集めた瓦礫の山です。
MTBのタイヤを活かす機会はなかなか無いが、坂が結構ある町だから少なくともママチャリよりはずっとよかったかと。
354ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 23:32:11.80 ID:???
ほんとなんていっていいのかわからんわ。
がんばんなくていいからな。
なんかいいことあるといいな。
355ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 00:34:58.08 ID:???
ガキが使って良いものじゃない。
大人のものだ!
356ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 00:55:16.70 ID:???
>>353
うおーあれ普通に山のシルエットかと思ってたら瓦礫の山か
やっぱすごいんだな・・・
357ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 04:44:21.23 ID:???
うおホントだ気付かなかった
358ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 05:05:48.85 ID:???
画像が消えてて見られないorz
自転車関連のうpだとここがいいんでないかと
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/joyful.cgi

>>342
要はROCKに荷台とライトをつけた仕様だけど、
市販のROCKだと色が違うんだよね
バラして再塗装する?
359ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 13:03:21.21 ID:???
画像消えちゃったみたいなんで、>>358さん指定の場所に再うpしました。
GIANT本社にお礼のメール贈りたい人は勝手にこの画像使ってもいいよ。
人の顔とか問題になりそうなのはモザイクかけておいたんで、一応大丈夫だと思うんで。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/23479.jpg
360ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 13:03:42.93 ID:nqCPijLK
GIANTのクロスだったんだと思うけど、テカテカな銀色でいかにも金属っぽい質感の車種なんだっけ?
361ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 13:08:56.88 ID:???
>>360
旧モデルだけど、去年のESCAPE R1?
362ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 14:25:58.99 ID:???
トラディストにも銀ピカないですか?
363ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 14:55:28.07 ID:???
>>360
GIANTストア限定のR3かも
364ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 17:39:14.01 ID:???
>>360
トラディストじゃないか?
365ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:04:59.81 ID:???
>>359
予想以上にカッコいい
注文した俺のロックも早く届かないかな
366ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 20:05:25.28 ID:???
ジャイアントのサーバ、ショボ過ぎだろ
たいしたコンテンツでもねーのに重すぎ
367ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 20:13:25.91 ID:???
前はそんなことなかったよな
なんとかしてくださいよGiantJapanの中の人
368ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 21:47:24.54 ID:???
composite se 購入したんだがビギナーには丁度いいかい?
369ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 21:48:40.40 ID:???
全く問題ないっすよ
370ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 21:51:00.55 ID:???
>>369
ありがとうございます。大事に乗ります。
371ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 23:36:24.25 ID:???
間違ってもTCRスレには行かないように
372ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 02:18:32.88 ID:???
>>359
再うpThx
373ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 02:23:49.33 ID:???
>>371
荒らしが粘着してるからなあ
374ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 06:29:09.46 ID:???
あそこの言い争いの泥沼さは、「荒らしが粘着」というレベルではないと思う
「スレの雰囲気が悪いので別の機種にしました」と言われても納得する
特にコンポジSE乗りには風当たりが強いな
375ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 07:57:15.83 ID:???
2chの過疎板だし、一人か二人の荒らしが粘着してれば
それに釣られて言い返す奴も出てあれくらい雰囲気が悪くなるよ
褒めるわけではないが継続は力なりというか……

>特にコンポジSE乗りには風当たりが強いな
比較的低価格でコストパフォーマンスがいいから、
ニワカのレッテルを貼りやすいのはあるな
(というかそういう手を使ってる)
376ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 08:04:26.51 ID:???
あの板で無印TCRの話すると貧乏人とか初心者とか言われて、叩かれる。
377ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 08:08:31.08 ID:???
荒らしの粘着でもってるようなスレなら落とした方がいい
378ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 08:19:27.91 ID:???
荒らし関連以外のレスも十分あるよ
荒らしがアク禁を食らうか、住人が徹底スルーするのが一番なんだが
379ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 13:52:40.16 ID:???
pace1ヶ月町と言われたよ
380ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 15:24:02.59 ID:???
1ヶ月町は追加オーダー町と合併して入荷無市になりました
381ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 15:33:31.99 ID:???

PACE今買えないの?
382ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 17:39:16.18 ID:???
あぁダジャレなのか・・・
今もう一回見て気がついたorz
383ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 18:02:14.45 ID:???
荒サイ コンポジSE大杉 ワロタ

堀切〜熊谷の往復で、俺以外に8台もいた。
ピナレロに次ぐ多さだ。
384ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 18:05:55.95 ID:???
歩道内TCRもコンポジSE乗り多し。

GIANTは売ってさよらなーじゃなくて購入後の使い方もちゃんと指導すべきだ。
385ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 18:06:19.29 ID:???
毎度おなじみ金太郎の在庫表ではPACEはピンクの大きいサイズは完売、
それ以外は今月下旬〜来月か
6月の入荷分がなくなったら完売かもね
http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2011/index.html#%EF%BC%B0%EF%BD%81%EF%BD%83%EF%BD%85
386ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 18:07:38.75 ID:???
>>384
そりゃGIANTじゃなくて店がやることだ
387ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 19:45:08.88 ID:???
PACE欲しいんだけど、ジャイストでも同じかなぁ?
春モデルで出たばかりなのにもう完売なの?
388ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 20:32:21.49 ID:???
>>387
注文する分には優遇されてるわけじゃなくて
他のショップと同じ扱いらしいよ
店頭在庫が多いからサイズと色が合うのが見つかる確率は高いけど
389ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 20:50:02.51 ID:???
Paceはまだ普通に在庫あるだろ?

ttp://3196kintarou.com/sport/GIANT/2011/index.html
390ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 20:54:00.87 ID:???
PACEとかOCRって安いだけでロードの良さなんて分かんねーだろ
TCR2買え、これならロードと言える
391ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 20:57:44.37 ID:???
ドロハンクロスが欲しいんじゃね?
392ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 21:15:31.30 ID:???
>>389
ピンクが欲しいんだ。
自分のサイズはまだあるけど…
大きいのは完売ってなってる。

>>391
Yes
393ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 21:20:15.87 ID:???
>>388
そうなんだ。
知らなかったよありがとう。
それならわざわざジャイストで買う必要もないんだね。
とりあえず見に行くだけ行ってみようかな。
394ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 21:38:16.11 ID:???
ワイズでみたよん、
買ったのは別の店だけど
395ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:22:07.34 ID:???
>>392
本当に欲しいなら急げ
396ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:44:53.21 ID:???
ひえー
春モデルだからって油断できないのか…
土曜は用があるから日曜しか見に行けないよ…
それまであるだろうか?
とりあえず行けるのはセオサイクル、あさひ、ワイズ、ジャイストかな。
397ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:47:47.87 ID:???
大丈夫だろう
398ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 23:35:08.05 ID:???
>>396
展示車ならともかく、ジャイアントジャパンの在庫は
1日遅れでなくなるってことはまだないんじゃね
セオの腕は知らないけど(店にもよるだろうけど)その中だとジャイストかな

TALON29erやTCR SLの状況からすると、
春モデルは通常モデルに入れるか迷った車種を
少数入荷する計画なんじゃないかと
で注文が予想より多いとさっくり完売に
399ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 23:44:43.36 ID:???
そっかー。
絶対数が少ない可能性が高いんですね。
ジャイスト、二子玉と目黒どっちに行こうかな…
400ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 00:03:52.16 ID:???
>>399
両方行って相談してみて、頼れそうなほうで注文すればいいんでは
401ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 08:35:21.73 ID:???
国内にあるgiantストアって直営じゃないの?
国立店でタロンは在庫切れなので、来年まで待つか自分でパーツ買って組み立てるしか無いですね。と冷たく回答されたけど、どうしても諦めきれなかったから、目黒店に確認したら1週間ほどかかりますけど、納車可能ですっていわれた・・・
んで、注文して三日で納車にこぎつけたんだけど・・・
402ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 09:07:10.83 ID:???
>>400
>>401
ジャイストって直営?なのに連携はしてないんですね。
店によって違うんだったら両方行くしかないですよね。
両方行ってみます。
ありがとうございます。
403ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 09:08:05.75 ID:???
29erと勘違いしたか
たんにその店がうんこだっただけのどちらか
404ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 10:07:32.10 ID:???
スラムとシマノ105のコンポってどっちがオススメ?

composite seかcomposite購入予定なんですが・・
405ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 10:43:47.49 ID:???
>giantストア
方式的には、コンビニ業界が近いと思う。
本部直轄や営業委託、どっちもある。
なので、基本的にストア同士での在庫状況の連絡はしてない。

それぞれの店頭に無い分は
・本社に新規注文
・店が売れると踏んで事前に注文済み分を充当
となるんで、ストアでも買えたり買えなかったり。
406ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 12:13:52.63 ID:???
>>403
>29erと勘違いしたか
>たんにその店がうんこだっただけのどちらか

タロン 29er 2 ってちゃんと言ったから
たぶん店がうんこだったんだと思う。
407ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 14:31:45.79 ID:???
>>404
フレームのカラーリングが好みのほうを買えばおk
同程度に好きだったら軽くてホイールのいいSEがおすすめ
スラムコンポもスプロケとチェーンリング以外はシマノに引けを取らない
(スプロケとチェーンリングは互換性あるから
気になったら車体の差額で105のを買えばおk)
軽いのと、手が小さい人でもレバーが合うのがシマノに対する利点かな
408ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 15:08:55.04 ID:???
>>401
えっ?今現在「完売」の29erが目黒店では買えるってこと?

だったら「完売」ってなんだろう???
409ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 15:29:44.84 ID:???
店頭在庫だろ
客の注文でなく店頭在庫として店が注文した分はある
ジャイストに限らず
410ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 17:33:22.17 ID:???
401 だけど、四月末の話なので
流石にもう在庫無いと思う・・・
411ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 18:47:05.15 ID:???
>>404
丁寧にありがとう(*^ω^*)スラムかってみまふ。
412ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 13:32:45.27 ID:???
PACE黒がキターーーー
すげえかっこええ!
メッチャ軽い!
今日から俺もロード乗りだぜ
413ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 14:23:31.98 ID:???
>>412
いいなー。
週末まで見に行けないからレポ希望。
414ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 16:38:47.33 ID:???
>>413
注文して一ヶ月以上またされた。
初めてのロードバイクなので他とは比較できないが、ママチャリよりは圧倒的に軽い。
最初は怖かったが慣れればすんばらしく楽しい。
ブレーキが4つ、ついているし初めてでも安心して乗れた。
そして黒はかっこええ!
まさに初心者でも安心!そして安価で乗り倒しても十二分に楽しめるロードバイクだ!と思う
415ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 19:08:11.96 ID:???
PACE欲しいけど就活決まるまで買えない…
PACEって春モデルだっけ?秋までなら普通に買えるかな?
416ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 19:14:20.78 ID:???
TCR2にしとけ
417ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 19:48:41.63 ID:???
>>412
おめ、安全運転でな
418ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 19:59:32.65 ID:???
黒にナイトビジョングリーンみたいな緑
かっけーーーーーーーーーーー
419413:2011/05/19(木) 20:33:13.49 ID:???
>>414
レポありがとう。
私も本格的なスポチャ未体験だから、早くその感じを味わって見たい。
420ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:23:25.16 ID:???
TCR2って最軽量のやつだっけか?
composite seとTCR2店員に進められてseにしたお。
421ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:34:22.11 ID:???
最軽量はTCR SL
アルミ最軽量(現時点)
でも完売

TCR2は10速最安な
422ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:37:11.66 ID:???
>>421
そうなんだ〜ありがとん。

TCRスレにコンポジはseより無印のがいいってカキコあったけど・・
これはどういう意味?
423ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:45:52.79 ID:???
SEはSRAMのAPEXというコンポを使ってるんだが、これはあまり変速性能がよくない。
特にフロントの小さいリングから大きいリングに掛け替えるときにうまくいきにくい。
調整すると良くなるけど、初心者に敷居が高いのと、調整幅が狭い。
メリットは軽いことと、ホイールも軽量でソコソコ使えるものが入っている。

対して無印はシマノの105というコンポを使っていて、変速性能はバッチリ。
APEXと比較すると神レベル。
ただし、SRAMよりは重く、ホイールもGIANT製のしょぼいのが付いてる。

無印買ってホイール交換がいいけど、そこまでするならAdvanced3が射程圏内に入ってくる。
424ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:17:50.58 ID:???
>>415
わかんないけど、色とサイズによっては
微妙かもしんないよ
425ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:06:56.55 ID:???
>>424
微妙か…じゃあ尚のこと早く就職決めなきゃならんね
で、分割払いでもしてとっとと確保しちゃおう

ちなみにライトや空気入れとか含めた初期投資ってプラスいくらくらい見ておけばいいの?
426ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 23:41:11.49 ID:sve9RCnW
PACEピンクもう在庫無いのか...
身長173cmだったらフレームは465mmでOKでしょうか?
427ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 00:17:16.29 ID:???
実車に乗れとしか
428ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 00:24:16.21 ID:???
>>426
177cmのおれは500がいいと言われた
429ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 00:38:28.23 ID:yu95SWxp
>>428
500ですか...土曜日に二子多摩川のジャイアントショップに買いにいこうと
思ってるのですが売り切れかもしれないですね。
430ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 00:45:28.27 ID:???
正直なところ、見た目で選べば間違いないよ
431ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 00:48:55.67 ID:???
>>425
それは必要と考えるものにもよるけど・・・

まあ最低
ライト前後 3000
鍵      2000
ポンプ   3000
オイル   1000
工具    2000

必要に応じて(でもほぼ必ず必要になる)
グローブ  3000
ヘルメット 5000-10000
クリーナーなど 3000
携帯工具、パンク修理用具など 4000
予備チューブ×2 1500

ってとこかな
432425:2011/05/20(金) 00:56:50.65 ID:???
>>431
ありがとう。+1〜2万見とけばいいってことね
結局10万近くいるんだなぁ…
433ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 00:58:06.79 ID:???
>>426
465で良いよ。
174cm股下81cmだが465がジャストでした
434ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 01:05:08.46 ID:yu95SWxp
>>433
アドバイスありがとうございます。
465ならまだ在庫があるみたいだから希望をもって明後日ジャイアントストア
に行ってこようと思います。
435ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 01:09:52.01 ID:???
ロードにスタンドはなしかね?ダサいかね?
436ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 01:13:51.46 ID:???
なしだね
ダサいね
437ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 01:13:51.64 ID:???
>>435
んーそこはまあ好き好きで。必要ならつけるべき。
438ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 01:14:24.92 ID:???
>>435
あまり似合わない…と思う。


※あくまで個人的な感想です。
439ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 01:26:54.82 ID:???
>>436-438
とめるトコに困らないかね?
440ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 01:39:23.24 ID:???
>>439
ガードレールあるとこには困らないので大丈夫。
駅前に長時間止めたりもしない。

まあでも目的の店などの真ん前に置けなくて
ちょっと離れたところに置かなきゃならないケース
はある。それでもたいした手間じゃない。
441ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 02:03:32.80 ID:???
>>439
地上からなんか生えてれば余裕
442ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 02:04:03.97 ID:???
うむ。スタンドが無くて不便に思ったことは無い。
何より見た目がスマートで良い(きりっ)
443ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 02:32:44.84 ID:???
>>425
安めので揃えて2万くらい
FCRスレにあったレスを

・必須
ヘルメット
グローブ(機能的には軍手でもとりあえず足りる)
クリアーのアイウェア(眼鏡っ子を除く)
ワイヤー錠×2
ライト前後
フロアポンプ(空気圧が分かるもの)
アーレンキーセット

・推奨
ブレーキシュー(R55C3、純正のブレーキがシマノでない場合)
サイクルコンピュータ
サングラス
ボトルケージ
携帯工具
予備チューブ
タイヤレバー
携帯ポンプ
サドルバッグorツール缶など(パンク修理用品などを入れる)
裾バンド(それが必要な衣類で乗る場合)
444ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 02:34:04.19 ID:???
>>435
俺も昔はスタンドつけてた
盗難防止にはどうせ地球ロックが必要なので、
スタンドがなくても困らないと分かった
445ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 02:34:05.21 ID:???
結局使用目的によると思うよ。
ジテ通するなら、スタンドはあった方が便利。
スタンドなくて不便に思ったことがないって人は、たぶん自転車の使用目的がスタンドを必要としている人とは異なっていると思う。
格好を取るなら、多少の不便に目をつぶり、利便性を取るなら格好はある程度犠牲にしないとね。
446444:2011/05/20(金) 02:35:31.95 ID:???
>>445
いや、ロードで通勤も買い物もしての話
よほどの田舎で地球ロックする必要がないなら別だけどさ
447ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 02:42:05.22 ID:???
>>423
変速性能はチェーンリングとスプロケでほぼ決まるよ
シマノは歯先の形状に特許を持ってるそうで、
他社は変速性能ではシマノにかなわない

逆に、スラムコンポで105のアウターチェーンリング(定価約3500円)と
スプロケ(定価約4500円)に交換すればシマノ並の変速性能になる
SEと無印の価格差2.1万円で買ってもおつりがくる
無印買ってホイール交換より、SE買ってアウター&スプロケ交換がいい
448ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 02:44:54.14 ID:???
>>415
いつ完売するかは予測不能
今は自転車シーズンだしこれから夏ボ商戦だしね
完売したら10月くらいに2012年モデルが買えるからそっちをどうぞ
449ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 06:02:17.38 ID:???
>>423>>447
寝てしまってた・・(´Д`)

参考にします。どうもありがとうございました。
450ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 09:45:41.14 ID:kxS88iKw
ジャイアントのフレームってBBのフェイスカットしたら保証なくなるって本当?
451ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 12:17:33.57 ID:???
>>450
本当!
台湾製のはほとんどだろ?
最初からフェイスカットされてるし、今どきフェイスカットをしないと・・・って言ってる店は金儲け以外の何物でもない。
フェイスカットして、メリットよりデメリットのほうが遥かに多いんじゃない?
452ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 13:32:08.39 ID:???
何でお前らこんな糞みたいな自転車選んだの?
453ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 14:13:47.69 ID:???
528 ツール・ド・名無しさん [sage] 2011/05/21(土) 13:30:56.84 ID:??? Be:
何でお前らこんな糞みたいな自転車選んだの?

529 ツール・ド・名無しさん [sage] 2011/05/21(土) 13:32:05.01 ID:??? Be:
最高の糞だからさ、世界一のな
454ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 17:13:32.52 ID:lMMv4WlC
今日、二子多摩川のGIANT行ったらPACE全色全サイズありますって言われたよ。出たばかりだからまだまだ在庫大丈夫ですよってさ。ちなみにOCRは完売だって
455ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 17:43:34.68 ID:???
今日三日前に買った黒PACEに乗ってサイクリング行こうと思ってメットも買ってサドルバックも、ドリンクホルダーも買っていざ行こうと思ったら店の前に置いといた俺の黒PACEが何者かに倒されてた。
ちょっと傷がついただけでなくハンドルが少し曲がってた。
幸い、壊れてはなく、ハンドルも自力で何とか治したが、犯人などわかるハズもなく、俺は三日前に買ったばかりなのにもう傷を付けられるというこのやりきれない思いを自転車にぶつけて葛西臨海公園をサイクリングした。
もう、すべてを許せそうなくらい気持ちよかった

俺の自転車を倒したヤツの自転車がパンクしますよーに
456ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 17:57:33.58 ID:???
倒れてたってことは、車体をくくり付けてなかったってことか。
風で倒れたか、立て掛ける角度が甘かったか。
457ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 17:58:27.39 ID:???
触って倒れるような状態で置いとくほうも悪い
458ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 18:00:15.18 ID:???
>>456
いや、自転車は起きてたが、微妙に位置がちがったし、誰か倒したんだろう。
でもまあその時防犯用チェーンまだ買ってなかったから盗まれないだけよかったかな
459ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 18:06:41.70 ID:???
>>458
てことは倒したけど起こしておいてくれたってことだろ
わざと倒したわけじゃないだろうし、人通りのある邪魔な
場所にロックせず立てかけてたら当然
460ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 18:12:54.98 ID:???
>>459
ああ、反省している。
これからはもっと大事に扱おうと思う。
とりあえず防犯用チェーンも買ったし、次からは気をつけよう。
ところでドリンクホルダーを着けるところが2つあるんだがどっちにつけようかな。
いっそ2つつけようかな
461ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 18:21:55.79 ID:???
ダウンチューブの方が見た目が良くなる


…と個人的におもふ
462ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 18:24:48.00 ID:???
>>461
コメサンクス。
早速ダウンチューブ側につけてみるよ
463ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 18:28:44.47 ID:???
ロングライドするなら2つ付けるのもアリ
ていうかおすすめ
464ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 18:32:41.88 ID:???
二つ付けた方がカッコイイぞよ
465ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 18:45:54.03 ID:???
ANTHEM XかXTCを考えてるんだけど、2012年モデルを待ったほうがいいのかね?次期モデルって例年10月頃には買えるものですか?
詳しい人教えて!
466ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 20:24:57.92 ID:???
>>465
うーん、fsかhtってこともあるし、用途も書いてここで聞いてみれば?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1305212873/
467ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 20:32:16.71 ID:???
>>465
XTCは29er出るかも知れないから楽しみなんだ。
自転車屋で聞いたけどMTBはかなり完売になってるらしいよ。
今週ジャイのロード買ったけどロードの在庫も少なかった。
12年式まで待った方が選択しあるんじゃない。
468ツール・ド・名無しさん:2011/05/21(土) 21:00:39.91 ID:???
469ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 02:08:31.06 ID:???
>>465
早いモデルでは10月半ばくらいに買えるけど、
モデルによっては11〜12月くらいになることもある
来年モデルはXTC29erが国内でも売るかもしれないんで楽しみ
http://www.giant-bicycles.com/en-US/bikes/model/xtc.29er/7366/44091/
フルサスかハードテールか、26か29かなんかは>>466のスレとかで訊いてくれ
470ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 06:23:28.93 ID:???
>>466
>>467
>>469
ありがとうございます。
やはり29が増えてくる流れなんですかね。
もう少し考えてみます。
でも2011モデルの在庫少なそうですね。
471ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 10:25:45.24 ID:???
潤滑油ってKUREのCR-C(5-56)で充分ですか?
それとも他のスレのがいい?
472ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 11:53:46.42 ID:???
向かい風キツイ。けど楽しい
PACE買ってよかった〜!
473ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 11:55:46.63 ID:???
>>471
556は意味無いと思う。
安く済ませたいならホムセンでマシン油を買ってくればいいよ。
100mlボトルで200円くらいだよ。
474ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 12:32:01.31 ID:???
>>473
そっか、ありがとう〜

オススメのマシン油あるかい(´・ω・`)?
475ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 12:40:50.67 ID:???
>>474
ホムセンの工具売り場の近くに潤滑油の売り場があるから、そこで売ってるのを買えばいいよ。
ウチの近所の店だとAZのが置いてあるね。粘度はVG46って奴。
476ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 13:10:41.61 ID:???
ジャイのHPが軽くなった!!!!!!!!!!!!!!
477ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 14:45:58.32 ID:???
おおほんとうだ
中野人乙
478ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 16:32:57.66 ID:???
>>471
556は揮発性が高いから、ほぼボルト緩める専用だと思ってるが
チェーンオイルはフィニッシュラインでいいんじゃね?(緑を使用)
安いのだとチェーンソー用のオイルを使ってる人もいるっぽい
479ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 16:47:29.06 ID:???
>>455
俺も新車を倒された経験あるからよく分かる。
スポーツ車乗らない人から見たら
「チャリだし起こせばオッケー」って感覚なんだろう。
傷が入った時はショックだけど「次は気をつけよう」って勉強になる。
傷のことはその内気にならなくなるから、楽しんでね!
480ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 17:01:39.89 ID:???
混雑してる駐輪場では止めようと思わないな
離れたところにチェーンでくくりつけて止める
481ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 17:24:06.88 ID:???
ずっとスポーツバイクが欲しくて、クロスだのロードだの1年くらい迷ってたけど
街乗りオンリーでめんどくさがりのおれには少々雑に乗っても大丈夫そうな
クロスバイクのほうが合ってそうだな
482ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 17:27:08.65 ID:???
>>481
雑に乗りたくて、快適性とか走行性のバランスで言えばSEEKあたりか
483ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 17:29:23.75 ID:???
ジャイアントのHP、やたら軽くなったww
484ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 17:31:19.17 ID:???
SEEKは系統でいうとマウンテンバイクか?
マウンテンバイクは全然目をつけてなかったw
エスケープR3,1買う気だったけど、もうちょい考えるか
485ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 17:31:36.03 ID:???
軽すぎて怖い
486ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 17:32:27.76 ID:???
あ、いやクロスバイクかこれ
487ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 17:34:40.26 ID:???
GIANTのロードなら頑丈だから少々雑に扱っても大丈夫だよ
段差に減速せずに突っ込むとリム打ちパンクするけど、
そういうのは慣れれば無意識に減速するようになるから問題なし
俺も以前はMTBルック車だったけど、
ロードを買って簡単にスピードが出るのに感動した
488ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 17:36:08.43 ID:???
>>486
クロス。
エスケープより段差に神経使わなくていい
489ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 17:38:04.47 ID:???
>>484
友達はR3.1を買って数か月後にロードを買ったw
エスケープもよくできたクロスバイクらしいけどね
ロードとクロスバイクで迷ってるならロードを買ってしまうのがおすすめ
DEFYとかOCRとかPACEみたいな安いのでもクロスバイクとは乗った感じは違う
買い物にしか使わないならクロスバイクのほうが向いてるけど
490ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 17:43:02.01 ID:???
SEEKはタイヤが太いのか
これいいかも・・

やっぱり軽快に走るのはロードかぁ
ロードで前カゴ無しで荷物積載させる方法って
やっぱリュックサックとかしかないのかな?

http://www.giant.co.jp/giant11/acc_datail.php?p_id=A0113076&c2_code=09&status=escape
こういうの買ってコレに荷物をヒモかなんかでくくりつけるってアリかな?
491ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 17:45:47.19 ID:???
>>475>>478
そっか〜アドバイスありっと〜
492ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 17:53:47.88 ID:???
>>490
ロードにカゴやスタンドはカッコ悪いというのがまぁ一般的・・・
これはどうか
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000058&action=outline
493ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 17:56:27.08 ID:???
これは本格的すぎるw
どっか旅とかするにはカッコイイけど
これで街乗りだと逆に恥ずかしいかも・・
494ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 18:58:33.27 ID:???
>>479
レスサンクス
今日午前中思いっきり漕いでやった。
確かにいい経験になったし、漕いでる時はそんな事忘れるぐらい気持ちよかった。
495ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 19:17:33.04 ID:???
みんなユニクロのコラボTシャツ買った?
今日2色ゲットしてきた
496ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 19:56:51.61 ID:???
何?もう出てんのか!
去年は買い逃したから今年はかわなきゃ!
497ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 20:00:45.96 ID:???
>>478
値段というより、落としやすいのでチェーンソーオイル使ってるけど
フィニッシュラインの緑はそこいらへんはどう?
498ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 20:03:34.21 ID:???
>>496
近所(宮城)のユニクロには入荷してたよ
ネットでも注文できるみたい。

サイクリングシャツの型にしてくれればな・・・
まぁ型はほかの流用っぽいから仕方ないか
499ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 20:03:55.19 ID:???
今年はバイクのシルエット無しか
500ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 20:40:13.39 ID:???
>>490
ロードにはそれはつかない
多少の荷物ならリュックサック、
量が多いとか距離があるならリアキャリアでおk
http://www.topeak.jp/carrier/top.html
501ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 20:41:58.70 ID:???
>>496
ほい
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/460007-66-005

長袖にしてくれりゃいいのにな
紫外線対策で、自転車では半袖は着ない
502478:2011/05/22(日) 20:42:59.77 ID:???
>>497
チェーンの掃除は灯油でやってるけど普通に落ちるよ
灯油で落ちないオイルって想像付かないけど……
503ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 20:50:57.76 ID:???
>>502
いや、外して灯油に浸ければテフロンだろうがホワイトオイルだろうが
よっぽど固着するまで放置して無きゃ落とせるのは分かってるんだが
504ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 22:23:47.00 ID:???
>>500
くそ、見たいのに重くて開けないぜ
505ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 00:54:34.75 ID:???
へーそんなTシャツあるんだ
スキンズとかアンダーアーマーの上に着ればいいのか?
506ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 10:46:34.22 ID:???
giantストアって試乗できるの?
昨日二子玉川の方行ってみたんだけど、
試乗できなさそうというか大雨と強風でそれどころじゃなくなっちゃったんでPACE買わないで帰ってきちゃった。
目黒通り店なら試乗できるのかな?
PACE欲しいよPACE
507ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 11:20:04.04 ID:???
試乗車って書いてなきゃまたがる程度よ。
508ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 11:36:28.46 ID:???
なるほど。
初めてのロードだから乗ってみたほうがいいって同行者に言われて躊躇してしまいました。
クロスに乗ったことある程度だといきなり買っちゃっても平気なもんだろうか?
509ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 11:37:26.65 ID:???
大丈夫でしょ
510ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 11:52:47.67 ID:???
ありがとう。
今週末目黒通り店行ってみる!!
511ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 12:55:21.99 ID:???
>>502>>503
仕事で洗浄するときに灯油使ってます。
厳密には白灯油ね。灯油でも落とせるけど発火の可能性もあるし、
白灯油以上に肌にも悪い。
512ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 12:58:06.83 ID:???
頼むから関西にもジャイスト作ってくれい!
お願いだぁジャイアントさんよぅ
513ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 13:12:36.06 ID:???
>>510
二子玉川GIANTストア、試乗出来るよ。TCR2の試乗車なんかもあった。

クロスとロードの一番の違いはポジション。
フラットハンドルかドロップかの違いが大きいので、
たとえ試乗車がPACEではなくても、ドロハンのを試乗しているといいよ。

周辺道路の試乗しやすさでは二子玉。川沿いのストアからライズ周辺をぐるりと回れるし。
都立大駅周辺はちょっとロード試乗するにはいまいちだよ〜
514ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 13:25:41.07 ID:???
>>513
そっか。そう言われてみるとそうですね。
アドバイスありがとう!!
もう一回二子玉川行ってみます!!
515ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 18:46:57.51 ID:???
>>508
乗り心地を了解しといたほうがいいって意味かと
28c〜のクロスバイクほどは振動吸収しないから
といっても主にタイヤの差だから、23cのクロスとはおおむね同程度
サイズについては信頼できる店なら実車がなくても測定してアドバイスしてくれる
>>513に同意で、TCR2の試乗車があるなら試乗しとくといい
516ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 18:52:00.52 ID:???
>>503
漬け置きは特にしてないよ
日本酒(1升?)の紙パックの側面を切ってトレーにして、
チェーンを入れて灯油を入れて割り箸でガラガラかき混ぜてるだけ
ミッシングリンクマジオススメ
517ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 20:24:39.93 ID:???
>>512
東北にもぜひとも頼む!
518ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 20:43:56.54 ID:???
>>516
うん、ミッシングリンクはMTBでは使ってるし、灯油で洗浄してる
ただ、小径車のチェーンはそのままでマジックリンでブラシ洗いしてて
落としやすいようにとチェーンソーオイル使ってるから
専用チェーンオイルはどうなのかなと
519ツール・ド・名無しさん:2011/05/23(月) 21:23:17.57 ID:???
>>518
チェーンつけたまま洗うことがないからその点は分からない
520ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 09:20:23.88 ID:???
>>515
やっぱり乗ってみたほうがいいですよね。
天気が良ければ試乗させてもらおうと思います。
週末の天気がまた雨っぽいのでまた試乗できない可能性が高いですが・・・orz

>>515>>513お二方とも親身なアドバイスありがとうございました。
521ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 15:31:12.16 ID:???
ドリンクホルダーを知人からもらったんで2個つけようとしたけどデザインが違うからどっちをダウンチューブ側につけようか迷う。
いっそ、もらった方はつけずに一つだけにしようかな
522ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 16:19:34.17 ID:OtaYcHP/
今さっき地元のサイクルベースでPACEのピンク購入しました。
もう在庫限りで終了だってよ
523ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 16:25:30.97 ID:???
>>521
両方試してボトルの出し入れしやすいほうを採用とか。
524ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 16:50:52.15 ID:???
>>523
いやー、入れやすいのは決まってるんだけど個人的に見た目がね。
今は入れやすさ重視してるけど。まあ知り合いに聞いても今の方がかっこいいよっていってるしこのままにするか。
525ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 17:21:49.45 ID:???
>>524
しっかりホールドする方をダウンチューブに。
下り道のギャップでボトルがすっ飛んでぶっ壊れた俺からの忠告だ
526ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 22:16:41.84 ID:???
ここメーカーのサイト激重なんだけどオレだけ?
527ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 22:17:11.58 ID:???
既出
528ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 22:22:13.08 ID:???
>>526
今もそうなんだったらおまえだけだ
つい最近に改善されたはず うちは今はサクッと見れる
529ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 22:54:52.65 ID:???
>>526
先週末から軽くなってるよ
530ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 23:06:22.29 ID:???
やめろ
531ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 23:27:15.32 ID:???
>>525
参考にしてみる
532ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 09:50:43.43 ID:???
Liv/giantのFRAISが気になるんですが、
通勤と街乗り20-30kmぐらいにつかうのはどうかな?
フラットバーロードって中途半端??
533ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 10:06:29.16 ID:???
なぜフラバ?
534ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 10:14:22.44 ID:???
デザインが好みです。
女性向けってのもポイント高いかな。
PACEも気になるけどドロハンは本気度高すぎて恥ずかしいです・・・
535ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 10:19:17.20 ID:???
女性でドロハンがカッコいいのに
536ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 10:21:43.93 ID:???
>>532
通勤往復2-30kmとしたらそこそこの距離なんで、
FREEDAとかよりは全然楽でいいと思うよ。
その用途でデザイン・値段がOKならいい選択と思う。

中途半端かどうかは考え方次第と思うけど、まあ通勤以外が
歩道中心でママチャリ的使用が多いならFREEDAのほうが
いいかもしんないし、割と運動好きですぐにハマって
本格的に練習したり頻繁にロングライドしたりする
可能性があるならドロハンのほうがいいかもしれない。
537ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 10:22:02.49 ID:???
まぁ何だかんだいいつつ
気にいった奴を買えばいいと思うよ
20-30ならまぁ問題もない
538ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 12:01:00.16 ID:???
>>526
ここ数日は軽くなったよー
539ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 13:08:09.96 ID:???
>>536
>>537

遠くに行きたい場合は車に載せて行きたい(100kmとかは乗らないと思う)ので、
フラットバーでも大丈夫そうですよね。
都市部を走ることが多いのでドロハンだと大変そうですし。

FRAISをジャイストに見に行こうと思います。
ありがとうございました。
540ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 03:11:42.09 ID:???
>>539
ドロハンは要は慣れの問題で、
多少使って慣れれば町中のストップ&ゴーでも別に問題はない
>>536の言うように本格的に使う可能性があるならドロハンがおすすめ
その可能性がまずないか、
後からドロハン化するコスト(3万くらい)を許容できるならフラバでおk
FCRを買って後からドロハン化する人は少なくないけどなw
541ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 08:53:09.61 ID:???
初ロードをdefy1とTCR1(ブレーキは交換する)で迷い中
レース出るつもりはなく、遠乗り目的なので
defyの方があってそうなんだが、
デザインはTCR2の白赤の方が好み。

ちなみに違いは、こんなところ?
・defyの方がアップライトなポジション
・ホイールベースの違いで、defyの方がマイルド、直進性が高い
・タイヤの太さ

フレーム的に乗り味の固さも違うのでしょうか
542ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 08:58:34.82 ID:???
(誤) TCR1
(正) TCR2
です
543ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 09:03:30.35 ID:???
>>541
フロント3枚いらなくね?
544ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 09:04:17.08 ID:???
>>541
違いはそんな感じ
フレーム自体の乗り心地も多少違うらしいけど
(DEFYアルミに乗ったことないので伝聞)、
TCRのフレームもアルミとしては乗り心地いいほうだよ
必要に応じてタイヤやサドルなどで対策すれば十分では?
デザインの気に入ったほうを買ったほうが満足度は高いと思う
545ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 09:47:50.68 ID:???
自分が乗ってるからっていうのもあれだけもdefy3がオススメ
低価格で10kg切ってるし余った金でいろいろ弄るのも良いと思うし
546ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 09:50:44.96 ID:???
まぁ、どっち買っても正解だと思います。
547539:2011/05/26(木) 09:50:56.51 ID:???
>>540
ありがとうございます。

本格的に使う可能性は今のところないと思うんですが、
なんかそう言われるとドロハンでもいいのかなと思えてきました・・・
FCRは男性が乗ってると惚れてしまいそうな位のカッコ良さですねw

PACEのピンクもデザインは好きなんですが、
FRAISとPACEの違いはカーボンフォーク、ドロハン、
あとはFRAISはPACEのように拡張性がないというところでしょうか?
548ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 10:09:22.68 ID:???
>>541
リアのギヤがDEFYのがワイド。DEFY1は11-28T。TCR2は12-25T。
坂はDEFYが有利。しかしDEFYは中間の歯数がその分間引かれているので、
スムーズな変速は、TCRに譲るって感じかな。

ここらへんで、どっちの歯数が好み(必要)かも考慮するべきかな〜
でも、乗ってみて(比較的安価で)すぐに変えられる所でもある。

TCR2のブレーキ交換(おそらく105?)は賛成。
納車時にやってもらっちゃってOKなレベル。
549ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 10:18:29.01 ID:???
友人がPACE買ったので今度乗らせてもらおう。
550ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 10:42:24.87 ID:???
>>547
ドロハンの幅の狭さって以外と都市部で良いですよ。フラバと比べてかなり狭い。
私は都市部で通勤時は95%は上ハン握ってますので、ブレーキのサブレバーが絶対必要。
ドロハンの人はブレーキのサブレバー外せ!って人が多いので批判は多いんですけど...。

たまには歩道をトロトロと走らざるをえない都市部では
上ハン+ブレーキのサブレバー付きのドロハンはとても快適です。
551ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 13:27:36.23 ID:???
外せと言われて従う理由もないし無視でおk
552ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 17:28:02.02 ID:???
>>550
>>551

ありがとうございます。
PACEはサブブレーキついてるからフラバ的乗り方もできますよね。
確かにブレーキが切れやすいとか否定的意見をよく目にしますが、
そこんところは本当なんでしょうかね?

でもPACEに大分気持ちが傾いてきました。

そういえばPACEのフロントフォークはアルミですよね?
サイトによってはカーボンってなっててどっちなのか分からなくなってしまいました・・・
553ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 17:29:24.25 ID:???
giant公式はどうなってる
554ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 17:38:17.78 ID:???
>>553
フロントフォーク GIANT Composite, Aluminumコラム

となってます。
555ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 17:41:46.93 ID:???
コンポジットアルミ?
カタログの該当ページにはカーボンフォーク、スペック表にはアルミって
書いてあるね。
一体どういうこと?
556ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 17:50:30.81 ID:???
「コンフォート+ライトウェイト」をコンセプトに開発されたサイクリングビギナー向けの
乗りやすいロードバイクモデル。
既存モデルのDEFYやOCRとは違うGIANTからの新たな提案です。
・アルミバイクながら振動吸収性を得るために弓なりにしなったフレーム形状を採用。
・フロントフォークは弓なり形状のカーボン製のものを採用。
これにより乗り手に伝わる不快な振動を軽減しています。
・前傾姿勢の決め手にもなるトップチューブ長をDEFYより5mm短く。
・後輪軸までの距離をDEFYより5mm長く。
これにより、より楽な姿勢で安定した走りを実現しています。

ジャイスト名古屋ブログから抜粋
ttp://www.giant-store.jp/nagoya/2011/02/2011.html

カーボンフォークっぽいですね・・・
557ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 18:06:46.48 ID:???
注文してた黒PACEが日曜納車なんだけど待ちきれずに店に行ってみたらもう置いてたwwww
みなぎってきたwwwwwww
558ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 18:07:54.43 ID:???
>>554
フロントフォークと自転車本体フレームの接合部である丸パイプの部分がアルミで
丸パイプから下のフォーク部分がカーボン(GiantではCompositeって表現をしている)って事。

アルミフレームのバイクで一般的に「フォークはカーボン」と言った時はたいていこれ。
カーボンフレームのバイクだと、フロントフォークもALLカーボンになる事が多い。
559ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 18:09:01.01 ID:???
>>557
日曜天気悪そうだし、きょうもらって来たほうが良くね?
560ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 18:20:05.63 ID:???
>>558
そうなんですね。
知らない事ばかりでお恥ずかしいです…
ありがとうございます。

となると、FRAISとの大きな違いはドロハンと女性向け設計ってところだけなのかな?
PACEコストパフォーマンスいいですね。
561ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 18:42:15.01 ID:???
>>560
FRAISというのが全く知らなかったのでGIANTのサイトを見てみた。

アルミフレーム、フロントフォークの材質がPACEより一段階上のグレード(でTOTAL重量が軽い?)
FRAISは9速、サドルが女性向け、フレームサイズの軸間が10mmが短い … くらいかな。

FRAISが女性向けってところは、カラーリングとサドルだけ?ってレベルかな。あと軽量な事か。
562ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 19:38:27.55 ID:???
>>561
ありがとうございます。
フレームとフォークのランクが違うんですね。
変速も見落としてました。

重量はPACEの重量が500mmで書いてあるので、実際にはどれぐらいの差があるのか分からないですね…

FRAISは軽いのは魅力的ですが、スポークが少ないので、耐久性の面でちょっと心配ですね。
563541:2011/05/26(木) 22:46:11.39 ID:???
>>544>>548
レスくれた方thxです。
乗り心地わるくないなら、デザインでTCR2かな
とか考えているうちに、今期モデルなくなりそうだ
564ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 22:47:27.85 ID:???
新モデルの投入っていつ頃だっけ
565ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 23:47:57.99 ID:???
去年は8〜9月かな
566ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 00:06:52.82 ID:???
defyのフロントって3枚か
見た目はdefyのほうがTCRより好きなんだが
フロント3枚もいらねえ
567ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 00:46:00.19 ID:???
11モデルは前二枚じゃなかったかな
568ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 07:11:59.64 ID:???
マジで?
うわー買おうかなぁ
569ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 08:39:31.30 ID:???
>>547
スペック表を見たらPACEはブレーキが57mmなんだな
後で交換するときに105とかのブレーキは合わない
(対応するブレーキも売ってるけど種類が少ない)
PACEを買うよりはDEFY3のほうがいいかも
それ以外の拡張性というか部品の互換性は変わらない
(フォークは別に交換しなくていいし)

フレームはDEFYとFRAISがALUXX-SL
PACEとOCRとFCR2がその下のALUXX
少し重くなる以外は別に問題ないけど

予算を少し増やせるなら、FRAISに2万足してTCR2にするのが一番お買い得
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000014&action=outline
570ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 10:10:10.08 ID:???
お買い得ってだけで通勤に適してるかと言えばどんどん遠くなってるような
571ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 11:00:56.98 ID:???
DEFY3とTCR2とTCX2のどれを買おうか悩んでいます
後押ししてください
572ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 11:33:15.15 ID:???
>>570
通勤に使える強度と耐久性は十分あるよ
ドロハンに慣れる必要はあるけど、それはPACE他も同様
573ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 11:55:16.35 ID:???
>>571
サイズが合ってて見た目の気に入ったやつを買え
574ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 12:17:36.16 ID:???
>>569
>スペック表を見たらPACEはブレーキが57mmなんだな
横からすまん。
これは旧OCR同様に、例えばBR-R650(ロングアーチ 57mm)って事でおkだよね?
575ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 12:33:19.96 ID:???
>>574
BR-R650とは互換性あるだろうね
ロングアーチ対応のフレームなはず
576547:2011/05/27(金) 13:08:38.14 ID:???
>>569
ありがとうございます。
TCR2はなんだか本格的ですね。

DEFY3もなかなかいい感じですね。
FRAISとDEFY3が同じぐらいですよね?

主人と2台同時に買うかもなので、FRAISとDEFY3にするってのもありですよね。
それともDEFY3を2台のほうがいいのかな・・・
577ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 13:23:05.74 ID:???
>>576
お揃いカラーにするのでなければ車種を揃えるメリットは特にない
PACEはブレーキの規格が違うから、
旦那が105ブレーキからアルテに買い換えたからお下がりでもらう、
とかはできないけど

FRAIS+DEFYだと片方はフラバだから
今後二人でロングライドとかしたくなったら大変そう
578ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 13:36:12.34 ID:???
>>575
TRADISTに付いているテクトロの57mm謎ブレーキと同じものではないだろうか
これR538っぽいのだが、テクトロのwebページに同じものがない
579574:2011/05/27(金) 17:14:44.10 ID:???
>>575
ありがと。
GIANTは、うまく色々細かくパーツを使い分けるよなぁ。
仕様は良く読まないといかんね。
580ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 17:23:06.19 ID:0opYoIIh
PACEのピンク納車されたー。雨だけど、、、
581ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 17:31:54.05 ID:???
atx-920ってちゃんとしたMTB?
ググってみたがイマイチ不明。
すんません、知り合いに貰ったもんで。
582ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 18:09:44.51 ID:???
>>580
おめー!&どんまい!
583ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 18:51:31.81 ID:???
>>581
普通のMTBだよ。
年式が年式だからコンディション心配だけど。
584ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 19:07:55.68 ID:???
>>583
ちゃんとしたモデルなんですね。800番台はチラホラ見かけたんですが、10年以上前のモデルの様ですね。
感謝。
585ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 20:34:17.70 ID:???
>>576
うちは私がDEFY3の黒、カミさんにFRAISの白を結婚10周年ってことで買ってあげました。
カミさんは黒をほしがってたんですが在庫切れでしたわ。
2011モデルのFRAISは生産終了とのことでした。白も在庫少ないようなことを言ってましたね。
586ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 20:48:10.70 ID:???
>>577
ロングライドって何キロぐらい??
587576:2011/05/27(金) 22:48:14.35 ID:???
>>577
>>585
今日定時で会社を出れたので、帰りにジャイストに行ってFRAISの白XSを買ってきてしまいました。
黒はSが店頭にありました。
持って帰れると言われましたが、夜で暗いのと雨が降りそうだったので、おいて置いてもらう事にしました。

長距離乗る予定がない事と、女性向け設計、実物の質感が良かったので今回はFRAISに決めました。

アドバイスしてくださった皆さん本当にありがとうございました。
天気が良くなって受け取りに行くのがとても楽しみです。

主人のはまだ決めていないので、もう少し悩もうと思います。
今のところはRX2かDEFY3が有力候補ですが、2011年モデルがそろそろ在庫切れになってきているので、もしかしたら秋頃になってしまうかもしれませんorz
588ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 22:54:17.82 ID:???
おめおめ
台風&梅雨入りのこんな時期ですが
589ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 23:15:44.89 ID:???
ついフェンダーを付けたくなりますな
ハッハッハ
590ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 23:41:54.13 ID:???
白PACE購入。 5月はじめに注文して、先週納車。
最近は駅までのママチャリでお茶を濁していたので、
復活を期して、数年ぶりのスポーツ車。

「遠くまで快走」を目的にしたので、フロントトリプルも、
補助ブレーキレバーも、ロングアーチも納得しての選択です。

まずはポジションを合わせようと思ったのですが、週末は雨orz

それにしても、白ボディにグレーでマーキング、地味ですね。
591ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 23:46:13.04 ID:???
おまえ色に染めることができるって事だよ
言わせんな恥ずかしい
592ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 00:06:42.17 ID:???
>>591
たしかに恥ずかしいがいい事いうな!
>>590
俺も今月黒PACE買ったがやっぱり最高だなあ。
とりあえずドリンクホルダーを2個つけた。

593ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 07:32:06.38 ID:???
ユニクロのコラボTシャッツを2色とも買ってきた。
5月30日まで限定価格990円。

白PACE納車後1か月になるが、
ESCAPE R FENDER SET + P REAR RACK
+ SHADOW TRUNK BAG EXPANDINGで通勤が快適。
594ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 09:01:55.49 ID:???
オムニウムのフレームで
ブレーキ付き売ってくれぇ
595ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 09:12:56.12 ID:???
596ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 09:14:41.18 ID:???
あ、現行のオムニウムはフレーム違うんだった
まあFCR SSが売れなかったってことは出さないだろうね
597ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 14:35:21.83 ID:???
FCR SSより遥かに本格的じゃないか。
おれもオムニアムのブレーキ付きは欲しい。
598ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 14:41:08.85 ID:???
フォークとシートステーのアーチに取り付け穴をつけて、
トップチューブにケーブル内蔵用の穴を開けるくらいか
公道での練習もあるんだしそれくらいの改良すればいいのにな
たぶん日本では完成車は出さないだろうけど
599ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 14:43:57.88 ID:???
>>587
ヘルメットと太いワイヤー錠×2も買っとけよ?
秒速8mでアスファルトかガードレールに頭をぶつけるとこを想像するといい
駐輪するときはワイヤー錠×2でガードレール等に固定する
ママチャリと違って鍵をかけても簡単に丸ごと持っていけるから
600587:2011/05/28(土) 15:46:44.47 ID:???
>>588
ありがとうございます。
梅雨入りでしばらく雨で取りに行けないのがショックです・・・orz

>>599
ありがとうございます。
ジャイストで前後のライトとスタンド、鍵をとりあえず1つ買いました。
ttp://item.rakuten.co.jp/jitensha-box/lkw110/
この鍵です。

それとtateのフォールディングロックあたりをもう1個買おうかなと思ってます。

ヘルメットは今探し中ですが、OGKの物が日本人の頭の形に合っているというのを
どこかで聞いたのですが、giantのヘルメットよりはOGKの方が良いですか?

それからフロアポンプもgiantのフロアポンプCONTROL TOWER3と
GIYOのGF-55Pは値段が同じぐらいですが性能も同じなんでしょうか?
ttp://www.giant.co.jp/giant11/acc_datail.php?p_id=A0335229&c2_code=35&status=

いろいろ質問してしまい申し訳ありません。
601ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 15:57:11.35 ID:???
>>600
この手のビニル入りのワイヤー錠は
中の鋼線は外径の半分くらいしか入ってないので注意
前にあっさり切られて自転車を盗まれた
もう1本を頑丈なのにするならとりあえずはいいのかな、どうだろ

>giantのヘルメットよりはOGKの方が良いですか?
相性による
OGKは日本人向けによく考えられてるから合う人は多いと思われ

GIANTのフロアポンプはどっかのOEM品だろうけど、使い勝手は知らない
GF-55Pは普通に使えるようだ(このサイトはおすすめ)
http://www.cbnanashi.com/parts/602.html
602ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 15:58:54.58 ID:???
>>600
鍵は↓スレ参考にするといいよ

盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part69
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306327857/

ヘルメットはまず試着することをお勧めするので、どれが良いとは言い難いな・・・
近所に数社のメットが試着出来るとこ探して見ては?
603ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 16:12:38.37 ID:???
鍵ってどこまで対策すればいいかは誰にも分からないから、
スレはマニア同士で盛り上がってて一般人の参考にならんって聞いたがw

目黒だか二子玉川だかのジャイストが近いなら、
新宿のワイズや神宮のなるしまにもメットを見に行けばいい
ワイズは定価だから冷やかしにしか使えないけど
つかOGKならなるしまに色々置いてるか
604ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 16:13:29.00 ID:???
>>601
>>602
ありがとうございます。

やっぱりワイヤー細いですよね。
これは短時間&複数台を繋ぐようにしようと思います。

tateは教えていただいたスレでは賛否両論ですね。
ABUSのように重いのはなんだか持ち運びが大変そうだしなー。

ヘルメットはワイズロードの大きめなお店が近くにあるので行って試着してみようと思います。

フロアポンプはGF-55Pで問題ないようなので、アマゾンで買おうと思います。

ありがとうございました。
605ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 16:15:58.41 ID:???
>>603
鍵スレは確かにマニアックですねw

なるしまというお店は知りませんでした。
神宮ですね。
行ってみます!
ありがとうございます。
606ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 17:11:00.50 ID:???
>>604
フォールディングロックはロックの中ではかなり頑丈なほうに見える
マニアばかりのスレでは最上級以外は評価されないとかありそう
607ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 17:29:00.37 ID:???
>>606
そう言ってもらえるとなんだか安心です。
色もFRAISと合いそうだし、フォールディングロックを買うことにします。
ありがとうございます。
608ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 19:11:18.42 ID:???
FRAISのカラーリングが気に入っています。ずばり欲しいです。男だけど。

609ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 19:17:40.46 ID:???
ユニクロのコラボTシャツ買った。ロクにサイズ確認もせずにLだろ?
と黒、青の2着買ったが微妙に小さいでござる。特に二の腕周りが。 
610ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 19:20:24.92 ID:???
痩せろ
611ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:34:57.00 ID:???
ユニクロの服って胴回り以外あんまり違いないよ
Lで小さいならたぶん、XLでも2の腕きつきつ
おれもユニクロのサイズ表記にはいつも悩まされてる
612ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:39:38.43 ID:???
同じく今日ユニクロのコラボTシャツ買ってきたけど何か肩周りがキツイ感じがする。
買ったのはジャイの黒とスペシャの白、それと去年のジャイとピナレロを持ってる。
613ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 21:50:56.84 ID:???
いやピザじゃないんだ。昔水泳やってたから無駄に肩幅は広く
スーツならAB5って体型だけど。コラボじゃないシルキードライの
Tシャツの方はもうちょっと二の腕余裕あるみたいだけど。
614ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 22:09:38.66 ID:???
ああなんだ。俺も肩幅あるから気持ちわかるぜ
肩に合わせて服を買うがウエストがだぶつく
615ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 22:13:24.61 ID:???
俺痩せてて肩幅ないから肩であわせるとレディースのXLかLだ。
でもそうすると丈がなぁ。
616ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 22:29:58.52 ID:???
>>608
白も黒も爽やかでイイですよね。
サイズが合えば男性でも問題ないと思います。
617ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 22:31:04.63 ID:???
あ、でもスポークが少ないので体重のある方は厳しそうです。
618ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 17:27:37.72 ID:???
PACE取りに来たけど雨ヤバすぎて乗って帰れんwwww
>>559の言う通りさっさと回収しとけばよかったwwwwww
619ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 17:43:03.73 ID:???
PACE
ほっしいわー
620ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 18:19:29.48 ID:NamEIivu
PACEってどうですか?
621ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 18:20:52.11 ID:???
僕も是非聞きたい
622ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 18:22:34.86 ID:???
>>294
大きいサイズがTCR2かPACEしかない
623ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:05:11.05 ID:???
セカンド用でPACEほしい人って結構いるのかな
624ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:23:04.15 ID:???
今クロスのってるがロード入門用にPace気になる
625ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 19:48:46.82 ID:???
小旅向けにいいねPACE
626ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:23:57.62 ID:???
>>624
俺か
でも半端すぎやしないかと
627ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:27:47.86 ID:l224bOlG

OCRはもう在庫切れだから、安いGIANTのロードだとPACEしか選択肢が無い。。。
628ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:37:55.36 ID:???
PACEかDEFYか
でも前3枚はいらんしダボ穴もいらん
TCR2はカラーが気にいらん
諦めてDEFY買うか他のメーカーにするか
629ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:39:55.65 ID:GhbokJva
安い(スポーツ用自転車としては)奴を買ったら改造したくなるので、最初から高い自転車買ったほうがいいよ
OCR3買ったけどすでに10万円ほど使って改造しちゃいました。
次はコンポを105にする予定です(苦笑)
630ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:59:29.87 ID:???
その手には乗らん!!!!


(あ、冗談よw)
631ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 22:04:39.09 ID:???
>>627
アルペンとかには行ってみた?
まだ展示してあるかもよ
632ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 23:51:57.63 ID:???
今日はあきらめようと思ってたら店員さんが車で運んでくれた!ありがとうFORZAイーアスつくば店!
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto010766.jpg
633ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 00:27:11.58 ID:???
>>632
かっこいいな
でも、チェーンリングこっち向けようよ
634ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 00:32:23.76 ID:???
右向け左
635ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 00:32:37.58 ID:???
こうですか!?デュフフwww
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto010769.jpg
636ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 01:02:38.83 ID:???
今月PACEを買ったけどいいわ。
値段の割に性能や満足感は半端ない。
もちろんこだわっていけばゆくゆくはもっといいのを買いたくなるだろうが初心者ならオススメ。
デザインもいいし、かっこいい。
本格的に乗るというよりは趣味で軽くサイクリングといった感じだけど、ちょうどいい。
ただ雨続きで最近あまり乗れない
637ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 01:07:55.41 ID:???
>>635
やっぱロゴが抜きの方がいいよなー
他のもこのロゴ採用しないだろうか

あとサドルもうちょい上げてもいいんじゃない?
638ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 01:13:04.90 ID:???
>>637
一応ちゃんと量ってもらったんだけどね
つまり短足なんだよね;;
639ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 08:41:05.24 ID:???
>>628
DEFYは非常に出来がいいよ
この価格帯で他メーカーに変更したらフレームの出来が微妙になるだろうね
640ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 09:31:24.10 ID:???
PACEええなPACE
641ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 09:57:34.32 ID:???
あさひでPACEのMサイズはもう黒しかないって言われた
642ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 18:52:05.07 ID:???
>>635
リアフェンダーは社外品?
643ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 20:27:38.84 ID:???
644ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 20:28:18.81 ID:???
この時期納車の人らはさぞムラムラしていることだろう
645ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 20:54:29.17 ID:???
646ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:38:10.44 ID:???
>>639
DEFYはないわ
647ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 21:49:38.98 ID:???
ジャイアントのロゴステッカー、どこかで売ってないかな?
648ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:01:00.29 ID:???
>>647
eBayで giant decal
649ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 22:53:25.11 ID:???
カッティングシート屋で切り出してもらうのも一つのテかもな
650ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 23:53:25.10 ID:???
色が気に食わないからガンメタに塗ってもらうとしたらいくらかかりますか?
651ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 03:59:44.61 ID:???
>>647
ちょっと前にTCRスレでロゴのデータをもらった
まだうpされたファイルが残ってるかもよ
好きな色とサイズでステッカーを自作し放題
652ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 08:01:52.44 ID:???
>>648>>649>>651
ありがとん

TCRスレでゲットしました
653ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 08:04:42.83 ID:???
>>650
分解組み立て工賃込みで5万〜って所かな。
654ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 14:16:40.71 ID:???
>>650
塗装は2〜3万(業者と色による)
分解組み立てオーバーホールは店によって1.2〜2万くらい
まともな店ではロードやMTBなら納車前に分解整備するから、
新車を買うときに塗装を頼めば分解組み立ての工賃は追加でかからないだろう
655ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 23:53:44.04 ID:???
587です。
今日は主人と二人揃って定時で上がれたので、またジャイアントストアに行ってFRAISを持って帰って来ました。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY952BBAw.jpg

車で行ったのでまだ乗ってませんorz
週末まで乗れそうもないので、それまで眺めてようと思います。

主人のは定員さんに相談した結果、ここでお勧めして頂いたDEFY3の青にしました。
納車がいつになるかまだ分かりませんが、納車したらまかここで報告させて頂きます。

皆さんありがとうございました。
656ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 00:11:20.90 ID:???
あら、いいご主人ねぇ
ご自分のより奥様にお金をかけてあげるなんて
657ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 00:28:45.03 ID:???
お上品でよろしいですな
タイヤもハンドルもシートポストも真っ白にしたくなる
658ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 06:27:48.24 ID:???
ジーンズで乗るなら、サドルの色移りに注意だな。
659ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 06:44:12.13 ID:???
夫婦で自転車かーいいなあ
660655:2011/06/01(水) 10:31:50.20 ID:???
みなさんありがとうございます。
眠かったので誤字だらけですみません・・・
定員→店員
まかここで→またここで
です。

>>656
というより私より自転車熱がなく、どれでもいいよと言われてしまいorz
週末ごとに無理やり連れ出し、早く自転車の世界に引きずり込みたいです。

>>657
>>658
新しいので白がホントきれいです!
でも後輪をはめる時にチェーンオイルで汚れた手でサドルを触ってしまい、
すでにちょっと汚れてしまいました。
次から気をつけます。
ジーンズも履かないようにします。

>>659
上記のとおり主人はまだ乗り気じゃないですが、夫婦で自転車の世界にこれからはまりたいです。
661ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 15:58:42.31 ID:???
質問す。
例年次年度モデルが8〜9月くらいに発表されるって聞くけど、
そこで即予約したとして入荷はいつ頃?
次の1〜2月ってとこ?
662ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 16:48:17.55 ID:???
10〜11月には大丈夫だろ。
663ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 17:57:52.87 ID:???
>>661
まず、モデル・サイズ・カラーによって初回入荷時期が違います。
そして、初回入荷分を全国の販売店で注文を入れた量で分けるので
確実に初回入荷分が割り当てられるか分かりません。

販売店向けの発表会にはある程度の入荷時期が資料で
渡されるので、それでようやく目安が分かります。
発表会は、だいたい9月頃です。
664ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 18:40:07.74 ID:???
雨よやめ (´・ω・` )
665ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 18:46:56.45 ID:???
  /   /  /  /
  _n_
 ///|ヾ\ / /
 ⌒⌒|⌒⌒
/   |∧_∧ /  /
   |・ω・`)
 /  Oと  ) / /
    しーJ。。。。。
666661:2011/06/02(木) 18:51:48.59 ID:???
662&663さん、ありがとう。
現状品薄な中から今年度モデルのTALONにするか、はたまた12年モデルのTALON、XTCを待つか・・・
もう少し悩みます。
667ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:35:44.68 ID:???
>>661
新モデルが発表される説明会は大抵は9月頭
そこで販売店がカタログ(店用)をゲットしたり展示車の発注したりする
店が持って帰ったカタログを見て9月上旬に注文すれば
早くて10月、遅くとも年内には納車される
前年モデルとフレームが同じとかだと大抵は早い
668ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:15:26.90 ID:???
今週PACE買ったけど雨ェェェェー!
669ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 23:36:48.39 ID:???
paceおめでとう
レビュー頼むぜ
670ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:41:34.45 ID:???
明日晴れろおおお
671ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 09:54:42.92 ID:???
TCR1きたー
672ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 15:18:48.95 ID:???
>>671
なかーま おめ
自分はチームカラー
673ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 16:11:26.79 ID:???
いい天気なのでPACEに乗ってスカイツリーまでサイクリング。
気持ちいいー!
674ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 20:39:59.58 ID:???
paceを10回払いで買っちゃっていいッスか?
675ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 20:42:49.22 ID:???
分割は壊したり盗まれた後の支払いが精神的にきついよな・・・
676ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 21:09:00.10 ID:???
>>675
確かに…
自転車保険に同時加入やね
677ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 11:08:14.62 ID:4eI3lwq9
http://www.youtube.com/watch?v=tLOt3dCuXnA

2012年モデル、ケーブルは内蔵式になりましたようです、
それ以外はあまり変更はないようです。

すでにISP持ちですが、でも欲しい…

678ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 14:21:15.05 ID:???
誰かTCRスレの次スレを頼みます……
前スレ↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1304701440/
679ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 14:34:28.70 ID:???
近所のショップか、10キロくらい離れたGIANTストアで買うか迷っています。
定価売りでアクセ1つくらいはサービスすると言われたので、
値段は普通のお店の方が安そうなんですが、
GIANTストアで購入するメリットはあるんでしょうか?
680ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 14:43:30.59 ID:???
>>679
ジャイストで買うメリットは特にない
ジャイストか他の店かに関わらず、腕の信頼できるショップで買うべき
もし評判が同程度なら近さとかで選べばいい
店の評判は地域別スレで訊いてくれ
681ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 17:35:59.06 ID:???
16年前に買ったGIANTのロ-ドレーサがなんて言うモデルなのか知りたい。
色は赤と黒の奴。フレームの斜めの所にGIANTって書いてあった。13万位だった。
いくら検索してもこれだけの情報じゃ出てこないんだ。
詳しい人候補だけでも教えてくれないか?
682ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 17:45:45.21 ID:???
>>678
【COMPOSITE】GIANT TCR 45台目【ADVANCED】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1307263521/

テンプレは君がやってくれ
683ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 19:08:19.29 ID:???
>>677
ステムはともかくなんでホイールが付いた状態のCGなのか?ってのが
海外の自転車サイトでも話題になってる。
まさかホイールまわりに独自規格を使ってくることは無いと思うけど…
そんでお前マルチうざい
684ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 19:37:26.55 ID:???
685ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 20:11:29.19 ID:???
早く10月にならないかしら・・・
686ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 20:12:16.16 ID:???
貯金してたら2011モデルが在庫切れする季節になってきたでござる
687ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 20:14:35.49 ID:???
自転車で全国の在庫処分品を探す旅にでろ
688ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 20:33:36.62 ID:???
>>681
うpしないことには始まらない
689ツール・ド・名無しさん:2011/06/05(日) 20:49:07.33 ID:???
馴染みのある個人の店で買いたいんだけどもう在庫がないんだね。
DEFYもTCRも次回最終入荷分も在庫なしって返事が来たそうだよ・・・
来年モデル待つしか無いかぁ
690ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 07:21:11.43 ID:???
>>689
俺と同じ様な人だな
DEFY3黒とTCR2白の事だよね?
691ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 09:26:08.69 ID:???
>>682
ありがとう、助かった
692ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 09:27:42.88 ID:???
>>689
信頼できる馴染みの店で買うのは重要だし、
10月まで待つしかないべ
あと4か月だし、梅雨や真夏に乗らない人なら実質あと1か月くらい
693ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 12:57:40.34 ID:???
ジャイはもうちょっとカラーリングにも気を配るべきだと思うのよ
694ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 13:08:42.85 ID:???
カラーリングなら2010年のFCR0と1が好きだなー
695ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 13:52:27.50 ID:???
現行だとラボバンクカラーとか、TCR ADV SEとか、
DEFY ADV3とか、FCR1とか好き
以前だと2007以降のTモバカラー(白黒ピンク)も好き
最近のGIANTのグラフィックは概ねイイ感じだと思う
696ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 14:19:58.62 ID:???
2005年辺りのピンク*ブラックのカラーも良いね
…と2010年からGIANTに乗り始めたにわかが言ってみる。
697ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 15:29:00.58 ID:???
○○年モデルってカラーが変わるだけですか?
マイナーチェンジみたいな仕様変更もあったりするんでしょうか
698ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 15:40:53.54 ID:???
カラーが変わったりパーツ構成が変わったりフレーム自体が改良されたりと様々
699ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 16:23:27.35 ID:???
つまりどうなるか分からないし欲しいと思ったときが買い時ってことですね
時期的に来期モデル待とうか迷ってましたが踏ん切りがつきました、ありがとうございます
700ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:27:02.51 ID:???
GIANTは年々デザインがよくなってるな
12年モデルのカラーリングが楽しみだな
鮮やかな色がでるといいな
701ツール・ド・名無しさん:2011/06/06(月) 22:32:06.89 ID:???
昔はアレだったけど、今年のカラーリングは相当好き。
最近かっこいいよね。
702ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 09:29:11.85 ID:???
>>699
フレームが変更されそうかは車種にもよる
例えばTCRアルミやコンポジは今年変わった/出たばかりだから、
来年モデルで大変更があるとは考えにくい
もっとも、モデルチェンジ確実なのはTCR ADV SLくらいで、
他は最近変わってなかったからといって来年モデルで変わるかは分からないけど
703ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 10:29:43.97 ID:???
ESCAPE関係がどう動くかは注目かな
これでFIXERまで動いたら、両者のパーツを流用してコストダウンを図り、日本限定生産のハンデをおぎなっている
TRADISTがどうなるか
というか新TIAGRAでTRADIST LTDがどこにいくのかわからん。SLのクロモリフォークとカーボンシートピラーって
振動対策のためなら重くていいのか軽くしたいのかどっちなんだよ。
704ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 11:00:49.12 ID:???
エスケープR3.1&R3のフレームもさすがに変わるか消える頃か
その価格帯のエスケープRXに交代しそうな気はする
2011年モデルで両方出してたのは市場の様子見かと
705ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 12:45:38.58 ID:???
12日にcomposite seが手に入るぜ〜
予報は・・・・雨!
706ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 13:39:37.36 ID:???
思い出は〜いつの日も〜
707ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 17:50:35.29 ID:???
OCRはPACEに統合されるそう
ミニベロ強化されないかな・・・ニッチ過ぎるか
708ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 19:55:44.09 ID:???
PACEのフロントフォークって旧OCRみたいな形してんのな
初めて見たけど結構かっこいい
709ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 20:17:29.27 ID:???
MR4乗ってる人は少数派?
少しかさばるがDAHONより軽いから輪行にいいんだよね
710ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 21:49:16.14 ID:???
7,8年ぶりにMTBで遊びたくなってSTPの完成者ばらしフレームを買ってちびちび組んでる。
最近はディスクが基本になっとることに驚きつつも昔のイメージでDEOREのVを購入。

・・・・・・リアにV台座の取り付けねじはあれどV台座は無し。
サシ当てるとUNFの3/8かな?
M8だったらヤフオクでV台座あったのになぁ。

ちょっと愚痴りたかった。
MTBフレームでV台座が無いって発想が無かったんだよ・・・。
ちら裏失礼。
711ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 22:26:43.67 ID:???
白PACE 500mmで平地を60kmほど走ってきた。
気軽に走るようにタイヤを700x28Cに交換してて、
メーターではave.22km/hでした。
「GIANTロードバイクで最も快適な乗車姿勢」とあって、
ハンドルが高く感じられました。上半身の力がついたら、
もうすこしハンドルを下げようと思ってる。
来週は、インナーのありがたみを実感しに坂に行くつもり。
712ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 08:29:20.27 ID:???
>>707
ミニベロは一定の市場があるだろうけど、
既に2種類あるからなあ……折りたたみも入れたら5種類か
それがモデルチェンジすることはあってもこれ以上増えるか?
713ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 21:55:40.47 ID:???
自分でカスタムすれば良いのは重々承知だけど、通常ラインナップにイディオムのドロハン仕様車を出して欲しいと願ってる。
714ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 22:44:42.19 ID:???
黒PACE500着たぞ
デフォのコラムは長すぎなのでカットして貰う予定
715ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 23:32:49.83 ID:???
PACE購入しようと検討中の男です。
身長167センチ股下79センチです。
430サイズでPKでしょうか。
716ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 23:55:31.72 ID:???
>>715
俺身長183でPACE(黒)の500(M)に乗ってるから、それ位でPKじゃまいか?
717ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 00:00:32.41 ID:???
PACE入荷、今週って言われたんだけど、まだかな〜
718715:2011/06/09(木) 00:05:16.23 ID:???
すみません。自分でも笑ってしまいました。
PKですか→OKですか
です。

関係ないけど
183センチの身長がうらやましい

ランニングで膝を壊してしまって、
医師からも怒られたので、
大好きな自転車を始めようと決めました。
719ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 00:07:27.00 ID:???
>>716
狭くないんですか?500のR3でも乗れます?
720ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 00:21:29.25 ID:???
>>719
普通に乗れてるよ。
大きすぎるよりも気持ち小さいぐらいのほうがいいって聞いたから、LじゃなくてMにしたけど、むしろちょうど良かった。

721ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 12:10:30.04 ID:???
>>713
エスケープミニのドロハン仕様のもなくなったし、出ないんじゃね
日本で売ってる完成車とパーツで組めるだけまだいいじゃん
722ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 14:45:04.95 ID:???
明後日にはcomposite seが手に入るぜ!
早速宮ヶ瀬逝ってくるよ!



・・・・雨・・だと?
723ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 14:52:38.99 ID:???
>>722
オメ
まあ梅雨でも降らない日の方が多いから、日を選んでくれい
雨で新車に乗っててコケておしゃかにした奴の話があったなあ
雨でもそれなりのスピードが出てしまうけど、
制動力が明らかに落ちるんで気をつけれ
つーか雨天走行すると水抜きと掃除がめんどいよ……
724ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 15:06:42.59 ID:???
>>723
土日両方雨・・だと?
725ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 15:19:37.53 ID:???
そんなときもあるさ……
726ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 16:18:18.96 ID:???
なんかPKでふいたw
疲れてんのかな。
727ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 16:19:55.31 ID:???
PK,OK?
728ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 18:59:04.83 ID:???
ROCKのスレ立たないかな
今日はロックの日なのに
729ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 20:37:44.54 ID:???
世間の皆様はムックの日と認識しております
730ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 21:32:12.65 ID:???
妹の誕生日だが…
731ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 21:48:26.93 ID:???
>>728
エントリーMTB GIANT ROCK ロック TALON29er タロン2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1307622825/
732ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:34:54.60 ID:???
タイヤからホイールまでGIANTて入ってる自転車なんてみっともなくて乗れないwwwww
台湾崇拝者みたいでキモすぎ
733ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:39:48.78 ID:???
いちいちそんなの気にするお前が一番気持ち悪いわw
734ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:41:18.89 ID:???
自演乙
わざわざ荒らしに来てんじゃねーよ
735ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:42:43.12 ID:???
ん?タイヤからホイールだと範囲せますぎないか?
せめてサドルからホイールくらいにしないと伝わりにくい…

ってGIANTディスってんじゃねー!
736ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:50:30.44 ID:???
マジレスすると気にしない方がおかしいぞw
737ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:54:01.38 ID:???
話題が無いと荒らされるねー

しばらく離れておこう
738ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:54:35.54 ID:???
好きなの乗れよ
739ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 22:58:25.32 ID:???
GIANTに乗ってるヤツは偏屈が多いw
740ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 23:01:19.03 ID:???
ということはお前は相当GIANTを乗りこなしてるということだな。
741ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 23:03:10.33 ID:???
まあ、自分が好きな自転車に乗ればいいと思うんだ。俺は黒PACEが好きよ
742ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 23:19:16.12 ID:???
ベンツに乗ってるヤツはレクサスなんてナンとも思ってない

フェラーリに乗ってるヤツはGTRなんてナンとも思ってない

COLNAGOに乗ってるヤツはGIANTに抜かされてもナンとも思ってない

でもGIANTに乗ってるヤツはコスパコスパと叫んで喜ぶwwwwwww
743ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 23:29:59.28 ID:???
コルナゴとピナレロは正直ないわ
744ツール・ド・名無しさん:2011/06/09(木) 23:37:21.54 ID:???
GIANTに乗ってるおっさんが親しげに寄って来て・・・
「にぃちゃんオレの自転車世界一のメーカーなんだよ」
「にぃちゃんの自転車ナンて読むんだ?」
「キャノンデール」
「ナンだ聞いたこともねぇメーカーだな?それで大丈夫か?オレのは世界一だぞ!」
バカなおっさんだったが相手にしてやったw
745ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 00:01:11.13 ID:???
>>742
お前、なんでそんなにコスパコスパ必死なの?
貧乏?
746ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 00:05:30.93 ID:???
>>742
で、おまえはなんでGIANTスレにいるんだ?
747ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 00:11:11.75 ID:???
コスパで対抗しなきゃナニで対抗するんだよ
748ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 00:19:57.35 ID:???
パコス
749ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 00:24:36.94 ID:???

                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      みんなのスレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
750ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 00:43:21.17 ID:???
取り合えず
プログレッシブ メリダ ドッペルベンガ− ライトウェイ
こいつらにはドヤ顔をするw
751ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 01:53:48.59 ID:???
>>750
ドッペルギャンガーはジャンル違うだろさすがに、、
752ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 02:29:41.88 ID:???
>>717
おれもだ
753ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 14:33:15.89 ID:???
安くてイイ自転車なのに日本のシェアは他国に比べて低い
754ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 15:14:57.68 ID:???
Paceってメイドインチャイナ?
755ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 15:35:17.58 ID:???
メイドイン台湾
756ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 16:01:17.99 ID:???
俺もPace買うかz100にするか悩んだ
757ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 17:47:32.68 ID:???
ロード欲しくなって初めて自転車のこと調べ始めて
GIANTにたどり着いたんだけど、
2011年モデルでも在庫ってどんどん無くなってるのね。
758ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 18:37:55.42 ID:???
>>757 はじめて買うならまだ間に合う!
悪いこたぁ言わないから少しムリしてもヨーロッパ辺りのメーカーにしろ
759ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 19:03:31.71 ID:???
>>757
2012を待つのも手だぞ
760ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 19:09:48.91 ID:???
>>758
メーカーのこととかまだ全然わからないんで
もうちょっと調べてみるよ。

>>759
あれこれ検討して在庫探してる間にそうなるかもね^^;
761ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 20:58:20.74 ID:???
買う前が楽しいよな
コスパで選ぶか、フランドで選ぶか
もっとも金しだいだけどね
762ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:40:23.73 ID:???
パコス!
763ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 21:46:07.31 ID:???
オレは初めての自転車がGIANT乗ったら風が気持ち良かった
それで休日だけの楽しみに少し贅沢しようとキャノンデールを買った
そっちは乗り味もそうだけど気分がまるで違う
GIANTの方はネジやワイヤーもサビまくってるけど普段の足に使ってる
764ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 22:09:08.53 ID:???
>>760
GIANTでいいと思うよ。
俺は2台GIANT乗ってるけど、どっちも良くできてるよ。
イタ車って言っても、1台目に買うようなグレードは
大抵台湾製だし。
最初はGIANT買って、ハマれば違うメーカーを
買うのもアリだと思う。
765ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 22:13:29.63 ID:???
ピナレロも中国製だし、キャノもアメリカ生産やめちゃったんだっけ?
766ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 22:44:45.74 ID:???
>>764
ありがとう、
近々近所のショップ見て回って、
あとはお財布と相談して決めたいと思う。
767ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 22:52:21.89 ID:???
いい自転車ライフをな

ひとつアドバイスをすると、自転車はペダルを漕ぐと進むぞ
768655:2011/06/10(金) 23:06:28.22 ID:???
655です。
今日主人のDEFY3を持って帰って来ました。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYicCJBAw.jpg

また車で行ったので乗ってません。
そして私のFRAISも先週末は予定があったので、乗ってませんorz
今週末は雨で乗れそうにないです。
いつになったら乗れるのやらです。
早く梅雨明けろ〜

でもこうして部屋に置いてあるだけで何だか嬉しいです。
相談に乗ってくださった皆さんありがとうございました。
769ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 23:15:02.65 ID:???
        ハ,,ハ  
       ( ゚ω゚ ) 
     /     `ヽ.
    __/  ┃)) __i | キュッキュッ
  / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 

        ハ,,ハ
       ( ゚ω゚ )  
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
  _(,,) おめでとう! (,,)
 / |_______|\
770ツール・ド・名無しさん:2011/06/10(金) 23:56:13.58 ID:???
>>767
まじで?
俺はてっきりペダルは手で回すのものだと思ってたわ。
ありがとう。
771ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 00:27:45.17 ID:???
>>764-765
いや生産国なんでどぉでもイイのよw
車だって伊田車の故障率下げてるの日本とか韓国の部品だし
アイデンティティーとデザインそれに歴史は変えられないから
車だと手が出ないところだけど自転車ならちと頑張ればなんとかなる
772ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 00:34:16.32 ID:???
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
773ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 00:49:00.24 ID:???
…とまともに反論もせずアホみたいなAAとバカみたいな煽りだけするクズが申しております
774ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 00:56:48.79 ID:???
なんでチャリの納車の時期ってこんなに適当なの?
輸入物だからしょうがないのか?
待ちきれん・・・
775ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 01:03:38.46 ID:???
ジャイアント日本は大きな倉庫持っているだけ他よりマシじゃないかと思うが(在庫があれば)
776ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 01:03:48.35 ID:???
フィットネスや通勤なんかの実用だけならGIANTで十分問題ないんだけどね〜
休日には自慢のバイクで・・・となると違うかな?みたいなw
で1台はGIANTキープしてるんだけど
777ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 01:08:11.43 ID:???
俺はリューじいさんが自転車について熱く語ってるインタビューを見てからジャイアント好きになった。
今時ヨーロッパだアメリカだにかぶれてるってのもなぁ。
いい歳なのかもしんないけど。

てか一部のヨーロッパはともかく、アメリカは基本超ダセエぞ。
平気で「USA」とか書いてあるTシャツ着てるし。
778ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 01:13:26.42 ID:???
でもキャノンデールはマジでイイよw
トレックやスペシャにも試乗してから決めたんだけど
ヨーロッパ辺りじゃ自転車乗りの多くがコルナゴを最高と言うらしいけどね
779ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 01:46:52.09 ID:???
>>757
最近は9月頭に新しいモデルイヤーの製品を発表するから、
モデルとサイズと色によってはそろそろ完売してる
ちなみに2012年モデルは発表会直後に注文すると
10月中旬〜12月くらいに手に入る
(モデルによる モデルチェンジしたフレームだと多少遅くなったり)
780ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 01:48:24.39 ID:???
>>775
小さな代理店だと、秋に発表して年明けくらいに第1弾入荷、
GWあたりに第2弾入荷でその年式は終わり、なんてこともあるらしいしね
781ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 01:57:37.98 ID:???
>>765
キャノは全て台湾か中国でのフレーム成形になったはず
(欧州で塗装するとMade in Itaryとか名乗れるけどアメリカの規制ってどうなんだろ)
台湾の大手メーカーに委託してるんだろうし、
品質面ではメイドインUSAの頃より上がってそうだ
TREKはMadone6.xだけがアメリカ製だそうで
782ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 02:04:56.36 ID:???
>>771
>アイデンティティーとデザインそれに歴史は変えられないから
俺はバランスと信頼性重視の設計思想とか、
スローピングフレームのデザインとか、
Tモバイルやハイロードやラボバンクの活躍とかも好きだけどね(オンセの頃は知らない)
ブランドやデザインの好みは人それぞれだから他人の好みは参考にならない
好き嫌いを抜きにしたデザイン論での議論ならそれも面白いけど
783ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 04:50:38.30 ID:???
自転車でメーカーの差は車ほど感じないな。部品の共通性が高いし、フレーム素材もほぼ同じ。
DELLとHPどっちがいいかぐらいの違いだと思ってる。
VAIOのデザイン、細かい差別化に意味を見出す人はそれでもいいんじゃない?別に否定はしない。
俺は基本性能重視でGIANTにする。
784ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 08:54:27.18 ID:???
おっぱいGIANT
785ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 10:05:42.96 ID:???
>>768
おめでとう!
二台とも車種がうちと全く同じだわ。DEFYのカラーが違うだけだな。これから二台で自転車生活を楽しんでくださ〜い!
786757:2011/06/11(土) 10:09:33.28 ID:???
>>779
なるほど、モデルチェンジは9月なんだね。
2011年って書いてあるからまだ余裕なのかと。
皆さんいろいろとありがとございました。
787768:2011/06/11(土) 10:35:49.89 ID:???
>>769
ありがとうございます。
AAでお祝いされると嬉しいですね(^^)

>>785
結婚10周年でご夫婦で買われた方ですよね?
その節はありがとうございました。
あなたのレスで同じ組み合わせで乗っている方がいるならと決心がつきました。
これからうちも自転車生活始めます。
788ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 14:20:41.50 ID:???
>>781
>>品質面ではメイドインUSAの頃より上がってそうだ

いや仕上がりはUSAの方が良かったよ

>>782

スローピング自体アメリカ発のMTBが発想元w

>>783

基本性能重視でGIANT?同クラスなら製造元が同じだからそれは殆ど変わらないよw
使用素材が同じでも形状なんかの違いで乗り味は結構違うんだけどね
数万円から百万円以上まであるけど同じクラスに乗って違いが分かるなら好きな
メーカーに乗れば問題ないけど値段が絡んで来る

アメリカのメーカー批判してる人も居るけど純粋に自転車好きが高じて作り始めた
メーカーはアメリカが多いんだけどね
それをパクったのがGIANTで元々は日本のウナギ職人が発起人w
789ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 15:05:24.54 ID:???
シュウィンとのグダグダな関係を解消して大きくなった会社
ある程度信用出来るようになって図面まで任せたのが間違いだったんだろな〜
それから生産拠点をアジアに移す事で利益優先を図ったのが仇となって
今じゃその恩恵どころか老舗のメーカーが買収されたりしてる
まぁアメリカのメーカーがバカだった事は確かだねw
790ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 18:01:01.28 ID:???
同じ台湾製でもショップ店員の意見は
CAAD=トレック2>>ジャイアントなんだよね。
CAADやトレックのアルミはレースに出ても問題ないけど
シャイアントのアルミは・・・と言われた。
791ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 18:07:05.39 ID:???
>>790
どちらのショップですか?
もし書けたらオヤツあげるよデブ
792ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 18:13:03.24 ID:???
CAAD10の対抗馬にTCR SLが出たことについては触れられないのか
793ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 18:15:52.70 ID:???
>>790
ジャイアントのアルミはしなやかじゃなくて柔らかい感じだよね
フロントの剛性感とかペダリング時に前に押し出す感じとか
意図的にそうしてるんだと思うけど走り慣れて来ると物足りなくなる
794ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 18:38:03.95 ID:???
>>788
生産台数が同程度で、
製造元と販売者の利益の合計が一定ならね
出来が同じでも、生産台数が多いと
1台あたりの型費などが下がってコストダウンできるのが製造業の基本
価格一定でいいならそのぶん性能UPにコストをかけられる
それと、一般に委託生産だと利益が二重に乗るから割高になる
795ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 18:39:11.67 ID:???
>>793
高剛性なアルミフレームが好きならFCR0/1がおすすめ
ハンドル周りを好きなように交換すればお腹いっぱいに楽しめるだろうさ
796ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 18:41:30.07 ID:???
>>788
発想元はそうだろうけど、
それをロードに適用したのがGIANTとバローズでしょ
特許を取ってるようで、他社ではそこまできついスローピングのロードは作ってないし
797ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 19:00:18.45 ID:???
自転車業界も新旧で今の日本と中国の関係見てるようなw
798ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 19:36:38.17 ID:???
>>790
ヒント:ノルマ
799ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 20:03:19.22 ID:???
>>796 言って見れば流用なんだけど特許取る辺りは賢いよね
自社の経験から明日は我が身だからねw
800ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 20:08:26.20 ID:???
>>798
それは言っちゃいけない約束だw
801ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 20:09:11.83 ID:???
>>798 ジャイアントの方が店としてはマージン多いでしょ?
802ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 20:26:32.03 ID:???
>>798
乗ってみてよノルマて言えなくなるからw
何万円もするのに乗り比べて買う人が少ないのが不思議
803ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 21:09:13.48 ID:???
>>802
店頭在庫は売れ残り時の販売店のリスクが大きいから
ほしいモデルやサイズがあるほうが稀だからね
804ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 21:59:27.94 ID:???
キャノは知らんがトレックのノルマはきついぞー。
805ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 22:06:39.87 ID:???
>>802
TREK2.3乗ったことあるよ。
結果、今シーズンのTCRの方が剛性高い。
設計元は違ってもGIANTが作ってるんだから、
自社製の方が劣るなんて考えられないw
806ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 22:25:21.98 ID:???
ショップ店員から聞いたがジャイアントはあまりよくない〜、っていうレスって時々見るけど、
俺はどのショップでもジャイアントの機材が良くないって聞いた事ないんだよなあ@東京都。
807ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 22:37:57.63 ID:???
TCX2納車されたぜイヤッホォォォウ!
スポーツバイク初めてなのと自転車に乗ったの13年ぶり位だったから軽さとかに感動なんだぜ
808ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 22:38:55.76 ID:???
スローピング(コンパクトロード)って本来の目的は空力の改善じゃなかったっけ?
副次的に低重心、軽量化、高剛性などのメリットもあるけど
バロウズの作品を見てるとソッチの方が主なんじゃないかなという気がする
809ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 22:41:02.69 ID:???
>>807
おめでとう!
楽しんで乗ってね
810ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 23:32:23.61 ID:???
>>806
あさひなんか無条件でジャイアント勧められたよw
ショップによってはあまり勧めない所もあるけどね
で どこに良くないって書いてあるの?w
811ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 23:44:52.72 ID:???
GIANTは安いし、標準でサブブレーキついてるヤツが多いからいいと思うんだけどねえ
812ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 23:57:55.12 ID:???
なぜDEFY3で不採用にしたし

そのせいでOCRに流れる奴が急増した。
813ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:05:04.75 ID:???
などと意味不明な...

DEFY3もサブレバーついてんじゃん
814ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:05:37.84 ID:???
>>810
>>790あたりかな。
あさひは行った事ないのでわかんない。
815ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:08:42.44 ID:???
>>813
!?本当だ…どこで勘違いしたんだおれはorz
816ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:31:58.94 ID:???
>>810
サイズが3無いし4種類しか無いからポジション出しには粗いと自転車やのおじさん言っていたよ。
817ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:34:46.34 ID:???
818ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:45:11.25 ID:???
素人から質問

PACE頼んでてもう店には来てるらしいんだけど
完成?(引渡し)まで一週間かかるって言われた

自転車って完成されて届けられるんじゃないの???
早く乗りたいんだが・・・
819ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:48:25.97 ID:???
>>806
良くないって書いてるのは昔のイメージが
先行してるからじゃないかな。
特にブランドイメージが低く見られがちなのは
もともと下請け会社で欧州車と比べてロードの歴史が浅い。

ただし、最近の技術はトップクラス。ラボバンクの活躍見れば分かる。
プロも認めてる機材で、かつてのブランドイメージも払拭されてきてる。
820ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 00:52:01.87 ID:???
>>818
メーカーからは七分組で届く。そこから不具合がないか
チェックしたり、残りを組んだり場合によっては
組み直すこともある。
一週間かかるのは注文が詰まってるのか
余裕見て言ってるのかもしれん。
早く納車されるといいね!
821ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 02:15:46.89 ID:???
>>820
> 一週間かかるのは注文が詰まってるのか

たしかに詰まってるのかも
都内の自転車屋数件で納期のこと聞いたけど
組立の方がおっつかないようなこと言ってたよ
自転車売れているんだねぇ
822ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 02:28:57.83 ID:???
ユニクロのTシャツがねえよぉw
823ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 03:22:04.84 ID:???
自転車屋のおにいさんがPACEを
「ピース」と言ってるんですが、指摘してあげるべきでしょうかねw
824ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 03:40:33.69 ID:???
1.パセ
2.ペース
3.ピース
4.その他

さて答えは?
825ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 04:25:48.58 ID:???
たしかに忙しい店は組み立てる暇がなく
暇な店は一日の客がゼロの時もある

自転車屋は勝ち組負け組の差が大きい
826ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 06:06:19.50 ID:???
パケ
パチェ
827ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 12:58:04.68 ID:???
>>809
ありがとう!でも早速ケツの痛みという洗礼を受けました・・・
ケツの肉薄くて骨がサドルに当たるんですよ。これからサドル探しの
長い長い道のりが始まりそうです
828ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 13:16:21.29 ID:???
サドルを変える前に適正なポジションを見付けてね。
前傾が上手くとれずケツに体重が集中してしまっているのかも
自分も買った当初は痛くてしょうがなかったけど今はすっかりケツ痛はない。
829ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 14:04:57.46 ID:???
まず慣れて次にポジションだして
サドルを変えるのは一番後だ
830ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 14:46:18.38 ID:???
>>819
だけど最近のモデルは価格も上がって来てエントリークラスなら他と大した変わらなくなってる
安売りからはじまったからブランドイメージ悪いしかと言って飛び抜けて良いワケでもない
ツールとか興味持ち出すと最初の一台だけであとは手を出さなくなるケースでしょ
ラボバンクね〜あれジャイアント制作のフレームじゃないって噂だよw
831ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 15:02:30.37 ID:???
>>828 正

>>829 誤w
832ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 15:23:52.08 ID:???
また2chソースっすかw
833ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 15:34:45.95 ID:???
>>830
>ラボバンクね〜あれジャイアント制作のフレームじゃないって噂だよw

カンチェが電動モーターつけて走ってるとか言うのと
同レベルの噂だろ。あんたみたいな心ない輩からの単なる妬みw
834ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 15:37:04.48 ID:???
カンチェは体内にエンジンを積んだサイボーグなんだけどな。

…と思いたい(`・ω・´)
835ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 16:05:12.06 ID:???
>>833
マジで知らない?
どっかにソースあるよ有名な工房に依頼して作ったて
836ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 16:11:11.16 ID:???
有名な工房(笑)
837ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 16:13:54.70 ID:???
パソコン工房しか思いつかん
838ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 16:30:54.19 ID:???
つまんねー。シラケたわ
839ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 16:32:10.22 ID:???
ヨーロッパの工房だけどどこか忘れたw
840ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 16:35:18.53 ID:???
どこから見ても他社製なのにそれを隠してるて書いてあったよ
その件に関してはジャイアント側からノーコメントだったて
841ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 16:35:48.47 ID:???
TCRスレは昆虫しかいない
842ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 16:52:09.52 ID:???
パソコン工房て自転車もやり始めたの?
843ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 17:19:04.91 ID:???
エントリークラスも中国の下請けを前から使ってるし
レーサーはトヨタとヤマハみたいな関係の所に任せてるんでしょ
もの凄い技術集団みたいな錯覚起こしてる人が多いみたいだけどw
844ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 17:40:54.22 ID:???
パソコン工房とかマジソース工房
845ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 17:42:06.15 ID:???
パソコン工房で笑ったわ
おつかれー
846ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:38:19.56 ID:???
ヨーロッパ知らないバカが工房で大ウケしてるしw
847ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:49:33.60 ID:???
Carrieは名曲
848ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 18:52:55.80 ID:???
お前らの場合はベリーズ工房だろ(笑)
849ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 19:17:50.18 ID:???
今はももくろの時代
ベリーズ(笑)
850ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:02:43.72 ID:???
孕孕孕
アラホラサッサー
851ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:27:01.21 ID:???
>>846
ヨーロッパ(笑)
852ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 20:28:20.24 ID:???
車みたいに注文すれば希望のヤツ買えると思って、ROCKの白を買いに店に行ったら、
在庫にないヤツは無理と言われた。
待つからお願いします、と言ったら、入荷予定にもないので無理と言われた。
なんかショック。
853ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 21:49:42.16 ID:???
ROCKすら品切れなのか今は
コストコでルートビア24缶入りが入荷未定だと言われた時くらいの衝撃だ
854ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 21:55:19.08 ID:???
(笑)←おまえ40逝ってるおっさんだろ?wwwwwwww 
855ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 22:05:52.49 ID:???
お っ さ ん ?

まだ20代だコラァ小童!!
856ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 23:22:39.44 ID:???
09のROCK1乗ってるけど 現在の状況を見ていると本当買っておいて良かったと思う
857ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 23:36:15.15 ID:???
40越えたらおっさんてじゃなくて
ハタチ越えたらみんなおっさんだよな
悪い意味じゃなくて大人って意味で。
858ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 23:46:21.52 ID:???
ジャイも車のディーラーみたいに融通きけばいいのにね
在庫のみの販売なら、在庫なかった場合冷めるわ
859ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 00:08:37.28 ID:???
MTBなんて自分でも組めるぞ
組んでる過程を解説してるサイトもあるし
専用工具なんてBB周りくらいを用意しとけば
他はホムセンで入手可能な一般工具で何とかなる
ただ、少しでも安くとなると、eBayやオクをじっくり探すとか
パーツ揃うまでそれなりに時間がかかるが
860ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 00:19:52.68 ID:???
>>859
ググッてみるわ
情報サンクス
861ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 00:36:37.83 ID:???
俺も自作は挑戦したことあるが途中で断念した
メカに強いやつが、うらやましいよ
862ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 09:55:06.22 ID:???
現在TCR2納車待ちです。約10年振りの自転車なので楽しみすぎてムラムラします。
あと10日ほど待つのが辛いというか何というか…。
863 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/13(月) 10:43:11.90 ID:???
シューズ、グローブ、ヘルメットを馴染ませとくんだ!
864ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 14:36:09.16 ID:???
>>840
それは2008年あたりに使ってたTTバイクについての噂だろ
LIVESTRONGあたりが書いてたけど真偽不明だな
TCR ADVANCED SLもTRINITY ADVANCED SLも同形のを市販してるんだから、
GIANT以外が作ってるとは考えにくい
865ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 15:15:24.05 ID:???
>>858
車もモデル末期で生産終了してて在庫のみ、
在庫にない仕様のものは買えない、なんてことはあるぞ
自転車と違ってモデルチェンジが数年に一度だからそういう事態に遭遇しにくいだけ
866ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 16:15:55.98 ID:???
>>864 今は技術者込みの買収済みてなオチですなw
867ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 16:32:48.27 ID:???
結局パクりだ
868ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 16:32:59.12 ID:???
>>866
そうだとすれば今では正真正銘のGIANT内製ってことだな
869ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 16:40:05.08 ID:???
アイデア的なもんはみんなパクりみたいね
870ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 17:06:29.95 ID:???
まったく新しいアイデアなんてこれ以上はめったに出ないからね
大抵のアイデアは「○○のパクリ」といちゃもんをつけられる
忘れられてたアイデアをアレンジして現代に活用する、
みたいなのは完全オリジナルと同様に重要だと思うけどね
現に特許が取れるほどの新規性が認められるわけだし
871ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 17:20:37.37 ID:???
アホの寝言うんぬんはおいておいて
買収でパクリとかここ社会人いるのか?
872ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 17:25:26.31 ID:???
この話題秋田
873ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 18:10:59.78 ID:???
>>871
社会人かどうかは知らないけど、
煽ってる奴は社会人に期待されるレベルの一般常識がないのは確か
874ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 19:12:15.64 ID:???
社会人ってなんだよ
人と関わる限り皆社会に触れてるんだから
875ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 19:20:33.50 ID:???
876ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 19:44:44.76 ID:???
>>874は多分学生かフリーターだな。
真面目に働いてれば社会人としての自覚があるはず。
それを社会人ってなんだよ?って返す事は自分が社会人じゃないって事。
事実去年まで俺がそうだった
877ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 20:45:44.42 ID:???
日本独自の概念だがな
878ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 20:47:12.91 ID:???
社会人出して来んだ〜シュウィンから技術パクって委託受けたメーカーの図面も
みんなパクった挙げ句に地の利を行かして安くさばいて大金集めたら買収
コレって上手いの?キレイなやり方じゃないことくらい社会人なら誰でも分かる
ジャイアントのやり方は中国と同じ常識でOK?
879ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 20:54:09.85 ID:???
>>875
goo辞書(笑)
広辞苑だしてこいよ
>>876
真面目に働いてるけど子供の時から社会に属している人という認識はあったから
880ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 20:57:46.33 ID:???
ジャイスレ住人による言葉遊びと罵り合いをお楽しみください
881ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 21:00:54.80 ID:???
>>879
=============================
     ::::::::::::::|:::::::::::::┃ 一    日    一_/\膳\/\/|_::::::::::::::::::::::
     ''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━ \          /'''''''''''''''''''
    ___  |  ___________<いつわりを申すな!>____
    || ̄l .|  .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/           \  || ̄| ̄
    || || .|  .||     .||       .||    ̄|  /\/\/ ̄|   || ||
    || || ∧,, ∧    o.||      o||o    .j/|| o.    ∧ ,,∧ .|| ||
    || ||( ´;ω;).____.||______.∧,, ∧____||___(;ω;` ). || ||
    || ||/ ⊃iy/.l           (`;ω;´) ブワッ     l yi⊂ ヽ || ||
    ||/(_|\__\        「o丶y/o フ        ./__/|_)\||
   /     ||   ||           丶⊃-.⊂ノ         ||   ||      \
                     < 丿il 丶.>                 \
   ________________________________
   二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
     :|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|::::::::: | |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
   .└-┘   └-┘   └-┘   |_|========|_|    └-┘  └-┘   └-┘


                       ∧,, ∧
                      (   :::)
                      (=====)::::: 
                       ( OO::):::::
882ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 21:13:13.96 ID:???
そして2008〜2009くらいからはプロショップでも勧められる商品になった・・・
信じるか信じないかはアナタ次第です
883ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 21:34:37.87 ID:???
>>881
お前はしていなかったのか?
884ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 21:51:22.99 ID:???
OEM先とフレームの断面形状が極似して来たのも2008〜
ジャイアントのフレームがコルナゴに似てると噂があったのもこの頃
図面を真似されても逆らえない状況になっていたのか?
885ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 21:58:11.63 ID:???
フレームの断面形状なんて発注側から指示するものと
受注側から提案するものがあるんだよ
886ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 22:07:32.97 ID:???
最近は警戒してなのか台湾や中国に専用工場作る欧米メーカーが増えてるな
887ツール・ド・名無しさん:2011/06/13(月) 22:53:24.10 ID:???
TCRはGTのトリプルトライアングルフレームのパクりっぽいね?
888ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 07:30:31.35 ID:???
>>823
自分も黒狙ってたのにサイズがなかったorz
しかたないから青かったけど。

今回の企業コラボ、ジャイだけかと思ったら自転車メーカー何社かだしてたのね。
889888:2011/06/14(火) 07:37:04.78 ID:???
890ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 17:37:45.81 ID:???
>>884
特許や企業間の契約に抵触しなければ
法的にも商道徳的にもシロだろうよ
企業間の契約の内容は外部の人間には知りようがないけどな

もし二社間の力関係を利用して泣き寝入りさせたとしても、
そんなことしてたら業界に悪評が広がって他の企業との取引を失う
GIANTの代わりになるメーカーは他にもあるから(メリダなど)
深読みを覚えて何でも深読みしたくなる年頃(正確には精神年齢)かい?

コルナゴについてはそもそも2008年かそれ以前の段階で資本関係がある
http://blogs.yahoo.co.jp/emmeakkamh/21431239.html

>>885
発注側に設計能力(またはそのモデルで自社設計する意欲)があるとは限らないしな
891ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 17:47:06.43 ID:???
>>890 にしても最近のジャイアントは数年前のOEM先と似てるのが多いんだが
892ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 17:55:55.86 ID:???
893ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 18:13:48.46 ID:???
>>891
具体的には例えばどれとどれ?
特許に抵触しない範囲での「インスパイア」は
どこのメーカーでもやってるよ
そもそもダイヤモンドフレームで同程度の材料かつ一定の寸法の範囲で
性能向上と意匠のアクセントを考えると選択肢はそう多くない
894ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 18:45:50.18 ID:???
GT SCOTT Specialized この辺りのMTBもロードもアルミは2007くらいのと比べてみ
現行Rockなんか当時のスペシャのハードロックそのまんまw
ハイドロもどきみたいなフレームも最近出してるし
895ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 18:48:02.73 ID:???
それでそれで?
896ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 18:58:37.46 ID:???
>>894
スペシャはメリダ傘下だから、
もしジャイが違法なことしてたら容赦なく訴えるだろうね
メリダくらい大きければジャイに遠慮する必要などない
897ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 19:47:19.46 ID:???
PACEのピンクを買ってもらった
大事に乗ろう
898ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 22:03:44.44 ID:???
詳しくないんでアレなんだが、
スローピングフレームって最初にロードに導入したのってジャイじゃないの?
899ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 22:10:21.78 ID:???
>>898
最初かどうかは知らないけど、
大手でロードに大々的に導入したのは最初のはず
GIANTが特許を取ってるから他社は強いスローピングにしないらしい
900ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 22:19:40.88 ID:???
んだ、ジャイHPより
 
ジャイアントが1996年に初めて世に送り出した「コンパクトロード」とは、
伝統的なホリゾンタルフレームに対して、よりコンパクトなフレーム形状のことです。
 登場以来その性能の高さで業界を席巻し、今日では一般的にスローピングという
呼称で多くのメーカーが採用するコンパクトロード。
 それは、マイク・バローズというバイクデザイナーの「極小フレーム理論:フレームを
小さくすれば空気抵抗は低減し低重心化と剛性アップを同時に実現できる」という
今日では常識となった理論と、氏に賛同したジャイアントの先見性から生まれました。
 どんな世界にも言えることですが、伝統は美しさや格式とともに妄信も生み出します。
 「水平なトップチューブ」という過去に勇気と信念を持って決別したジャイアントの
チャレンジは、本当に優れたモノを選ぶクレバーでピュアなレーサーに支持され、
急速に現在の地位を獲得したのです。
901ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 22:41:13.51 ID:???
大げさに書いてあるけどUSA発のMTBで山登ってて気付いたとかでしょ?
創業からの流れからいっても技術面で色々パクってるのは間違いないだろ
だからナンだよ!じゃないとジャイアントなんて乗ってらんないw
最近になってやっとまともな自転車になったからな〜的な事も言われたよ
前までは安い割にはイイじゃんだったんだけどw
902ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 22:45:21.53 ID:???
TCX2買ったんだが、ダボ穴があらぬ方向に向いてるせいでキャリアの取付がかなり無理矢理になったんだが大丈夫かな?
走りは満足。
903ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 23:31:24.91 ID:???
>>865
インプSTIとかはちょっと前までは1年モデルだったよ。
今は違うけど。
904ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 00:40:11.08 ID:???
PACEのペダルについてカタログを見ると「GIANT Road」という物らしいけど、
見た目はSPDっぽいただのフラペ?
905ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 10:07:03.63 ID:???
>>904
廉価チャリにSPDが標準でついてくるとでも思っているのか?
906ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 10:42:13.59 ID:???
ですよねー。ありがとう。
907ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 14:07:23.81 ID:???
>>901
マイク・バローズ(Mike Burrows)が何者か知らないならググってみな
908ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 14:13:30.51 ID:???
「噂で〜」「聞いた〜」「言われた〜」を連発して
パクリパクられでしか物事を考えられない子をこれ以上かまっても良い事ないと思うけどな
909ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 14:40:36.17 ID:???
マイクバーローズの名前はGIANTのカタログにも載ってるね
910ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 14:56:52.55 ID:???
>>908
すまん
以後はスルーします
911ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 16:20:12.11 ID:???
2012年モデルはいろんな車種で復興支援カラーのを出さないかな
売り上げの一部は寄付しますにしたらけっこう売れそうだけど
復興支援カラーのTCR2が出たら通勤・トレーニング用にIYHしたい
912ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 16:59:10.87 ID:???
正直もう十分だよと言いたいが
あのrockはマジでほしいかっこよさ
913ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 17:12:06.89 ID:???
>>907 スローピングの元になったのがMTBにゃ変わりないだろ?

原案はパクりなのに宣伝もジャイアントの姑息さが出てると思うけどな
他社に似てるってのも間違いないだろ?しかも後発なワケだし
どの製品でも台湾とか中国は大した変わらない商売してるし
安いからセカンドバイクとして買ったけど割り切ってるからおまえらみたいにムキにゃならないぞw
914ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 17:17:08.85 ID:???
スルー
915ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 18:15:17.01 ID:???
TCR ADVANCEDやDEFY ADVANDCEDもモデルチェンジだろうけど、
どう変わるんだろ?
ルーベもケーブル内蔵だから両方ともケーブル内蔵になりそうな気はする
916ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 19:13:28.41 ID:???
とにかくカラーリングをしっかりして欲しい
なんだアレ
917ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 19:17:11.32 ID:5GNSh/Dr
取り合えず他より安いからw
918ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 19:18:04.64 ID:???
専ブラ万歳
919ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 19:33:40.78 ID:???
>>904 標準で自社製ペダル付きwwwwwww
920ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 20:40:31.39 ID:???
>>916
DEFYはだめっぽいけどADVSLは色次第では良さそう
そもそもあれが市販版と同じかも分からないけど
921ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 23:08:05.01 ID:???
今年はDEFY荒が消えて、ADVが大幅値下げされることもなく
TCRみたいに廉価なコンポジが用意されることもなく
DEFYのカーボン欲しい人には嬉しくない年だったけど
来年は逆に値上げしちゃうこともあるの?
922ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 00:15:12.09 ID:???
>>921
DEFY ADV SEが23万くらいじゃん
値上げするかどうかは為替相場や材料相場次第なんでよく分からん
DEFYコンポジが出てもおかしくはないけど、
出るかどうかはまだ分からんね
923ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 14:25:31.69 ID:???
23マソ出すならGIANTなんて選ぶなよあと1マソ程度出せば個性あるバイク変えるぞ
924ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 14:50:56.67 ID:???
>>923
そういうのは40万ぐらいからじゃないかなぁ
925ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 14:51:21.93 ID:???
貪欲に釣り針垂らしてる子がいるからほっとけ
926ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 15:46:20.61 ID:???
TCR ADVやDEFY ADVのように各性能が高くバランスが取れてるのは
あれはもう一種の個性だね
927ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 17:22:52.46 ID:???
それ普段着でしょ?
928ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 17:35:35.44 ID:???
日本語でおk
929ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 18:33:41.35 ID:???
TCR AD SL1みたいにDURA組で65万というのは
他メーカーでは無いよね?
930ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 20:26:21.70 ID:???
>>929
いくつか調べたら、ターマックSL3やRHMにも同程度の価格帯であるね
フルデュラでないモデルもあるし、
フレームの性能差が分からないけど
931ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 21:00:58.75 ID:???
迷わずターマックだろw
てかそっちの方が割安だし
何台もジャイアント買う理由が分からんよ1台あれば十分だろ?
932ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 21:09:27.00 ID:???
ヨーロッパの工房の?w
933ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 21:20:58.59 ID:???
はじめにケチってジャイアント買うから沼にハマるんだよw
934ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 22:16:08.37 ID:???
タマクはアメリカの皮を被ったメリダだ。
ジャイアントと同じ台湾製。

だから乗ってる。
935ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 22:17:52.83 ID:???
>>933
試乗の結果、初代キャノ→二代目LOOK→三代目ジャイと乗り換えたが何か文句でも?
936ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 22:59:34.87 ID:???
OEMで台湾製だからなんて問題じゃないのよ
欧米でも欧州でもイイからそんなメーカーのに乗りたいと思わんの?
エントリークラスならそんな楽しみ方も出来るんだけどね
だって家電なんて中身は殆ど中国・韓国・台湾なんだよ
だけどエンブレム見て日本のメーカーとかちょっと洒落て欧米や欧州メーカー選ぶでしょ
スペック上の性能なんて大した変わらないけど雰囲気や気分を味わえる
937ツール・ド・名無しさん:2011/06/16(木) 23:41:53.45 ID:???
なんか変な人がいる
938ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 00:13:28.90 ID:???
初心者だから他のメーカーの事はよくわからないし、歴史とかも詳しくないけど今乗ってるPACEを大事に乗ろうと思う。

というわけでメンテナンスってなにをやるといいんだろう?

今は月イチでタイヤの空気圧を調整してる
939ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 00:30:45.34 ID:???
>>938
英式のチューブ仏式のチューブ?
仏式だったら月一じゃサボりすぎじゃない。
940ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 00:39:14.91 ID:???
仏式だけど月イチじゃだめか…。
まあ実際は3〜4週に一度なんだが
最低でも隔週に一度はした方がいいのかな?
941ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 00:43:51.74 ID:???
自分にとっていい感じの空気圧が維持されてる限りは、空気圧調整をする必要はないし、
抜けてるなら入れ直さなくちゃならん

どのくらいのペースでやる必要があるかは人それぞれ
床の間派の人なら月一でも差し支えないのではないかと
942ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 00:45:53.89 ID:???
なるほど
俺は休日ぐらいしか乗れないから月イチくらいでもそんなに減ってないが、まあ次からはもう少しこまめに入れようかな
943ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 01:21:22.52 ID:???
>>938
月一だと2〜4気圧とか減ってないか?
1気圧変わっただけでも乗り味が変わるんだから、
最低でも週1でチェックしたほうがいい
休日しか乗れないなら乗る前に入れればいい

>>941
あまり乗らないときでも空気圧の下がり方はそんなには変わらないな
タイヤの変形量からすると乗ることによる圧の変化→抜け方の変化はそんなに大きくないはず
944ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 01:25:41.66 ID:???
なるほど!
これからはなるべく乗る前にチェックするようにしよう!
みんなサンクス!
945ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 01:40:04.45 ID:???
>>936
あなたが何歳でどこに住んでるのかわからないけど、
欧米だからかっこいい、アジアだから価値が低い、というような考え方は
2000年初頭にはもう古いセンスになったもんだと思ってたよw

乗り味もだけど、日本仕様のジャイのカラーリングは格好いいぞ。
特にハイエンドw
946ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 02:10:33.45 ID:???
自転車のフレームでは台湾が世界一進んでるからな
ジャイやスペシャ(メリダ傘下)はグランツールでも活躍してる
欧州以外だとTREKも新興だけどランスで7連覇だ
コルナゴやピナレロが好きといった個人の好みを別にしたら、
性能だけでなくレース等でのブランド力でも
これらの新興メーカーは一定の地位を築いてると思うが
947ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 02:24:00.82 ID:???
これからロードバイク始めるんだけど、
空気圧のチェックだけじゃなくて
チェーンの掃除・注油くらいはやってみたいなぁ。
948ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 02:29:46.70 ID:???
>>947
ミッシングリンクを入れれば簡単に外せるから
灯油で洗ってウエスで拭けばおk
http://www.cb-asahi.co.jp/item/17/00/item30346400017.html
んで組み直して注油
買った店でメンテナンスのアドバイスをもらうといい
949ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 02:32:45.15 ID:???
チェーン清掃、注油、グリスアップ、増し締めくらいまでは嫌でもやるようになるよw
950ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 03:05:58.57 ID:???
R3.1買った店でミッシングリンク買って、灯油で洗浄すると言ったら
宇宙人みたいに見られたよ。普通は液入れてガチャガチャ回すアレとか
買うのかな。
951ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 03:33:29.03 ID:???
>>948
アドバイスありがとう。
近所の店で注文できたから、これからいろいろ聞いてみる。

>>949
そうなのかぁ。
状態良く、長く大事に乗りたいなぁ。
952ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 04:42:09.70 ID:???
灯油ってどこで手に入れてるの
あと廃油処理とか
953ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 04:44:26.32 ID:???
R3.1のグレイはシンプルでいーなー
954ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 07:58:32.69 ID:???
>>952
布にしみこませて燃えるごみ
漏れは灯油ドブ漬けじゃなくてパーツクリーナーだけど
955ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 12:22:57.71 ID:???
>>945-946
台湾生産のフレームは一級品だけどメーカーとしてのブランドイメージは今でも底辺だよw
品質の良さがそのままイメージに反映されないのは歴史とか関係してるからだと思う
メリダにしてもスペシャの生産でかなり技術的に進歩した事は間違いないけど認知されてない
今のジャイアントもOEMする事で進歩して来たけど欧州辺りでの支持率は数パーセント
販売台数と比例してないのが面白いんだよね
イタ車見るとアッ!て思わず見るでしょ?あれは2000年以降も同じだよw
956ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 12:45:41.73 ID:???
ふーん
957ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 13:02:43.43 ID:???
PACEのペダルを実際に見たけど、あれは酷いなww
普通のフラペの方がいいだろうに
958ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 13:08:03.39 ID:???
>>955
自転車全く知らないとルイガノとかカッコイイよな。ルイビトンみたいだし。ブランドイメージが良い。
一方はジャイアン。
作りは巨人のほうが圧倒的にいいんだがな。
959ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 13:11:27.36 ID:???
>>952
暖房用のを分けて使ってる
ガソリンスタンドでも買えるはず
繰り返し使えるから廃油処理はまだ必要じゃないけど、
ガソリンスタンドで引き取ってもらえたような
960ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 13:13:57.23 ID:???
>>955
トップグレードの価格帯でのシェアを考えれば
支持率数%だとしてもそんなもんだ
3000ユーロ以上のフレームのシェアで3割あるのに支持率5%、なら別だが
961ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 13:30:41.90 ID:???
>>955
なんか、あんた生きていくの大変そうだな。
パリとフィレンツェに滞在してた時は、
現地の人的にはジャイアント品質がいいけど高くて買えないってイメージだったよ。
まあ、他の自転車もヨーロッパじゃ高いんだけど。
たまには海外にも行ってみると色々勉強になるかもよ。
962ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 15:43:33.29 ID:???
>現地の人的にはジャイアント品質がいいけど高くて買えないってイメージだったよ。
>まあ、他の自転車もヨーロッパじゃ高いんだけど。
海外通販だと日本では聞かないブランドの安いロードが色々売ってるよね
予算が少ない人はTCRやDEFYのアルミではなくそっちを買ってるんだろう
963ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 16:08:28.96 ID:???
>>961
ロードバイク自体が高価な商品として認識されてるだけ
で?パリ滞在ね・・・ちと痛いなw
964ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 18:41:02.74 ID:???
>>963
姉貴が住んでるんだよw
悪いか?
だから部屋から出ろって言ってるのに。
965ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 21:18:51.23 ID:???
キチガイはスルーでおk
966ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 21:20:24.48 ID:???
自慢話は確かに痛いなw
967ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 21:30:20.35 ID:???
4年ぶりにグラフィックデザインを変えるってことは
MTBも変わるのか……気に入るデザインにしてほすぃ
968ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 22:20:52.85 ID:???
ANTHEMX29erのポリッシュ仕様カコイイから次期モデルもポリッシュ採用して欲しい
969ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 22:46:10.35 ID:???
ジャイアントは、今歴史を作ってる最中なんだよ
970ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 23:14:54.69 ID:???
>>965-966
”キチガイ”のかかっている対象が違うような気がw
971ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 00:08:15.05 ID:???
そもそも身内が海外在住でそこに旅行したくらいって自慢話になるんすか?
972ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 00:32:51.34 ID:???
そのへんは察してやれよw
973ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 00:34:50.82 ID:???
paceの在庫無くなったみたいですね・・・
春モデルなのに、夏まで持たないって。
974ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 00:42:29.18 ID:???
>>971
自慢話であるとレッテル貼るくらいしか言い返せないんだろ
975ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 00:51:10.16 ID:???
始めはノウハウがないから言ってみれば他社のパクりではじまった

通貨と人件費の関係で安くOEMと自社ブランドを海外に売る事が出来て大きくなった

今では一級品と言われるがブランドイメージとしては欧州などに比べるとまだ低い

そこでブランド力のある自転車も楽しんだら?と・・・流れはこんな感じだよね〜

なんでムキんなって否定するのか分からんのよ・・・コレってジャイアント乗りの特徴っすかw

安いからそこんとこ割り切って買ったんですが〜そんな人ばかりじゃないってことねw
976ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 00:54:16.90 ID:???
ああ、うん。
なんかごめんな。
きっとお前にもそのうちいいことあるよ。
977ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 00:58:00.01 ID:???
Tモバイルが好きだから前にレプリカカラーのアライアンスを買った
978ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 00:58:30.57 ID:???
>>975
流れっていうかお前個人の主張な
てかキモい
買ったんですが〜のとこが特にキモい

あといちいちwを語尾につけるのは顔真っ赤に見えるからおすすめしない
979ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 00:58:51.48 ID:???
ヨーロッパはドイツしか行ったことないけど、
ロードに乗ってるは、昨今の日本に比べれば
極端に少なかった。居ないわけじゃないけどね。

街乗り用も、旅行用も、クロスのようなフレ
ームに、シクロクロスっぽいタイヤ、
リアキャリアつけて、日本で言うママチャリの
ようなハンドルという構成が多いパターン。

これに、パニアつけて、レーパン、ジャージ、
ヘルメット姿でツーリングしてる老人が
観光地にはウヨウヨいたぞ。
980ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:02:47.80 ID:???
>>979
街乗りロードって、欧州だと全然見ないよね。
山に行くと居る感じ。
小さい街だと石畳の所も案外多いし走るの大変なのかも。
981ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:04:48.59 ID:???
>>978
だからムキんなんなってw
ジャイアントは世界一です良かったね
これでイイのね?w

まるで危ねぇ宗教団体みたいなモンだなw
982ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:05:35.25 ID:???
てか何でお前ココにいんの?
983ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:06:37.01 ID:???
>>981
ちょっと何言ってるかわかんない
984ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:07:53.61 ID:???
帰って・・・帰ってよ!
985ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:09:59.74 ID:???
>>981
君もいつか憧れの欧米ブランドの本拠地に海外旅行に行けるといいね
そうしたら昔の自分みたいな嫉妬まみれの貧乏人に
僕海外旅行にいったんだよ凄いだろ!っていっぱい自慢するといいよ
986ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:11:12.27 ID:???
なんかかわいそうだな。
987ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:14:07.34 ID:???
もうそろそろやめたげようよ
泣いてるよ?
988ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:14:52.23 ID:???
かわいそうな人なんだと思うよ
989ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:15:42.47 ID:???
うん、私もそう思う
990ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:16:29.77 ID:???
スルー
1人で自演してるだけだから
991ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:17:18.96 ID:???
理路整然と書き込んでるみたいだけど安い買い物てのに引け目感じてるんだなw
割り切ったヤツが乗るのがジャイアントw
992ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:17:22.31 ID:???
1人じゃないよ
993ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:18:19.35 ID:???
>>991
うん、そうかもね

ところで次モデルの予想画像とかあるの?
994ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:20:28.99 ID:???
今年はレプリカカラーの限定モデルは出さないのか
白青のコンポジを出せば売れるだろうに
995ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:20:34.33 ID:???
>>991
俺のアドSLは俺には全然安い買い物じゃなかったけどな
996ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:21:35.14 ID:???
>>995
もういいって
そいつほっとこ
997ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:22:45.39 ID:???
勝手にかわいそうとか書いてるヤツもいるけどナンで?だねw
同クラスだとお買い得それがジャイアントのイイところ
割り切れずムキんなってるおまえら惨めだぞw
998ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:23:29.63 ID:???
次スレ立ってるの?
999ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:23:54.03 ID:???
はいはいそうだねすごいねー
1000ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 01:24:49.49 ID:???
>>997
カス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。