1 :
ツール・ド・名無しさん:
種類もあるし語ろう語ろう
交換の仕方が良くわからない部品代表だな
わーい2get
ヘッドパーツもBBみたいにネジで締め付け式にすればバカ高い工具買わずに済むのに
最近は工具無しで組める奴も多いよ。
確かに奥が深いな、古いBSのMTB(WILDWEST)のヘッドパーツ
交換しようとしたら、何とフォーク下玉受けだけイタリアンだったり
して驚いた事ある(仕方ないから0.1mm厚のアルミ板で巻いた)
アンカーRNC7もJIS、イタリアン混成だったっけかな?
アヘッドはどうにでもなりやすいけど、ねじ切りはフォーク全長が
決まっているので、交換するヘッドパーツのハイトが高いと付かな
かったり、いろいろと苦労するな。
次はケーンクリークの110年を買おうかな。
ケーンクリークのS-8新品だったら余ってる。
てか、間違って買ってしまったから使い道がないorz
フレームを買うんだ
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ king
蝉
うちのMTBはCane Creekのゼロスタックタイプなんだが、
インテグラルヘッドのトールタイプのスペーサって使えるんだろうか?
やっぱ互換性ない?
ヘッドというかカーボンコラム用のヘッドのプレッシャープラグなのですがお勧めのものは無いでしょうか?
純正のものがクソすぎて・・・。
俺はヒラメ使ってるよ
おれはDixna使ってる。
おれはKareiだね
>>18 Thx.試してみる価値はありそうか。
ダストキャップがその下のシールとかみ合うのかが問題かな。
そもそもインテグラルの場合シールがあるだろうか・・
>>19 構造としてはベアリングの上の臼というか斜めになってるスペーサーを上のカバーがキッチリ押せてたらとりあえずOK。
なので、カバーの内側の溝がそのスペーサーに合わない位に深ければアヘッド用のステム下のスペーサーで微調整するってのも手。
ただ、逆の場合はどうしようもない。
性能的に問題は無いが見た目は酷い。
下方へ押し込んだら駄目なん?
24 :
21:2010/10/31(日) 22:35:10 ID:???
なるほど、ナットがリングの下側にあるから、
棒を突っ込んでやったら落ちる訳ですね。
>>21 24
下にそれが通る穴あるのか?
オーバルじゃなくてトライゴンのカーボンコラムもそれ使ってるんだぞ。
症状は同じで下に穴が無いから落とすとアウト。
その場合はツバの付いたのをギリギリ緩めるまで緩めて取り付ける。
外してしまってたらメネジがネジに噛むまでが大変だがガンバレ。
んで、フォークコラムとツバの間に工具を差し込む。
薄歯のヘッドスパナみたいな奴。
んで、工具が動かない、ずれないように気をつけながら下からハンマーで軽くこつこつやる。
そしてこつこつ叩き出して20年が経ちました。
保守
人いないね
みんなヘッドパーツはショップ任せで、錆びたりしない限り
外したりしないからな。
圧入工具、使う頻度が少ない割に高いんだもん(´・ω・`)
みんなじゃないぞ。
ヘッド交換が趣味で年に2回は変える。もちろん自分でな。
頻繁にやって嵌め合い緩くなったりしない?
自分でやろうと思ったけど
近所の自転車屋に聞いたら
コラムカットから全部ひっくるめて3000円程度といわれて
問答無用に却下となりました
拍子抜けでした
>>33 インテグラルが流行ったから、圧入を自分でやろうという人が減るのは当たり前でないかな
む近年はインテグラルでフレームとセットになってるからなぁ
VP最強伝説
ワリの入った下玉押しって便利だね。
クリスキングって本当にそんなにいいの?
カンパのレコードと悩んでます
良いの意味合いによってはね。
ほぼ壊れない頑丈なのが良いならクリスキング。
壊れても良いからハブより回るヘッドが欲しいならハッタスワンのミラーフィッシュ。
レコはそのほぼ中間点で若干回転より。
軽いのがよければケンクリのAER
クリキンのチタンから変えてみたんだけど、意外と壊れないもんだな。
上にベアリングが入ってないから回転渋めだけど。
41 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 13:48:25 ID:mxuyHUNd
話横切ってスマン。
OSアヘッドのクロモリフレーム乗ってるんだけど、
突然カーボンフォークにクラック→
メーカーが、現行品インテグラル用フォークに安く交換するよ、と返答→
見た目変だけど仕方ないと思い、只今検討中。
下ワン・玉押しが現状のもので使用可能かわからないので、
ヘッドパーツも交換なら正直ツライ。
規格統一してほしい。
下玉押しを再圧入すりゃ良い。
それとも下玉押しも一体?
>>39 サンキュー、兄貴
それじゃやっぱりカンパいっときますです
初フレーム買いなんでブランド感が欲しかったりしちゃったりしてです
44 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 19:33:52 ID:mxuyHUNd
下玉押しは別になってます。
この件、組み付けするショップが
「下ワン・玉押し交換の可能性があって、その場合さらに20kかかる」と言うので、
納得出来ないんですよね。
下玉押しだけ変えればOK、とは思うんだけど…
なんで2万もかかるの?
高級なヘッドパーツでも使っているの?
47 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 21:29:42 ID:mxuyHUNd
そのショップ、
客側に知識が無いと高級パーツ勧めるので、
パーツ持ち込みで済むなら、そうしたいんですよね。
>>47 知識あるんだから安いパーツを指定したらいいじゃんw
てか20kには工賃も含まれているの?ならその割合は?
49 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 22:29:42 ID:mxuyHUNd
>>46 ありがとう。ニワカなんでなんとか読み込んだけど、
ケンクリが標準になるOS規格開発中って事?
だとしたら嬉しい。ヘッドパーツしょっちゅう換えたくないし。
>>48 20kに工賃は含まれず。持ち込みだと工賃upです。
自分でやるのがいいのかな…。自作で圧入してる人もいるし。
203 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2007/07/31(火) 00:35:01 ID:???
20年ぐらい前のものらしいんだけど、タンゲのレビンCDってどんなもん?
204 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2007/08/01(水) 11:13:34 ID:???
グレッグレモンが現役引退してから、個人的になんでも使えるようになって
真っ先に選んだヘッドセットがレビンCD
205 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2007/08/01(水) 11:14:47 ID:???
メルクスがことあるごとに褒め称え、たまたまレビンCDがついた自転車でツール観戦していた
日本人を目ざとく見つけて、その人、メルクスの脇で一緒に観戦させてもらったのは有名。
206 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2007/08/01(水) 11:15:45 ID:???
上のデザインだけ変更したのがカンパCレコードとして売られていたのは公然の秘密。
>>44 ぼったくりもいいとこ
高く見ても工賃で\5000くらい
ヘッドパーツなら国内価格でも\10000出せばそれなりのものが入手できる
Cane Creekとかだと、インテグラルと通常のアヘッドでクラウンレースが共通だったりするんで
そういうのなら、安く上がる
52 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 20:25:20 ID:A5gsxgsH
>>51 ありがとう。助かります。なんか怒りが収まってきました。
良心的なショップ探して相談してみます。
そもそものヘッドパーツ何使うのか分からんじゃねえか。
専用のとかだったりすると質の割りに高くなる。
もちろん、互換の奴もあったりするけど専用外のを使うと保証が一切受けれないとか。
例えば、ピナレロの上下OSの奴にはカンパのヒドゥーンが未加工で入ったりする。
入るけど使うと即保証の対象外。
一方、深溝ベアリングを使えばどこのメーカーでもどんな圧入方法でも保証対象。
そういう例もあったりする。
コラムスペーサーの下にあるヘッドのフタ?みたいなのが分厚過ぎて、
ハンドル下げられないんですが、これって薄いの無いんですか?
ヘッドパーツ変えないとダメなのかな…
55 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 22:31:34 ID:1+hHMIAO
>>53 スマン。
8年前の安いCaneCreek入れてるけど型番わからず。
今のショップまかせだと、どの道高くつくので
とりあえず玉押しのみ買ってきて、自分でやってみます。
色々助言ありがとう。
>>54 ショップで相談したらガサゴソ出してきた事ある
ヘッドパーツのスタックハイトってヘッドの角度に影響します?
一応ホリゾンタルのフレームなんだけどサイズ小さくて
微スロっぽくみえるから、なんとかヘッドの上昇を抑えて
ホリゾンタルっぽくしたいんですが
58 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 20:11:14 ID:Chl7/nC9
下側のスタックハイトがなるべく小さめのを探すくらいしかないんじゃない?
ただそれでヘッド角が設計値から大きくずれたりしたら本末転倒だけど。
もっともジャンプ用とかの下ワンがでかいやつでもなければ、
普通の?ヘッドパーツなどれ選んでも2、3ミリ位の差しかないんじゃないかと。
ヘッドのスタックハイトよりもフォークの長さのほうがメーカーにより差があると思う。
肩下の短いフォーク+18cタイヤだな
60 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 21:15:25 ID:j3Xzbawd
シマノPROのは何処製?
HOPE買ったが、なぜかクラウンがフィットしない・・
半年ほど乗ってばらしたら、やはりそのせいでリテイナーにガタが出始めていた
なんなんだよ・・
>>33 俺が使ってるやつだw
ハンドル部分はばらしてコンパクトに収納できるよ
>>21 TRIGONがそれだった
うにうにやってたらスポッと外せたよ
>>9 S-8の廉価版のS-3使ってるけどいいよ
3000円とは思えない
あ、もちろん海外通販で
>>61 あらら、
修正してから組めば良かったんかねぇ
缶ピーか
トスだぎゃ
69 :
ishibashi:2010/12/07(火) 19:21:42 ID:zVUfXvRw
なかなか取りに来ないんで、おりが取るぎゃ
もう一個あるから、探せだぎゃ
>>61 Hopeは全製品地雷だよ。
ハブなんてバンバンシェルが割れるわ、フリー内部のベアリング壊れまくるわ。
粗悪製品を高く売って、クレーム入れてきたら交換すればいいや、って商売。
Hope MadeInUK って入れて安くて軟いアルミにアルマイトで色付けて高く売るの。
ブレーキもヤバイ?
マジか、どうしよう・・・
シートのクイックは結構良い
玉押しの調整の方法が詳しく紹介しているサイトってないですかね?
77 :
76:2010/12/08(水) 12:18:17 ID:???
ごめんなさい。まちがえました。
>玉当たりの調整の方法を詳しく紹介しているサイトってないですかね?
でした。。
78 :
76:2010/12/08(水) 12:33:28 ID:???
何度もすいません。ちなみにインテグレーティッドタイプです。
構造を考えたらどうすればいいか解るだろ
考えるんじゃない感じるんだ。
80 :
76:2010/12/08(水) 18:59:52 ID:???
83 :
76:2010/12/09(木) 09:25:45 ID:???
みなさんご親切にどうもありがとうございました。
とても助かりました。
上下異径 1-1/8インチ 1-1/4インチのヘッドセットって
TOKEN OMEGA-A7 以外に安くて良いのない?1万円程度で
定価6300円でFSAのオルビットC-33Eがあるけど45度のアンギュラで合うタイプ?
それとも深溝軸受けタイプの奴?それなら上のはアウトだけど。・・・たぶん。
ケーンクリークのは予算オーバーか。
シマノPROからも出てたかな?
間違えたケーンクリークのは1.5か
レスありがとう
今手元にある交換したいヘッドパーツのベアリングには47×35×45×45って刻印してある
要するに外径47mm内径35mm角度が内も外も45度ってことだよね
>85の教えてくれたFSAのオービットC-33Eが使えそう
ちょっと実物探してみるわ
ありがとね
89 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 13:11:54 ID:x/RWD4Zo
カーボン製のヘッドパーツってどうなの?
圧入の時に割れそうで怖いんだが。
そんなヤワじゃないから大丈夫だよ
精度悪ければ割れる。
圧入時の作業工程間違えれば割れる。
>>77 ポイントは竿の向きだな。
上下左右、いい具合の位置を探してくれ。
スーパーオーバーヘッドを交換したい。
どこか売っているとこ知らない?
アダプター噛ましてフォーク換えてOSにしたほうが手っ取り早かったりして。
96 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 16:05:22 ID:W4TWM8cL
メーカーでも色々な種類出してるけど、これが定番みたいなのってあるの?ちなみにロード用で。
キング
カンパ
ケンクリ
ロード用たっていろいろ、、、カンパが間違いないが。
101 :
96:2010/12/19(日) 16:22:44 ID:???
早速のレスありがと。
キングは値段の高さもあるけど、偽モノと本物の見分けがつきづらいのが心配。
今、乗ってるロードはFSAなんだけど。obitとかだったと思う。
ちなみに、MTB用とかロード用とかあるのかね?=ヘッドパーツ
テクノグライド
何にも言わないんだからノーマルアヘッド用だろうよ。
まさかISやZSならそう言うだろう。
>>101 MTB用ロード用というか、まずは規格で分類かな。
そんであとは頑丈なのが欲しいとか軽いのが欲しいとかで決定する感じ。
規格によってはどちらかにしか使われていない物もあるけどね。
前出の通りカンパレコード、クリキンのアルミ、ケンクリの110、テクノグライドクラシックあたりだろうね。
106 :
96:2010/12/19(日) 16:40:29 ID:???
そう、アヘッド用。
オーバーサイズなんだけど。
頑丈ってほどハードな使い方しないと思うから、軽いほうがいいかな。
アルミとかカーボンとかあるけど、チタンフレームにはどれがいいだろう?
チタンフレーム買ったはいいけど、かじり付きが怖くて選べない。
カーボンはいいかもね。
使った事ないけど。
俺のチタンはアルミのヘッド使ってるよ。
チタンプレップたっぷりで組んで三年乗って、一年ほど前に一度外したけど特に問題無かったよ。
108 :
96:2010/12/20(月) 12:52:47 ID:???
みんな、1万円超のヘッドパーツ付けてるんだ。
すごいね〜。
俺はどうしようかな・・・。
このスレに来るような人達は良いの使ってるんだろうね。
俺はケーンクリークとタンゲの安い奴だけど。
ヘッドパーツを後で変えるとなると大変だから
後悔無いように最初から納得がいくもん買っておいた方がいいよ
ケンクリS3とかTANGE LAV82(今はJ27だっけ?)普通に使うならこの辺で
もっと激しい事するならキングとかケンクリなんかの意味出てくるんじゃないの?
ケンクリのインテグレーテッドの110年のやつ
圧入部分がなくて、構成部品がトップキャップとベアリングだけで16800円とか
ちょっと納得いかない・・・
でも写真見てるとほしくなる
キャップ一式だけ別売りしてくれ
110年って言っても価格がバカ高いだけだからな。
RaceFaceも10年保証だかのBBがあったが、
実際無料で交換してくれるそうだがあまりに頻繁に壊れるから
結局時間の無駄だと諦めるそうな。
Macの日誌に書いてあった。
BBが壊れる、って事自体問題だな。どうやったらあんなとこ壊れるんだよw
え、突っ込んでいいの?
いやんw
クランクブラザースってどうなの?
> ケンクリS3とかTANGE LAV82(今はJ27だっけ?)
定番はそのへんだろうね
120 :
96:2010/12/22(水) 19:23:46 ID:tqvMb879
TOKEN TK116TBTと
>>119のTANGE J-27どちらがいいかな?
TOKEN TK116TBTはセラミックベアリングなんだって、でもセラミックベアリングって
ヘッドパーツとして何がいいのかね?回転性能?
今調べたら、倍近く値段が違うね。TOKEN>TANGEで。
何がいい?
そりゃ儲かることさ。
まだセラミックベアリングに騙されるアホいるのか?
セラミックで回転が軽いとか言って、単に緩いグリス入れてるだけだし。
グリスのメンテ感覚が普通のベアリングより短いアップルよりアホ製品。
123 :
96:2010/12/22(水) 23:08:17 ID:???
じゃあ、良くないってことね。
TOKENも興味あったけど、
大人しくTANGEにしようかな。
jensonでケンクリS3を3000円が最強
カネクリークっていうメーカー良いの?
良い良い、110年保証のやつもあるぞ
ケンクリを「トカゲ」って書いてる奴たまにいるけど、あれイモリかサンショウウオだよな
110年後、この会社は残っているのだろうか。
109年後に壊れたから換えてくれって言ってみたい。
ひ孫に託す
イモリでもサンショウウオでもない。
カナヘビだろ。
、とイモリもカナヘビもサンショウウオも昔飼ってて
家には結構ヤモリが住んでる漏れが推定してみる。
>>129 じゃあまずは結婚して子供を作るんだ。
それが110ヘッドセット一万個買う位のコストかかるけどなw
タンゲって日本のメーカーだよね?
トーケンってどこの国?
闘犬
だから、土佐だな。
TOKENは台湾
かっこよさげだが意外に
FSAとついても天心工業
KCNCのヘッドパーツよさげだけど
KCNCのパーツって軽量化を追求するために
耐久性を犠牲にしているイメージがある
付けても平気かな?
KCNCは剛性いいだろ
KCNCはクランプとか速攻壊れて、泣き寝入りってよくForumネタに出てくる。
げげ、怖いな〜
やっぱ、耐久性を犠牲にしてるのか?
安い買い物じゃないから、よく考えるわ。
丹下でなにか足りないのか?
、が上にしかない
>>139 スキュワーのハンドル?部分が折れたとかなw
TANGEdeOK
AとEを取り替えると全然違うものになるんだね!
すごいね!!
誉めるなよ…。グリス溢れちまう。
KCNCのラディアント KR3を使ってる人いませんか?
いたらレポしてください。
前輪が左右に動くよ
マジに聞くけど、こういう事を書く人ってなんなんだろ??
>>148 いつもいつも不思議で仕方がない。
どういう思考してるのか…てか、思考してないのか?
KCNCが話題に出る事多いけど
ほいほい交換出来ないヘッドセットで軽量化しようとは思わん
面白味は無いかもしれないけど定評のある奴の中から選ぶ方が安心だしな
考えるのがメンドクサイから、いつもテクノグライドの周辺から選んでる。
テクノグライドでも他のブランドで出ているのとかもあるから、そういうのとかも
含めて。
壊れないのが一番であり、回転の性能なんざハブとかじゃないのだからどうでもいいw
>>150 買って試すのは失敗した時に金と手間が勿体無いから、どんなもんか知ってる奴が居たら教えろ、って感じじゃない?
嘘書かれたらどうするんだろうね。
レース向けだから耐久性ないという責任回避で逃げポイのが気にイラン
デュラ レコ それが使えない時だけ他社を探す。
>>151 何でヘッドセットほいほい交換できないの?
1時間もあれば出来るじゃん。
年に3回は交換するよ。いろんなの試したいし。
最近の圧入不要なタイプならいいけど、圧入が必要なタイプは脱着繰り返すとヘッドチューブにあまり良くないよ。
ユルユルになるからな
フレームなんか消耗品だろ
ああ、お気に入りのヘッドパーツを支えるだけの存在さ
>>150 気を悪くしたならごめんなさい。
KCNCってメーカーの物が性能いい反面、耐久性というか取り扱いがデリケートらしいので、
使っている人がいたら、話を聞いてみたかったので書き込みました。。
ネットでもググってみましたが、ほとんどがショップ情報でユーザーの情報がないので。
>>151-152の方がおっしゃる様に、タンゲ、ケンクリなどで検討します。
ありがとうございました。
性能がいいのに、耐久性がって、お前、自分で書いてておかしいと思わないの???
おいしいけど、死ぬ食物
って、どうですかね?
>>162 性能と耐久性はイコールちゃうよ。性能という言葉に、耐久性も含める
なら、トータルで見ることになるがな〜。
学生が長期休暇入ると、おかしなのがニョキニョキ量産。( ;゚Д゚)y─┛~~
ヘッドの性能とはなんぞや
回転の早いこと?
あぁ、どんどん交換しないといけないってことか。
やっぱ1度走行したら、入れ替え交換がべストなんだね。
バカばっかり
壊れるのは特定メーカーだけだと思い込むその体質
学生が長期休暇入ると、おかしなのがニョキニョキ量産。( ;゚Д゚)y─┛~~
wiggleで買ったcyclusのヘッドパーツはずしと圧入工具、昨日はじめて使ったけど
いいよいいよー
さすが、カンパ、VAR、HOZAN、PARKと主要工具メーカーのを使ってきた
方はわかるんですね。
>>167 おー、さんくす!
今付いてるヘッドセットがスレッドタイプのSOSなんだが
これってアヘッドタイプのSOSだよな?
・・オレ薄識なんで教えて欲しいんだが、スレッドタイプの
SOSからアヘッドタイプのSOSへ交換って出来るの?
ステムやフォークも換えないとダメなのか?
あ〜その程度の知識で、調べる能力もないなら自分でやらないほうがいいよ。
やっと、アサヒでタンゲをポチリました。アドバイスくれた人ありがとう。
175 :
173:2011/01/13(木) 09:19:18 ID:hV0p7j9W
タンゲの赤欠品だってTT
アサヒにも尼にも断られた。
もう、メーカー自体にないのかな?
他にいいヘッドセットないですか?
赤が色の種類にあればいいのですが・・・。
無ければ、タンゲ黒にしようかな。。。
176 :
174:2011/01/13(木) 09:20:32 ID:???
↑番号間違えた
色物は人気ないから。
注文入れておけば、数溜まった段階で生産するよ。
何ヶ月、何年先かは知らんけど。
180 :
174:2011/01/13(木) 10:30:03 ID:???
ありがとう=all
今まさにヤフオクでケンクリ見てたんだよ。
「これケンクリ?色が赤だけど、型番ないし。どうしよう?」と思ってた。
ebayで前にケンクリのsolos買ったけどあれも偽物だったんだろうか
まあ使えてるからいいけど
ケンクリの値段ならまぁOKじゃね?
クリキンだったら気にする
S-8に関しては
ベアリングカートリッジ: ステン→スチール
インターロックスペーサ: アルミ→樹脂
にダウングレード?したのがオクに出回っている
ベアリングの刻印わかる写真あったら確認汁。
完成車向け品らしい
割り切るか、部品交換の手配さえできれば…ね
オクでOEM無印ケンクリで出回ってるのがあるが
アレは良くわからない。誰か知ってたら情報お願いします
184 :
174:2011/01/13(木) 16:23:44 ID:hV0p7j9W
>>178さんのご紹介のお店に在庫があり、注文できました。
ありがとうございました。
ほかの出品物で台湾とか香港系のブランドを出してるようだったら偽物だと思っといたほうがいいよ
ebayでも同様の傾向があるもん
偽レプリカジャージとクリスキングが同時出品されてたりとか…
186 :
174:2011/01/14(金) 18:45:34 ID:???
今日、タンゲ届きました。
アルマイトがすばらしい!
って関係ないですね。
でも、希望の色が見つかって良かった〜。
ヤフオクにある手作りのネジとワッシャーの圧入工具はクソだから買うなよ。
死ぬほど使いにくいし、ヘッドパーツが斜めに刺さるぞ。
獄長でCYCLUSかっとけ。
買ったのかw
買うなよか
そもそもヤフオクで物買って文句言うなよ。
「僕は馬鹿です」ってひけらかすのは、関心しないぞ。
アレどうみてもHCで手に入るモノだからなぁ
買ったら負けだと思ってる。…時間をカネで買う?
自作民も多いと思うし
何がどうマズイのか、文句という形であっても表面化すれば
スレ的に有意義と思うけどな
と、
「なんだろ…よくわからないから誰かに教えてもらおう…
ちょっと煽っておけば親切な人か解説してくれるだろうな…」
そういう意識だから騙されるんだよ。
俺買ったよ。
1回しか使わなかったけど。
ちゃんと、ヘッダパーツ圧入できたよ。
斜めに入るのは、調子の乗ってグイグイ締め付けたからじゃない?
形状を見れば、真っ直ぐ入れるにはコツがいるのはわかると思うけどな。
まあ、取ってあるんで、また今回使うんだけど。
ヘッダパーツ用だったんだよ。
おまえら、間違えてヘッドパーツに使ったんだろ!
↓
ボンバヘッド
>>187 オクのを買って使える奴 -> 作れる奴
オクのを買って使えない奴 -> 作れない奴
よって、作れるけど、時間がない奴以外には価値がない。
オーバーサイズのねじ切りヘッドセット現行品で
クリスキング以外でいちばん良いのどれ?
いちばん?
丹下買っておけば?
OSのねじ切り?
OSねじ切り殆んど見かけなくなっちゃったね。
うちのマディフォックスもそうだったんだけど、フォーク換えてアヘッドにしちゃったよ。
おーありがとう
シマノのやつまだあるのかな
ディスコンになったとか2年ぐらい前に聞いたような・・・
在庫限りかな
と思ってググってみたら
今もふつうに製造されてる現行品だった
DEFYスレに書き込んだ後でこっちの存在を思い出した。
マルチになってごめん。
上1-1/8、下1-1/4の異径フォークがついてるんだけど、アルミコラムなので
交換できないかと考えてます。
手元に1-1/8のフォークがあるのですが、これを使えるような
アダプタとか存在しないもんでしょうか?
ただ単に1-1/8のヘッドパーツに交換すればいいんじゃないか?
自分で交換できなかったら、ショップに相談したほうがいいね。
なにをしたいんだ??
上下で異径なのはあるから、それようのヘッドパーツは市販されてるけど。
それじゃ嫌なのかい?
>>206 下が1-1/4のヘッドチューブに1-1/8のフォークを
付けるようなヘッドパーツって存在するんですか?
そういうのがあればokです。
>>207 手元に1-1/8のフォークが余ってるんで、それを上下異径のフレームで
使えないかと考えています。
上下異径のメリットである剛性とかは無視するとして。
ケーンクリークのは1.5→OSか
上下異径のフレームを買わなければいいのに。
BSモールトンか?!
212 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 19:50:47 ID:5shOLf8B
ダウンサイザー製作汁!
ヘッドのダストキャップを薄いのに交換したいのですが、これは買った店に持ち込んで頼めばいいのでしょうか?
それともノギスで測ってそれに合わせたのを注文すればいいのかな?
>>214 ヘッドチューブ上側の、ステムやスペーサーの下にある台形状のやつです。
??
それは、そのヘッド用の「上蓋」だろう。
だから他には交換できないと思うよ。
>>215 そっちかゴメン、ヘッドセットのメーカー型番わかる?
トールとショートの設定がある銘柄ならショートのを頼めば簡単だね。
無い場合は博打になるけど適当に頼んで合わせてみるしかないね。
現状が埋め込みヘッド&カートリッジベアリングの物ならわりと流用できちゃうよ。
218 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 10:08:14 ID:KN8LMOkC
下玉押しを固定する意味って何だろうか。
割り入りが少ないのは何でだろ?
使いまわせるように、自分で切ってはめてみた。
その手があったか
>>217 ヘッドのメーカーはロード、クロス共にケンクリークです。
型番はちょっと分かりません(´・ω・`)どこかに記載されてますかね?
ヘッドパーツですが、ロードはヘッドチューブの中にうまく収めてあるようで、外からは分かりません。
フォークの付け根からも見えません。
クロスは上下の玉受け皿が見える普通のオーバーサイズタイプのようです。
>>220 自転車購入時についてきたやつのままなら、メーカー/モデル/製造年を
提示したほうが何使ってるか分かりやすいべ。
>>220 ケーンクリークは長いの短いのの設定があるモデルも存在する事だし、
ショップ行って相談してみるのがいいね。
あさひのサイト見たんだけどもうMTBのオーバーサイズのスレッドフォーク用ってどこも廃盤?
ごめん、にぽんごでおねがいしますあるないある
ヘッドパーツか
そんなの普遍だから消えはしないよ
スポーツ自転車視点ではすっかり過去の規格であっても、
世間一般では少々古い規格のものでもごく普通に使われているもんな。
1990年代初頭のMTBブームの生き残りのやつなんてOSスレッドばっかりだし。
俺のは、その時代のフィッシャーサイズで困ってる。
あさひのラインナップではOS消えたな
>>228 フォークも使いたいならアレだけど、フォーク換えてもいいならダウンサイザー使ってOSにしちゃうのもいいかもだね。
え?今でも売ってるトコあるの!?
何を?
>>ダウンサイザー
俺は友達に作って貰ったよ。
加工屋に頼めば手に入ると思うよ。
ヨシダに在庫があるわけないだろw
そんな事はわかってるでしょ
なんでヨシダは事前に販売商品の廃盤確認をしないのだろう・・
FSAとかゼロスタック用のスレッドヘッド作ってるし
スレッドの火は無くならんだろ
>>238 注文が入って廃盤になったのを確認してから消去。
効率的www
>>221-222 遅くなりました。
ロードはコラテックのRTカーボン2010?(去年モデル)で、
ヘッドはケンクリークのIS24?(型番かは分かりませんがダストキャップに記載されてました)
クロスはスペシャライズドのシラスで、こちらはキャップの文字が消えてしまい確認出来ませんでした。
普通のオーバーサイズだと思います。
>>242 蓋だけでなく、ヘッドセット丸ごと換える事をお薦めするよ。
244 :
ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:21:41 ID:GUDklOPe
>>242 tange IS24でぐぐるとヘッドセット出てくるからタンゲ製のケンクリブランドかもね。
パーツ売りしてるやつだとショートキャップ仕様なのかな?
まあ悪くは無いだろうがそんなに良いものでもないだろうから、
最初からトール・ショートがセットになってるやつに買いなおしたほうが幸せっぽい。
低くなったこと以外はあんまり体感できなそうだけど・・・
>>243-244 ありがとうございます!
> 蓋だけでなく、ヘッドセット丸ごと換える事をお薦めするよ。
それはヘッドパーツ自体がイマイチなグレードだからでしょうか?(´・ω・`)
クリキンとか良さそうですが高いので、そこそこの金額でいいヘッドパーツってどんなのがあるでしょうか?
インテグラルタイプだと益々わからない…
>>245 丸ごと交換は部品だけ頼むより早く手に入り、対応するかどうかの心配要らずだから気が楽って事でしょ。
ついでにグレード上げれば安定性が増すかもしれない(現状絶好調なら耐久性以外の差は感じにくいかもしれないけど)しね。
高級ブランドはOSスレッドヘッドはもう作ってないのか?
上等なのが欲しいよぉ
あるのかい?
ちょっと愚具ってみます
調べてみた。
2ナットというのが従来のスタンダードなヘッドパーツでグリップナットというのが特殊タイプかな?
あとコンバージョンキットというのがあるけどこれはこのパーツを使うとアヘッド用フォークと
スレッドフォークを気分次第で差し替えできるという解釈でいいのでしょうか?
であればこれとセットで購入したい・・・
OSスレッドだとアヘッドのどのサイズのフォークを使えるんでしょう?
日本語公式サイトはないんでしょうか?
無知すぎるから、自転車屋に任せろ
お偉い方がやってきましたなあ
おう、偉いぞ
>>252は
「上から目線」というフレーズが好きなコンプレックスの塊
この程度の知識の人が2万近いクリキンのヘッドーパーツを
本気で買うとは正直思えないもんなw
しかも英語すら読めないときたもんだ…
俺も読めないけどw翻訳ソフトにぶちこんで、意味を解することはできるぞww
一般の自転車乗りでヘッドパーツ変える人なんてほとんど居ないんだしこの程度の知識で普通だろ。
むしろヘッドパーツの知識ありすぎるこのスレ住人のほうが変だしそれを知ってて当然と言って
相手をバカにするのはどうかと思うぞ。
と、自分の無知を棚に上げる人って、ほんと増えたなぁ…
そういうのは恥ずかしいっていう躾受けてないんだね。
261 :
ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 18:19:09 ID:jxocyXVf
古いMTBなんですけど、ヘッドパーツのメーカーが分からないんです。
刻印とか無いんですよね。写真撮って晒せば鑑定して頂けますか?
メーカー等分かったらコーヒー奢ります!
絶対に奢ってくれないからお断りします
>>261 何故にメーカーを知る必要があるの?
交換したいんならノギスがあれば規格は判るよ。
>>261 コーヒー飲むと眠れなくなっちゃうからルートビアにしてくれ
ルートビア連続殺人事件
やっぱポートピアだよな
懐かしい、初めて買ったPCゲームだ。
272 :
ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 20:24:37 ID:jxocyXVf
えーとですね。20年位前のMTBでして、フレームとフォーク以外のパーツを総取り替えしたんですね。
残るはヘッドパーツだけなんです。もし万が一クリキン…じゃなくても名の有るメーカーのだったらそのまま使い続けようかなって。
なんせ20年前のパーツなので日焼け(?)でアルマイトも禿げて汚いんですよね。
樹脂製のダストブーツもボロボロだから替えたいのですが、メーカーが分からない。
で、ヘッドマニアの皆さんのお知恵を拝借したいと。
よろしくお願いしますorz
273 :
ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 20:25:53 ID:jxocyXVf
あ、サイズは分かっております。
SOSのスレッドです。画像は後程。
>>272 うるさいね、画像あげるなら早くあげろ!
あとな、回転部は消耗品なんだから。これから乗るならちゃんと見て、
少しでも痛んでいたら交換しろ!ドアホ!!!
>>272 メーカー完成車だったらそんなに良いヘッドパーツは付いてないと思うよ。
20年位前のイエティのフレーム売りのだってヘッドはけっこうショボいのだったし。
だからここで聞くなって
ショップに持ち込めアホが
>>276 だってここはそういう話するところじゃねーの?
ここに千里眼を持ってる人はいません
オタクは自分の知らない事はなかった事にする習性があるからな。
知らない事、解決出来そうにない事に対する反応は異常。分かり易い連中だ。
スギノのノギス
みんな海外通販で安く買って自前交換がデフォなの?
284 :
282:2011/02/06(日) 00:16:18 ID:???
>>283 自分は必要ないからちゃんと調べたわけじゃないんだけど、
キングだと日本国内で代理店経由正規品のスレッド式はたぶん入手困難だと思うんで、
現実的な入手先として海外通販サイトを貼ってみただけ。
工賃次第ではあるだろうけど結果として安くはつくかも。
cyclusの工具でも自治区で買っても部品・工具で全部で2万程度じゃないかな。
自分自身はイエティのヘッドがテーパード規格のフレームを行きつけの店で買ったんだけど、
キングのが国内正規品だと黒しか入手できなくて悲しかったなあ…フレームも黒だし。
いっそ代理店で一切取り扱い無しだったら「仕方なく」自分で好きなの手配できたのかもなあ。
しかも半額程度で…こんな時は付き合いの長い店が少々わずらわしくも感じる。
入手困難・・・マジか・・・
通販で買ってショップ持ち込みでもするかなあ。
今後他のフレームのヘッド交換するにしても何年先になるかって感じだし。
>>285 日本の通販サイトだとキングのスレッド式はインチサイズしか掲載されてないっぽい。
ってことで、オーバーサイズとかフィッシャーサイズは入手困難なのかと。
そうなのか。ありがとう。
大事な部分だし安物で誤魔化すのはイヤだから頑張って海外通販してみる。
クリキンならアヘッドセットを買ってスレッドコンバートキット買えば解決するんじゃね?
逆はどうか知らんけど
あとは、ライトウェイ扱いのBBBからも出てるね。
他、結構あるものだから、探してみてよ。
オーバーサイズまでならまだなんとかなるな。
エボリューションサイズになっちまうと選択肢ほとんど無しっぽいが。
でもアヘッドとスレッドを両方入れ替えできるのっていいよな。
こういうのってクリスキングしかないのかな?
ケース入りベアリングのなら、つくるのは容易。
>>292 でもスレッド時代のフレームにはアヘッドのフォークはジオメトリー的に無理ないか?
適正な肩下のアヘッドのリジッドフォークをオーダーでもするならともかく。
今売られているリジットフォークは、サス仕様のフレーム前提のがある。
しかし
それに使うヘッドはもう、、、
>>295 スレッド時代のサスって短いからたぶん今売ってるアヘッドのリジッドのほうが長いと思う。
>>294 手持ちはアヘッドFもスレッドFも同年代の古いのなんでいけると思います
>>296 OSはないかな
>>297 また廃盤っすか
素直にクリキンにすべか・・・20年程乗ってるのでヘッドにガタが出てきた
??
いや、だから、丹下であるっての…そんなに嫌?
>>300 上に書いてあるPassageOVて奴かな?
これはアヘッドコンパチなの?
ネコの話でもしようぜ
丹下というと段平を連想するからな
コンパチが欲しいって言ってるのにタンゲがイヤなの?とかどこ読んでんだ?
スレッドのが欲しいんだと思ったんだろ。コンパチはキングしか選択肢なしと思っていい。
スレッドならタンゲはいいものだ。
しかしケーンクリークとかもそんなの出せばいいのにな。
キング使いたくない中2病も結構いるんだし。
キング使いたいってのが中二病だと思うが
すげぇ、、このベアリング、球が見えないぞ…
って驚愕して、ボッタクリ価格でも納得して出すんですね。
みんなしてスゲースゲー言ってるキングなんて絶対使ってやんねえ。
あんなのただのミーハーな派手ブランドじゃん。
やっぱわかってる人はケンクリを選ぶんだよね。
なんたって100年保証だからな。
んで、そのケンクリは丹下がつくってると。
なら安心じゃんw
てことで、タンゲを買うのが安かったりするんだな。
なのに、なんかカッコいいブランドの刻印入るだけで、どんどん金出すアホw
しかしOSコンパチはキングしかない。
国内通販ではコンパチキットはシルバーしかないかな。
ブラックが欲しいんだけどなあ。
もうスレッドとアヘッド使い回す人なんて殆どいないだろうから売れないんだね。
ところでタンゲは随分前に一度倒れたらしいけどヘッドは日本生産?
チューブは台湾かどっかに生産拠点移ったんだよね?
日本の工場は潰した。流通在庫で日本製のはまだあったりもするが。
あと、タンゲといってもパイプは別の会社ね。
ヘッドのタンゲは質落ちてないけど、パイプのタンゲはダメだね。
アヘッド出した頃のダイアコンペは多種多様あったけど、今じゃ落ちぶれたものだしなぁ。
丹下精機と丹下鉄工所の区別が付いてないとか…
ここまでリッチー無し
今のリッチーに価値ないもん。
丹下精器と丹下鉄工所って元は同じ会社だったの?
違うが兄弟
逃げるが勝ち
>>308 お前もわかってねーよw
110は110年保証だっつーの。
その下のグレードの100ってのは2年保証だし。
110使ってるけど造りは丁寧だし構造もよく考えてあるなと思うよ。
jensonあたりで買えば今なら1万ちょいで買えるし。
真に受けとるw
110年後のヘッドはどんな規格になってるんだろうか。
超伝導フローティング
おまいらヘッドには自作工具使ってんのかい?
それともちゃんとした市販の専用工具使ってんのかい?
ウイグルで売ってる安いの買う気なんだけどこれはいいもの?
俺はホーザンの。
やっぱアホーザンよ!
うんばらほ!
>>327 cyclusのでしょ?
あれ買ってみたけどまともな造りには見えるよ。
まだ使ってないけどw
>>327,330
ちゃんときれいにハメハメハーできるよ。
ベアリングが付いてたのにはちょと驚いたが。
ただし簡単な作りだもんで、説明書は無いに等しい。
332 :
327:2011/02/08(火) 23:39:57 ID:???
>328
高級品ですな
>330-331
サンクス買う
作業内容も簡単だし説明書なくてもなんとかなるさ
クラウンレース抜きも要るかな?タガネじゃダメか?
一応気を遣って買ったほうがいいかな
クラウンレースは再利用しないなら叩いて抜いても大丈夫よ。
スレッドノーマルのヘッドを自前で交換しようと工具物色してるけど、なんでこう高いのかね
他の部位用だったら幾らでも廉価でマトモな工具売ってるのに
>>334 クラウンレース外す工具で音叉みたいなのはクロモリ
フォーク以外では、ほぼ使えないから注意しる。
ヘッドセット
ヘッドワンリムーバー 2k〜3k(塩ビパイプ代用可の場合もある
ヘッドプレス 4k
クラウンレース
クラウンレースリムーバー 3.5k
塩ビパイプ 少々(掃除機パイプは損傷を考えると廃棄前のでないとお勧めしない。
持ち込み工賃と比べて、これらを安いと思うか高いと思うかはあなた次第。
中学生の頃、専用工具が有るのを知らずに、全て貫通マイナスとハンマーで交換したわ。
今考えると無茶したな〜と思うけど、
その自転車はフレームイカれるまで6年ほど普通に乗れたのでまぁよかったのかな、と思う。
ヘッドパーツをぎゅむぎゅむ締めこんでいくときに手に伝わってくる感覚
ぴったりハマったときの快感
お店でやってもらったら味わえない
>>334 ヘッドパーツ DIYとかでググッてみ。
みんな工夫して自分でやっちゃってるぞ。
>>334です
皆さんありがとうございます
上の人たちの書き込みを参考に、ウイゴー見てみました
>音叉みたいなの
危なくポチるところでした
国内サイトでよく見かけるギロチンみたいなタイプの方が良さそうですね
>>339 音叉が安かったから買って放置プレイとなった漏れの経験も
人の役にたてたからOK牧場。
絞首刑タイプは2点絞めタイプ(=)より、4点締め(<>)がいいかと
思うがお好みで。
重量が意外とあり、通常絞めたあとはフォークを逆さにして
床に(雑誌でも置いてから)ガンガン叩きつける方式。
それでもハズレそうもなければ、左右交互に+ドライバと
ショックレスハンマー(頭がプラやゴムのやつ、ホムセンで
1500円ぐらい)で絞首刑を叩く。
年1回もやらないだろうから、買うのを躊躇うなら貸し出しても
いいんだが、宅急便往復3000円ぐらいかかると思えば買って
自分のコレクションとするのも乙か。
音叉タイプはクロモリ以外はダメか・・・危なかった。
アストロとかストレートで売ってるベアリングプーラーやギヤプーラーをうまく使えば
クラウンレースを抜ける気がするんだけどダメかなあ
342 :
340:2011/02/13(日) 10:06:39 ID:???
フォークの厚みがクロモリ時代に比べて増してるので、Cyclus品は
クラウンレースに到達する前にフォークにひっかかる。
厚みが32mm↓なら使えるが、金属むき出しだからぎりぎりだと
フォークの塗装に気をつけれ。(テーピング等で保護
>>341 ベアリングプーラー、ギヤプーラー
ステアリングチューブの長さを考えるとフォークによるが、ツメ部から
最低130mmぐらいは引き上げできないと使えないネ。場合によっては
ツメでフォーク側もえぐることになるし、点で支えるからゆがむことも
ありそう。
工具マニアで楽に取り外しするなら、PARKTOOL CRP-1 1.5万円
(送料込み/ebay)を購入にゃり。
フォーククラウン取り外し、うちはナイフの刃を叩き込んで隙間を空けて、
広がったらでかいマイナスドライバーでキコキコこじって外してる。
クラウン側もフォーク側も傷が付きにくくていい具合。
いや
いけそうな気がする
>>334,345
「50mm〜70mm」って説明読まないとあかんよ。
形状は今まで見た中ではGJ。サイズが合うのを
ちゃんと買ってね。
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!! 安価ミス。
>>344,345 に訂正
それならいけそうだ
しかし俺はアストロよりストレートが好き
同じ商品がないかチェックする
その前にマクド買ってくる
ストレートは引っこ抜き金具とセットになった奴があるみたいだね。
リンクをどうぞ
ヘッド交換したいんだけどクリ金一択しかないかと思ってたら丹下いいね
テクノgライドっての買えばおk?
今ならCRCでケンクリ110が安い
ウイグルみたいに安い工具もあればCRCで買うのに
買わなくていいよ
ワンとクラウンレース圧入する時、なんか塗ったほうがいいの?
グリス?
俺はグリス塗ってるよ
つかヘッドチューブに塗りたくる
360 :
ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 22:02:07.64 ID:WLxg0Z+H
>>355 110がマイナーチェンジしたから旧型の処分だと思う。
シールドベアリングの製品ならどれもクラウンレースに弓鋸で割りを入れてもいいかな?
一か所切れ目入れるだけでいい?二か所切って二分割できるようにしたらやりすぎかな?
切断面の厚み分スカスカになってヤバいかな。キングのを切るつもり。
異音出るかもよ
やっぱそのうちガタが出るかねえ・・・
最初から割りが入ってるレースは不具合出てないのか?
バイク用でベアリングのほうを分割してるのを見た事があったようななかったような。
ニードルのテーパーのだっけな。
今のバイクにはカンパのオーバーサイズ用アヘッドヘッドパーツが付いています。
これにカンパのヒドゥン対応のフォークを使うことは出来ますか?
使えない場合、使うことが出来るヘッドパーツってのはありますか?
どうしても使いたいフォークがあるんですがヒドゥン対応に成型されてるフォークなんです。
出来るよ
ひどん対応のフォークってなんだ?
そんなの関係ないぞ。玉押しのサイズの問題だけだ。
>>367 フルカーボンなどでヒドゥンの下球押しの形状に成型されて、
他の下球押しを圧入出来ないフォークです。
はぁはぁ、なるほどね。
カップと球押しの規格が異なっても
ベアリングの径と角度が合うのが見つかれば何とかなるとは思う
たぶん…
ガタがきた模様
タンゲにしとくかな
フェイシングもしたいんだけど砥石で磨くってのはアリ?なわけないかw
キッチリ平行垂直出せるなら何で削ったっていいんじゃね?
アルミやクロモリなら店で金払ってやってもらうのが一番手っ取り早いけど。
チタンだとまずやってくれるところ無い(やってみれば普通に削れるんだけど)
水平より圧入口に対して垂直が出るかどうかのほうが大事。
だからヘッドチューブに対してフェイスが垂直かつフェイス同士の平行が出てる状態ってことだって。
全部削れてなくたって圧乳してちゃんとした位置で納まればそれでいいわけだし。
そもそも水平なんて書いてねーよw
LiteSpeedのTuscany 2005モデルをフレーム買いしました。
ヘッドパーツは、ケーンクリークのIS6(インテグラル1-1/8)がデフォルトっぽいのですが入手できず。
IS-3 or IS-8の利用は可能でしょうか?。
工具25パー引きだったからとりあえずWiggleでヘッドパーツ工具注文した
>>374 そもそも、ヘッドパイプが曲がってないという前提な時点でどうかと思う。
カンパみたいな歯と反対側もガッチリした作りの工具が無くなり、
三角形をした向こう側受けのが多くなったのはその歪みを逃がす為の苦肉の策だったりするわけ。
>>377 溶接後のヘッドパイプはフレーム前側よりも後ろ側のほうが溶接の影響か縮んでるし、
万全を期すなら溶接後のフレームにてヘッドパイプの加工するしかないだろうね。
それも大変だから落としどころが自転車用フェイシング工具での修正なんだろうけど。
wiggleでcyclusのヘッドチューブリーマーは売ってたの?他の工具も安かったらこれもあったとしたなら
安かったんだろうな〜
まあ砥石で磨いて一応形にはなったかなと思う(クロモリ)
売ってたっぽい。
つかトイシ研磨で見た目キレイになっただけじゃあんまり意味ないぞw
ウイグルでラインナップにないキングのパーツを買えるかメールで聞いてみたけどダメだったわ
ラインナップしてるものしか売れませんと返事が。
CBOで買えよ
ボケナス
CBOてどこ?
カンブリア送料高くねーか?
キングだけならアスパイアのほうが良さげ。
アスパイアはキングの在庫無いじゃん
ほんとだ
入荷するまで待つんだ
ほんとに在庫ないな・・・
11/8のスレッドレスヘッドにもGRIPLOCKちゅーのがあるけど
これはグリップナット的な新製品なのか?
どう違うんだろう?
>389
固定力UPの新型
グリップロックと5mmベース注文。
コンパチキットは入荷待ち中。
円高の今が買い時ではなかろうか?
ケンクリの110とクリキンを幾つか買っとくぜ
俺も今晩10万くらい使うつもり
モチロン募金だよな。
東京で地震と放射能に怯えてる被災者なのに他人のことなんか構ってられるか
>>394 食料・電池・ガソリンの買い占めは出来ましたか?
食料は米6トン、電池は各種500個、ガソリンは200kl買い占めた。
それを被災地まで自転車で配達とか
日本もまだまだ捨てたもんじゃないね
頑張れよ
使えないね
クロモリフォークみたいな、レースが出っ張って見えるタイプじゃないと無理だろうね
おとなしくグランジとかの買い直したほうがいいよ
>399
残念。
新しいの買います。
402 :
音叉さん:2011/03/21(月) 19:02:46.00 ID:/xx5y+co
いいわけない。自分のフォークをよくみて
クラウンレース内径と外径を測りましょう。
1”ロード用フォークなら20-30mmの
くびちょんぱになるしね。
OSどす
コラム径に合わせるのかそれともレース径に合わせるのかどっちだ?
元はベアリングリムーバー。
コラムにベアリングが嵌まってるとして考えると・・・
アウターではなくインナーが圧入されてるんだからインナーのサイズに合わせるといいのでは
なかろうかと考える。
つまりOS28mmほどの径のコラムに嵌まってるので〜30mmの製品でいいのだろうか?
刃先のカーブがどれくらいなのかにもよるよね。
レースになるべく広い面積で当たるほうが歪みが少なく済みそう。
さすがに大小2種類買うわけにいかんしなあ。
実物見てアストロの店員にも相談して決めるわ。
このタイプもAMPフォークに合わなかったらもう笑うしかない。
そしたら貫通マイナスや鏨の出番さ!
普通のフォークは以前タガネで少しづつ丁寧に叩いて綺麗に外せたんだけどな。今回は勘弁。
5mmハイのベースプレート出してるのはキングだけかな?
これとコンパチキットがあるから今回キングを選びました。
工具はあとはアストロので全て揃う。
コンパチキットさえ入荷してくれたらとっとと始められるんだけどな。
アメリカ製でアメリカ通販なのんだし早く入荷しておくれよ。
アストロ行ってきた。
なんか使い方見たらグランジはギロチンで外す感じだけどここのは挟みこんだのを
別のパーツで上方に引っこ抜いて外すシステムみたい・・・刃が隙間に食い込むという性質
ではないようだったのでこれはとりあえず買わず工具箱買っちゃった。
もうタガネで丁寧に外してもいい気がしてきた・・・
ん、挟む事で抜く話だったの?
隙間に挟んで叩いたりスライディングハンマーで引っ張るのかと思って読んでた。
本来は本体の穴に門型の金具付けて真ん中のボルト締めて抜く物だよね。
そうです。
挟んでコンコンする、でいいかなあ?
とりあえず今回は実物を見れたしもう一回AMPフォークにこの工具の入る隙間があるかどうか
じっくり確認してみます。
26日はナイトセールで10%オフらしいので買うならその日に。
413 :
音叉:2011/03/24(木) 12:41:46.36 ID:???
1.はさんで、フォークをひっくり返して叩きつける。
工具の重さで外すが基本。
2.それでもだめなら左右均等にショックレスハンマー等でコンコン。
取り敢えず明後日また店に行ってくる。
〜30mmのにしときます。30mm〜のは急激にゴツくなり過ぎて嵌まらんわ。
また進展あったら書き込みまする。
おまいらヘッドパーツの色はどうやって選んでる?アウターとか他のアルマイトパーツと色を合わせてる?
それともその色だけアクセントのハズしにしたりする?
シルバーやブラックの場合はやっぱシートのクイックの色なんかと合わせるべき?
ステムの色との兼ね合いもあるし。
今回ヘッドパーツを交換するにあたって元々黒のヘッドパーツでステムも黒、コンボも黒ベースだから
やっぱ新しいヘッドパーツも黒かなと思ったけど何を血迷ったかシルバーを注文してしまった。
合わないかな?
ワンポイント的に似合う事もあるからなんとも言えないなり
>>415 俺はシートクランプやQRレバーと揃える事が多いかな。
あとはフレームカラー次第の事も。
こないだ組んだのは白フレームMTB+セイント+金ヘッド+金ハブ+白ステム+白シートポスト+金シートクランプにしたら仲間に笑われた
それは難しいとこ
黒々しく作るとヘッドパーツとクランプシルバーがクールに見えて
クランプとヘッドパーツをシルバーにすると黒がカッコ良くみえるみたいな
俺はシルバー派だけどね
水色フレームにターコイズヘッドにしたらボヤけちゃった。
サンクスコ。みんな色々考えてるんだな。
黒なら今迄通りしっくりきたんだけど長年変わらなかったから少し変化があってもいいかなと思って。
フォーククラウンが削り出しのアルミ地だからシルバーでも合わなくはないかもしれない。
買ったヘッドパーツの色は変えようがないのでブサイクだったら他のパーツにも
シルバーの導入を検討しよう。
問題はフレーム色に合うかどうかだな…
フレームは何色?
フォークスレが落ちて何故このスレが落ちないんだ
フォークが無くてもヘッドパーツは必要だから
フレームにヘッド付けてからフォーク入れるわけだから、フォークが先に落ちるのは自然じゃね?
キングの色違いの組み合わせってどう思う?
単品で見たら別に変じゃないけど実際フレームに組んでみたらヘンテコだよな?
やっぱブラックかシルバーが無難だな…
フレームその他の色使い次第じゃね?
フォークスレ落ちたのか、と思ったら980超えて終了しただけじゃねーかw
アヘッドのHPでシールドベアリングなんだけど
プレッシャー・プラグ(割の入った奴)が
最初から付いてないモデルがあるんだけど
これって無くてもいいの?
別売りって事でしょ
ギザギザのプレッシャーアンカーと勘違いしていないか?
>>425 単色のシンプルなフレームなら色違い似合ってたよ
テーパーヘッドでオーバーサイズのフォークが使えるヘッドパーツってどこかで出してるかな。
シルバーがなかなか入荷せんから我慢できずに似た色のピューターを注文しちまった・・・
まあ遠目に見たら銀色に見えるし、黒とも合いそうで潰しが効きそうな色だからいいよね・・・
失敗じゃないよね・・・
437 :
435:2011/04/02(土) 01:24:04.42 ID:???
>>435 ウッドマン?
ウッドマンのSICR入れたのだが、あれって下ワンのスタックハイトかなりあるのな。もはやゼロスタックではないわ。
439 :
435:2011/04/02(土) 03:13:07.16 ID:???
>438
ウッドマンじゃないっす。
キングの軍門に降りました。スレッドコンパチができるのがここのしかなかったので。
ハンドル切るとクラウンがダウンチューブに当るので5mmUPクラウンレースも買った。
ピューターはその昔XTRと色が合うということで人気じゃったな。
441 :
435:2011/04/02(土) 16:26:02.24 ID:???
ぬおー!アスパイアめ!
シルバーがないから在庫アリ表示のピューターを注文したわけですよ。
なのに『メーカーにも在庫なし』なんてメールよこしやがって!
アスパイアでピューターのコンパチキットの在庫あるって書いてるから
ウイグルでピューターのヘッドパーツ注文したんだよ!もうオーダー通ってんだよ!
コンパチは日本でシルバー買うしかないな。
…色バラバラじゃないか…ステムが黒、コンパチがシルバー、ヘッドパーツがピューター…
タカ!トラ!バッタ!じゃすまないんだよ。
タトバコンボで揃えちまえ
グリップナットと2ナットってどう違うの?
444 :
ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 10:00:32.45 ID:hMkDH6K9
楔ってのはセンタリングスリーブの事だよね?
プレッシャープラグって言ったら普通はアンカーの事じゃない?
俺が今まで買った事あるのはどちらも付いてたね。
アンカーだけでも売ってるから付属してなくても問題無いと思うけどね。
無いと調整出来ないが、調整した後は外しても問題無いね。
数グラム軽量化のために出先での整備性を犠牲にするのはどうかと思うけど。
コラムの中にはめるギザギザの奴じゃなくて
テーパーになって、割りが入ってるリングみたいな奴
一応新品なんだけど、最初から付いてなかった
ヤフオクで買ったノーブランド品なんで、ちょっと心配
今のところちゃんとガタもなく普通に使えているんだけど
ボールベアリングだから、ガタが出にくいのかな?
他の自転車は普通のリテーナー式で
ちゃんと、その割入りリング?は付いてる
>>448 カバーの形状は?
本来付くべき物ならカバーにリングが嵌まる斜めった部分があるはずじゃん?
それそれ
ヘッドキャップはボルトが通る穴があいてるだけです
>>451 これは要るよ。
トップキャップ→ステム→ダストキャップ→センタースリーブと力が加わって
センタースリーブのテーパー部がコラムシャフトとベアリングのインナーレースの
テーパーに合致(楔を打つ感じ)して勘合するんだけど、無いのはおかしい。
ダストキャップがセンタースリーブと一体型?。
一体型ではないようです
しかしセンタースリーブ自体、プラスチックのペラペラな
部品なのに、セッティングした後
プレッシャーを保つ機能が
本当にあるのか疑問に感じてきたw
>>453 プレッシャーは関係ないよ。
プレッシャーを調整するのは引き上げボルト、
その調整されたプレッシャーを保持するのはコラムとステムの摩擦だから。
>>453 可能なら画像ちょうだい。
ベアリング直上のカバーの裏表の画像。
456 :
ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 23:05:35.83 ID:E7E8mlgQ
タンゲのヘッドセットで定番、またはオヌヌメを教えておくれ!
457 :
ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 23:32:33.25 ID:BOVnh11U
>>417 派手だから笑われたんだろうけど、その構成はバランスいいと思う
>>458 MTBで段差のぼりおり頻繁にしながらの街乗り、たまに林道を走ります。
サイズはオーバーサイズです!
タンゲのページでない、訳は?
462 :
ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 23:30:47.72 ID:uYGRv0ix
付属のヘッドパーツがオーバーサイズなら、
セミインテグラルや太ヘッドチューブじゃなければヘッド内径は34mmでおk?
あと0.1mm……
なんかシリンダ研磨する奴で拡張できそう
適度に酔っぱらってるけど、今から初めての挿入・・・じゃなくて圧入って無謀かしら?
ヘッドパーツの圧入は、ほこりが入らないように素っ裸で水平器片手にやるのが正しいよ
470 :
468:2011/04/07(木) 22:41:15.77 ID:???
ありがとう。
あっけなく終わってしまった。・・・でも結構体力使って、疲れたよ。
水平器を腹に乗せて挿入してんの想像してしまった
どうやってフレームを固定したのかい?
ちゃんとメンテスタンドあるのかい?
ないわたしはどうやって取り外し&挿入すればいいのかい?
太股で挟んで作業すればいいのかい?
892:ツール・ド・名無しさん 2011/04/01 13:38:45 ??? [sage]
ヘッドパーツを交換するんだけど作業台がないのですよ。
何かフレームを固定できて交換作業のしやすい良い方法はないかなあ。
893:ツール・ド・名無しさん 2011/04/01 13:53:30 ??? [sage]
後輪付けた状態で、ヘッドチューブにタオル巻いて紐かけて物干し竿に吊るす。
894:ツール・ド・名無しさん 2011/04/01 14:17:09 ??? [sage]
アンコウの吊るし切りみたいだな
895:ツール・ド・名無しさん 2011/04/01 14:20:28 ??? [sage]
首吊りスタイルだとヘッド部が斜め上になってロープが邪魔になるから
交換作業しにくいかなと思ったけどそうでもないのかな。
896:ツール・ド・名無しさん 2011/04/01 17:38:33 ??? [sage]
車体を真上に向ければロープ邪魔にならないよ。
ポンチ使う時は遠くまで飛ばさないように注意を。
ホントは助手が居るとしっかり押さえられて良いんだけどね。
897:ツール・ド・名無しさん 2011/04/01 18:05:37 ??? [sage]
後輪とかフリー、BB、RDとかみんな外してフレーム単体にすれば良いんじゃない?
急がば回れ、作業環境は大事ですよ。
これを機にしっかりしたメンテスタンドを買うとか。
898:ツール・ド・名無しさん 2011/04/01 20:29:52 ??? [sage]
古新聞の束を台にして横に倒して交換したことがあります
899:ツール・ド・名無しさん 2011/04/01 21:11:15 ??? [sage]
ああ、トップチューブじゃなくヘッドチューブを吊って車体を縦にすれば
ヘッドパーツのラインがフリーになるわけね。
なるほど。
素っ裸の酔っぱらいに聞いても・・・
作業台なんていらねーぜ
俺はヘッド交換する時はあぐらかいてばらしたフレームに抱きつきながら交換する。
ヘッド交換はフレームとの性行為、互いの愛を深めあう行為としれ。
グリスはよ〜くヌリヌリしてネ。
ヘッドパーツ挿入時もグリスを?
マジすか
俺脱脂して嵌めた
本当は圧入物だから油分は無い方が良いけど、挿入時にカジリ易いので
CRC556等の浸透性の長期潤滑に適さない物がお勧め。
当然、挿入後経年変化で油分が飛び固着もし易いけど、
逆に『ガタ』や『抜けて緩む』と言う事もない。
このスレ住人のような、ヘッドパーツマニアは交換しやすいので
グリス塗った方がいいかな。
>>479 それは圧入する側される側両方が同じ素材の場合。
最低でもフレームもヘッドも鉄系にあわせるのかアルミ系にあわせるのか。
フレーム鉄でヘッド側アルミとかだと電位錆による腐食で抜けなくなる事もある。
そもそも、素材の違うもの同士でネジ固定したり圧入したり・・・。
材料屋からすりゃ非常識な世界だから・・・。
電触の事は気になるけど気にしてもしゃーないしなあ。
俺は異素材の時はスレッドコンパウンドの代わりに安い手持ちのモリブデングリスを塗布してるし
ヘッドパーツ換装時も異素材だとモリブデングリスを少し塗布してる。
でも脱脂して圧入したいなあ。
>>481 本当なら脱脂なんだけどねえ。
俺はスレッドコンパウンド使ってるわ。
油脂入ってるけど潤滑性能上がるってほどのものじゃないし。
みんないいヘッド使ってるなぁ
俺はなんかPROって書いてあるやっすいの…
これPROってメーカーなの?
中国、台湾のヘッドをシマノの関連会社が仕入れて売ってるもの。
質は…シマノと入れることを許されない品質。
最近はそうでもない。
質実剛健を売りにして結構安心。
そりゃ下位モデルは・・・。
スレッドとアヘッドをコンパチできるのがキングしか無いからこれ使ってるけど
他にそんなモデル出すメーカーがあればそっち選ぶかも。
しかしスレッドなんてもはや過去の規格だからわざわざ今からコンパチできるような
パーツ新造しないよな。
キングですら出荷数殆ど無いみたいで海外ショップもいつ入るかわからんと言うし
日本の代理店は入れる気無いっぽいし。
>>486 キングの場合はスレッド時代からワンがほぼ変化してないからそれができるんだろうね。
スレッド時代から基本設計が変わっていないで継続してるのなんて他に思い浮かばないし。
日本の代理店はそんなニッチなのはたぶん入れないだろうね。
10年前にキングのDEVOLUTION(EVO→OS)入手したけど国内じゃ無理だった。
最近普及しつつあるテーパードだって国内入荷は極少量だったみたいだし。
本社が殆ど作ってないみたいだしね。
日本の代理店に聞いたら『いつ入荷するかわかりません』=(仕入れる気ねぇよ)だし
スレッドコンバータが欲しかったけど逆の発想でスレッドヘッドセット買ってアヘッドコンバータ買えば!
と考えたけどスレッドヘッドセット自体ほぼどこも在庫無しだしじゃあ海外ならと思っても
海外も変な色が微かに在庫ある程度で。
なのでスレッド・アヘッド両方使いたくてこの商品欲しい人は海外通販で変な色買うしかないです。
あと供給具合見ると2nutはそろそろ廃盤かも。GripNutに移行か?
1インチならデュラ×ヒラメがあるんだけどねぇ。
先月、デュラHP-7410とヒラメのスレッドレスコンバータ買いました
供給は安定してるっぽくて、ショップに注文してから数日で入荷
× 供給は安定
○ まるで売れ残って
492 :
ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 10:37:17.53 ID:rGe9gM1l
ヘッドパーツ交換しようと思ったら
ユルユルw
ヘッドチューブって
ラッパみたいに変形するんだな
JISとイタリアン勘違いというオチじゃないよ
五回くらい交換してるがユルユルにはなってないぜ?
アルミ?
漏れのは丹下プレステージで
薄すぎるからかなぁ
ふっるいアルミフレームでもそんななったことないし、
今まで30年以上スポーツ車売ってきたけど、経験なし。
ウチのママチャリの下がユルユルだったわ。
ネジロック塗ってぶちこんどいた。
衝撃があるからヘッドチューブって変形しやすいんじゃない
うちのクロモリも軽く車とぶつかってから変形したみたい
…そりゃ当然だろ
アルミはクラック入るとユルくなるよね。
って当たり前か。
アルミでユルいとなると目で視認できないヒビがヘッドチューブに入ってる可能性もあるよね
カラフルなヘッドパーツ入れてみたいけどなんかファッションピストみたいで気がひけるなあ
502 :
ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 03:40:43.97 ID:KJ27NrnT
オクでサイクルスの圧入工具かって使ったけど綺麗に入るね。
3000円だったしいい買いもんしたぜ。
むしろなぜ軒並み5k↑なのか不思議に思う工具No2
ウイグルで工具セールの時買ってよかった。
しかしそう頻繁に使う工具ではないのに場所取り過ぎ。
CRCで110大特価中だな。
送料入れても6000円でおつりくるぞw
安すぎワロタ
1個注文したけど、今後はゼロスタックとかが主流になってくだろうから、たぶん使う機会ないなw
Wiggleからキング届いた
Aspireから5mmHIレース届いた
Aspireから2Nutコンバータ届いた
Wiggleからもう1個キングが届く
>>503 ベアリング圧入工具って分かるか?
あれと同じものをヘッド用として旋盤で自作したとして、
鉄材料だけで今なら1500円位掛かるんだわ。
(直径約6cm高さ約12cmの規定材を二等分して削りだしたとして)
大量発注すりゃもう少し安いけどな。
それに軸と締め付け用のボルトをホームセンターで買ったとして1000円位。
(M10〜M12ロングボルト+ワッシャー+ボルトで想定)
工場直渡しで業者値扱いとして工賃が2000円として4500円。
素人渡しだと安くても6千円から。
鉄から削りだしやると一発で刃の研ぎ直しが入るからな。
その手間賃も素人相手なら乗る。
アルミじゃヘッドの圧入に大しては弱いからね。
当然鉄になる。
他人に仕事を依頼したとしての最安値で計算してもそれ位かかる。
オマエが旋盤回せるとしても2500円+電気代は最低必要なんだよ。
手間賃 は一切考慮しないのが「最近の人」
市販してる工具の話だろ?
なんでワンオフの工賃で計算してるの?
ほら、はじまったぞw
ネタないからね
まぁ原価の話したら100均のペンチすら作れる人は居ないからな
現代のオーパーツ過ぎる
は?製造する人に金払わなければ出来るじゃん。
今は随分減ったろうけど、昔の「バッタ屋」は、それこそ倒産品とか
ばかりだったんだぜ。
何の話?
あの話。
>>518 アヘッドの車体がもうねえ
スレッド用のヘッドパーツのハイエンドが安ければ…
チタンスレから来ました。
先日、オクでインテグラルヘッドのLiteSpeedのフレームを落札したんですが、
ヘッドカップ(ベアリングを受ける金属パーツ)が付いてませんでした。
国内代理店のリーエンに問い合わせたが、もう廃盤とのこと。
ヘッドチューブの内径は、測った所44.5mm位なので、クリスキングタイプ(ペルディード)
のヘッドパーツ突っ込んでなんとかなりそうな気がしています。
しかし、探してみたところ、ペルディードのヘッドパーツが売っている所がみつけられませんでした。
どこか、ペルディードタイプのヘッドを売っている所知りませんか?
また、「こんな方法があるよ」とか、「やめとけ」とか情報があれば、教えてください。
おいらの車体提供するから乗せ替えてくれw
手間賃と工賃も払う。
ヘッドパーツの交換はやれば出来るんだろうけど、他のパーツと比べて敷居が高そうなんだよな。
外径と受けの角度がわかりゃ何とかなるが。
ライスピだと多分ISかIS2のどちらかじゃね?
新品セットのカートリッジベアリング外れないんだけどこのまま圧入したら
ベアリング死なないか?
大丈夫なの?
ベアリングには工具当たらないのかな?
>>522 デフォルトは、IS6らしいんだけど、それを受ける部分がない状態です。
ワンオフして貰うとか
>>523 銘柄と規格は?
キングみたいのは圧入時に噛ますアダプターがあるよ。
>>523 ヘッドパーツと工具の銘柄次第だけど、
工具がベアリングではなくワンのほうに接触するならその工具で問題無し。
ベアリングを直接押してしまうなら
>>526が言うようにアダプタが必要。
行き着けの自転車屋だとパークツールのでキングはアダプタ無しでやってるな。
サイクラスの工具だとどうにもベアリング押しちゃいそうなんでアダプタ必要っぽい。
>526
マジすかw
キングだw
ホムセンでワッシャでも買って来ようか
>527
工具はウイグルサイクロスのです。
うおー・・・今から飲みに行くので確認できないけどせっかく揃えた工具が使えずショック。
塩ビ管使うか?
レースはずしも使えなかったんだよね。明日どうするか考えます。
ワッシャーはどうなんだろ、歪んだりしなければ行けるのかもしれないけど。
アダプター買ったほうが無難だろうね。
ちと高い(俺のはホーザンので1万くらいだった)けど。
ここで純正工具買うわけにはいかん!一万はキツいわ…
知恵と勇気でなんとかします。
鉄製のノースレッドってキングのしかない?
ダイヤコンペであったような。
なんか安い奴だけど。
>>531 チタンスレでその話題振ったの俺だw 買ったものの重すぎで使うのやめた。
眺めてるだけになったが後悔はしていない。
535 :
ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 21:42:16.94 ID:F4ei4P4k
フェイシングってするほうがフレームへの負担が減るしヘッドの寿命ものびるしでしたほうがいいっていうけど実際どうなんだろ?
俺はそんなに酷くない限りしないでもいいかなぁと思うのだけれど。
やりすぎたらハンドリングが軽くなりすぎるし・・・好みかな?
やりすぎてハンドリングが軽くなるかな?
元の精度がいまいちだっただけでなくて?
俺は軽く当ててみて均一に削れたらほどほどで終了、偏ってるなら均一になるまで削ってるよ。
>>534 おー、やっぱりいたかw
すごく気になったんで具体的な用途も無しに発注しちゃって、
結局今まで使い道なくて放置してたよ。
ロードの通常版110と交換しようかと思ったんだけど重量実測して迷いが・・・
>>535 メーカー側は精度十分だからやるなって言ってなかったっけ
BBシェルもだけど
自分でやり過ぎておかしくして難癖付ける馬鹿対策だよ。
>>538 申し分ないバッチリな状態で出荷してるメーカーもあれば、
やったほうがいい状態のが混ざってるメーカーもある。
自分のだけどBBがフェイシングされていたが斜めに削られていたこともあったし、
メーカーが平気だと言ったところでダメなこともあるんでケースバイケース。
俺はしない派
フェーシングはやりすぎたら絶対にダメらしく適度な加減が難しいらしい。
相当技術力に信頼のおけるベテランの人がやるんなら大丈夫だろうが若いあんちゃんにはまかせたくないなぁ
削りすぎたら戻せないしね
たまにガッツリ削るとこあるよな
俺はフェイシングしてないフレームにシマノの3000円くらいのヘッドつけて五年MTBに毎日乗ってるけどまだガタは来てないな
たまに林道でほぼ街乗りだからかもだけど
もしガタがきたら一回くらいキングとかのいいのに交換してみたいなぁ
ヘッド圧入工具にキングの砥石使えば十分
やっぱ、安い奴はだめなのかなあ?
そんな性能差感じ無いんだけど・・・
もちが違うって?高い奴。
自己満足が8割、2割が耐久性かな。<値段の差
飛んだり跳ねたりするバイクにキング入れても壊れるのは早いけどな
キングでも長い鉄の奴を入れろって話だな
アルミなんて貧弱ゥな素材使うからダメなんだ
549 :
ツール・ド・名無しさん:2011/04/15(金) 19:33:06.94 ID:PlOxsHoi
俺のMTBはケンクリのタンクジャンプってのがぶっこんであるんだがこれって調べてみたけどBMX用なの?
丹下で全て解決
551 :
528:2011/04/15(金) 22:27:44.72 ID:???
前のタンゲはバラベアリングコンコロリンだったし今のケンクリはカセットベアリングコンコロリンだったのに
今回のクリキンは圧入されててコンコロリンとは外れないのがショックだ。
これではOH時のベアリング交換もキング用ベアリング交換専用工具が必要になるんじゃないか?
抜きはなんとかなりそうだけど圧入はベアリングのアウターレースが薄すぎてレンチのコマで
打ち込むのは厳しい気がする。
とりあえずヘッドセット圧入用に鉄の2mm厚くらいのワッシャ買って来た。
553 :
528:2011/04/15(金) 23:30:03.30 ID:???
>552
ベアリングシール外すのにスーベニア使ってんじゃねえw
と思ったけど実際やってみたら使いやすいw
グリス充填してみた。シリコングリスでよかったかな?
圧入は今日は無理かな。
今嵌まってるヘッドセットを打ち抜こうとしたら『深夜に作業すんな』と言われたので。
キングのベアリングは交換不要だよ。
よほど過酷な用途でなけりゃ定期的にベアリングのグリスアップしてりゃ何年も問題なし。
10年保証をうたってるし。
どうしても交換となるとヘッドセットごとキングに送らないとならないみたい。
シールは出るけどベアリング本体は出ないんだな。
やっぱキングはダメだ。
中身はニードルなのか?ボール?
>>553 シリコーンはあまり向いてないような・・・
ま、速攻イカレたりはしないと思うけど。
あー調べたら現行110はベアリング交換できるみたいだスマンコ
559 :
528:2011/04/16(土) 19:48:40.04 ID:???
>554
ベアリングくらい自分で交換したいなあ。
>556
追加でデュラグリスぶち込みました。
今キンクリ2NUTの圧入を完了しました。スルスル回って気持ちいいぜ。
サイクルスの圧入工具にワッシャを合わせてカップの外側部分で圧入、傷は入らずです。
5mmハイのベースプレートの圧入はカマボコ板とゴムハンマで叩き込みました。傷なし。
560 :
528:2011/04/16(土) 19:56:02.10 ID:???
5mmハイになったのでサスフォークのクラウンがフレームに接触しなくなりました。
姿勢もハンドリングも変わりそうだな・・・
ところで2NUTてのはロックナット部にOリング入ってないのが気になる。
溝はあったので手持ちのOリングを入れておいた。
クリキンの上カップと上蓋の間には目測で0.3mm程度の隙間があるけどいいのかな?
もう1台にはノースレッドセットを打ち換えします。
561 :
528:2011/04/16(土) 22:52:41.94 ID:???
お、懐かしいフレームだ
563 :
528:2011/04/16(土) 23:33:53.01 ID:???
>562
ここ数年このフレームともう1本のフレームの間を気分次第でパーツが行ったり来たりしてます。
今回こっちのGTを乗れるようにします。んでヘッドセットを揃えてFフォークも気分次第で行き来
できるようにします。2本とも組み上げるとどっちかしか乗らなくなりそうなので常に1台。
A&Fによると5mmトールベースプレートはマイナーチェンジされてるそうです。
画像で装着の現行商品は旧製品より少し削りこんで軽量化されてるそうな。
おー、いい趣味してるねw
フォークはマニトウ2か3?
5ミリの肩下変化を気にするのもサスを入れるとジオメトリー云々って言ってた時代っぽい。
まあサスなんて常に動いて肩下変化してるから5ミリ位は無視しちゃっていいんじゃない?
この時代のフレームに明らかに長いフォーク入れると色々とグダグダになるけど。
カップとフタの間はすき間が出来るのが仕様だと思うよ、
そこのすき間が目視で傾いてるようだとヘッドのフェイスがステムに問題ある。
あ、スレッド式だったらヘッドチューブの問題か。
ピューターは昔のより今のほうが濃いというか暗いと思う。
なので現行のカップに対し制作時期が古いであろうスレッド上部のほうが色が明るくなるのは仕様。
たぶん。
実際のところサスペンション設定のなかった時代のリジッドフレームに
フロントサスペンション入れるとまずいの?
フロントがストローク分上に上がって乗り心地が変わる程度?
ヘッドチューブの角度が合わなくてフレーム傷めたりするとか?
前が上がってハンドリングが多少怠くなる感じがしたよ。
フレームへのダメージは間にクッションが入るわけだから基本的に減るだろうね。
ただし、サスペンションとは直接関係ないけど、
サスペンション導入に伴い最近のブレーキを入れる事になると、
その高い制動力によりダメージ受ける可能性はあるね。
567 :
ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 10:14:37.42 ID:+DWuJdJn
現在使われているインテグラルヘッド(ケンクリ)のダストキャップのハイトが低いものを探しています。
ベアリングの規格といいますか、表示が
TANGE SEIKI 4T5-5 BEARING 41.8/30.2/45° SUJ-2
なのですが、
このサイズに合うモデルはあるのでしょうか?
HOZANのインテグラルヘッドの規格の項目を見ても該当するサイズが見当たらないのですが。
宜しくお願い致します。
>564
3です。バイクはFフォークの突き出しを5mm変えるだけで結構変わったし自転車もかなり変わりそう。
今ちょっとクイック目なのでちょうど乗りやすくなるかもしれない。
クリキンの蓋の隙間は平行でスルスル回るので組み付けは成功ですがこの隙間はかなり曲者ですね。
上向きの隙間だから間違いなく水や泥の侵入があるし折角2NUT部に防水の為にOリング入れたのに
その意味が無くなってしまう。
いくらシールドベアリングでもその上にずっと水や泥があるのではそのうち侵入するし。
ここにもOリング入れてやろうかな?
どなたか入れてる人が居たらサイズ教えて下さいな。
径の割に細いのが必要になりそうだし特注サイズになるかな?
組むときにベアリングの上にグリスたっぷり塗って、
組んで押し出されるのをふき取っておけばおk。
もちろん根本的な対策ではないがそれで大丈夫だよ。
その点ではケンクリ110はシール性能とか非常によく考えられている。
スレッド式は無いけど。
昔ながらのはみんなちゃんと蓋が傘になってるよなあ。
気軽にベアリング交換もできない構造ならそのへん考えて欲しいもんだ。
雨が降ったとしてもすぐさま乾燥する地域のメーカーだからそんな事考えもしなかったって感じなのかも。
俺は
>>570方式でやってるけど、今のところ(約10年、4台)問題無いね。
防水用グリスはワコーズのシリコングリス。
574 :
520:2011/04/18(月) 23:10:52.30 ID:???
ヘッドカップのないフレームを買ってしまった者です。
出品者との交渉の見込みが立たず、ペルディード(クリスキング)タイプのヘッドパーツでの代用を考え、あちこち探してみましたが購入できるサイトが見つかりません。
どなたか、購入できるサイト知りませんか?
ぺ、ペルディー…いろんな種類があるんだな。
自分はずっと古い車体だし新規格に関わり無かったけど新しくフレーム買う時は浦島だろうな。
レアな規格掴まないようにしよう。
>>575 国内代理店のリーエンに問い合わせしましたが、廃盤殿回答でした。
ビルダーにつくってもらいな
>>576 サンクスです。
これって、ゼロスタック(ヘッドチューブ内径44mm)ですよね。
ヘッドチューブの内径が実測で44.5mmなのでペルディードが良いかなと思っています。
>>577 本来は(カップがあれば)インテグレーテッドタイプでOKなはずなのですが…
ペルディードは、新規格というより独自規格っぽいです。
独自規格か。フイッシャーとかキャノンみたいな感じか。怖いな。
インテグレートてのはヘッドパーツが外から見えないタイプ、という程度しかわからんわ。
上の人が書いてるけどまだメーカーが存在するなら直接コンタクトとってみたら?
古いパーツでも意外に在庫してたり定価で新たに一個だけ作ってくれたりするよ。
代理店はあてにならん。
しかしそんな独自規格、自前で圧入できるのかい?
カップ作って貰ったほうが早そうだね。
ワンオフの話は直後に出てるがスルーしてる所を見ると、それは嫌なんだろうね。
>>584 ワンオフも考えていますが、既製品で流用できればと思っています。
ワンオフもwebで金属加工場請けてくれる所を探してみましたが、ちょっと敷居(と金額)が高そうなんで…
うーむ
ホーザンだと
>>576の出したOrbitZRはペルディードに分類されてるんだな
ステアリングという重要パーツなのに
製造メーカーがサイズをハッキリしないのはちょっと困るねぇ
ライスピってライフタイムワランティーを謳ってるんだし(そうだよね?)
その程度のパーツは持ってると思うんだけどなあ。
まー初代購入者じゃないから保証対象外ではあるだろうけどパーツくらい売ってくれるでしょ。
とりあえず一度メールしてみたら?
ワンオフとか特殊ヘッドパーツ入手よりよっぽど楽だと思うんだが・・・
だね。
意外なほど簡単に手に入るような気がする。
589 :
576:2011/04/19(火) 20:28:03.13 ID:???
純正品入手がだめなら、ビール缶でも切り取って巻き付けれ(0.1mmちょいだっけ?)
創意と工夫じゃき。
591 :
576:2011/04/19(火) 21:31:02.71 ID:???
2006年モデルのTuscanyだね。ヘッドセットを探して見てるが
たすかに〜見つからん。
余談:2005年モデルのTuscanyなら、ケンクリのIS-6 1-1/8"がデフォ。
592 :
574:2011/04/19(火) 23:09:22.47 ID:???
>>586 HozanのHPは確認していましたが、確かにペルディードに分類されていますねー・・・
でも経違うしなー
なんなんでしょ。
>>580 >>587 国内代理店への問い合わた結果で諦めていました。
#まあ、金にならないだろうし、いい加減な返事した可能性もありますね。
私の素晴らしい英語力でライスピに問い合わせてみたいと思います。
>>587 ヘッドパイプ見ればわかるんですが、空き缶シム入れても、シートポストみたいに
締め付ける方向の力が働かないので奥に抜け落ちてしまいそうです。
・・・で、ペルディードを探していたという訳なんです。
>>591 いえ、多分2005のTuskanyだと思うんでうが、
ヘッドパーツをハメる部分の金属(フレームの一部)が欠品しているです。
その部品があれば、その上にIS6が載るんだと思います。
>>ALL
貴重な情報・ご意見ありがとうございます。
インターネッツがこんな親切な所だったとは思いませんでした。
状況変わったら、結果報告しますねー
ではでは。
593 :
ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 23:12:14.51 ID:QreOZMDM
クロモリMTBにぶちこむヘッドを選別しとります!
ズバリ皆様が頑丈と思うヘッドセットベスト3をあげてくだしあ
>>593 脳内ランキングだけど、
クリスキングの圧入部が長い奴
テクノグライドの圧入部が長い奴
とかかな。
テクノグライドの長い奴は使ったけど、
XCやマラソンライド程度の負荷でしか
使わんオレにはクリスキングの標準verとの
違いはわからんかった。
ダートジャンプやDHでやっている人の意見を待とう
正直ダートジャンプとかなら長い奴一卓だと思うけど質問者の聞き方だとなんとなく丈夫なのがいい
って程度のような気もするしそれだと安いクロモリ製とかいいんでないかとも思う。
スタックハイトの低いやつ欲しいんだけどおすすめある?
インテグラルみたいなの希望
これインテグラルじゃん
普通のベアリングカップがヘッドチューブの外に付くヤツだと、
スタックハイトってどれも大きく変わらない気がするけど・・・。
クランクブラザーズの低いよ
ケンクリの110ゼロスタックだとハイト12.8mmだわな
高いけど
インテグラルもゼロスタックも、ノーマルのアヘッドとヘッドチューブの互換性ないじゃん。
>>598は「インテグラルみたいなの希望」って言ってるから、
普通のアヘッドで薄いヤツ探してるんじゃないのかな?
>>592 圧入径はいくら?
もし、ヘッドパイプの向こう側に圧入受けみたいなのがあるならその深さと角度は分かる?
出来るだけ正確に。
もしかしたらANCHORの初代カーボンバックフレームで使ってた奴がいけるかも試練よ。
ロード用のは2004年位に消えたけどMTBでは2006年位まで使ってた。
>>604 はぁ?知らねーよ
だったらちゃんと書けっつーの
こちとらエスパーじゃねーよ
インテグラルみたいに薄いのはない、でFAじゃねーの。
CRCから激安110が来たぜ、2個。
圧入工具次第だね
こないだケンクリ圧入した時は鉄ワッシャでなんとかうまくいけた
110もスレッドタイプがあればなあ
>>609 ケンクリの本国サイトにあるこの動画を見ればわかるんだが
http://www.youtube.com/watch?v=lUy_tpAi0Xk 工具次第だけど110の場合ベアリングを直接押してしまうようならアダプタ必要。
ただ582氏の場合はキングだけど、ワンのふちを押せるようにワッシャー入れれば平気かも。
アダプタなしでワンを押せるなら必要ないけど、
上ワンのふちってその上のキャップと重なる都合でかなり狭いんで、
そこを押すと傷が付きやすいのが注意点か、キャップで隠れちゃうけど。
まあ何故か手元にアダプタあるんだけどさ・・・
ケンクリじゃねえ
クリキンの間違いでした
キンクリ圧入工具類
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1303306732626.jpg 圧入時にベアリングに力を掛けるわけにいかんのでワンの縁を押す、ヘッドパーツの径より
大きいワッシャを2枚購入。(1枚30円)圧入時ワッシャへの掛かりが良いように圧入工具のタケノコを
上下反対に向けて使います。鉄のワッシャでアルミワンに傷が付く事はなかったですが
気になるなら説明書とかの紙でも挟めばいいかと。
木片はクラウンレース圧入用。
マクガイバテープでコラムに固定してでかいゴムハンマでゴツンと。
キングの場合ロゴを正面に持ってくる人が殆どだけど外国のサイトは正面じゃないのが「多いな
なんでだろうな。日本人は細かすぎなのか。
616 :
574:2011/04/21(木) 00:55:35.88 ID:???
下の1.2mmが気になるな
すんなり入るんかな?
チューブ薄いな・・・そこにここまでの歪みはキツすぎるような気がする
アウトーって感じだな。
ここにペルディナードみたいなインターナルタイプのヘッドセットを圧入するのは無謀だろ。
ロワだけ極端に前後方向にゆがんでるって、案外事故車だったりして。溶接でゆがんだならもうちょっと違うような気がする。
フロント引っ掛けてフォークへし折って、キズの入ったカップ部分は取り去り何食わぬ顔で出品〜。みたいな
チタンを扱えるビルダーかライスピに造詣の深いショップへ相談したほうがよさげ
素人工作には手に余ると思われ
620 :
574:2011/04/21(木) 12:30:58.03 ID:???
ライスピから回答ありました。
ヘッドカップ上下で $150 + shippingだそうです。
(リーエンさんたら、ちゃんと探してくれたのかしら)
やすく買ったつもりが結構高くつきそう…
ヘッドパイプの歪みも気になっています。
これで圧入できなかったからどーしよー。
それが中古のリスクだからね しょうがないよ
とりあえず具体的な問題解決策が見つかったようで何より。
つーか代理店はこの程度のアフターサービスもしれくれないのね。
まあ取り寄せてくれたらくれたで定価3万円とか言い出しそうだけどなw
はぁ?おまえ、中古をヤフオクで買ったんだろ?
なんで代理店が関係してくんだよw
622がアフターパーツの事を言ってるのは明白だろ。シナチク以下だなおまえ。
代理店が正規に売ったものでないのに、なんでアフターまでするんだよw
あほじゃねーのwwwwwww
>>624 >>520 >国内代理店のリーエンに問い合わせたが、もう廃盤とのこと。
代理店に何を求めているのかが判らない
どっかに死蔵してある部品探してこいよって事?
正規代理店は並行輸入品であっても
サポートを断っちゃいけないんじゃなかったっけ
多少の差ならつけてもいいけど
んなこたーない
これだけポピュラーなパーツのクリキンの代理店でさえねじ切りパーツも輸入してくれないんだからな。
暴利を貪ってるんだからメーカー在庫取り寄せ、せめて問い合わせくらいしろよって思うけどな。
え え?
>>520で既に代理店に問い合わせてて廃盤(メーカー生産終了を知らされている)
でメーカーに直談判して
>>620でメーカーが”好意で探して”きてくれたんだろ?
何で代理店がせめられてるの?
モンスター消費者w
メーカーには実は在庫があった
でも代理店は廃盤と言うだけでメーカー問い合わせすらしてない
で、なにさ?
その手間賃も請求すると払うの?
>>632 基本的に代理店は部品の在庫とか持たないから、それが当たり前
635って、共産党員?
638 :
609:2011/04/21(木) 20:38:11.92 ID:???
110はベアリングが外せるからCyclusの圧入ツールでなんとかなるか。
これはCRCのせいじゃないだろうけど、届いた物は微妙にコストダウンされてる。
手持ちの100はアッパーベアリングもシールの青いSplit-Lip Bearingだけど、
届いた110はシールが灰色でコンプレッションリングに嵌めるシールもなし。
写真はInterlok Spacerが乗っているけど、付属していたのは2.5mmひとつだけ。
まあ、送料込みでもかなり安く買えたんで満足はしてるけど転売とかには向かないな。
物はこれと同じかな。
http://wr450f.blog87.fc2.com/blog-entry-837.html
639 :
612:2011/04/21(木) 23:45:24.65 ID:???
>>638 色違いで5000円以下のと7000円位のを買ったけど、
安いほうは書かれている通りのコストダウン版だったわ。
高いほうはスペーサー一式付属、ベアリングも青シールのやつだった。
2年前に導入したのと同じだったんで製造時期が古いものだろう。
カップの形状も微妙に違ったしマイナーチェンジはしてたみたいね。
つーかベアリング取れる?圧入されてるっぽいけど・・・
640 :
609:2011/04/22(金) 00:46:15.59 ID:???
>>639 100の方はベアリングが抜けたから勘違いしてたわ。
110は確かに圧入されててまったく動かない。
Split-Lip Bearingがパーツ販売されているのは100用ってことね。
やっぱり110は圧入用のアダプタを買わないとダメか。
というか、アッパーベアリングは負荷を考えればオーバースペックかな?
今頃
>>609のアダプタ見たけど7000円近くもするじゃねーかw
ケンクリ本国サイトから直販で買ったけど35ドルだったよ。
ただ送料が高いんで単品だとつらかったんで転売用にセール品を数点買った。
圧入するにはベアリングを直接押さないこととヘッドチューブに斜めに入れないことが重要なんで、
工具のヘッドを押すところの段差に内径の大きいワッシャー入れてワンを押せるようにするとか、
ひっくり返して平らな面で押すようにして、倒れないように工具の軸に外径30ミリくらいの何かをかぶせるとか。
知り合いが持ってるパークツールの安いヘッド工具で斜めったことがある
http://ecx.images-amazon.com/images/I/31DZTlCieeL._AA300_.jpg こいつも軸とヘッドパーツ内側を埋める何かが入ってれば斜めになる心配ないんだが。
CRCの激安110届いたけどなんか仕上げとかも思ってたより残念な出来な気がする。
こんなもんなのか。
手元のS-3と比べてもシールとかはすごくかっちりしっかりしてる印象けど、
ケンクリ公式のツルツルテカテカ高級感はあまりない。S-3と大差ない。
クリキンは持ってないのでわからない。
>>644 あり。
精度がしっかりしていそうなのは、救いだけど、
S-3と大差ない仕上げは残念仕様だなー。
大差ないってのはいいすぎか。
でも定価で買って、
「うほおおこれで110年!」ってナデナデしながら酔えるような魅力はないかな。
国内モノを買ったことがないけど海外通販で買ったキンクリがビニール袋に包んだだけで
送られてきたのはショックだったな。まあそういうもんなんだろうけど、紙箱とかあるもんだとばかり・・・
文字通り化粧箱まで昇華されてるのって全体から見れば結構少ないんだよね
箱が潰れてて文句言ったり交換させるのは実は異常な事なんだぜ…
649 :
531:2011/04/23(土) 01:51:42.83 ID:???
たぶん現在このスレにいる人間で110系のを一番持ってるっぽいんで。
手元にあるのがCRC激安110シルバー(画像無し)
2年前の110ブルー
http://up3.viploader.net/sports/src/vlsports003131.jpg 限定版ステンレス
http://www.canecreek.com/wbr-reserve 画像
http://up3.viploader.net/sports/src/vlsports003107.jpg 表面仕上げは素材の違いかステンレス圧勝、2年前の青と激安シルバーでテカリは大差なし。
クリキンと通常版110を比較してもテカリは同程度なんでたぶんアルミの限界が110とかクリキンあたりっぽい。
構造はクリキンよりも圧倒的に110のほうが考えられている。
クリキンが上下ワンがたぶん同一なのに対し110は上下で形状が異なり、
シール性能も見るからにクリキンより110のほうがいい。
ただそれでもキングのほうが値崩れしてないんだからブランド力とか基本設計はキングのほうがいいのかも。
でもって過去110とCRC110の比較だけど、
スペーサーは過去が17.5ミリ分に対しCRCのは2.5ミリのだけ。
スペーサーの仕上げも過去のやつのほうが全体にキレイ、CRCのは見えないところはツールマークくっきりw
ベアリングは過去のは青いスリップリップ仕様、CRCのはグレーので明らかに青よりフリクション大きい。
ちなみにステンのも青シール仕様で更にベアリング交換可能と2011版110に近い仕様。
重さは過去のやつのほうがCRCのより3グラムくらい軽い。
ステンのは60グラムくらい重いorz
飲んでる状態で書いているのでまとまらないが、
CRC110は初期110よりも全体にコストダウンされているようだが、
セール価格といえどあの価格で購入できるなら買いだと思う、保証はどっちも110年なんだし。
ステンのやつは2年保証ですが・・・
さすがに木箱に入ってたらそんなん要らんから割引しやがれと言いたいけど
せめてまあまあ高級品だしブランドロゴの入ったビニール袋がよかったな、と。
国内でのクリキンの祭り上げられっぷりからして無地ビニール袋で送られてきた
落差が大きすぎて衝撃を受けたって感じです。
本体でなく補修パーツにクリキンステッカーが付いてきたのはなんでだろうか?
>>649 詳細レポートありがとう。
コストダウンはあれど、物はちゃんとしてるみたいだね。
クリスキングを追加で買うか110を買うかで
迷っていたから参考になる。
・・・・でも、クリスキング。10年使っても未だにガタが出てこないww
無知な学生の頃だから、ホーザンのヘッド圧入機でおもいっきり
ベアリング押しちゃったのにwww
MTBクロカン > ロード > シクロクロス で未だに現役。
110の長期使用実績が出てきて欲しいところ。
>>650 国内でもキングはビニール袋入りだよ。
店によってはショーケース?に袋外した状態で展示してあるけどそれも最初は袋入りのはず。
本体にステッカー付いてるのは数年前までのピンクのだけじゃないかな?
>>651 ついでに書くとCRCのはassembled in USAになってた。
まあ現代なら台湾製ならむしろ高品質だしカーボン系は中国製多いし気にすることじゃないか。
全体の構造は後発の110のほうがよく考えられているが、
キングも最近のはベアリングキャップが新型になって進歩したし、
結局のところどっちを買っても失敗は無いんじゃないかなあ。
そうなると書かれているように長期使用実績だけど110はまだ3年しか経過してないしw
110最新版はベアリングが交換できるみたいなんで人によっては大きなアドバンテージになるかもしれない。
キング圧入したらキャップが微妙に斜めに…
もっかい外して丁寧に平行を見ながら圧入し直してもやっぱり
0.5mmほど斜めになってる。
フレーム側の平行が出てないのか…とりあえずこのままでいこう。
何のための高級ヘッドセットかと…ショックだぜ。
要フェイスタップか……
斜めってるとベアリングの痛みが早くなるよ
フレームからは浮いてないんでしょ?
そういう時のためのフェイスカットですよ
>>653 いや、それはフェイスカットしようぜ。
それだけずれていたら、かなり乗ったときのフィーリング変わるよ。
土台がしっかりしてないと、どんなに良いヘッドセット入れても
安物ヘッドセットにも負けるぜ。
加工無し+キング(精度が悪いフレームね) より
ヘッドリーマーフェイスカット+クラウンレース、ステムカット+リッチーV2
の方が断然よくなった経験から勧めておく。
もちろん同一フレーム、ヘッド以外同一構成での話
安いガリガリキットはあるかい?
サイクルスとか出してるかな?
>>658 フェーシングツールは刃物なので安くはならない
ショップに持ち込むが吉
サイクルスの圧入工具があるからこれのアタッチメントで刃物部分だけ売ってれば
安いかなと思ったんだけどWiggleにはBBカッターしかなかった。
まあアタッチメントが安かったとしても1万円以上はするだろうし圧入工具より使う機会無いようなレア工具だから
ショップで1500円くらいでやって貰うのがいいと思う。
このスレ住人でそこまで持ってる人いるのか?持ってて今まで何回使った?興味がある。
約10年で俺自身は10回くらいしか使ってないかも。
仲間のに使ったのも合わせても20回くらいかな。
やっぱ元取れるほど使うのは商売してる人くらいか。
自分で作業したという確実さと満足感が目的でなければそこまで買うのはお勧めできない価格だよなあ。
俺は運がいいのかそのまま打ち込んでもまっすぐのフレームばかりだったからな。
ステムの平行が出てないと言う事は無いだろうか
どこも工具高いですね。
>664
あ、確かに蓋を斜めに押してたらヘッドパーツの平行が出てたってしゃーないっすね。
先にそれチェックしたいです。どうやれば?
ステムを回して傾き見たり
なるほど、後ろ向けて締め込んだら蓋の反対側が斜めになったらステムが犯人ですね。
明日やってみます。
ヘッドパーツ締め込んだらたいてい下のパーツから締まっていって次に上のパーツが締まっていくんだな。
つまりこれは急制動やらなんやらでヘッドチューブの下のほうが開いて来てるって事なのかな?かな?
ハードに使うMTBだからかな?ロードはそんな事無い?アルミだとまた違ってきたりするのかな?
おまんこ
浮かせて締めれば上下均等に締まるはずだよ。
走行時に負担がかかりやすいのは下側だね。
圧入時には普通浮かしてる状態だろ
その状態で先に下が入っていくということは使い込んだフレームって事かもな
>>658 >>661 安くはないがあえていうならXpertか?ヤフオクに出品している
台湾人らしき人から買ったけど、ちゃんと使えたよ。
5回くらいしか使ってないけど、663のいうのが目的だから
あまり後悔はしていない。
>>664 後、結構ありがちなのが、スターナットが斜めに入っているとかね。
0.5mm斜めに入ったって目で見てわかるの?
そのくらいわかるだろ
手で触っても歪んでるってわかるんだし
限定的過ぎるんだが、3万程度のシクロクロスアルミフレームをIYHしたんだけど、
フレームのカラーリングに合わせて青いインテグラルヘッドを探してます。
このコの値段にも合わせると、どのモデルがベストでしょか…KCNC?
シボレーにXTR見た事が有るから好きなのつければ良いと思う
676 :
ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 19:20:20.86 ID:qD74Ih5G
>>675 アメリカのサイトでケンクリ110 ISまでIYHしてしまった…
手で触っても歪んでるってわかるの?
おまんこ
678 :
667:2011/04/24(日) 19:44:23.34 ID:???
イヒ!
ステムが犯人でした〜
教えてくれた人ありがとう
シンクロスファッキン精度
ステムのフェイシングだ!
トムソン最高
アヘッドで玉当り調整がうまく出ないのってだいたいステムが原因。
682 :
667:2011/04/24(日) 20:44:46.75 ID:???
684 :
667:2011/04/24(日) 21:10:01.22 ID:???
>>682 おめ。
なんか漏れのも気になってきたわ。
>>684 つか、AMP系のマングースとは懐かしい名車乗ってんな!!
AMPフレーム、ジャンクで持ってるけど、ディスク規格が昔の奴で
ブレーキつけれない身としては羨ましい。
上の方でクランクブラザーズのスタックハイトが低いよって書いて有るから
調べたらアヘッドで21mmなのか
今つかってるケンクリが26mm
クリスキングが32mm
どっちが良いと思う?
選ぶ基準は様々だけど、スタックハイトが気になるなら、好みの高さの物を選べばいいんじゃない?
通常のオーバーサイズでゼロスタックのヘッドパーツってありますか?
おしえて君は市ねばいいのに
692 :
ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 22:19:33.75 ID:rgCeSrpM
AERは上にベアリング入ってないぞ
ヘッドパーツってベアリング使わずオイルレスメタルじゃ駄目なんかな
使いどころじゃないと思う
Fsaのカーボントップカバー8.7mm売ってるとこご存知ないですか?
どこみ売り切ればっかりでして…
>>693 そういう感じのは、たまに出るが。
今でも幼児自転車用にナイロンヘッドはある。
110IS届いたけど、メリケンだとデザイン新しくなったんだね…
と思ったら日本の方もデザインが切り替わってた
どうなるかは、110年後にレポするわ
待ってる
Crank Bros. のヘッドセットってどうなんだろ?
見た目だけはなんかSFっぽくて好きなんだけど
ケンクリの110も気になるなぁ
まぁウチのは1インチヘッドなんで眺めるだけなんですけどね
ヘッドチューブ入れ替えてOSにしちゃいなよ
このヘッドセットって再圧入すると補償対象外なんだよね。
フレームが110年持つとは思えないんだけど。
?走らなければいいじゃん
>>703 説明書を読んだ限りだとそんなことは書いてないように思えるんだが。
扱いが雑だったりメンテ不足だったり間違った使い方だったり、
そのあたりは保証対象外みたいだけど使いまわしは関係ないんじゃない?
とはいえ俺の英語力でニュアンスが読み取れていないだけかもしれないので、
具代的なソース付きで教えてくれ。
保証は初代オーナーのみとは書いてあるけど。
最近ロードで流行りの1 1/2と1 1/8の異型ヘッドセットってベアリングの規格統一されてるのかな。
>>706 中華業者が多いから受けのあるカンパタイプが多いとか
>>707 サンクス。
ロードは元からカンパタイプが多いからその流れもあるのかもな。
1 1/2がどうなのかは不明だが
内径30の塩ビパイプがいい理由がわかった…実際の規格は31mmなんだ、
だからフォークの太まった部分にもちょうどいいのね
塩ビパイプ売ってなくてステンレスの30mm径の買ってみたら案の定奥に届かなかった…
切り込み入れるんだ!
>>708 テーパードって既存の規格にMTBで生まれたより大径のサイズを下ワンに用意しただけだから
パーツの規格としてはインテグレイテッド、ヒドゥン(カンパ)、インターナル(ゼロスタック)の範疇だよ。
インテグレイテッドの1-1/8 1-1/4とか、ゼロスタックの1-1/8 1-1/2とかそういうかんじ。
普通のワン式のテーパードはヘッドパーツの主張が激しいぜ!
MTBだけど。
普通の1.5みたいにステム等ハンドル周りまで規格変更しなくていいし、
一番負荷が大きいところだけ強化と理にかなってるし、
今後も増えるだろうし主流になるかもね。
ともかくこれはステアリングコラムの寸法の規格だから、
それに対応するヘッドセットの規格はいろいろでしょ。
「ヘッド小物」って死語になっちゃったの?
>>712 フォーク側のコラムは1-1/8 1.5のテーパードが主流になるだろうけど、
フレーム側はすでに分裂してる。
素直に1-1/8 1.5のテーパー用のヘッドチューブ以外に
1-1/8のゼロスタック用のヘッドチューブにテーパードコラム入れるヤツがあるらしい。
テーパードコラムを想定してない旧来のゼロスタック用ヘッドチューブだと、
物理的には組めるけど下ワンの厚み分フォークが伸びたような感じになっちゃうよね。
717 :
ぴな3:2011/05/06(金) 14:36:50.48 ID:dg/dvfVt
ピナレロfp3のってたら急にハンドル重くなり、即帰宅。
フォークばらしたら下側のベアリングリテーナごとぼろぼろになりました。
ベアリングは普通の規格品6807RSだったのでNSKかNTNかで安く買います。
内輪はフォークから外せましたが、外輪がヘッドチューブから外せません。
いい方法ないですか?
引っ掛かりがあるなら叩くか引っ張るかで外せないかな?
画像があるといいかも。
>>716 ロードじゃちょっと厳しいかもね。
MTBならフレームによっては推奨フォークストロークに多少の幅あるから、
あんまり気にしなければおkかな?
なんにせよ選択肢が増えるのは良いと思う。
>>719 ロードだとゼロスタックのフレーム少ないし、あとからテーパードコラムの
フォーク入れようって人も少ないだろうから、あんまり問題にはならないかも。
自板の数年前のスレを読み返してみると、15QRが普及するわけない、とか
ポストマウントが普及しだしてビックリとか、時代の流れを感じる。
このテーパードコラムも、2、3年後には当たり前になってるんだろうね。
クリキンの1インチスレッドレスタイプのヘッドって、ママチャリにつけられますか?
ママチャリはJISっしょ。
リーマーかければ行けるけど。
>>720 ロードは大半がフレーム、フォーク、そしてヘッドパーツがセット販売だもんね。
ヘッドパーツを選べるのなんて一部のカップ式くらいだし。
テーパードの普及はどうだろ?
フレームがキングやケンクリの一般的なヘッドパーツ対応のテーパードなら、
フォークのクラウンレースを1.5→1-1/8変換タイプで逃げられるから、
MTBならとりあえずフレーム新調しても他のパーツは移植でフォーク据え置き、
フォーク交換時にテーパード化なんてパターンになるのかな。
いずれにせよ新規格は定着するかどうかの見極めが重要だねw
>>723 ヘッドが付属当然なんてこの5年位の話だけどね。
>>715 ヘッドチューブ径44mmだからゼロスタックじゃないよコレ。クリスキングのペルディード。
このクリキンのインセットっていうシステムはベアリングが外に出るタイプと中に入るゼロスタックのように内臓するタイプを同じ径、同じ内部形状のヘッドチューブ使うことで
多数のコラム、ヘッドチューブ径を相互に使えるようにした規格。
http://chrisking.com/headsets/hds_inset エクストリーム径のMTBならスタックハイトで10mm追加されても変化の許容範囲内だろう。
手持ちのロードにケンクリークのIS24がついているのですが、
お店でタンゲのIS24を見つけました。
これは互換性あるのでしょうか?
クリキンのアヘッドのグリップロックってどない?
従来のアヘッドは締め込みが弱いとこじったら臼がズレそうだけどそうでもない?
>>728 通常版のやつはやっぱりベアリングキャップ(臼?)が磨耗することあるよ。
ベアリングとの接点のアルマイトが偏ってはげちゃうからすぐわかる。
ずれが無いやつは長期使用のでも一周均一にアルマイトがやや薄くなる程度。
オクにもたぶんベアリングキャップの不具合でガタ取りきれずに交換したのがたまに出てる。
国内だとベアリングキャップだけって入手困難なんだよね。
グリップロックはプリロードかけることでコラムに食いつくよくある構造なんで、
わざわざ変更したってことはグリップロックのほうが高性能なんだろう。
難点はパーツ単品だとちょい高いことか、でもこっちのほうが良いんだろうな。
>729
やっぱガタ出易い構造だよねえ。
今回初めてのアヘッド、初めてのクリキンだったもんでその構造に興味津々で。
アヘッドはステアリングチューブとトップキャップの間にクリアランスがあるわけで
そこをグリップロックで固定してやるとガタも出にくくなるんだろうね。
とりあえずノーマルのまま使って来年くらいに当たりを見てダメっぽかったら
グリップロック導入するかな。
>>730 普通のがダメってわけじゃなくて、グリップロックのほうがより良いって意味ね。
ロードとかクロカン系MTBだったら普通のでも全然問題なし。
ただ本国サイトのオンラインストアでベアリングキャップが普通に売ってるあたり、
やはり消耗する可能性のあるパーツなんだろうと思う。
というかケーンクリークやタンゲのは昔からテーパー付きのリングでコラムに固定する方式だったし、
そのあたりの特許の問題で今までグリップロック式にできなかったんじゃないかと書いてた人もいたな。
アルミのなら1個使ってる
>>732 これが割れるほどベアリングにプリロードかけたら、それはプリロードかけ過ぎ。
自分で買おうとは思わないな。
強度以前にこんな安っぽいもの使う気になれんw
質実剛健よりも装飾性を取った製品なんでしょう
客層がまったく違う
というかここってスペーサーは範疇だっけ?
スペーサーはヒラメしか使わねー
>>736 アヘッドだとヘッドパーツへの影響があるパーツだからいいんじゃね?
個人的には色違いの薄いコラムスペーサーたくさん積んで装飾してるのも理解不能だな。
特に塗装されたのでやってる奴とか。
>>737 安いのでも平行は思いのほかビシっと出てるもんだよ。
傾きなんて0.01ミリ以下でヒラメのとそう変わらない。
ただ寸法は5ミリのがヒラメが5.00ミリだったら安いのは5.05だったりする。
まあ厚みに関しては体感できるわけもないだろうけど・・・
塗装されたやつは塗膜で精度落ちてるだろうと思うから自分じゃ使わない。
>>738 カセットベアリング系なら塗膜の精度ぐらいならプラシーボだよ
流石にだまになってるの持ち出されると困るけど
古の玉押しカップ系なら精度追求した方がメリットはあるけどね
俺はステムの平行が出てなくて苦しんだもんな。
平ヤスリで0.1mm程度修正してなんとかなったけど
内径のガタもあるし真円度もあやしいパイプをカットしただけのスペーサーは
積み上げるほどに平行も出にくくなるしズレで均一にプレッシャーも
掛かりにくくなるからできれば使いたくないな。
クワハラのはマシンカットだからマシだろうけど内径のガタはどんなもんかな。
>>739 スレッドで出てたXTとかXTRのカートリッジのヘッドでの話。
あれは目で見て狂ってるくらいにフェイスが出て無くても何の問題もなく回る。
ヘッド本体+カートリッジベアリングの剛性で無理やり問題なく回してたんだがね。
だが、その歪みがヘッドチューブに影響与えてフレーム割ったり、
フレーム側問題なくてもアルミのヘッド本体が割れたりしてた。
ものには程度ってのがあると思うがそういう事例もあるので。
>>741 塗膜の精度ってのはスペーサーの話だよ
引用元の
>>738がスペーサーの話してるでしょ
アルミスペーサーなら殆ど染色だし気にするだけ無駄ってのはそういう話
というか塗料塗り捲ったスペーサーってあるか?見かけた事無いけど
ノーマルヘッドのクロスバイクにアヘッド入れたいお
今はノーマルサイズ(JIS/イタリアンは不明・・・)のヘッドパーツが入っております。
ヘッドパーツ入れ替えの際に、フレーム側の加工は必要でしょうか?
アヘッドのインチだとほとんどイタリアンみたいだから、
JIS規格フレームだったらリーミングして広げる必要あるかも。
ただ自分でそんなのやったことないし、削れば多少なりとも強度低下するだろうし、
イタリアンじゃなかったらやる意味ないような気が。
ちなみにルイガノのクロスバイクのインチはJISだったな。
クロモリの古いクロスをスレッド→アヘッド化したお。
フレームはJISでヘッドセットはイタリアンだた。0.2ミリ広げる必要がある。
自転車屋でフレームさらっていれてもろた。リーマー&圧入で工賃5000円かかった。
フォーク交換必須だがノーマルサイズ(1インチ)のアヘッドはなかなかないぞ。
俺はアメリカからサーリーのクロモリフォーク買った。
なんとなく思い当たるところあって調べたところ、
パナソニックのクロモリフレームはインチのアヘッドなんだけどJISだった。
フォークが無さそうだけど・・・
なんかガタが収まらないな、と思ったら
イタリアンのヘッドパーツにJISのベアリングレース使ってた(´・ω・`)
ヤフオクで在庫処分の箱入りDHバイク(新車)買ったら、下玉押しがついてなかった(´・ω・`)
そんなの良くあること
自転車屋の苦労を実感したろ?w
CHRIS KINGをIYHする訳ですね(´・ω・`)
國際ユースホステル?
クリキンのInsetを買ったんだが、InsetもGlipLockに変わってるのね
マニュアルが現行に対応してなくて、Lowercupが2つ入ってると思って焦ってしまった
(というか恥ずかしながらGlipLockを知らなかった)
とりあえず現在は圧入工具用のアダプタが船便で送られてくるのをゆっくり待ってる
そんなのずいぶん前からあるぞ
プーラーの話題の時にそれも出てたろ
既出でしたかごめんちゃい
760 :
592:2011/05/22(日) 20:24:02.22 ID:???
ヘッドカップのないフレームを買ってしまい、いろいろ質問させてもらった者です。
ライトスピードに問い合わせ、無事ヘッドカップを入手できました。
心配していた圧入も、当て板&プラハンでOKでした。
いろいろ勉強させてもらいました。
ありがとうございました。
折角なので画像をアッピング
お疲れ様です。
解決して良かった良かった。
>>761 ちょっと授業料かかったみたいだけど使える状態に出来たようで何より。
やっぱり海外のほうがサポートはちゃんとしてくれるみたいね。
765 :
592:2011/05/24(火) 00:35:05.53 ID:???
>>761 >>レスくれたみなさん
ヘッドカップ入手後すぐに組んじゃったんで、アッピングできる写真がありません・・・すみません。
ちなみにヘッドカップは上下セットで頼んだんですが、ベアリング受ける部分の厚みがが厚いのと、薄いのがあって構造的に厚いのが下側だろうと確認もせずに組んだら上下逆。(フォークとヘッドパーツの間にえらく隙間が空いちゃいました)
しょうがないんで、鉄の棒をヘッドパイプ内に突っ込んでプラハンで打ち出して組み直し・・・。
レスくれた方が言っていた様に、そんなに苦労せず見外れましたよ。
栗金
ピナの下側大径タイプのフレーム(ドグマパリ)で、
ベアリングがフォークに残ってしまった場合ってどうやって抜くの?
フレーム側に残ってくれてたら簡単なんだけど。
1インチスレッド用ヘッドでオススメっていったらどれ?
キングとかタンゲとかいろいろ聞くんだがどうも「これがいい!」ってのを聞かないんでね……
やっぱ時代はアヘッドかorz
カンパ
>>768 丹下でもまだあるぞ?JISもイタリアンも。
シマノでいいんじゃないか?
キング、ケンクリも現行ので100ってをラインナップしてるし。
>>768 OSのスレッドの壊滅状態に比べたらノーマルはマシじゃないか。
わしもそうおもう
ところでフレンドたちに聞きたいんだけどクリスキングのOSスレッドのロックリングの中に
防水のOリング入ってないの?俺のには入ってなかったんだ。入れ忘れ?
Oリングの入りそうな溝があったからとりあえず手持ちのヘッドパーツのOリングを入れて
装着してるんだけどこれでよかったかな?みんなのキングには入ってた?
防水って、、、なんか精神病?
>775
晴れの日しか乗らないの?洗車は?
日本には湿度という物もありまして… まぁこの手のヘッド使う人が屋外管理ってのも考えにくいけど
室内でも数台保有してて半年ぐらいでも放置すれば錆は余裕で出始めるからねえ
半年で余裕てw どんだけ多湿or腐食性ガス雰囲気のとこで暮らしてんだよw
火山の火口近くか?
だって、キングで使ってるベアリングって…
錆なんて表にコーティングがされてるから出ないだけであって
稼動部なんかむき出しの所は半年余裕だぞw
>>780 補足すれば稼動部、カップ&コーン式のヘッドなんかはまずグリス封入してるから大丈夫だけど
ドライ式のベアリングなんかは擦れてる部分が危ない
ガリ傷痕、よく触れるネジ頭、ネジ頭穴なんかが真っ先に錆びるのは表面を覆うコーティングも油分もなくなったから
湿度は馬鹿に出来ないが日本に住んでる以上はしょうがない エジプト辺りに行けば別だが…
ドライ式…なにそれ
また自分で新語つくって悦にいってるの?
思わずマジレスしちゃったが
>>778以外は自演っぽかったなあ。
>783
OH、本当だ。
手持ちのアヘッドのフタの内側にOリングついてるわ。これの補修部品か。
アヘッドについててなんでネジきりにはついてないのか・・・
とりあえず溝はあるし他のヘッドパーツのOリングを流用して隙間はグリスで埋めるかな。
ベアリングも交換できる仕組みだったらいいのにね。
言ってる意味が良く判らんが
「ヘッドパーツ 交換」 とか 「ヘッドパーツ 錆」でイメ検すれば腐るほど出てくるぞ?
錆びないとでも思ってたのか
汗でも錆びるよね。
ローラー専用車を手入れしたら固着してた。
汗がシートポストを伝ってBBに塩の結晶になって溜まるというのも聞く
>>785 キングのスレッド式が発売されたのってたぶん約20年前だから基本設計が古い。
現行のと比べりゃ色々とアラが目に付くのも仕方ないんじゃない?
コラムのほうを対策してもワンと上玉押しのすき間が盛大に開いてるからグリスでシールが現実的。
たぶんMTBだとは思うけどそれで問題ないと思う。
>>786 キングのヘッドの話してるんじゃないの?
他人のことは知らんがMTBでドロドロになるような使用環境でも全く錆びる気はしないけど。
せいぜいレーザーエッチングのロゴ部分の色がくすんでくるくらい。
もちろんキングなら絶対に錆びないとか壊れないと思ってるわけじゃないが、
完成車に付いてるような安物まで錆びないって言ってるわけねーじゃんw
>>787 汗でもというか、日常で自転車に接触する可能性のある液体で一番破壊力あるのが汗じゃない?
ローラーなんて特に汗が真下に落ちるから頭からの汗がヘッド周辺直撃だし。
汗対策無しで安パナモリでローラーやってたらヘッドパーツとかステアリングコラムが大変なことになってた。
>>789 普通のことだと思うよ。
ただここでネタになってるキングの場合、そこをOリングでシールしたところで、
他に大きなすき間があるからそこだけ気にしても意味無いってこと。
>789
入ってて当然だと思ってたから疑問に思ったのよ
>790
今まで弄ったヘッドパーツはどれにもOリング入ってたし今乗ってるGTも20年前のモデルだけど
これのGTロゴのヘッドパーツにも入ってたし、キングのにもOリングの入りそうな溝掘ってあるし
最初は出荷時のミスかと思ったのよ。グリス併用で組むわ。
キングの2Nut使ってる皆、Oリング入れようぜ。より良くなる。
そんなパッキンなど入ってないヘッドを長年使ってるけど、
半年一度のグリス入れ替え、掃除でなにも問題なし。
神経質だと思う。あと、キングの材質悪いんじゃね?マジで。
俺のヘッド、ニキョーの鉄メッキだぜ?これで毎日通勤で走って
なんでもないのに。
なんでそんな奴がこのスレに
ここクリキン専スレだっけ?
俺のパスハンもそんなOリングだとか入ってないRB661だけど、
もう20年玉交換だけでなんでもないなぁ。
雨の中を連日走ったりとあったら、分解はするけど。基本年1での分解。
まるで経験なしに、臆病なだけだろと思った。
この一連の防水レス…
雨ざらしじゃなければ3年に1回くらいでも余裕だよな。
ハブじゃねえんだし。
母親のママチャリ、20年間ヘッドあけたこともないが…
ベアリング割れてないぞ?割れてれば音しだすからな
もちろんシールなんざ一切ない構造だな。
キングってシールもされてないショボイベアリング使ってるの?
ハブでも接触シールのベアリングなら、相当もつぞ?たかだか自転車用途…
取り越し苦労な気がするなぁ。
20年物のママチャリヘッドとかカップ&コーン式だろ?
真っ黒なグリスでも無いよりかはマシだ
キングってそんなボロイ品だったんだ。
あほくさw
しかしOリングを入れる準備はできています
そりゃ遊びで作ってる訳じゃないんだから、要らない工程増やしてまで溝作る事は無いわな
グレードによっては入ってたりとかそういう落ちは無いの?
昔のヘッドはそんなの入ってないけど、問題なかったが。
昨今の高級ヘッドは安物材質だから、Oリング使わないといけないの?
時代の流れじゃないの?要らない物態々手間掛けて追加せんよ
しかもその手間は料金になって客に乗ってくる訳だし
売れてるならそういう流れなんだろ 逆に要らない物は淘汰されて自然に消える
Oリング入れて高額にすれば、バカな消費者は勘違いして
良いものだ!と思い込んで素直に金出すんだよ
>>803
昔のシールリング無しのヘッドって規格もののOリング入るだろ。
昔はハッタスワンをそうやってロードで使った物だが。
(今のハッタスワンは競輪専用に特化してしまってるので使えない。)
入るから、なんだってんだ???
そんなの入れたら水が速やかに排出されなくなるぞ。
Oリングの溝なのか
グリスを貯めて保持しとく溝なのか
あぁ、カンパのBBにはグリスが出ていかないようにと溝あったね
もしかして、溝切ってあるのはすべてOリングが「入っていなかった」と思い込んでるのかな。
20年前のGTのヘッドパーツにOリングが入ってたというのは高級品だったって事かな
20年前のMTBのヘッドなら入ってたけど?
別に高級とかでなく、MTB用のには大概入ってた。
でもそれで防げていたかというと、そんなこともなく。
シールというのは、とりあえず、、であり。
入ったものを出しにくくする役割もしてしまう。
完璧に近いシールの概念なんてシマノの最後期のXTとかXTR、
7410以降のデュラエースなどシマノのヘッドパーツ以降だからね。
ついでにカートリッジベアリングに剛性という概念もそのあたり。
(フェイシング無しでも無問題)
これをヒントにして自社でベアリングできない企業がアンギュラを流用しだした。
だが、シマノのカートリッジベアリングを超えるヘッド用ベアリングは未だ存在しない。
ちなみに、シマノの安グレードハブなどでは、シールが下手糞なので。
MTBで泥の中などちょっと走っただけで、水が入り、そのまま一晩でベアリングが
さび付き、レースまで駄目になったりしてた。
これ、シールなんて無ければ、水分はグリスに追いやられ抜けていたと思うんだけどね。
昔、ランドナーで散々走り回ったけど、雨天走行でハブが駄目になったとか、経験ないもの。
フリーの油が抜けきってのトラブルは他人ので目にしたことはあったけど。
そもそもシールだけを問題視するのではなく一緒に使ったグリスはどうなんだろう?
水が入ること前提で水と混ざって分離若しくは緩むグリスを使っていたのでは?
石鹸基等について。
バリウム石鹸基のように100%完全に水を弾く性質のグリス、
(聞きなれないと思うがリチウムグリスより歴史の古い石鹸基)
ウレアグリスのように水が混ざっても分離、緩みも発生しないグリスなどがある。
カルシウムグリスは複合も石鹸基も水による分離はないが緩みは発生する。
ただ、40年近く前のカルシウム石鹸基グリスは水分が多すぎて付着した鉄を錆びさせるという事もあった。
リチウムグリスは水による緩みは発生しないが水が混じると少しずつ分離が発生する。
リチウムは複合基も石鹸基も水を吸う特性があり水を吸うと余ったベースオイルが流れ出る。
添加物について。
二硫化モリブテングリスに使われる二硫化モリブテンは水が混じると機能をほとんど失う。
グリスが半固形状を保てなくなる。
クライトックスやマイクロロンのようなフッ素系樹脂の入るグリスも水を含むと緩みが生じる。
石鹸基と添加物だけでこれ。
そこにベースオイルの質、性能、特性が加わる。
ヘッドに水が混じって錆びて動かなくなったという人はどのようなグリスを使っていたのだろうか?
キングはへたれ品質だってことで、もう終わりにしましょう。
そんな事より俺にヘッドパーツの選び方教えてくれ
どのあたりのサイズ測ればいいんだよこれ謎すぎだろこのパーツ・・・
アサヒのサイト見て選べ
俺もさっきヘッドパーツばらしたらサビが回り始めてたんで調べてたけど
ヘッドパーツの規格ってこんなにごちゃついてるのか
とりあえず、フォークの直径とフレーム側の内径の大きく分けて2つって理解で合ってるのか?
というかその2つをまず合わせるのが最優先だね
あとはコラム長がしっかりトップチューブ長+上下ワン高(表に出る部分)+ステムを留める部分で足りてるか
ハブとかBBとかに使われてる深溝玉軸受はNTNやらNSKやら安く容易に入手できるじゃん?
ヘッドの45度45度のベアリングは、深溝玉軸受みたいに安く品揃えよく売ってるところある?
あったらおせーて。
と自分で探すこともせず指くわえてる馬鹿
煽るだけのレス辞めようず
クレクレだけのレスやめようぜ
すみません
826 :
821:2011/06/25(土) 18:37:22.04 ID:???
ベアリングメーカーやら店のサイトやら探してもないし、
いろんなヘッドパーツの写真のベアリングの型番で検索してもそのパーツくらいしかひっかからなかったんよ。
インドのベアリングメーカーは見つかったけど小売はしてないみたいだし。
知ってんなら教えてよ。
中華人民共和国を忘れているじゃないか
二束三文で買えるぞ
>>821 規格上はアンギュラベアリングという。
だが、自転車のヘッドに使われてるのは自転車専用。
瀧野などの台湾系ベアリングメーカーが作ってるんだが規格化はされていないし自転車以外で使われていない。
よって、一般(機械関係等)流通はしていない。
アンギュラコンタクトベアリングだろ。
>>818 もう今付いてるの外して店持ってって
「これと同サイズのいっちゃんいいのください」
って言うわ('A`)
>>830 今憑いてるヘッドパーツが何かくらいは分かるだろ?
そっから逆引きしたらいいじゃないか。
完成車の名無しパーツ?うーん
832 :
819:2011/06/26(日) 00:00:37.13 ID:???
1日ググっては採寸を繰り返した結果、ゼロスタックらしいとの結論に至った
明日すべてがはっきりするぜ
>>831 そう
FSAのパーツだけど完組み用パーツだからか
メーカーHPにもないしググッても出てこねえ('A`)
834 :
821:2011/06/26(日) 13:28:04.95 ID:???
>828 よって、一般(機械関係等)流通はしていない。
やっぱそうなのか。ありがとう。
瀧野のサイトのURLを知ってたら教えて。
ググっても見つからなかった。
インテグラルヘッドって
新車だとガタ出やすい物ですか?
50km程乗ったのだけどもうガタが出てきた
それは組み方に問題あるとしか思えない
>>838 正直自転車用のツールと大して値段変わらない上に
フォークの形状によっては結局使えなかったりするし
一周カッター打ち込んでマイナスで抉るのが一番安い
初めて安物のクラウンレース外した・・・グニャグニャに歪んだ
なんじゃこのレース・・・
アルミの高級レースだったんだよ!
いわせんな(///
>>843 ゼロスタックで合ってたよ
カートリッジタイプになって玉当たりの調整が楽になった
完成車についていたリッチーのヘッドパーツのダストカバーをローハイトにしたいのですが
同じリッチーのを買っておけばヘッドパーツの規格は合いますか?
同じメーカーでも規格は混在していますか?
同じメーカーでも規格は色々だよ。
クリキンの白い樹脂ワッシャはベアリングきゃっぷとステムの間、
若しくはスペーサとの間でいいんだよね?
ステムのキャップに使うんじゃないよね?
>>847 ありがとうございます
規格がさっぱり分からないので大人しくチャリ屋に任せる事にします
アヘッドマペット
anal
>>848 あれは精度の悪いステムを使ったときの精度補正用らしい。
スペーサー無しなら素直にベアリングキャップとステムの間でいいんだろうけど、
スペーサー積むとどこに入れるのが正解なんだろ?
1 1/2インチ用の下玉押しは割り入ってるのに
1 1/8用はなんで相変わらず圧入せにゃならんのか
受ける側がシールドベアリングなら何の問題もないだろうに
ハゲ同。カートリッジベアリングのヘッドなら全部割入りになればいいのにな。
ぜひメーカーに質問を
アヘッド先輩諸氏に質問。
下玉押しや上玉受けにつけるテーパー状アダプタに入っている
割りの向きってあるの?
前側とか後側とか前後向きは避けるとか。
ひだりにします
全く気にした事ないや。
俺は普通のスレッドだしアヘッドなんて新しいものの事はわからん
カンパ/ヒドゥン規格なら1-1/8でも圧入無しでいけるけどね。
BMXとかでもよく使われるみたいだど、
耐久性というより、メンテというか交換しやすいから採用されやすいのかね。
何でこんなに企画が乱立しているの?
おまけにメーカーのスペック表にも企画が書かれていないから調べるだけで一苦労
色んな味のラーメンがあるのと一緒さ!
863 :
856:2011/07/26(火) 23:00:08.06 ID:???
明確なのは
>>857さんだけですか。
つうことで、右曲がりのダンディーな私は右にします。
864 :
857:2011/07/26(火) 23:18:01.63 ID:???
>863
前後ろだと走行により水泥は入りやすそうなので却下
水が入る可能性があると思うと割りは下に向いて抜けやすい方向にしたい
停車時左足を着くので車体は左側に傾く
なので左に
そんな感じ
シュッ
865 :
856:2011/07/27(水) 00:43:17.13 ID:???
水や泥は正直余り考えてなかった。
シートクランプの割りの位置がカーボンピラーだとオフセットされているので、
ヘッドパーツの割りも前後方向からオフセットした方が良いかな
という疑問でした。
ベッドパーツってネタにするようなもんか?
圧入れ工具持っている人いるの?
圧入なんて玉押し茹でて冷めないうちに
入れれば必要無い
あついれ?
熱入工具って事ですか?
870 :
ツール・ド・名無しさん:2011/08/05(金) 06:18:07.12 ID:zlyI0B9+
>>866 ここに来るような奴等の多くは持ってるんじゃね?
俺はパークの使ってるよ。
俺も昨日HHP-2届いたよ。まだこれ使って作業はしてないけどね。
見た目よりずっしり重いのね。
chris king最安値どこなんだろう? 探すの面倒になってaspireで買った。送料込みで135+送料25 黒にシルバーロゴ
アスパイアじゃね?ドル死に掛けのアメリカだし。
エアメールでもすぐ届いたわ。
在庫無い時が多いのが難点だけど。
シールドベアリングのヘッドセットの部品の名前について教えてください。
これ、合ってますか?
> 上ベアリングの玉押し=センタリングスリーブ
> 下ベアリングの玉押し=クラウンレース
>
> よく見れば判ると思うけど、ヘッドセット上下をひっくり返したらそれぞれの部品の役割は同じでしょ
下も上も玉押しはあくまでも玉に直接触れるインナーレースであって、
クラウンレースもセンタリングスリーブもそれぞれ別物だと思うんですけど・・・?
ちなみに中華カーボンスレで論議になってます。
>>876 即レスありがとうございます。
内容を読むと向こうでも
>>22で降臨していただいたようでお手数をおかけします。
部品は個別に存在するけど、役割は同じである以上、
>>875の引用文は間違いではない
という解釈でよいでしょうか。
ありがとうございました。
書き込み時間的に別人では?
あっ、そうですね。
こちらでの
>>875質問時間よりも早い時刻に向こうの
>>22の書き込みが。
失礼しました。
最近ヘッドパーツ組めるようになったからキングのヘッドパーツを何となく買ってみたんだけど
これって不思議な魅力が有るね。ヘッドパーツから一台分パーツが生えてきそうな雰囲気だ。
そうか?
スレッドコンパチ出来るのがこれしかないしキング使ってるけど
正直ケンクリのハイエンドのほうがカッコイイ…
882 :
880:2011/08/16(火) 22:43:06.36 ID:???
ケーンクリークのハイエンドは旧型の110使ってるけど、俺の好みだと
雰囲気は断然キングの方が上だな。キングには無いクラウンレースや
コンプレッションリングにダストシールが付いてたりで色々凝ってるけどね。
ディズナのアンカープラグは締め付けトルクどれ位で締めれば良いの?
ズレない最低限
20年以上前のクロモリフレームとフォークを持ってます。
ヘッドパーツはSimano600でスレッドで、スレッドレスコンバータでアヘッドステムを使ってます。
ブレーキングでフロントから頼りない感触が伝わってくるし、
下玉押しにひび?があるしで、ヘッドパーツを換えようと思ってます。
いまどきの1-1/8のアヘッドに換えられるのかな?
他にどんな規格があるかよくわからないし、どこを測ればどの規格が使えるかも分からないんで、
教えてください。
1インチスレッドをアヘッド化ってことだね。
フォーク交換必須、1-1/8は付かない。1インチのヘッドセット。
1インチのアヘッド対応鉄フォークなんかほとんど無いけどね。
素直に1インチスレッドのヘッドセット新調するか、フレーム買い替えがいいんじゃね。
アルテグラのヘッドという事はノーマルサイズでは?OS出てたっけ?
今のスレッドフォークをそのまま使うなら現行のノーマルサイズ(1インチ)スレッドヘッド
を買えば問題無し。選択肢も豊富。
スレッドフォークにアヘッド用ヘッドは使えないよ。
今ならサイクリーで名品XT1インチヘッドが投売りされてるぜ。
888 :
885:2011/08/19(金) 15:49:33.86 ID:???
ヘッドセットとフォークの両方を換えて、いまどきの1-1/8のアヘッドにするというわけにはいかないの?
フレームのヘッドチューブの内径が足りないのかな?
そう。足りないからその手はムリ。
そう言う事。
俺のヘッドパーツを二人の巨乳で圧入されたい
下のボールリテーナがバキバキになってた。
種類は5/32インチ×22、型番だと#800の奴なんだけど、こういうのって普通に店売りしてるのかな?
普段乗りのチャリだから通販よりも迅速に手に入れたいのだけど、どうでしょうか。
銅じゃないよ。鋼かセラミックス。
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
ヘッドセットについてくる薄いプラワッシャ?はどこに入れるの?
個々のヘッドパーツによって違う
ゼロスタックのヘッドセットを交換したいのですが規格で注意しなければならない点はフォークの径だけでいいのでしょうか?
>>897 ゼロスタックの場合何て言うか知らんけど、ヘッドチューブに圧入するベアリング収める
カップ(ワン?)の高さがモデルによって違うみたいで、ヘッドチューブのカップが収まる
部分の深さがマチマチなのでハイトの有るカップを収めるにはリーマーでより深く拡張しないと
収まらないってのをどっかのブログで見たよ。
うん
チンポ圧入
chris kingのGripLockに交換してみたが感触とか全然変わらんのな。
買って損した。
GripLockって圧入が下手なショップとか面が出てないヘッドチューブ対策なのかね。
カンパインテグラルのロードフレームに1インチフォーク(イタリアン)をつけるヘッドパーツを探してたが、自分で見た限りではWEB上で明確な情報が見当たらない。
ホーザンの例のページを見るとFSAがだしてたらしいが現時点では入手不可能のようだ。
なにかないかと探してみると、
http://www.sinz-bmx.com/product/SHSI-1BK.htmlの1"のと
BBB BHP-03がそれっぽいみたいだが、かなり特殊な製品のはずなのに商品説明にはそれらしいことはかいてない。
結局BBBは1インチでもjisのようだし(海外ではitaの記述もあったが)、sinzがBMXのメーカーでBMXの過去の一インチのフォークの下玉押しのサイズが26.4だったらしいということで、
sinzのを買ってみたら、ドンピシャだった。よかったよかった。
>>902 カンパインテグラルヘッドの場合、
カンパインテグラル用ヘッドの1インチを使えばOK。
なんだ、普通にあるんですか。はずかしや。
sinzのはサイズはいいんですけど、やっぱBMX用なのか97gと重いので
よかったら商品名教えてもらえませんか?
>>901 構造考えて書いてんの?
通常版のはベアリングキャップとコラムの間にOリングあるので、
大きな力がかかった時はヘッドとコラムの位置関係が少々ズレることあったが、
グリップロックだとそのズレが無くなるというか大幅に小さくなるはず。
主に耐久性向上のための仕様変更だから付けてすぐ違いがわかるようなもんじゃないし、
店の技術とか精度不足を補うようなものでもない。
むしろなんでそういう発想になるのか聞きたいわw
当然、構造を考えて買った訳だが。
Oリングの奴でトライアルフレーム今3台目だがヘッドセットは全然問題ないよ。
別にズレとかないし。
TrialsOnlineでもPro2を2週間で壊すような奴が普通にOリングの奴使ってるぞ。
たまに隙間あいたままのヘッドとか見るからああいうのでもきちんと動作する
仕組みなんじゃないのかね。
いい加減な外人が適当に乗ってるのに耐久性に評判があるから糞高くても
みんな買ってるんだろ?
140mmサスにも付けてるけど問題なんて全然出てないし。
パーツを酷使するプロが自腹で買ってたような製品なのに、
GripLockが出た途端、Oリングは駄目だ!
て工作員としか思えんのだよ。
栗金団
工作員とかwww
心に疾患をお持ちですか?
910 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 13:58:44.17 ID:0WEZNGUV
フィッシャーサイズのスレッド式って
やっぱりクリキン海外通販が現実的なのかね
もうebayに出てる何だか分からんやつでいいかな…
フィッシャーのクリ海外は常に在庫あるしいいじゃないか
こないだゲイリージジイが日本来てたな
ショップの連中と一緒に走りに行ったみたい
下痢爺、しょっちゅう来てるじゃん
シラクみたいに日本に愛人がいるか?
多分日本人がチヤホヤしまくるんだろうな。
俺もあったら多分チヤホヤする。
トレックジャパンの接待だろ
走るとヘッド周りらミシミシいうよ
洗車してグリスがちょっと漏れ出してけど
どこが悪いのかな
スペーサーがせってるだけならいいけど
>>915 もし完成車で買ったやつだったら標準品の質がそんなによくないやつかもね。
あと音の発生源はなかなか特定しにくいからあんまり決めてかからないほうがいいかも。
ヘッド・ハンドル周辺からだったらそのあたりバラして丁寧に組み直せば止まるかもしれない。
FSA THE PIG と CANE CREEK TANK の下ワンの外径をご存知の方いませんか?
もしくは、↑以外で 50mm+ の物ありませんか?
918 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 13:18:52.78 ID:izgTJhD6
一先ずステム周りのボルトましじめしろよw
あとすぐに質が悪いとかバカもいいとこ。
そんな言い方したらたま押しのボルトしめこんじゃうだろ
920 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 18:00:24.97 ID:izgTJhD6
>>919 たしかにキャップのボルト締めこんでゴリゴリにしちゃいそうだな・・・。
書き方がわるかったわ。
ヘッド自体から音が出ることってあんまり無いと思う。
ただ洗車したらグリス流出ってシール性とかちと怪しいだろ。
923 :
ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 20:52:38.09 ID:G18dGM7+
おめえはアンカーを何だとおもってんだw
キングのグリップロックの部分だけ交換してみたが、
乗った感じとか全然変わらんのな。
前ので不具合出る奴以外は金の無駄っぽ。
前のキャップは綺麗なソーガイドにでもするか。
構造からくる不安感を消す、万が一の為の保険パーツだから
性能が体感できるパーツではない
元々アホ外人が適当組み付けであれだけ壊れない構造なのに
さらに保険料かよ。
保険料払いすぎです。
アサヒでクリスキングの下玉押しの圧入も頼んじゃったけど、
安いヘッドパーツとは互換性ない?
無い。ベアリングの形状がそれぞれ違うのに合うわけがない。
トップのボルトを締め上げて無理やりガタを取ると、走行中に
ベアリング破損なんて事になるかもな。
だいたい業界標準のケンクリにしときゃよかったのに
ケンクリの下受けって共通なの?
ISでも下受けは3種類ある。
やっぱわかってる人はキング入れてるよね
とか言われると腹立つのでケーンクリーク入れたかったけどスレッドアヘッドコンパチできるのが
キングしかないので泣く泣くキングにしてる
ロゴが目立たないのを選んだ
>>932 コンパチでも使い回す機会ってほとんどないんじゃない?
俺も昔は差し替えてたけど、
ワンドアップのスレッドフォークゲットしてからは差し替えることが無くなったわ。
クロモリに見た目も良い位の細身で見た目も良い。
乗り心地、剛性も申し分ない。
っていっても、俺が手に入れたときはアヘッド1インチ用のが無かったからスレッドにしたんだけどね。
でも、これは良いフォークだよ。
MTBだもんで
違う2種類のサスフォーク差し替えてるんだ
両方スレッドかアヘッドで統一できてりゃ良かったんだけどね
あと5mmハイクラウンレースがあったのも有難い
ダウンチューブのアウター受けを逃せる
MTBの1-1/8にカンパって適合しますよね?
うん。
940 :
938:2011/09/30(金) 10:14:21.02 ID:???
MTBにカンパもどうかと思うが、
キングも高いし、
ケンクリ一拓
別に5000円くらいの安物でも不具合出る訳じゃないし
>>927 みたいなアホがいるからパーツが壊れるんだろ。
>>942 愛車ガイントだろ。
不具合出なければ良いんだったらベアリングなしの普通車ヘッドパーツでも良いな。
中台の完成車とかゴミフレームなら3kのVPで良いだろう。
だがオーダーしたフレームに糞みたいな外見のヘッドパーツは付けないのが普通だ。
で、ベースがアルミの110を除外すると残念ながらキングしか残らない。
>>917 PIG付けてる自転車あるけどノギスがないから分からない。
確かにデカイけど50mm以上は無いと思うけどなぁ。
レビンCDSをつける予定。
安くてフルクロモリボディらしい。
そういえばキングの茶色っぽい旧型スチールヘッドはカタログ落ちしたの?
そういえば、ステンレスのがいつのまにか出てるな。
欲しいけどチタンと値段があまり変わらない。
チタン製品は薄板モノしか弄った事無いからムクの削り出しのものが欲しい
キングのチタンって、ボルトがチタンなだけって聞いたことあるけど。
もしかして俺だまされてる?
今のはそう。
昔はちゃんとALLチタンだったんだけどね。
最後の本家だった頃のライトスピード並の鏡面仕上げ。
磨きがい合ったわ。
>>951 マジか!?じゃあワンとか何でできてるの?
今のもトップキャップとボルト以外はチタンだ。
ポリッシュピカピカ、磨く必要なんてない。
951は、現物見たことないんだろう。
トップキャップはアルミなのか。
ボルトはオプションでチタン買えってことか?
eBayで新品のフレームを買った。
ポチる前にヘッドパーツとシートクランプは付属してるのかと聞いたが
シートクランプは付いているという答えで、ヘッドパーツの方はよく分からなかった。
何とかなるさとこのスレを中心に調べていくうち、
規格が乱立していてとんでもない事になってることに気付く。
フレームの写真を見る限りインテグラルみたいだが
カップはどうなってるのか、ハイト?って、ベアリングの角度?…
今日届いたフレームにはカップがちゃんと装着されていて
ヘッドパーツだけじゃなくコラムスペーサーまで付属してた。
なにが言いたいかというと、お世話になりました。勉強させてもらいました。
ありがとう。
hoshu
うん
ありがとう
ジャイアントのエスケープR3は特殊なサイズのゼロスタック。
カップ径が41mmで通常のラインナップに無いサイズ。
FSAのNo11は違うのか
>>960 どんなの?パーツの寸法解るリンク張って。
>>960 教えてくれて有り難う。これ使えそうです。
ヘッドパーツの取り付け方法なんかをいろんなHPで見てるけど
下だけ圧入がたいへんで上は素人でもできるのか?
>>960 No. 11取り寄せて今日無事装着できました。多謝。
>>964 ヘッドの上下で多少仕組みが違うやつもあるが、
基本圧入が必要なものであれば上下とも同じような手間がかかる。
つまるところ
>>966
下玉押しに割が入ったのてFSAはもうない?HOPEは入ってる事は分かったっけど他メーカは?
>>967 フレームだけ買おうと思うんだけど
下玉押し圧入ってのは工賃メニューにあるけど
上玉押し圧入ってのはないんだよな
だから自分でできるのかと
あるHPみたら上は乗せてるだけで
スペーサーで固定されるって書いてあったが
あとフォークの中に入れる部品の固定方法もわからん
971 :
ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 19:21:16.91 ID:o7IAxWlA
>>970 玉押しは下側しか圧入しないからね。
上側は自由にスライドしてくれないと調整が出来ないわけだし。
最近はワンをフレーム側に圧入しないタイプもあるけど、
従来のタイプやカップを圧入する場合は圧入作業が必要になるよ。
要はフレーム次第だね。
コラム内に固定する部品は、ガイド噛ませてハンマーで叩くタイプや、六角レンチで回すと拡がって固定されるタイプがあるね。
う〜ん自分でフレーム買いはやめたほうがいいか
近所に通販でかったフレームでも作業してくれる
チャリ屋あるけど底へ持ち込むのもかっこ悪いしなぁ
やってくれる店なんだから
かっこ悪くはないだろ
>>972 カッコなんて下らない事を気にするくらいなら全部自分でやれ!
50万あれば道具揃うよ!
>>970 ちゃんとヘッドパーツの構造とか下玉押しが何か理解してるか?
フォークに組付ける奴でクラウンレースとかベースプレートって奴だ。
上玉押しは他の方も書いてるがベアリングへの圧力の調整するものなので自由に動くようになってるので、
圧入の必要は無い。
フレームのほうに組付けるのが上ワンとか下ワン、カップとも言うか。
これはフレームによって通常のワンのとかゼロスタックというカップを圧入するのとか、
ベアリングを直接置くだけの圧入の必要ないものもある。
フォークコラム内に入れるのがスターファングルナットで、専用工具なくても何とかなる気もするが、
これは店で買って入れてくれって言えば500円位でやってもらえると思う(それでも工賃のほうが高い
これまた
>>971氏が書いてるが調整や取り外し可能なタイプもある。
いずれにせよ通販で買うなら持ち込んで作業してもらう工賃なんかも含めて金額考えたほうがいい。
とりあえず何買う予定なのかここで晒してみなよw
>>975 どうみても構造とか部品の名前は理解してないだろ。理解してりゃ
>>970みたいな質問は出ない。
キングのヘッドパーツ圧入したけど何度やってもロゴの位置が揃わない
ようやく揃ったと思ったら正面じゃない
正面だとキングを有難がって自慢したいみたいだしわざとずらした
という設定にした
キングチタンにすれば全て解決w
まあ、落ち着いて、少ーしだけ圧入して微調整すれば揃うよ。
目安にテーブ貼ったり、マーキングしたりと、いくらでも方法はあるよ。
>>976 まあ・・・そりゃそうだなw
>>977 そんなに気になる?
だいたい合ってりゃいいじゃん。
そろってないと気持ち悪いって感覚は分かるけど
まぁ、ずれてても問題ないよな
前にタイヤのロゴはバルブとぴっちり合わせなきゃダメとか
泥除けのクリアランスはこれではいけない、って俺の自転車にダメ出ししてきた親父を思い出す
前者はまあ…パンクしたとき原因突き止めるのが楽になるからいいけど
泥よけもタイヤに近いとこにつけたほうがガード率高くなるよ