Aタイプ A-Scooter A-Ride A-RideX A-Bicycle

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:14:38 ID:???
英国発のA-bikeを尻目にどんどん改良されているA-タイプ(A-Scooter A-Ride A-RideX A-Bicycle)のための統合スレです。
補強のためのノウハウなどを共有しましょう。

☆A-タイプとは・・・☆
A-bikeの基本デザインを踏襲しつつ、強度や操安性に改良を加えた小径折り畳み自転車のこと。

☆なぜA-タイプを選ぶのか?☆
・A-bikeの6インチ版を買うならA-タイプの8インチ版の方がまだしも実用的。
・同じ中国製なのにA-bikeはバカ高い。
・価格以前に「操安性に対する不安から」A-bikeの購入に踏み切れない場合が多い。
・A-bikeの極限まで薄いアルミフレーム設計は危険。
・A-bikeは壊れやすくてスペアパーツ買う人が多い。
・所詮は消耗品だから数万払ってA-bikeを買うより壊れる事を前提で安いA-タイプを買った方が懸命。
・安いので複数台購入してパーツの交換も出来る。
・日本では何の法にも抵触しない。
・改良型が次々と発売されている。
2ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:19:38 ID:???
事件前にA-bikeより良いとか書いてた人がいたのには笑った
3ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:21:34 ID:???
240 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 01:11:25 ID:???
すべてじゃないだろうけど純正品も当初はフレーム破断とか多かったし、ある意味
パチモン的な代物だからねえ……。スペアパーツなんかの心配はあるけど純正の
6インチを買うぐらいならパチモンの8インチの方がまだしも実用的かも。
ttp://www.hirax.net/diaryweb/2009/04/30.html

241 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 01:12:05 ID:???
パチと比較して本家a-bikeはいくらか信頼性に優れているんだろうけど、(今は知らんが少なくとも以前は)試乗は
させてくれないし、性能差はあまりないようだし購入に二の足を踏んだ
それで6インチのA-bicycle買ってみた。
携帯性と折り畳みの素早さはマイクロバイク(皆知らないか?)以来の便利さと思う
たまに電車で運んで乗るのには便利 !

309 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 21:00:18 ID:???
>>288 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 15:37:35 ID:???
http://tcp12.cocolog-nifty.com/blog/abike/index.html
ここまでは壊れないけど
さすがに正規品は丈夫だな
これって本物なんだな
皮肉だったのね
こんなに何回も壊れるとは....
ここまで耐久性がないのか
アルミパイプ2mmくらいで薄いからかなあ
Handybike8なんか4〜5mmあるから丈夫だよ
4ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:23:52 ID:???

344 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 23:38:14 ID:???
事故発生日:平成22年8月21 日
製品名:折りたたみ自転車(小径車)
被害状況:重傷1 名
事故内容:当該折りたたみ自転車で走行中、ハンドルが下がり転倒し、頸椎等を損傷する重傷。
事故発生都道府県:神奈川県
消費生活用製品事故の公表:平成22年9月17日
管理番号:A201000511
報告受理日:平成22年9月13日

http://www.caa.go.jp/information/pdf/100917oritatamibic.pdf

固定ボタンバネの不具合で黒いボタンがうまく外に出なかったことがあった
ほかにも金属の小さいボタンも出ない時がある
ロックの確認だけの問題じゃないかも知れない
どうせ本家も中国製だし

350 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 02:05:28 ID:???
ロードレーサーにアルミが最初に適用された時はずいぶんパイプは薄くて細かった
フレームやフォークがしなる感触も評判良かった
ところが破損事故が多発して極太パイプ(径の4乗で強度が上がる)かつ厚くなって
非常にリジッドな今のアルミロードレーサーになったと言う経過がある
ともかくアルミは応力加えてもびくともしないような厚みと太さが必須

363 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 13:03:49 ID:???
所詮は消耗品だから数万払って本物買うより、
壊れる事を前提で安いパチモノ買った方が懸命に思えるよ
2つ買うなら同一の補修箇所じゃなければパーツの交換も出来るしねぇ
5ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 10:50:36 ID:???
>>1
Aタイプにも色々あるけど
どれが一番いいんだ?
6ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 19:45:50 ID:???
>>1

7ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 20:46:13 ID:???
終了!!!
8全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2010/10/12(火) 14:28:33 ID:???
   ./⌒\
  (;;;______,,,) < 7げっと!あちょー!
   ノ゚Д゚!
  (__,,,,丿
9ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 19:39:54 ID:???
パチモノは強度が心配なんだけど、最近のはどうなの?
10ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 23:55:24 ID:pO5EIK11
最近あんまりウェブの広告で見なくなったんですが、もうAタイプの折りたたみ自転車って売ってないんですかね。

もし購入した方いましたら、レポお願いします。今年のクリスマスに買う予定なので、販売店の情報もよろしく!

11ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 00:09:36 ID:v1ls4Mtv
これ持ってる。
普通に動くやつ8インチパチがあるけどオクに流すと
いくらで売れる?
ロード買って乗らなくなったから売りたい。
12ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 00:09:01 ID:???
基本は¥45,000かな
13ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 15:52:16 ID:???
昨日乗ってたA-ride、ケツが痛いなと思ったら、
サドルの底板が割れて、シートポストと
サドルのクッションだけで尻を支えてた。
さてどうするか。
14ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:38:56 ID:miWR+VYk
立ち漕ぎで使え
15ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 23:57:36 ID:vlzv6svb
A-BIKE Cityを買いたいんだが、日本で販売をしている業者はあるの?
16ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 22:50:00 ID:rN0u5+Z1
ミラノ2とかいう店が少しだけ仕入れたみたいな話を聞いたが……
17ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 18:21:01 ID:YtcO/d6/
パチ業者さんよ、
全チタン製で作ったら買ってやるよ。

もちろん小売価格1万円以下でな。
18ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 20:59:41 ID:a+P6yijd
来年こそはAタイプを買う
19ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 14:28:19 ID:???
んでこっちは案の定閑古鳥が鳴いてるとw
20ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 14:32:13 ID:aFWLTpl5
そりゃ本物至上主義者が贋物の話題を隔離するために作ったスレだからな
21ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 14:34:08 ID:???
>>20
> 本物至上主義者

んでお前が偽者業者と。


あ、すまん、間違えた。

「脱法悪徳業者」だったね。
22ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 14:36:08 ID:RnSHQ1zm



脱法-SCOOTERの話はこちらで良いですか?

23ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 14:50:11 ID:PnN9rZUi
テス
24ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 15:36:34 ID:???
みんなでA-Scooter買い支えましょう!!!
25ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 02:24:23 ID:???
アレぇ?一番乗ってる人が多くてパチの話題を無くすとスレ維持できない位
話題の多人気車なんじゃなかったっけ?ちぃとも書き込みないじゃないか。
エラそうなことばっかり言っててこれが現実かよAタイプ厨。
26ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 21:53:51 ID:28jCgEIw
おっ新しいスレ発見w
アライドXのHBー8タイヤ改で、先週200`b乗りました
HBー8タイヤにすると調子良いです(^ω^)
27ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 01:37:07 ID:QNymj+eM
安いの欲しいんだけど、どれが丈夫なの?
28ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 11:22:58 ID:???
丈夫なパチなんてないよ。
まっすぐ走らなかったり、ブレーキレバーを強く握ったらブレーキシューが外れたり、
サドルが軟弱でしなったり(サドルに剛性が必要なんて始めて知った)、本家ではありえない事だらけ。
29ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 02:56:53 ID:???
前に欲しいと思ったA-Scooter買おうと思ったら駆逐されたのね。
本家うぜえぞw
値段なりにちょいと走りゃそれでよかったのに。
30ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 00:13:55 ID:???
駆逐したのは直接的には消費者センターじゃないかな・・・
31ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 14:44:48 ID:???
駆逐したのは段差に突っ込むとどうなるかを想像できなかった間抜けなオーナーたち
32ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 04:06:40 ID:???
まぁ、駆逐されてもしかたない、段差に突っ込んだらフォーク折れるんだもの。
33ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 09:16:17 ID:49DINVLy
イヤ普通あんな段差に突っ込まないって
34ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 09:41:54 ID:???
馬鹿で愚かなキャリミ海苔、本家厨達の主張は「パチ故の事故」、
『本家やキャリミなら段差に突っ込んでも
壊れない、転ばない、怪我しない』だからねwww
段差に突っ込むのもバカなら、こんな思考停止を起こしてる連中もバカ。
ほんと、バカばっかwww
35ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 14:27:08 ID:???
>>34
そのバカ相手にバカバカいってるあんたもバカじゃん。
オレ?オレはいいよバカでもなんでも。
36ツール・ド・名無しさん
価格なりの利用価値はあるんだから、本家に張り合おうとかしなきゃ言い訳で。
もっと有意義に改造とかしようぜ!