メッセンジャーバッグについて part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車乗りが使う実用メッセンジャーバッグについてのスレ

・質問する奴は用途や希望を載せること
・「オシャレなやつ」という要望を言わないこと
・ファ板住民はファ板臭を出来る限り臭わせないこと

−大変好ましくない例−
「○○はダサい」「○○ってここでは人気ないの?」
「自転車以外でも使えるやつでオシャレなのありませんか?」


■前スレ
メッセンジャーバッグについて part30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1275406078/

■関連スレ
バックパックについて 2個目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253928505/
バッグ・キャリア総合スレ 容量12L
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284306812/
2ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 17:10:42 ID:???
3んはー:2010/10/09(土) 17:10:43 ID:???
イヤラシイ番号GET!
4ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 17:11:55 ID:???
自転車以外でも使えるやつでオシャレなのありませんか?
5ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 17:12:05 ID:???
6ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 17:12:59 ID:???
■初心者だけどメッセンジャーバッグについて知りたいんですが?
メッセンジャーバッグの歴史
ttp://www.messengers.org/resources/history/bags.html
メッセンジャーバッグ.jp
ttp://www.messengerbag.jp/
サイクルバッグ最新トレンド2008
ttp://www.cyclestyle.net/special200806c/
Get the Real MESSENGER BAG!
ttp://www.cyclestyle.net/special200705b/


■背負い方
○樹脂製カムバックル
背負い方教えます: セクシーお姉さんがTimbuk2の背負い方を
ttp://www.timbuk2.com/tb2/cms/popup/howToWear.htm

○スプリット・ストラップ
背負い方教えます: レトロなおじさんがBaileyWorksの背負い方を
ttp://www.baileyworks.com/home/strapschool.html
背負い方教えます: Split Strap
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hk6HedT7EZc

○金属カムバックル
背負い方教えます: レゲエなおにいちゃんがr.e.loadの背負い方を
ttp://www.youtube.com/watch?v=0x9rbSa3yTM
背負い方教えます: 無言おにいちゃんがUnder The Weatherの背負い方を
ttp://www.youtube.com/watch?v=DLtTx_pBLhM
背負い方教えます: Cam Buckle
ttp://www.youtube.com/watch?v=N-TF03eE-TM

7ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 17:13:46 ID:???
■メインストラップの調節のしやすさは?
一般的に
スプリットストラップ>ガチャバックル(金属バックル)>ランスルー型カムバックル>カムバックル

・スプリットストラップを採用しているメーカー
BaileyWorks、bagaboo bags、Chrome、r.e.loadなど

・ガチャバックルを採用しているメーカー
r.e.load、RESISTANT、Under the weather、Manhattan Portageなど

・ランスルー型カムバックルを採用しているメーカー
Timbuk2

・カムバックルを採用しているメーカー
Timbuk2、CRUMPLER、Alchemy Goodsなど

※2010年〜のTimbuk2は「TRUE fit cam buckle」を採用しています
http://www.youtube.com/watch?v=JRTb-bgeGhk&feature=player_embedded

■メインストラップの画像
○クローム『金属製スプリット・ストラップ』
ttp://www.utility-outdoor.com/2008/09/06/89
○スプリット・ストラップ
ttp://www.mspc-product.com/online/upload/images/goods/01220_imgdetail7.jpg
○ガチャバックル(金属バックル)
ttp://mono555nat.ocnk.net/product/20
ttp://www.resistant.jp/maniac_belt.html
○ランスルー型カムバックル
ttps://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=product_info&products_id=442
○(樹脂製)カムバックル
ttps://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=product_info&products_id=179
8ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 17:15:19 ID:???
■ストラップを締め上げると余った部分がだら〜んとなるのですが・・・
走行中に何かに引っかけると危険なので、処理しましょう。
主に「折って挟む」と「短く切る」の二つの方法があります。

「折って挟む」は、余った部分が邪魔にならないように根本で上方に
折り返し、胸とストラップの間に上から挟み込む方法です。
>>3のUnder The Weatherのビデオで披露されているので、
確認してください。バックルの種類に関わらず行うことが出来ます。

「短く切る」場合は、切りすぎると使い勝手が悪くなるので注意して
下さい。切った末端はライターであぶって処理すると良いでしょう。


■右肩がけで使いにくいのですが・・・
流通しているメッセンジャーバッグの多くは、右手でバッグやバックルの
操作を行うために、左肩がけ用として設計されています。オーダー品等で
右肩がけ仕様や左右スイッチ可能なバッグも存在しますが、やや高価です。
なた、それまでタウンユースのバッグを右肩がけで使っていていた人でも、
メッセンジャーバッグの左肩がけは案外すぐ慣れるという声もあります。


■Timbuk2に、謎の黄色いパーツが付いているのですが・・・
店頭で展示をするためのプラスチックパーツなので、購入後は全く不要です。
各自治体の指示に従って、資源リサイクルに提出しましょう。

9ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 17:17:03 ID:???
10ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 17:19:17 ID:???
8 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:38:07 ID:???
TIMBUK2
http://www.timbuk2.com/ http://www.timbuk2-jp.com/
Under The Weather
http://www.under-the-weather.ca/
vaho works
http://www.vaho.ws/
Wig
http://www.chicagowig.com/
ZUGSTER BAGS
http://www.zugsterbags.com/




■取り扱い店など
DARWIN (R.E.Load, ZO BAGS, bagaboo取り扱い)
http://darwin-kyoto.com/
DEPOT (R.E.Load, Freitag, Chrome取り扱い)
http://www.cycle-recycle-depot.com/
Happy Ridin'!(tagger, Chrome取り扱い)
http://www.tcat.ne.jp/~happy-ridin/
OSHMAN'S
http://www.oshmans.co.jp/
OD BOX
http://www.art-sports.jp/
W-BASE (RESISTANT取り扱い)
http://www.w-base.com/
messengerbag.jp
http://www.messengerbag.jp/

11ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 17:33:28 ID:???
>>1
1乙
12ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 18:33:58 ID:???
>>1
おせーよカス
13ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 18:34:27 ID:???
23 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2008/11/06(木) 20:18:23 ID:hfkrI7vI
防水性能格付

S級(神)

OLTRIEB(ほぼ全モデル)、KNOG(THE DRY DOGS)、*PACIFIC OUTDOOR(シアトル、ポートランド)、
*KONNIX(ドライメッセンジャーバッグ) 、*MOUNTAIN EQUIPMENT(MANCHESTER MESSENGER)

---------------------------------------------------------------------------------
A級(ほぼ雨侵入の可能性無し)

【フラップ折り返し仕様】
*SEAL LINE(アーバンショルダーバッグ)、*montbell(ドライメッセンジャーバッグ)、
CHROME(ほぼ全モデル)、*deuter(トランスポーターAS PRO)、WIG(ほぼ全モデル)、
【幅広フラップ仕様】
Under the Weather、Reload、*Resistant

---------------------------------------------------------------------------------
B級(背負い方や、状況によっては雨侵入がある)

MANHATTAN PORTAGE、Timbuk2、Beruf、Taggerなど標準的なメッセンジャーバッグ

---------------------------------------------------------------------------------
C級(ターポリンの裏地なし)

MICHEL LINNEL

*が付いているのは、表面もコーティングありなので、保水しにくいもの。

D級(そもそも、メッセンジャーバッグではありません)

master-piece、Gregory、ユニクロ
14ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 18:36:21 ID:???
814 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2008/09/22(月) 22:59:17 ID:???
材質の話をさせていただきますと
「完全防水」といっていて実際に完全防水な製品、これはセーフ。
(うそを各メディアもあるので公式ウェブサイトでしっとりと調べてほしい)

その他の商品、これは濡れます。
中まで「浸透」することは避けられても素材は水分を吸収しています。
質の低いものは浸透からの回復が遅いです。
強めの雨の中2時間走る→30分インターバル→2時間走る
といった実験をしていただけると解りやすいのですが

染みます

どこのブランドのものが危ないかは危ないので避けますが
値段とコーティング素材を見れば・・・
まあ素材となる「布地」は同じものでもコーティング素材
で全く別物となります。
実際、メッセンジャーさんがバッグしてらっしゃる製品は
間違いないと思いますよ。
雨より雪が良く降る国の人が馬印を蟻型がるのは当然のことです。
15ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 00:59:06 ID:???
メッセンジャーバッグではないのですが、ここでアドバイス頂けますでしょうか。

アウトドアブランドのAIGLEのワンショルダーのリュック?というのがあるのですが、
このような形状だとずり落ちたりして自転車には不向きでしょうか?

http://shop.yamatointr.co.jp/aigle/commodity/7531/850801804/

ちなみに乗っているバイクはクロスバイクです。
16ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 01:26:42 ID:???
まあまず間違いなくズレて前に回るだろうね。
クロスストラップもないし、荷重がきちんと背中に乗らないだろうから。
素材的にも摩擦の強いものじゃなさそうだし。
何よりこの手のファスナーだと防水性が無さそうだから荷物が濡れる。
せめて自転車用のバックパックをおすすめするよ。
1715:2010/10/10(日) 07:39:57 ID:???
バックパックだと、ちょっとごつい気がして。
ウェストバッグを腰にまわす場合でも、やはりずれてしまうでしょうか。
18ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 08:09:03 ID:???
なんで32?
19ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 09:59:38 ID:???
>>17
ウェストバッグを腰に巻くなら大丈夫
襷がけなら前にずれる
20ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 10:22:33 ID:???
腰巻きするぐらいならバックパックでいいような気もするけど
まあ人ってのはいろいろだね
21ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 10:24:21 ID:???
ナルトの秋冬まだかなぁ
22ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 11:38:01 ID:???
ウエストバッグでスプリットストラップ式の調整が楽なやつを斜めがけにするといいと思うんだが、
そういうのを探すとFredrik PackersのBike Packあたりに落ち着きそうだな
23ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 11:44:46 ID:???
でかいメッセ背負ってると、
「身体につけないで自転車にくくればいいのに」って言われるしな。w
24ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 16:01:01 ID:+F+vuCQz
knogが流行るとイヤなんで僕以外買わないでください
25ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 17:03:05 ID:???
>>24
安心しろ
ライト以外は誰も使わないよ
26ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 18:44:58 ID:???
2年前からknog使ってる。街で一回だけ使ってる人見た
27ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 23:27:22 ID:???
>>24
懐かしいな
確か1年位前のネタだよね
28ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 11:44:52 ID:???
中に変な絵書くからさらに売上の足をひっぱてるよな
29ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 17:49:09 ID:???
エロオージーの感性が微妙すぎる
30ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 14:37:19 ID:mdvNPwbZ
「SEAL」ってブランドの廃タイヤ素材メッセンジャーバッグ使っている人いる?
良かったら、使い勝手聞きたい。
31ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 15:08:27 ID:???
>>30
前スレだか前々スレだかで話題に出てたけど、
あまり評判良くなかった気がする
32ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 23:45:32 ID:???
あまり評判良くないとかの問題じゃなく、
そもそもあれはメッセンジャーバッグじゃない。
33ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 01:07:48 ID:???
>>30
エコをアピールする為なら良いかも知れないけど、
実用性に関しては眼を瞑った方がいい。
34ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 02:58:40 ID:???
>>30
タイヤの色が服に着く?ような
他は気にってる
35ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 05:05:54 ID:???
素材が古タイヤチューブとかにしては高いと思う。
36ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 05:29:00 ID:???
>>35
多分AGを意識した価格設定なんだろ
37ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:50:50 ID:???
てか、大抵、リサイクル品の方が環境負荷高いし
38ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 12:22:55 ID:RODWAU2g
ふむ、クセのあるタイプだし評判は芳しくないのか。
回答してくれた皆ありがとう。最初の人かなり早く反応してくれたのに、
遅くなってしまってごめん。
39ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 15:51:00 ID:???
前スレ>>998の所で注文したCHROMEのBerlinが到着しました
本体220ドル 送料66.05ドル(UPS) 関税1300円
ドル83.7円ぐらいで合計で25254円
送料が高い気しますがギリ許容範囲でした
ありがとうございました
40ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 17:25:20 ID:hNBUU8+m
円高様々だなおめでと

ネットでラーズってブランドのいいなぁと思ったんだが、
初めて聞くブランドのって買いづらいな
41ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 18:15:20 ID:???
>>40
ドラマで上戸彩が使ってたブランドだっけ?
42ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 18:41:12 ID:hNBUU8+m
>>41
そうなのか、過去スレ見てたら時々出てきてるみたいだな。

しかし、みんなでかいの持ってるなー
携帯と財布が入ればいい、なるべくちっさいやつ探してたんだが、中々ない
過去スレで話題だったクロームもベイリーもとにかくでけぇ!
まぁ、仕方ない気もするが。メッセンジャーバッグだもんなー
43ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:25:06 ID:???
ヒップバッグとかチョークバッグとかシザーバッグとかにすれば?
44ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:40:34 ID:???
timbuk2のクラシックMを買ったんだけど・・・・
意外にたくさん入らないな。自転車に乗って使う分には
これ以上大きいと扱いづらくなる絶妙なサイズだとは思うし、
非常にいいつくりだとは思うけど、
使ってみて気づいたのは、「あれ?小さいな」という事。
店頭で見た時はそれほど感じなかったというか、大きいとさえ感じていたのだが。
もっとも、私は普段28リットルクラスのデイパックを使っているので、
そのせいというのはあると思う。容量表示が間違っていないんだなという
証明にもなったw(クラシックMは25リットルか)。

たくさんものをガンガン入れて、どちらかというと自転車以外の
普段使いとして用いたいという場合は、Lを使うという手もあると思う。
45ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:53:09 ID:???
>>42
財布と携帯だけなら背中のポッケでいいじゃん
バッグ持つ理由が無い
46ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:36:37 ID:hNBUU8+m
そうだね、メッセンジャーバッグに拘る必要なかったかも

>>45
背中にポッケある服で街歩けないじゃん…
山行く時とかは着るけど
47ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 00:18:33 ID:???
マチが小さいんだよな。
もしくは、広げると浅い。
結構海外じゃ自作してるみたいなんでいろいろ調べ中。

ところで、パラシュート生地で作られてるメッセンジャーバッグってどんな感じなんだろう。
外見は薄っぺらいナイロン生地なんで不安。
4844:2010/10/15(金) 06:56:16 ID:???
メッセンジャーバッグの底が浅い事は確かに感じた。
ただ、大き目のデイパックを常日頃使っていて、「ちょっと深いなあ」
とも感じていたので、この浅さもこれはこれでありだ。
でも、バッグの開け閉めが容易でバッグの口も大きくて荷物も取り出しやすい
事を考えると、もう少し深くて容量の大きいものもアリなんだあって
改めて感じた。

自分がMサイズを選んだのはサイクル名無しのレビューを読んでの事だったんだけど、
あそこに書かれている内容は確かにそのとおりだなと思うのだが、
このバッグは自転車以外の用途のほうがどちらかといえば多い自分としては、
もう1サイズ上でもよかったなと、正直思う。ただ、冷静に考えると
ポケット部もかなり多くてそこにもいろいろ入れて使っているので、
こういうところの有効活用次第で、もう少し使い勝手もよくなるかなと。

>>47
同じような生地のデイパックもある。登山用品店で見かけたんだけど、
私が見たのはアライテント製で、ここのテントは一流品だから品物も
悪くないし、生地が生地だからすごく軽いのだけど店員さん曰く
「背負い心地は決してよくはない」との事。総合力を考えると
ちょっと落ちるみたい。徹底軽量化を目指すとか、「使ってみたい!」
という気持ちがあまりないのならばノーマル品のほうがいいようで。
ただ、道具って使いこなしてナンボだから、なんとも言えない。
私もこのメッセンジャーバッグ、まだまだ使いこなせてないし。

>>42
ドイターの一番軽くて一番小さいデイパック買ったほうがいいのでは?
49ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:23:46 ID:???
サイクル名無しのレビューで思い出したけど
俺が持ってるtimbuk2はストラップパッド(ショルダーパッド?)ついて無く
欲しいなぁって思った時に、あのレビューを見て、パッドだけはマンハッタンポテージの買った。
もちろん、そのまま使うと恥ずかしいから表面にあるデカい赤いタグは外して。
凄い快適である。
50ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:25:00 ID:???
チンブクパッドはオプションだったけど、今は標準なのかな。
雨で中身が濡れるから使わなくなったよ。
ストラップ伸ばすたびに位置がずれて使い辛いってのもあるし。
51ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:36:40 ID:???
>>50
雨でぬれるのを嫌うという事は、本職メッセンジャーの方?
パッドなしで使うと肩ずれして痛くなるかなと思って
つけたまま。でも、確かにストラップの長さ調整した時に
いちいちパッドもずらして再調整しないといけないのはかなりめんどい。
52ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 12:18:15 ID:???
基本的にメッセンジャーバッグのMって小さくね?
ChromeのM買って半年でLに買い換えたわ
俺の荷物が多いんかな。。
5347:2010/10/15(金) 13:04:47 ID:???
>>48
たしかに、スーパーへの買い物なんか考えると、ワンサイズ上を買うぐらいがいいよね。

やっぱりノーマル品がいいか。
バリスティックナイロンやターポリンが選択されているのは、それなりに理由があるわけだ。
54ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:08:26 ID:???
Lでも小さい
55ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:26:29 ID:???
小さいんじゃなくて薄いんでしょ
56ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:39:38 ID:???
だれがハゲじゃいコラッ
57ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 14:10:48 ID:???
ごめんなさい
58ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 14:55:42 ID:???
>>52
chromeはマチが狭いからね。
俺もL(Metropolis)使ってるけど、余り入らない。
大きいモノはフラップに挟んでストラップで締め上げて使うとかしてる。
通常のフィット感は好きどす。
59ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 15:53:32 ID:???
ズングリしてたら背中痛いだに
6052:2010/10/15(金) 15:58:02 ID:???
>>58
やっぱり小さいよな
まぁ車売ったから買い物とか荷物の移動には不便してんだよねぇ
甥っ子の誕生日プレゼントにPS3買った時は参ったわ

61ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 16:35:21 ID:???
大きさに関しては段々マヒってくるからな
Mとか買って最初はでけぇ!って思ってても段々小さく感じ始めて、最後はXLとかに辿り着く
そして、普通の人から見るとMでも十分デカい、みたいな感じだよな

普段良くchromeのランチェロ使ってるんだけど、もうちょい大きいの欲しいなーと友達の前で言ったら、
「え・・・十分デカいじゃん・・・それ以上何入れるの?」って訝しげに聞かれたわ
62ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:43:42 ID:???
chromeのクレムリン使ってるんだけど。
下手すりゃ、timbuk2のXLの方が入る。

今は、BAILEY WORKSのsuperproのXXLが欲しくてしょうがない。
63ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:12:15 ID:???
買えば?
64ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:20:15 ID:???
ドル安なんだ
遠慮するこたぁねぇぞ
さぁIYH!!と雄叫びを聞かせておくれ
65ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 08:17:07 ID:???
イマイチ使い難い
66ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 09:37:31 ID:???
MISSION WORKSHOP ってどうなの?
かなり容量あるみたいだし、(拡張すると60?とか)Chrome脱けた人たちが作ってるらしいからかなり良いんじゃないかと思うんだけど…
やっぱ実物見ないとなーー
67ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 09:43:50 ID:???
68ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:46:17 ID:???
なんかクロームからガキ臭い所を抜きつつ、使い勝手の良い所はそのままな感じでなかなか良さそう。
でもちょい地味すぎる気もするがw

本国では値段的にもクロームと同じくらいだね。
ヤフオクにちょいちょい出てるけど、まだまだボッタ価格だと思う。
69ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:11:40 ID:???
>>66
感想を書いてみるか
バックパックタイプはランチェロとリロのMIDPACK使ってて
これを凌駕するバッグが見つかったと思ってデカイ方買ってみた
荷物は入るけど、作りは雑で所々縫い付け部分から糸が飛び出てた
止水ジッパーがショボイから、圧着が剥がれて浸水しないか心配
現状でも拡張状態でちゃんと防水出来てるか微妙
インナーはターポリン系じゃなくてナイロンだけどやたら重い
他の2つと違い荷物を入れるのに余計な動作が要る分メンドクサイ
大量の荷物を運ぶという点においてのみ2つに圧勝してる
結果HPを見て期待が大きかったのもあるけどちょっと残念な出来かな
話は変わるけど、スーパープロXL黒(新品送料込13000円)
XSシルバー(新品送料込10000円)で買わない?
70ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 15:45:36 ID:???
>>69
XXLなら即paypalだったのに。
71ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 23:20:45 ID:99sqdHwr
knogが流行ると困るんでここでknogの宣伝するのはやめてください!!
72ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 01:09:23 ID:???
ノグ(笑)
73ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 09:33:12 ID:???
>>70
おまえ>>62だな!
7462:2010/10/17(日) 12:00:03 ID:???
>>73
なぜわかった!
75ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 17:26:19 ID:???
メッセンジャーのような片掛けのカバンって荷物の袋の部分が腹に向かって時計まわりに回ってしまいません?
76ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 18:01:46 ID:???
しまいません
77ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 18:38:00 ID:???
>>75は物理学上の大発見をするかもしれない
78ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 18:53:11 ID:???
摩擦抵抗係数におけるメッセバックの・・・
79ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 19:03:34 ID:???
いいえ、北半球なので反時計まわりでまわってしまいます
80ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 08:55:19 ID:???
Mサイズのメッセンジャーバッグで
クロームのLサイズくらい荷物入るのってありますか?

というか同じMサイズだったら
いっぱい荷物入るのってどのメーカーですか?
車でいう小さく見えて大きく乗れるみたいな。
81ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 10:11:24 ID:???
>>80
全てのメーカーのMサイズが同じ価格じゃないんだから
そこまでしてMサイズに拘る意味無いんじゃない?
82ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 11:22:21 ID:???
外見が小さくて、実は荷物がたくさん入るメッセンジャーをさがしているんだよ。
乞食じゃあるまいし値段がどうこうじゃねぇんだよ。
83ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 11:28:28 ID:???
>>81
今クロームのLを使ってて容量的には申し分ないんだが
モノ自体が大きすぎて取り回しというか
扱いに少し苦労しているのよ。

だからもう少し奥行きがあってマチが広くて
見た目そんなに大きくないMサイズなんだけど
クロームLと同じくらい荷物が入るようなのがあればいいなって
思った次第であります。
84ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 11:58:03 ID:???
Metropolisの公称容積:40gと同程度のモノを探せばいいだけなんじゃ?
85ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 12:47:28 ID:???
だから、背負っていて…「馬鹿でかいなぁ」と感じさせなく、でもものがたくさん入るメッセンジャーはないのか?と聞いているんだよ!
読解力無さすぎ!
86ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 13:07:16 ID:???
鍛えて背中を大きくすればwww
87ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 13:39:31 ID:???
>>83
40リットルって、バックパックだとしてもかなりの容量だぞ
88ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 15:10:46 ID:???
バッグの外に吊るせば、小さいバッグでも沢山の荷物を収納(?)できるぞww
89ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 15:14:25 ID:???
ランドセルのようにマチが広いの探せばいいじゃん
90ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 17:33:20 ID:???
>>85
質問がバカすぎることに気付けw
91ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 18:25:40 ID:???
ゆとりしかいないのか?
92ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 18:27:26 ID:???
馬鹿みたいにマチをとったバッグがあればいいのではなかろうかどうだろうか。
それでもMサイズに見えてLサイズぐらい入るものはなかなか無いと思うが。
クロームって構造上見た目よりぜんぜん入らないよね。
93ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 18:28:43 ID:???
40gちゅうと、タブトラッグスLの38gよりもチョト多いね
94ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 18:50:50 ID:???
一見Mサイズだけど横から見たらバカみたいに分厚い結局Lサイズのものが欲しいって事だよな
俺ならバックパックにするわ
95ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:09:04 ID:???
いつもはストラップで締めてて、実はマチが広いってのは確かに欲しい。
96ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 22:27:20 ID:???
お前ら大人だなwww
97ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 23:32:32 ID:???
>>94
Freight Baggageとかはコンプレッションストラップ採用だったと思うが
あとR.e.Loadもオーダーすれば
98ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 00:29:40 ID:???
>>95
メッセじゃないけど広告で生ビール樽つっこんでるやつとか
酷評だったけど、キャベツと白菜の買い出しに欲しいと思った
99ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 00:35:34 ID:???
マチってなんですか?
100ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 00:37:50 ID:???
Chromのmetropolisに18Lポリタンク2個分の容量があるとか
本気で思ってる奴いるの?
101ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 00:38:51 ID:???
マチの灯りがとても綺麗ね♪
102ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 00:45:01 ID:???
ポリタンク2個入るとか宣伝文句にしてるのか?
103ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 00:49:41 ID:???
104ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 01:26:20 ID:???
40リットル仕様ってことで買ったけど、
マチが下半分しか無いし意外と容量ないよ。
で、Berlin欲しい。
105ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 01:50:50 ID:???
とにかくデカくていっぱい入るのおしえて!
106ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 02:03:54 ID:???
>>97
マチのサイズまで指定できるの?
107ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 02:05:00 ID:???
>>104
ベルリン、マチあるの?
108ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 06:19:34 ID:???
>>105
PAC DESIGNS(パック・デザイン)
http://www.pacdesigns.com/oversize.htm
109ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 10:33:57 ID:???
ベイリーワークススーパープロのMって何リットルなのかな?
サイズはあるけど容量がなかなか見つからないな。
つうか売ってないな笑
110ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 13:26:49 ID:???
マッチでぇーす!

そう言えばクランプラーのスープ&サラダがマチが大きいって聞いたことある。
横幅はないけどマチがあるので驚くほど入ります。って謳い文句なんだが本当だろうか?
使ってる人いたらレポ頼む。
111ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 15:04:42 ID:???
アホ丸出し
112ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 19:10:21 ID:???
Amazonでティンバックツークラシックメッセンジャーバッグ T10S-CMを買ったけど、クロスストラップ付いてなかった。
これって標準で付いてるもんじゃないの?
113ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 19:18:27 ID:???
オーガナイザーの中にはいってない?
114ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 19:18:41 ID:???
中にある内ポケットを徹底的に捜せ
115ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 20:19:11 ID:???
>>113 >>115 ありがとう。
オーガナイザーを調べたが無かったんで、仕様を確認してみた。
オーガナイザー7ヶ所有るんだな。
6ヶ所しか認識してなかったので、オーガナイザーを探しに探したら、7ヶ所目を見つけた。
そこに、クロスストラップが入ってた。
ごめんなさい。
でも、Twitterでは誰も答えてくれなかったんで感謝。
116ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 20:32:29 ID:???
まちがった >>114 にも感謝!
117ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 20:48:15 ID:???
>>105
pabific outdoor seattle
118ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 22:49:42 ID:???
Twitterの利用者の7割は人の発言なんてどうでもいいらしいからな
どっかでそのソース見たんだが忘れた
あれは何が何が面白いのかさっぱり分からんずっと独り言言ってるだけだし
119ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 23:54:43 ID:???
言論マスターベイション
120ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 01:06:59 ID:lwW8bweF
誰だよ、knog宣伝してるやつ
流行ったらどうしてくれんだよ
121ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 01:33:59 ID:???
ジサク(・∀・)ジエーン
122ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 12:40:13 ID:???
クロスストラップは確かに隠れてはいるが、このパーツが気になる奴は、そのありかを示す注意書きを見ている筈だろw
123ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 13:35:19 ID:???
注意書き見ても中々みつからないんだよ、アレw
124ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 16:19:45 ID:???
timbuk2をカスタマイズで全面白にしようかと思うんだけど、
使ってるうちに色変わっちゃうのかな?
白系の持っている方、教えてくらさい
125ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 17:38:37 ID:???
>>124
光で変色するって事?
その前に皮脂・タイヤの撥ね・排気ガスであっと言う間に汚れるよ
126ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 17:44:03 ID:???
どこからみてもおもしろいバッグってことでしょ
127ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 13:11:14 ID:???
汚れたら再び塗ればいいんだ
128ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 14:04:42 ID:???
>>126
ああ、全「面白」か。
やっと解った
129ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 03:00:52 ID:???
自転車での通学用にBAILEY WORKSのcitizen packを検討しているんですが、
15インチのPC(MBP)を入れる場合、スモールとラージどちらが良いでしょうか?
130ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 06:13:41 ID:???
LARGE
131ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 15:21:21 ID:???
ベイリーのガチャバックルのやつでもフィット感いいのかな?
132ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 16:57:34 ID:???
スレチで大変申し訳ないんだけど、今クラシックメッセンジャー使ってて、
そこまで荷物ない時ようにもっと小さいバッグが欲しい。

で、ボディバッグみたいなのを買おうかと思ってるんだけど、
走ってるうちにズレてきたりしないかな?
俺はクロス乗り始めたばっかであんまスピードは出せないです。
荷物はチューブや工具、携帯ポンプ、デジカメなんかを入れるつもり。

こんな感じのがいいかなと思ったんだけど
timbuk2 マグナム
https://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=product_info&cPath=117_337&products_id=579
133ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 17:39:25 ID:???
肩に掛けるとズレまくり。それに、そんなに入らないぞ。俺は大きめの財布、携帯、デジカメ(小)、名刺入れ、ハンドタオルで一杯。
カッコ良くはないが大きめのウェストバックにしておけ。
134ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 19:28:50 ID:???
レジスタントのタスキーとか
135ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 22:11:13 ID:???
ttp://www.fredrikpackers.com/w_bike.html
これが気になる

俺もマグナム持ってるが自転車乗る時は腰につけてるもんね
ありゃだめだ
136132:2010/10/22(金) 22:15:30 ID:???
みんなありがとう!やっぱりズレるんだねw
買う前に聞いておいてよかったよ。

デジカメだけならCCPのサコッシュで十分使いやすいんだけど、
他がね…。

ウェストバックでいいの探してみるよ!
137ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 00:37:17 ID:???
FPは触ったときの質感の割には値段が高いと感じる。
138ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 00:42:43 ID:???
>>130
決心できました!ありがとうございます。
139ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 01:15:57 ID:???
ウェストバックがいやでメッセンジャーバッグ使ってる。
この流れは俺にとってわけわからん。
140ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 06:43:29 ID:???
ウェストは歩きになると超ダサいからなぁ
141ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 07:45:52 ID:???
歩きでメッセンジャーって恥ずかしくない?
自転車に乗る時同様ガッチリ締めて歩くのかショルダー的に使うのか迷うし、
どっちにしても、なんかちょっと違うんじゃねーか?って思っちゃう。
142ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 07:53:18 ID:???
あるくときになぜ締める必要があるんだ?
他人からどう見られるかってことしか頭にないのかな
143ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 08:08:43 ID:???
>>141
言いたいことは分かるが、そんなに人は見ちゃいねぇ。
気になるならファッション的に自転車テイストを入れときゃいいじゃん。
「駐輪して歩いてるところなんだな」と思ってくれるヤツは思うだろう。
あ、締めるか緩めるかは自転車テイストの濃度に合わせて調節してください。
144ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 08:09:02 ID:???
だってファッション的に使うんでしょ?他人の目大事じゃん。
本来の使い方で行くのか、本来の使い方から外して行くのかも大事じゃん。
わが道を行く人はどうでもいいかもしれないけどさ。
145ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 08:11:32 ID:???
だからそういうやつはファ板でやれよ
146ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 08:12:12 ID:???
ウエストバッグから流れがおかしくなった
147ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 08:14:52 ID:???
「ファッション的に」とか言ってるやつに限って救いようのないブサイクやデブだったりしてw
148ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 08:24:06 ID:???
自転車乗ってそうなファッションだったら
なんとも思わないけど
ママチャリにクロームとか結構きついよなw
149ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 08:46:49 ID:???
フツーの人はメッセンジャーバッグとショルダーバッグの違いがわからない
ただ、でかいから「旅行に行くの?」とかは言われるな
ママチャリにクロームはたまに見かける

>>144
誰もてめーのことなんか見てねーから誰もおかしいと思わない
150ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 08:48:25 ID:???
ピチパンに蜂の巣を頭に載せている奴らにファッションを求めても
151ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 08:55:49 ID:???
同じメッセンジャーバッグでもベルトの縫い付け位置で
緩めると水平に降りてショルダーのポジションで使えるのと
斜めって締めてる時より使い難くなる物があるからなぁ
自転車に乗ってる時に安定するのは後者のタイプが多いから
自転車と徒歩の割合でバッグを選ぶのも良いかもね
152ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 09:11:11 ID:???
ナルトの左利き用欲しいけど高いな
153ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 09:41:37 ID:???
>>151
そうそう、それ大事。
Timは前者。全メッセンジャーバッグの中ではショボく見える
かもしれないけど、コスパを考えると前者カテゴリの中では
やはり神バッグだ。
154ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 17:44:11 ID:???
BERLINを何度か使ったのでCITIZENと比べての感想
数年ぶりのモデルチェンジなだけあって全体的に悪かった所が改善されている
○シートベルトが肉厚になったのでヨレにくくなった
○フタを止めるのベルトがマジックテープにくっ付きにくい
 CITIZENは反射仕様の奴がよくここにくっ付いてベルトが汚くなった
○マチの幅が均等になった、これで餃子型にはならないし容量も入る
○ポケットの厚みが増した、デジカメとか入れても変に膨らまない
○背中にクッションが入った、そこそこ適当に物をいれても背中が痛くない
○フタのCHROMEシンボルが自重した、これでおもちゃっぽさが減った
○逆の肩ベルトが凄く助かる、リュックだと中身が少なくても両肩でダサいけど
 BERLINはサブ側を出し入れできるので荷物が多い時だけだせばいい
△ただ、肩ベルト収納スペースに雨水が溜まらないのかが心配
○荷物が全く入っていなくてもマチ幅を調整すればペッタンコになるので
 横から見てもかなりスタイリッシュになる
○肩ベルトの根元がマチとは別の位置にあるので荷物が増えても
 さほど回転止めベルトの長さをこまめに調整しなくても良い
×バッグ自体の重さがかなりあるのが難点
×色のバリエーションが少ない
だいたいこんな感じ

ちなみにオレンジは、中のPVCは黒でした。 他の色のPVCは赤です。
155ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 18:48:14 ID:???
timbuk2のLをかれこれ16年使ってる。
買った当初は夫婦の着替え。しばらくすると子供のオムツと着替えとミルクセット
今は子供が中学校行くときの補助バッグとして使ってる。
丈夫だよなぁ。

娘が遊びに行く時使ってるのが、FREITAGなのは内緒
156ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:12:48 ID:???
その16年物のブツが見たい
いい感じにヨレてカッコよさそうだ
157ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 00:09:30 ID:???
>>154
いい塩梅じゃん。
マチの変化は重要だよね。
158ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 10:57:01 ID:???
>>155です。
この16年物、実は嫁が気に入ったんで買ってきたんだがよっぽど気に入ってるらしく
チョイ貸しはしてくれるんだが、人にくれる気はないらしい。
俺も意外と使いやすかったので、使わせろといったら自分で買って来いと言われたさ。
それで一昨年、Lサイズを自分用に買ってきたんだが、なんか微妙に違う...
159ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 20:05:56 ID:???
Chromeってバッグメーカー、ここでいうChrome以外にもあるの?
検索で、全然違うデザインのが引っかかるんだけど。
160ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 23:03:38 ID:???
161ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 23:06:51 ID:???
突っ込まれる前に訂正
チョロメマークはペガサスな
162ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 23:29:25 ID:???
163ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 00:56:10 ID:???
>>162
製品版では自転車運べないよ
妥協なのか改良なのかは分からない
164ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 20:02:05 ID:???
俺はプロトタイプの方が絶対いいと思うんだけどなあ
165ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 22:09:26 ID:???
>>160
馬マークがないchromeもあるの?
made in USAでchromeってタグ入ってるんだけど。
166ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 23:07:44 ID:???
レジのバックパックかMission Workshopのバックパックで迷ってるんだが、
どちらか持ってる人感想をくれ

バックパックスレに本当は書きこむべきだと思うんだが向こうはまた違う雰囲気だからなあ・・・
167ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 23:58:18 ID:???
どんな使い方するの?荷物の量や内容、自転車と徒歩の割合とか。
168166:2010/10/28(木) 09:06:23 ID:???
>>167
すまん、何も書かずにぶしつけだったかも。

学生の身分なんで基本的には荷物はそこまで多くはならないです。
多くてもウィンドブレーカーを畳んで入れるぐらい…あと短期の合宿とか。
荷物が少なければレジスタントの方が使い勝手がいいんじゃないかと思ってはいるんだけど、
ミッションワークショップの場合構造上拡張コンパートメント以外は完全防水っぽいので…
見た目や丈夫さなんかはレジスタントの方が好みだけに迷ってます。
169ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 10:30:16 ID:OT09SftF
リロードでメッセンジャーバッグを購入しようかと検討している者です。
サイズはクーリエで、デザイン等は問題無いのですが。オプション(ストラップとか)選択がよくわかりません。
これは外せないとか、機能面の差異を説明して下さる方、いらっしゃいましたらお願いします。
170ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 12:02:29 ID:???
中身を整理したいので背面ポケットか仕切り
------------ここまで必須-----------------------
フラップ全めくりは不便なので外ポケット
床に置くなら底の補強(デザイン/配色が壊れるかも&標準で十分かも)
ベルトごついから必要か微妙だけどパッド
リフレクター(ライトか流用でいいと思う)

171ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 13:25:39 ID:???
>>166
バックパックスレはここからの派生スレだから、向こうで聞いた方が良いんじゃね

>>168
メインの用途は何なんだよw
通学用だとか休日用だとか何かあるだろw
その答えじゃ、ウィンブレを入れることぐらいしか判らんぞw
172ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 13:47:17 ID:???
背中がびちょびちょにならないやつ一個くれや
173166:2010/10/28(木) 14:04:00 ID:???
>>171
すんません

普段は教科書類やノートPCです
174ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 20:10:47 ID:OT09SftF
>>170
反応ありがとうございます。仕切りですか。マチが結構ありますし、確かに必要ですね。
マチといえば、少し前にコンプレッションストラップ?の話が出たと思いますが、
その辺りはどうでしょうか? 見た目は気になりませんが、使い勝手の点で意見ある人いたらお願いします。
175ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 02:21:27 ID:???
>>174
仕切りはちょっと大きめのもの(ビール箱など)入れるときとか上部が結構邪魔になる。
FBIポケットは荷物入れる時の干渉はないが、横幅一杯のベルクロで使いにくい。
両タイプ持ってるが、さっと荷物出し入れできる方がいいから次頼む時は付けない。
コンプ〜は使ったことない。前ポケットと肩パットは便利。
176ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 13:48:48 ID:ab9d04CM
>>175
なるほど、仕切りに関してはそういう問題もありますね。
ポケットが便利と。細かいものはポーチに入れて持ち歩く事が多いのですが、あるに越した事は無いですね。
パッドについては、スプリット〜・215〜等が果たして初心者の自分に必要かと考えあぐねていたので
とても参考になりました。

お二方とも、親切にありがとうございました。
177ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 23:46:46 ID:???
一年半くらい通学で使ったナルトの汚れがひどいんだが
どうやって洗えばいいんだコレ?

こんなことなら汚れの目立つ明るい色なんて選ぶんじゃなかったぜ
178ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 01:31:13 ID:???
>>177
まず服を脱ぎます

冗談はやめとこう。
風呂にぬるま湯をはって、中性洗剤か洗濯石鹸とかしてじゃぶんとつけて軽く揉み洗い、あとはゆすいで干しておけばいい。
179ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 09:17:36 ID:???
Mission WorkshopのVandalのこと調べてたらホースで水ぶっかけて洗ってる動画があったんだけど
ああいうのは普通のメッセンジャーバッグじゃ無理なの?

あれは楽そうでいいな。
180ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 13:10:34 ID:???
>>179
なぜ無理だと思うのか。
素材表示確かめて、縮むとか型崩れしそうだとか、染料やリフレクトテープが剥がれそうだとか、懸念があればやらない、心配なさそうなら洗う、それだけの話だろう。
なんかファッション雑誌とかで流行ったエナメルとかスエードのなんちゃってメッセンジャーとかならまだしも、悪天候でも配達しなきゃならないちゃんとしたメッセンジャーバッグなら、たまに洗濯したくらいでどうにかなるようなものじゃない。
どうにかなったとしたら、それは形だけ似せたメッセンジャールックバッグだと諦めよう。
181ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 13:51:59 ID:???
>>179
ごく普通のメッセバッグだからできるんだよ。
雨天仕様(使用も)だからね。
182ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 14:04:06 ID:???
メッセバッグw
183ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 14:32:17 ID:???
とは言え洗濯機に放り込むのは危険
184ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 15:23:20 ID:???
>>182
笑いの沸点低すぎ
185ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 15:43:29 ID:???
>>183
>>178の、風呂漬けが一番いいと思うけどな。
186ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 22:05:07 ID:???
サンクスコ
とりあえず風呂漬け試してみるぜー
登別カルルスでもいいの?
187ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 23:02:16 ID:???
>>179
missionのは下に水抜きの穴が空いてるからな
188ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 22:19:42 ID:oWx18fMX
突然すみません。
このメッセンジャーバッグを探しているのですが、どこのものかわかる人はいらっしゃいませんか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1249634552
189ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 16:35:18 ID:???
ピントがボケてて良くわかんない。
190ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 01:31:29 ID:???
ノグだな


リンク先、見てないけど
191ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 01:36:25 ID:???
いや、ノグだろう。間違いない
192ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 07:58:07 ID:???
メッセンジャーバッグ蒸れすぎワロタw
通勤で使ってるんだが、まわりから見て俺の背中臭くなってるかな?
193ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 09:01:24 ID:???
見ただけじゃ臭いかどうかわからん
194ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 12:02:30 ID:???
みんな蒸れ対策ちゃんとしてるか?
バッグ臭くなったりしてない?
195ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 12:17:35 ID:???
もう汗かかないなぁ
196ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 12:21:01 ID:???
汗っかきでスマソw
けどお腹は汗かかないけど背中には汗でてこないか?
197ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 13:03:04 ID:???
洗えよ
198ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 17:21:06 ID:???
11月で困るほど汗なんかかかねぇよ
199ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 17:29:47 ID:???
ベイリーのスーパープロってスプリットストラップは金属?プラスティック?
実物売ってないから誰か教えてくり
200ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 22:32:07 ID:???
CHROME以外のスプリット・ストラップは大体プラ製
201ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 22:34:54 ID:???
ネットで探してて、クエールってメーカーのメッセンジャーバッグが気に入ったんだけど
評判どうです?
202ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 01:48:34 ID:???
>>200
リロの215strapってヤツは金属製だな
ttp://www.reloadbags.com/photos/bag_addons/22_image_file.jpg

現行品は違うみたいだけど、前のシーガルバッグもそうかな
ttp://www.tcat.ne.jp/~happy-ridin/seagullbag/d-5.html
203ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 04:16:12 ID:???
ヒゲのキモいおっさん画像載せんな
204ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 04:33:49 ID:???
ほれぼれするが?
205ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 07:52:53 ID:???
この程度の写真で文句いうのか……
206ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 08:42:12 ID:???
おっさんの更年期だろ。
207ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 17:56:03 ID:???
今はTimbuk2を使っているのですが横から水が入ってしまって雨の日に使いにくいのですが、
サイズが同程度で >>13 のS級、A級あたりのものがあったら教えて欲しいのですが。

とりあえず、OLTRIEBのSring it Sサイズは近そうだなと思ってますが、他には何かありますか?
208ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 18:16:49 ID:???
先月休出多かったから自分へのご褒美でMegapackオーダーしつぁああ!!
バックボーンも持ってるんだけど、ロールトップで底バリスティックの一生戦えるのが欲しかった。
209ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 21:00:20 ID:???
>>207
Timbuk2のサイズはどれなんだよ
210ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 22:45:11 ID:???
211ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 23:51:25 ID:???
フラップ開けた所に水浸入防止のあれなんていうの?あの作りになってればまず入ってこないと思うよ
うちのチョロメは前に豪雨に合ったけど、中身は全然平気だった
212ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 13:59:53 ID:???
POのはまず水入らないよ
213207:2010/11/06(土) 16:52:46 ID:???
>>209
失礼しました。Timbuk2はSサイズです。
214ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 20:38:02 ID:???
このあいだベイリーのスーパープロ買ったんだけど
新しいからまだ生地がゴワゴワだし色も発色良すぎてちょっとかっこ悪い

早く使い古した感出したいんだけど何か良い方法ない?
215ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 20:50:07 ID:???
ヒモ付けて一日ぐらい自転車で引っ張り回してみれば?
路上の糞やゲロがいい味を出してくれるよ
216ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 21:46:32 ID:???
》207
自治体の指定ゴミ袋を持ち歩け。
降り出したら、中身を移して改めて収納すれば問題ない。
217ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 21:47:21 ID:???
》214
洗え
218ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 22:10:37 ID:???
》216,217
アンカーの打ち方を覚えろ
219ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 23:21:28 ID:???
自治体のゴミ袋っていうのでいつも思うんだけど、
バックパック用の完全防水のインナーバッグって
メッセンジャーバッグに収まるようなサイズ無いのかな?
横長というか
220ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 23:43:36 ID:???
>>214
薄めた漂白剤に漬けたら
221ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 00:37:34 ID:???
<<218
そうきたか
222ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 00:41:32 ID:???
))221
いい加減にしろ
223ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 00:42:48 ID:???
>>214
ジーパンの加工工場に行ってダメージ加工してもらう
224ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 00:56:25 ID:???
マジレスすると、
クレンザーぶっかけて亀の子束子で擦れ
225ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 01:27:52 ID:???
普通に使ってりゃ古くなるのに、おしゃれさんは大変だね
226ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 11:08:22 ID:???
>>214
雨の日に乗れ
227ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 22:21:34 ID:???
ttp://resistant.exblog.jp/14950833/
なんだこりゃ?
228ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 00:16:46 ID:XhLJY0Tx
LARSwwwwwwwwwwwwwwwwww
229ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 00:19:00 ID:???
>>219
スタッフバッグとか
ゴアとか使ってるのが登山の店にあるよ
まあ大抵はジップロックで事足りる
230ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 00:27:02 ID:???
>>228
LARS何処がダメなの?
231ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 00:30:10 ID:???
>>227
どういう意味なんだろうね
232ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 00:46:34 ID:???
レジのひとって器小さいんだな
233ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:29:32 ID:???
ムカツク。二度とRESISTANTは買わねぇぞ。
234ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:48:03 ID:???
これって木村さんが書いてんのかな
てか写真の物はいったい何?
235ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:52:51 ID:???
全く意味がわからない・・・
だれか解説して
236ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:58:53 ID:???
LARSのことディスってんでしょ
まあファッションメッセンジャーバッグって感じだし
色んなとこのパクってるしな
237ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 02:12:28 ID:???
そういうことか。ギザギザマークはそこのロゴなんだね。
レジスタントのをまんまパクったようなモデルでも出したのかな。
238ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 02:49:38 ID:???
>>229
ゴアって、ゴアテックスのことなの?
そうだとしたら、スタッフバッグにそんな素材使うのは、ほぼ無意味。
239ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 02:51:48 ID:???
きっとバックも汗かくんだよw
240ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 05:31:02 ID:???
>>227
映ってる物は過去にここで数レス程度しか語られた事の無い
ハンドメイドで少量のバッグを販売してる
FIRST IMPRESSIONSのパンツの裾止めだな
真ん中の「ニセモノにご注意下さい」って言うのは
レジスタントがわざわざFIに依頼して作ってもらったのかな?
241ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 10:28:17 ID:???
当たり前のことを〜に書いてあるアドレスにアクセスしてみると、
LARSを取り扱ってる代理店?の会社案内にぶち当たった。
確かにLARS以外に取り扱ってるブランドは聞いたこと無いような感じだけど、
LARSがファーストインプレッションの商品をパクったか?
それともペダルストラップ絡みかな?
242ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 15:30:28 ID:???
ヒュンダイの何処がダメなの?(ニダッ
243ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 00:17:47 ID:???
色々調べて多分だけどわかった。
ツイッターで1stimpsのツイート見た感じだと
LARSがFIRST IMPRESSIONSのトラウザーズガードを丸パクリして激怒。
RESISTANTの中の人も同じ悩みもってるから
援護射撃か又は単にパクリ嫌だよねって意味で書いたんじゃないかな。
RESISTANTのストラップはSAGとかFREITAGなんかに使われてるしな〜
244ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 00:26:33 ID:E1TTv/zc
LARSなんて使ってたら指差して笑われるだろwwwwww
245ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 00:37:37 ID:???
ボブ・ディランをディスったカスがいると聞いて飛んできました!
246ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 01:07:32 ID:???
>>245
ホントだw
247ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 02:03:05 ID:???
バックパックを使ったら疲労が軽減された。希ガス
248ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 03:56:19 ID:???
LARSって上戸彩でオサレ総爆釣りで売り切れ多発
その後も楽天で物凄く売れてる感をアピールしてるのに
実際使ってる奴を見かけない不思議なバッグだよな
249ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 05:29:57 ID:???
ラーズ・ウルリッヒもいい迷惑
250ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 12:07:12 ID:???
>>247
それは気のせいじゃない希ガス
251ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 16:59:05 ID:???
前カゴを使ったら疲労が軽減された。希ガス
252ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 18:36:17 ID:???
前カゴ使うと、バンプで荷物が窪塚しちゃう><
253ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 23:33:50 ID:???
>>249
Master!Master!
254ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 01:59:17 ID:???
ママチャリクラスなら前カゴ使っても「便利だな〜」程度で済むけど
スポーツ車にフロントバッグだと、ハンドルの動きがいつもと違ってかえって疲れる。キガス
255ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 11:37:45 ID:???
付いてる箇所がハンドルはヘッドかで全然違うが。
256ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 11:38:39 ID:???
は→か

スマン
257ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 16:29:47 ID:???
>>252
バネで抑え付ける蓋の付いたカゴを付けている
何も背負わずに走れるのは快適だけど、問題は見た目
しかし、乗ってる人の見た目を考えれば
大した問題では無い
258ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 22:12:27 ID:???
前カゴがイヤなら後ろにカゴをつければいい。
259ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 23:19:38 ID:???
五十歩百歩の見た目だし
荷物が、常時、見えた方が安心
260ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 03:30:15 ID:???
nari/furiってどうなの?使ってる人いませんか

通学メインだから黒の単色がいいんだけど、ナリフリくらいしかないんだよね・・・
だけど、個人的にマジックテープ式が好きになれなくて・・・

カラーは黒単色でなにかいいのないかなあ
261ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 08:32:49 ID:???
>>260
ttp://www.reloadbags.com/store/build-your-own/quick-black
円高だから個人輸入しろよ色々と捗るぞ

黒一色のバッグとかいくらでもあると思うけど
262ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 09:49:24 ID:???
黒の単色のが見つからないとか
マジックテープがいやだとか
いろいろと面白い人が来たね
263ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 12:10:38 ID:???
どこが面白いの?
264ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 12:15:01 ID:???
メッセンジャーバッグでマジックテープ無しとか無理じゃね
まあマジックテープをなんかで封じればいいんだけど
開閉にいちいちカチカチやらなきゃいけないから面倒そうだ
265ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 12:16:51 ID:???
>>263
君には理解できないよ
266ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 12:38:25 ID:???
マジックテープなしのメッセンジャーなんていくらでもある事実。
267ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 12:49:39 ID:???
そう言うならあるんだろうけど
そういうのをここではメッセンジャーバッグとはいわないんじゃないかい
268ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 14:56:57 ID:???
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

これを意識してるんだろうけど、マジックテープは便利だよね
269ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 15:21:01 ID:???
バリバリ音のしないベルクロを開発したら、儲かりそうだな
270ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 17:17:58 ID:???
有名所は殆ど買ったけど
フラップにマジックテープが付いてないのは
レジスタントのoblong位だった
271ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 18:40:54 ID:???
オルトリーブのプロ用なんてどうよ。
真っ黒でロールトップ。
要求通りじゃね。
272ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 23:20:24 ID:???
オルト持ってるけど一応バリバリついてるよ
273ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 23:47:23 ID:XfZ560dH
初めてメッセンジャーバッグ買いました。
TIMBUK2のクラシックメッセンジャー レフティー Mです。
自転車乗りにとってはやはり便利ですね。
274ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 23:48:43 ID:???
すいません、sage忘れてました。
275ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 23:53:37 ID:???
>>273
TIMBUK2はコスパが良い気がするわ
276273:2010/11/14(日) 00:00:16 ID:???
ベルトが長すぎるので目一杯荷物突っ込んだ状態にして、自分にとって少し長いくらいの位置で切りましたが大丈夫ですか?
もちろんストラップを開放した状態です。
277ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 00:01:00 ID:???
レフティはよくないだろ
安く買ったなら教えて欲しいけど
278273:2010/11/14(日) 00:05:37 ID:Ix/TtQ7f
>>275
思ったより安いし、作りもよくていいですね。

>>277
自分が左利きなんでレフティーです。
左利き用が全然見つからなかったんで助かりました。
279ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 00:08:55 ID:???
timbuk2って年末に値下げあるかな?
280ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 00:13:22 ID:???
カラフルでない黒or薄茶色or灰色 ツートン可(会社通勤用のシンプルなデザイン)
A4用のバインダーと作業用服上下1着が入る
サドル後ろにボトルホルダーがあるのでベルト短した時に体の横に来ない
小雨10分程度なら中の紙が濡れない程度に厚い、でも半分に折り曲げられる

こういう条件で何かありませんか?
近所の自転車屋だとカラフルorでかすぎばかりで・・・
こういう条件のものってありますか?
281ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 00:13:36 ID:???
>>276
timのは他と比べるとむしろ短い。長さの余裕がないと締めるとき
引っ張りにくくなったり、締めて余ったストラップが胸のとこに挟みにくくなったりする。
そんなわけで俺は切らないけど、君が使いやすいんならそれでいいんじゃない?
282ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 00:19:26 ID:???
>>280
半分に折り曲げられるメッセンジャーバッグってあるかな?
黒のメッセンジャーバッグでA4のバインダーと作業着を入れたいなら、
小さくてもM、できればLがいい。
半分に折り曲げるのは不可能だな。
283ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 00:51:46 ID:???
timbuk2のメッセンジャーMを購入。使い始めて2,3ヶ月たつかと思う。
サイクル名無しとかでもレビューがあり、あそこで言われている事は
おおむね合ってると思う。なので、ここではそれ以外の事
(あるいはレビューの中で読み落としたかもしれない事)を少し。

型崩れというものがある。カバンの上辺部に何も補強の針金とかが
入っているわけでもないので、ここのところが折り曲がってくるのが
ちょっとイヤかなと。もっとも、それがあるからこその
「メッセンジャー」バッグなのかもしれないけど。自分の場合、自転車に
乗って使うよか、普段使いのカバンとしての用途が多いのでよけい感じるところ。

あまり重たくしては使えない。荷物を詰め込んで重たくなるのなら、
デイパックのほうが「ずっと」楽。チェストストラップをぐっとしめあげる
事で相当荷重は分散されるけど、片側の肩にずしって重さがかかるのは
やっぱり負担が大きい。同じ容量のデイパックを使う時のように、
重さも無視して「本当にいろいろ詰め込む」とかなりズシっとくる。

Mサイズは大きさは「絶妙」だと思うけど、店で見た時に「大きいなあ」
と感じるほどには荷物は入らない。上で書いたように重さの問題もあるので、
荷物の中身は実は意外と選ばないといけないと思う。じゃないと、
快適じゃない。ただ、Sサイズだと、これはこれで「使えないほどに小さく
感じる」のかもなあとも思うけど、実際はどうなんだろう?

ちなみに初メッセンジャーバッグゆえに、他商品との比較等詳しい事は分からない。
↑のレビューも参考として読んでくれるとありがたい。
284ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 01:01:38 ID:???
これ保存しといて半年後ぐらいに見返すといいよ
恥ずかしくなって自殺したくなるはず
285ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 01:05:23 ID:???
長文書けても読むのは三行が限界です
286ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 01:08:42 ID:???
>>283
ありがたい。」までよんだ
287ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 03:41:09 ID:???
>>279
最低4割引からが本番
それ以前に買うような情弱はこのスレには居ない
もちろん、もっと値引きされるはず!と待って、
結局、欲しいモンが売り切れになるような間の悪いやつも居ない
居るはずが無い
288ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 03:53:22 ID:???
自己紹介乙
289ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 06:34:24 ID:???
Amazonは在庫管理が上手くなって投げ売りが減ってるし
今年のは定価が安くなってるし

でもそんなの関係なく例年通りもうすぐ投げ売り始まるな
chromeも安売りあるかな、
290ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 07:59:43 ID:???
本人じゃないけど>>283は買ってから気付く重要なポイントだよ。
オレも歴代スレの中でバラ売りで2〜3回ずつぐらい書いた。
オレは形崩れはバッグインバッグで対処。内部の整理にも役立つ。
荷物の量→重さの問題については、中身が想定しやすい人(通勤/通学)は、
一回家に転がってるバッグやベルトで担ぎをシミュレーションしてみるべき。
量イコール重さの人は素直にバックパックにした方が良い。
291ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 09:19:22 ID:???
取り敢えず、ママチャリポジションから考えてみなよ
肩に荷重さとか馬鹿ですかって感じ
292ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 09:36:29 ID:???
いくら前傾でも荷物が重ければやっぱり肩はつらいけどね
293ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 09:46:02 ID:???
メッセンジャーバッグの肩口が折れ曲がるようになっているのは
フラップを下ろしただけだと脇から水が入ってくるからでしょ
そこをフラップごと肩と反対側の脇に密着させて水の浸入を防いでるんじゃないの
294今日は寒い:2010/11/14(日) 11:07:29 ID:???
>>270
おぶろんぐ使いやすい?
マジックテープ無しで俺も欲しいんだよね
カラーオーダー出来ないのが痛いけど

マジックテープ無し繋がりでフレパのbikepackをポチったよ
295270:2010/11/14(日) 16:18:54 ID:???
>>294
フラップが無い状態で使えてポケットの位置と数が違う
地味なWHEEL MASTERって感じ
フラップが内側に入れた時に膨らまない様に内側に付いてるから
外側に回した時にちょっと違和感がある
BIKE PACKは機能は申し分無いんだけど
ウェストバッグみたいなデザインが好みじゃないから買ってない
同じフレドリックのPROFESSOR PACKのSとBUCKET PACKのS・Mは持ってるよ
296ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 19:22:28 ID:???
重要なのは明るいカッコイイ色買うと、あっという間に汚れて
洗っても何しても、数ヶ月持たずにスゲェ惨めな色合いになることだ、忘れるな
297ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 21:38:50 ID:???
>>295
おおありがとう
外側にターポリんついてるの嫌だし良いかもなー

ベルトとバックルをかなり売りにしてるみたいだけど
やっぱシートベルト一枚とはだいぶ違うのかな?

モノとコラボしてるやつ、限定に負けて買ったよ>バイクパック
298283:2010/11/14(日) 22:00:00 ID:???
>>293
うん、だからメッセンジャーバッグの機能性としては
悪くないと思うんだ。ただ、自分の場合普段使いのカバンとしての
用途のほうが多いので、「あれ〜?」って思ったんだよ。
肩掛けベルトもって、上辺がへな〜って曲がるのはちょっと想定外だった。

>>290
バッグインバッグか。考えたこともなかった。かえって邪魔になりそうな
気もするがどうなんだろう?荷物の仕分けは、内部ポケットが想像以上に
かなり充実してるので満足してはいるのだけど。

あと、フォローありがと。
299ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 00:23:36 ID:???
本来スポーツ車に乗って前傾姿勢になって、背中に乗せるのがMSBの背負い方だから
普段歩きでショルダーバッグみたいに使うと当然キツイお

フラップが曲がるとか、そういう次元じゃないんだお
身体に巻きつけて肩じゃなく背中に乗せる物だお
(最近じゃノートPC入れるように変なスペース作ってるせいで、
 荷物入れると肝心の背中にあたる部分がゴツゴツして本末転倒だったりするお)
300270:2010/11/15(月) 01:32:52 ID:???
>>297
BIKE PACKもそうだけど
スプリットストラップならベイリースーパープロやBAGABOOを使ってみた限り
シートベルト1枚でも耐久性に全く問題無いと思う
ガチャバックルだとシートベルト1枚では歯がベルトに食い付き難し耐久性が不安になる
それを克服する為に重ねたシートベルトを使ってる
シートベルトにした事で他社の硬いベルトとは違った背負い心地や操作性が味わえるのが特徴だね
こればかりは好みの問題だから甲乙付け難いね
バックルは他社と比べるまでも無く錆び難い
(注意・型によっては雰囲気がどうたらで錆びるのを使ってるのもある)

monoとコラボのBIKE PACKはじめて知った
中にオーガナイザーが追加されててよさげだね
301ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 08:59:57 ID:???
>>284
そもそもメッセンジャーバッグがどういうものなのか理解せずに買ったってことだもんな

本来は書類や小物を運ぶためのバッグだから、重い荷物をA地点からB地点まで真っ直ぐ運ぶことはあっても、
重量物を一日中背負って行動することを想定して作られてるわけじゃないし
大きな書類を折らないまま安定して運べるように体に巻きつける設計になっているんだから、
フラップの折り返しが湾曲するのは型崩れじゃなくて、もともとそういう形だし
302ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 10:00:25 ID:???
へー
303ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 11:09:33 ID:???
皆が言ってる通り、柔らかくないと体に巻き付かないし、自分で分かってると思うけど、あれは型崩れではなく仕様だわな
更に、重い荷物ならバックパック型の方が楽なのも当たり前
ショルダー型は自転車から降りて、荷物を頻繁に取り出すからこそのあの作りでしょ?
そもそも「自転車に乗る時に使う体に巻き付ける大きな袋」がショルダー型メッセンジャーバッグなのであって、
普段徒歩なんかで使う鞄ではないとハッキリ言い切ってもいいと思うわ

ここは自転車板だし、自転車に乗る時は勿論、徒歩でも快適!ってなら分かるけど、
自転車用の鞄買いましたが、徒歩時が不快です!と言われても、もう板違いとか言いようがないんじゃねぇか?
別に徒歩の時に使っても全然構わないと思うけど、あくまでも自転車鞄。そこに文句言うのは筋違いだろ
そこは納得、把握して、更には、むしろそこがカッコいい!って位の気持ちじゃないと駄目じゃね?
304ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 11:17:39 ID:???
なげーよ
305ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 11:23:38 ID:???
チンブクみたいにショルダーにもできるタイプと、
チョロメみたいに肩パッド固定タイプがあるけど、
前者買う人って徒歩使用に重きを置いてるような希ガス。
306ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 12:10:58 ID:???
そりゃTIMBUKはもともと自転車使用から始まったもんではないし。
307ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 12:27:25 ID:???
>>303
持ち手がついてるのは、アウトって事だろ? でも、あれもアリじゃないか?
ず〜っとバッグ体に巻きつけておくのも暑苦しいって感じる時あるし。 
持ち手ついてるメッセンジャーバッグ使ったことないから分からんけど、
正直便利そうだなって思うよw あれ、どうなんだろ。
 
308ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 13:32:12 ID:???
ドイターのやつは蒸れないパッドももち手もついてるね、便利そう。
309ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 15:01:40 ID:???
確か、普通の三色ショルダーバッグを作ってたTIMBUKから、
自転車向けの防水TIMBUK2が派生して一気にブレークしたんだよな

>>305
そう言われると俺もそんな気がしてきた
310ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 15:25:45 ID:???
>>308
ドイターの使ってるけど
背負ってる時に、持ち手が内側に隠れて目立たないのは良いが
背中パッドには期待しすぎ無い方がいいよ
311ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 15:48:54 ID:???
>>309
だからかは解んないけどライト層には一番おしゃれに見えるよね、TIMBUK2気に入ってる。
312ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 20:24:31 ID:???
>>310
前に使ってたけど、あのパッド、無いよりはよくねーか?
蒸れ具合がやっぱ違うよ
他のメーカーも真似してほしい
313ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 20:27:55 ID:???
>>309
> 確か、普通の三色ショルダーバッグを作ってたTIMBUKから、
> 自転車向けの防水TIMBUK2が派生して一気にブレークしたんだよな

全然違う・・・

https://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=page&id=1&chapter=40
314ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 23:12:03 ID:???
クランプラーのメッセンジャーバッグかった。すごくいいね。他のを知らないだけだけど。
315ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 00:32:29 ID:???
>>314
ゴメンネ
スレ違いだよ
316ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 00:39:55 ID:???
>>315
何で?
317ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 12:08:55 ID:???
ワックスドキャンバスってのの実物見たことないんですけど
どんな感じなのか知ってる人、持ってる人いますか?
318ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 14:22:41 ID:???
マンポとかで使ってる素材の事?
重いだけで新素材の方が良いと思うけど。
くすんだ風合いが好きな人にはいいのかも。
319ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 21:09:58 ID:???
手触りはいいよ
320ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 22:45:03 ID:???
手触りがいいのはパラフィンキャンバスじゃね?
321ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 23:02:31 ID:???
軍用のコートとかキャラダイスのサドルバッグとかのオイルコットンは重いけど、
ベルスタッフのワックスコットンも重いのかな?

専用ワックスがめちゃくちゃ高いのだが。w
http://item.rakuten.co.jp/motritz/belstaff_wax/
322319:2010/11/17(水) 23:23:36 ID:???
>>320
まさしくそうだった
お前エスパーか
323ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 01:06:28 ID:???
>>322
320だが、パラフィンキャンバスはその名の通り、蝋が染み込ませてある
その分重くはなるが通常のキャンバスより防水性は高い
あたりが出やすくて使い込むと味が出る
324ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 21:12:52 ID:???
無印から出たメッセンジャーがクオリティー高い件
325ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 21:41:25 ID:???
何言ってんだ
326ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 21:52:19 ID:???
>>324
二度と来るなカス
327ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 01:16:31 ID:???

こんなバッグまで出てきてるのか…ちょっと興味あるけど
みんなボード運ぶときどこのやつ使ってるの
シチズンだと少し足りない感じ



876 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2010/11/16(火) 09:43:13 ID:???

どうゆうルートだかわかる?

ttp://vimeo.com/16587185

結構スピード出てルよねこれ やっぱりピストはやい!
328ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 02:16:56 ID:???
まあなんていうかmissionのプロモVのパクリですね
329ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 03:38:08 ID:???

>>328
ほしいっていう人たちが現に大多数いるのにそういう戯言はよくないよ

http://topsy.com/vimeo.com/16587185

事実としてSAGがやってるんだからメッセンジャーの実績から言っても安心の商品でしょ?
SAGが頑張ってるのにそういう馬鹿な発言はすんなよ
330ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 03:54:59 ID:???
>>329
欲しいって人と通報すべきって言ってる人の数が同じなんだけどな♪

モノがパクリ云々以前に、
こんな動画にOK出したメーカーの製品なんかタダでも到底使う気にならんわw

と、全速力で釣られてみた。
331ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 04:33:41 ID:???
>>327
少し前から色んなスレに
876 名前: ツール・ド・名無しさん〜の下りからアドレス・文章まで
丸々コピーして貼り付けられてるんだけどアンタの仕業か?
あと、これただのバックパックだからスレ違い
332ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 09:30:19 ID:???
まあボード運びたきゃレジスタントあたりのバックパックに、
ハーネスでバッグの長さ以上のものを固定できる機能があるからそれ使えばいいしな
333ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 12:21:06 ID:???
>>329
ノーブレーキピスト、携帯電話使用、並走、逆走


糞業者氏ね
334ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 13:32:38 ID:???
SAGにメッセンジャーの実績なんてあったっけ??
あれメッセンジャーバッグ風オサレかばんでしょ?w
335ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 16:04:16 ID:???
こういう事やっちゃうからSAGって恥ずかしいイメージなんだよな
336ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 18:19:19 ID:???
SAGは元々スノボ関連のブランドだからな
337ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 21:55:08 ID:???
SAGのバッグを使ってるやつのスウェット穿いてる率は異常
338ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 00:05:40 ID:???
あるあるw
339ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 11:41:47 ID:???
ねえよ
SAGは以前も言われてたけど実用的ないい製品だよ?
>>329のPVだってSAGとは直接関係ないだよ?粘着すんな
340ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 12:24:18 ID:???
>>339
もし直接関係ないとしてもこれじゃ恥ずかしくて使えないだろ
341ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 21:33:40 ID:???
>>339
ノーブレーキピストに携帯使用、並走、逆走までしてるPVに、
抗議のひとつも入れない企業っつーのは正直どうかと思うぞ。
342ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 21:41:54 ID:???
撮影許可取ってあるので大丈夫です
343ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 23:24:31 ID:???
今日電車内で見たSAG背負ってる男が本当にスウェット穿いててふいた
344ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 23:26:51 ID:???
電車内でメッセンジャーバッグってところがもう既に
345ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 23:39:46 ID:???
>>344
家から駅まで自転車って使い方はダメなのかい?
346ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 23:46:33 ID:???
自転車用にメッセンジャーバッグ買ったら普段使いも全部これでまかなうようになっていた罠
347ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 00:30:18 ID:???
最近は自転車だろうが電車だろうが徒歩だろうが、reporider使ってる
348ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 00:44:42 ID:???
普通のリュックが最強だと思うのは俺だけ?

349ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 01:02:59 ID:???
>>345
ダメです
350ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 01:16:36 ID:???
電車なんか使わず目的地まで自転車だよな普通
351ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 05:04:32 ID:???
>>350
んなの都内住み都内勤務かニートが遊びに行く時くらいじゃないだろか?
長距離のライドならメッセンヤーじゃなくキャリアやバックパックだろうし…
352ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 05:58:29 ID:???
>>351
自転車が趣味なら通勤通学は距離や天候によって
妥協して他の移動手段を使う事もあるだろうけど
遊びに行く時は輪行以外目的地まで自転車で行こうとするのでは?
気に入らない意見だからって無理矢理ニートとか付けて否定しようとするのは幼稚だ
353ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 06:02:53 ID:???
>>352
何言ってんの?
メッセンジャーバックもって電車に乗ること否定してるやつは批判しないのか?
カス。
354ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 07:12:46 ID:???
>>353
車内で邪魔になるケースも多々ある以上
その意見は否定出来ないと思うんだけど?
いくらメッセンジャーバッグスレだからって
現実から目を背けてまで擁護しようとは思わない
355ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 09:05:12 ID:???
>>351
>>353
だから、
いちいち「ニート」だの「カス」だのつけないとレスできない君が幼稚だと言ってるんだよ
356ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 11:42:34 ID:???
レジスタントの人がショルダーバッグ的に使うのも勧めてるんだし別にいいんじゃないの。
reporiderとかtaskyとか。
357ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 13:14:52 ID:???
>>356
うん。「別に」いいとおもう。
法律で禁じられてるわけでもないし。
ダサいと思うけど。
358ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 14:00:41 ID:???
>>353
うるせーぞカスニート
359ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 14:27:52 ID:???
>>358
自演乙。
360ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 18:10:17 ID:???
たかがカバンの使い方ひとつに必死すぎやしないか
361ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 21:13:09 ID:01NUVfvC
カスニート

ミニスカートに見えた今日の幸せ
362ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 22:25:12 ID:???
>>356
クランプラーはだめかね?
363ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 05:22:39 ID:???
ダサい人専用スレ
364ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 14:21:33 ID:???
>>341のいうとおり
365ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 15:31:07 ID:???
>>208はMegapackを手に入れたのだろうか・・・
自分も買おうかと思っているから使い勝手を教えてもらいたいんだが
366シベリアよりのお便り :2010/11/22(月) 17:03:21 ID:???
>365
まだだよ。流石にカッティングとかの作業には入ってるだろうけど、
構築ページに「完成まで6週間待ってね」って書いてあるから発送含めると年明けるんじゃね。
ロールトップであのサイズなんだから使い勝手は良いワケないってw
俺のBackboneも
http://www.chromeindustries.jp/ndiary.asp?sID=77
この人のみたいにデロンデロンになっちゃったから
マチが広くて底にバリスティック貼ってくれるバックパックが欲しかった。
リロはシビリアン、SpuerLuxeに次いで3個め。
367365:2010/11/22(月) 17:25:05 ID:???
>>366
さすがにあれだけ巨大なもので日常使いの良し悪しもないとは思ってるよw
ただ手に取って見ることができないからね…でも覚悟決めて注文します!
368ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 18:58:53 ID:???
>>366>>367
届いたら感想を書いてもらうとありがたい
現在バックパック型は
MISSION WORKSHOP Vandal
リロ mid pack
オルト メッセンジャープロ
クローム ランチェロ
を使ってるけど物欲が止まらない
369ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 22:56:39 ID:???
MISSION WORKSHOPのmonty。ロールトップがかなり便利
A3縦で入るし、外側のファスナーポケットに13inchのPCも入る
各部の作り込みは言わずもがな
370ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 23:05:36 ID:???
>>366
そのBackboneかっこいい
俺もランチェロ使ってるけど、買って一年まだまだ綺麗なままだなぁ
371ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 00:19:02 ID:???
>>369
正直、メッセンジャーでロールトップのメリットがわからん
montyって一番小さいサイズだよね?
372ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 02:58:40 ID:???
そこまで大きいのにいっちゃうんなら、オルトリーブの旅行用バックパックでいいんでない?
Ortlieb X-Tremer 130L Dry Bag
なら風呂釜一杯はいるよ。
静荷重で500kg耐えられるらしい。
ロールトップだし防水性はバッチリ。
見た目はオルトリーブのメッセンジャーバッグを特大にした感じ。
後ろからみると、冷蔵庫が動いているように見える。
ぺしゃんこにすればマント?
問題は、底の荷物を取るにはひっくり返すか、人間が中に入る必要があることだ。

なお、主室以外にポケットなど一切存在しない。
究極のバックパックの一つ。
373ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 08:32:18 ID:wzRfJRPm
>>371
bagjackもそうだが、筒型のものを折り曲げるのはまず間違いなく水が侵入しないのが一つ利点じゃないか?
それとロールトップにすることで小物ポケットの使い勝手は増すんじゃないかな?
374ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 09:02:17 ID:???
>>373
ロールトップのメリットは確かにそうなんだけど、
言われてみれば、それってメッセンジャーじゃなくても良いような気がするなぁ
375ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 11:25:48 ID:???
一昨日PS3買ったときナルトのMサイズに箱が入ったことに感動した!
376ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 12:37:16 ID:???
確かにバッグに荷物(箱)が綺麗に収まると気持ちいいな
377ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 15:07:36 ID:???
ティンコもうまく収まるとキモチイイお
378ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 16:04:30 ID:???
つまりチンコもよく収まるティンバック
379ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 18:18:38 ID:???
俺は2本だ
380ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 18:20:52 ID:???
2本も?
381ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 18:26:37 ID:???
入るのか?それとも“持ってる”のか?
382ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 18:34:43 ID:???
>>379
ティンバック2
383ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 00:22:26 ID:???
くだらないのになんか糞ワロタ
384ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 00:44:20 ID:???
こんなハイクオリティな流れはあまりに稀だなw
385ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 19:23:00 ID:FsRk2ODj
OLTRIEBにTIMBUK2を買い増したが、TIMBUKはコーナーや立ち漕ぎで背中からずれる・・・
バッグとストラップの角度の違いかと思いますが、みなさんどうですか?
386ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 20:37:39 ID:???
素材がよくないような気もするし、
カムバックルという機構があんまり締められてないような気もする。
387ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 21:24:52 ID:???
ナルトはクロスストラップを使うことが前提なのかも
生地の薄いやつは安定しない気がする
388ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 22:32:42 ID:???
クロスストラップなくても大丈夫
おそらく腰あたりに本体があるんじゃない?
背中にのるまで締めればずれないよ
389ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 22:46:07 ID:???
>>388
他の使ってみたことある?timbukが背負いにくいのは確か
390ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 22:55:31 ID:???
わざわざダサいの買って使い難いとか拷問だなおい
391ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 23:27:50 ID:???
>>389
使いにくいかどうかは今議論してないが。
ずれるかずれないかの話だ。
黙ってろヴォケが。
392ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 23:39:33 ID:???
>>391
他の使ってみたことある?timbukがずれやすいのは確か
393ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 23:44:28 ID:???
少しの金ケチってナルトみたいなのしか使ったことがないなら仕方がない。
一度でもリロードくらいのを使ってみればわかることなんだが。
394ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 00:28:39 ID:???
まずサイズの問題もあるだろ?
大きければ体にうまく巻きついてズレにくい
あとストラップの取り付け角度もそう
Timbukはクロス使って締めた方が安定する作りだと思うよ
395385:2010/11/27(土) 06:28:41 ID:???
レスありがとうございます。
ストラップはかなり短くしてありますが、多少良くなった程度ですかね。
サイズがXSなのでクロスは付属してないです。
ウィンドブレーカー着ているから余計滑るんでしょうけど・・・
396ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 07:22:30 ID:???
>>394
全く同意。

で、これは優劣の問題じゃないと思う。自転車にも車種があるように、
Timはストラップの取り付け角度はコレでいくと。
普通のショルダー的に使う場面があるのならTimは総合的に使い易い。
397ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 08:13:20 ID:???
ショルダー的に使うなら素直にショルダーバッグ買えよ・・・
398ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 09:51:09 ID:???
ナルトも使ってるけど別にコーナーや立ち漕ぎでヅレないぞ?
まぁサイズとか体型とか個人差もあるとは思うけど
背負ってる位置とか違んじゃねーの?
399ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 15:56:20 ID:???
>>397
例えば通勤/通学では自転車で担ぐ。
到着後は構内/校内を歩く。そして狭いスペースにサッと入れる時には
真っ直ぐ付いたストラップの方がバッグ全体を直方体にまとめやすい。
両方のバランスとコスパを考えるとやはり神バッグ。

ほぼ担ぎっぱなし、もしくは目的地で自由に置いとける場所があるならば
もっと優れたバッグはたくさんあるだろうけど。
400ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 20:35:54 ID:???
north faceのHEXっていうメッセンジャーバッグとDeuterで迷い中。形はnorth faceの方が好みなんだけど、Lはデカすぎ&Mは小さすぎなんだよな。Deuterの30Lがちょうど良い。どっちを優先するか。
401ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 22:07:52 ID:???
>>399
文字だけ読んでも、狭いスペースにバッグを直方体にして入れるときに、
ストラップが真っ直ぐ付いてることによって何がどう変わるのか、
ナルトを持ってない俺にはさっぱり判らん・・・
402ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 23:01:30 ID:???
>>401
俺の勝手な憶測だけど
「ストラップをまとめる(折り畳む)と綺麗に直方体になる。」
って事じゃないの?
バッグの「上面」→「側面」→「底面」とストラップを巻くように
まとめるには、真っ直ぐに付いている方が都合が良い。
斜めに付いていたら、その部分が出っ張って上手くまとまらないと思う。
403ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 08:02:30 ID:???
>>401
399だけど>>402さんの通りです。
講堂机の物置きとかラーメン屋のカウンター下とかでバカにならない
部分なのよ。
ついでに言うと、チャチなバックルも軽くて「ゴトリ」とならずに都合が良い。
念のため。Timが一番と主張しているのではなく、そういうシーンに合っていてコスパが高いことを褒めてるだけ。
404ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 13:39:51 ID:???
バックパックでいいんじゃないかな
405ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 15:24:47 ID:???
こんな流れやけどナルト注文した。
406ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 16:48:11 ID:???
>>402-403
うーん
狭い場所ってことは寄りかかる壁があるはずだから、
どんなバッグでも普通に納まると思うんだが、まぁどうでもいいぜ
407ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 21:04:34 ID:???
ナルト買うのにここまで理論武装が必要とはw
408ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 23:27:29 ID:???
ナルトは牛丼みたいなものだろ
409ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 23:45:21 ID:???
ナルトは値段以下のものでは決してないけど、それ以上のものでもない。
初めて使ってみるには買いやすい値段だし、カラーバリエーションも豊富なので
人気があるのも納得する。でも今までのここの評価はちょっと高すぎるように思える。
410ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 00:11:54 ID:???
雨に弱いってだけでメッセンジャーとしてはアウトー
411ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 00:16:23 ID:???
雨に弱いか?
それよかビザが持っている場合が多いのが欠点
自分を見ているようで鬱になる
412ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 00:16:59 ID:???
直方体にまとまらないのがよっぽどショックだったみたいだな
413ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 00:21:51 ID:???
>>410
XL使っているせいかもしれないが別に濡れたりしないぞ
414ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 00:25:54 ID:???
>>411
俺も自分のと同じ色のをストラップ伸ばして使ってるピザ見かけてこっちが恥ずかしくなったわ
415ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 00:34:55 ID:???
ナルトのピザ率は異常
416ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 02:18:02 ID:???
俺ピザだったナルトユーザーだけど、
ダイエットして今年20kg痩せたよ。
もう標準範囲だが自転車乗るやつら細いの多くて、普通体系はまだピザと言われる
417ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 09:11:47 ID:???
>>411
フラップの折り曲げ部が雨を考慮してないからな。
大雨の中で使ってみ。中身濡れるから。
418ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 16:46:00 ID:???
大雨ねぇw
419ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 17:28:00 ID:???
蓋しても中見えるやん
雨でナルトとかありえんわ
420ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 19:32:34 ID:???
ファ板の方でもちょうどナルト叩きか・・・わかりやすいね。
421ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 20:04:41 ID:???
ファ板の方全然スレ伸びてないけど?
あ、ごめんナルト持ちのお人ですか
422ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 20:15:00 ID:???
ナルト持ちの人か
このスレ見ている9割ぐらいは持っているんじゃないかな
アマゾンでよく安売りしていたし
423ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 20:34:29 ID:???
ナルトだけは買わないって人の方が多い気が
424ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 20:48:14 ID:???
ナルト叩きというよりこれまでが持ち上げすぎ
425ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 21:49:58 ID:???
ナルトはカムバックルをもうちょい使いやすくしてくれればなぁ
ちょい乗り&街歩きにはちょうどいいんだが
426ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 22:04:55 ID:???
LARSってどうなの?
ネットで見た感じは使いやすそうなんだけど。
使ってる人いたら長所短所おしえて下さい
427ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 22:09:57 ID:???
ティンバックは死んでも自転車から降りない意気込みじゃないと背負えない
街歩きとかさすがにきつすぎる
428ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 23:54:52 ID:???
ナルトは内ポケットの数が多いから
そういうのも含めて使いやすいんだと思う
429ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 23:57:47 ID:???
アキバのナルト率は異常
430ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 00:33:46 ID:???
手軽に入手できて気軽に肩に掛けられるからな >ナルト
431ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 01:27:20 ID:???
マンハッタンポーテージのワンショルダーを勧められたんだけど、
日本のサイトを見る限り載ってないタイプのバッグだった。
軽くて背中にフィットしやすいんで気に入ってるんだけど、
誰か使用感とか分かる人いないかなぁ。
432ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 01:34:35 ID:???
>>426
このスレLARSで検索して見るといいよ
433ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 09:38:33 ID:???
>>409
メッセンジャーバッグとしての最低限の機能を備えているので、一定の評価はある
でも、初心者の意見を除外すれば特に評価が高いわけでもないと思うけど、
どこを見て評価が高すぎると思ったの?
純粋な評価とコスパ面での評価を混同しちゃったのかな

>>419
フラップもまともに閉められんのかお前はw

>>422
このスレに限って言えば、3割ぐらいは持ってない人だと思うけど
過去に持ってて手放した人を含めれば、もう少し増えると思う
俺も使ったことない
434ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 11:51:17 ID:???
フラップの折り返し部分とマチが重なる部分がツーツーだからな。
折り重なるように作らないとメッセンジャーとしては欠陥レベル。
ファ扱いなら使いやすいし馬鹿安いし、いいんでね?
チンブクは3つ持ってるが段々使わなくなったな。人と被るし。
435ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 20:38:39 ID:???
フラップの折り返しが重なるバッグは何がお勧め?
436ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 21:00:35 ID:???
 CHROMEは重なる部分が大きいが、折り返し部分にターポリンの裏地は張ってない。
それでも大抵の大雨ぐらいならまず水は入ってこない。
 RESISTANTは一部のモデル(外側がターポリンじゃないメッセンジャーバッグが多い)が折り返しが重なる。
重なる部分はあんまり大きくないけど裏地にターポリンは張ってるし、
形状が良く考えられてて荷物が増えて多少キッチリ閉められなくても浸水しない。
 bagjack、mission workshopはインナーやアウターのバッグをフラップと一緒に折り込む形なので、
浸水の可能性はほぼゼロ。荷物が取り出しにくいことがあるかも知れない。
メッセンジャーバッグを作ってる会社のバックパックモデルはこのパターンが多い。

といってもほぼ全部一緒。折り返しが重なってる時点で水没以外なら浸水の可能性はほぼ無いと言っていい。
それに、キッチリ背負うことができれば折り返しがないバッグでも水は入ってこない。
肩口のフラップとバッグ本体を左肩に潰して載せるように背負うのが重要。これには多少バッグの大きさが要求される。
だからTimbuk2で小さいモデルだとこれができなくて水が入ることになる。XLとかだと平気という意見がちらほら見られるのはこのため。
でかいバッグ(L以上?)ならキッチリ背負えば何でも水は入らない。あるいは横長のメッセンジャーバッグならMサイズでも平気かも知れない。
437ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 21:08:10 ID:???
ドイターいいぞ
438ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 22:35:44 ID:???
つか体に巻き付かないメッセンジャーってメッセンジャーじゃないだろもう
メッセンジャー風ショルダーバッグじゃないの?
Sサイズとかどんなにストラップ短くしても安定しないし
最低M、普通はL以上だろ
439ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 23:07:41 ID:???
>>436
超詳しくありがとう
やっぱ高いのは値段なりの価値があるね
timbukのXLって相当デカい気がw

>>437
ASproの方?
レビューとか見るとASはちと残念な雰囲気らしい
440ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 00:55:59 ID:???
441ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 05:49:18 ID:???
>>427
オレは逆だなぁ。
万能気味に使えて(安価故の気楽さ含む)、なおかつ自転車テイストがあるグッズとしてとらえている。
街着にも使えるサイクルジャージ的な。
442ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 19:22:28 ID:???
気楽に使えて自転車テイストのあるグッズの割にデザインが…
443ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 21:04:02 ID:???
いくらなんでもださすぎて自転車漕いでる時以外は使えないねさすがに
444ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 23:20:59 ID:???
出ます

ピスト/PIST -新たなる自転車の可能性-
ttp://www.wowow.co.jp/documentary/nonfictionw/story1213.html
445ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 19:35:39 ID:???
ナルトみたいに内ポケットが多いメッセンジャーバッグはあるのでしょうか?
446ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 21:49:45 ID:???
ティンバックのマグナム使ってる人いる?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/02/00/item31442100002.html

これたすき掛けにしたとき前のほうにずり下がってこないのかな
447ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 06:16:00 ID:???
>>446
今まで何度も出てきた
ずり下がる、やめとけ
448ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 18:31:52 ID:???
ティンコバック
449ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 01:12:36 ID:???
timbuk2クラシックメッセンジャーのSサイズに
BOXティッシュを二つ重ねて入る余裕はありますか?
450ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 08:30:05 ID:???
>>449
そういう質問、メーカーに直接したら結構答えてくれるよ。
俺の場合、具体的な品物じゃなく、縦横高さで書いて
こういうサイズの物はいりますかって問い合わせたら
実際作って入れてみた画像を送ってきた。
451ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 23:29:18 ID:???
>>449
クリネックスの5個パックのやつは入ったぞ
452ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 20:10:51 ID:???
Timbuk2の2009年モデルのクラシックメッセンジャーバッグMが
アマゾンで4000円のセールになったから昨日買ったよ。
今日見たら売れ切れてた。危なかった。
色は一種類しかなかったけど。
453ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 20:23:15 ID:???
売れ残り
454ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 23:15:38 ID:???
4000円か
不人気色の尼の底値ってMで3000円ちょっとじゃなかったっけ?
455ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 01:38:49 ID:???
割引じゃなきゃ買う気にならんが、割り引かれても不人気色はいらんわ・・・

自分が欲しい色なら問題ないし、多少の妥協はできるけど、
あきらかに使い道の無い色や中学生の通学カバンみたいなのはさすがに・・・
456ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 06:18:52 ID:???
>>452に情報価値がないのは事実だし、こういうレス見飽きたけど、
だからってイジメたりしないで、ちょっとは仲良くしてやれよお前ら
457ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 06:57:06 ID:???
売り切れになる前に書き込めば罵倒されることもなかったのに。
458ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 10:11:54 ID:???
というか、罵倒レスが感謝レスで中和されるんだな。
売り切れてから「俺だけ買えたぜヒャッホーイ」じゃ罵倒レス以外付かない。
459ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 11:01:13 ID:???
典型的な村気質でワロタw
460ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 12:49:30 ID:???
>>452
誰も欲しがらないけど買えて良かったね。
461ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 13:25:19 ID:???
ていうかtinbuk2って要るか?
462ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 15:27:06 ID:???
女の子と歩くときはチンバックにするが
463ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 17:24:30 ID:???
>>461
三つ持ってる俺涙目w
464ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 22:14:19 ID:???
オレも3つ持ってる。
WIRED誌別注のヤツとビルボードと本国BTOのLexPac
まぁ、好きだから持ってるんだけど、ぶっちゃけると「カッコイイ」バッグ
を持つのも恥ずかしいんだわ。雨の日は乗らないから浸水関係ないし。
チープな物をチープ味全開で満喫したい。
ただ、だからこそ吟味して絶対にムダ買いはしないようにしている。
465ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 22:36:39 ID:???
チープなんじゃなくて単純にダサいだけだと思うけど・・・
466ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:40:26 ID:???
RESISTANTのプロムナードって持ってる人居る?

ウィールキングほどでかくなくて通学程度にはちょうど良い気がしてほしいなーと

つうかRESISTANTのバッグ最近増えてきたな
467ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 08:25:21 ID:???
>>466
TASKY所持者だが、
A4は入らないと断言してるが、実は入る。
(TASKYにiPadが入らないような言い方がされてるが、入る)
ただ縦にギリギリなので、その他の荷物が入りにくくなってしまう。
工具やポンプまで入れるともうパンパン。
あくまで最低限の荷物を持ってサッと出掛けるのに合っているんだと思う。
もし着替えや工具も持ち歩くことを考えているのなら、
(着替え+工具+教科書類)で結局ウィールキングぐらいのサイズが必要になる。
折衷案としてはちょうどA4サイズのルポライダーあたりがいいんではないかと。
ワンピースのルポライダーならプロムナードやTASKYと非常に雰囲気が似てる。

RESISTANTのバッグが妙に種類増えてきた理由は、知らん。
468ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 14:11:31 ID:???
タスキーは、あの横長すぎる形状が苦手だな

ルポライダーが1番適当な大きさだな

ってかタスキーiPad入るんかい笑
469ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 23:52:06 ID:???
タヌキーに見えた
470ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 04:01:40 ID:???
クロームとかに比べたらモノは良いよねレジスタント。

あとシンプルなので探すとレジに行き着くな。

ウィールマスターのONE PIECEが欲しいぜー。
471ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 06:01:27 ID:???
>>470
値段も倍なんだからだから良くないと困るだろ
カジュアルな服装に合うのは良かったけど
スプリットストストラップに慣れてしまったせいで使ってないな
472ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 06:04:54 ID:???
>>471
×なんだからだから
○なんだから
読み返して気付いたw
ダメだまだ寝ぼけてるな
473ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 07:13:11 ID:???
レジはオーダーだから高いだけで質は特に・・・
474ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 08:50:25 ID:???
CHROMEの倍の価格って高いな
475ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:12:23 ID:???
ガチャバックルのストラップにD環付けてるやつあるけどあれって意味あるの?
476ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:16:32 ID:???
>>471
ちょろめって1万ぐらいで買えんの?
477ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:28:15 ID:???
CHROMEはもうちょいベルトが締まって背中の上っ側に乗ってくれるとな・・・。
前に持ってきた時に口が一番大きく開くから本職にはうってつけなんだろうけど。

>475
れげぇのおにいさんが
http://www.youtube.com/watch?v=0x9rbSa3yTM

>208
のmegapack発送メール来た。
1ヶ月ちょいだね。
478ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:29:31 ID:???
479ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 13:54:05 ID:???
>>478
通関で消費税も取られるし値段倍ってのは言い過ぎだな
480ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 01:53:22 ID:???
>>477
ありがとう。これでよくわかった
D環不要だ。皮肉でなくそれがわかって助かったよ
なんかいかにも役立ちそうに付いてて惑わされるとこだった
481ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 02:29:10 ID:???
クロームのターポリンってオモチャっぽいんだよなー
482ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 14:22:49 ID:???
>>479

あなたの価格: \16056
無税だが?
483ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 14:24:57 ID:???
えっ?
484ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 15:29:57 ID:???
店側が関税取ってたら怖いわw
485ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 16:11:18 ID:???
\16056なら個人輸入で消費税は掛からないわな
スレ違いだから続きは余所でやれや
486ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 16:57:32 ID:???
Metropolisをカゴにいれて20%引きクーポン貼ったら\13684だった。
届くのが楽しみだ。
487ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 17:16:25 ID:???
そして関税で無く486の姿がそこにあった
488ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 17:33:41 ID:???
>>487
関税ww
アホやろwwwww
氏ねカス業者wwwwww
489ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 17:45:29 ID:???
業者?????????
490ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 18:32:16 ID:???
ただの煽り間違いだろ
491ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 20:18:56 ID:???
>>481
リロード、傘、BAGABOOなんかが使ってる一見しっかりした様に見える硬いターポリンは
1ヶ月しないうちに目立つ割れが出てくるからなぁ
クロームも割れがでてくるけど柔らかい分硬いのよりも目立たない
一番は黄色いから黒い汚れが目立つのが難点だけど
洗濯機にぶち込んで尚且つ何年も使ってるのに割れが全く出ないベイリーだな
492ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 21:00:04 ID:???
■課税価格一万円以下の場合の減免処置
課税価格が1万円未満の場合、基本的に関税及び消費税はかからない。
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/shogakutokurei/006shogakutokurei3006_jr.htm
(例外は、皮革製バッグ、革製手袋、履き物、パンスト、タイツ、革靴、編み物製衣類等)
逆算すると、購入価格が16666円以下であれば問題無い事になる。


wiggleで扱ってるchrome製品には税はかからないよ。
493ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 22:49:34 ID:???
>>491
傘ってUTWのこと?
あれはターポリンじゃないよ
494ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 23:03:07 ID:???
貧乏自慢のスレですね。
495ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 23:04:28 ID:???
>>491
レジのターポリンは?
496ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 23:11:13 ID:???
>>493
そう
あれはPVCってやつか?
なにせバッグを外側から押すと
ペコペコ音が鳴るくらいの硬さで直ぐもひび割れが出たな
497ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 23:13:35 ID:???
>>494
どの辺りが貧乏自慢に見えるんだ?
498ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 23:21:50 ID:???
>>491
ベイリーはフラップのおり曲がる所もひび割れみたいになんないの?

うちのリロはフラップのおり曲がるとこ以外は問題ないなぁ
穴が開いてるわけじゃないから大丈夫だけど、最初のうちは気になってたね

インナーがターポリンの完全防水バッグは俺にはオーバースペックすぎたから
次は防水機能薄めの軽くて大きい奴が欲しいな
499ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 23:53:52 ID:???
>>498
柔らか過ぎて割れて無い
ペラペラ過ぎて頼りない位
これが良いのか悪いのか、インナーに関しては他のメーカーより使用感が出難いんだよね
でもリロとかみたいなインナーがしっかりしてて
形を保持するタイプが好きな人には合わないかな
500ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 10:43:19 ID:???
>>498
> ベイリーはフラップのおり曲がる所もひび割れみたいになんないの?
横レスすまそ
おれもベイリー使って3年になるけどひび割れてきちゃった。
気になるほどじゃないし、雨の日は乗らないからいいんだけどね。
501ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 14:42:24 ID:???
durano使ってる人いる?
なんか生地がゴワゴワで背中に馴染まなそうな気もするし、
ああ見えてすごい柔らかいような気もする。
わりかし安いから、値段なりかな?
502ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 14:45:23 ID:???
>>500
使ってどの位して割れてきた?
自分も三年以上使用してて
他のバッグとローテーションしてたけど多めに使ってたから
週3〜4回使用して夏場は月1その他は2ヶ月に1回
洗濯機の弱設定で丸洗いしてるのに割れてない
外側のポケットの内側の防水加工は少し劣化してきてる感じはある
503ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 21:11:05 ID:???
内側防水ターポリン……
それは中で汁物をこぼしたときに真価を発揮するのだ。
504ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 21:14:06 ID:???
情強のみなさんにお聞きしたいですが、TIMBUK2のクラシックMサイズ・黒
を7kなら買ってもいいよね?それとももっと安いところありますかね?
505ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 21:33:04 ID:???
>>504
黒だったら在庫余るから、1〜2月くらいまでには尼で2〜3000円くらいの投売りになる日もあると思うが…
2009年モデルだったらちょっと前まで楽天で5000円くらいだった気もする。
確実な話じゃないしタイミングってのもあるから、本人が納得できる値段ってならそれでもいいんじゃない?
506ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 21:38:50 ID:???
\3,000以上で買ったらここでは笑いものになります
507ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 21:54:52 ID:???
俺は100円でも買わん
508ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 22:06:26 ID:???
そういや今年はchoromeの投げ売りないの?
509ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 22:45:31 ID:???
もう終わったよ
510ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 23:25:24 ID:???
投売りってもっと安くなるもんじゃないの?
511ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 23:47:11 ID:???
クロームってどっかのバッタモンみたいなロゴしてるよね
512リロード使い:2010/12/12(日) 00:21:07 ID:d0UOjUwQ
クロームやすっぽいよなぁ

外側にたーぽりんがないぶんチンブクのほうが安っぽくないような

どっちも買う気ないけど
513ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 00:31:50 ID:???
バックボーンとランチェロは至高
514ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 01:35:40 ID:???
>>502
具体的な時期はわかんないな
最近洗ったときによく見たらひび割れてることに気づいたから
まあでもだいたいこの半年以内だとおもう
515ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 22:42:00 ID:???
その安っぽいクローム(Metropolis)がwiggleから我が家にやってきましたw
とりあえず40キロほど背負って走ってきた。当方ロードっす。
いままでのナルトクラッシックLとの比較しかできないけど駄目だろコレ
使い慣れてないのもあるけど、ショルダーパッドつけたナルトLに全てにおいて使い勝手劣る。
あ、防水性能はわかんないけど・・・
516ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 23:51:36 ID:???
カッコイイからすべて許される
ナルトとか貧乏人用の通学カバンと一緒にされたら迷惑
違いのわかるイケメンにしか装備することを許されない
517ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 00:14:56 ID:???
>>515
ショルダーバッグのポジションにするならナルトの方が使い勝手が良いけど
少なくともスプリットストラップとカムバックルで
カムバックルの方が上なんて使い慣れてないだけだろ
あとその距離でメッセンジャーバッグを選択する事に驚いた
>>516
火に油を注ぐならもっと上手くやれよ
518ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 00:16:03 ID:???
>>515
CHROMEで使えるのはシチズンだと思うが
さすがにナルト以下はないよw
何がそんなに駄目?
519ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 01:02:42 ID:???
>>515
クローム持ちの俺涙目w
520ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 01:55:09 ID:???
ティンバクにクロームにその他を併用してたが
カムバックルの使い勝手の悪さに閉口してティンバクだけ売っぱらった
ガチャバックルもスプリットの使い勝手には劣るが
ストラップぎゅっと締めたときのホールド感で勝るので売りはらいはしない
昔のシーガルみたいなタイプのカムバックルならともかく
ティンバクのあのカムバックルの使い勝手が他に較べて良いなんて
釣りでも煽りでもないんだとすれば妄想としか思えない
でなければ俺とはちがう形体の生きものなんだろう
521ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 02:30:30 ID:???
ChromeのCitizen使ってるけど、
背負ったら荷物が下の方に片寄って
その下の方がちょうど腰の上辺りに来る。
クロスバイクで使ってた時はあんまし気にならなかったけど、
ロードバイクに乗り出してから前傾が深くなったからか、
腰痛の原因になってしまってる。
Citizenを背負わない時は腰の負担は少ないみたいで、
腰に違和感はあまり無い。

Timbuk2のクラシックメッセンジャーのSも持ってるけど、
ストラップの当たる首から肩にかけて、
チクチクと違和感がするので完全お蔵入り。

一度試着?したFriedrickPackersのBikePackのLは、
デッカいのに背負っても腰まで来ないからロードバイクに乗ってても
背負いやすそうだったけど、
デザインがあんまし好みじゃなかった。

ベルクロ以外でもフラップを留められるものがいいんで、
次はベイリーワークスのクーリエかなぁ。

いつゴールに辿り着くんだろ。
522ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 02:47:22 ID:???
てか、いま気づいたんだが
なんでロードに乗ってメッセンジャーバッグなんだよ
バッグ作ってるほうも想定外というかそういう用途向きじゃないわ
523ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 03:16:06 ID:???
え?

運転中にズレてこなくて、
財布や鍵を出すのも簡単で、
ちょっと離れた業務用スーパーやホムセンに買い出しに行っても
結構荷物が入るしで
便利に使ってるんだけど、

全力で釣られちゃった??
524ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 07:40:17 ID:???
カーゴバイクが欲しくなるな
525ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 10:06:42 ID:???
メッセンジャーバッグは実用向けであって競技やレジャー向きじゃない、
と言いたいのだろう
526ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 13:41:48 ID:???
>>522
ロード車を使わないメッセンジャーってなんじゃ?
ピスト海苔って事か?


アホは黙ってろ
527ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 14:55:39 ID:???
うん、そう思うなら身近にいるメッセンジャーが乗ってるバイクをちゃんと見てみな
ばりばりのロードに乗ってる人は少数派だから
ちょっと見じゃわからない差異かもしれないけど
そのちょっとの差で乗り心地が大きく変わるもんなんだ
528ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 14:59:05 ID:???
乗り心地が変われば使い勝手も変わる
メッセンジャーバッグが使いやすいようにいじってない通常のロードバイクなら
バックパックの方がずっとストレスないだろうし
メッセンジャーバッグ使いにくいだのと文句をたれることもなくなると思うよ
529ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 15:07:13 ID:???
おまえらはどんなに些細で取るにたらないことでもケンカのネタにしてしまうんだな
530515 :2010/12/13(月) 15:24:37 ID:???
投げっぱなしでスマソ
煽りでも釣りでもないです。今から使ってくつもりなんで・・・
自分主観ですが「おいMetropolisイイのか?これで?」と思ったことは

・左肩のストラップが無駄に幅広で首側に深く掛けられず、外側にずれる。

・てろてろのストラップを締め上げたときは絞り易くて良いって思ったんだけど
乗ってるうちに折れてバックルに入ってしまって、ほどくのメンドかった。

・クロスストラップが生えてる位置おかしくね?2箇所あるメスのどちらに突っ込んでも
左側に片荷っぽくなっちゃう。

・純正のフォンケース装着したんだけどバッグを前に回したときや肩に掛けたとき
完全にケースの口が逆さになって危険を感じる。

くらいかなぁ。背中に乗ってる感がナルトの方がイイってのが印象的でしたわ。
まぁサイズ感とかシルエットは好みっす。
531ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 16:22:30 ID:???
ナルトの方がいいなんて書くな
発狂するだろ
532ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 17:02:22 ID:???
クロム=担ぐ。ナルト=乗せる。

本職用は「自転車から歩き、歩きから自転車。
前に回す緩める締める取り出す地面に落とす、この辺のバランスが
本職用だから必ずしも普段使いに良いわけでもない。
俺も何社も使ってみたけど結局残ったのはバックパック型だった。
唯一シチズンは上記のバランスが絶妙でお出かけ用2号で使ってる。
533ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 18:34:32 ID:???
>>530
具体的に書いてくれるとすげーわかりやすいし納得だよ
『ダメ』とだけ書かれるとなんで腹立っちゃうんだろうね
そのうえで思うけど、慣れとか向き不向きってけっこう大きいのかもね

ところで>>529のツッコミに笑わせてもらった
絶妙のタイミングで頭が冷えたよありがとう

534ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 19:00:37 ID:???
> ・左肩のストラップが無駄に幅広で首側に深く掛けられず、外側にずれる。

> ・クロスストラップが生えてる位置おかしくね?2箇所あるメスのどちらに突っ込んでも
> 左側に片荷っぽくなっちゃう。


きっちり締め上げてないってことです。



> ・てろてろのストラップを締め上げたときは絞り易くて良いって思ったんだけど
> 乗ってるうちに折れてバックルに入ってしまって、ほどくのメンドかった。

残念ながら柔らかいから締め方に工夫がいります。
これは慣れるしかないですね。
535ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 21:19:50 ID:???
>>530
クロームのバックルがストラップでジャムるのはソフトなストラップのディスティニー!

ジャムったバックル直すの面倒なんだよねw
クロームのクロスストラップの位置が
左肩に偏っているのは仕様だろうね。
(クロスストラップというか、もうワキストラップ)
そのせいで、ナルトとは背負った感じがかなり違う。
ナルトと比べて、左肩に荷重が集中するのが気に入らないんだと思うけど、
これはこれで、バッグが安定するのに一役買ってるのよ。
この、ナルトにはない安定性は、使い込むうちにありがたくなってくる。

クロームで重たい物を運ぶときは
重い物が上に位置するようにパッキングすると、楽に背負えるようになるよ。
536ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 21:28:12 ID:???
>>527−528
????????
メッセンジャーってカバンのためにチャリいじんの?
使い慣れたチャリで効率よく仕事できるようにバッグを進化改良していって
今の形のメッセンジャーバッグになってんじゃねーの?
537ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 21:47:36 ID:???
???
538ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 21:55:39 ID:???
ロードバイクまんまの形だと街中を細かく走りまわるに向いてなくて改造して
そういうバイクに合わせた形がメッセンジャーバッグ
だからいまでは当初なかったフラットバーロードなんかがある
539ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 21:56:57 ID:???
そもそも頻繁に荷物の出し入れしないなら、メッセンジャーよりバックパックの方が楽
通勤通学とか、街乗りとか、そんなに開け閉めしないだろ
540ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 23:00:10 ID:???
>>527
もしかしてロード車=ドロップハンドルって思ってない?
541ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 23:40:33 ID:???
フラットバーロードの話まで出てんのにおそろしいもんだな
542ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 23:51:27 ID:???
> 乗ってるうちに折れてバックル

流石にこれはないな。
緩める時に噛むことはあるけど。w

外側にずれるのならもっと締めた方がいいよ。
綺麗に背中に載せられれば、クロスストラップ無しでも動かないから。
543ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 00:35:32 ID:???
あんま締めたら脂肪が浮き上がってくるんだろ
察しろよ
544ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 01:20:45 ID:???
あ、自分もCitizen使ってるけど、
ストラップをギリギリまで締め上げても
クロスストラップを使わないと若干ズレてくる。
身長168cm、体重53kgのやや痩せ形。

自分みたいな体系にお勧めってある?
Resistantとか日本のメーカーがいいかな?
545ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 03:44:47 ID:???
CHROMEは真ん中にバックルがある関係上ストラップを締め上げるのに限界がある。
ガチャバックルのメッセンジャーならほぼどんな体型でもキッチリ締められる。
つっても相当痩せてないとクロームでズレることはまずない。バッグを床に置いて限界まで締めてから被ってみ。
その状態でズレるとかゆるいとかならさすがにどうしようもないが、そうでもなければ単に締めるのが足りてない。
クロスストラップか、ウエストストラップを通すとだいぶ暴れなくなるし、ウエストストラップの場合は荷重も分散されてやや快適。
546ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 17:21:50 ID:???
そんなことより去年みたいなバーゲン情報を頼む
547ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 19:08:45 ID:???
そんなことより……だと? ビキビキビキ
548ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 23:22:17 ID:???
自称違いの分かる高校生あたりが喜んで買うクロム情報とか、聞いてもしょうがねーだろ
549ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 02:09:22 ID:???
>>548
ワロタw
550ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 13:15:27 ID:???
違いの分かる>>548さんは何を使ってるんですか?
551ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 15:57:14 ID:???
サグに決まってるだろw
552ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 16:03:22 ID:???
>>551
それは違いがわかる人じゃなくて、何かが違っちゃってる人
553ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 18:44:40 ID:???
RESISTANTのトート類持ってる人に聞きたいけど、
フラップを外に出しても防水性はそこそこ程度?
554ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 01:54:29 ID:???
デ・マーチンがああいう構造だけど、一応ダイジョブダイジョブ
555ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 16:24:49 ID:eOt0HzML
これ大きさどのくらいだかわかる?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1302197.jpg
556ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 16:33:35 ID:???
Urban Messenger|Messenger Bags|Manhattan Portage Bags - Original New York Messenger Bags (since 1983)
http://www.manhattanportage.co.jp/pc/item/detail.cgi?itemCd=1606&itemClcd=1000

少しひしゃげたLっぽいね。
557ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 02:13:14 ID:???
スプリットストラップは重いもの入れたときでも締めやすくて重宝するわ
ただバックル部分がプラだと外れんじゃないかって余計な心配しないこともない
その点クロームの金属バックルは安心度高い。でも重い
558ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 11:09:18 ID:???
>>538
俺が現役だったピストブーム前夜の頃は、
ドロハンロード、ブルホンロード、スリックMTBと一部ピストが主流で、
フラバーのロードなんてイロモノ扱いだった気がするんだけど・・・

誰が何を改造して、どんなバイクに仕上げたって言うの?
最近のメッセンジャー事情を知らないから、わりと真面目な質問ね、これ

>>536
俺もそんな話は聞いたことがない
そもそも乗車中、バッグはただ背中に収まってれば良くて、触る機会がないから、
バッグのためにバイクの設定を変えるなんて個人的にはありえないと思う
559ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 15:43:08 ID:???
>>544
クロムは緩いっていう人多いけどメッセンジャーバッグって言うほどがっちり締めるものでもないと思うぞ。
http://www.goocycle.jp/special200806c/
特にこの背負い方は間違ってる。バッグの布地を巻き込まずにそのまま自然に優しく乗せて
キューッとベルトを締めるだけでいい。腰にも荷重が行って当然。
こんな背負い方してたら肩痛めるだけ。
560ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 16:14:15 ID:???


    え ? 


561ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 18:32:24 ID:???
562ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 18:53:41 ID:???
まあ釣りだろうな
563ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 20:23:21 ID:???
564ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 20:23:57 ID:W4pqzl/1
流れブタ切りすまん。

wiggleでクロムのシチズンを買ったんだが・・・
右肩だった・・・・。

そんなハズあるかと思って一時間くらい睨めっこしたけど
やっぱり右肩掛けだったわ・・・どうしよう・・・
逆に珍しいからこのまま使おうかな
565ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 20:38:14 ID:???
>>564
買うぞ
566564:2010/12/17(金) 20:43:56 ID:???
>>565
まじ?

うるよ
567ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 20:48:08 ID:???
右だと何が不都合なの?
568ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 21:11:16 ID:???
>>566
オクで
569564:2010/12/17(金) 21:47:07 ID:???
>>567
右利きだから締めるときは右手で締めたいのです。

>>568 = >>565
ヤフオクとかで出品してくれってこと??
570ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 22:17:38 ID:???
>>564
裏山
571564:2010/12/17(金) 22:23:12 ID:???
>>570
正直返品しようか悩んでる。
肩に掛けてみたけどやっぱり使い辛いんだよね。
需要があるならヤフオク出品するけども。。。。

楽しみにしてただけに残念でならないわ
でもやっぱりクロムカッコイイヨクロム
572ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 22:54:28 ID:???
買い値で流しても売れると思うぞ
573ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 09:02:03 ID:???
>>571
オクで出してくれたら買うぞ。
574573:2010/12/18(土) 09:03:12 ID:???
もしくは俺の左肩掛けのシチズンと交換でもいいw
三回くらい使用しているけど。
575ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 10:18:36 ID:???
そのクロームの色は?
576ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 10:25:55 ID:???
shopping/item_images/152/CB000007_001L.jpg?_ex=601x601
577ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 11:05:24 ID:???
578ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 01:50:48 ID:???
シチズン持ってるんだけど、
ストラップの先になんかギザギザのあるプラ部品付いてて、
あれの使い方使い道が未だにわからない。
ていうか、あの部品で怪我しそうなうえストラップも軽くほつれてる。
なんなんだろう、あれ。

579ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 02:14:12 ID:???
>>578
アレないとすっぽ抜ける。
580ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 02:22:59 ID:???
早速の返答ありがとう
わかるんだけど、なんでギザギザなんだろう
581ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 05:55:10 ID:???
緩めた時の長さ調整だけど…
582ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 00:30:22 ID:???
クロームのベルリンが税込19800円だったので注文した。

明後日届く予定なので楽しみ。

583ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 09:23:26 ID:???
>>582
どこで?
584ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 10:07:45 ID:???
値段込でググれば一番最初に出くるよ
ポチった
585ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 10:16:37 ID:???
ee shoppingってとこです。

586ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 11:33:38 ID:???
クロームはマークが嫌いなんだよなぁ
587ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 12:17:40 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
588ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 16:13:33 ID:???
あれを見た一般人の反応はフェラーリのぱちもんだからな
589ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 16:26:49 ID:???
フェラーリに似てるのか
気づかなかったわ
590ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 16:44:23 ID:???
一般人がわざわざ気にするのかね?
フェラーリのマークとは似てないし、連想できるとも思えないんだが
ダサイとは思うだろうけどな。

俺もポチった。
黒が欲しかったから良いけど
他の色は無いのかな。
591ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 19:13:18 ID:???
赤い羽根馬なんて、もろフェラーリのパクリじゃんw
592ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 19:23:04 ID:???
>>590
いや、俺初めてあのマーク見たときフェラーリ連想した。
ほんとごめん。
593ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 19:40:40 ID:???
ヨーロッパ行くと似たような紋章沢山あるし外人が皆同じ様に見えるのと一緒。
594ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 20:26:06 ID:???
フェラーリのエンブレムは黄色地に跳ね馬

ちょろめは赤地に謎の生物

少なくともフェラーリ引き合いに出す人間が
似てるとは思わんだろう

俺にはアレは馬には見えない

買った人達はレビューしてくれると有難い
バガブーのワークホースと迷っている
595ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 20:55:26 ID:???
582ですが、レビュー要ります?
メッセンジャーバッグはベルーフしか持ってなかったから
ちゃんとレビュー出来るかわかりませんけど
596ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 21:38:56 ID:???
「ふぇらーりなんかとは似てないんだもん!」と突っぱねたい気持ちはわからないでもないが、
現実は受け入れないと。少なくとも世の中でそう見る人はとても多い。
597ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 21:52:03 ID:???
>>596
どれくらい多いの?無差別電話アンケートでも取ったの?
598ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 22:21:21 ID:???
>>597
そうムキになりなさんな。
人が何を見て何を連想するかなんてどうしようもないことだろ?
馬かどうかとか黄色か赤かなんて関係なく、
マーク全体のパッと見の雰囲気で連想する人がいたっておかしくないってことだよ。
君がそう思わないんならそれで良いじゃないか。
599ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 22:34:39 ID:???
>>598
いやいや、君にそう見えるのは良いよ。全く問題ない。でもどこから
>>少なくとも世の中でそう見る人はとても多い。
が出てきたのかを知りたいんだよ〜。
600ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 22:46:46 ID:???
ペガサスと馬が同じに見えるとか馬鹿すぎ
てか、フェラーリのエンブレム知らないんだろ?
601599:2010/12/22(水) 22:50:58 ID:???
>>600
馬鹿は言いすぎじゃね?ペガサスて馬に羽生やしただけでしょ?
602ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 22:55:28 ID:???
社名をロゴにすればよいモノを

ってーかロゴとかいらなし。
603ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 22:58:01 ID:???
>>601
馬鹿ってお前に言ってるだと思うが。
604ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 23:01:12 ID:???
普通の人はフェラーリのエンブレム知らないと思う
知らなければ連想しようもない

知ってればいくらなんでも区別はつくだろう

俺も今ググってみたが
さすがに知ってたら間違わないレベル
605ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 23:14:09 ID:???
ちょろめのエンブレム好きな俺が通ります。ちょっとどいて下さい。
606ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 23:36:40 ID:???
ここでも前からちょろめのデザインはガキっぽいって言われてたけど
使ってるやつもガキが多いみたいだねw
607ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 23:37:54 ID:???
>>597
必死すぎて気の毒になるわ
608ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 23:39:54 ID:???
>>604
俺、普通の人だけどフェラーリのエンブレム知ってるよ?
http://loda.jp/vip2ch/?id=876
609ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 23:43:08 ID:???
>>607
そう思うなら>>599に答えておくれよ〜。後生だと思って〜w
脳内ならそれで構わないからさあ。
610ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 23:44:23 ID:???
だだっ子チョロメ厨大暴れ
611ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 23:49:01 ID:???
どうでもよくね
俺は結構あのエンブレム好きだが
612ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 23:56:02 ID:???
>>609
こういうきもい粘着が俺と同じchromeユーザーだと思うとなんかヤだ
613ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 00:12:10 ID:???
エンブレムとかどうでもいいから
メッセンジャーバッグの話しようぜ
614ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 00:39:37 ID:???
メッセバのエンブレムの話なんだから別にいいじゃん
615ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 00:41:20 ID:???
荒れた時だけ異様に書き込みが増える辺りどっちも必死なんだなw
616ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 00:54:30 ID:???
>>608
言われてみれば似てるかも、何て思ったりもしたが
良くみると全然違うな
エンブレムはクローム=赤、フェラーリ=黄、だし
クロームのは羽の生えた肉食獣っぽい
フェラーリ=赤、ってイメージが強過ぎて
ごっちゃになってたのかもな
617ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 02:58:07 ID:???
ChromeイズムのMWSが安っぽく見えてしまうのは
俺だけじゃないはず
618ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 06:03:14 ID:???
似てる似てないが問題なのではなくロゴがダサすぎて恥かしいのが問題なんだけど・・・
619ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 06:57:27 ID:???
CHROMEはグリフォンだって話じゃなかったっけ?
伝統的なグリフォンよりはライオン要素が強いみたいだけど
http://park21.wakwak.com/~iccan/images/grifon.gif

誰だペガサスなんて言い出した奴は

>>618
「@」とか「糞」よりマシじゃね?
620ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 09:14:08 ID:???
目くそ鼻くそという言葉が
621ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 09:21:33 ID:???
おまえらどんなロゴならいいんだよ
622ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 09:27:55 ID:???
鬣あるんだから馬ベースのペガサスに近いんだろうけど、お座りはしないわな
グリフォンだと顔は鳥だし全く違う
623ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 09:29:29 ID:???
>>618
恥ずかしいのなら使わなきゃいいだけ
つまらん煽りいれるなよクズが
624ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 09:31:59 ID:???
クロームはバックルからなにまですぐ飽きるし
全てにおいてバガブーの方が上
そういえば最近クローム使ってる人みないね
625ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 09:41:27 ID:???
飽きるとか…ファ逝けよ
626ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 09:52:01 ID:???
バガブーのワークホースとクロームのベルリンで迷ってるんで
バガブーがどんなふうに上なのか教えて貰えるとありがたいのだが
627ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 09:59:43 ID:???
俺はなんだあの定番のサイズ使ったから
ベルリンは知らないけど
バガブーはポケットが使いやすいの一言
クロームは財布とかはいらなくて往生した
それになんかクロームは膨らみがたらないから荷物が入らない
クロームのバックルはすぐ飽きる、鉄が危ない
デザインがださくて今さらクロームを選択肢に入れることすら
理解出来ないって感じだな
628ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 10:26:10 ID:???

>俺
>ベ
>バ
>ク
>そ
>ク
>デ
>理
629ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 10:36:05 ID:???
バガブーは間違いない
630ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 10:37:37 ID:???
もうレジでいいじゃん。
631ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 11:14:02 ID:???
ナルトでええやん
コスパでは無敵
632ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 12:12:37 ID:???
>>623
もしかして買っちゃったの?
あらら
633ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 12:37:47 ID:???
レジもいい物なんだけど、
コスパが悪すぎるのが難点
634ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 12:49:20 ID:???
レジ袋ならコスパ最高じゃん
635ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 13:00:03 ID:???
>>632
チョロメのロゴ以上に恥ずかしい奴だなお前は
636ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 16:58:23 ID:???
どうみてもアンチチョロメの方が極端だと思うんだが。
自演してまでなんでそんなにチョロメを嫌んだ?
サグやマンポならまだしも、チョロメはナルトと並んで
実用メッセンジャーバッグの入門編としては良くできてるぞ。
637ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 17:28:48 ID:???
安めの量産品が人気だと困る輩がいるんだろw
638ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 17:35:24 ID:???
Bagabooはナルトのパクリやらかしてるし、
あのロゴもカッコイイとは思えないが。
639ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 17:37:01 ID:???
バカブー最高!!!!!!!!!!!!!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/025/48/N000/000/000/DSC_0061.JPG
640ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 17:53:35 ID:???
>>636
俺がチョロメ社員だったらチョロメチョロメ言ってるオマエもアンチと同じくらい腹立つけどな
641ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 18:23:27 ID:???
好きなの使えよw
642ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 00:19:58 ID:???
自演に見えるお前の目を疑うわ

入門だかなんだか知らんが始めからレジ使っとるわ
643ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 08:14:28 ID:???
いや、お前個人の話は別にいらないです。
644ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 10:51:58 ID:???
顔真っ赤
645ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 10:55:54 ID:???
あんま大きな声で言えないけど電車の中で笑われてたなあのロゴ・・・
646ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 11:21:17 ID:???
電車ってアホやろ
647ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 11:36:01 ID:???
黙ってBakaboo使えよ
売れなくて困ってんだよ
648ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 14:24:57 ID:???
そもそもフェラーリのエンブレムからしてパクリなんであって…
649ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 14:33:20 ID:???
何の朴り?
650ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 15:58:17 ID:???
オトコなら
オルトリーブのプロを使うべし
ドラえもんの腹ポッケみたいにナンボでもはいるぞ
651ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 16:12:01 ID:???
>>646
アホしか買わないから
652ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 17:07:25 ID:???
キモイ>>645をみて笑ってたんだけど
653ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 08:43:11 ID:???
>>645
頑張れば良いこともあるさ!
つまらん事をグチグチ書くのはやめようぜ。
654ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 18:58:51 ID:???
先日クロームのベルリンが届いた
予想よりでかくて笑った
俺は背も高くてガチムチマッチョだから良いけど
普通の体格だと亀仙人になるな

早速使って見たが結構良いね
両肩で背負えるのは、重い荷物運ぶときに有難い
左肩だけでも背負ってみたが、パッドの出来が良いのか肩に優しい

ストラップは思ってたより使いにくかった。慣れもあるがガチャバックルのが良い気がする
使い込めば解消するのかな

今回はee shoppingで購入したのだが、白い埃が結構ついてた
配送する時に検品してるのか疑問に思った
655ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 19:18:16 ID:???
参考にならんレポなんざ要らん
656ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 21:03:36 ID:???
レポもろくに書けないくせに
調子のんなハゲ
657ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 21:16:49 ID:???
>>654
どこで買っても、どこのブランドも古めかしいビニール袋に入って届くのが多いよ。
詰め替えて発送すればいいのにといつも思う。
658ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 03:43:07 ID:???
ガチムチマッチョの
具体的な身長体重体脂肪率知りたい
659ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 05:41:15 ID:???
YouTube - PROURBANCYCLIST NYC
http://www.youtube.com/watch?v=G541zKH71zk&feature=related
この人が腰に下げてるU字ホルスターつきのポーチって何か分かる?
そのものズバリじゃなくても大きさ的にこんな感じなのがほしい。
レジのはHP見たけ限りだとちょっと小さい。
660ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 10:51:50 ID:???
宣伝じゃないのなら過去ログ漁れ
661ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 11:17:46 ID:???
大きさ的にはCHROMEのポーチとか近いかな
662ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 16:53:27 ID:???
CHROMEのMetropolisメインストラップとウエストストラップの長さを調節する「日」みたいなパーツが邪魔になったので、
メインストラップは適当なところで切り取って、サブストラップは糸切って外して端っこにD環縫いつけた。
長さ調節もしやすいしサブストラップは使い勝手も大幅に向上するので超オススメ。
663ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 17:20:57 ID:???
メイン以外は全て切り落とすのがお勧めだろ
664ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 01:00:07 ID:???
一昨日のガチムチマッチョだが
俺なんかの身長体重が参考になるか知らんけど

一応先日の健診での結果
身長186cm体重95kg
体脂肪率はわからん

ちなみに後輩からは兄貴と呼ばれている
以上
665ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 10:50:59 ID:???
でかい笑

何食ったらそんなんなるんだ
666ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 11:22:04 ID:???
オルトリーブのリュックが少し前に出てたけど、防水性とか荷物の出し入れはどうですか?
A3サイズが折れずに入れられるのに魅力がありんす
667ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 11:44:55 ID:???
ガチムチマッチョだ
父方の親戚に漁師が多く
母方の親戚に農家が多い環境
さらに父方と母方双方にとって初孫の俺には
良質な食材が与えられていた

肉より魚が好きだし
でかくなったのは魚のおかげだと思う


ベルリンには満足しているんだが
やはりストラップに違和感がある
ストラップの使い勝手が良いなら
バガブーのワークホースも良いかもとか思っている
物欲は怖いものだな
668ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 16:52:19 ID:???
>>666
ヴェロシティ使ってる。防水バッグにショルダーベルト着けただけのような作りなので防水性に問題は無い。
しかし、縦長の「袋」なので小さい物を底に入れちゃうと出し入れがツライ。
669ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 21:34:19 ID:???
>>668
サンクス
性能は良さそうですね
いっちょう買って見ることにします
年明けのツーリングに使って見ますね
なかの荷物の出し入れは
100円ショップのインナーバッグで対応してみようかと思います
670ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 21:51:20 ID:???
たっっぷり入るけど、重さには耐えられないから注意したほうがいいよ。
バッグ本体は丈夫なんだけど、ショルダーベルトの根元の糸が弱い。
俺は丈夫な手芸用糸で補強した。
671ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 23:14:15 ID:???
それはバッグとしてどうなんだ……
672670:2010/12/28(火) 02:38:38 ID:???
本をぎっちり詰めてたから30kg近かったと思う。
673ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 10:34:14 ID:???
雑誌を拾って集めて路上で売ってる人か
674ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 03:44:08 ID:???
六法とか。
675ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 05:32:07 ID:???
八宝とか。
676ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 09:36:45 ID:???
八宝菜とか
677ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 18:24:00 ID:???
九連宝燈とか…
678ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 19:54:34 ID:???
六法ワロタww
679ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 21:11:59 ID:???
本職メッセンジャーがストラップにカラビナ2,3個付けて
それが非常になにか利便性があるっぽいんだけど
具体的にどう作用してんのかよくわからない。
キーホルダー的に使ってんじゃなくて
ストラップのどこかとどこかを引っかけてるみたいんなんだけど
680ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 21:51:17 ID:???
荷物の受け渡しをする時に手袋を引っ掛けたりするんじゃね
681ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 22:18:18 ID:???
>>679
俺、自営業で、たまに自転車で配達するぐらいだから本職じゃないけど、
カラビナは便利だから使ってるよ。

お客さんと会う際、失礼だからヘルメットは脱ぐんだけど、
これを吊しておくのにカラビナを使ってる。
片手に持ったら荷物の受け取りを片手ですることになって失礼だし、
お客さんの机の上とかにメットを置くのも失礼だしね。

素早く出し入れがしたい、グローブや鍵を吊しておくのにも便利。
682ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 22:36:18 ID:???
皆いろいろと考えてんだな
683ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 16:44:53 ID:???
>>681
ヘルメットは自転車にかけておかないか?
ワイヤーロックも通せるし
684ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 19:45:42 ID:???
ワイヤーは…
最低でもクリプトナイトとか多関節でしょ
685ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 03:27:15 ID:???
おいWiggleで£100で£15引き£150で£20引きセールしてるぞ
OrtliebとかChromeとかメチャ安いんじゃねーの?
686ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 10:29:59 ID:???
ほしいのあらかた買ったんだよな。
新しいメッセンジャーバッグを入れてほしい。
687ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 13:16:21 ID:???
>>685
それまだやってる?
今見たらそれらしいの無いんだが・・・
688ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 14:16:45 ID:???
>>687
なんかバグがあったらしく今は停止したみたい。
全ての商品に£15引き£20引きが適用されて
それ以下の小物が全部タダになってたらしい…
689ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 14:22:29 ID:???
>>688
それを聞きつけて注文しまくった乞食がたくさんいたみたいだね
他国の民度を笑えないよ、まったく
690ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 08:58:43 ID:???
てすと
691ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 09:02:07 ID:???
一年前ぐらいに見かけたんですが、本体のところが白でフタの部分が濃茶の型押しクロコみたいなバッグ、どこのか知りませんでしょうか?
692ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 10:30:41 ID:???
なんかそれ安そうだな
693ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 01:22:23 ID:???
>>689
Wiggle使わないから知らんけど
ミスを公表して取り消しを求めて来た事に対してゴネるならそう取っても構わないと思うが
安いから注文しまくる事自体は悪い事か?
価格や設定がおかしいと思いながらも
買えたら良いな程度の気持ちで群がる分には何の問題も無い様な?
694ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 01:30:54 ID:???
支那人かよ。
695ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 01:35:44 ID:???
考え方が支那人そのものでワロタ
タイムリー過ぎんだろw

【国際】日本で中国人留学生、「初売り」を利用して大儲け…1日20万円儲ける人も 中国では「私もしたい!」の声★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294135611/

日本人:恥
支那人:賢い
696ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 01:37:53 ID:???
>>694
あっちの人はミスだろうが絶対引かないからまだ別だろ
その程度で民度がどうたらは、流石に潔癖過ぎて病気だと思うぞ
自分はこの手の祭りは、どうせ買えないし個人情報渡したくないから避けるけど
もし、そのまま買えたなら羨ましいと思う
697ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 01:43:28 ID:???
>>695
なにこれ?
ちゃんと並んでたならシナ人だろうが攻められないし
個数制限して無いなら店側の落ち度じゃね?
698ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 01:46:35 ID:???
思考が支那人だから何言っても無駄だって事は分かった。
699ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 01:54:32 ID:???
timbuk2.comでセールやってる
マーベリクスの青が半額
買おうかな送料30ドルだけど
700ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 01:54:40 ID:???
これが民度の差か…
701ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 01:56:22 ID:???
>>695
初売りの特価品なんて個数が決まってて
並ぶ順番で負けたから買えないのに
先に来て並ぼうとする考えは皆無で
譲り合いがどうたら騒いでる事自体おかしいだろ
正月の東京の福袋バトルを見てみろよ
人種関係なく醜いバトルを繰り広げてるじゃん
自分はメンドクサイから行かないけど
競った末に買えない奴等はどんな些細な事でも叩きたくて仕方が無いんだな
702ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 02:02:25 ID:???
そういう事じゃねーだろ…
703ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 02:11:19 ID:???
朝からパチンコ店の前で座り込んでる人間を見ると
可哀想に思えてくる。

なにそれ?
ちゃんと決められたとこに並んでるし、
自分の金で遊んでるんだから問題無くね?


ホント、あんなのにはなりたくねぇなぁ。
704ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 02:15:57 ID:???
>>703
無理矢理過ぎてフイタw
705ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 02:30:01 ID:???
>>695のケースで
理想的な日本人の在り方を教えてくれよ
706ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 02:31:50 ID:???
>>705
自分が欲しい物をお祭り価格で購入する
転売してる時点でアウト
707ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 02:35:16 ID:???
>>693
明らかな他人のミスにつけこんで自分さえ得をすればいいという感覚
あまりに卑しいね
708ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 02:39:31 ID:???
何かの番組で日本は恥の文化とかやってたな。
恥は罪とか何とか。武士は恥で腹切ったとか。
ミスだと分かってそれに群がるとか、
転売目的で初売りに並ぶことを恥と取らずに
賢いと考えちゃうところがもう駄目なんだと思う。
709ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 02:40:50 ID:???
落ち度っていうか、他にも客=欲しい人が居るんだから
そういうダサいことはやらないでおこう、と考えるのが日本人

やったモン勝ちと大喜びでやるのは、
権利だけを大声で語る小人か、シナ人
710ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 02:54:55 ID:???
中国生まれでかわいいのはパンダぐらいだよ
711ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 05:47:56 ID:???
もう在日支那人が100万越してるんだっけ?
712ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 16:39:24 ID:???
しかも民主党が移民政策で1000万人以上入れる気満々だしな
日本人にすら仕事無いのに、入れてどうする気かね?
中国語で書かれた生活保護ビジネスのマニュアルが回ってるそうだし
これまで憲法で禁止されてた外国人の異議申し立ても判例で可能になったし
選挙権も渡すし、それどころか不法滞在でも密入国でも、
日本入って3年経過したら日本人とまったく同じ権利貰えるそうだ

しかも差別禁止法っつー法律作って、外国人に対して
犯罪やってるのを捕まえたり、注意したり「パスポート持ってるの?」と聞いたりするだけで
”聞いた側”が捕まるようになるそうだし、まったく日本人にとって地獄の時代が来るな
713ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 16:51:39 ID:???
オーストリッチの配達袋ってどうですか
714ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 16:54:25 ID:???
断言できる!銅ではない!!キリッ
715ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 17:04:21 ID:???
いや、動だよ
716ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 17:07:22 ID:???
「いかがですか」っていう意味です、すいません
717ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 17:08:26 ID:???
いりませんよ
718ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 17:17:43 ID:???
もう結構です。失礼しました
719ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 17:32:34 ID:???
根性無しのセールスマンだなあw
720ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 17:47:42 ID:???
ツマンネ
721うんちょん:2011/01/05(水) 18:50:49 ID:???
713からの流れにわらった
722ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 19:19:11 ID:???
マジレスすると画像を見る限りこれに1万出すぐらいならもう少し出してCHROMEなりR.E.Loadなりを買ったほうがいい。
723ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 00:26:19 ID:???
>>705
初売りに参加しない。
724ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 01:05:03 ID:???
ケビン・ベーコンのクイックシルバー、DVD出てたんで買った。
見ると作中のメッセンジャーたちは現在みたいにバッグのストラップを締めあげて背中に乗せてない。
だいたい腰のあたりかそれよりちょい上程度。
これは映画だからそうなのか、それとも当時はそういう位置だったんだろうか。

725ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 03:40:05 ID:???
改めて wiggle のセール(£100で£15引き£150で£20引き)が
始まったようです。
726ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 20:13:32 ID:???
うぃーぐるはメッセンジャーバックで欲しいのはないよなぁ
727ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 21:20:29 ID:???
AKB禁断症状が出たんですね
728ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 21:21:38 ID:???
誤爆った
内容が恥ずかしすぎるw
729ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 21:53:09 ID:???
たしかに、お得感はないな
730ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 02:36:09 ID:???
TIMBUK2の春夏モデルっていつ頃から分りますか?
これのクラシックでも同じような色が出たら買おうと思うんですけど
http://www.bikeradar.com/gallery/article/timbuk2s-2011-bags-and-accessories-28663?img=1&pn=timbuk2s-2011-bags-and-accessories&mlc=news/article
731ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 02:55:09 ID:???
今出てるやつが春夏モデルだったみたい

勘違いしてましたすみません
732ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 20:33:02 ID:???
本家Timbuk2から通販するのって海外通販初めてでもいけるもんだろうか。
英語力は英検2級程度なんだけど。
733ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 20:38:16 ID:???
余裕でしょ
簿記一級の自分ですら海外通販で着てる
734ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 20:44:17 ID:???
公立中学の三年間、英語が2だったおれですら
海外通販しまくってフレームまで取り寄せてんだからお前なら余裕だろ
735ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 20:57:14 ID:???
英検4級。英語の偏差値38だった自分ですらeBayで買い物してる。これくらい大丈夫だよ。
736ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 22:27:07 ID:???
めちゃいけで三中がナルト使ってた・・・・
737ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 22:39:27 ID:???
>>733ー735
dクス。
通販童貞捨ててくる。
738ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 22:40:45 ID:???
>>733
ってゆうか、簿記1級ってすごくね?
739ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 23:25:45 ID:???
日商ならすごい
全商なら…うんすごい
740ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 23:32:29 ID:???
俺も大学で簿記やったが挫折したわ

本家timbuk2がクリアランスセールやってるので欲しい人はぜひ
送料30jだけど二つ買えばお買い得
741ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 23:40:01 ID:???
日商簿記3級だけどリロのカスタムオーダーしたり、wiggleでタイヤ頼んだりしてるよ
1級はすごい
742ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 23:44:19 ID:???
電卓叩く早さ半端ねーんだよな
743ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 10:01:14 ID:???
商業高校出身者はみんな簿記1級持ってますよ
744ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 11:36:27 ID:???
俺持ってないよ
745ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 12:15:46 ID:???
今までベイリーワークス使ってたんだけど、次これにするわ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004DNX6P6/nicovideojp-22/ref=nosim
746ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 02:12:12 ID:???
簿記一級はなかなかとれない

747ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 09:39:49 ID:???
>>745
SAGよりはいいんじゃない?
748ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 17:02:22 ID:???
なるほどSAGは黒猫以下と
749ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 09:15:40 ID:???
頼んでおいたMegapack、おととい発送の予定だったのにRolandがまさかのインフルエンザで延期…orz
750ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 10:14:44 ID:???
>>699
ありがとうポチッた
751ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 03:36:09 ID:???
ドイツ製だのカナダ製だのなんだの色々使った挙句
一個は売りとばしたこともあるTimbuk2に戻ってきちまった
見下してさんざんバカにしてたクラシックカムバックル使えるわ
752ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 06:33:42 ID:???
今のナルトはマレーシア製だっけ?
753ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 12:49:12 ID:???
ドイターのASproって日本の企画物なの?
本国のサイトには無いよね
物自体はそこそこ良さげだったけれど
754ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 13:03:06 ID:???
うん、日本の企画物だよ
755ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 13:24:20 ID:???
企画物AVがなんだって?
756749:2011/01/19(水) 21:21:45 ID:???
Megapackが到着した。
まだ使ってないが…

>>368
とにかくデカイ。
ひとつひとつの動作(開閉、ストラップ閉め)に気力を使う感じがする。
ハーネスもすげえ固い。ばっちんばっちんうるせえ。
でもまあこの辺は使ってるうちに慣れる(&こなれて柔らかくなってくる)んだろうと思うのでよし。

機能はコンプレッションストラップが上に4本、下に2本で荷物が少ないときは背中にぴったりとフィットするようになる。
ロールトップの部分はフラップのようにも扱え、どちらにしても雨はまず入ってこないと思う。
後はRESISTANTのバックパックと同じように、脇を通ってるハーネスを
ロールトップの端っこについてるのに接続することでバッグの容量以上のものを運べる。
ちなみにこの機能専用の延長ハーネスがポケットに入ってたのには笑った。
この延長ハーネスをつけるとかなりの長さになるんでおおよそ運べないものはないんじゃないかな。

中はPCなどが入る書類スリーブに、ペンホルダー付きの小ポケットがメインに、
前面のポケットは2つに分割されてるぐらい。
このペンホルダー付きポケットは恐らく使うことはないだろうというぐらいの使いづらさ。
インナーを黒でオーダーしたのは失敗だった。
フラップと違って脇から光が差し込んでくるようなことがないんで、
殆ど何にも見えないと言っても過言じゃない。インナーは黄色や白がいいと思う。

でもまあおおむねMid Packと変わんないんじゃないかと思う。
Mid Packを一回りでかくしてロールトップにしたぐらい。
Mid Pack持ってるなら…とは思うが、欲しいと思ったら間違い無く買えばいいと思う。
757ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 10:00:24 ID:???
初めてのメッセンジャーバッグを買おうと思ってるんだけど、
大きさと容量がわからんです。
用途は平日の通勤と、週末の買い物。

通勤時の入れ物:
  500mlサイズ水筒1本、ノートPC1台、財布や携帯などの小物
  タオル、換えの下着&シャツを予定。

週末の買い物で入れたいもの:
  食料品を合計3kgくらい+日用品1kgくらい


TIMBUK2とかのMサイズくらいかと想像してるんだけど。
758ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 12:42:43 ID:???
>>757
Mでも大丈夫だけどノーパソ入れると背中への当たりが今ひとつになるかも
常時運ぶのならLか、専用リュックの方が無難
Mでも白菜の大玉(2キロ強)を2個突っ込めるけどね・・
759ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 14:37:38 ID:???
自転車ですら乗り換えるところなのに
バッグ1個で済まそうだなんてずるいぞ!
760ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 14:41:47 ID:???
>>758
ありがとう。
とりあえずMで白菜大玉2個イケるってことを知れたことと
ノートPCは常時ではないので、まずはMサイズを買ってみる。

>>759
確かにMだけだと大きい気がするので、Mを使ってみつつ
Sあたりの購入も検討してみる
761ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 15:12:56 ID:???
例年だとそろそろアマゾンでTIMBUK2セールするのかな?したとしても種類少なそう。今ある在庫以外のものは出ないよね?
詳しいヒト教えて
762ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 17:42:10 ID:???
>>760
そんなにいろいろ入れるつもりならMじゃ小さいよ
入ったとしてもまともに背負えない
Lにしといたほうがいいと思う
763ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 17:49:57 ID:???
入るのと背負えるのはちょっと違うんだよな
モノが背中に当たって不快感
違うブランドだけど
俺もそれ知らずでM買って失敗したわ
まぁでか過ぎてギョウギョウしいってのもわかるし
自転車とセットで考えないといけないから難しいとこ
764ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 18:00:37 ID:???
このごろやたらとgoogleの広告で
http://www.rickshawbags.com/bags/zero-messenger/large-zero-messenger-bags/waterproof-x-pac/large-zero-messenger-bag-x-pac-black.html
これが出てくるんだけど、買った人いる?
765ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 20:34:48 ID:???
>>760
買い物用途にはLじゃないと辛いよ〜。
Lでも不満に思う場合があるぐらい。
パンパンに詰め込むと、背負って走るのが苦しくなっちゃう。

買い物専用にXLでも買っちゃいたいぜw
766ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 20:40:20 ID:???
というかどうせ何買ってもしばらく使ってると
「もうちょっと大きいほうが良かったかな」なんて思うようになる。
最初っからXLサイズを買った方がいい。
767ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 20:56:20 ID:???
XLが欲しいなんて一度も思ったこと無いわ
768ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 10:18:00 ID:???
hoshu
769ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 00:02:26 ID:???
ホムセンに行ったらペットシーツが安売りしてた
その時はチンブクのMだったから、縦に半分突っ込んでフラップを背中側に折って帰ったよ
クロムのLだと横でピッタシ入るんだけどな・・・

買い物用にXL欲しいんだけど、
中身が少ない状態で形が綺麗なのって何だろう?
770ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 02:20:53 ID:e7LQCHSE
>>769
A、コンプレッション・ストラップが付いた物を使う。
B、XLのバッグを折り畳んでMのバッグの中に入れる。
771760:2011/01/24(月) 09:25:30 ID:???
お礼が遅くなりスマソ

>>762>>765ありがとう
結局、用途に応じて複数サイズを用意しておくってのが
よさそうだね。XLだと頻度低そうだから、よく使いそうな
Mを最初に買って使い倒してみて、あとは徐々に必要な
サイズを書い足していくことにする
772ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 12:46:31 ID:???
新聞紙つっこんで買いものに行って荷物増えたら現地で捨てればいい
773ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 19:23:33 ID:???
>>770
>>772
ベルリンと空気枕でいってみようかと
レス&アイデアをありがとう
774ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 20:07:54 ID:???
ベルリン買ってしまおうかと思ったけど、
普段使い出来ないサイズだよね・・

シチズンだな
775ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 20:11:23 ID:???
776ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 20:12:37 ID:???
777ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 20:14:14 ID:???
俺だったらこれ買うならバックパックにするわ
778ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 20:36:16 ID:???
実際に使ってみると、これぐらいの大きさのほうが使い勝手がいいって
わかるんだけど、初心者だとちょっと踏ん切りのつかない大きさではあるな。
779ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 20:38:50 ID:???
>>777
これバックパックだけど
780ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 20:49:42 ID:???
え?ベルリンってバガブーのワークホースみたいなやつでしょ?
普通にメッセンジャーだと思うけど違うの?
781ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 21:00:23 ID:???
ここのみんなはこんな馬鹿でかいのを背負ってるのか?w
782ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 21:12:31 ID:???
この大きさなら多い日も安心だな。

俺も「クソでかいバッグはさすがになぁw」
と思ってシチズン(Mサイズ)買ったけど、
容量に余裕が無くて後悔してるわ。
いつもパッキングの事を考えて買い物しなきゃならない苦痛ときたら!
783ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 21:25:19 ID:???
なんにも考えずにぶち込めるってのは、出し入れ簡単なメッセンジャーバッグの利点だからね。
大きめのものを買ったほうが、利点を有効利用できる。
784ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 21:59:59 ID:???
クロムのシチズン買った一週間後にリロのクーリエ注文した
メッセンジャーバッグはでかい方が便利だし見た目も良い
785ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 22:05:29 ID:???
ていうか、何ブチ込むんだよ
786ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 22:11:25 ID:???
今が物欲のピークなんだろうな
787ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 22:18:32 ID:???
ホイール欲しい


ベルリンなら・・ベルリンなら・・
788ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 23:14:27 ID:???
俺もシチズン買って2ヶ月でベルリン買い直したわ
Chromeは予想以上に中が狭い。
789ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 23:21:23 ID:???
メットとフリースと替えのスニーカーぐらい放り込んだまま、
街で一日買い物して回ってこれるのはXLサイズならではだと思う

>>776
CHROMEはメインストラップがバッグ本体から独立してるから、
バッグの上端が肩の方に巻き込まれない分、余計デカく見えるのよなw
でも確かに、荷物が少なくても形はキレイだ

>>771
Mはすぐ不満が出て使わなくなるぞ
普段使いならLにしとけって
そもそもメッセンジャーバッグの標準サイズはLかXLぐらいなのに、
表記だけ見て小さいMサイズ選んじゃうのは、日本人の悪い癖としか言いようがない
790ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 23:49:12 ID:???
>>786
痛いほどわかるな
791ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 23:55:35 ID:???
いや、でもさすがに
ベルリンでかくね?w
792ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 23:58:08 ID:???
793ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 00:06:31 ID:???
上がベルリンで下がシチズン?
794ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 00:06:54 ID:???
身長は180くらい?
795ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 00:28:11 ID:???
ベルリンのでかさはこんなもんじゃないよw
上がメトロポリス
下がシチズン
身長172
796ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 00:30:46 ID:RrGKXsjq
Chromeはマチが小さいからなあ
797ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 01:13:20 ID:???
>>792
モデルが華奢すぎて参考になr
798ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 01:32:05 ID:???
メトロポリスが1番使いやすそうだな。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYteGyAww.jpg
799ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 05:49:37 ID:???
容量が読めない人は、バックパックメッセンジャーバッグも考えるといい。
シェイプが違うから「リュック感」は無いよ。
荷物の収まりが良いので、スペック上の容積を余さず使える。
800ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 09:34:09 ID:???
>>789
Lサイズが良いのか。ありがとう
たしかに、なんとなくMがバランス良いかな的発想で選んでる

いろいろググってるんだけど、メーカーによっては
Mでも大きめってのがあるのかな?
オルトリーブのX-press(絶版?)のMがけっこう大きめでSにしとけば
よかった的なレビューをいくつか見たもんで
801ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 12:24:19 ID:???
>>779
え?
802ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 12:44:16 ID:???
>>801
http://ec2.images-amazon.com/images/I/519cGhsDonL._AA300_.jpg

バックパックのように負荷を分散できるんだよ
誰も突っ込まないのは、皆知ってるから
恥ずかしいからカエレ
803ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 12:49:51 ID:???
いや、それを知ったうえで書いてるんだけどw
怒っちゃたみたいなんでもういいや
804ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 12:51:27 ID:???
805ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 13:44:45 ID:???
>>804
リファラ送らないと見れないのね
806ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 14:05:37 ID:???
807ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 14:06:57 ID:???
ホントにメッセンジャーバッグに関しては、
でかくてでかすぎることは無いと思う。
強いて言えば夏場に背中が蒸れることぐらいはあるが、
着替え、防寒着、雨具、工具に加えて荷物を入れるとなると、
Lでも足りないことも少なくない。
増してスーパーに買い物なんか行ったらXLぐらいないと収まりが悪いものも多い。
それに最初の内は分からないと思うが、メッセンジャーバッグはデカイ方がカッコイイ。これはガチ。
街中でメッセンジャーを見かけることや、メッセンジャー関連について調べていくうちに絶対そう思うようになる。
だからデカイのを買うに越したこたないよ。ホント。
俺もCHROMEのメトロポリスを持ってるが、CRANKでかなりでかいサイズをオーダーできないかと考えている。
808ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 14:29:43 ID:???
ナルトのXLとベルリン持ってるけど
もっと大きいのが欲しいと思うときもある
809ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 15:33:05 ID:???
>>808
ベルリンの使いかってとかどんな感じですか?
良かったらレポお願いします。
810ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 18:33:50 ID:???
でかくて安いのはどれ?
811ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 20:33:24 ID:???
どのサイズ買っても他のサイズ欲しくなるよ
XL買ってもMが欲しくなる
812ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 20:46:47 ID:???
両方買ってTPOに合わせるのが一番いいね
813ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 13:27:40 ID:+B8jtdex
個人的にはバガブーのスタンダードのMで充分デカイ感じなんだけど、皆的にはそんなにでかくない感じなのかな
168cmのチビ男子

靴を買って箱ごと入れるとそれだけで一杯にはなっちまうが
814ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 20:00:40 ID:???
靴の箱程度なら5箱は入ってくれないと満足できない体質になっちまった
815ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 20:31:06 ID:???
Chromeのシチズンじゃ靴の箱1つも入らないんだぜ?
やっぱメトロポリスかベルリンだな。
816ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 20:39:18 ID:???
un
817ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 20:45:36 ID:???
そんな大きいの買ってみんな何入れてるの?
818ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 20:50:17 ID:???
819ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 20:52:42 ID:???
靴の箱なんて捨てちまえ
820ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 21:01:31 ID:???
普段は別に多くないかな
冬は急に寒くなることもあるから中に着るものぐらい
後は工具、タオル、ギャツビーのボディタオル、書類、PC
ここぞって時に入らないのが痛いよな
春先とかは漕いでて暑くなってアウター脱いで入れられるかとか、
帰りにスーパーに寄れるかとか気にするとどうしてもデカイ方へと流れる
それに男はオーバースペックが好きなのさ
821ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 21:11:56 ID:???
>>817
スーパーで籠二つ分の買い出し
822ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 21:50:33 ID:???
>暑くなってアウター脱いで入れられる
これが嵩張るんだよな…
823ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 22:46:31 ID:???
春先に着るアウターなら
ちっちゃい巾着みたいなのにまとめられるウィンブレを着れば嵩張らないよ
824ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 22:50:00 ID:???
だがそれは寒い
825ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 22:54:17 ID:???
住んでる地域によっては上に羽織る物ぜんぜん違うよなー
826ツール・ド・名無しさん:2011/01/26(水) 23:10:59 ID:???
ああ、ドテラ必須だしな
827ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 00:03:06 ID:???
上下5mmの黒いウエットスーツ(ダイビング用)で走れば違和感無いんじゃね?
828ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 05:44:29 ID:???
>>822
で、着てる時よりもビックリするほど重いんだよなぁ。
脱いでたたんでフラップを閉じてから担ぐ間に妖怪が入るせいか?
829ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 13:34:51 ID:???
重さが上半身に分散されずに、徒歩時は肩に
乗車時は背中に集中するからな。

それに上着を脱いで気分的にも軽くなったところで、
改めて荷物が増えたバッグを担ぐから、よけいに
重く感じるのかも。
830ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 18:04:15 ID:???
メッセンジャーバック背負って
表に出て
自慢のピストに跨って



籠にバッグ入れて出発!
831ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 18:49:53 ID:???
なくはないような気がするが。
かご付きだってカッコイイのはあるしなあ
832ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 18:55:38 ID:???
底板つきで形が崩れないかばんを開けなくても、ちょっとしたもの(文庫本ぐらい)が
入るメッセンジャーバックて無いかなぁ
833ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 19:00:49 ID:???
ドンキとかに行けばあるんじゃね?
834ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 19:04:34 ID:DbfIS517
クランプラーのメッセンジャーバッグ
ブックオフ系の店で買い取りしてもらったら
いくらぐらいになると思う?
1、2年使った
835ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 19:07:03 ID:???
バック(笑)
ほほえましいですね
836ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 19:17:15 ID:???
突っ込むの遅いよ
837ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 19:38:21 ID:???
>>834
500円くらい
838ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 19:42:01 ID:???
ベルリンの赤い雨
839ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 20:05:17 ID:???
メッセンジャーバックではないんだが、メッセンジャーバックにつけられるフレドリックパッカーズのモバイルケース持ってる人いたら使用感教えてくれ。
あれって防水になってるけど右側(右利きの人が普通にカバン背負ったら上になるよね?)から水はいらない?
840ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 20:11:04 ID:???
バック(笑)
ほほえましいですね
841ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 21:53:52 ID:???
メッセンジャーバッグって傾けると中に入れたモノが出てきそうな気がするんだけど、んなことない?
最近、グレゴリーのを買った者です。
842ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 21:54:33 ID:???
あの構造じゃあ左だろうが右だろうが水が入るんじゃないかと思うんだが、
入ったって話も聞かない以上なんとも言えないな
843ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 22:15:59 ID:???
>>841
ttp://www.kaeru.co.jp/messengerbag/img/interview/Courier_08.jpg
極端に言うとこうなるからこぼれ落ちない。
逆に言うとこうなるぐらい締め込まないと、ロードなどで前傾姿勢になった時に前にずり落ちるし、
中に仕込んでるライナーの防水性も無意味になる。
844ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 22:21:03 ID:???
( ゚д゚)微笑ましい背中???
845ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 23:14:26 ID:???
>>843
これサドル低いくね?
俺この状態だと足つかないわ
846ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 23:25:24 ID:???
眼が怖い・・・
847841:2011/01/28(金) 00:05:27 ID:???
>>843
レスに感謝!
写真のように、体に巻きつける感じにするのが正しい使い方なんですね。
848ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 03:23:21 ID:???
>>843
様になってるなあ
本職の人かな
849ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 08:53:34 ID:???
レスさんくす。
やっぱクロムのにするか。
携帯いれるのでオススメある?
850ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 11:39:07 ID:???
レジのverticalだな
価格は馬鹿みたいに高いけど
それに見合う満足感は得られると思う
851ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 16:59:23 ID:???
というか携帯ポーチはCHROMEかレジかFredrik Packersぐらいしかないよな。
レジのはまず間違い無く水は入らないしレジでいいんじゃないか。
メッセンジャーバッグにつけるなら横型の方が使いやすい気がする。
852ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 17:13:27 ID:???
携帯は内ポケット、有線インカム愛用の俺
バッグに付けると色々と面倒
そもそも走行中に着信できないと話にならないので
853ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 20:26:03 ID:???
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51D9XPSK2zL._SS500_.jpg

やべぇ何か知らんがとてもエロスを感じる・・
854ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 03:47:04 ID:???
バーティカルとマルチホルダー持ってるけど、最近はマルチホルダーの出番が多いかな。

スタイリッシュで違和感ないのがマルチホルダーだった
855ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 04:14:02 ID:???
ベイリーもレジもやっぱり本職が使うだけあって、自転車から降りたときに下のほうで背負うのはストラップ的に難しいな
856ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 04:15:24 ID:???
バックパックの話だけどね
857ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 17:47:51 ID:???
メッセンジャーってフラップを下までしっかり止めてないと
財布や鍵などの小物が斜めにした時に落ちそうじゃね?
なんか小物入れるポケットがもう少しあればなあと思う
858ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 17:52:25 ID:???
バッグに紐を引っ掛けとく金具がついてる
859ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 18:10:42 ID:???
>>858
みなさんあれに貴重品をつなげるわけですか?
キーホルダーとかウオレットチェーンとかを
860ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 19:49:49 ID:???
>>857
今まで落ちそうになるバッグに出会った事無いんだけど
何所のバッグ?
861ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 20:01:26 ID:???
>>857
それがメッセンジャーバッグだったら落ちる訳ないだろ
862ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 20:18:13 ID:???
当人の気分の問題なんだから
君たちそんなムキになりなさんなよ
863ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 20:23:25 ID:???
失礼した
864ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 21:05:30 ID:???
>>857
マジックテープさえあれば、何も考えなくても、
フラップは毎回、必ず下までしっかり留まると思うんだけど
865ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 21:31:00 ID:???
ペリペリ音が嫌いなので、100均で買ったマジックテープを貼って殺してる俺
866ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 21:38:57 ID:???
>>860
フラップ折り返し仕様はまだ大丈夫そうなんですが幅広フラップ仕様とかは角の部分が危なっかしく思え
細かいものはポーチを買ってその中に入れてます
>>861
落ちた事はないのですが落ちそうに思えて気になるんです
>>862
そうなんです多分気分的にジッパーの無いバックに慣れてないだけかもしれません
>>864
しっかり止めるようにします
867ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 22:24:05 ID:???
尼でヒドゥンメッセンジャーバッグをセールに釣られてポチったが、使い道が思いつかん・・・
868ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 22:32:16 ID:???
verticalおすすめだったので買おうかなーと思いましたが楽天で見つからず、クロムの黒買いました。
(たまったポイントで買おうとしてたので)
今まで使ってたのは上のとりだす部分が一応ひもがついていたんですが完全にあいている状態で…
これでピックの度にケータイぽろっと落とすことなさそうです(^-^)/
869ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 22:37:36 ID:???
無音ベルクロ開発したら、大儲けできるかな?
870ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 22:46:48 ID:???
できる。まじで。
871ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 22:49:37 ID:???
やめて
872ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 23:18:53 ID:???
ベルクロを取り払ったりして
無しで使って使えるの?
それこそ物が落ちそうだが
873ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 05:07:44 ID:mtJfsHrm
話の流れがわかんねーバカだな
874ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 16:35:28 ID:???
九段下のあの店閉店すんの?
875ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 18:07:14 ID:???
1月29日の「ぶらり途中下車の旅」で田山 涼成が
CHROMEのシチズン?の黄土色&白を使ってたぞ
876ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 18:14:37 ID:???
>>874
vic2?マジで?
877ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 21:03:09 ID:mtJfsHrm
しねーよ笑
878ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 21:48:20 ID:???
>>875

みたみた。ショルダーバッグ的な持ち方してたね。
879ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 22:05:41 ID:???
880ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 01:49:04 ID:VVy6KTv5
新しいリフレクトのやつかな
881ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 02:17:10 ID:???
カラーはオレンジ/ホワイト?
882ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 15:27:39 ID:???
Chromeのシチズン使ってるんだけど
左肩が痛くなるんです。
皆さんはどうですか?
ノーパソ入れて片道30kmの通勤してるからですかね?
パソコン持って行ってない時は痛くなかったんだけどなぁ。。
季節も関係あるかな??
883ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 15:51:23 ID:???
884ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 16:00:21 ID:???
>>882
ママチャリポジションのせいです
籠つけてソコに放り込みましょう
885882:2011/01/31(月) 16:21:01 ID:???
>>883
ちょっと!!
まだ20代の喪女よ!

>>884
ロードにカゴかぁ。。
格好悪くないかな?でも肩痛いのは嫌だしなー
何か良い方法はないものか。
886ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 16:27:33 ID:???
パソコン変えたら?
MacBookAirみたいなやつに。
887ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 17:26:29 ID:???
>>882
バックパックのように全身に荷物の重量を分散させるしかない。
左肩に荷物の重量がかかってしまうのは締め込み不足&前傾が足りない・・・
と言いたいところだけど、同じくCHROMEを持ってて左肩に違和感を覚えてる。
バッグ本体と左肩に載せるパッドが分離してて、しっかり締めてもバッグは背中に垂れ下がった状態になってること、
スプリットストラップという締め込み方法自体、締めづらいことが関係してるんだと思う。
まあ、CHROMEを使う上でできる対策は腰にもサブストラップをしっかり回して締め付けること、
できる限り締め込むこと、前傾を深くすることぐらいしかない。
888ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 18:49:04 ID:???
ノーパソは肩こるだろw
重いものなら
SAGのエアフォース1あたりでおk
889ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 18:58:21 ID:???
パソコン背負って片道30kmなら肩も痛くなるわな
用途に応じて道具を使い分けるという考えがないのかな
890ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 19:15:13 ID:???
もっと軽いPCに代えるしかないやうな気が…
891882:2011/01/31(月) 19:19:50 ID:???
>>886
パソコン買うんだったらロードに使いたい!
それに買い換えたばっかなんですよ。。

>>887
なるほど詳しくありがとうです。
前傾はキツくないですねぇ落差も殆どないし
ストラップもカッチリ締まった感じもしないから今度からギュウギュウに締めてみます。

>>888
ありがとうございます。
ググってみます。

>>889
確かに言われた通りですね。
バックパックにしてみようかな?

>>890
うーん。。。
買い換えは…


レスくれた方々ありがとうございました。
色々と検討してみます。
892ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 19:38:22 ID:???
データをUSBメモリーで持ち運ぶんじゃだめなの?
ノーパソ一台しか持ってないん?
893ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 20:13:09 ID:???
>>891
こういうのは選択肢に入るかな?
ブリットパニアーメッセンジャー
http://www.youtube.com/watch?v=BqR2PlTH8FM
http://www.cycling-ex.com/etc/
894ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 20:26:46 ID:???
しっかり締めこんで背中に乗せたとこで、片側ストラップだから片方の肩に荷重がかかるのはしょうがない
バックパックにしたほうがいいよ
895ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 22:01:34 ID:???
そういえばメッセンジャーでもバックパック型メッセンジャーの話をおまえらはしないが何故なの?
海外のメッセンジャーって意外にバックパック型メッセンジャー持ってる奴おおくないか?
896ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 22:06:42 ID:???
気候の違いとか
日本は湿度が高いしぃ
東南亜細亜のメッセンジャー事情が気になります
897ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 22:12:25 ID:???
バックパック型メッセンジャー

ならバックパックでよくね?って思うんだが・・・
898ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 22:27:54 ID:???
大型バックパックだと変に機能が多く物を詰める事に特化したバックパック型メッセンジャーの方が自転車には良いのだろ
テープとか多いとどこかに引っかかりそうじゃん
899ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 22:58:19 ID:???
ttp://item.rakuten.co.jp/vic2rak/solid-connection_06/#sale_desc
これどーでしょう?
かっこいいってだけで買おうかと思ってるんですが・・
900ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 23:05:53 ID:???
>>895
ここじゃスレ違いだからに決まってるだろボケ
スレ検索してみろカス
901ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 23:17:24 ID:???
>>899
ちゃんとしたメッセンジャーなんで買って下さい
エピックアマゾンって生地がすごい興味をそそる
902ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 23:36:15 ID:???
バックパックについて 3個目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289548679/
903ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 23:38:49 ID:???
>>900
>>902
ありがとう
バックッパックもメッセンジャー用はメッセンジャーと言うと思ってた
904ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 00:07:11 ID:???
>>895
MISSION WORKSHOPとリロ・midpackとオルト・プロメッセンジャーとクローム・ランチェロを
持ってるから語っても良いけど持ってる人が少ないから盛上らないからじゃない?
あと、普通のバックパックとメッセンジャーバックパックとでは求める機能の共通点が少ないから
一緒のスレで語ると話が食い違ってくるんじゃないかな?
自転車用バックパックはwingnutのHYPER2.5とADVENTUREを所持してて
メッセンジャーバックパックと自転車用バックパックは距離・荷物の量・季節・天気で使い分けてる
905ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 01:27:34 ID:???
バックパックスレはメッセンジャーバッグ的なのではなくドイターとかのツーリングで使うようなの中心だからなぁ
バックパック型のメッセンジャーバッグの話はこっちのほうが人が多いしいいんじゃないか
906ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 09:04:40 ID:???
>>895
あんまり興味がないからです
メッセンジャーバッグも普通のバックパックも、すでに複数持ってるし

本職のメッセンジャーか、それに憧れてる人しか買わないんじゃないの?

>>903
スレ的には、ここでもバックパックスレでもスレ違いじゃない
むしろバックパックスレより、こっちのスレの方が向いてると思う
でも、そんなスレですらこの状況なので、察してくれ
907ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 09:41:41 ID:5NgAaly+
Ride bagってどうなん?
持ってる人はいないのかしら
908ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 09:43:00 ID:???
どう考えても銅じゃない
909ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 09:59:40 ID:???
そう答えるしかないよねw
なんでそんな質問の仕方しかできないのかね
910ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 10:02:49 ID:???
少なくとも夏は背負いたくないな
911ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 15:41:27 ID:???
じゃあおまいらが夏に背負いたい、メッセンジャーバッグって何よ?
912ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 15:51:31 ID:???
夏はドイター一択なんじゃないの?
913ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 16:09:40 ID:???
夏はパニア
914ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 16:17:34 ID:???
>897
バックパック型メッセンジャーというか、背負うメッセンジャーバッグって言ったほうが分かりやすいかも。
ジッパー開け閉めしたりせずにバリッと開けてぽいぽい入れてペタって閉じて背負う。
ランチェロは安物だけど流石に扱いやすい。
915ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 16:41:36 ID:???
夏はTAXI
916ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 16:43:15 ID:???
>>914
書かなくても皆分かってるって(呆
917ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 19:58:42 ID:???
>>912
ドイターはベンチレーションは良いけど
キノコ+サングラス+ジャージ+レーパンの
完全装備じゃないとダサさが強調されてどうしようもないんだよなぁ
918ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 20:25:44 ID:???
着けた時のダサさをとるか
外した時の背中の汗のダサさをとるか
悩むな
919ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 20:32:39 ID:???
>>918
まぁ、バッグが無くても汗はかくから汗臭さは50歩100歩だろうな
「夏場は汗臭くなるからメッセンジャーバッグ使えないなw」
とか言ってる知り合いはバッグ背負って無いのに汗臭かったし
920ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 20:45:07 ID:???
そいつがバッグ背負ってたらその数倍臭いのかもしれないじゃんw
921ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 20:52:38 ID:???
一昨日、ドイターのトランスポーターASproを買ったけど縫製が適当
ベルトの付け根がミシン縫い一列だけでなんかやばそう
取っ手もフラップの上側生地に縫い付けてあるだけ
ってか背中に当たって邪魔なのでので正直いらない
デザインは良いけど随所になんちゃって感が漂い少々残念な感じ

ただ背中の凸凹パッドは蒸れなくて結構良いと思う
なので次はレザインのMESSENGER CADDYが欲しい
922ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 23:25:57 ID:???
己が汗臭いのなんぞ身体洗えばいい話だが、バッグが臭くなるのは耐えられない
メッセンジャーバッグって洗うの大変だし
923ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 00:06:02 ID:???
ネットに入れて洗濯機に放り込むだけだが
924ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 01:00:22 ID:???
>>921
2年前に買ったけど、買った当初はちょいと作りがてきとーだなと
しかし丸二年、通勤で全天候で酷使してるが全く問題ないw

凸凹パットは優秀すぎるよ
ダサくても機能優先だわ
925ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 08:16:36 ID:???
ドイター(笑)はデザインが残念すぎる
926ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 08:22:00 ID:???
ベイリーのシチズンLをアメリカのショップに注文してみた。
送料込みで280〜290ドルだから二万三千円から四千円ってところか。
一万円ぐらいは国内で買うより安いね。
927ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 22:51:03 ID:???
メッセンジャーって映画で草薙剛が使ってるバッグって何でしょうか?
あのバックルのベルトを引っ張るとシュッと締まるヤツが知りたいです。
っていうかあのタイプのバックルっていまでいうとどのタイプなんでしょうか?
928ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 22:57:34 ID:???
>>7のスプリットストラップ
929ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 23:06:03 ID:???
>>928
即レス感謝
ありがとうございます!
930ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 23:21:10 ID:???
931ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 23:34:53 ID:???
これかな

メッセンジャー
http://www.youtube.com/watch?v=AW6spd5Zxbs

ガチャバックルじゃね?
932ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 00:36:11 ID:???
草g映画のはガチャだなスプリットじゃない
933ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 00:59:35 ID:???
この時期がそうなのか単純に映画監督が知らなかったのか草g&飯島の癖なのか、ストラップ折りたたまないのね。
934ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 01:03:47 ID:???
>>931
懐かしいな。
これで自転車ハマったんだよね。
935ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 22:11:08 ID:???
DVDでしか見たことないけどなんか好きw
マーチンもTサーブが扱ってた頃だっけか
936ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 22:38:09 ID:???
見た事ないからちょっと興味持ったけど
飯島直子が出てるんじゃ見なくていいや
937ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 23:14:39 ID:???
おいおいおい。
飯島直子を「おばさん」と呼んじゃう映画を見なくていいのかい?

しっかし、これ言っちゃダメなのはわかってるけど、
超迷惑なメッセンジャー達だよなw
938ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 00:27:58 ID:???
chromeのメッセンジャーバッグ買おうと思って、chromeのサイトで日本に送ってくれるかメールしたら、次のような返事だった。

日本に送ることはできる。送料は60ドルな。
クレカ払いOK。
商品代が200ドル超えるようなら電話くれ。

ちなみに、買おうとしたのはミニメトロで、商品代は120ドル。
日本で買うことにしますた。
939ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 01:06:19 ID:???
>>938
Chrome Mini Metro Messenger Bag
http://www.wiggle.co.uk/ja/chrome-mini-metro-messenger-bag/

表示価格 \13089
割引 20% = \2618
あなたの価格: \10471
※送料無料

色はこれだけ
http://s.wiggle.co.uk/images/chrome-minimetro-10-zoom.jpg

その他のchrome製品
http://www.wiggle.co.uk/ja/chrome/?p=1&n=24&o=3

940ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 08:04:37 ID:???
1月初旬にR.E.loadで注文したsmall civilianを発送したとのメールが来た。
split strapとFBI pocket付けて、送料込みで17000円ちょっと。円高様々です。
941ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 11:11:17 ID:ZsYTH3yD
>>936
自転車を題材にしている映画の中では出来がすごくいい。
自転車抜きでも楽しめる映画なんで見て損はないと思う。
ホイチョイ作品の中ではメッセンジャーと波数だけは突出してる。
他はしょーもないと思うけど。
942ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 14:52:41 ID:???
>>941
自転車を題材の映画って他に何があんの?

アメリカン・フライヤーズ
ヤング・ジェネレーション
クイックシルバー
あとシャカリキ!ぐらいしか思いつかん
943ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 20:12:07 ID:???
クイックシルバーいいねえ。競争のシーンとかガキの頃の自転車競走思い出して涙目になったよ。
TIMBUK2の去年モデルで好みの色を在庫見つけたんだが明るめの色合いだからすぐ汚れそうで迷ってる。
944ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 16:31:38 ID:???
ブルー◯グとか通販やってるとこ見てて感じたんだが、
明らかに余ってきてるな。

シーズンはこれからかもしれないが、
一通り行き渡った感じで、同じようなもんばっかりだね。
自分も今持ってる3つで打ち止めですわ。
945ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 16:56:49 ID:???
今さらながら面白そうだと思ってメッセンジャー借りて見てみた。
ガチャバックルであんなに素早く締めあげられるんだったら買ってみようかな?
ガチャバックル使ってるメーカーでオススメありますか?
因みに今使ってるのはChromeのシチズンです。
946ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 19:24:02 ID:???
RESISTANT、CRANK、R.E.loadとか。
947ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 19:24:26 ID:???
chromeのmini metro ブラックバックルが届いた。なかなかカッコいい!
普段使いに、手頃なサイズだ。
948ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 21:43:37 ID:???
>>944
メッセンジャーバッグ自体もう量的には飽和状態にあると思うよ。
自転車に乗る人間の中でも特に一部しか持たないんだもん。
これからは普通にメッセンジャーを作りました、じゃ立ち行かなくなると思うし、
それだけにこれからどこかに特化した製品が増えてくれるんじゃないかと個人的にはwktkしてる。
レジが品質を追求したり、リロが完全カラーオーダーを売りにしてるみたいにね。

>>945
レジはほんとに間違いない。ストラップが柔らかくてフィット感はいいのは勿論、
滑りもいいから締めたり緩めたりがほんとに速い。それでいて噛んでる時はピッタリと動かない。
949ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 22:25:49 ID:???
>>946
>>948
レスありがとうございます。
レジスタントをポチろうと思います。
950ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 23:05:15 ID:???
>>944
ブルー○グは商品余ってるというより、昔より新しいメーカー仕入れたりバックパックいれたりして商品増えたのが一因だと思う
どこのメーカーもバックパック作るようになってきたけど、背負ってる顧客達が年とってきたせいもあるかもしれんな

951ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 23:33:25 ID:???
片側だけで背負ってると肩の骨変形するしな
952ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 23:45:53 ID:???
年とったというより、まーそれなりに流行って、それが落ち着いたという感じだよね・・・

数年前までは、自転車乗らない時でもwレジスタント持ったりしてたのが
今は持つ回数自体減った。
自転車は休日の度に乗ってるし、レジスタントは今だに縫製と細かいとこが丁寧だよなー、と思うし変わってないと思うけど
また色違いが欲しいかと言われると、新鮮さに欠ける気が・・
ま、新しさ という点でもレジスタントには今後も期待してますけどね。
953ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 23:51:35 ID:???
SAILRACINGって使ってる人います?
ググってもあまり情報出てこないので
使ってる人いたら使用感とか教えてほしいです
954ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 01:09:40 ID:???
レジスタント三つとバガブー一個持ってるけどバガブーほとんど使ってない…

ストラップの質感は半端ない
955ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 01:25:07 ID:???
なぁChrome使ってる人に質問なんだが、コレ自転車乗りながらベルト緩めて荷物入れて
ベルト閉めるって片手じゃできないよな?
という事は本職の人たちは一々止まってんのか?
俺が不器用なんかなぁ何か上手い事ガッツリ閉まる方法があれば教えて頂きたい。
956ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 04:11:25 ID:???
>>955
危ないから普通に止まって開け閉めした方が良いよ。

CHROME等のスプリット・ストラップのバッグであれば、
メイン・ストラップの微調整くらいなら(走行中でも)出来るけどね。
でも本来なら安全を考慮して、止まった状態でやるべきだと思う。
957ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 06:08:01 ID:???
PORTER ZOOMのメッセンジャーバッグいいよ。
背中に接する側にファスナーがあるから、使い勝手がいい。
肩ベルトが、クイックファスン・クイックリリースできる。
かぶせ部分が革のため、街中で使っても違和感なし。
難点は、容量が少ないことと値段が高いこと。
958ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 08:05:08 ID:???
http://www.ace-company.net/~coolcat/porter/zoom/shoulder/

なんちゃって系じゃねーか
959ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 08:16:14 ID:???
ファ板向けだな
960ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 08:25:24 ID:???
>>955
自転車乗りながらベルト緩めて荷物入れてベルト閉めるって、お前ひったくりかよw
お客から預かった大事な荷物なんだから、出し入れは普通に停まってするに決まってるだろ
移動中に取り出したくなるケータイなんかは、そもそもバッグの中には入れないし

もしメインストラップがガッツリ締まらなくて困ってるのなら、
>>6の背負い方 スプリットストラップ編を見ると良い
下のリロ編の序盤やベリ編の終盤みたいに、外から巻き付けるように締めるのがコツ
これなら走行中にも片手で出来る
961ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 10:14:36 ID:???
というかまあ基本的に危ないから自転車乗りながらなんかするのはやめた方がいいよ。
ロードレースなんかは補給食食べたり水飲んだりするけどああいうのは事故る心配がないからやるんだし。
バッグの開け閉め、荷物の出し入れなんて尚更止まってやるべきだね。
962ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 18:51:05 ID:???
> お客から預かった大事な荷物
ププッ
963ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 19:03:25 ID:???
>>958
スプリットストラップかと思ったけど、ちょっと違うね。
964ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 19:50:52 ID:???
誰かベイリーワークスのスーパープロ安く通販できるアメリカの店ご存知ない?
965ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 23:29:38 ID:???
>>964
俺も知りたい。
wiigleに頼んだんだけど、入れてくれなかった。
966ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 05:47:02 ID:???
アメリカは安くても送料高すぎ
967ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 08:40:57 ID:???
船便で送ってくれって頼めば少しは安くなるよ
968ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 08:58:10 ID:???
送料もそうだがUSPSは糞だから注意なw 大丈夫なときは大丈夫だけど
2,3週間どっかで放置とかざらにある。
969ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 09:08:20 ID:???
アメリカからは数回買ったことあるけど
船便ならかなり送料節約できる
そのかわり届くまで二ヶ月〜半年かかるけどなw
970ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 09:18:41 ID:???
いや一月もあれば届くだろ
971ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 09:25:35 ID:???
それはタイミングだって
972ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 21:18:34 ID:???
買い過ぎて使い切れないバッグの中に新品のスーパープロがあるから
希望のサイズと色が合ったなら輸入するより安く譲っても良いよ
973ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 22:57:02 ID:HCiv89py
TIMBUK2って偽物の商品もあるの?
オークションで同じ色の商品を何回か出してる出品者がいるんだけど。
974ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 23:07:23 ID:???
ただの転売屋じゃないか?
975ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 23:13:52 ID:HCiv89py
そうなんだ。
TIMBUK2って色がいろいろあるから偽物かと思ったよ。
ありがとう。
976ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 00:47:02 ID:???
果たしてtimbuk2如きの偽物を作ってそれが商売になるほど売れるだろうか
977ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 02:07:58 ID:???
偽物に値段なんか関係無いでしょ
日本人が買わなくても中国人が買うから
978ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 04:12:05 ID:???
偽物作るメリットが殆ど無い。
その労力があったら、ヴィトンの偽物でも作ってるだろ。
979ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 13:07:53 ID:???
TIMBUK2はプロシリーズ(だっけ?)しか使ってないな
980ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 15:51:27 ID:???
TIMBUK2のSが中古で300円だったから買ってきた
綺麗にしたいんだけど、普通に洗濯洗剤で洗って天日干しでいいのでしょうか?
981ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 15:59:02 ID:???
>>980
そんなにデリケートに出来てるわけじゃないから平気です
982ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 17:00:41 ID:???
>>981
ありがとうございます。
早速ごしごし洗ってきます
983ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 17:23:34 ID:???
これ偽物かー?w
中のタブに天覇2?ってあるんだけどww

あと黄色い三角は陳列のパーツなのかw
何に使うのか考えちゃったわ
984ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 20:05:19 ID:???
過去スレ見たらわかるよ>天覇
985ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 20:07:47 ID:???
?
986ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 20:49:57 ID:???
Timbuk2は製造年によっていろんなところで作られてるんだよ。
中国製は漢字書いてある。フィリピン製とかバングラデシュ製も確かあるんだよね。
アメリカに注文すればアメリカ製が買えるけど、高い。
987ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 21:50:48 ID:???
>>986
そうなんですか
ありがとうございました
メッセンジャーバッグ初だけど、
これって厚手の上着とかに合わない気がするから
もう少し暖かくなったら使い倒す感じになりそうだな
988ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 23:26:35 ID:???
それにしても300円は安いな
価値の知らない古着屋かな
989ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 23:29:02 ID:???
Sなんてまず買わないけど300円は安いな
いや、300円なら買うわw
990ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 23:33:03 ID:???
売った人は涙目だったと思う
991ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 04:01:20 ID:???
test
992ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 21:47:24 ID:???
ドッチファイルを入れたいんだけど、ベイリーワークスだったらLで大丈夫?
993ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 02:44:18 ID:???
>>992
Sでもはいるよ
994ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 03:21:39 ID:???
次スレ頼む
995992:2011/02/15(火) 06:42:36 ID:???
>>993
詳しく書かなかったけど、ドッチファイルはA4サイズで、バッグはsuperproです。
バッグは、SサイズでOKでしょうか?
996ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 09:47:25 ID:???
ファイルのサイズは300x250位かな?
入るだろうけどフラップ一杯一杯かも。
快適なサイズかは分からない。
997ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 10:45:11 ID:???
>>995
もっと大きい方がいいかもね、俺はクーリエS使ってるけど。
一冊でパンパン
998ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 19:45:56 ID:???
オルトリーブのZIPCITYにカムバックル付けたらやたら使いやすくなってワラタ。
999ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 20:18:10 ID:???
ほいよ、次すれ
メッセンジャーバッグについて part33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1297768216/
1000ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 20:20:03 ID:???
>>999
乙1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。