自転車用として市販されているライトについて語るスレです。
自転車取付用ブラケットが付属しているライト全般及び
ハブダイナモタイプがこのスレの対象です。
ヘッドライトの他フラッシュライトやテールライト、ヘルメットマウントライト、
レフレクタ、反射テープ類も含まれます。 メーカー、価格などは問いません 。
また、当然のことですが、ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません。
明るさ、重量、大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、本体の頑丈さ、デザイン、価格、ブラケット等の
特徴と使い方(夜間走行時間、道の明るさ、走行速度等)によって最適なライトは様々です。
前スレ
自転車用ライト専用スレ31灯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1286752293/
2 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/10(水) 15:43:07 ID:pS+8yMv6
2げっとはじめてだよ
■明るさの全体像
A.認識灯レベル 20lm前後。砲弾型LEDぐらいの明るさ。無灯火でも走れるほど明るい道で使う。
B.ハブダイナモレベル 35lm前後。LED0.5Wやフィラメント球2.4Wの明るさ。少し暗い道でも走れる。
C.猫目レベル 45lm前後。LED1Wクラス。EL510、EL520クラスの明るさ。少し暗い道でも走れる。
D.懐中電灯(低)レベル 60〜100lm前後。ホムセンで買える懐中電灯の明るさ。少し暗い道でも走れる。
E.懐中電灯(中)レベル 100〜200lm前後。Dosun-S1、EL610、EL710クラスの明るさ。そこそこ暗い道でも走れる。
F.懐中電灯(中)レベル 200〜300lm前後。Dosun-A1、LD20など最新LED3WクラスやEL700の明るさ。暗い道でも走れる。
G.懐中電灯(高)レベル 300〜400lm前後。LD20等の連装、月社員3Hの明るさ。かなり暗い道でも走れる。
H.懐中電灯(高+)レベル 500〜900lm前後。CreeMC-E/SSC-P7等のマルチダイLEDタイプや月社員HID等。暗い道でも走れる。
I.原付レベル 1000lm前後。新車の原付ライト並みの明るさ。真っ暗な道でも走れる。
J.自動車レベル 2000lm以上。自動車(2800lm)並みの明るさ。真っ暗な道でも安心して走れる。
※注1 lm=ルーメンは光源の明るさの単位。集光度合で変化するスポットの明るさとは意味合いが違うので注意。
※注2 走れるかどうかは、あまり不安を感じず楽に走れるかどうかの基準で判断。
Lights and their recording methods 光と光の記録 --- 光編
http://www.anfoworld.com/Lights.html#intensityandilluminance 豆知識
http://www.flashlight-fan.com/flame_page/frame_mametisiki.htm
■Dosun-A1について■ このスレでも非常に評判が高く、誰でも一度は試してみたいライトではありますが 市場価格が10000円前後とそれなりに高く、破損した場合のアフターフォローに 問題があり十分な注意が必要です。 日本の正規代理店はフジックス(フジキン)とマルゴーがですが、前者に関しては 破損時のフォローが全く期待できないので、購入は見合わせた方が良いでしょう。 ※フジックス(フジキン)の主な販売ルートはAmazonと楽天 信頼出来る業者からの購入をお勧めします。
天プラ終わり。
INFINIのギャラクシーI-111ってどうだろう スペックだけ見ると昇圧回路が入ってそうな感じなんだけど、分かる人いますか?
荒らすつもりはないが自転車用として355Bが非常にいい以上は こちらで語らしていただきます。 価格、性能、デザイン、使い勝手に優れた355Bを 何がくやしいのかわざわざ省く必要などまったくないわな。 キャットアイ、パナソニックなどの低性能自転車ライトに騙されて 危険な夜間走行を強いられるユーザーを減らすためにも 355Bを一押しします。わりーけどw
語らなくていいです テンプレ読みましょう
馬鹿に何言っても無駄だな ハブダイナモキチガイと一緒にまとめて死ねばいいのに
DOSUNA1の信頼出来る業者ってホルキンとオクの業者以外に具体例みたいなのあったっけ? フジキンから卸してもらってる業者は全滅と思っていいのかしら
「355B」をNG登録マジオヌヌメ
355Bが除外されるべきかどうかはわからんけど
>>14 みたいな粘着君は除外されるべきだな。
>>10 実態に合ってない。
A.認識灯レベル 20lm以下、砲弾型LEDのライト、EL1xxシリーズなど
B昔の.ハブダイナモレベル 35lm前後
C.ネコメ普及レベル 50lm前後。EL510、EL520クラス
D.懐中電灯(低) / 最近の(高級)ママチャリハブダイナモレベル
50〜100lm前後、スーパーレーザービームZ、新型EL530など
E.懐中電灯(中)レベル 100〜200lm前後。Dosun-S1、EL610、EL710、Dosun-A1、LD20、IQシリーズライトなど
F.懐中電灯(中)レベル 200〜400lm前後。LD20連装、月社員3Hなど
G.懐中電灯(高)レベル 400〜600lm前後。CreeMC-E/SSC-P7等のマルチダイLEDタイプ(MJ808、Dosun-D1など)。10W HIDタイプ(月社員HID、BIG BANGなど)。
H.懐中電灯(高+)レベル 500〜900lm前後 原付ライトレベル。 海外ミドルレベルの自転車ライト(SECA700、Pro700など)、MJ816など
I..原付レベル 1000lm前後 海外ハイグレード自転車ライト(SECA900、Willmaなど)
J.自動2輪レベル 1000〜2000lm 海外トップレベル自転車ライト(SECA1400、Pro1400、Bettyなど)、新型スタジアムシリーズ
K.自動車レベル 2000lm以上
355Bは良い自転車用だが 単四3本は使いづらい
>>20 そのテンプレは明るさ選手権やってるんじゃないんだが・・・
実際夜に走ってどんなもんかって話なんでさ
そこら辺判ってる?
>>20 IとJは統一してI.自動2輪レベル 1000〜2000lmでいいんじゃない?
>>21 だから355bは自転車用じゃねぇよ
メーカーの説明にも自転車用とは全く表記無いぞ
実態が自転車用として使われてるって話なら転用スレの方が相応しい
懐中電灯スレでも355bは要らない子
だからといって こっち来られても困る
じゃあ両方で禁止するか
>>16 ハブダイナモライトはスレの対象です。テンプレ読みましょう。
日本語理解できない方は来なくて結構です。
>>28 ハブダイナモキチガイは死ねばいいとは書いたが、ハブダイナモを何時否定した?
日本語が理解出来ていないのはお前の方だな
>日本語理解できない方は来なくて結構です。
自分で言ったことは守ろうな
さっさとでてけ、ボンクラ
ダイナモ気違いは本当に迷惑だからなぁ
>>1 スレ立て乙!
最近気になってDosun-A1を買ってみようと思うんだけど、
町の自転車屋やホームセンターの自転車用品売り場で売ってないんかな?
正規代理店が有るという事は、国内の流通経路は有るって事だよね。
自転車屋で注文したら届くのかな?
>>32 その自転車屋にルート有れば引っぱれるだろ
ただ壊れた時の対応はきちんと確認した方がいい
テンプレにも有る通り、正規代理店が保証を放棄するような状態なので
無理に近くの店舗で買うよりも掘金かオク業者で買うのを奨める
(交換対応した実績がある)
A1はブリスターパックだから開封して試験点灯ってのも出来ないから
近くの店で買うってメリットもあんまり無いぞ
355bは自転車用としてもいいじゃん なんでそんなに極端に反応するの?
>>32 SportsDEPO内の専門店では不可、だってさ。確認してきた。
>>29 言ってることが矛盾してるよ、31と同一人物君
Light and Motion の SECA1400 と VIS180 を買ってみた 注文したmadoneがまだできてないので、走ったなかでは使ってないけど、なかなかよさそう
性能の良い355Bはだめ、ハブダイナモもどっかいけ。 キャットアイ、パナソニックは暗くて使いものにならない。 DOSUNは自転車に取り付けると割れるw いったいここでなにを語るんだい?ww 仕切り屋消えろよw
>>36 は?自分の言ったこともう一度確認してみろ
こっちはハブダイナモライトは否定していない
そしてハブダイナモキチガイは否定した
物と人の違いも判別できない程度の低脳が偉そうによく言うぜ
もう一度敢えて書く
>日本語理解できない方は来なくて結構です。
お前が自分で言った事だ、さっさとでてけ、ボンクラ
>>38 100ルーメンの懐中電灯配光で一体何処が性能いいのかと
>>40 DOSUNも自転車用の懐中電灯、出してるよ。念のため。
仕切り屋うざいな〜
しばらく放置するか…。
>>13 単四x3って構成だから昇圧は無いんじゃないかと
昇圧出来るならわざわざ3本構成なんかにしないと思う
46 :
32 :2010/11/10(水) 22:49:39 ID:???
>>33 店で買えば国内代理店の保証書かそういう約束が付いてるんだと思ってた。
故障しても店で返品or交換できるのが普通だと・・・。
昔通販で買った品が保証とかしてくれなくて、どうも通販に抵抗が有るんだよ。
>>35 SportsDEPOくらい大きな店でも取り扱って無いのか!
週末に行ってみようと思ってたところだった。
情報ありがとう!
交換対応してるオク業者どいつだよw
オク検索したら3人くらい出てくるから、全員に聞いてみるか?
>>34 テンプレ読め
それとも業者様ですか?
>>48 反対派が勝手に付け足したニセのテンプレに踊らされるな!
355bは立派な自転車用ライトだぞ
INFINIって調べてみたら台湾メーカーだったのか やっぱり自転車大国だけあって色々作ってるなあ アークスパンにはお世話になりっぱなしだ
>>49 自転車用ライトってどこに書いてるの?
販売店の説明じゃなくて、製造メーカーの公式発表にちゃんと書いてるんだよね?
>>45 あーすまん間違えた
昇圧じゃなかった
DCコンね
照射時間が妙に短いから、明るさ維持して電池を使い切ってくれるのか、ダラ下がりタイプなのか聞きたかったんだ
あと、使ってる人いたら明るさとか配光どうなのか聞きたい
>>53 照射パターンは土星型 -○- ←こんな感じ
明るさは比較がないから不明だけど、Rebel使用でランタイム3時間だから100ルーメン前後かと
ダラ落ちではなくDCコンで最後まで使い切るタイプ(電圧低下警告灯付き)
あれ?意外と良いライトじゃね?
>>52 >>54 はい正真正銘の馬鹿決定
公式見てみろ
自転車用ブラケットなど付属しておらず
別に同社の汎用的なブラケットを買えば付くというだけのこと
そして販売店のページなどどうでも良いが
>>52 はDOSUNの自転車ライトと懐中電灯などを同じページに乗せてるだけ
よ〜く見てごらん分けて書いてあるでしょ?
こりゃ355ビー自転車用と言っちゃうわけだわ
お前だけそう思ってりゃいいじゃん。 ただの懐中電灯なら、わざわざバイクホルダーなんて出す必要ないし。
ああ、懐中電灯スレで馬鹿連呼してた痛いヤツか
ここはSG355bを買われると、他の低性能自転車用ライトが売れなくなるので 困る販売店やオク業者のすくつですね。 そこまでして自転車用のSG355bを買われたらいけないんですか?
>>59 ちなみに私は355Bは選択肢に入れてない…。
ほかのライトもナビも、その他の機器も単三エネループに統一してるんだw
355B自体は否定しないけどね。
>>56 必死で屁理屈抜かしてるけどバカ丸出しなんだよさっきから
いいから涙拭いて寝ろよゴミクズ
>>55 良さそうに見えるけど、これ結構でかいぞ
タバコの箱とあんまり変わらない大きさ
スポーツ系にはデザインがアレだし、かといってママチャリ用途にはランタイムが厳しい
意外と適合する自転車が無いんじゃないかと
>>前スレ993
>>987 それは2.4W球を使ってなかったか?
自分も3Wダイナモで2.4W球を使って、ちょっとスピード出しぎみだと
短期何で切れてた。
シマノの5W球で多分30〜40時間くらいで切れてた。
>>55 サンクス
S1の対抗馬って感じなのかな
1000円くらいS1より安いし、デザインが気に入ればこれもありかも
ライトを点滅させるやつは何を考えてるの。 闇の中からいきなり光ってこちらの視界を奪い、 瞬時に闇に同化して存在を消し、 また光って現われたときにはもう目前。
>>64 町乗りにはいいんじゃないかと思った。
明るさはS1の方が断然上っぽいけど。
単4*3で3時間/100ルーメンはちょっと厳しくないか?
多分80ルーメン程度だと思うが
>>64 S1は懐中電灯配光タイプの150〜200ルーメン程度の実力有るよ
ギャラクシーは悪いライトではないが、対抗としては猫目のEL-530辺りではないかと
流石にS1対抗ってのは厳しいものがある
>>59 むしろ無灯火バカにはどんどん355を買って使ってもらいたい
ただし発売直後ならともかく、今更このスレで語る価値はもうない
>>68 >S1は懐中電灯配光タイプの150〜200ルーメン程度の実力有るよ
懐中電灯配光は光量の数10%は無駄だし、スポットに集中した無駄な明るさはかえって全体を見難くしたりするしな
そうかそうか
>>64 単4x3という時点でS1の対抗馬にはなり得ないと思うが
無灯火ってダイナモがほとんど 法律で禁止すればいいくらい 自動点灯にしても1500円くらいの差
>>73 最近の流行で、最初からライトのついてない小径車もけっこうある。特に折りたたみ。
HID使ってたときスポットが明るすぎて完全にその部分は白飛びして路面が見えにくかったなぁ。 スポットを薄めるために光軸上げようとすると今度は対向車に殺人的な眩惑与えちゃうし。 更に明順応してしまって周りが暗く見える問題もある。 ある意味絶対的なルーメン値以上に配光は重要と感じた。
>>65 どんな高速で走ってんだよw お前はジェットエンジンでも積んでんのか?
>>76 仮にお互い30km/hで向かい合ったとすると相対速度は60km/h
60km/h=約17m/s
点滅間隔が0.5秒とすると、点滅の間にお互い8.5m接近する
だから相対速度うん百kmくらいじゃないと
>>65 みたいにはならないんじゃね?
>>78 遮蔽物も交差点も何も無く、砂漠をひたすらまっすぐ貫くような道しかないところにお住まいか?
>>79 白いのはM1じゃね?
右側は懐中電灯スレじゃないかな?
ライトを点滅 これが主流になりそうなくらい 売れている現実
>>79 アップで見ると、スイッチが光ってるのが判るし、
レンズの縁が光っていないので、DOSUNのは白いA1だと思う。
あと二つは懐中電灯なら何でもいいだろ。
つか前々から、DOSUN配光に懐中電灯を組み合わせれば最強だって、
散々言われてたじゃん。
懐中電灯はジェントスのしょぼいやつだと思う
オームのしょぼいやつ・・・・
真ん中のはボディはUltraFire 502B 黒タイプに見える。 中のモジュールは果たして何が入っているバージョンなのかは外見からは…。 A1と比べてCREE XRE Q5位だと思うが定かではない。
最低でも前方視界50m確保できない状況で時速30kmで走る奴は真性DQNだよね
遮蔽物があったらなおさらだよね
50mあれば点滅間隔が0.5秒として相対速度60kmですれ違っても6回も点滅するよね
相手はも50m先から視界を奪うほど超強力なライトつけてたんだね
>>65 の人は前方10mしか見えなくて遮蔽物もある状況で時速30kmの猛スピードで走ってたんだね
DQNって恐いよね
>>89 10m先にワープしてくる事だってあるだろ
いきなり目の前に現れて時速30kmで急発進してきたらこえーぞ
スタートトレック見て勉強して来い
トトレックて
>>92 悪い事言わないからたまには家から出ろよ
頭の中だけで想像してるから現実から乖離しちゃうんだよ
>>93 >>65 はきっと霧の中走ってたんだろ
だったら相手が視界を奪うほど幻惑する強力ライトでも10m先まで気がつかない事もありえる
視界10mの霧の中30kmとかかなりのチャレンジャーだよなw
>>65 の文脈から相手は逆走と考えられる。
路地から飛び出してきたり、路駐の影から現れたり、
見通しの悪い交差点で曲がってきたり、ブラインドコーナーで対向してくるなど状況はいくらでも考えられる。
>>93 =95はもう寝とけ
点滅が0.5秒間隔って・・・・そんな遅いのどこのライトだよ! 実在しないライトの事を言い出してスレを混乱させるのが目的だろ? そんなのに釣られるな
S1の点滅はジャスト0.5秒だな この位の点滅間隔は結構一般的と言える しかしせめて0.3秒間隔位にして欲しいところ 逆にそれ以上つめるとかなり鬱陶しくなる
路面がはっきり見えるような市街地では点滅の方が被視認性上がるだろ まぁ、バカとハサミは使いようと言うしな
路面がはっきり見えるような市街地では車もバイクもみなLED点滅にすべきだね
トラックも、最近はフラッシュしながら発進ってのを見るようになったよ。 確かに目立つし、歩行者も気をつけるようになるだろ。
街中の車両が皆フラッシュしてたらすげー嫌だ
>>104 まあねw
私が見かけるのは、フラッシュ専用のLEDを積んだトラックだわ。
ヘッドライトじゃないから、特にまぶしいわけじゃない。
発進する先頭の車がフラッシュする、ってな慣習が根付いて行くのかな?
>>97 ねえ その状況だったら点灯でも殆ど変わらないじゃないの?
昼間でもよけられねえw もう点滅か点灯とかの次元ちゃうやん…
ただの関西の馬鹿だったか
点滅なら猫目のEL130あたりで充分目立つだろ。 5千〜1万円クラスの強力ライトで点滅とかしたらストロボ攻撃されてると誤認されても仕方ないだろw
逆走でブラインドから30kmオーバーでいきなり飛び出してくるんだろ? 俺には無理っス 力不足で申し訳ない
点滅なんていかにも過渡期の処方 そのうち(何年後か分からんが)規制来るよ
無灯火に対する取り締まりや罰則は厳しくなっても点滅は規制されないよ
点滅を使うライトの特徴=暗い 明るいと言われているのでも基本50lmがやっとだろう 点灯状態ではか細い明かりなので全く目立たないため苦肉の策 点灯を使うライトの特徴=明るい180lm以上のライトだと点灯しっぱなしで全く問題無い 点滅する時は街灯が多い市街地でチョットした気持ちの切り替えの時だけ
>>113 だから過渡期なんだよ
まず無灯火規制が来るのは当たり前。そっからの逃げ口上として大勢が点滅させ始めたときのこと想像してみろ
俺も使い捨て電池使ってた頃は電池もったいなくて点滅ばっかだったなあ。 でもエネループにしてから点灯しか使わなくなった。 逆に点滅にしてる奴が珍走団の一歩手前に見えるようになったw
>>89 免許制である自動車ですら、死角の多い道でも徐行すらしないからなぁ・・・
子供とスレ違うときですら側方距離を十分に開けずすごいスピードで走っていく
自転車より殺傷性が遥かに高い自動車でそういう暴力運転をする神経ってのは、一生わからんと思うわ
ひでぇ運転文化が蔓延してるよ、警察もばしばし取り締まって、行政もそもそも住宅街ではスピード出せない、
ドイツの市街地における自動車乗り入れ禁止政策のように
日本は市街地及び住宅街を自動車乗り入れ禁止にして、
住宅街・市街地エリア外に駐車場を設け、そこにまとめて停めさせる、みたいな政策しないと
安心安全に暮らせる住環境とは程遠いね
A1の保証って壊れた時に台湾まで送るの?
A1買おうかと検討してたけど結局S1ポチりました
市街地走行中心になるしそれほど明るくなくてもよさげなので
サイズ的にこのくらいがコンパクトで目立たないし
>>116 最大機能で3時間とかじゃ充電池必要ですね
これもオクとかで買ったほうが安いのかな?
>>118 フジックスとかみたいな所だとそうなる
ただDOSUN本社が日本語で対応してくれるかどうかは謎
あと、送料はどっちが負うべきなのかも不明
買うなら急速充電器の方がいいんじゃないの?
>>122 日本語が随分と怪しいしなぁ・・・。
そもそも日本国内で買った品物なんで対応してくれない可能性もあるんじゃね?
代理店に聞いてくれって言われるとか。
しらんけど。
しょせん点滅厨は苦しい正当化持ち出すご都合主義
>>124 急速のほうですね?わかりました
今まで点灯時間の長いの使ってたので全く充電地使ったことないので
本体のほうが定形外で東京から明日到着と案内きたけど、
当方徳島だけど、来るかな?w
マリナーズに在籍してたジョージマッケンジーってどんな選手?
>>114 確かに点滅しているライトって蛍の光レベルのばかりだ
大光量ライトで点灯は目つぶし目的と思うほど対面ではきついから点灯という一文欲しかった
二ーヌマッケンジーなら知ってるよ
> 大光量ライトで点灯は目つぶし目的と思うほど対面ではきついから点灯という一文欲しかった 事故レス 「大光量ライトで点灯は」ここの「点灯」間違い、正しくは「点滅」で読んで下さいorz
>>129 たまにあるけどな、大光量で対面点滅。しかも逆走。
ありゃほんとに目潰しだ。
まあ眩惑とか気にする方ならDOSUN買っておくべきでしょ。DOSUNの現物触ったこと無いけど。わざわざ808とか買って眩惑防止のためにああでもないこうでもないといじり回すのはなかなか虚しい物ですよ。
>>110 点滅専用でEL130使ってる
S1もつけてるけど都内流すなら猫目だけでも無問題かな
このスレ見てDOSUN S1を買いましたが、 点滅とかも猫目の並商品と比べると強い光なんでしょうか?
>>137 点滅させるのは照らすというより目立つためなので、
上方の光をカットしたような配光だと仇になる(目立ちにくい)ような気もする。
それでも、S1と例えばEL1XXシリーズの比較だと、もともとの光量が違いすぎる
S1>>EL1XX から、どっこいかもしれない。
つまり、ホルキンにしろオク業者にしろ、在庫は不具合品の可能性があるってことか 随分話が大きくなったな
>>139 レスdです
連続使用時間を考えると電池1回1走行で終わりみたいなので、
点滅を使う状況もありそうかな
>>138 下のリンク先の按這裡檢視圖片てとこををクリックすればいいの?
>>138 よく分からんのだが、A1全般の問題じゃなくて
特定のロッドだけの問題なのか?
シリアルNo,で特定出来るのかな?
とりあえずA1-Deluxが入荷するまではA1も買わない方がいいってことだな
つーか漏れがDOSUNに送ったメールは結局改善に間に合わなかったのかw
>>144 中古をオクで買う以外の対策はないんじゃね?
>>141 おいおい、S1はエネループ使うのが当たり前だろ
>>137 俺はS1を昼間は点滅、夕方以降に点灯で使ってるが、昼間の点滅でも100m先の標識がガンガン光る程。
昼間、かなり前方の交差点で何かの光に反射して色んな標識が点滅してたから何だろ?と思ったら俺のS1だった。
これでも水平よりやや下向きにはしてたんだが。
ライトにこだわる人は基本的に夜しか走らないでしょ
おおげさなやつ。昼間の野外の明るさが何lxぐらいか知ってるか? 数"万"lxだぞ。 10lx@10m程度の照度のライトで昼間にわかるわけない。
>>149 なんとゆー決め付け
ライトにこだわる×
安全にこだわる○
一般人はそもそも夜に自転車に乗ろうと思わないでしょ 危ないしね
>>149 通勤で使う人は夜 "も" 走る必要がある。通学の人もこの時期だと5時前から必要だし。
>>150 糞みたいな空論ぶちまけなくて結構。
事実なんだからやってみりゃ分かるだろ。
スペクトルの違うLEDの光が反射効率糞高い標識に向かってほぼ垂直にぶつかるってことも考えてみろ。
LS950日本でも来春から販売する予定らしいよ。 2万円弱だって。
>>155 初めて聞いた。それ自転車用のライトなの?ぐぐってもシューズのことしか出てこない
ゴミみたいな値段だな・・・
>>159 DosunやIXONと同じStVZOだぞ?
>>154 おれも点滅はさせてて夜はガンガンだが昼間まずないな。しかも100mだって?
そもそもDosunで標識に垂直ってありえないんだが。
>>160 実物の配光見てないからまだなんともいえないけど、ちょっとスポット強すぎるように見える。
70luxかせぎのためかもしれん。Philipsの配光で6時間がいいなあ。
やっぱ2万ぐらいになちゃうかぁ もうちょい頑張ってほしかったぜ
>>161 dosunだろうと何だろうと届いてしまう光は標識に対してほぼ垂直になるだろが
おまえの屁理屈だと太陽光だって厳密には平行じゃないな
僅かであろうと規則的な明暗の変化は被認識力が凄いってこと考えてみろ
だからこそ蛍の光みたいなしょぼ点滅だってすぐ注意を引き付ける
165からキムチのにおいがします
168 :
150 :2010/11/12(金) 01:42:51 ID:???
10mで10lxの照度のライトは100m先では0.1lxしかない。しかも10luxってのは中心照度だから、
そこを外れた周辺光による照度はもっと低い。
現に同じような使い方をしている
>>161 が光らないって言ってるだろ。
>>168 光ったんだからわざわざ書き込んだだろ。
めんどくせーな
よほど目がいいんだな。それともふだんから大げさなことを言う人?
>>170 事実より拙い情報を恣意的に取捨選択して屁理屈こねるのを好むタイプか?
LS950が2万円は興味あるけど、 DOSUNみたいにすぐ壊れて修理交換で途方に暮れるのは勘弁願いたいなぁ 3年保証で、バッテリ交換保証も付いてたりすると2万でも買う
>>172 3年保証てのはありがたいけど、それ以上にライトの進化が凄かったりするかもしれんし
DOSUNてそんなにすぐ壊れるん?でも月社員よりましでしょ?月社員の脆さはパナかったよ
標識が光るのが見えたって人が居るんだから、状況によっては見えるんじゃないの? なんで全力で否定してるんだろか
つーか試してみりゃいいじゃねえかよw
標識とかラックス(ルックス?)とか話が微妙になってきているから 誰かまとめてくよ
>>1 J. 自動車レベル 2000lm以上。自動車(2800lm)並みの明るさ。真っ暗な道でも安心して走れる。
I. 原付レベル 1000lm前後。新車の原付ライト並みの明るさ。真っ暗な道でも走れる。
H. 懐中電灯(高+)レベル 500〜900lm前後。 CreeMC-E/SSC-P7等のマルチダイLEDタイプや月社員HID等。暗い道でも走れる。
G. 懐中電灯(高)レベル 300〜400lm前後。
LD20等の連装、月社員3Hの明るさ。かなり暗い道でも走れる。
F. 懐中電灯(中)レベル 200〜300lm前後。
Dosun-A1、LD20など最新LED3WクラスやEL700の明るさ。暗い道でも走れる。
E. 懐中電灯(中)レベル 100〜200lm前後。
Dosun-S1、EL610、EL710クラスの明るさ。そこそこ暗い道でも走れる。
D. 懐中電灯(低)レベル 60〜100lm前後。ホムセンで買える懐中電灯の明るさ。少し暗い道でも走れる。
C. 猫目レベル 45lm前後。LED1Wクラス。
EL510、EL520クラスの明るさ。少し暗い道でも走れる。
B. ハブダイナモレベル 35lm前後。 LED0.5Wやフィラメント球2.4Wの明るさ。少し暗い道でも走れる。
A. 認識灯レベル 20lm前後。砲弾型LEDぐらいの明るさ。無灯火でも走れるほど明るい道で使う。
> B. ハブダイナモレベル 35lm前後。 LED0.5Wやフィラメント球2.4Wの明るさ。少し暗い道でも走れる。 35lmもあるっけ?
水平よりやや下向きにしてるって人いるけど道がわずかに上り坂になってれば 対向者に対して目潰し的な角度になるよ。 上り坂になっていなくとも背の低い幼児とかに対しては既に目潰しになってる。 俺はライトのホルダーをバーにゆるめに固定しておいて状況によって手で下向きにしてる。
やたら目線が低いスポーツカーなんて常に眩しいだろうな 低いことでただでさえ見にくいのに目潰しも食らいやすいスポーツカー でもそんなの乗ったこと無いから脳内想像
183 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/12(金) 09:00:40 ID:ANGQ3GAr
点滅灯は逆走バカに有効。やつら何も考えずにボーッとして走っているから 通常のライト点灯では平気で突っ込んでくるぞ。
>>177 順列が降順だと分かりにくい。
無駄に行間あけてるのも、表としては一望しづらくなってて改悪。
元に戻せや。
>>183 道全部を占領して走ってくる馬鹿共は、点滅も利かないよ。
最近はポケモンフラッシュ2本を浴びせるようにしてる。
>>178 なんで正規代理店でもないただの販売店のリンク張るの?
メーカーに日本語ページあるんだから、そっちで十分
A1の件で台湾の奴に色々聞いてみたらこんな感じらしいぞ ・問題が発生したのはA1のDeluxの黒のみで、白は大丈夫 ・原因は材質の不良 ・今の赤ロゴは対策済み ・但し全部のDeluxが壊れる訳じゃないから、壊れてないDeluxは回収しない(壊れた奴のみ交換) まぁまた何かやらかしそうだから、保証はしっかりした所を選ぶべきだな 万の買い物をドブに捨てる勇気は俺には無い
>>100 猫目などの一般的なものだと、
点滅は普通は一秒間に4〜5回は光るけど?
S1は点滅に二段階あって、遅い方は妙にノンビリだが、
早い方はむやみに早かったような気がする
いずれにしろ、S1のような点滅は少数派
FPA氏のところにサイクルモードのレポートあがったね 土讃の鬱、期待していいのか? 価格がどれくらいになるか・・・MC-Eの出碗より下だろ うけど
U2か・・・あまり高くなければいいなぁ バッテリはちゃんと別売してくれるのか?
猫目に期待しても無駄なことは判ってはいるが、EL930RCが3万位で出れば・・・・はっ夢か
>>189 D1よりは安いだろうけどD1同様バッテリー別だから、
個人的にはSupernovaのAirstreamの方がいいと思うな。
送料込み2万ちょいだし、3時間持てば十分。
>>192 8万くらいらしいとどこかで見た。
それならLupineのBetty買うなあ。
>>189 S1もリニューアルして新型が出るのかよ...一昨日注文したばっかりなのに...
>>195 日本に入ってくるのは来年の6〜7月だから安心していいよ
S1のLED乗せ換えより型番変えてくれ 流通在庫が混在してる場合、パッケージのロゴが白でなく 赤のものがリニューアル版だと言われても、通販利用者は わからないし、選べないだろw
>>192 3万が予算あるなら、MJ-808を4灯化できるじゃないか!!
HL-EL830RCのバッテリーはチャリ王価格で18,010円。
MJ-808のバッテリーは現在のrateだと2,500円。
それでも貴方は猫目を買うんですかww
MJ-808本体が2500円なら即座に4灯化する!
S1の一番明るいモード、連続2時間てあるけど実際はそんなに持たんよな。1時間半も怪しい。 エネループまだ50回(すべてライト消えるまで消耗)しか充電してないから電池の寿命じゃないだろし。
>>200 冬場ってのも考慮すべき。
0度なら、ランタイムは6割以下に落ちる。(エネループ)
10度だと7割くらい。
>>198 例えて言えば、ユニクロのフリースでなくて、ブランドもののフリースを買ってもいいんじゃないの?
>>203 うん。
ライトに何万も掛けれる人はそうすればいいんじゃない。
ただ大多数の人はライトに1万でも高いと感じてないかな?
それに仮に何万も予算があるなら海外の2000lmクラスにチャレンジしたいな。
いくら街を走っててもMJ-808みたいな糞明るいライトの自転車なんて見たこと無いんだが。 たまーに これはっ と思うのに遭遇しても電アシのママチャリ。 いったいMJ-808使いはどこに生息してるんだ? まぁ、迷惑な懐中電灯配光だろうから出て来なくても良いんだが。
>>204 毛糸のカバーで包んだらちょっとは違うかな?
OWLEYEのハイブリッド3Wライトって このスレで話題に上ったことある? 充電式で半円形配光らしいが。 S1対抗にならないかな。
>>206 街中で新型車を見かけるようになるのは大体5000台売れた段階から、と聞いた事が有る
MJ-808なんてせいぜい数百程度だし、夜限定となるとまず出会えないだろう
>>209 なるほど
チャリ通勤始めて5年位だが、今までHIDと思しきライトには2回遭遇したことある。
糞眩しくて目の前がホワイトアウトして何事かと思った(2年半ほど前)
>>208 販売代理店のHP見ても書いてないけど半円形配光ってどこに載ってた?
そもそもランタイムとか重要なスペックも書いてない。
>>208 配光・明るさともいいんじゃないかな。
4時間のUSB充電で、強3時間、通常6時間だと私的にはちょっと辛いランタイム。
今の季節だと半分くらいしか持たないはずだし。
>>213 確かにリチウムイオンはマシな方だけど、実際6〜7割もあれば御の字だよ。
理論値じゃなく、消灯までの実測でね。
>>214 追加。
やっぱ、電池交換できるといいなー。
ランタイムが多少短くなっても、一晩中走る事だってできるようになるし。
>>213 自動車のようなレンズ集光って書いてあるね。
200lmクラスで半円スポット、階段レンズで足元から10m先までって配光はいい。
充電専用ってのだけが残念。
交換用充電池も存在するみたいだが、ソーラーチャージャーしか国内じゃ扱ってなさそうだな 通常モードでなら6時間みたいだしそれほど問題はないか・・・? 価格も安いし、DOSUNのA1-DeluxやU-2待つよりこっちに手を出してみようかな
>>197 オークションのA1は赤い人形ロゴだな
台湾と日本の両方から出品されてる
中古も出てるけど、どうなんだろう・・・
>>208 >>216 USB充電じゃ使い勝手が悪すぎるな
出先でのバッテリー切れに全く対応出来ないし、デザインがスポーツ向けとしてはアレだから
ママチャリ通勤向け専用だなぁ
太陽電池で充電した場合は晴れた日で2日半かかるそうだ なにこのゴミ
200ルーメンで4時間ならL2Dの倍だし良さそうだな 夜通し使うなら弁当ボックスに外部バッテリーでもいれて給電すれば持つかな?
リチウムイオンは軽量なのが最大のメリットなのに外部バッテリーで重くしたら意味なくね
>>221 4時間は充電時間で強モードは3時間だ。
計算上は800mA駆動ということだな。
>>221 恐らく充電中はライト付かないんじゃないの?
>>213 ありがと。
5m先で幅1mということは10m先の照射範囲は2m幅だね。
ちょっと狭いかな。
>>224 使用しながら充電可能なのもあるけど、これはどうだろうね。
つまり明るい日光の下、充電しながら点灯するわけですね
>>225 見たけど容量も単3電池6本分くらいだから、リチウムポリマ使ってるのに軽くなくないか?
自転車にライト付けっぱなしにして野ざらしで駐輪してる人 には最適なライトかもしれん
>>228 USBポートに外部バッテリーから充電するんだろ。
なぜ昼間に点灯する必要がある?
よーし、年明けたらバイク24で950ポチるか。人柱になるよ
>>225 バッテリーに更に7000円超の追加投資するんなら、もっといいライト
買えるんじゃないか?
>>219 >デザインがスポーツ向けとしてはアレだから
おっとM1、M1+、A1のわ
>>234 Dosunはスタンダードなデザインだし、まだマシだよ。
>>234 ソーラーパネルはいらなかったなオモチャ臭く見えるのが残念
>>232 俺も俺も。
ブラケット類の入手性も良さそうだし。
S1はかこ悪くはないが、2灯にすると途端におもちゃぽくなってしまうです
上で挙がってたギャラクシーは結構良いデザインだな ランタイムがもう少しあれば...
ライトのデザインなんてどうでも良いだろ。 使用する夜にライト本体なんてどんなナイトビジョン部隊が見るんだよ。
>>240 お前は100均の懐中電灯10本ぐらいガムテで括り付けておくのがお似合いだよ。
100均の懐中電灯10本とガムテ1個で 100x10+100= ・・・税込み1,155円になりまーす!
MJ-808のバッテリー注文した。 古いのどうしよう?
>>243 俺も昨日注文した。
今からだと到着はクリスマス頃だなww
俺は電気屋の電池回収boxにそっとしまってくる。
S1付いたけど、切り替えモードが4つしかない 点灯モードが強中弱の3つじゃなくて2つしかないんだけど これって不良品かな?
不良品です
>>247 スイッチに明確な切り替わり感が無いから判りにくいよね
暗い所で操作すると明るさ変化するの判るよ
夜まで待ってみれば?
>>248 >>249 レスdです、自己解決しました
とりあえず家にある新品だと思った電池を放り込んだのですが、
電池残量の赤モニターのままなので変だなと思いチェックしたら、
電池が新品状態じゃなかったようです
モニター用の電池に変えたら青モニターになり5モードになりました
残量少ないとモードが減るみたいですね
チェックもせずに「不良品かな?」とか言っちゃうんか。
いちいち噛みついく様な話でも無いだろ。 何か嫌な事でもあったのかw
251みたいなアホがカキコしてるのが最も嫌な事
252=254 みたいなキモい粘着がスレに湧くのが最も不快な事だな
新しいS1って、何が変わったか誰か知らない?
255みたいなアホがカキコしてるのが最も嫌な事
>>247 ,251がバカなだけだから、おまえらケンカすんな
みんな仲良くね 252、254の人間性が最悪なだけだから、スルー推奨
>>257 みたいなキモい粘着がスレに湧くのが最も不快な事だな
>>260 それは無いな
>>247 の早とちりだった訳ではあるが
とはいえ一応レスした者に礼も言ってる。
質問すら気軽に出来ないようなスレにしたいのか?
そんな事も許せない矮小な人間は実社会で相手にされないぞ。
263 :
247 :2010/11/13(土) 19:09:55 ID:???
帰ってきてこんなことになってて驚きました
1回だけ言い訳しますが、
1、まずフィルムから出した乾電池を新品と思い込んだのが一つの勘違いの元でした
2、何度やっても、4回押して元に戻るのでこれはおかしいと思いました
3、途中で赤モニターにも気づいたので、電池消耗の可能性も考えましたが、
4、電池の消耗でモード5回が4回になるなんてことはこの時点で考えにくかった
5、ここに書き込んだ後、その乾電池をテスターで測るとフル状態ではなかったのが判明
6、まさかあり得ないよなと思いながら最後の試しでモニターの電池に変えてみたわけです
エネループは現在ネットで注文中なので、この電池を使ったあと変えるつもりです
常識ある
>>262 さんに感謝します
A1のデラックスってノーマルと何が違うの?
>>263 おまえもう書き込むなよ。おまえのせいで荒れたんだから
>>263 ってゆうか稀に新品でも数本パックの一本だけとかパワーが落ちてることって有るよね?
新品だからって安心しないほうがいいのかな?自分も経験があって購入直後に一本ずつ電池の電圧を調べたら
一本だけ!?ってことがあったよ
あと、全部フルパワーであるのを確認した電池を入れたのに、やけに点灯時間が短くておかしいと思ったら
一本だけパワーが減ってたみたいな時もあるし...
Panasonicや昔の東芝の一本ずつ封をしてある乾電池ではそんなバラつきは無かったな。 100円ショップの電池だと買って1ヶ月位で駅漏れして使えなくなったのが有る。
俺もSONYのスタミナと金パナであったな 封切る前に液漏れ オキシライドの時も使用期限1年以上残ってる未開封品を 冷暗所に保管してて液漏れしたって報告多発してたし、パナソニックの電池は比較的液漏れしやすいかも
Panasonicの電池は糞 eneloopを使っとけば大丈夫 って事だな
だってパナの電池は中国製だもの 日本製のエネループ使おうぜ
MJ-808で今荒川いってきたけど 俺以外のロードやTTバイクは同じ位眩しいぐらいのつけてたぞ 点滅LED1灯・無灯火ママチャリクロスは結構いた
無灯火どうにかしてくれ。 まぶしいくらいが丁度いい。
前にウインカー付きグリップを買ったと書いた者です。 ちょっとした防水と、駐輪時の接触・転倒を考えてカバーを用意して、 やっと取り付けて走りました。 点けやすく消しやすく、簡単に操作出来ます。 薄暗くなってから出掛けましたが、目立ってると思います。 明るい時にどんな感じか、また明日以降乗って確かめます。 ウインカーとしては良いと思いますが、 グリップとしては、今まで真っ直ぐなグリップしか使ったことがないので、 エルゴタイプには違和感があり、微妙な感じです。 慣れて良い感じになれば嬉しいです。 全長が長いので、もっと短い方が良いのになあと思いました。 ハンドル幅が60cmを超え、歩道を走れない自転車になってしまいました。 まあ、その点はハンドルバーを切れば良い話ではあります。
>>270 パナのアルカリ乾電池でも、最初からゾンビだった話なんて、腐る程ある。
MJ-808でも日本製の電池を使おうぜ!
>>280 パナに液漏れ保証の電池なんか有ったか?
Maxellの間違いだろ?
>>282 パナソニックの保証は液漏れしたらその電池を新品と交換しますってものだったから
マクセルほどしっかりした保証じゃ無かった
8月に買ったA1壊れた。 前半分の電池の端子の折り返してる部分、 下ペアの短絡プレートね。 折り返し部分がポキっと折れて、端子と電池が接触しなくなった。 端子だけ交換できないかな?
そこならハンダ付けでもすればいいんじゃねーの?
286 :
284 :2010/11/14(日) 10:42:51 ID:???
>>285 下半分の電池部をネジって取り付ける際に、
強い圧が掛かるのでハンダは無理かと。
っていうか、ネジった際にポロっと折れたので、
構造的な問題なのかもしれません。
>>284 買ったところに修理依頼をするんだ
まさか、フジ(ry
電池端子のそんなところが折れるんだね 海外製品の部品は考えられない所が折れたり壊れたりある 電池の出し入れ多いんだからしっかり作って欲しいところだが メーカーが海外とかだとこういう場合大変 猫目なんかだと、なんでも送ってくれそうだけどw
>>284 買ったお店に修理依頼するのが一番良いが、保証期間切れてるの?
まあ、そこの部分なら100均のライトから板バネかスプリング部品
移植すれば簡単に直るよ
移植工作が難しくて出来なくても、A1の基部パーツに挟み込むだけでもOK
>>290 アマゾンはこの商品を売らないけど、フジックスは販売を継続しますってことだね。
調査の継続ったって、何を調査するんだ?
A1買いは待った方が良いのか?
>>295 待てるならね。
A1デラックスのパーツに入れ替わったのが手に入るかもしれないし。
俺はA1-Delux待てなかったので、上の方で紹介されてたOwlEyeのに人柱兼ねて特攻した 来週後半には届くといいな
でも俺のA1は壊れそうな様子ないぞ。白でシリアルナンバーは九百番台。
>>298 不具合あったのは、ブラックモデルじゃなかった?
向こうの情報だとそうらしい。
>>296 オクに対策後と思われるDelux出てる。
>>300 あ、うん。
ノーマルA1も、ケース改良型になるかもってこと。
>>297 俺もOWLEYE迷ったけど、画像板で出てるOWLEYE見ると配光かなりスポットで狭そうだったから、
結局S1注文したよ。
>>295 アマゾンのA1も対策済みって書いてるから、Deluxなんじゃないの?
というか、やっぱりA1って不具合あったのか
最近になって急に情報出だしたからいろいろびっくりだわ
まあ対策されたから安心して買って良いってことか?
でもフジ(ryからは買わないけど
>>305 白線と比べても相当スポットだね
これ却って事故に繋がるんじゃないの?
>>305 ダメだこりゃ
水面に浮かんだ光る壺みたいだ
>>307 おれには宇宙人が手を上げて招いてるように見えた
「こっち!こっち!」
いやよく見るとこれはなんかの霊かな?
画像1枚では何とも判断しにくいけど 200ルーメンあるならもうちょっと遠めに、スポットが広がる距離で使うしかないかな その場合、足下は真っ暗かもしれないけど
毛筆のレントゲン写真で感じでもある
>>311 出品者から買える。
この業者対応いいよ。
まさに皆が言う感じで走ってる最中にぶっ壊れたけど(ヘッドがもげた)交換しろって言ったら
黒が欠品だから来るまで替わりに使ってくれって白のA1送ってきたし。
昨日ようやく替わりの黒が来て、白を返品するための封筒も入ってた。
やはり、ヘッド部を金属製にするならボディ部も金属製 にすべきだな ヘッド重いのにプラボディじゃ耐久性が不安という指摘 があった通りのヘッドもげ報告あるし
六月に即買ってからずっと使ってるけど壊れないけどなぁ プラの質が悪かったって事だし、不良ロットって事じゃね?
>>314 M1とM1+がバッテリー無し状態で95g、A1は125g。
後ろ半分のバッテリー収納部は同じだろうから、ヘッド部分が30g重くなっている計算だな。
ところでDosunのHPの日本語ページだけA1がエラーになってるが、意図的なものなんだろうか。
でもTRION600とかもヘッド金属でボディプラだけどきわめて頑丈 作りようだと思うけど
ずっと前は見れたよね、あやしげな日本語だったけど
光源からいったんリフレクタに反射させてから前に飛ばすシステムのライトって B&MとDOSUNとCATEYE以外ではどこのメーカーで出してる?
光源からいったんリフレクタに反射させてから前に飛ばすシステムのライトって フィラメント式のライトなら9割そうじゃね? 光源が直接見えない構造ってことだろうか
LEDだってリフレクタで反射させて飛ばしているけどな。 LEDが直接見えないような方式ということならPhilipsのBikelightも該当。 GIANTの新型ライトもそう(多分DosunのOEMだけど)。
前スレでM1+溶けて、A1に交換(差額支払い)してもらったが A1ですら危ないと言うのか
交換してもらえるならいいだろ フジoクス組は壊れたら終わりだぜ
>>326 壊れる前にオークションに出すのはどうだい
>>325 危ないのは黒のデラックスの人マーク(?)が白い奴
対策済みは赤になってる
ノーマルの黒や白は平気っぽい
ただ細かなトラブルがあるだろうから交換等やってくれる所じゃないと怖いっちゃ怖い
フジックズはアウト
329 :
297 :2010/11/14(日) 21:38:37 ID:???
>>305 わーお・・・これじゃ今使ってるEL-530と大差ない気が・・・
ま、まぁいい、A1-DeluxまたはU-2が国内販売されて品質の確認が出来るまでの
繋ぎだと思っておくさ・・・最悪でも人柱にゃなるだろ
>>329 この写真だと照射距離は2mってとこかな?
ググルと販売してる店の商品紹介のところには5m先でスポットの巾が1mってあったから、
この写真のスポット巾推定40cmにもほぼぴったり合う。
10m先にあわせれば2m巾になるからまあまあじゃないかな?
>>331 まあ狭いっちゃあ狭いけど自転車1台通るのに不足はないでしょ。
Trelockの740とかSigmasportsのPAVAがそんな感じ。
しかし1100cdはちょっと頼りないように思う。
2000cdはあってよさそうなんだけど。
話通じてないのか何が問題か理解できてないかのどっちかだな
335 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/14(日) 22:34:01 ID:+NClGSw6
>>332 さすがにオク業者はあとが怖くてな・・・amazonか楽天に出るまで待つわ
フジックス以外で。
>>336 amazonもDELUXEだよ?
出品者のA1の説明の所にDELUXEですって書いてる
>品物はA1-Deluxとなります。不具合解消済み。保証1年間。 万が一の際は誠実に対応致します。
だってさ
カンデラってイマイチよくわからんのだが・・・ ルックス=光源から一定距離離れた場所で計測した明るさ ルーメン=光源から出る光の量(光束) カンデラ=?
ざっくりカンデラは光源の明るさだな。 1cdの光源から放射される光の量が1lm 1cdの光源で1m離れた1平米の面が照らされる明るさが1lx だったかな?
>>328 あー、今売ってるA1は特に問題ないのか。
来春までナイトランあんまりしない予定だしA2出るまでいいや、
と思ってS1をアカリセンターでポチっちゃった。
>>337 Oh・・・
もう楽天でポチっちゃったよ・・・orz
342 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/15(月) 00:43:08 ID:SwizYJt5
自分は、ライトにAKSLEN HL-90 を使用しています。 結構明るいし、ハンドル以外の所にも付くので、 なかなかよろしいですよ。
ライト関連スレに久々に来ました。 メインライトにExposure LightのEnduro MaXx、サブライト(時々ヘッドライトとしても使用)にExposure LightのDIABLOを使ってます。 最近のライトで何かオススメはありますか? バッテリーが別になっているタイプは好きではないです。
明るいのが欲しいならDOSUNのA1 そこそこのでいいならインフィニのI−111 中間ぐらいで同じくDOSUNのS1 最近のオススメはそんなもん
S1の二灯も配光抜群でいいよ〜
>>344 インフィニは駄目でしょ
S1の対抗にすらなって無いんだから
DCコン入ってるのは評価できるけどさ
dosunの一人勝ちかよっ と言おうと思ったが実際は猫目の殿様商売勝ちっ
S1は照射範囲が広すぎ。 レンズ焦点式で照射範囲を自由に変えられるタイプの方が便利だな。
だから2灯お奨めなんだよ>S1 てか、オレは広すぎとは思わないけどね 明順応の問題もあるから、範囲絞って明るくするよりは照射エリアとその外との境界は淡くした方が良いし
>>337 その出品者って個人なのかな
信用できる?
いいなこれ 俺も買おう
スポコンチャリの出来上がりである
>>346 インフィニのギャラクシー使ってるけど、かなりいいよ。
明るさではS1に劣るけど配光はなかなか理想的。
DCコンと電池残量インジケーターあるライトとしては
3000円程度と最安だし、コンパクトでポケットにも入るから、街乗り用としては最適かも。
なんかあからさまな業者がたまに入ってくるな
355=業者
あるショップに行ったら、展示品のS1の蓋が明らかに使用され爪がもげた物と変わってた。
DOSUN爪壊れすぎ
よくあの設計が通ったよな 誰か止めろよ
>>344 >>345 お前ら、メインもサブも700ルーメン以上の使ってる奴にS1すすめるって、鬼だなw
700ルーメンって どんだけ電気の無い田舎に住んでて猛スピードで走る気なんだよ イノシシかw
>>363 567 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 17:41:48 ID:???
>>564 どんだけ北部の田舎に住んでるんだよw
>>343 MaXx-DのMk3とDiabloのMk2でいいじゃない?
SixPackもオススメ。
Enduro MaXxは旧の3灯のSSCP4のやつでしょ。
MkXシリーズはXP-Gだから劇的に明るくなってるよ。
なんかあからさまな業者がたまに入ってくるな
フロントフォークに付けるタイプのライトで一番明るいのって何かな 簡単に手で緩むブラケットじゃなくネジで留められるライトが欲しい 盗難されるのイヤだしいちいち店に入る前にライト外すの面倒なんだ
つまんねえ奴
くやしいのうwwwくやしいのうwww
さて明るいライトも手に入れたし、 ここのカス連中ともおさらばするか、じゃな、あばよwww
>>895-898 お前らは「チンすりゃいいじゃん」って簡単に言うが
俺んちレンジないんだよっ
オレンジレンジのDVDならあるけど...
誤爆した すいやせん...
ぼくのポテトもチンチンしそうです。
オレンジレンチ
【無灯火】ライトを買おうと思う ドスンってのを買っときゃいいんだろ?【安全】
アマゾンから販売停止する前に買ったdosun a1のパッケージよくみたらdelux! そして白い人だった・・orz
本体の色が白なら問題はないみたいだけどまさか黒だったん?
ライトやバッテリーに詳しい方にお聞きしたいのですが、 MJ-808を2灯にする予定なのですが、バッテリーのラインを2つに分配するケーブルで 元のバッテリー1個にライトを2つ繋ぐのは良くないでしょうか? 想定以上のライトを繋ぐと想定以上の電流が流れてバッテリーによくないと小耳にはさみ まして... 例えば2灯のうち片方はフルパワー、片方はハーフで使っても駄目でしょうか? バッテリーの数を減らせて楽かと思ったのですが... 単に1回のランタイムが縮むのは 構わないですが、バッテリーの安全性や寿命に影響があるとまずいなと思って...
>>382 プロテクタ付きのバッテリーなら平気じゃないの?
普通にやってるけど、当然バッテリーの減りは早くなるけど
>>382 バッテリーパックの中身は18650×4本だけど、2本並列×2本直列。
この2本並列って所で、MJ-808のフル電流で2灯繋いでも
バッテリーには過負荷にはならない位までで十分耐えられるよ。
もちろん想定通りランタイムは半分以下になる。
ママチャリに電池式のライトをつけたいんですが、100円で防水付きのライトってありますか? ママチャリにつける高いライトなんで、高いのは買えないので。
>>385 上からサランラップを巻いて根本で輪ゴム止めでOK
昔はみんなコレでやっていた
>>385 100均スレへ
ここで君のほしい情報は手に入らない
>>385 一応、真面目に答えると、あるにはある。
防水の懐中電灯が100均で売ってるから
それを買って付ければ良い。
>ママチャリにつける高いライトなんで、高いのは買えないので。 すまん 誰か訳して
>>338 その理解であってる。
カンデラは光の強さ(ピンポイント)
基本的に1カンデラは1mの距離で1ルクスと簡易換算できるので
10mだと0.01ルクスになる(距離の2乗に反比例)。
例で言うと、ネコメEL-520は1500カンデラだから1mだと1500ルクスあるけど、
10mでは15ルクスということになる。
注意したいのは一番明るい"点"の明るさであって、
ある一定の範囲が1ルクスで照らされるという意味ではない。
なのでどのくらい遠くまで光が届く(照らす)かの目安にはなってもどのくらいの
範囲を照らすかの参考には全くならない。
>>385 LEDライトの方が電池が長持ちしていいぞ
安物は暗いけどな
100均の電池を105円で買って湯水のように使うんだよ
A1 使ってますが、好調です。 明るいだけでなく配光が自転車向きになっていて気に入ってます。
>>383 >>384 382ですがどうもありがとうございます。なるほど、あまり心配なさそうですね。
>>391 EL130が980円で売ってたからママチャリにつけてる
電池半年以上持つ(平均点灯時間20分/日ぐらい)
チカチカあれば十分なところだけど
>>396 池の底から生えた人の背骨の上に蓮の花が咲いた様子
気持ち悪く思えてきた
>>351 俺もHL-120をポチったよ。
車道走ってると対向の車からこちらが認識されてるのかがすごく不安。
こういう場合ライトに求められるのは路面を照らす能力じゃなくて単純にライトの発光部分の照度と面積だと思う。
HL-120はその用件を満たしてるように思える。
電池が単三2本(=小型・軽量)で済むとかフォークにも付くってのも嬉しいポイントだ。
今回買ったのは1個だけど、よさそうならもう1個買って左右フォークに1個ずつ付けて2灯で運用する予定。
>>399 そうだよね、車って自転車認識してないよね。
対向車を考えるならほとんど水平照射するっきゃないのかな、歩行者は目の位置が高いから
歩行者にまぶしくなければ良いと思う。
実際、車のライトも明るくなってロービームでも幻惑される事が多い。
でも実際の事故の多数は同じ方向へ走る車みたいだから、テールランプが重要なんじゃないの
かな?
>>400 テールランプは沢山買ったけど、結論としてはTL-LD610-R付けとけば車道走行でも間違いないよ。
TL-LD1100はド派手すぎて珍走団だと思う人もいるだろうからかえって良くないような気がする。
まあTL-LD130あたりでも充電池使って常に充電しながら使うなら車道走行に充分な照度あるよ。
Mars4.0をテールに付けておけば追い越し車が大きく避けて行くから 4.0をお薦めしたい
>
>>401 TL-LD1100 使ってるけど、変?
>
>>402 Mars4.0 って TL-LD1100 より明るいの?
単4充電池は買いたくなかったので、
迷った挙句、TL-SLR100にした。
電池気にしなくていいのが良い
>>402 どう見ても目潰しでウケた
>>403 Mars4.0は明るいという事じゃなくて
追い越して行く車が大きく避けてから追い越すという事実が大事だと思う
有る経験だが
ユニクロに入るために近くの壁に立てかけてテールランプを切ろうと思ったら
なに30mほど向こうでまぶしく赤い点滅しているんだよね
何かと思って見たらMars4.0のライトの点滅がガラス戸に反射していただけだった
>>403 5灯点滅ならギリギリセーフ
10灯点滅なら珍走団確定w
10灯ランダム点滅だと・・・(略)
マーズのが明るくて安いのか。
>>406 私は上側点滅下側左右移動にしてるな。全部同タイミング点滅が一番いいけど無理だから。
test
皆さんテールライトが眩し過ぎるとか派手過ぎて恥ずかしいとかってどういう観点から言っていますか? 私の経験では、自転車に装着して数m後から眺めてヤレヤレ眩し過ぎたか。っと思っても 実際街の雑踏の中で30〜50m程離れてみてみるとそこまで目立っていないことに気づく。 つまり安全を確保する為のテールライトなら、夜間の街中の自動車レーン上でも それなりの遠方からはっきりと認識されないと意味が無い。 目立ちすぎて自動車から文句言われたっていいじゃない、控えめなテールライトつけてて 気づかれずに敷かれて脳汁ぶちまけるよりは。
そもそも文句言われるか?
珍走団確定wとか言い出す奴ならいるけどな。
追い越し車が大きく避けて行く って時点で察しろよw
テールライトって以外と選択難しいかも、結構な値段するし
暗い路地裏入るとかなり目立って笑われたりするんだけど、強力なヘッドライトやテールライトを 付けてる車やバイクの車列の中に入ると目立ちにくくなってしまうんだよね。 だから幹線道路モードと路地裏モードみたいに切り替えられる奴があれば一番いいんだと思う。 で俺的にはモードの切り替え無しにどちらの状況にも対応できるのがTL-LD130ではないかと思う。 実際街で見かけるガチムチローダーはこれ付けてる人多いよ。
テールライトって自動点灯消灯するのかと思ったらほとんどしないんだな パナとかであるようだけど 前はいいとして、後ろは一々面倒くさいような気がする
>>418 振動検知&明るさセンサーで、完全自動ってのがなかったっけ?
>>418 サイクルモードで猫目が出品していたよ。
>>399-400 車で通勤してる身から言わせて貰うと、下手なライトよりも反射タスキの方が
よっぽど見える。もちろん併用が理想だけどね。
車のライトは強力だから(車からの視認性は)面積の大きい反射材が有効。
ところで、右折してくる(もしくは細い路地での)車に対しての被視認性の
話だよな?
まさか車道を右側通行なんてしてないよな?
いいなこれ 俺も買おう
>>421 OWLEYEより、デザインも配光も良さそうだね、ちょっと欲しいかなも
・・・でも売り切れ
おーいいじゃん!!!みんなこれ買おうよ!!! おれは買わないけどな
オウルアイの3Wライトは早速オクに出てるな 4800円でショップより2000円近く安いが どうなんだろう?
355bでいいだろ
OWLEYEは腐ってもXR-Eで200imだぞ あの画像が糞なだけで実際はもちっとマシかもしれんよ 誰か人柱に
>>421 いいねそれ
明るそうだしデザイン的にはここまで挙がった中で一番いいかも
ヘッドがガンメタのが欲しいけど画像検索すると黒モデルはヘッドまでベタ黒なんだが
ガンメタとは別モデルなのかな?
充電式3時間で、電池切れでコンビニ駆け込むことすらできないのは辛いなぁ
USB充電って最近の流行なのか?
>>431 流行っていうか大電力のリチウムイオン電池使えるから
容易に明るく出来るってことでないの
普通の単3仕様だと昇圧回路とか入れなきゃ厳しいし
3WってXR-EかXPGだよね リチウム使って2時間か 懐中電灯配光はちょっといらんなぁ 懐中電灯配光で良ければ半額のSF-15とかで数倍の明るさ叩き出せるし
>>435 基本的にこの手のは点灯中に接続しても充電はしない
>>427 画像が捏造でもない限りそうそう変わらんよ
配光もダメそうだし、305の画像が糞なんじゃなくてOWLEYEの3Wライトが糞なんだよ
いずれにしろこの手のライトの対抗馬はCATEYEのEL-520/530だと言うこと それと 対象のレベルが低すぎる
>>421 ランタイムがちと短いが、配光と明るさはかなり期待出来そうだね
オウルとか周辺光が全然無い直線だけ照らすタイプが最近多いけど、ロード以外だとあのタイプは走りずらいんだよね
しかし売り切れって
>>421 もっとはやく教えてくれよ!
いろいろ出てきても DOSUN並かそれ以上の配光じゃない結局使えない
>>421 は今月の自転車生活のライト特集でA1やM1と並べて比較されてた奴だな
照射力はナンバーワンと評価されてるよ
実際に雑誌に載ってる照射の画像での比較ではムーンの方が明るい
電池ないのは痛いけど、スタンダードモードは七時間だから 街灯が多いところではモード落としてモード切り替えれば何とか使えるな デザインがかっこいい
>>443 まあ懐中電灯配光でも超スポットや狭い直線しか照射しないよりはマシ
デザインは皆も言う通り凄くいいね
つーかマジ欲しいんだがどこか売ってる所ある?
>>446 在庫切れ
来年の一月に黒 白は二月に再入荷らしい
漏れのように2、3日遠出することがない者には 充電の方が有り難い 電池は直ぐに切れるから好きじゃない
冬だと16時で日が暮れるし、一晩で14時間あるからなぁ 満充電で昼間出ていってタイムリミット19時って、学生の門限じゃあるまいし
そういう奴は外付けのでかいバッテリー使うライト使えよ
ダイナモライトでいいよこういう奴は
自分の用途に合わないものは全部糞扱いする奴っているよな。
このスレにきてDOSUNなんてメーカー初めて知ったし、 おれは2ちゃんというところの情報は基本的に信じちゃうほうなんで、 たちまちS1買って今非常に満足してる自分が今ここにいる ある意味不思議、2ちゃんないとここにたどり着かないってあるよ
>>420 薄暮時はどうすんだよ?
あるいはドン曇りの日は?
>>429 予備バッテリーの概念がぶっ潰されるのが、
専用バッテリー内蔵型の弱点だろJK。
なんでショップの自画自賛ブログにそこまで反応するんだよ ライト自体の性能は懐中電灯とかわらないし、値段見てもメリット薄い
どう見ても業者とサクラだろ
出たW 懐中電灯信者
いるよな みんながワイワイ楽しそうに盛り上がってると、輪に入れず妬みから悪態ついてく子・・・哀れだな
好みなら買うしかないでしょう
>>461 人柱ヨロ
個人的にはトレロックはイマイチ信用がならん
>>461 明るさは期待しないほうがいいでしょうね。被認識用と割り切るならどうぞ。
今日は業者の自演が酷いな
今日は哀れな僻み子ちゃん元気だな
469 :
461 :2010/11/17(水) 19:26:11 ID:???
よし、とりあえず買っちゃいます! しかしやはりトレックは自転車メーカー 純正品といえど性能はライトメーカーに較べればイマイチ…?
>>469 まじですか?
とれっくはアメリカの"自転車"メーカでとれろっくはドイツの"自転車アクセサリ"のメーカなんだけど。
既に売り切れ商品を 貼る自作自演の業者 なんて聞いたことない むしろ月に脅威を感じ た業者が火消しに必死 過ぎる 実際に照射とデザインは 他を圧倒してると雑誌で の評価も高い ダサいA1M1が惨めに見える
専用バッテリー内蔵型と乾電池型ではどちらがいいかってのは永遠のテーマだね。
改行もまともにできないのか
周りの迷惑考えずに単に光を撒き散らすだけなら中華懐中電灯でいい。 (あれも中華みたいだが) デザインはともかく配光を考慮しなけりゃほんとに良いライトとは言えん。
>>461 LS330持ってるけど猫目の135といい勝負だよ。
それも8ルクスだから多分似たもんだよ。
デザインはともかく、なんて言っちゃう子は錆びだらけのママチャリにでも 乗ってるんだろうな 配光しか頭に無いなら空き缶ぶった切ってひさしでもつけりゃいい
ライトの配光はひさしを付ければ解決するような単純な話ではないんだが。
ライト本来の役目を考えたら、配光>>デザインだろ 配光最高!けどデザイン最悪!と配光劣悪!でもデザイン最高!だったらどっちを選ぶ?
482 :
461 :2010/11/17(水) 21:37:30 ID:???
多けりゃいいってもんじゃない。 同じLEDでもいろいろ種類があるのは知ってるよな?
>>481 都合が悪くなると、極端な事言い出す辺り
完全に駄々こねる子供の思考パターンの奴だなあ・・・
必死にMOONを貶めようとしてるのはOWLEYE業者か
>>482 ユニークなデザインには惹かれるね
その面白味だけで買ってみるのもいいけど、ポジションライトにしかならないだろうから
前照灯は別に用意した方がいいよ
>>481 うんうん、そうだね。
でもそれ以前にライトなんだから、明るさ>配光だよね
そういう意味でオウルよりMOONが支持されてるんだよ。
配光そんなに気になるなら、メットに物干し棒でも立てて
遥か上方から照らせば幻惑も気にならなくなるぜ。
見た目にこだわらないなら、それでいいだろ。
質問に答えられない
>>479 が都合が悪いのはわかるが
>>481 の何が都合が悪いというのがさっぱりわからんな
MOON取扱い業者&OWLEYE取扱い業者どちらも乙!
>>488 >>481 は見た目にこだわらないんだから、そもそもMOONを選ぶ理由もないんじゃないか?
なんでこんなしょーもない製品を突然ぶち上げるかと思ったらマジで自信作だったのか?w いかにも韓国らしいわ
そんなに買ってほしければ格安でamazonで売れ
結局Dosun以外は糞なんだよ
トレックもアメリカの メーカーだけど韓国製 だからなぁ ライト程度で気にする 必要ない
>>494 韓国のショッピングサイトに良く出てるけど、とあるサイトの説明文でOrigin: CHINAとなってたから
中国製じゃないか?ちなみに韓国製の方がダメダメなのか?いまや電機製品なんか韓国メーカーメジャーだけど。
>>496 トレックも台湾じゃないの?ちなみに欧米のライトメーカーは自国生産に拘ってるところもあるにはある。
>>489 頭悪い奴だな
そもそも
>>479 は質問なんかされてないし、
>>481 は潮流に逆らって幼児の様な逆ギレしてる時点で
都合悪くて暴れだしたのバレバレだが・・・
おやおや、まだ自分の都合の悪いのを詭弁でごまかしている方がおられるようです。
もう、そうやって煽るしか手が無いんだな 思慮が浅いと手詰まりが早くて大変だ
潮流だってw 業者乙
ドスンは強烈にダサく てチープなのが致命傷 だな シルベストで現物を みたとき買う気が失せた
詭弁って・・・w 覚えたての日本語使いたいのか 業者乙w
改行もろくにできないのか
MOONもOWLもDOSUNも中国製です。台湾も広義で中国ですから。 シナ人同士仲良くしてください。僕は買いませんが!
シルベストでDOSUN扱ってるとか初耳だなwww この頭悪い業者はチョンなの?ww
>>421 ワット説明さと意味不明すぎて俺にはどの程度の明るさか分からないぜ
しかも、どう見ても長時間露出傾向の写真だしさ
微妙すぎるな
>>487 あさひのサイトをちゃんと見た?
もう明るさに関してベタ褒めなんだが。
>>510 明るさは
>>464 にあるようにmax300ルーメンだからけっこうある。
SupernovaのAirstreamのようなレンズが付いていてあの値段なら買いなんだがなあ。
ま、いずれにしても出たてだからしばらく人柱の長期レポ希望てとこかな。
>>511 あさひのライトレポなんか参考になるのか?
今度はトレロックの業者さんも参加ですね
なんだこのスレの進行速度はw
雨だからみんなヒマなんだ
>>512 ありがとん
510書いてから途中でいろいろな情報出てきていたので大体分かっていたんだけど
助かったよ
そろそろ、国内の開発企業への最新LED利用出来ないってのを何とかして欲しいね
競争力が既に無いじゃん
業者がライバルの取扱い製品を貶めることは、その製品を話題にあげることになるから却って宣伝になってしまう。 業者が意図的に自社取扱い製品を偽装ネガキャンして宣伝効果を狙っていると考えた方が自然かもしれない。
509 梅田店だけど、普通に あるよ。 おまけに安物ライトと 一緒にぶら下がってた ぞ。高級扱いも特別扱い もされてないようだな
つまり褒めているのもけなしているのも一味ということですね?
妙に改行が早いカキコはなんとかならんのか?
何で俺が業者なんだよ 普通にチープに感じた しショップで噂のドス ンが盗難防止センサー もなく糞扱いされて るのには笑ったけどな
まともな改行ってもんを知らないのか
なんで今更懐中電灯配光ライトの話題で盛り上がってるんだ? DOSUNレベルに対抗できる配光とコスパのもの出たんならともかく 配光棚上げして明るけりゃ良い、眩しいの上等、デザインいかすぜって発想は車見れば分かる通り完全DQN発想
携帯を最大文字サイズで使っているのかなんかなのかな? しかし、意味不明な位置で家業しすぎ
MOON買うんだったら俺はマジックシャインの方がいいわ
俺は使っていないが MOONを認めるのなら355bも認めてやってやれよ
面白い ドスンを特別だと思って たテイノウが千円のライ トとショップで同じ扱い にされてる事を思いしら され動揺を隠せず改行 で突っ込むが精一杯のようだ
なんだ改行無能クンはショップで取り扱ってすらもらえないメーカーの社員だったのかwwwww
ちなみに二万五千円の ドイツ製のライトはガラスショーケースの中だった ドスンは千円のライトと 同じ棚にぶら下げられ 可哀相
面 ド た ト に さ で
ちょっと まねして みました 渡部 陽一 です
失われた 脳細胞は 二度と元 には戻ら ない かわいそ うに
シルベストでDOSUN扱ってると聞いて(ry amazonはフジックスで買ってすぐ壊れた俺涙目 ところで、梅田店(と楽天)だけなの? 豊中や京都で扱ってるかどうか知ってる人いない?
無能ドスン厨が自慢のドスンが千円ライト扱いされてることが悔しくて堪らないようだ
しまいにゃ改行しなくて済むように一行レス
MOONの壁照射画像はないのかな 配光はそれで大体わかる
考えてみればMOON否定厨は配光が明確に分かる画像もレビューも無いくせに 勝手に懐中電灯配光とか決めつけて騒いでるんだな
おやおや、まだ自分の浅慮な妄想に凝り固まって、見えない敵と戦う子がいるようですよ
昼からずっと粘着してるのか 時間があって羨ましい
去年からだよ
このスレはドスン以外が持ち上げられと速攻で叩きおとすからな。ドスン信者が四六時中監視してるらしい。ドスンは性能以前に排熱や重量に問題あり
重量に問題?
MOON が懐中電灯ってふれまわってる気がふれてる人はレンズ部分が丸だから
配光も懐中電灯って思い込んでるんでしょ
あるいは
>>541 のような
>>460 にまんま当てはまる可哀想な人w
>>421 見る限り配合は周辺光も行き届いてるし対向車への幻惑も
角度調整で抑えられるレベル
懐中電灯ではないな ムーンは久々のヒット作にまちがいない
ああ、ムーンは一味違うぜ
moonをなんとかコキ下ろしたくて一人で頑張ってるのはOwleyeの信奉者だろ 自分が推してるOwlがクソミソな評価だったのにmoonが高評価されてるのが妬ましいんだと思われ
DOSUN以外に目ぼしいライト無いから暇なんだよみんな
moonって高評価だったのか
今仕手買い中
usbってのがダメだわ
俺は逆 USBだから欲しい
今手仕舞い中
改行の怪しい奴がMOONヨイショしまくってて、分かり易過ぎて糞ワロタw 韓国メーカーで中国生産とか、何の罰ゲームだよ?wwwww
DOSUNも中国製だろ デザインも中国風だしな
>>559 台湾と支那本土では、天と地程に違う。
全角厨はホントにバカだな。
>>563 どう見てもXR-Eが入ってるようにしか見えないんだが
ロービーム側だけMC-Eか?
間違いなくXR-Eだね というか、MC-E使用のライト2個+スイッチで60ドルしないなんて、幾ら中華でも厳しいだろう 多分というか間違いなく手元に来るのはXR-Eだと思われる
http://www.akslen.com/product_info/Midnight_Dash.html AKSLEN HL-120を購入。LED LENSER P6とあわせて使用。
遠方をP6でスポット気味で照らし、
近〜中距離をHL-120で照らす感じで使用。
街灯があるところはもちろん、ぼちぼち山の中も行けました。
下りで速度が30km/hを超えて、カーブがきついと無理め。
HL-120はフロントフォークにも取り付け可能なので、使いまわせそうな感じ。
ただ、HL-120だけで峠や山は無理そう。ゆっくりならいけるかも。
あと、悪路だと、HL-120は前面の照射調整のカバーがカタカタ鳴ります。
P6とあわせての運用なので、テープで固定する予定。隙間からの反射光
もおさえられる計算です。
HL-120って意外とブサイクだな ダダライトってアダ名のHL-90の方がスマートに思える
>>560 同じページに照射画像出てるじゃねーか
どう見ても懐中電灯配光です
本当にありがとうございました
どういたしまして
いえいえこちらこそ
>>561 直ぐ上のをペーストしただけだよデブ
まあ お前のダサいチャリにはドスンがお似合いだから気にするな
まともなセンスがある奴ならあんなダサいライトは付けないからな
おまけに性能以前に排熱や耐熱に問題アリとか論外過ぎるんだよ
はっきり言って欠陥商品だね
通販で購入した人で直ぐに壊れたという報告も後をたたないのは明らかに
欠陥商品。
要はパワーだけ上げてエンジンブローしまくりで耐久性も信頼性もなかった
F1でのホンダエンジンと同じ鉄屑なんだよ
何かもう必死でしょ
> パワーだけ上げて
クソワラタ
>>572 ローだけでいい気がする
なんか変なmoon否定厨が大暴れしたせいで、スレの空気が嫌な感じになっちゃったね...
え〜、ここのみなさんに質問です 先日DOSUNのライト、CATEYEのサイコン購入しました。 現在ハンドルバーには左側に購入時についていた反射部材、 右側にはライト、それにステムとハンドルバーの間のパイプにこの サイコン付けようかと思案中です この配置が一番多いか?と思うのですが、どうなんですかね? 反射部材はそれほど必要性感じないんだけど、 取り除く場合は左ライト、右サイコンってのもありだろうし、 こういう理由でおれはこうだと言う参考になる意見あればよろしく
>>578 Dosunのライトは手で掴んでボタン操作を行う感じになるから利き腕側に付けて正解
あとはサイコンが無線だと干渉する可能性があるから、そこを確認した方がいい
有線なら心配は要らない
でもDosun付けてて反射材居るか?
むしろベルを付けるべきだろ
>>579 反射部材は確かに要らないかなと思ってます
サイコンは無線なので干渉あるんですかね?
ハンドルが真ん中よりが太めになってて、
外に寄ると斜めに細くなるので真ん中近辺しか付かないって感じです
ベルはブレーキに一体型で付いてます
>>580 Dosunだから干渉するって話じゃないんだが、昇圧回路や降圧回路を使ってるライトは
基盤からノイズが出るので、サイコンの電波に干渉することが有る
ただ相性もあるから実際使ってみないと判らない
一応デジタル無線式だと干渉は少ないとも聞くけど・・・
>>579 俺は利き腕はハンドルから離さないから反対の手でライトやサイコンを操作する
違う人がいることが結構意外だったよ
SIGMAのサイコンは干渉するが猫目サイコンは干渉しないとか聞いたことが。 それはそうと、しばらく前に紹介されてたOwleyeのヘッドライトハイブリット3W届いたんで使用してみたんだが、 ぶっちゃけ猫目HL-EL530の上位互換ってだけだな。光の拡散が少ない分スポット部が猫目より少し明るく、 多少広め。「階段状レンズによるセパレートビーム」とやらは控えめに言ってもただの飾り、率直に言うと 何の役にも立たない。猫目と違って光量のだら下がりはない。ブラケットは圧力も摩擦力も少なめでぐらつきやすい、 ゴムスペーサーを自作して噛ましてやるべき(ゴムスペーサーはついてはいるが、小さいのが2カ所だけなので)。 価格考えたら、素直に4000円追加してDOSUN A1-Delux買えとしか言いようがないな・・・単独使用は オススメできない、近距離照射用ライトと併用すべき。下手すりゃママチャリのダイナモライトに負けるかもな、 最近のママチャリのダイナモライト明るいからな・・・
>>577 お前の所為だよ、全角厨。
サッサと死ね。
>>584 お前が死んだ方がいい。
その方がスレに平和が訪れる。
>>583 結局、
>>305 の画像とレビューが正しかったわけか
ライトなんだから配光も大事だが、まず絶対的な光量が大事って事だな
>>572 シングルコアの照射の方が明らかに明るいのはなぜだろう。
しかし、2xMC-Eや2xSSCP7を18650x2だとランタイムが短そうだが
切替ということは両方点灯というモードはないのかな?
>>589 基本的にデュフューザー付けるとリフレクタは使えないから明るさは落ちる
あと画像見る限り、使ってるLEDはMC-EやSSC-P7じゃなくてXR-Eのようだ
>>590 そうじゃなくて、MC-EとSSCP7使用のが4コアで、
XR-EやXP-G(R5とあるから)のがシングルコアのバージョンでことでしょ?
シングルのがXP-Gの写真だとして、XP-Gがいくら明るいからって1個VS1個で比べたら
MC-EやSSCP7の方が明るいはず。
ライト本体の写真はシングルコアのバージョンのを使い回ししているだけじゃないの?
リフレクターも全部同じなんかな しかし本来ヒートシンクであるべき所にベルクロ巻いて止めてて大丈夫なのか
594 :
583 :2010/11/18(木) 20:59:14 ID:???
>>588 >>305 の画像はスポット部がかなり明るくて横幅狭いから、3m程先を照らした状態の写真だね。
7m位先を照らすようにしてやるとそこそこの横幅があるよ。ま、でもEL-5xxよりはマシ程度でしかない。
手前を照らすと奥が見えず、奥を照らすと手前が暗いんで、これじゃスピード出せないな
だけどA1-Delux買うよりはA2かU-2を待ちたいし・・・
>>594 A2とかU2って出るの来年の春だろ
その頃には日も長くなってライトの存在価値落ちるぞ
自転車生活のライト特集にGIANTのライトいくつか載ってたけど RECON AERO+が、S1の周辺光を増やした感じでよさげだった。 個人的に期待してたニューメンはスポット型でちょっと残念。
597 :
578 :2010/11/18(木) 21:20:03 ID:???
結局右にサイコン、左に反射部材取り除いてDOSUNという配置にした
>>581 先ほどちょっと試しに走りました
時々速度がゼロになるので、干渉してそうな感じ
スレチになりそうなのでこれからサイコンのスレで聞いてみます
598 :
583 :2010/11/18(木) 21:24:15 ID:???
>>595 路面が凍結しだす頃には電車通勤に切り替える予定だし、それまでは猫目との2灯照射でしのぐつもりでいるよ
国内メーカーが本気出して自転車用ライト作ってくれればいいんだけどねぇ
あ、そうそう、パッケージと説明書は完全に日本語化(メーカーの名前と連絡先を除く)されてて、1年間保証だった
それと、ブラケットから外しづらいですめっちゃ固い・・・ライト本体を外すよりもブラケットをハンドルから外す方が
ずっと簡単ってどうなんだw
>>600 昨日からずっとMOONがどうたら書いてるのはお前か?
賛否両論あるけど冷静に評価すれば、 ○なところ ・最新のLED(XP-G)でMax300ルーメンとこのクラスとしてはかなり明るい ・リチウム電池なので軽い ・ちゃんとしたブラケット(写真で見る限り) ×なところ ・懐中電灯配光 ・実績のないメーカーであり、耐久性や防水性などの実際のところが不明 △なところ(人によって評価変わるだろうから△とした) ・電池入れたまま(というか分解しないと出せないようだが)充電可能 =電池切れになったときに入替えて使用再開という使い方ができない
>>382 ですがMJ-808をライトx2+バッテリーx1で使ってみました。
とりあえず点灯は問題ないですが、大電流のため電圧が下がるせいで残量表示が
ずれることが判明w 1灯点灯と緑だけど2灯点灯すると青になるとか。
で、バッテリーの残量が減るほどその差が広がっていくようで、最後の赤が割と
はやく表示されますw 遮断回路に期待していますがちょっと過放電が頭をよぎる
18650の電圧特性グラフを見ると、大電流になるほど電圧降下が早いみたいだから
(小電流ほど最後でストンと落ちるが、大電流になるほどダラダラ下がる)、
1灯での電圧降下を基準にするとそういうことになるのかなあ、と思ったり。
懐中電灯配光で良ければ、それこそM3-2とかSF-15とか遥かに強力で安いライトはゴロゴロしてる 何故にDosunが評価されてるか、それは配光の良さにある 何故各メーカーはもっと配光に拘らないのだろう
懐中電灯を自転車につけてると馬鹿っぽいけどな
違う、懐中電灯に自転車をつけているのだ。
>>601 昨日からスレに粘着して荒らしてるのはお前だな
懐中電灯4灯付けてるぜ 笑われても気にしてない それだけ目立ってるわけだし。夜は危ないからね
そうした懐中電灯や使用する電池が
一般人が手軽に入手出来るかを
>>604 は考えてみるべき
DOSUNでさえ、まだ一部にマニアしか知れ渡って無いのに・・・
確かに。 「強力で安い」だけの懐中電灯と差別化されてないなら、 懐中電灯買えばいいだけのことだよなぁ 中国の税関止まってるので今は買いにくいけど。
>>608 すがすがしい奴め
だが残念ながらそれ以上はスレチ
笑う奴は何を見ても笑うからな テールライト付いてるだけで笑われたことあるよw 夜活動してる奴は変な奴が多いわ
確かに。 「自転車用ライト」が単なる強力な懐中電灯と差別化されてるのには それなりの理由があるよなぁ。 電池や本体の入手性もあるし、ブラケットの問題も未だ少なからずある。 「自転車用」と言うだけでも存在価値は大きいな。
・電池内蔵だから怪しいリチウム充電池を別途買わなくていい(ま内蔵のリチウム電池も怪しいんだが) ・USB充電可能なので怪しいリチウム電池充電器を買わなくていい ・懐中電灯よりコンパクト(長さ) ・専用ブラケットがあるのでDIYで工作をしたり、怪しげな懐中電灯ブラケットを買わなくていい ・国内代理店が卸しているのなら不良のとき簡単に保証交換可能 十分差別化になってると思う。
もっと気合い入れて宣伝しろよ!
フジックス
月社員HIDも使ってた身から言わせてもらうと、重要度は 配光>>>光量
猫目のスタジアムライト使ってた身から言わせてもらうと、重要度は 光量>>配光 配光が重要度で光量を上回るのは、十分な光量を満たしてからの話
>>618 使えない程の暗さなのに配光だけ良いライトって存在する?
最低限のレベルはS1だよね それ以下はうんこ ドイツの前照灯の最低基準が10luxなんだから
最低限がS1だから配光考えたライトは既に最低限の明るさは満たしてるということになる (確かにS1ではまだ物足りない場面はあるが) ただ言えるのは、あくまで見やすくするためのヘッドライト。経験上、見やすさは 100ルーメンのS1>150ルーメンの懐中電灯配光ライト
>>619 フィラメント球のライトや猫目の下位モデルはそうだろ
>>622 え、少なくともDOSUNレベルの配光備えた猫目の(暗い)ライトって何?
>>621 その辺は、どこにライトを設置するかにもよるな
S1もXPーGの懐中電灯も持ってるが、両方使った経験から言うと、見やすさは
フロントフォークの懐中電灯配光ライト>>>ハンドル上のS1
だった
>>624 そのフォークに付けた懐中電灯、必然的に光軸は水平に近くなるから対面は眩し過ぎじゃないか?
車のフォグランプの眩しさを更に激しくしたみたいに
>>625 当然、水平よりやや下向きに設置するから光軸が完全な水平にはならないよ
20メートルぐらい離れたチェックでは無問題だった
まぁ、ランボルギーニ並みに車高が低い車が対抗なら別だが・・・それ言い出したら
どんなに配光優れたライトでも同様の問題は起こるしな
要はどんな配光のライトでも使いようだよ
>>626 凄く納得した。
DOSUNのA1みたいな配光だって
メットなんかに付けられた日にゃ
対面は眩し過ぎだしな。
しっかし、自転車用と謳ってるくせに何で相変わらず懐中電灯配光のライトがまだまだ出てくるのかね そんなに配光適正化って難しい技術なの?
前照灯としての基準を満たした明るさが無いのに、ヘッドライトとして売るライトが相変わらず売られてるのと 同じじゃね? 未だに砲弾LEDなんかもあるしな
自転車用といっても通勤通学専用って書いてあるわけでもないし
設計→製造と意外と手間がかかるし、コスト掛けても売上が見込めるわけでもないし ただ明るいLEDが一般的になりつつあるから、今後は配光考えた製品が増える可能性が無くはないだろう 早くそういうのが増えればいいんだが、スクーターのライトみたいに安物は今のままなんじゃないかな
>>626 懐中電灯配光にもいろいろ程度があるようだな
HIDで同じことやったことあるけど(フォークまで下じゃないけど)、
すぐ前の地面照らす位かなり下向けないと眩しすぎたんで中止した
現在:無灯火だらけ、点滅はマシ、点灯は少数、 ↓ 無灯火なくそうキャンペーン ↓ 点滅させときゃ良いんだろっ! ↓ 街中点滅で溢れ、これはこれで危険と気付きだす ↓ ちゃんと前照灯点けようキャンペーン ↓ 明るきゃ良いんだろっ! ↓ 眩惑の問題が無視できなくなる ↓ ちゃんと配光考えようキャンペーン 道のりは長い
>>632 あとは使う局面にもよる。
DOSUNみたいな上カットした配光だと坂の登りなんかでは、かえって不都合だし
田舎の国道なんかでは、ある程度上に光が周りった方が安心感がある。
それに、上カット配光でも、「この必ず位置にこの角度で付ける事」みたいな基準があれば
いいけど、そうでない以上どこまで絞った配光にすればいいかも大分変わる。
結局、現状ではマルチな状況対応が出来て、コストも安いのは従来型の配光って
事なんだろう。
上面カットと言っても、たとえばDOSUNのなんか結構上に光漏れてる。標識なんかはすぐ反応する。 光を集中すべきはフラットな路面上に合わせた形で、それ以外はある程度漏れたほうが良いのは確か。 ただ、少なくと単純な円形配光に利点はあまり無いような気がする。例え田舎でも。 せめて横長楕円なら良いけど
車のハイビームだって丸く照らしてるわけじゃないしな
リフレクターを円錐状に作るのはどんな下請けでも出来るし小ロットから大ロットまで出来る 配光重視のリフレクタだと基本削りだしじゃなくてガッチャンコに反射塗料塗布だから製造にしめる単価が大きくなって 儲けが極端に減るから何処もやりたがらないって事
ママチャリ乗るのに3000円以上のライト付けてる奴なんて皆無だろ 良い物作っても売れないんじゃメーカーはやらんわな 猫目がいい例だ
つまり啓蒙が必要ってことだな 円錐無し 問題なし とか
ドイツ程の規制は厳しいだろうが、せめて
○○ルーメン以上は△△基準をクリアしたものでないと車両用前照灯としては公道で使えない
位の規制は欲しいところだ
そうじゃないと
>>683 の理由でまじめなモノ造りするとこが泣きを見る
あ、そうするとしょぼいライトが幅利かせるか・・・
なんなんだこの早い流れはwwwwwwwwwwwww
↑
憶測が破綻したうえにアンカーまちがい・・・
>>638 だった・・orz
MOONの力さ
ムーンチャイルドがいると聞いて
>>621 S1は130ルーメンなんだけどな
OwlEyeが暗い原因はコリメータ使用って事にも有るんじゃないかと思う
リフレクタが入って無いっぽいんで、当然その分光量落ちるし
3WのLEDっていってもLuxeonVからXPG-S2までピンキリだからなぁ 明るさも4〜5倍違う
>>641 規制したいという考え自体が脳硬化現象の始まりだよ
問題は学生時代に教育の一環として教えてこない付けが出ているだけ
道徳とか常識とかこの部分だ
なるほど 具体的にはどんな活動してるんですか?
全角厨が必死wwwww
また既知害の煽り厨が湧いたwwwww
もうここの連中で自転車ライト製造会社作っチャイナよ。 ・LED部門 ・リフレクター配光部門 ・バッテリー部門 ・デザイン部門 ・ブラケット部門 ・猫目攻撃部門 みんな揃ってるよ! とりあえず円筒型じゃなくスクエアタイプでお願いします。
点灯回路部門がないじゃん、LED部門がそうか?
でもチャイナ製なんでしょ
でも国産だとお前ら高いって文句言うとじゃん
>>652 の例えで、一部門に一人しか居ないとしても、少なくとも6人を1年間食わせなきゃならん分の
利益は必要なんだぜ?
猫目の社員って何人ぐらいいるんだろう......
>>656 アソコは、自転車用機材部門の利益なんて、鼻糞みたいなモンだからなあ。
>>657 ぼーと見てたら、アソコならチンカスだろ。と意味不明な考えが過った。
38.5の熱に免じて許してくれ。
>>656 先週、偶然会社前を通ったが普通の町工場って感じ。大きくは無いなー。
>>638 リフレクタなどの配光改善のため+2000円としても喜んで受け入れる連中は多い・・・・・はずだ
>>660 そのコストアップを受け入れるのは、このスレのほんのわずかの人数だけ
高いほうが明るいってことなら高い方を買う人はいる
配光が違うだけなら間違いなく売れない
DXからのEMS表示が国際交換支店から発送ってのに変わったんだけど これって関税を通過したからもうすぐ届きますよって意味かな?
>>662 レアアースを少量ながら輸出再開の動きになったから、それと連動してるかもね。
年末商材未だ届かなかったんだけど…注視してる。
>>660 2000円程度の上乗せじゃ無料だろ
設計、デザイン、金型、歩留まり...
それに
>>655 で言われてる様に社員ども(特にウジャウジャいそうな営業)の
食い扶持合わせたら、軽く+20000円だ
>>664 上げてる条件は、何を作っても必要なんだけど。
以後、一切新型出さない脳内設定?
>>665 こだわりの製品を一からじっくり作ればって意味でしょ?
文脈から読み取る読解力ぐらい持てよ
>>665 664は新たに社員雇って営業力強化するコストまで計算に入れてるんだぞ
>>665 年間幾つ同じクラスのライト出す脳内妄想なんだよw
665はほんの少しでも改良されたものが出れば消費者はバンバン買い換える世界設定なんだよ
S1だけど、これの電池残量表示って50分くらいの使用で青→赤になって、 それから20分くらい使ってるけどまだ使えるみたいだ 未だに点けた時青から始まる時あり、なんじゃこりゃ? 印象として青がちょっと短くね?
>>670 エネループみたいなニッケル水素だとそうなる
HL-90買ったお ブラケットがいつ折れるか楽しみだお
>>672 ブラケットにDマークは入ってるか?
入って無かったら早急に交換して貰った方がいいよ
>>670 DOSUN全般に言える事なんだが、赤が電池切れの警告ってのじゃなくて
青がMAXで使える状態の表示って考えた方がいい
>>641 JISの自転車ライト規格も明るさに関する基準が一番明るいところで4luxあればいいなんていう酷さだし(いわゆる400カンデラ基準)、
StVZOばりに正面から横何度で最高の何%以上とか、下方向何度で何%以上とか、上面光カットとか、もあるにはあるが、
円すい配光のライトなら別の基準を満たしていればOK(そこでは上面光カット基準はすっとんでいる)になっていてめちゃくちゃな感。
指摘したら発狂連投するキチガイが住み着いてるんだね。
と言うか、そもそも日本の自転車文化は 自転車で夜道を何十キロも出して走る事を想定してない ママチャリで8〜15キロ程度でみんな走ればその基準でもさほど問題ない
676みたいな 早く事故ってこの世から消えてくれた方がスレに平和が来るような 変な子が最近定期的に湧くような気がする...。
679 :
670 :2010/11/19(金) 19:02:44 ID:???
>>674 そうだね
あと、昨日言ってたライトの位置だけど以外と左がいいかもしれんとオモタ
左だと運転中に左手で操作、自転車から降りてOFFにする時もいっそ右手で近い
>>673 Dって書いてある・・・
JIS企画の15倍の強度のやつだ
15倍ってヤケクソ気味な強化だなw
Cは何倍だったんだ?
DOSUNもそのくらい強化してくれればいいのになw
DOSUNの頭文字はD Dランクだよ!
>>680 二回もリコールかけてるからいい加減イヤになってガラス繊維強化樹脂にしたんだろうな
だったら最初からやっとけよ!って感じではあるが
少なくとも今後のAkslenのライトに関してはブラケットは心配しなくて済みそう
誰かLight And Motion使ってね? 結構いいと思うんだけど、全然仲間がいないのか寂しいぜ 何買おうか迷ってる人は騙されたと思って買ってみてくれ
お高くて明るいだけなんでしょう?
ブリヂストンのダイナモブラケットでマグボーイを付けたら 割りに明るくて、かつダイナモ負荷が軽いので技術の進歩に感心した。 見た目が悪いのが難点か。キャパシタで停止時も点滅するのは嬉しい。
>>687 MJ-816の方が圧倒的にコスパいいから
MJ-808でも十分なんだけどな
なんやかんや言って安さは重要
>>687 Seca700使用中。1400が到着待ち
ブッシュアンドミューラーならまだしも
別に
>>693 山の中を走るにはL&Mみたいな散るライトは使いにくいと思うよ。LUPINEの方が向いてる。
L&Mは街頭の無い田舎道の通勤やロングライドで使ってます
>>695 曲がりくねった山だと、散った方がいい時もある。
コースを完璧に覚えていても、早朝散歩じじいとか、
いのししとかがいたりする。
>>696 自分の言う山はシングルトラックみたいなシチュエーションの事です
散ると周りの障害物ばかり明るくなって遠くが明るくならず、眼が明るい部分に順応して遠くが見えないので、
LUPINEみたいなスポットが強い物が向いてます。
街頭が整備され過ぎててつまんないの
例えば1WのLEDを5個使ったライトと5WのLEDを1個使ったライトをそれぞれ上向きにした場合は やはり後者の方がまぶしく感じるのだろうか?
>>697 LUPINEだってワイド配光のレンズあるじゃん。
Teslaはもともとワイドだし。
>>687 バッテリー別体は嫌ですのん
と、そんな方にはExposure Lightがオススメですわ。
>>703 全角厨が自演ヨイショしてた時点で、中身なんか知れてる。
どうでもいい。
706 :
699 :2010/11/20(土) 12:31:10 ID:???
>>701 ごめんそれなら
1W → 1の明るさ
5W → 5の明るさ
に読み替えてくれ
10倍だぞ10倍!
猫目のしょぼいのだって上向きにすると眩しい
>>703 必死で韓国メーカー認定してたけど改めて批判厨が嘘つきであることが証明されたな
そもそも何をムキになってムーンを否定しなければならないのか意味不明なんだよ
ドスンに満足してるなら乗り換える必要もないけど、
>>711 や他にも欲しいと
書いてる人は複数いるし少なくとも猫目やその他より遥かにマシ
moonは香港メーカーで台湾製だから品質も問題なしだね 批判厨哀れ
ムーンな気持ちはおセンチ
否定姫のアジト はここですか
1年以上も公式HPを更新しないようなメーカーを信頼する気になれないことは確かだけどな・・・
>>712 スレを俯瞰すると、OWLEYEの信奉者がくやしくて暴れ回ってる印象
OWLEYEの同じ3W充電ライトが評判悪いのに、MOONの方は受け入れられて人気あるのが
妬ましいんじゃないのかな?
また君か いいぞ今日も気張って宣伝がんばれ
全角君が来ました!w
そして否定厨が即反応wwww
>>720 お前のwってなんでwなの?
みんなが使ってるからってマネしたら間違ったの?
月に代わっておしおきだ
批判厨の連投が酷いな
批判厨は712で嘘が指摘されて、717が図星過ぎてと散々だから もう低俗に煽るしか手も足も出ないんだろう
押し売りお断り
>>726 押し売りとお薦めは別モノ。日本語勉強してから日本に来いよw
ケンカしちゃダメ。 同じリフレクター同士、 どちらもケガ(毛が)無し、それで良いじゃないですか。
お前か? ハゲを笑った野郎は
はい私ですノシ 堪えることができず・・・つい笑ってしまいました
全角厨が連投で必死wwwww 自分の敵はひとりだけだと思い込みたいんだろうなw お前が独りきりなんだよ、全角君m9(^Д^)プギャー!
韓国のSHOPでたくさん出てるから韓国メーカーなのかな?と思っただけで 韓国メーカーだから問題ありなんて一言も言ってなんだけど。 韓国メーカーだったら何が問題なん? 香港メーカーで台湾製だと品質に問題ないというのも意味不明。
wは全角だと思うんだが?
否定厨が自分の敵は周囲全てで、否定厨が独りきりだと気づいて 慌てだした様です
こんな所で遊んでないで、懐中電灯配光さっさと直せよ ちなみに、必要無いと言っているのに執拗に粘着して買わせようとするのは日本では押し売りという。 日本語豆知識な
なんだ、まだしつこくMOONの宣伝か
USBで本体に直接充電てどんな利点あんの?
>>738 重たいACアダプターが不要になって価格を抑えることができる。
でも出先で充電したい場合は出先にUSB端子がある機器(PC等)が必要なので不便。
ハブダイナモからUSB給電出来れば走行中に充電出来るな。 そんなアダプターが出ていたような気もするが、それだったら 直結でライトを点灯した方がいいよなぁw
>でも出先で充電したい場合は出先にUSB端子がある機器(PC等)が必要なので不便 致命的
サイゴライトかなんかのUSBのはカートリッジになってて予備がもてるのがあった
>>742 でも充電する間待ってなきゃなんないんだろ?w
LS950って70luxと公式には書いてるけど、70だとA1やIQの約2倍ちかい LEDはSSCP7とかの可能性もあるの?
>>738 ユーザー側の利点:Li-Ion充電器を別に用意する必要がなくなる。
メーカー側の利点:Li-Ionバッテリーは割と早くへたるので、
糞高い専用内蔵バッテリーを売りつけて荒稼ぎできる。
いまどき予備バッテリーといっしょに考えられないライトなんて・・・
結局MOONて残念なライトだったな
否定厨が出たぞー!
よし、無理やりにでも良いとこ挙げてくれっ 頼むぞ!
マクドナルドって席にコンセントあるけどあそこでチャリライト充電しても怒られないかな?
日本語豆知識
単に公の場で製品の好き嫌いや良いところを挙げるのは、日本では所感と言う。
個人にまとわりついて無理矢理買わせる行為が押し売り。
誰一人批判厨ごときに買えと言っていない。
このスレは言ってみればカタログ転載と所感の混成。
見たくなければスレから出て行けばいいだけの話。
>>736 の間違った解釈だと、ジャパ○ッ○からTVCMまで、全て押し売りになる。
日本語勉強して出直して来い!!
>>752 居酒屋なんかだとノーパソ用に「コンセントお使い下さい」みたいな
所もあるけど、マクドはNGじゃね?
ケチケチすんなよ
MOON祭りはまだ終わらない
明日もつづくよ!
全てを否定する淋しい人生の子・・・
モーンの良いとこ教えてください
馬鹿なの? そんなん使う人の条件によって様々だろJK USB充電一つ取っても、それを便利に思う人も居れば、逆に不便と感じる人もいる ・・・これだから否定厨は・・・
常に即レス、痛み入ります
USBじゃ500mA上限だな 時間かかるわ
>>762 3つ位買って回せばめちゃめちゃ便利だよ
USB充電で約4時間 eneloopの単三4本充電が約220分
USBでエネループ充電できりゃ便利じゃね?
どうしてこんなに必死なのかな、ムーンの人
自分の買ったライトを他の人は評価してくれない 味方が一人も居ないんだから孤軍奮闘するしかないだろ
>>768 始まりとなったリンクからMOONポチった人数で報酬もらえる契約してるのかと思った
ミヤトビッチが主審やってるね
否定厨はどうしてこんなに必死なのかな
自分が気に入らないライトを他の大勢が評価してる 批判君の陳腐な価値観が根こそぎ否定されたのが悔しいんだろ 味方が一人もいなくて孤独なものだから必死にスレを監視・粘着連投して 複数に見せかける様に孤軍奮闘してるんだよ
すごいな ロボットのようだ
正体はOeleye仕入れすぎたショップ店員じゃないのか?
否定厨は睡眠も否定するのさw
>>769 リンク貼られた時点で、既に売り切れてるよ。
>>776 すごいな
批判厨って本当に寝ないで粘着してるんだな
自動で更新を監視してて、更新が有るとPCから音楽が流れるんだろ?
ちょw、腹いてーwwもう勘弁してくれwwwww
実生活でも重度のクレーマーなんだろうな・・・凄いっていうか不気味だ。
懐中電灯スレの方にもちょっと変わった奴が湧いたが、ここまでの気合はなかったなww
メーカーに恨みでもあるんじゃないのかww
おいおい ムーンはパソコンのUSBだけでなく、家庭用のコンセントから充電できる充電器が付属してるだろ また批判厨の敗北かよ
最近はスマートフォンとか用のサブバッテリーもあるから すこし大きめのサブバッテリー用意してUSBで共有してつかえるのはメリットではあるかもしれない
またまたムーンの勝利かよ ムーンつぇーーー
一宮神社を制覇目的かな。お遍路さん乙。 何かの願掛けなら、達成してほしい。 去年なら東海村に住んでたから、アンコウ鍋で良ければ御馳走するのに。
>>745 XP-Gでしょ多分。
2x18650で6時間だからMaxだと1A前後という計算で、LEDで350lumenぐらいは出ているはず(OTFで推定300弱)。
IQの倍と言ってるけど、ダイナモ用のIQ Cyoは60luxだし、IQリフレクタ使用のSchmidtのEdeluxは70luxあるよ。
近場の配光が少し物足らないけど、これらはXR-EでOTFは160〜180lumenと海外のテストにあった。
IXONのデータは見たことないけど、同じ配光で40luxなんだからこれよりは少ないと思う。
A1だって200lumenはLED出力。OTFだとCyoとかEdeluxと同じようなものだと思う。
じゃあなんで30luxしかないの?っていう理由としては近場の配光を強くしている分、
中心部分へ割り振る分が少なくなって30luxがせいいっぱいということでしょう。
trelockのライトって、ブランドとしてはどうなん? DOSUNみたいに、壊れやすいとか、代理店がクソとか、そういうのは無し? trelockの鍵は使ってて、しっかり作られている感じはするけど、 電気製品はまた話が変わってくるだろうし。
USBで充電するためだけに毎回PC起動してる俺は・・・w
795 :
794 :2010/11/21(日) 13:41:14 ID:???
↑「w」じゃなくて「orz」の間違いw
USB機器用の充電器買えばいいのに
うはwwwwM1+おとしたwwww 通りがかりのカップルに笑われたwwwうっせえボケww 爪w割wれwたww 今瞬間接着剤でくっつけたww100均のやつwwwww くっつかねえだろうなww瞬間接着剤で直った試しがねえwwww 9000円が1週刊でぶっこわれたw7000円だっけwwどっちでもいいわwww はぁ・・・
アクリサンデーならくっつくかも。
>>798 俺が次のライト買ったら、A1でよければきみにあげようか
>>798 もう一個かって、予備パーツができた!
そう思えばいい。
あげるあげる詐欺か 最近多いな
>>798 M1+は本体側の成形精度がイマイチで、"ハマリ"が緩いって散々言われてただろ。
手間を惜しまず、ほんのちょっと削ればよかったのに…
m9(^Д^)プギャー!
んもうー、帰ってきたらリアの610Rぶっ飛んで、なかったよ・・・ サドルバッグにクリップだけ付いてますた・・・
ということで、オススメのリアライトはある?
>>805 ダイソーテール
モードが多すぎるのがムカつくけど、
落としても気付かない事が多いテールランプには、これで十分。
ドスンは耐熱だけでなく精度も悪いようだな。これはマジで欠陥商品かもな。 ムーン旋風が吹き荒れるのも時間の問題だな
業者さんはカキコミを控えて下さい。このスレではユーザーが語ったり 使用した率直な感想などを大事にしていますので。よろしくお願いします。
こっちは商売が掛かってんだよ
moon見てきたけどどれもこれもOwleyeや猫目と変わらんな・・・ この程度の明るさで満足できるんなら、デザインの好きなのを選べばいいと思うよ
DOSUNは色んな意味で残念ライトだね
じゃあ良い物作れよ無能
>>810 この程度の明るさでも配光が良ければ多少は見るべきものあるんだが
配光なんて、ハンドル上に付けない&十分下向きにする等の工夫で十分補える 光量は工夫じゃどうにもならんけど
q(゚Д゚)MOON業者マジうぜえ!
>>813 残念ながら、猫目と同じ拡散タイプのようだよ
一番明るいライトでも90ルーメンの1200カンデラ、単4電池4本駆動でhighモード6時間
業者が必死でムーンを蹴落とそうとしてるが既に大半のユーザーがムーンに傾いてる現実を止める事は不可能のようだ
ムーン付けるくらいなら懐中電灯くくりつけるわ
近所の自転車屋とコーナンの自転車用品売り場に行ってみたけど、 MOONなんてライトは無かった 実在しないライトで盛り上がれるなんてこのスレの住人は・・・・
DXからMJ-836が届いたよ 10/24 オーダー 10/27 発送 11/21 到着 だった 予想通り約一ヶ月だね 配光特性は思ったよりいいな M1+の幅の狭い配光と違ってワイドで気持ちいい
ムーンは光量・配光・デザイン 誰もが認める横綱だ がドスンは八百長賭博が暴露されて一気に幕外に 閉めだされたね
820 新製品だからね 今月の自転車生活のライト比較特集でドスン含む50ライトの中で圧倒的にNo.1 の評価を受けトップを飾ってるよ。批判しようがこれが現実だよ
>>790 サンクス。XP-Gの可能性高いかあ〜。多分実質250lmくらいだろうから
買おうかどうか迷うなあ。
>>822 DOSUNの電池フタが悪いのは昔から言われていたので
別に暴露もナニもない
>>810 電池内蔵タイプのライトとしては、300lmってほぼ最上位だと思うが?
外付けバッテリーでデブチャリ装備しちゃう人はともかく
軽量に済ませたい人には、他に良い選択肢って幾つも無いと思う
>>826 ほんとに軽量目指すときは、フラッシャーしか付けないし
付けるなら明るさが必要なので重さはある程度許容する。
そんなもん、状況次第で変わるので一概に言われても困る。
>>823 その記事見てないけど、対向への配慮なんて項目は全く評価項目にないんだろうなあ。
>>830 実際、車は 自転車を対抗車としてみてないから ほとんどの場合 ハイビームで向かってくる。
こちらが気にする必要など全く感じない場合がほとんど。
HID 35Wくらい直撃するならともかく 水平照射でもかまわんと思うよ、相手が下げたらさげれ
よろしい。
車から見ると ピンポイントで 直視しないかぎり 口径の小さいライトの幻惑は ほとんど感じないよ。 歩行者と自転車のことだけ考えれば良いんじゃないの
今更懐中電灯配光でドヤ顔されてもなあ。 特別光るものがある訳じゃなし、それなら汎用性に勝る懐中電灯でいいしなあ。
>>810 それGM4.0じゃないだろ。
>>816 、
>>828 MOONが90ルーメンで6時間、4AA、ダラ落ちってどこをどう読めば出てくるんだ?
18650内蔵のXP-G、Maxモード300ルーメン(2時間)定電流回路込み、ただし懐中電灯配光。
MOON業者が売り込みに必死過ぎるwwwww
MOON業者がキモいので買うのやめた
>>831 自分の経験ではそうでもないけど、よほど民度の低いところにお住まい、もしくは通行なんだね。
>>831 >実際、車は 自転車を対抗車としてみてないから ほとんどの場合 ハイビームで向かってくる。
んなこたーない。そういう奴もいる。勝手に捏造するな。
>こちらが気にする必要など全く感じない場合がほとんど。
んなこたーない。公道に出てくるな。
>水平照射でもかまわんと思うよ、
だから公道に出てくるな。
車の場合、本来はハイビームで走るのがデフォじゃなかったか?
>>839 対向者(車に限らない)が居ない場合はな。
最近、当局がハイビームを推奨してんのは、真夜中や早朝の糞ど田舎農道で、
ジジババが跳ねられる事例が増えてるから。
対向者が本当に居ない時まで、ロービームでしか走らないバカ共に対する注意喚起。
またまたムーン否定厨の工作失敗かよ 学習能力皆無だな
マイペースワロタw
>>833 そういう奴は懐中電灯スレへ行けよ
ここは「自転車用ライト専用」スレ
否定工作員は日本語も読めないのか
>>843 横からスマンが日本語読めてないのはお前じゃね?
833は幻惑が最小だろうと懐中電灯配光の自転車専用ライトに価値がないと言っているだけで
配光のしっかりした自転車専用ライトを否定しているわけではないだろ。
無駄な過剰反応しすぎ。
これから店頭に並べるんですよーって店員さんが言ってた ライトの箱にMOONって書いてあって、値段が8千円でUSB充電だったので 多分、ここのスレに出てるライトだと思うんですが、人柱待ちなのでしょうか?
847 :
844 :2010/11/22(月) 01:28:48 ID:???
>>845 そういう無駄な対立構造の演出も迷惑。
誰が何を勧めようと使うのは自分なのだから
自分の手が出せる範囲で一番使い良い物を使えばいいだけ。
猫目業者がとかMoon業者だとか、誰がどちらの側かなんてどうでもいい。
>>838 おまえも 似たようなレベルにみえるぞ
おまえは家から出てくるな。
どーでもいいよ、偉そうな事行ってるやつは 誰の役にもたたねーから 消えてくれ。 情報としては否定だけよりよっぽどまともだよ。
ヒステリックなスレだなここは
そりゃあ、他人が 「このライト良いねー」とか「このライト欲しい」とか言って盛り上がってる所に呼ばれもしないのに来て 配光がどうとかw文句言わなきゃ気がすまない既知害批判厨が寝ずに粘着しちゃってるからねぇ・・・
>>844 横レスですまんが、日本語一番分かって無いのはお前だぞ
833は自転車用であっても配光が望ましく無いなら懐中電灯でいい
と明言している
対して843はそれだけの理由で懐中電灯が良いと言うなら、その話題は
懐中電灯スレでやるべき、と指摘してる
配光のしっかりしたライト云々なんて、ここでは二人とも話題に出していない
無駄な突っ込みして恥かきに来たのか?
MOON業者はいい加減に死んどけ。
>>849 同意。
情報が増えて、選択肢が増えるのは
単純に良い事だ。
数多の情報の中で、光量でも配光でも見た目でもコストでも
自分の使用条件に一番合うものを選択すればいい。
そうした流れの中で個人の所感や好みの話が出るのも当然。
話に加われない・スルー出来ないなら、スレから出て行けばいい。
しつこく粘着して、周囲を嫌な空気にして楽しいのかい?
もしそうなら、
否定厨君は人間として最低だぜ。
一人でずっとすげーな また何役やっても自演バレバレなのも凄い
>>852 文盲なのか。
自転車専用であることが懐中電灯に対するアドバンテージなのではなく
自転車での使用に最適化されているからこそのアドバンテージだろう。
833にとって懐中電灯の配光が良くないから自転車使用に最適化されたライトを求めているのに
懐中電灯と同じじゃ自転車専用である意味がない。
その揶揄として「それなら汎用性に勝る懐中電灯でいいしなあ」だろう。
恥の上塗りは滑稽だぞ。
MOONのライトってサーファスのとソックリなんだけどなんかつながりあんの?
「日本には日本の売り方がある。俺がやれば絶対売れる」と豪語して、 やったことが雑誌にカネ蒔いて提灯記事書かせることだった という話を思い出した。 セールスマンは自社商品の問題点も熟知しているので自社商品は買わない法則 も今回当てはまる気がする。
>>822 >>823 お前のもってるMOONの照射画像うpしれくれないか?
比較できるライトと並べて壁照射してくれると一番わかりやすい
それ買うまで使ってたライトとデジカメぐらい持ってるだろ?
前に出てたブログの写真は全く役に立たんからな
単発で路面を照らしてもよく判らないんだよ
参考になる画像さえあれば自分の用途に応じて各々が判断できるんだよ
>>858 メディアがスポンサーの製品を褒めるのは当たり前じゃないか
>>859 確かに画像があれば判断できるけど
期待せずに待ってみる?ww
相変わらず独りで寝ずにせっせと書き込んで、否定厨すげーな 独りで何役も装ってるけど、自演バレバレなのも滑稽だw
>>856 お前、知障なのか。
配光の最適化が自転車用ライトとしての全てでは無く
ブラケット等様々なアドバンテージがある。
それに配光にしても、使う局面によってベストは多岐に変化する。
しかし833は懐中電灯配光のライト使うなら、懐中電灯そのものでいいと言っている。
他のアドバンテージを全て放棄してだ。
そうした短絡思考に対しての皮肉としての843の「懐中電灯スレへ行け」だろう。
浅慮な発言は苦笑を通り越して失笑だぞ。
>>859 ブログの写真で十分だろ
そもそも822さんも823さんも自分が買えたなんて
書いてないんじゃね?
オマケに「うpしれくれないか」って...独りで何役も連投もいいけど、慌てすぎて
日本語おかしくなってんぞw
オチツケwwww
スレの勢い上から二番目なのに、スレ番号は560だなんて、みんなきちんとsageで書いてるんだね 偉いね
いろいろ出てきていい感じだけどいまいち決定打にならないね
>>861 Owleyeはやや安いけど極端なスポット光だし明るさはかなり劣る
同じショップのブログにOwleyeの照射画像もあったよ
同じショップなら条件も同じで撮影してるだろうから、かなり参考になる
他にも画像なら
>>305 のリンク先でも見れる
たしかにこの店のブログの写真だとOWLEYEの強とMOONのハイパワーはほぼ同じだね。 OWLEYEの方はスポット気味で周辺との繋がりが悪い。その分遠くを照らすのには向いているかも。 一応上半分をカット気味にしているから眩しさ度はMOONよりましだと想像される。 MOONを近場用、OWLEYEを遠く用で使い分けるといいのではなかろうか。
別段安くもなく明るくもない、ランタイム短い、配光悪い、入手性悪い、過去に実績の無いメーカー。 鳴り物入りで業者が宣伝しまくってる割に、実は何一つ見るべき所が無いんだよな。
OWLEYEってそうなんだ・・・
>>821 購入オメ。
やはりこの時期は1ヶ月がデフォですな。
去年MJ-808買った時も確かそれくらい掛かった記憶が。
その808のバッテリーが最近持続時間が極端に下がった為(約1時間程しか持たない)
バッテリーを先日注文したが、このペースだと年内に間に合えばよしって感じです。
それにしても、予備バッテリーが2500円程度で手に入るなんて
ますますMJ-8**シリーズが手放せないです!!
>>871 2年程前、ムーン社員の予備バッテリー1.5万で購入したことあるが、あれは何だったんだ・・
となれば、今出没してるMOON社員は?
誰かMonkey Light売ってるとこ知りませんか?
道産D1の明るさと配光で バッテリー一体型でブラケットしっかりしてて 15000円だったら買いますよ僕は。
D1は予備バッテリー普通に購入できたっけ?できたら候補だが
ミッキー用に配光改善アタッチメント登場(3000円)で買うで、ミッキー
S1でエネループ使ってると破裂すると聞いたんですけどマジですか? 1週間に1回くらい外せば大丈夫ですかね…
>>883 S1は、上から水滴が掛かる事に対しては耐性があるが、
気密性は皆無なので、それは完璧にデマ。
そもそも、S1のシャットダウン電圧では絶対に過放電にはならないので、
ガスも発生しない。
つまりは二重にデマ。
蓋がヤワなのは本当。
>>884 ,885
よかった、大丈夫そうですね。
田と田の間の舗装路がそこそこ暗いんで5000円くらいで探してみたんですけど
爆発情報だけが気になって。早速ポチッてきます!
>田と田の間の舗装路がそこそこ暗いんで うーん、S1の1灯だけで大丈夫かなぁ
>>860 これはいいね
オーバーモードは圧倒的だがハイパワーモードでも他のどの乾電池ライト
より明るく最低モードでHL-EL530と同じなら十分過ぎる
配光に関してももっとモアモアとボヤケてるのかと思ってたけど、意外と
光が散らずに照らしてるので問題ないレベル
恐らくすべてにおいて画像より良いんだろな
まっ画像だけではわからないことはあるからね
OWLEYEは全くダメだな
道三はトラブルが多すぎて論外すぎる
>>887 cateyeのUNOを取り敢えず買ったんですけど、
普通に走ると溝が分からずカーブで身の危険を感じました。
ただ、UNO一灯で普段よりもさらに注意深く観察し、15km/h弱なら走れないことはないという程度の道です。
多分大丈夫…とは思うのですが、S1ニ双かM1+あたりまで奢ったほうがいいですかね
乾電池は時代遅れ だいたい普通の人が通勤通学の日常で夜間に使用する点灯時間なんて長くても一日に三時間 ぐらい 都会なら街灯も多いから常にハイパワーのモードなんて使う必要ないから 周囲の明暗に合わせてモードを切り替えれば良いだろう これなら毎日でも充電した方が遥かに経済的 電池で二十時間連続で点灯したところで数日後にはコンビニに直行とか 馬鹿すぎる 一日に100キロ以上、夜通しも走るのが普通の一般人に一ヶ月に何回ある? せいぜい、月に一回か二回だろう それならその時だけ乾電池式ライトの方を使えば良いだろう 日常的に使うなら充電式のムーンが最強なのはいうまでもない
>>889 ああ、S1でもキャットアイのとは比較にならない位見やすくなるから大丈夫かな
またムーンの一人芝居が始まったw
>>890 メーカーは一般人が日常的に使用することを前提に開発してるのが
大半だからね。
毎晩、10時間以上も夜に走る変態のために開発するメーカーなんて
ないよ。
S1っておれ5千円で買ったけど、そんなもん?
じゃぁおれも
>>887 真っ暗なら、S1は暗順応重視なんで、逆にイケる。
900 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/22(月) 16:02:58 ID:U2X6fy6t
>>893 クロスやロードなら3時間で60`ぐらい走れるからな
通勤通学で片道に30`を毎日使用してる奴なんて稀だしな
乾電池なんてママチャリ向けだよ
ムーンは時代の最先端を行ってる
パソコンだけで充電は面倒だけど、電源コンセントから充電できる
充電器を付属は有り難い
901 :
895 :2010/11/22(月) 16:27:18 ID:???
>>896-
>>899 なんだみんなそんくらいで買ってんだな
確か高いところだと6千円くらいは普通にあった気はしたんだが
俺は、オリーブの木って店で買った 確か4980円 送料込みで5250円だったかな ただブルーが欲しかったんだけど 黒しか無かったのが少しガッカリ
否定厨の必死の煽りが全員にスルーされててワロタw
そりゃ、たかだか100〜300lm程度のライトで明るさがどうのこうのって言われても、ねぇW
それでも驚きだったんじゃね? んで嬉しくなって今に至る
>>904 たかがって・・・100lm程度はゴロゴロしてるが、国内入手出来るバッテリー内蔵ライトで300lm超えなんて他にあったっけ?
どうせ懐中電灯とか言い出すんじゃねw
IPFのは期待しても良いんだろうか。
>>871 MJ-8**は確かにいいのだがバッテリーの品質がよくわからんところが...
まあ結局「安いからいっか」となるわけだがw
れっきとした自動車用ライトメーカーだから配光は期待してもいいと思う。 不安要素はブラケットだな。 猫目は旧型を使えばいいが、IPFはそうもいかん。
>>875 Think the Earth SHOP ってトコで売ってるっぽい。
でもコレ綺麗に絵柄出そうと思ったら、
1ホイールに4つ付けなきゃいけないよ。
>>910 単三4本の重みにどれだけ耐えられるか。ってコトか。
GEM4.0かIPFのかスレ違いなLED LENSERにするか悩んでるが
もうちょい待つかな。gem4.0の購入者ってまだ居ないのかな。
>>909 USの某ショップではバッテリーの問題ありということで
今販売停止中になってるよ。
>>910 俺はあんまり期待しないほうがいいんじゃないかと思ってる
もちろん現物見るまではわかんないけど
>>908 自動車部品を作っているメーカーだから期待できるというのは甘い。
逆に自動車部品を作っているメーカーだからコストによりシビアで、
あってもなくても売上げに寄与しない余計なことをしていないと考えられる。
実際HPを見ても、点灯、点滅切替のみで強弱調整なし、
4AAで点灯70時間ということはダラ落ちネコメと同じじゃないか。
配光もせいぜい円形じゃなく横長楕円にしてみました、ってところだろう。
少なくとも、月よりは期待できるんじゃないか?w
>>875 ググればすぐ出てくるじゃん。売切れだけど予約受付けるから問合せてくださいとあるし、
価格もまあ良心的な方に思える。
すぐ欲しいならメーカーHPにオンラインショップあるんだから直接買えばいい。
>>911 このショップで商品検索しても出てこないよ?
>>916 配光はましかもしれないけど、だら落ちは勘弁。充電池で使えないよ。
>>910 ぶらさげる方向でしか使えないのだとすると、配光に上下がありってことで幻惑しないような
配光カットになってるってことだな。
これで定電流回路も付いていてMax200ルーメンくらいならけっこういいんだが。
>>908 >>910 サイクルモードで実物見たが、IPFのX-FORCEはイマイチだった。
配合は完全な懐中電灯タイプ、ただしスポット部分の大きさはOWLEYE等よりも大きめ。
明るさはそれなり。
会場の中で点灯した感じだと猫目の520と同じか少し良い程度だった。
まぁ...期待はずれ。
当日会場で見た中ではDOSUNのA2が一番良かったな。
ドスンA2どんな感じでした?
批判厨は、度重なる虚偽の書き込みをことごとく指摘されたあげく
最後に力を振り絞ったw煽りまで皆さんに完全にスルーされたから
>>906 の質問に答えられないまま逃げ出したみたいだね。
良かった良かった(^o^) これでスレに平和が訪れる。
はは 珍走使用だな
純粋に綺麗だとおもうけどなぁ
>>923 この装着モデル車、割と小径に見えるんだけど、気の所為か?
ピスト乗りと似た嗜好だな
Monkey light も内臓リチウムUSB充電だよー!
被視認性を高めるためのホイールリフレクタが普及しているが
あれは反射に対して、これは発光だからね。
確実に目立つし、目立てば安全性は向上する。
どうせ目立つなら、観る者が楽しくなるような、という工夫は実にいいね。
YouTube - MonkeyLectric--revolutionary bicycle lighting
http://www.youtube.com/watch?v=DLtbeU8FJW0 日本はちょっとでも標準から逸脱すればいろいろ言われがちな国民性だが
実際のところ、ホイールに発光器を取り付けて光らせるというのは
安全確保の観点からみても非常に合理的なことは確かだ。
点滅ライトと同じ位置だわな
>>920 やっぱIPFの配光はダメか・・・まぁ外観写真見た時点でなんとなく
思ってたが、明るさも配光もダメってなると
あとは価格が驚くほど安いとかじゃないと完全に誰得ライトだな
みんな MOONにしなよ (^o^)
ゲロゲロ
>>934 おれは新しい時代 のライト
だと 思ってるよ
新しい要素なんかあったっけ?
自分の国では新しいんだろ
日本はライト後進国だからな
>>931 わたしゃ、スポークに反射テープ。
やる気になれば、珍走団可能。
つまり、目新しく感じてない奴は ・・・・・・そういう事か
>>933 画像見た瞬間にX-Force懐中電灯配光って分かると思うんだが...
あれに期待する方がどうかしてる
IPF X-FORCEはどう見ても懐中電灯配光です。 本当にありがとうございました。
>>942 あんたの目はマルチリフレクターの反射角を読み取れるのかw
期待するもしないも個人の勝手。
ダメ出しするのは現物を手にしなきゃ出来ないだろ。
A2はいつ出んの
>>944 ある程度の予想つかない程お前の脳は貧困なのかw
まあ既に現物を一度手にした
>>920 によって
IPFライトがダメなのはレポされてるわけだが・・・・・・
否定厨がMOON にひれ伏し てから だよ (^o^)
>>863 おいおい脳が膿んでるようだな。
自転車専用ライトに様々な用途があることと、833がライトの配光を重視していることは別の話だ。
833の言葉はスレ住人全員の総意か?あくまでも833個人の意見だろう。
自転車専用であることのアドバンテージのどこに重要性を見出すかは個人が決めることだ。
更に833は「特別光るものがある訳じゃなし」とも言っている。
833が他の自転車専用ライトのアドバンテージを全て捨てているかどうかは知らんが、
挙げられたライトにそれらアドバンテージを感じなかったのだろ。
ならば他のアドバンテージを考慮した上で「これは無い」と評しているにすぎない。
個人の主観的感想を短慮と笑う前にお前のねじ曲がった思考を改めろ。
>>948 みんながせっかく良い感じにM○○N業者をスルーしてたのに、ヲマイときたら…
否定厨眠りからさめたのか・・・
コイツ(
>>948 )アホだな
833が総意かと問うなら843もまた然り
両方個人の意見だろう
ライトの重要性をどこに見いだすかは個人が決めると
自分で言ってる様にそれは様々
それを知ってか知らずか、わざわざスレに来て「懐中電灯の方がマシ」
と言うスレの誰もが嫌がる懐中電灯志向な発言をしていた阿呆に対しての
皮肉を込めた発言が843だろ?
それに「これは無い」じゃなくて833ははっきり「懐中電灯の方がいい」と
言う意の書き込みをしてるぜ
どうせ833=948なんだろうが、自分に都合の言いように発言すり替えてるのがバレバレw
その自分偏愛思考は早く改めないと
誰からも相手にされなくなるぜ
一応、横から忠告な
>>952 せっかくみんなで否定厨くんを無視してたんだから触るなよ・・・
それよりA2が気になる
A1DX買ったばかりなのに
>>952 新しいもの=MOON に
対する嫉妬 が見栄見栄だよね
ムーンムーン買わせムーン ムーンムーン買わせムーン
否定厨の工作酷いな MOONに関しては「欲しい」や「良さそう」って意見はあれども 誰一人誰かに「買え」とは言ってないのに MOON否定厨が必死に業者のフリして押し売りしてるように見せかけてんだな
>>953 だから来年の三月に台湾で発売
恐らく日本に来るのはA1と同じ六月位
半年待ってろ
そりゃ本当の業者なら、どの店でもとっくに売り切れて 入荷は早くて来年の3月頃なんて商品 宣伝したりしないだろ 猫目のunoや在庫抱えてそうなOwleyeの宣伝するってばよ!!
>>952 だから833は別に懐中電灯が欲しいわけじゃないだろと言っているんだ。
833が配光以外で何を重視しているのか知らんが、
今までのラインナップよりも目を引く物があるのなら買うだろ。
だが目を引く物が無く配光すら懐中電灯と同じなら
懐中電灯でもいい、そういう話だろう。
833が欲しいのは懐中電灯ではなく、懐中電灯まがいの自転車用ライトではないライトだということだろ。
繰り返すが懐中電灯配光が用途によって使えるかどうかは全く別。
懐中電灯スレにもちょっとでもドサン話が出ると氏ねだキエロだ過剰反応するキチガイがいるが
お前はまずそのアスペルガーと見まごう視野狭窄をどうにかしろ。
>どうせ833=948なんだろうが
的外れな断言ほど滑稽な物はないな。
というか俺が同一人物だったとしてそのことでお前の馬鹿さ加減が覆せるわけではあるまいよ。
960 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/23(火) 20:52:40 ID:K8n5Mmeq
クロスにダイナモライトを、取り付けたが巧くない。 光軸が上向いたり、台座が斜めで横を照らしてる。 いい方法(いい台座)無いかな? 「ハンドルにドーサンだろ? 常識」は、無しで。 前にカゴつけた。ドーサン付けたらカゴに当たる。荷物で、見えない。
>>959 ププッw
俺は同一人物じゃないだって
文体や改行でバレバレなのにねw
否定厨くん熱くなりすぎて言葉が暴力的&論旨がロンパリのごとく
錯綜してんなw
>>959 頼むから真正の馬鹿はスレから出て行って
ダンプにでもはねられて死んでくれよ・・・
>>964 すげーな 956の言う通りなんだな否定厨の行動パターン
だから否定厨に構うなっての...
>>963 クロスの場合は前カゴはフロントキャリアに載っける形で設置するんで、ソイツはフロントキャリア部分に
干渉して設置位置が限定される上にライトの取り付け方も限定されちまうんだなこれが・・・
上下逆にライトを取り付ければ干渉の問題は概ね解消するんだが、そうすると今度はDOSUNや
Owleye等のライトだと照らす範囲が変になる上に暗くなる
そんなわけで正直オススメできないという現在使用者の戯れ言
>>960 オレも持ってるが新型はずいぶん明るくなったようだ。
でも新型買ってもまた来年旧型になるんだろうなあ。
moonあなたは知ってるのー、moonあなたは何もかーもー 初めて自演した日のこともー
MOONはダイワハウス系のロイヤルホームセンターにあったなあ。
>>962 論理的に言い返せないのなら無理をしなくてもいいぞ。
さあ!否定厨が変換ミスの揚げ足取って得意げになって参りました!!
昨日ある自転車雑誌で実際に個人が使用しているツーリング自転車を何台か紹介していたんだが、 その中にハンドルバーの下にフラッシュライト的な細長いライトを4本つり下げたのがあったんだが、 あれはなんだろう?
>>973 959=否定厨が
既に論理メチャクチャだけどな。
>>961 ダイナモライトって書いてあるが、一体型なのかリムダイナモなのか
ハブダイナモなのか不明だし。クロス、カゴたって千差万別だから、
どこのメーカーのどのクロスでどういうカゴなのか説明しないと
アドバイスは難しい。
>>975 ちょっと前ならL2Dだったんだけど、今はどうなんだろうな
982 :
961 :2010/11/23(火) 21:37:45 ID:???
>>978 クロスはジャイアント ダイナモはリムダイナモ カゴはトピークの前かご
>>974 こうと思い込んだら止まらないんだな。
>>976 どうメチャクチャなのか論理的に指摘してくれよ。
俺は文面がどうあれ個人の感想(833)を排斥するような過剰反応は異常だと言っているだけ。
984 :
961 :2010/11/23(火) 21:40:12 ID:???
>>981 それ、かっこいい。それならDOSUNが、活かせる。
ありがとうございました。
>>959 本当にお前は理解力無いんだな。
お前(833)が何が欲しかろうが、そんな下らない事はどうでもいいんだよ。
わざわざ自転車用ライトスレに来て、スレ内に「これが良さそう」と発言
してる者が複数確認されてるのに、謗る様な発言を吐き捨てて行く、
その精神が歪んでるっていう
ここで述べられてるのはそういう話だろ。
それを自分擁護に必死になって、スレの安寧を求める人達無視で
論点すり替えた自己中心的な書き込みを空気読めず繰り返す辺り、お前がアスペルガーだよ。
少し前にも、懐中電灯の355bに拘る既知害みたいなのがスレに湧いたが
そいつとお前は同じ。
もちろんその商品が悪いという話では無くて、ここはあくまで自転車用として
開発、販売されてるライトについて情報交換したり、ワイワイ盛り上がったりする場。
仲間に入れないからと言って、そんな場所に来て、チラシの裏にでも書いとけばいい様な
お前の毒づいた幼稚な感想なんて、独り言ででも呟いてればいいって話だ。
少しはコミュニケーション能力身につけてから、公の場所で発言しなさいね。
書けば書くほどお前の幼稚さがを露呈してて、もう、見てて痛々しいから・・・。
因みに952さんは俺じゃなくて、お前を見かねた他の親切な人だから
謝っておけ。
>>979 >>980 ああ、写真が大きくなかったのでよく解らないけど、確かにこんな感じ。
片側二本ずつつり下げてあるブラケットは既製品ではなくて自作品かなあ。
>>981 へえ・・・Vブレーキに固定するホルダーなんて出てたのか。
これ良さそうだな。
サンクス!
988 :
975 :2010/11/23(火) 21:56:48 ID:???
あ、説明が不十分だったが、「左右二本ずつ四本」はこんな状態。 ======= ハンドル ◎ ■ ◎ ライト上段 ◎ ■ ◎ ライト下段 で、ブラケットは既製品があるのか、自作なのかという話。
>>985 だから個人の感想なのだからある物を良いと思う者がいるのと同様に
悪いと思う者もいるだろうって話をしている。
それともお前が良いと思う物には誰も文句を言わせない、
みんな良いと言ってるんだから文句を言う奴は精神が歪んでいると?
随分と幼稚で独善的なんだな。厨二病こじらせているのか。
批判を害悪というのならお前のような者こそスレの癌でしかない。
ここはただ良い物は良いんだから悪いと言うな、なんてガキの駄々をこねる場所ではない。
さっさと2chから出て行け。
>>983 の
自分の過剰反応を棚にあげて過剰反応とか言っちゃってるのが恐い
キチガイが自分はキチガイじゃないと思い込んでるのと一緒だよなあ
マジで震えが来たわ
>>987 随分前からあるけど、ブレーキ台座がぶっ壊れたら取り返しがつかないってんで、
みんな避けてる。
だから否定厨に構うなと俺があれほど...
>>988 ■はフォーク?
縦に2個付けるブラケットなんてないでしょう。自作でしょうね。
994 :
ツール・ド・名無しさん :2010/11/23(火) 22:06:26 ID:bS0F62Dx
>>821 同じくMJ-816 & MJ808 が届いた。
11/ 6 オーダ
11/ 9 発送
11/23 到着
予想より早く届いた。
>>991 台座は交換できるし、たかだか200,300gのライトを付けた
ぐらいで壊れてたら、ブレーキの応力にはとうてい耐えられないよ。
>>989 業者に構うなとあれ程…今回のは、過去最狂クラスの気狂い自演だぞ。
放っておいても、あんな糞ライトなんか、誰も買いやしないんだから…。
否定厨=989は大きな勘違いをしてるね。 843はMOON 擁護や良いという旨の発言は全くしていない。 それこそ 三者三様の意見は肯定しつつ、悪態は控えるようにと 意味を含めて、お決まりの懐中電灯スレへ と言っているように見える。 自分が振りかざしてる理屈が、そのまま自分に降りかかると 989は気づくべき。 精神を病んでいるんだろうが、さっさと収容施設に戻りなさい。
>>995 気分的な問題だよ。
あと、ブレーキ台座はフォークに溶接してあるのが殆どじゃね?
アルミの溶接なんか、そんじょそこらじゃやってくれないし。
>>996 買う自由も買わない自由も同等なのだから実際に売れるかどうかなんてどうでもいい。
ただ同調圧力に屈していることにも気付かず反対意見を排斥しようというのなら問題だというだけ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。