★☆★ 自転車ダイエット -53kg ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 09:56:35 ID:???
      / ̄ ̄\ 落ち着け
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____ むむむ主食カツ丼の何がいけないんだお!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /          |

前スレ

★☆★ 自転車ダイエット -52kg ★☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285721795/
2ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 00:13:23 ID:???
ゲロゲロ吐くだけのダイエットです。
ほんの僅かな時間でできます。
吐くまで追い込むだけです。
短時間とは言え追い込んでいるので
脚力の向上には目を見張るものがあります。
お薦めです。
痩せて脚力が上がるなんて夢のようです。
3ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 03:23:43 ID:???
食べないと筋力は落ちていくとおもうけど
有酸素運動ならなおさら
4ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 07:38:22 ID:???
この前テレビでサドルを上げてハンドル下げて足のつま先の方でペダルを踏んで
走ると良い様な事をやってたけど、これもダイエットになるのかな
5ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 02:27:49 ID:???
そっちのほうが効率よくペダルに力が伝わって空気抵抗が減るので結果快適に走れる
快適に走れれば楽しくなって長時間乗れる
結果より痩せる
6ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 14:38:29 ID:???
ママチャリセッティングだと膝の上しか使わない

疲労感のわりに消費カロリー少ない
脚は太くなるかもしれんが。。。
7ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 21:09:27 ID:???
こっちでいいの?
8ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 21:52:34 ID:???
実質54ね。
9ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 22:00:06 ID:0zmlCb4Z
また会長スレかよw
10ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 22:03:58 ID:???
11ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 22:05:28 ID:???
>>10
そんなに騙されてくやしかったのかw
悔しいのうww
12ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 22:08:29 ID:???
>>3
食べないと死にますにょ?
13ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 23:02:23 ID:???
>>11
そんなに騙されてくやしかったのかw
悔しいのうww
14ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 23:20:26 ID:???
>>13
そんなに騙されてくやしかったのかw
悔しいのうww
15ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 23:57:08 ID:???
>>4
それ単にママチャリの乗り方をスポーツタイプに近づけようってだけなんじゃ・・・
16ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 00:21:35 ID:???
>>15
そもそも子供の頃に大抵教わるサドルの高さを
両足が地面にべったり付くくらいに調整するのは
本来正しくない
あれは乗り始めのころの不安定さを補うもので
自転車乗るのに慣れたら無意味になる
だけど最初に上記のように教わるからそれが正しいと9割以上が思い込んでいるだけ
17ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 00:27:26 ID:???
うちの婆ちゃんも、俺のサドル高すぎて怒ってるからなw
見るたびに押し込みたくなるらしい
18ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 00:38:00 ID:???
そんな事よりたこ焼きパーティーするから材料教えてくれ

一応ピックアップは

たこ焼きの粉
タコ
バナナ
チョコレート
チーズ

他に教えてくれ
19ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 00:46:41 ID:???
もち
20ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 00:51:17 ID:???
ハバネロ
21ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 00:59:08 ID:???
>>18
青海苔とソースと鰹節
22ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 00:59:19 ID:???
>>14
悔しかった(´・ω・`)
23ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 01:07:43 ID:???
>>18
コーラ
24ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 01:09:48 ID:???
>>18
わさび
25ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 01:16:34 ID:???
カツ丼だろ
26ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 02:00:21 ID:???
>10
氏ね
27ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 02:50:44 ID:???
夜中だけどうまいものが食べたくて仕方がない
俺はデブだからね
28ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 07:15:08 ID:???
>>18
天かすと揚げ玉と紅しょうが
あと蒸しにんにく
29ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 07:53:09 ID:JDsl2tEY
タコ焼きにはネギだくよ。
タコ焼きの上にネギをビッシリ乗せるのが最強。
30ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 08:54:14 ID:???
>>20
ハバネロは正解かもな
今日は深夜営業してる中華料理屋で麻婆丼と坦々麺食ってから80キロ走ってきたが
発汗作用がハンパない
良いダイエットになったよ
31ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 09:24:05 ID:???
発汗とカロリー消費は関係ない。
ボクサーがサウナスーツ着て走るのは、試合直前の減量で水分と塩分を抜くため。
すぐに元通り。
32ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:01:06 ID:???
9月くらいまで順調に減り続けてた体重が涼しくなってから4キロほどリバウンドした
早朝乗ってたのだが日の出が遅くなったのと、少し寒くて起きるときぐずぐずしてしまう
あと、やっぱり飯がめっぽう美味い!寒いと甘いものも!
33ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:09:33 ID:???
ご飯の美味しい季節になってきた
34ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:10:58 ID:???
人間は発達しすぎてうまいものをすぐ食べてしまうから困る
35ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:17:45 ID:???
>>34
なぜ発達するとすぐ食べるの?
36ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:20:07 ID:???
>>34
それはおかしい。イギリス人は人間じゃないと申すか。
37ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:27:28 ID:???
イギリス人の味覚がおかしいと聞いたことがある
38ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:31:50 ID:???
食ったことはないが、言うほどまずくはないんだろ?
39ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:32:45 ID:???
それは行ったことない奴しかいえないセリフだ
40ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:34:40 ID:???
そんなに不味くないだろうと思って行ったら本当に不味かった
っていう話はよく聞くな
41ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:35:44 ID:???
うなぎをパイにしたりゼリーにしたりするんだぜ・・・
42ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:38:16 ID:???
日本でもくらげのソフトクリームを売っているしな
43ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:40:00 ID:???
イギリス帰りの友人が言ってた
イギリス人は食事を楽しむと言う文化そのものが欠落してるらしい
腹が減るから食うだけって感じで
44ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:41:50 ID:???
つまり毎日カロリーメイトを食ってる感覚か。
45ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:42:50 ID:???
白身魚のフライにタルタルソースが付かないなんて耐えられない
46ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:50:14 ID:???
>>45
白身魚は塩でも醤油でもケチャップでもいいから気にしない
47ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:57:17 ID:???
白身魚のフライみたいななんの魚かわからないものは食べたくない
48ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:58:23 ID:???
白身魚はうまい!
49ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:59:31 ID:???
>>43
そのわりに紅茶にはうるさいんじゃなかった?
50ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 11:07:21 ID:???
昔テレビに出てた素人のイギリス人がうざかった
51ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 11:10:11 ID:icURVxcN
そうそう先日初めてどんなもんかとオクで買ったレーパン「パンツ無し」履いて勃起したらヤバかったんだけど、下着履かないのはやり過ぎだろwwww
52ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 11:11:58 ID:???
そーゆーときは田舎のばあちゃんの顔を思い出すんだ
53ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 11:16:12 ID:???
会いにいきたいね
54ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 11:36:27 ID:???
この季節って夕方くらいになるとコンビニでなんか買って喰ってしまう
肉まんとか菓子パンとか・・・・
55ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 11:36:38 ID:???
白身は生か焼きだな。
フライとか食べたことがない。
56ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 11:47:23 ID:???
もうすぐ昼ごはんだ!!
57ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 12:11:36 ID:???
たこ焼き食う
58ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 12:12:48 ID:???
たこ焼きはおやつでしょ
59ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 12:43:51 ID:JDsl2tEY
欧州で食い物が一番美味いのはイタリア南部。
次いでドイツ。

ドイツの場合は美味いというより味覚が日本人に合うらしい。
60ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 12:49:11 ID:???
>>10
今更だがめっちゃビビッたw@仕事中
61ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 12:55:43 ID:???
イギリスにはカツ丼がないからな
62ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 12:57:25 ID:???
デブだが一年以上カツ丼を食べてないな
63ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 13:05:01 ID:???
イタリア南部は気候的に日本に似た食材が揃うらしいね。
オリーブオイルをぶっ掛ける以外は日本みたいに食材の味を生かした調理方法も多いし。
逆に日本に本格的なイタリア料理店が多いのも似た理由とか。
64ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 13:25:04 ID:???
スペイン南部も美味かった
65ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 13:26:45 ID:???
長野のソースかつ丼美味かった
66ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 13:27:07 ID:???
羨ましいね
67ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 13:27:16 ID:???
>>10
くたばれ
お前の目をえぐり出してやる
そして、バーナーで焼いて喉に詰め込んでやる
68ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 13:29:04 ID:???
おーこわ
69ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 13:32:28 ID:???
身長170体重120です自転車乗るのが恥ずかしいです
夜勤なんで夜は走れません(`;ω;´)
70ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 13:34:33 ID:???
71ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 14:21:26 ID:???
>>69
人の目を気にしないで自転車に乗ればいいよ
72ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 14:29:50 ID:???
人目を気にしないから太るんだろ
73ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 14:34:25 ID:???
>>69
自転車を担いで走るんだ
74ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 14:42:05 ID:???
>>71
人のことを気にしても食欲が勝つから肥満になってしまう
75ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 15:00:22 ID:???
お前ら便秘にはならんの?
76ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 15:01:16 ID:???
便秘中
77ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 15:13:00 ID:???
オレは3日ぶりに出た。
一本もの。推定 長さ20cm太さ5cm 堅さ カチカチ

堅すぎで血が出たよ
78ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 15:15:19 ID:9WMvHx3y
この前渡良瀬川CR走ってきたが桐生がソースカツ丼が名物だと知った
こんどは早めに出掛けて行って食べてみよう
79ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 15:20:31 ID:???
夏場はウンコカチカチになったね
便秘じゃないけど切れ痔になって病院行ったよ
80ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 15:30:24 ID:???
ここのデブどもの腹は浮き輪星人の三段腹?
それともパンツにちょい乗りかい?
腹に肉あったらロードの前傾姿勢が出来ないよな。
81ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 15:33:31 ID:???
>>80
最近パンツにのるお肉が無くなった
後はワシッと摘まめるお肉無くして終了
ガリガリまではするつもりなし
82ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 15:35:40 ID:???
>>80
なんか「ぶにゅえるっ」と変形するからかなりの前傾姿勢まで対応できるよ
83ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 15:47:27 ID:???
>>81
すごいな!横っ腹と背中回りの肉って中々おちないのにすごいじゃん

>>82
変形?なにそれカッコイイ!


まあオイラは肉が苦しすぎて赤くなる
84ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 17:18:25 ID:???
>>69
朝や昼に走れるなんて最高の時間帯じゃないか。
取り合えずママチャリで走っとけ。
散歩なら近所の目もあるが、自転車ならちょっと我慢すれば誰も知らないところにいけるから。

田舎だと、人が少なくても知らないジジババがジーっと監視するような目で見てくるが
都会だとみんな無関心だから人が多くても走りやすい。
85ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 17:18:33 ID:???
修学旅行でオーストラリアしか行ったことないけど、
ワラジよりデカくて厚いステーキが出てきたのには驚いた。
硬くて噛み応えのある肉で残す生徒も少なからずいた。






え?僕はもちろん完食しましたけど…
86ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 17:33:41 ID:???
>>69
最初は奇異な目で見られても、だんだん痩せてくれば、認めてもらえるよ
あいつ頑張ってるな、ってね
87ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 17:56:37 ID:???
>だんだん痩せてくれば、認めてもらえるよ
>あいつ頑張ってるな、ってね

痩せてることなんて本人しか分かるわけねーだろw

毎回、特定のデブのダイエット状況を時系列的に
モニタする暇人なんかいるかよ。

当人は痩せたつもりでも、すれ違い程度の他のサイクリストから見たら
「あんなデブがロード乗ってら、ぎゃっはっは」と心の中で哂う普通。
88ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:00:21 ID:???
というか、俺は半年で腹の肉が随分納まってくれたんだが
効果絶大で驚いている
俺以外にもそういう奴居たら教えてくれ
89ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:14:28 ID:???
自 意 識 渦 状
90ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:16:54 ID:eFQY2Etr
自転車乗って半年、お腹が締まったおかげで、
昔のGパンがまた履けるようになった。
前から見ても腰がくびれたのには、びっくりだ。

ただ、喪服がガハガハになって困った。
91ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:17:42 ID:???

「カツ丼」とか言ってる時点でダイエットとか無縁の存在 = デブ
92ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:17:58 ID:???
【キャノンボール】東京⇔大阪を1日で走る 17走目
>なんせ自転車やる前は体重が130kgありましたので・・・ダイエットしてるうちにハマった感じです。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284822584/437n-

キャノンボールやれといってるわけじゃないぞw
93ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:28:58 ID:???
秋晴れなのに屋内でローラー2時間。
暇なんでプールまで往復2時間。思いの外ばてて30分ぐらいで泳ぐの嫌になった。
こんだけやったのにクォーターパウンダーのセット食べたので収支は微妙。
店員さんに汚いもの見るように見下されたょ。
頑張っても直らない気がしてきた。
痩せりゃ良いってものでもないのか。
あと2時間ローラーしようかな、、、
94ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:33:08 ID:???
Jsportsでジロの再放送やってるから、録画してるのを観ながらローラー回してるので、
最近は毎日4時間ローラー乗る羽目になってる
95ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:33:35 ID:???
微妙ってか赤字じゃね?
96ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:34:02 ID:???
デブの根本的勘違いは「食いたい量はそのままにしておきたい」という意地汚い欲求。
まずはこの食い意地を改めなきゃ何も始まらない。
運動で多少体重減ったって、いずれリバウンドするのがヲチ。
97ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:35:24 ID:???
 
デブの環境負荷は普通の人の2倍。
98ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:39:31 ID:???
たしかに地球上65億人の人口全員デブだったら他の生物が生存できる余地はまったく無いわなw
99ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:51:23 ID:???
>>95
ポテトと牛乳のカロリーは凄そうなんですけど大丈夫でしょうか。
ローラーはホント回してるだけって感じなので、心拍も110〜130程度だし。
100ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:55:04 ID:JDsl2tEY
>>93
とりあえずパン食はやめな。
パンはカロリー馬鹿高いのになかなか満腹感満たせないからそうやってついついつまんじゃう。

それから沢山食って沢山運動するサイクルは今から徐々にやめていったほうがいい。
それは自転車操業と同じで運動しなくなったらすぐパンクしてしまう。

食事は常に運動していなくても太らない程度を維持するよう今から気をつけていったほうがいいように思う。
101ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:03:47 ID:???
>>100がいいこと言った 
102ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:13:45 ID:???
二日乗らなかったらなんかたまらなくなってきた
ちょっくら走ってきま
103ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:24:21 ID:???
運動すると腹減るのは糖分がなくなってるからね
運動中にお茶のみで我慢してると、後で思いっきりお腹がすく
ポカリ薄めて持っていくと、それほどお腹すかないよ
104ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:25:55 ID:???

「腹が減る」のを「ハンガーノック」と言い換えるのがデブ
105ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:30:48 ID:???
>>69
身長165体重104だけど、昼間にママチャリで走ってるよ。
サングラスかけてるとあまり気にならない。
106ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:43:58 ID:JDsl2tEY
>>101
まぁそういう会社腐る程見てきたからな。
「無駄金使ってしもた・・・ちょっくら営業行ってくる」

みたいな社長さんね。
そういう会社は100%倒産してる。

俺はその数字と倒産までのプロセスを全部追ってきて
倒産して整理までの決算まで面倒見てきたから痛い程よくわかる。

税金対策で交際費使いまくるとかこいつアホだと思ってた。

交際費使わず税金に回したほうが遥かに安いのに
結局こういう無駄な色気出すんよな。
107ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:57:20 ID:???
サングラスをかけているとめだつよね
108ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 20:22:54 ID:???
走りたい
早く日曜になれよぉ
109ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 20:29:37 ID:???
普通の服装だからな、サングラスしないほうがいい
でも目がアレルギーで痛い
110ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 20:32:51 ID:???
円高でアメリカン菓子が安すぎで太るよな
111ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 20:39:40 ID:???
デブは主食と同じくらいに間食でカロリー盗ってるからな。
112ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 20:44:57 ID:???
>>110
陰謀を感じるよな
肥満大国日本にしようと


プリングルス最高(´・ω・`)
113ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 21:04:38 ID:???
>>111
良く食べるねえ
114ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 21:10:31 ID:???
>>97
環境負荷を気にするならば、まずお前が率先して消えてなくなればいいのでは?
115ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 21:21:26 ID:???
俺も昔は大食いだった
冷凍食品のピラフ500g袋は小分けにするのがめんどくさいから全部炒めて食ってた
腹パンパンになるが食ってた

今もう無理
116ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 21:30:25 ID:???
チャンカレLジャンとか体重50kgのころはものたりないくらいだったのが
太ってからは最後の一口がなかなか入らなかった。変だ。
117ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 21:39:24 ID:???
>>116
それ年齢が上がって
胃袋が受け付けなくなってるだけ
118ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 21:49:22 ID:???
>>77
ホモはそんなサイズを尻穴で受け止めるんだぜ。
119ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 21:57:20 ID:???
自転車に乗り始めて、ロングライドしたら食欲旺盛になって太るを繰り返してたけど、
200km程走ってきて、疲れてそのまま飯喰わなかったら1kg弱痩せてた
(道中はコーラ1本のみ)
しかし、飯を喰ってない為か、いつもより回復が遅い

ってことでガッツリ焼肉喰ってきます
120ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 22:24:34 ID:JDsl2tEY
>>119
あんたの場合はそれがもうダイエット目的じゃなく
ライフワークなんだろ?
自転車乗る事自体がライフワークならいいのよそのほうが俄然健康的だし。

俺も高校時代の食生活今即席で計算してみたらざっと5000Kカロリーは食ってた。w

でもその時代は若かったのと部活で毎日吐く勢いまで運動してたから、それで収支トントンだったのよな。
121ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 22:31:18 ID:???
100g/h制限始めます。
122ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 22:31:45 ID:???
ハンガーノックは甘え
123ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 22:40:39 ID:???
むしろ甘いものが足りない状態だよ。
どんどん甘えろ。
124ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 22:53:56 ID:???
 
デブは甘え
125ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 22:54:15 ID:???
おいらは遠出するときはおにぎり(炭水化物・多糖類)とみかん(果糖・単糖類)を持って行く
万全のケア体制だから無問題、もちろんスポドリと。それからおやつも500円までに納めてるし
ああ、バナナはおやつに含めない別枠ですよ。
126ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 22:59:03 ID:???
デブの遠出

おにぎり+みかん+おやつ(500円分)+スポーツドリンク(大量)+バナナ(カロリーゼロと脳内カウント)

どうせおやつたって、300kcal/100円を5つは食うだろうから
合計でざっと3000kcalくらいかw
127ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 23:01:04 ID:???
1時間までなら薄めたお茶。
2時間ぐらいからスポドリ用意。
3時間以上は自販機頼る。

なので運動やポタ目的なら2時間半までに帰ってるな
128ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 23:02:37 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9748795

しっかり食べないとだめだよw
129ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 23:47:25 ID:nMxCbMZE
>>125
>>126
遠出って往復で何キロくらい走るんですか?
130ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 23:49:00 ID:???
遠出と言えば300kmと相場で決まってるがな。
131ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 23:51:15 ID:???
>>129
別人だけど200km程度。
荒サイ河口から熊谷+寄り道多数でいつも200は超える。
レーパンじゃないがラン系のスタイルでも入れるお店を開拓中。
132ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 00:01:42 ID:???
おいら的に100km越えは遠出、ちょうど荒川の河口−熊谷の中間辺り住まいだから
気分によって臨海公園行ったり寄居あたりに行ったり、物見山周辺走るときは
おにぎりを大きめに作るのがマイルールw
133ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 01:00:01 ID:???
俺は200kmだな
毎週末走るぞと気合を入れてから走る距離
平日は40〜50kmが多い
134ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 01:03:32 ID:???
俺も自転車で出かけておにぎりをのんびり食べたいな
135ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 01:22:12 ID:???
俺も100km越えは遠出。200km越えは超遠出。
136ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 01:32:14 ID:???
みんなよくそんなに走れるよね
137ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 01:45:16 ID:???
俺は小径で走ってるから60km超えたら遠出
市街地で3時間、CRで2時間ちょいのライン
138ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 01:46:07 ID:???
デブな俺は50kmで満足です
139ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 02:45:41 ID:???
J Sportsのロードレース一挙放送は嬉しいわ
140ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 03:03:41 ID:???
平日は20〜30km
これ以上は時間がなくなるよ
141ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 03:05:33 ID:???
昔は走れたけど最近は距離も時間も短くなってしまった
142ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 03:44:24 ID:???
俺は重クロスだから100kmから200kmが遠出かな
さすがに300kmはしんどい
143ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 03:56:08 ID:???
うらやましいぐらいみんな元気があっていいね
144ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 05:37:07 ID:MEX0dxO6
皆さんどんな自転車で遠出するんですか?
わたしはルッククロスで自転車ダイエットしています。
今までの記録は、山梨県の小菅村までの往復で116キロです。
まだまだ甘いですね。いつか200キロ越えに挑戦してみたいです。
145ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 06:05:35 ID:NfOcpBHL
>>143
皆最初は10Kmも走ればゼェゼェハァハァの世界だったのよ。
それが一月二月もすればこうなると。

俺も最初は腕立て伏せすら20もやるとへばってたが
今は毎日60やって更にジムで筋トレやってる。
146ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 06:27:56 ID:???
冬場は日が短いから200km超えはちょっとしんどいよね
油断してるとすぐ暗くなるし
電車沿いに走って暗くなる前に輪行しちゃうくらいの軟弱さも良いと思うな
知らない道の夜間走行はかなり危ないし
147ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 06:34:54 ID:???
俺も安クロスで走ってるよ
100km超える場合は復路はポタリングっぽく走ってる
往路はついつい飛ばしがちになっちゃうから後半疲れてるからって感じ
148ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 08:47:17 ID:???
オレは平日20kmランニング約1時間10分前後か、自転車40km
終末は自転車100km以上、ランニング30km以上の組み合わせか単独で
149ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 09:05:58 ID:???
そんなに頑張っても痩せなくて、なにか新しい情報はないかと
毎日血まなこでダイエットスレを覗いてしまうわけだ
大変だなあ、くじけずに頑張ってくださいね、そのうち良い事もあるさ
150ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 09:15:50 ID:fPeyqeXE
痩せたらダイエットできなくなるだろ?
151ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 09:31:46 ID:???
毎日体重計とにらめっこして「大変だ、500gも減ってる!ダイエットできなくなる!」と
巨大油甘物を泣きながら無理やり喉に詰め込み、すかさず自転車のまたがって200km走るわけだ
まさに血を吐きながら走る終わりの無い死のマラソンだな
152ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 09:40:12 ID:???
気楽に自転車でダイエットできればいいんじゃないの
153ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 09:41:21 ID:???
>>149>>151
なに必至になってるのw
154ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 09:49:13 ID:???
ロードだけどまだ200kmなんて走ったことない。自己最高は125km。
155ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 09:49:24 ID:???
まともに乗って無くて2ヶ月ぶりなのに坂上れると思って
必要もない2kgの輪行袋と頑丈な鍵背負って坂走ったらキツかった。
息が上がっても止まらなかったら変な生欠伸が何度も出た。
荷物よりギヤ重くして上った方が良かったんだよね。
156ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 10:09:13 ID:???
>>155
まともに自転車乗っていない輩が
なんで必要も無い輪行袋をわざわざ背負って走りに行くんだ?
スレ荒らしバレバレなんだよ
157ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 10:09:55 ID:???
100kmも走ってデブとか…
可哀想ですね
158ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 10:15:26 ID:???
>>156
夏前まで3kmの勾配が変化する坂を頻繁に上って上れるようになってたけど、
夏の暑さに負けたんだよ。しばらく平地しか走ってなかったんですよ。
159ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 10:21:24 ID:???
スレ荒らしる
160ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 10:32:50 ID:???
早く以前のペースに戻せるように
頑張ってるだけじゃないか?
161ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 10:34:13 ID:???
応援しようよ
162ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 10:42:02 ID:???
 
デブ解消というより、心肺機能がメチャクチャ高まったのがうれしい。
青梅街道を走ってると、「おれって車並みだな」と思えるようになった。
半年前は想像もつかないレベルに到達してる。
163ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 10:56:57 ID:???
>>162
>「おれって車並みだな」
エアギターしながら、「おれって布袋並みだな」とかいうタイプだろw
164ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 10:59:35 ID:???
まだ1ヶ月くらいしかやってないけど
体重変化ないし体力付いた気もしないし心肺機能が高まった気もしない
ほぼ毎日20km走ってるんだけどなぁ

軽いギアでしゃこしゃこ回してて、最初は筋肉痛になったけど
今は全くならないし息も上がらない
負荷かけるとあっという間に息が上がるんだけど、多少は負荷かけた方がいいのかな
165ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:00:07 ID:???
>>162
車並みの基準を教えて欲しい
166ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:01:06 ID:???
>>164
>今は全くならないし息も上がらない

ここが体力付いて心肺機能高まっている証拠だろ
167ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:02:28 ID:???
>>164
多少の負荷をかけたほうが体を鍛えることができると思うよ
168ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:02:28 ID:???
一番実感するのが「信号待ち」のとき。
全力で車と併走中、交差点の信号で止まった瞬間に
すっという感じで呼吸が平常時に戻り心拍もすっと下がる。
今までだったら、止まってもしばらく息ハァハァだったし心臓はバクバクだった。
169ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:04:42 ID:???
>>166
自転車に乗りなれると疲れにくくなる
170ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:08:23 ID:???
>>165
車と併走できるという感じかなあ。
もっとも自分が乗ってるのはクロスなんで、平均30〜33km/h、瞬間で45km/h
くらいが自分の限界なので、それ以上の流れになるとついてゆけなくなるが・・

青梅街道(新宿〜四面道)は問題なし。
171ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:18:02 ID:???
>>164
体重減らないのは単に食いすぎだろ
俺も毎日20km〜30km一ヶ月続けて3kgは落ちたわ
真剣に取り組むなら食事も見直せよ
172ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:19:56 ID:???
 
デブは、恥ずかしい収支を見直すのがダイエットの第一歩。
173ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:21:34 ID:???
食事制限が一番ダイエットで有効
174ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:23:17 ID:???
路面が良くて交通量が多くて風も穏やかな場所だとかなり速度上げられるよね
ただ、そういう道路はこっちだと車がアホほど飛ばすので車に付いて行くのは不可能だw
175ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:28:42 ID:???
>>166
高まってるのかなぁ
元々そんなに息上がらなかったし、たかだか1ヶ月だよ?

>>167
鍛えられなくても痩せればいいんだ
代謝?を高めるためにちょっとは鍛えようとは思ってるけど

>>170
すごいな、同じくクロスだけど平均18〜19km/hだわ
ケイデンスはたぶん90くらい
やっぱ軽すぎるのかなぁ

>>171
食事量は以前と変わらないけど、1日1本の缶コーヒーを止めた
おやつは止めてないけど、回数・量ともに減った(週3,4→週1くらい)
176ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:32:36 ID:???
腹へったお
昼飯は塩ラーメンでも作るか
最近ニートも飽きてきたな
177ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:33:50 ID:???
>>170
>平均30〜33km/h
信号無視乙
178ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:34:44 ID:???
>>175
少し考えて食事をするだけで痩せていきそうだね
179ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:37:00 ID:???
>>176
資格をとるための勉強をしたらニートから脱出
180ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:38:21 ID:???
>>175
いや俺も1日に二、三杯ドリップコーヒー飲んで、酒や菓子も週一で飲み食いしてるが、痩せていってるぞ。

やる気があるなら、そのいつもの食事のカロリーを計算してみろ。じゃないと、たぶん痩せないと思う。
181ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:41:19 ID:???
>>179
好きな事を仕事にしてたら、いいとこ悪いとこ見てやってたら醒めて、今やりたい事ないんだよな
182ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:45:14 ID:???
甘えんな
183ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:47:09 ID:???
>>181
とりあえず健康な体を保つために自転車に乗ればいいよ
184ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:47:22 ID:???
スレチうざい
そんな愚痴吐く程度の仕事なんてどうせ三流
185ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:53:19 ID:???
と、働いた事ないヒキオタデブニートが嘆いてます。
186ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:53:55 ID:???
書き込む内容なんかなんでもいいよ
187ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:58:47 ID:???
ここのスレって高田順次とか所ジョージみたいな、ゆるく楽しくやろうじゃん。
みたいなノリじゃないの?
たまに変なのいるけど。
188ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:59:56 ID:???
このスレの消費が早いのは住人の人口が多いのか
それとも何度も書き込む奴がいるのか
189ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:01:02 ID:???
エスプレッソマシンがあるんだがいつも何も入れないで黒いまま。
今度ミルクを泡立てて注いで
庭に生えてる木の枝入れてカレー粉ふって
それらしく盛り付けて飲んでみようと思う。
190ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:03:16 ID:???
>>189
カレー粉…だと?…
191ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:04:15 ID:???
>>175
去年の今頃から俺片道20kmを毎日やってたら3ヶ月で20kg痩せて
今はスタートから40kg減くらいでほぼ落ち着いたんだけど
最初の1ヶ月目はそんなに体重落ちなくて2ヶ月目は週4kgペースで体重が落ちて
慌てて食べる量増やしたくらい
まずは体質改善というか下地ができれば負荷増やしても大丈夫になるから
痩せるようになってくるよ

>>177
俺も青梅街道は良く通るけど
荻窪の環八合流点までは路肩も広いから結構飛ばせるよ
信号間だと37km/h前後出してるが30km/h程度の信号無視に負ける
サイコン読みだとこの区間はave26〜7くらいかな
裏路地入ると徐行するからave22くらいに落ち着くけど
痩せる前はかなり頑張ってもサイコンのave16〜7程度だった
192ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:07:45 ID:???
>>191
路駐も多い青梅街道でそんな出すのはキチガイだけだぞ
それに四面道以降の方が走りやすいと思うがな
193ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:10:54 ID:???
こんな体つきになりたい
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_25175.jpg
194ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:11:40 ID:???
>>193
俺よりメタボってるんだが・・・
脇腹〜背中の脂肪、やばいだろ
195ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:16:47 ID:???
>>190
シナモンスティックもパウダーも
キャラメルソースもうちにはないので、
雰囲気だけ味わおうかと。味はこの際、、、
196ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:17:48 ID:???
>>195
ミルクまでにしておきなさい
197ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:26:59 ID:???
>>170
クロスで平均30km/h以上か...

自分は安物クロモリロードの自転車ダイエット初心者だけど、街乗りで
平日2日(20〜30km程度)、2日は8kmジョギング、休日50〜100km
(時間があれば)

もう午後6時半以降は真っ暗だからあまりスピード出せないし、車と並走
なんて自分の貧脚ではとても無理

昨日の結果(サイコン読み):
距離:26.89km、平均速度:24.29、最高速度:46.41、平均ケイデンス:73
走行時間:1:06:24

約半年で70kg -> 66kg(身長172cm)まで体重落としたけど、体脂肪率は
12〜17%台とさほど変わらず

ウエストが現在の76cmから73cm程度まで落とせば、ラブハンドルも
なくなるかな
198ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:27:20 ID:???
>>193
http://sonicsystem.co.jp/tencho/kinniku3.jpg
こっちの方が良くないか?
199ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:33:52 ID:???
丁度今、>>198くらいだ
お腹のポニョと戦ってる状態
200ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:36:19 ID:???
ニートがまっぴるまっからキモイ裸体さらすんじゃねーよw
201ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:38:25 ID:???
>>164
軽いギアシャカシャカはダイエット効果は高いけど、トレーニング効果は低いからね。
たまに山登ったり、思いギアにするとかなり疲れるけど筋力はつく。
チキンと側近で使う筋肉違うから一日置きに切り替えるのも可。
202ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:39:10 ID:???
>>198
これのどこがポニョなの?>>199
203ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:40:20 ID:???
店長相変わらずえぇ身体ですな。
204ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:40:33 ID:???
>>194
このぐらいのガチムチがイタリア人みたいでいいじゃん
205ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:41:46 ID:???
>>202
まだ腹筋の上に脂肪ついてるでしょ?
摘まんでも皮だけ状態に戻りたいのよ
206ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:46:37 ID:???
>>194
うPして(はーと)
207ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:47:00 ID:???
デブも理想だけは高いな。
208ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:49:52 ID:???
理想が高くて悪いか
209ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:50:42 ID:???
先週、荒サイ鹿浜橋から環七通りを板橋まで走った時は最悪だった。
交通量が多く、路側帯もほとんどなし。おまけに歩道もめちゃくちゃ狭く逃げ道がない。
仕方なく側溝の上をずっと走らざるをえなかった。
同じ環七でも江戸川区の方は全然快適なのに。
210ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:52:56 ID:???
そうだゲソ
悪イカ
デブも生きてるだゲソ
211ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:57:30 ID:???
早くデブから人間になりたい
212ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 13:01:51 ID:???
 
怠惰にも食いたいモンを好きなだけ食ってデブになってるくせに
理想体型だけは一般人よりはるかに高い。

甘えのデブ。
213ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 13:03:00 ID:???
しゅごキャラ観るか
214ブーデー教教祖:2010/10/14(木) 13:04:46 ID:???
デブと言うな。


ブーデーと呼べ。
215ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 13:04:51 ID:???
もちろん
216ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 13:15:29 ID:???
>>212
気になる娘な訳じゃなかったけど
似たようなニュアンスで実際にグサりとやられてからトラウマ。
>>212がここで不特定多数に向けて言っても
自分の事として受け止められる奴は少ない気がする。
実際に言われてから事あるごとに言われた台詞や顔ががちらつくようになった。
はぁ。痩せないと。
217ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 13:21:03 ID:???
撫子可愛い
218ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 13:25:16 ID:???
単に痩せるだけなら自転車より失恋のほうがはるかに効果的だったな。
自分の場合。
219ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 13:48:31 ID:???
失恋で痩せてもリパウンドするから意味がない
220ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 13:50:49 ID:???
失恋続きの俺に抜かりは無い!
221ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 13:53:07 ID:???
痩せるほどの失恋の相手は?
222ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 13:56:01 ID:???
人によっては過食に走りそうだ
223ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 13:56:16 ID:???
失恋して劇痩せしたのに
大学でシンクロ選手と付き合ったおかげで
体重がとんでもない事になったから必死こいて自転車漕いでる
224ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 13:57:21 ID:???

片想いの好きな娘から「デブ」と言われるのが一番効果のあるダイエット法。

これオススメ♪
225ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 14:01:19 ID:???
たしかシンクロ選手がものすごい量を食べるのを見たことがある
226ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 14:03:00 ID:???
シンクロ引退したとき(20代)が年貢の納め時
227ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 14:06:15 ID:???
>>225
フルで練習ある日は1日目標が最低4500kcalだった
そういう時は朝、昼前、昼、昼過ぎ、夕方、夜みたいな食事だったよ

>>226
引退した先輩は太ってる人がちらほら
228ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 14:09:24 ID:???
>フルで練習ある日は1日目標が最低4500kcalだった
>そういう時は朝、昼前、昼、昼過ぎ、夕方、夜みたいな食事だったよ

このスレにいるデブの標準的な一日分のエサ。
229ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 14:14:41 ID:???
>>227
太らずに夢のようなカロリーを摂取できてうらやましい
230ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 14:16:00 ID:???
お腹いっぱい食べると一食で3000kcalぐらい行くしな
231ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 14:20:06 ID:???
>>229
自転車乗りでも5時間くらい乗ってればそれくらい食えるんじゃないか?
ダイエット中に消費カロリーを無駄使いしてもしょうがないが
232ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 14:22:53 ID:???
坂を吐き気に襲われながら上っても
大したカロリー消費にはならないけど
ちょっとプリン食べるとその努力以上を摂取しちゃうよね。
233ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 14:25:10 ID:???
コーラを補給に使う人は多いけど、自分はロングライドの時にコンビニ寄って大きなプリン買って食べてる
個人的にはベルちゃんプリンが大好きなんだけど、今住んでる地域では売ってないんだよね
234ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 14:27:44 ID:???
>>231
残念だけど自分の体力でそれだけの時間
自転車に乗り続けることができない
235ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 14:41:52 ID:???
ツールドフランスの選手とか日に7000〜8000kcalとからしい
236ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 14:45:37 ID:???
今までの1日最高距離

ママチャリ 237km
クロス   260km
MTB    322km

ロード買ったら400km越え目指すんだ…
237ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 14:50:08 ID:???
体力は問題ないんだけど、オケツがなぁ。。。
238ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 14:50:22 ID:???
>>236
そーゆうバカやってると早死にするのがオチ。
239ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 14:58:11 ID:???
>>229
力仕事してた時は4500kcal〜6000kcal食べて他何も運動しないで体重増減ほとんどなかった
やめて食欲止まらなくて1ヶ月で5kg増えて自転車始めた

高カロリー摂取高カロリー消費はバランスが崩れたらあっという間にリバウンド
今はあまり自転車に乗らなくても太らないくらいまでカロリーを調整中
ダイエット終了まであと1kgちょい
240ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 15:01:21 ID:???
今はいいけど年取って運動でカロリーを消費できなくなった時が怖いよな
241ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 15:02:08 ID:???
>>237
オケツがデカいの?
242ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 15:06:49 ID:???
>>240
つらいけど食事の量をコントロールするしかない
243ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 15:12:26 ID:???
はやくデブからブタになりたい
244ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 15:14:22 ID:???
年取る前にやせておきたいものだな
自転車はジジババになっても乗れるからまだいいが
245ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 15:20:50 ID:???
歳を取る前より病気になるほうが早いのでやむなく痩せるしかなくなるよ
それ以外は死ぬしかないからね
246ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 15:38:38 ID:???
いつまでも元気で乗り続けたいね
247ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 15:39:52 ID:???
元気だとお金がかかる
248ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 15:43:23 ID:???
病気のほうが金かかるわい、生活辛いし
健康に慎ましく生きるのがいいよ、僕みたいに
249ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 15:45:01 ID:???
>>239
終了ってなんだよ?
ふざけんなよ?
終わんねえよ?
250ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 16:16:50 ID:???
終わったらそこで試合終了だよ
251ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 16:40:17 ID:???
うむ、確かにそうだ。
252ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 16:44:01 ID:???
今1時間ちょっとで30kmほど走ってきたけど、1時間じゃ全然物足りないというか
下手に一生懸命走る分だけ心臓に負担を掛けすぎてる感じがした。
やっぱマイペースで最低3時間は走らないとダメかなあ・・。
253ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 16:57:47 ID:???
>>252
そうやってときどきペースを上げて走る練習をしておくと、
鍛えられて「マイペース」のペースが上がる、つまり消費カロリーが増えるよ
254ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 17:11:57 ID:???
毎日同じ乗り方じゃつまらんからね
たまには限界に挑んでみたりAV見てみたり
255ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 17:12:15 ID:???
>>252
ダイエットのための運動ならトータルカロリー収支だけ見れば良いから
キツイ1時間でも緩い3時間でも消費カロリーが同じなら等価値
でも心肺のベース作るとか翌日以降に残る疲れとか色々考えると
マイペースで時間が長い方がよりおススメだよ
ベースができれば負荷を上げてもある程度対応できるようになってるから
いきなり負荷上げた時に体が対応できなければ故障につながるからね
256ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 18:54:16 ID:???
>>238
意味がわからん
257ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 19:02:18 ID:NfOcpBHL
>>255
というよりペースは身体で解っていくのかも。
とりあえず最初はそんな事考えずに行ける時はガツガツ漕げばいいと思う。
おそらく初日辺りなら身体がまだ軽いんだろうし。

それで数日後疲労がかなり残りだしてから身体が「あれはやり過ぎたな」と感じだすから
そうこうしながら自分の適性ペースを編み出していけばいいのだと思う。

結局理屈じゃなく自分の身体に染み込ませていかないとダメなんよな。
258ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 19:18:39 ID:vRE0GOzo
>>255 自転車で、休日などにLSDやってる人なんか結構いるのかな。
勿論薬物ではないほうのだけど。
癖になってくると、余り抵抗なくやれるのかもしれないが、
でもやっぱり時間取られ過ぎとなりそうで、今いち実行できないでいる。
259ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 19:24:57 ID:???
今日はヘタレサイクリング♪
明日はゲロゲロダイエットするかな
260ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 19:59:37 ID:???
>>258
固定ローラーでLSDの9割をこなせばいい
机に向かってできる作業なら漕ぎながらできるべ
261ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:01:32 ID:???
ボトルケージにプリングルス入れてる猛者はいないのか?


そんな事より俺は携帯でRun&Walkのバイクモードを使ってるんだが、電池が推定5時間弱しか持たないから往復をその時間内に収めなきゃならん

そうそう行かないが、MTBじゃ100kmが限界で軽く困ってるんだ…orz

しかも最近電池の減りがやや早い感が追い討ちをかけてくる
262ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:03:30 ID:???
>>260
走りに行けば良いのに
263ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:05:20 ID:???
>>257
それはあると思う
実際自分も最初は色々やったけど
その結果色々言われてるのが体感的に納得できたから

>>258
LSDって言ってもそれこそペースは人次第だよ
15km/h以下のLSDは確かにかったるい印象だけど
最初はケイデンスの維持自体ができない人の方がほとんどだと思う
慣らしてLSDで20km/hくらいって感じにもっていければ抵抗はなくなると思うよ
150kmくらいの予定だからLSDペースで無理しないとかそんな感じ
264ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:07:54 ID:???
>>261
Run&walkはルートと時間・平均速度だけと思ってるから
予備バッテリー持っていってる
パケ代バカらしいけどねあれ
265ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:28:43 ID:???
http://www.actionsports.co.jp/product.php?genre_id=7&sub=7
このサイト下の方の工具値段おかしくね
266ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:33:12 ID:???
価格:¥0(税込)
267ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:37:59 ID:???
>>264
予備か…
1月になったら一年経過で電池送ってくると思うが…w
ってパケット定額じゃないのか?

時間に関してはこないだのバージョンアップで使用中の経過時間消されたのが痛いorz
268ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:19:20 ID:???
>>265
送料1万円
269ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 22:09:02 ID:NfOcpBHL
>>263
やって失敗してなんぼなとこあるよね。
俺も最初自転車なんざ余裕じゃ〜んとかガツガツ漕いで10Kmも行かんうちにバッテバテで
猛暑の炎天下道端でゲロゲロ吐いとったからな。
しばらく気分悪くて動けんかったし。

そんなこんなしながら身体がペース配分覚えていくからな。
270ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 22:12:27 ID:???
>>258
LSDっつーか小径車で休日ポタはしょっちゅうやってるな。
朝飯食べて1時間くらいして出発、昼は出先で食べて、帰ってきたら夕食の時間て感じで。

なんか食べてばっかに見えるが、いつのまにか翌日にあまり疲れ残さずに100kmライド出来るようになった。
271ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 22:22:05 ID:???
>>258
薬物とリミテッド スリップ デフなら知ってるが
他にもあるのか?
272ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 22:33:50 ID:???
>>271
ネタかマジか分からん感じだから
マジレスで返すと
ロング・スロー・ディスタンスの略で自転車のトレーニング手法の用語
軽いギアをクルクル回して低負荷を長時間続けることで
主に心肺機能のトレーニングになる

釣りならパクッ!!
273ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 22:37:53 ID:???
今日は鶏肉の角煮&玉子2個食ったぜ

久しぶりにコンソメポテチ&コーラが食いたい
274ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 22:42:16 ID:???
筋肉をなるべく維持しつつダイエットしようと考えると、
やっぱり軽めをクルクル回すだけじゃなく重めをガシガシ踏むペダリングも混ぜなきゃいけませんかね
275ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 22:57:03 ID:???
>>272
dクス
ネタじゃないよ

身体が悪く長時間乗れないので出来ないな
いつも短時間で山か平地のガシガシ
長くてノンストップ150qで最後の20qは足を使い果たしてる感じorz
まぁ目的が軽くなる為でなく絞まった身体になる事なんで良いんだけど
276ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 23:18:33 ID:???
ネタかもしれんが150km走れるなら充分だぞ
277ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 23:20:01 ID:???
こちとら60kmでぐったりしてるというのにw
278ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 23:22:22 ID:???
>身体が悪く長時間乗れないのでノンストップ150qで最後の20qは足を使い果たしてる感

ネタかよw
279ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 23:55:14 ID:???
せっかくの休みなのに調子が上がらなくて300kmしか走れなかった
280ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 00:19:10 ID:???
>>258
俺も>>270と同じ感じ。休日走行のみで朝出発、昼飯食って夕方帰宅って感じ。
まぁ子供が小さいうちはできないかもだが、独身やうちみたいに子供がでかけりゃ無問題。
281ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 00:20:55 ID:???
苦節1年、平地で52-11tが踏めるようになったので報告にきたら
ダイエット坂を登り始めたばかりであったの巻
282ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 00:40:05 ID:???
>>281
あいや十分剛脚
普通は下りでしかそんなギア比使わない
283ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 01:17:12 ID:???
LSD、一番最初にケツがヤられる件

ギア重めでハイペース維持じゃないとケツへの負荷がハンパない
284ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 01:24:08 ID:???
>>276
いやw
ネタじゃないよw

長時間は身体にこたえるので早く帰らなきゃならん
でアワイチをガシガシ行ってたら脚が売り切れたorz
休憩したら疲れるし朝一に出たら昼過ぎには帰れるから楽でしょ

先日グラブの方と100q弱のポタに出たんだけど時間が長くて辛すぎた
ダイエット効果は朝から夕まで長く走ったポタのほがあるんだろけど
何か多少凹むな
285ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 01:26:00 ID:???
>>283
ホンマそれっ!
長時間いくない!
286ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 01:27:41 ID:???
今日は2時間ローラーしたが、前の方の人のように毎日4hとか凄い。
どこから精神力が出てくるんだろ?
映画一本以上はなかなか続けられそうにない。
もしかして自転車がソファーみたいなものなんだろうか?
287ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 01:35:08 ID:???
そんな時間がもったいない
288ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 01:51:04 ID:???
>>286
連続4hは難しいだろうが朝1h、帰宅後食事前1h、風呂前2hならいけるんじゃね
ダイエット的には分割しても問題ない
289ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 01:51:40 ID:???
コンソメポテチとコーラゼロ食ったゲソ
食べたかったんだゲソ
いけないイカ
290ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 01:53:52 ID:???
かまわんよ
好きなだけ食べればいい
291ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 02:26:46 ID:???
雨が降っているから自転車に乗れない
こんな日はインターネットしながらお菓子でも食べるかな(デブです)
292ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 03:15:18 ID:???
いいじゃなイカ
たまには休んでお菓子について語ろじゃなイカ
293ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 03:24:16 ID:???
最近は甘いお菓子が好きで鈴カステラにはまっているよ
294ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 04:23:21 ID:???
鈴カステラ旨そうだゲソ
こちらはハチミツにはまっているゲソ

食パンにかけたら最高じゃなイカ
295ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 04:36:54 ID:???
ハチミツはうまいね
ホットケーキもいいかも
296ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 04:38:21 ID:???
今年の東京農大の収穫祭は仕事で行けないorz
ミツバチ研究会の蜂蜜美味いのに
297ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 04:41:45 ID:???
アドバイス通り今からローラー。
明太子スパ食べてオレンジジュース飲むんだ…。
298ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 04:57:39 ID:???
もう少ししたら親子丼でも食べて力をつけるか
299ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 07:22:17 ID:aurpES9Z
良かった55Kg時代に買ったジーパン履けたよ・・・
66Kgまでいった時はマジピッチピチで履けんかったからかなり焦ったが
メタボギリギリでなんとか耐えた。

元の体重55まで後7Kgか。
おし、年内には絶対戻す。
300ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 07:40:09 ID:???
身長はどんだけなんだ?
301ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 08:11:07 ID:aurpES9Z
身長172。俺の標準体重は生まれてこのかたずっと54〜55だったのよ。

デブッても60越えた事なかったからマジ焦ったのさ。
302ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 08:21:14 ID:???
なんだただのクソガリか
303ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 08:23:41 ID:???
ちょっとジム通って鍛えたほうがいいレベルだな。
ベンチとか自分の体重も上がらないだろ?
304ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 08:30:04 ID:???
ガリだな
305ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 08:41:28 ID:???
そこまでガリならセックスに響くぜ?
駅弁は出来なきゃ嘘でしょwww
306ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 08:43:07 ID:???
勘違いデブがいきがってるw
307ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 09:06:47 ID:???
デブって図に乗りやすいよな
308ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 09:12:49 ID:???
脂はたっぷりのってるよ
309ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 09:15:21 ID:???
じゃあ自転車にのろうぜ
310ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 09:42:45 ID:???
女にも乗ろうぜ
311ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:01:02 ID:???
三輪車も乗る
312ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:02:03 ID:aurpES9Z
>>304
ガリとか言うが
「11Kgも太った」
って事に少しは注目してくれw

それになってみて解ったんだが俺の身長で65とか普通にデブよデブ。
世間一般でいう標準はあれは筋肉もそこそこあってこその話で
脂肪だけで標準体重とかマジ見れたもんじゃない。

そらもうブクブクの世界よ。
313ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:02:54 ID:???
四輪車もね。
314ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:04:17 ID:???
172で65はガリ
315ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:06:42 ID:???
乗るのは女のほうだろw
316ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:18:21 ID:???
こないだ試しに三輪車乗ってみたら、ちょっとした段差でこけて前転一回転してしまった
近所の奥さん連中にも笑われて恥ずかしかったわw
317ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:24:27 ID:???
次はその奥さん連中と三輪車(性的な意味で)をだな…
318ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:25:40 ID:???
181cmで65kgまで落とそうとしてる俺は?
319ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:28:40 ID:???
>>318
当然ガリフェチ。
320ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:30:00 ID:???
みんないい体形になろうと必死なんだね
321ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:30:30 ID:???
>>286
自転車が椅子代わりなのは確かですね
ただ、何もなしに4時間はやっぱりキツイので、TVみたりゲームしたり本を読みながら
自転車に乗ってる事を極力意識しないようにしてます。

自転車のトレーニングとしては漠然と漕ぐのはよろしくないでしょうけど、ダイエット目的でなんとなく延々回してます。
322ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:38:07 ID:aurpES9Z
>>320
そらそうよ人間に生まれてきてしまったんだから。

猫ならいいぜ?ブクブクでも「ブクブクちゃん♪」とか撫で撫でしてもらえるが、
人間なら「この糞デブッ!」とかなるじゃない。

これはしょうがない訳よ。
323ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:42:36 ID:???
みんなが目指している体脂肪率ってどれくらい?
324ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:44:20 ID:???
15
325ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:44:45 ID:???
6〜7% 
現在12%
326ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:51:43 ID:???
腹筋が割れて10以下になりたい
327ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:58:08 ID:???
25
328ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 10:58:36 ID:aurpES9Z
別にデブが悪い訳じゃないんよな

だが、人間結局劣等動物だから見た目で人を判断する。

超一流企業と言われてる各メディアもそうじゃない。
超一流なのに見た目だけで女性アナウンサーを採用している。

視聴者もそれに食いつくと。

いかに劣等動物かと言う事。
だが、劣等動物に生まれてきてしまった以上、その劣等連中に合わせなきゃいけないじゃん。

痩せるだけ、見た目イケメンにするだけで成立するなら簡単な事よ。

見た目ではなく真の人間の価値がわからないアホ相手は実に簡単。

だから理想な体型にするだけの話よ・・・
329ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:01:47 ID:???
14から16
330ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:06:05 ID:???
痩せてもイケメンにはならんよ?
331ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:09:36 ID:???
デブよりいい
現在デブです
332ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:11:40 ID:???
元々がイケメンだから
333ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:20:34 ID:???
痩せてきたら嫁の俺に対する態度が明らかに変わってきた。
ありがとう自転車&おまいら。
334ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:20:53 ID:???
痩せたらバランスとれていい男になった
顔という生まれ持った資産を今まで活かせてなかった
335ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:26:47 ID:???
自分も経験あるけど、確かに体型が変わると周りの反応(特に異性から)が変わるよな。
元々ガリ体型だったときは「頼りない人」だったが、一念発起してウェイトトレして20kg位増量してムキ夫だった時は「おとなしいけど頼れる人」的な扱いだった。

そして、今はただのデブでありますw
336ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:29:48 ID:???
>>330
それには完全同意だわ
337ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:29:52 ID:???
>>335
ビルダー体系からリフター体系になったわけだなw
338ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:30:25 ID:???
今時期、ロンT着た若者風で一見ヒョロっとした奴がお腹がポッコリしてるとなんとも言えない気分になる
顔は変えられないが、体型、ファッションは変えられる
やはり高い次元でのバランスを追求したいわけで

YahooIDのアバターなんか着飾ってもしょうがねえし
その点おまいらはリアル主義で良いよな
現実と戦いながら自転車乗って、たま〜に菓子食ったりしてさ

ガクトとかあの歳でスゲえと思う
人格や方向性は別としても、格好良さを追求その姿勢がね
339ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:31:14 ID:???
デブなイケメンにも価値はないだろw
340ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:31:48 ID:???
みんなデブじゃないのか・・・
341ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:33:51 ID:???
ここには所謂肥満児的な体系の奴はあまりいないんじゃないかね割合としては
多分食事と運動でそこそこ落として、あともう一押しみたいなのが屯している気がする
342ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:33:58 ID:???
>>339
原石みたいでいいじゃない
343ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:36:38 ID:???
>>340
いやいや、皆デブだからこのダイエットスレにいる訳で
344ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:37:09 ID:???
ママチャリでもコンポから何から変えればそれなりの走りが出来るように
ブサメンでも磨けばある程度のところまではいける。

しかしロードにはなれない。
345ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:39:27 ID:???
でもイケメンがデブになったらそれはそれで悲惨だな デブは巨漢

じゃなかった巨悪
346ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:45:18 ID:???
昔豊川はデブじゃなかった?
347ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:48:39 ID:???
自転車板じゃBMI22でもデブと呼ばれる
348ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:52:47 ID:???
俺BMI21だけど、まあ腹周りとかポニョポニョだしデブと言われても仕方がない

が、以前に比べたらずっとスリムになったから俺的にはデブではないんだなこれが
349ブーデー教教祖:2010/10/15(金) 12:26:48 ID:???
デブと言うな。


ブーデーと呼べ。
350ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 12:28:24 ID:???
デーブでいいだろ
351ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 12:34:04 ID:???
やっぱりデブでいいだろ
352ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 12:44:30 ID:???
意外に早くに効果が出て
内臓脂肪が減った気がする。
のんびりこいでただけだけど時間は長くかけてた。
日焼けが最大の敵かもなぁ。
353ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 12:58:52 ID:???
色白デブより焼豚の方がまだカッコよくね?
354ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:01:08 ID:???
ツートンデブっすかw
355ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:03:38 ID:???
小麦色ぐらいいいんでない
356ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:06:42 ID:???
腹の段を捲ると白身が見えるんだぜ
357ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:14:28 ID:???
お前ら子供の名前決めてるか?
可愛い名前でもデブらないように育てないといけないよな
358ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:15:05 ID:???
1日か2日で焼けたらその先は肌荒れるだけじゃん。
>日焼け
359ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:17:15 ID:???
日焼け止めはしっかり塗っておかないと
360ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:21:30 ID:???
裸になるとかっこわるいが
服着てるときなら見た目普通の日焼けだぞw

色白のときよりずいぶんマシだ
361ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:24:48 ID:???
あれ?何でだろ?
真夏の炎天下は週300km以上走っていたのに
涼しい秋の陽気になってからは殆ど走ってない
体重7kg増えた 0rz
362ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:26:10 ID:???
おっさんになった時に肌が荒れるから注意したほうがいいよ
363ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:27:51 ID:???
カンカン照りの方がテンションあがるんだよな日も長いし
364ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:30:09 ID:???
>>361
7kg増えるってどういう食生活してんの?
ロードで走りまくる&食いまくる → 食いまくるだけが残った と予想するが
365ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:37:54 ID:???
自転車だけだとジャージ焼けが恥ずかしいから、
たまには服脱いで焼いてる。

でも今年はパンツ部分だけ焼くことが出来なかった
ケツだけなまっちろい(´・ω・`)
366ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:42:46 ID:???
俺も早く体脂肪率が出る体重計を買いたい
っていうか、よく考えたら体重計自体家に無い

俺も元々は痩せ型だったが
自堕落な生活の為腹が出たのでジョギングとか始めたが
ジョギングだと15分も走るとギブアップだったので全く効果なし
チャリを始めたら平日30km休日100kmオーバーで半年ぐらいで元のジーンズが穿けた

しかし俺のダイエット道はまだまだ終わらない
367ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:55:12 ID:???
>>366
体重計を買って腹筋を鍛えればいいよ
368ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:56:45 ID:???
体脂肪計はあんまり気にしなくてもいいかと
誤差でまくりだし

あと、ジョギング1時間=自転車1時間だからな


彼女に付き合いで食ってたら標準+18kgになったから
毎日往復50キロの自転車通学初めてやっと標準まで戻して、目標まで+5kgになったけど
自転車通学が楽しくなりすぎて辞めるのが苦になってきた
時間考えれば週1回2回が限界なのに
369ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 14:07:41 ID:???
食事制限すれば
370ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 14:13:01 ID:???
>ジョギング1時間=自転車1時間だからな

ノンノン、ジョグ1時間は自転車3時間分ざます
時間がないときはジョグ30分〜1時間、休日に
自転車3時間以上乗るようにすると効果的ざますのよ
371ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 14:16:31 ID:???
>>370
たまに無知が沸くが
ジョギング1時間は8Mets
普通に漕いでる状況の自転車1時間は8Mets
カロリー消費は同等
372ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 14:18:16 ID:???
因みに体重*Metsで大体のカロリーが出る
街中でオバちゃんが漕いでるようなレベルでもほぼウォーキングと同等
373ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 14:25:43 ID:???
こう言うのは水掛け論になるから指標を示すべきだな

ttp://www.wellba.com/hbnews/contents/mets_table.html

ジョギングも自転車も速度によってMETsは変わってくるから
一律に「こうだ」と言い切るのは自重すべき
374ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 14:29:11 ID:???
どんなにゆっくり走ってもジョギングは1時間くらいが限界だが
自転車なら日中ずっと山岳コースでも走ってられる
375ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 14:36:22 ID:???
まったりと楽しく自転車に乗ればいい
376ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 14:38:20 ID:???
糖尿病のために血糖値を下げるために自転車乗ってるので
楽しんでだけでは無理
377ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 14:41:51 ID:???
前向きに考えたほうが自転車は楽しいよ
378ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 14:43:26 ID:???
>>376
僕は悪玉コレステロールちゃん!
379ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 14:43:28 ID:???
>>373
自転車の種類によっても変わってきそうだから
一般的なクロスで25-30km/hロードで30k-35m/h
がmets8,0みたいな気がした
380ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 14:44:48 ID:???
病気はお気の毒、「義務」で自転車に乗らなくちゃならないのは辛いだろうね
381ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 14:46:35 ID:???
>>373
一般的なsexで
1.3metsって・・・
382ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 14:48:17 ID:???
義務だとつらいな・・・
383ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 14:51:29 ID:???
真夏にアチィ…と思いながら毎日走ってたのに
いざ涼しくなるとテンションさがるわー
温度は最適なはずなんだけどな
384ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 14:58:15 ID:???
>>383
わかるわー

あの汗ダク感が意外とよかったんだろうか・・・
385ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 15:04:38 ID:???
同じ気温でも春ならテンション上がるだろ
これから寒くなる一方だと分かってるからなぁ
386ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 15:06:44 ID:???
ええ?涼しくなって走りやすくていいじゃん
このあとはクソ寒い冬がやって来やがるかと思うと それはテンションだだ下がりだけどな
387ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 15:09:29 ID:???
かっぱ寿司で20皿におデザートのプリン食ってきた
388ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 15:27:48 ID:???
これから寒くなってきて、冷たい風に当たるとで膝が痛む気がするのよ。
気のせいかもしれないけど。


今ごろ昼の弁当食べたからこれから走ってきますノシ
389376:2010/10/15(金) 15:28:55 ID:???
いや、もちろん楽しんでも乗ってるんですけどね
390ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 15:43:40 ID:???
かっぱ寿司を20皿とか・・・ほんとブタだなw
391ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 15:47:09 ID:???
20皿デザート食ったのかと思ったぜ

小食なんだな
392ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 15:54:57 ID:???
デブの胃袋ってどうなってるの?
393ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 15:59:37 ID:???
肉袋
394ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 16:03:53 ID:???
>>392
デブの胃袋は4つあって消化しやすいようになっている
395ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 16:06:08 ID:???
ツマンネ
396ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 16:09:39 ID:???
暇なニートたちだでゲソ
397ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 16:20:38 ID:???
日焼けは完全ガード派
日焼け止めじゃなくて、マスクしてる
マスクも耳まで覆うタイプ
それでも眉間下と目尻にアイウェアとの隙間ができるので
追加縫製でカスタムしてある
下はロングタイツ、上はインナー長袖

数年前、夏の海で日焼けして背中と肩周り、上腕がシミだらけになったトラウマがある
398ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 16:30:36 ID:???
紫外線に対する皮膚の耐性は個人差大きいからな。
弱い人は暑くても皮膚を露出しないほうがいい。
399ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 16:33:41 ID:???
完全防護のおばちゃんとか見てると近未来はノーマルスーツみたいなの来て出歩くのが普通になるんだろうかと思っちゃう
400ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 16:42:54 ID:???
単純に人類のDAN的“品質”という観点から考えれば
紫外線に強い皮膚の持ち主のみが生き残って
紫外線に弱いやつらは皮膚ガンに罹って子孫を残す前に
さっさと若年死したほうが人類の品質向上には寄与する。
401ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 16:47:10 ID:???
だがしかし、医学の発達により弱いものでも生き残れる世の中になってしまった。
実際にはそういった点で淘汰されずに、進化していないんではないだろうか。
402ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 16:48:41 ID:???
俺なんか日焼けした筋肉+脂肪ついた脚にうっすらと油ひいたような照りがあって
我ながらうまそうだ
403ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 16:52:04 ID:???
>>401
進化論的にいうなら、死んで当然の人間がワンサカ生きて
劣悪なDNAを有する子孫をワンサカ作っているのだから
人類は生物学的に「退化」してるというべきだろうな。
404ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 16:52:29 ID:???
それこそが多様性
405ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 16:57:22 ID:???
>>400
いや、温暖化によって農作物が徐々に北にシフトしていくように、
紫外線に弱い人は緯度の高い地域に引っ越せば良いんだよ

イギリスとかに住んでる黒人は、ビタミンD欠乏症になるらしいよ
406ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 17:03:21 ID:???
相変わらずアホばかりだな
DNAの優劣は時代と環境で決まる
405の言うように環境次第で利点が欠点に成り代わるんだよ
407ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 17:07:12 ID:???
>>405
逆に南にシフトしている農作物もある
適材適所で状況に対応するのが知恵というもの
あれが悪いこれが良いで話が終始するのは浅はかすぎる
408ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 17:10:16 ID:???
>>371,373
メッツて指標初めて聞いた。1メッツ=キリンメッツ1本分カロリーかなーとか。

>>402
日焼けするとガサガサになるタイプとテカテカになるタイプあるよな。サーファー仲間見ててわかった。
しかしサーフィンがフリスビーと同じとか納得いかん。ありゃかなりハードだよ。
409ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 17:14:00 ID:???
つまりフリスビーも実はかなりハードってことか。
410ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 17:14:39 ID:???
紫外線量増加、気温上昇
ここ十数年は変化がデカイ
いきなり進化できねえよ
もっと上がる見込みらしいし黒人は勝ち組だな
411ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 17:17:12 ID:???
自転車トロトロのって2時間体重が0.8kg程度変動する
このまま乗り続けると11月までに目標体重まで落ちそうだ
412ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 17:17:35 ID:???
>>374
それだけ走れてジョグが一時間までしか無理とかありえねぇw
ジョグはつまらんから一時間が限界とか膝など身体が悪いのだったら
すまんねぇ俺も同じだ
413ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 17:18:48 ID:???
>>いきなり進化できねえよ

「生物学的進化」とは「環境に順応できない生き物の死滅」と同義なんだけどな。

環境の変化に順応するDNAを有するもののみが子孫を作る。
これで初めて生物学的な“進化”となる。
414ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 17:25:42 ID:???
>>373
これは無いだろ
1.3てwどんだけおとなしいセックスしてんだw
415ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 17:35:46 ID:???
昔、嫁にハートレートセンサーつけて
セクロスさせて頼んだことあったな。
どんだけ負荷がかかってるか知りたくて。
無理だったけど…。
416ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 17:38:16 ID:???
運動によるエネルギー消費量が安静時の何倍にあたるかを示す
・1METs(メッツ)=座って安静にしている状態。
・3METs(メッツ)=通常歩行。

なんか痛さの指標ハナゲを思い出した。
ハナゲ抜いたときの痛さが1ハナゲってやつ。

>>415
考えることはみな同じ。それ試した奴多そう。
417ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 18:08:27 ID:???
美容師が痩せたと驚いていた
効果は出ているようだ
418ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 18:08:58 ID:???
下り65km/hから転倒、100ハナゲくらい?
419ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 18:10:00 ID:???
>>414
だってお前三こすり半だろ?
420ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 18:30:08 ID:???
セックスしてみたい
421ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:05:31 ID:???
お前らも気をつけろよ・・

夫の性器を火で清めようとしたらあざ笑われたのでガソリンをかけて焼死させる
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2766245/6329071
422ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:42:37 ID:aurpES9Z
>>412
いや、あんたジョギング2時間とかできんよ?いくら休憩入れても。
身体がきついんじゃなくて萎えてくるのよ。
ましてやジムとかならいつ止めてもいいという甘えも出て来る。
がしかし、自転車だけは漕がない事には家へ帰れない訳で・・・
まさか50Kmも100Kmも家の周辺ぐるぐるしてるだけの人なんて居ないだろうし
当然それぐらい走ってりゃかなり遠くまで来ているはず。

止めたくてもそこで野宿する訳にもいかないし、絶対帰ってこないとならない訳で。
俺も昨日往路40Kmでコース変えたからあまりにアップダウンは頻繁にあったもんで、
折り返し地点で休憩中もうヘトヘトで
「もう漕ぎたくねぇ」とか嘆く勢いだったが
それでもいくら漕ぎたくなくとも漕がない事には家に帰れない訳だからな。

この違いはでかいよ。
423ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:55:48 ID:aurpES9Z
連レス悪いが「自転車が痩せる」と言われてるのは結局これなんよな。

「漕がない事には帰ってこれない」

もうこれに尽きると俺は思うよ。
そこに甘えもへったくれもないからな。
水泳が痩せないのは結局
「いつやめてもいい」から。

この違いは本当にデカイ。
424ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:59:35 ID:???
ジョグじゃ精精15km/1hだもんな。
俺は1時間以上走れないわ。
マラソン選手とか速いだけでも飛んでもねーのに耐久力がわけわかめ。
425ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:01:32 ID:???
 
たしかに日帰りの場合は、帰還分の体力を考慮して無いと悲惨なことになるわな。
426ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:05:30 ID:aurpES9Z
>>425
でもいかに悲惨でも絶対帰らんとあかん訳だからなw

そりゃジムみたく「今日はしんどいやーめた」は通じん世界な訳で
しんどかろうがなんだろうが自分でせっせこ漕いで帰らなきゃならないという。

そりゃ痩せるのは当たり前。
俺は昨日それを痛感したね。w
427ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:13:27 ID:???
疲れると内心がダダ漏れになって「もぅ走りたくないよう…」とか
コンビニ前で独り言をいってしまい
車の人とかに生温く笑われたりするw
428ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:15:21 ID:???
ダイエットはじめて体重5kg減ったが、最近一度細くなった太ももがまた太くなってきたことに気がついた。
429ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:15:44 ID:???
最初のうちは家を出て自転車乗るまでが中々面倒で時間かかってたけど
慣れてきてさっと出ていけるようになったらこっちのものって感じがする

乗ることが楽しくなってしまえば最高だろうけどね
430ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:15:52 ID:???
家まで残り10kmって所でやたら眠くなって30分ぐらい寝てたことあったな
それからは無理しなくなった
431ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:21:10 ID:???
最近は涼しくなってきたので割と距離伸ばせるが、先月までの猛暑日では
帰りの分を考えた到達距離をよく誤算してしまい、
帰りにヘバってしまったことがよくあった。 

まあ、休んでゆっくり走ればいいだけだが。
432ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:22:15 ID:aurpES9Z
>>427
俺なんか昨日復路ずっと歌ってたぜ?

「なんかこの状況打開する勢いの元気になる歌ないかなぁ〜」とか思ってカエルの歌とか。

ゲロゲログヮッグヮッグヮとか鬼の形相でw

そら痩せるわおもたね
433ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:23:15 ID:???
>>424
時速15kmってもはやジョグじゃないだろ
4分/1kmって陸上長距離出身とかならともかく一般人ならかなり早いぞ
そのペースで1時間弱でも走れれば立派だよ
わざわざ自転車でダイエットする必要ないんじゃね?
434ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:24:06 ID:???
今日は乗るの億劫なんで半身浴たっぷりしよ
435ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:29:11 ID:???
>>423
自分は片道20kmの通勤始めて2日目に最短ルートになる環八が
自転車で通るには怖くて裏道を色々と探してたら第三京浜に迷い込んで
警察に保護され環八に戻って降ろされたところで荻窪方面どっち?って聞いたら
思い切り逆側をこっちだよって指された。
今なら逆じゃねーかって素でつっ込めるところだけど
当時は電車で通るルートでもなく土地勘が全く無かった上、夜で方向感覚も無かったので
気がつけば蒲田・・・そこから国道1号で北上したりして結局青梅街道から荻窪にorz
帰りだけで100km近い過酷な通勤に
ほかにも世田谷で迷って20km余計に走ったりとかは何度となく
おかげでいまでは標準体型ですw
436ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:37:41 ID:???
今週2.3kg減った大して走っていないんだけど
437ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:38:03 ID:aurpES9Z
>>435
結局運動+冷や汗で痩せてく訳よな

わかるわかる物凄くわかる。
変なとこ迷い込むと別の汗も出るものな。w
438ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:44:34 ID:???
>>436 ( ̄人 ̄)ちーん 
439ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:46:51 ID:???
夜中の倉庫地帯とか走ってて、何でもないとこに高級車が2台エンジンかけたまま止まってたり
夜中の人気の少ない道を走ってたら高校生の群れに遭遇した上行き止まりだったり
夜中の川岸で後ろから珍走団が迫ってきたり

とかく夜の自転車は怖い
でも夜しか走れないんだよー
440ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:47:05 ID:???
毎回同じコースしか走らないから関係ないか
441ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:50:37 ID:???
1.3ってオナニーだろw
442ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:52:03 ID:???
1日乗らないで飲み食いした後に体重測ったら一キロ増えてたww
人体の不思議
443ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:52:13 ID:???
>>439
ルート選び悪すぎだろ
自ら危機に飛び込んでどうする?
444ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:55:22 ID:???
>>433
もうヘロヘロだよ。
これ以上無理なくらいに。
でもなんでか遅く走っても1時間以上無理。
445ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:00:03 ID:???
>>439
夜に知らない道を走ると冒険みたいでわくわくするけどな
446ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:04:27 ID:???
>>445
夜の山道は怖いお
447ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:05:58 ID:???
うちはクソ田舎だから星明りの下(月明かりにあらず)で走るんだけど
走ってると上下の感覚がなくなって浮遊感を感じたり、妙に感覚が鋭くなってくる
448ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:09:34 ID:???
>>435
環八は自転車泣かせだよな
俺沿線在住だけど、あんなとこ走れない
杉並あたりから赤羽あたりはまあなんとか車道もいけるけど
449ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:14:33 ID:???
薄暗い朝霧の中農道を走ってたらあの世を走ってるような感覚になって怖くなったw
450ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:15:32 ID:???
環七の新代田駅前は最悪だ。
451ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:15:39 ID:???
環七の新代田駅前は最悪だ。
452ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:22:27 ID:???
>>424
マラソン選手は男ならシティに乗ってるのと変わらないくらい走れるからな

トライアスロン始めてやっと10キロ45分、20キロ1時間50分くらいで走れるようになったけど
最初はダルかったけど、それくらい走れるようになって世界が大分変わった

>449
友達と山登って夜景見ていざ帰ろうとしたら濃霧で別の意味であの世で走りそうだったことが
453ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:25:28 ID:???
ジムに通ってた頃はミルで走るのが好きでテレビ見たり音楽聞いたりしながら2時間くらい平気で走ってたな
ミルで走った後は何故か平衡感覚がおかしくなってフラフラになってたw
454ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:30:36 ID:???
ジムに行くより自転車のほうが楽しいけどな
だんだん飽きてくるからな
455ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:38:06 ID:???
そうだよ
ジムのバイクとミルに飽きたから外をジョギングとチャリで走るようになったんだし
456ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:39:49 ID:???
近所の公設ジムは1回200円だから気分でいってるな
雨の日とか、時間がないときとかには便利だな
457ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:40:06 ID:???
>>453
トレッドミルの上で走るのはすごく楽なんだよ
地面が後ろに勝手に行ってしまうので身体は前に進んでないからね
心肺機能は鍛えられるけど実際に走るのに必要な部分はあまり鍛えられないの
とりあえず、脚さえ上げれば蹴らなくても走ったことになるので、長時間やってると感覚がおかしくなっても不思議じゃない
458ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:40:24 ID:???
ジムに通う金でいい自転車が買えてしまうから
459ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:46:56 ID:???
>>419
バカ野郎
おれは遅漏だwww
最高は一晩三回七時間だこの野郎
460ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:52:14 ID:???
435ですが
>>448
環八は基本的に自転車向きじゃないですよね
特に用賀近辺、第三京浜から甲州街道にかけては
渋滞で自転車が通り抜ける隙間すらないこともありますし
比較的マシな区間は荻窪以北もそうですが
中原街道から蒲田にかけても車道行けます
死にそうな思いしますが環八経由だと裏道よりも平均で5キロくらい速く走れますw
非常事態用ですw

>>450
その辺も混みますが環七は南側に関してはアップダウンがありますが
環八よりも自転車で走りやすいかも
環七で走りづらいのは江古田過ぎて板橋方面のあたりですね

個人的には第一京浜が都心部では自転車で一番快適に走れる車道だと思います
461ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:53:46 ID:???
>>458
近所の民営ジムに行こうとしたら色々込みで年間10万だったから
3年くらい公設ジムかよったら差額でロードが買えた
462ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:13:28 ID:aurpES9Z
>>458
ジム通うなら「風呂サウナ付き」を選べばいいのよ。

まぁ実家に風呂がある人にはオススメ出来ないがうちは親父が大の実家風呂嫌いで
だだっ広い自宅に風呂だけがないからなw

だから、やむを得ずみたいなノリだから必然性がなきゃ別にジム通いはする必要ないと思う。

自転車だけで充分。
463ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:27:37 ID:???
何だそりゃ 風呂が無い家とかネタじゃないのか?
>462以外の家族はお風呂どうしてたの?
っていうかいくら風呂嫌いだからといってありなのか?風呂無しとか
464ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:34:40 ID:???
察してやれよ…
465ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:34:57 ID:aurpES9Z
>>463
いや、シャワーはあるのよ俺がしきりに「俺がここに居る間はシャワーぐらいはつけてくれ」と言ったから。

だが浴槽がない。

まぁ俺の自宅に帰ればあるのだけど今俺休職中だからね。
あんましわがまま言えないという。

とにかく銭湯好きなんだわうちの親父は。
だからガチ銭湯通うぐらいなら月会費一万ですむジム付き風呂のほうが安上がりという
必然性に迫られてのあれだからね。
466ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:40:16 ID:snCI5jsL
3本ローラー乗る時、アクション映画を見ながらやる事が多いのだが、
一番運動効果があがるのは、お笑い番組かもしれない。
腹筋がものすごく鍛えられる気がする。
あと、バランス感覚。

慣れないうちは、クランク回しながら大笑いするたびに落車してた。
467ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:40:40 ID:aurpES9Z
>>464
いや察してやれよとか親父新聞屋だから金はしこたま持っとるよ。
まぁ俺は税理士で生きていくので継ぐ気は更々ないけど
長男だからそんな事あからさまに言えんからねぇ。

いろいろ辛い訳よ。
468ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:43:30 ID:???
哀れで悲しくなってきた
469ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:48:21 ID:aurpES9Z
まぁ哀れな立場だけどな

今年中になんとかしなけりゃならない。

自分の女すら捨てて選んだ道だからな。

自転車は気分転換よ気分転換。
470ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:50:08 ID:???
痛い人なのは分かった
471ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:51:32 ID:HodnRLVq
ちょうどいいから質問
スポーツクラブ会費は経費でいいの?
自営業です
472ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:51:51 ID:???
タイヤに穴が開いたままパンクしないか試してたけど
さすがにパンクした
タイヤ交換まで自転車封印なのでちょっと悲しい
473ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:53:13 ID:???
自板でNGIDを使う日が来るとは夢にも思わなかった
474ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:57:08 ID:???
中のチューブはよくパンクするけど
タイヤのほうまで交換するレベルまでは乗ったことないなぁ
平日に20kmを3年間やってるけど、まだまだもんだいない
475ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:58:42 ID:aurpES9Z
>>471
その辺りは常識的な判断でw
まぁ忍ばせてもいいが責任は100%持てんよ。

個人は一度税務調査入るとキツイぜ〜?
476ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:01:52 ID:???
なにこの流れw
おまいら雑食性にもほどがあるだろ
477ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:06:31 ID:aurpES9Z
まぁいろんな流れがあろうと
結局ここに来てる皆が目標であるダイエット、スリム化に成功すればそんでええ訳よ。

成功する為にわざわざスレ覗いとる訳でしょ?
俺もその一人よ。

ただそれだけの話。
478ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:08:41 ID:???
100kmナイトラン行ってくる
帰ってきたらなか卯行くんだ
479ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:11:12 ID:8qjLQ2+6
自転車の話ではないのでスレチになっちまうが、
一昨年、高尾山登ろう!と皆で意気揚々と凄いペースでスタートしたは良いが
途中でどうにもこうにもつらくなったけどどうにもできんかったのを思い出した。

あんときはマジ車通りがからねーかな(車なんか来るような道じゃないのにw)、とか、
誰か俺をおぶってくれよ、とかスゲー考えた。
480ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:13:02 ID:???
>>478
職質に気をつけろよw
481ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:23:57 ID:???
なか卯の為にナイトランなんて素晴らし過ぎるデブだな。
482ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:28:57 ID:???
なか卯が脂肪フラグになってる
483ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:36:46 ID:???
>>344
俺は MTBルックになりたい。
484ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:42:24 ID:j+5yqjOn
疲れれば疲れるほど
死に掛ければ死に掛けるほど

家に帰った後のオナヌーが気持ちいいから
走ってます。

途中、ムラムラしてきますが、
硬いサドルのせいで
ティムコが半分麻痺してるので、問題ありません。

485ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:44:13 ID:???
>>449
わかる
霧の出てる夕暮れ時にもトワイライトゾーンにはまりこんでしまったような恐怖を感じる
486ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:45:28 ID:???
満腹になると気持ち悪い。
でも空腹になるとまた満腹になるまで食べてしまう。
だから空腹になる前に食べる。
これが究極のダイエットだね。
見る見る痩せて行く。
487ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:06:12 ID:???
>>447
懐中電灯の明かりだけを頼りに走っててもやっぱ平衡感覚狂うことあるよ。
周囲が明るい街中走行だとたぶん想像つかないだろうが。
488ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:10:17 ID:???
テールラーイト ヘッドラーイト
街はーまだ 終わらないー
489ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:19:41 ID:???
明日は昼間走って夜はたこ焼きパーティーだ
490ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:46:05 ID:???
>>478
俺も好き勝手に飲み食いしてしまったので
今から反省がてら行ってきます。
道のり長いよ…。長いよぅ〜
491ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:50:52 ID:???
>>480
街灯なし、民間無しのCRだから問題なし

只今折り返し地点
492ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:57:20 ID:???
今日も抑制せずにたっぷりとご飯をたべたので
明日からは頑張ろうと思います!
493ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:58:39 ID:???
>>486
それはあるね。
空腹になるとたくさん蓄えようとするし。
お腹がすく前に少しだけを食べるのが効果的。
494ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:00:08 ID:???
たまにはカロリーの事を無視して無茶をしたくなったので
ぼんちあげ買ってきた!
すげえよ100gで544iだってよ!140g入りだからもっとスゲエ

ウメエ
495ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:03:41 ID:???
ハッピーターンでも食っとけ
496ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:05:33 ID:???
ガリガリ君でもくっとけ
冷凍庫にいれておくと、いつのまにか無くなってる
俺が食いたいのに…w
497ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:14:38 ID:???
夜中に夢うつつ貪り食べて忘れてるに一票
498ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:16:26 ID:???
>>496
嫌がらせで200本くらい詰め込んどけ
499ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:17:47 ID:???
居眠りしておきたらすごく食欲がでる時がある
そんなことってないですか?
今も焼きそばとサンドイッチを食べて満腹です
500ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:18:33 ID:???
まさかぼんちあげで腹いっぱいになるとは思わなかった
しかもまだ残ってるんですが
しけらないようにジップロックに保存した
501ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:20:08 ID:???
おまえらもっと生きたものを食え
酵素の無駄使いは早死にの元だぞ
502ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:21:03 ID:???
>>493
空腹でのご飯の前にチロルチョコとか飴玉はオススメ
血糖値あがるから空腹感が紛れる
503ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:29:15 ID:???
たこ焼き食いたいお(´・ω・`)
蜂蜜かけたら旨いかな?
504ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:35:14 ID:???
食事前に牛乳をのむことにする
505ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:51:30 ID:???
全然牛乳を飲んでない苦手になってしまった
506ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:55:14 ID:???
牛乳はコーヒー入れると美味しくなるぞ
507ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:55:55 ID:???
あと2kgでこのスレに追いつくのに中々落ちないな…
今月中には54kg目標
508ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:57:07 ID:???
さて、神のみぞ知るセカイみるか
509ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:59:56 ID:???
-25kgまではきたぞ!
デブはすぐに痩せるんだがここからがなかなか…
ちょっと満足してしまったのもある

自転車は食事制限したらほんとやせるな〜
510ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 02:03:07 ID:???
日本人には牛乳のタンパク質を分解する酵素をほとんど持たない人が多いので
飲んでも栄養として摂取できない

牛乳の動物性タンパク質の過剰摂取は腎臓からカルシウムの排泄を促す結果を導くだけ。
人体にいい影響は少しも与えません。人体が吸収する以上のカルシウムを外に出してしまうのです。


・・・「日本人 牛乳」で検索してみてくれ
俺は飲まなくなったよ・・・
511ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 02:03:24 ID:???
>>507
54kgっていい体重だね
それだけ減るとうらやましいね
512ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 02:05:08 ID:???
>>510
だけど牛乳には豊富な栄養があるんじゃないの?
513ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 02:12:21 ID:???
>>512
「日本人 牛乳」で検索してみてくれ
黒人やモンゴロイドには殆ど合わないらしい
514ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 02:17:05 ID:???
レッテル貼りご苦労様
515ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 02:19:25 ID:???
http://sinsd.com/sinsdpdf/gyuunyuu.pdf

〜牛乳神話〜
牛乳が身体に良い、はアメリカが作り上げた思惑だった!
516ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 02:19:32 ID:???
>>513
これから牛乳を扱っていこうかな?
517ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 02:24:28 ID:???
>>513
これからどう牛乳を扱っていこうかな?
518ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 02:29:22 ID:???
牛乳そのままは嫌い
他は好きなのに
519ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 02:32:10 ID:???
1?コーヒー牛乳なんて最高だよね
520ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 02:32:58 ID:???
リットル
521ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 02:34:29 ID:???
522ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 02:36:02 ID:???
>>519
うんうん。 割ったり他の調理には欠かせないのに、ストレートは無理。
乳製品も好きなのに。
523ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 02:38:21 ID:???
>>521
こえーーー、シャレにならん!
524ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 02:38:27 ID:???
ざくろみるか
525ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 02:41:49 ID:???
「海苔 欧米人」で検索してみてくれ
「牛乳 日本人」と逆の結果になる
526ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 02:42:17 ID:???
さすが中国人
足のあるものはテーブルと椅子以外何でも食うと言われてるだけの事はある
527ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 02:48:13 ID:???
結構日本人もなんでも食べてるよ
528ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 02:54:36 ID:???
セガールオヤジみながらひたすらローラーした。
食べた分の三分の一くらいしかカロリーは消費できなかったがもうねる。限界。
529ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 03:02:26 ID:???
またデマを信じて牛乳は体に悪い信者が暴れてるのか
530ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 03:03:09 ID:???
今の季節、走って帰ってくると身体は適度に温かいが
玉袋が冷えてて降車時に太股にあたってヒヤッっとなる
531ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 03:04:31 ID:???
さらばコーンフレーク
いや、そのままポリポリ食べよう
532ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 03:05:21 ID:???
寒いけど乗っているときは気分がいいね
533ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 03:12:26 ID:???
関東はまだ夏だから糞暑い。
534ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 03:17:02 ID:???
昼は暑いけど夜中は寒くてたまりません
535ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 03:20:34 ID:OgjyoHkR
牛乳不信なら
豆乳を飲んだらいいわ
あまり美味しくないけど…栄養価高いからいいよね

クロスバイクで週に100kmくらい
走るの楽しいねっ

痩せるかな 楽しみ

536ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 03:23:21 ID:???
軽く食事制限したら痩せていくよ
537ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 03:27:15 ID:???
数年前から豆乳に切り替えた
牛乳は知れば知るほど飲めない
538ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 03:30:38 ID:???
牛乳牛乳って…

とんだバテレンかぶれだわ!
539ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 03:31:48 ID:???
豆乳は紀文の紅茶味を1年以上飲み続けてるわ。
本当は抹茶味の方が好きなんだけど小さいのしか売ってないからなあ。
1000mlパック出してくれないかなあ
540ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 03:33:36 ID:???
豆乳の原料と添加物と製法を知ったら牛乳以上に飲めんわ。
541ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 03:33:37 ID:???
現在20度、まっぱでございます。
体脂肪率18%だからでしょうか、非常に暑いです。
542ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 03:35:29 ID:???
風呂あがりでしょ
543ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 03:37:58 ID:???
結局食べたいものを適度に食べて飲みたいものを適度に飲むのが最良の健康法だったりするわけで
544ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 03:39:42 ID:???
>>543
そして適度に運動すればいいな
545ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 03:45:29 ID:???
あとは適度な睡眠ね。
おやすみおまいら
546ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 03:46:31 ID:???
>>544
そこで自転車の登場ですね
547ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 03:47:20 ID:???
>>545
ゆっくりおやすみ
548ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 03:54:58 ID:???
低脂肪牛乳 VS 無調整豆乳

http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/muscle/1240482045
549ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 04:05:56 ID:???
説明してください
550ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 04:57:45 ID:CgLTGmHB
ダイエット目的なら自転車通勤は週5が理想ですかね?

当方片道45kmの自転車通勤をしてますが、疲労が激しくて中一日の休養がないと続きそうにありませんorz

疲れにくい自転車通勤を送るにはどう工夫したらよいでしょうか?
551ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 05:15:21 ID:???
食事制限と無理のない程度の運動で痩せると思いますよ
552ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 05:20:37 ID:???
アスファルト タイヤを切りつけながら 暗闇走り抜ける
553ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 07:08:38 ID:???
陳腐な尻に身を任せては サドルに怯えていたよ
554ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 08:49:02 ID:???
カツ丼のために生きられるなら
何も怖くはない
555ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 08:55:37 ID:???
牛乳だめなん?
牛乳好きだし、飲んだら少しだけお腹がゆるくなるから
便通用に毎日飲んでるんだけど

牛乳飲まないと詰まるのよ・・・
556ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 08:57:32 ID:???
>>529
この手の論調ってベジタリアンの主張と同じ臭いがするよね
557ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 09:05:08 ID:???
ヨーグルトも体に良いは嘘
動物性乳酸菌は不要
大事なのは植物性乳酸菌
糠漬けが最高
558ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 09:18:33 ID:???
納豆は体に悪いって言うのを連呼してた奴いたけど
調べてみたら毎食3パック以上食うのを1年以上続けたら影響出るかもとのことだった。

昔から食べてる食品でxxは体に悪いとか言ってる奴の大半が上記のような奴ばっかり
すぐに記事に影響される
559ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 09:25:46 ID:???
まあせいぜい牛乳飲んで健康になってくれ
炭酸は身体に悪い、すり傷に消毒液
過去の常識は今の非常識
560ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 09:27:30 ID:???
そんだけ食ったら体が糸ひきそうだなw
561ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 09:31:25 ID:???
ヤクルトレディにすすめられて毎日ヤクルト一本飲んでる。
ヤクルトラーメンはかなり効果あった。
562ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 09:35:20 ID:OgjyoHkR
>>550
片道45km→会社に駐輪→交通機関で帰宅→翌朝交通機関で出勤→自転車で帰宅

このループはどうかな

563ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 09:36:32 ID:???
リズムが狂いそうだな
564ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 09:39:14 ID:OgjyoHkR
>>550
自転車通勤→会社に駐輪→交通機関で帰宅→翌朝交通機関で出勤→自転車で帰宅

このループはどうかな?

565ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 09:42:10 ID:OgjyoHkR
ごめんなさい
誤投…2回言ってしつこかったよ

リズム狂ったらよくないわね

566ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 09:50:28 ID:???
1日おきに90km往復するよりそっちのほうがマシだと思う
567ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 09:54:36 ID:???
>>550
早めに出てゆっくり走る
568ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 10:00:09 ID:???
「日本人 牛乳」で検索してみたがなんだこれ?
異種たんぱく質は猛毒うんぬんってすげーオカルト。
だったら肉や魚はすべて猛毒かよ。日本人すべてベジタリアンかよ。
まるで新興宗教かネットワークビジネスのうたい文句みたい。
○○しないと祟りがある。○○しないと不健康になる。
569ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 10:05:47 ID:???
牛乳駄目ならクッキーもケーキも食べられない
570ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 10:10:02 ID:???
牛乳の話がここまで伸びるとはゴメンw
でも適度に自転車の話がしっかりとまざってる
お昼まで走るぞ!
571ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 10:43:07 ID:???
牛乳屋が必死だな
572ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:07:44 ID:???
傷に消毒液は、コケたすり傷などでは使用すべし
日本の土壌にも炭ソ菌など致命的な病原体が偏在する
水場が近いと稀に恙虫もいたりするので病院にも行くべき
573ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:08:30 ID:C2rJbNmE
昨日二ヶ月ぶりにパスタとマックダブルで食ったから
一応満足w

また二ヶ月後体重減ってたら食うとするか。
574ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:09:18 ID:???
熱湯消毒でいいんじゃね
575ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:13:41 ID:???
製薬会社が必死だな
576ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:14:05 ID:???
周に一回、好きなものを食べていいデーを作る
577ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:18:36 ID:???
>>576
周回コース?
578ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:19:40 ID:???
>>538
つローソク
579ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:27:46 ID:C2rJbNmE
>>576
でも週一じゃ甘やかし過ぎなんよな俺の場合。
食は減らせてもビールは減らせんからなぁ一日4缶は必要栄養分だし。

4缶でざっと700Kカロリー。
なので残り1000Kカロリーで食をやり繰りしないとならないという・・・

そう考えると週一マックとか怖くて食えん訳よね。
580ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:37:32 ID:???
>>579
甲類の焼酎に炭酸水と柑橘類の100%ジュースで自家チューハイ等はどうだい
581ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:39:02 ID:???
デブのリクツ


「牛乳は体に悪い」



「コーラ1.5L一気飲みは当然」
「ハンガーノック防止に甘いものはいくらでも食べてよい」
「カツ丼2杯は当然」
「たこ焼きはOK」
「回転寿司20皿は小食」
「コンソメポテチうまうま」
582ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:42:25 ID:C2rJbNmE
>>580
それも考えたんだがそれって結局出費嵩むでしょ?

うちはビールだけは飲み放題なんさ。親父がビール好きだから。
だがしかし焼酎とかは自腹切らなきゃならないというw

これが思案のしどころなんよなぁしかし困ったもんだわ
583ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:45:37 ID:???
おまえんちの特殊事情なんか知らんがな
584ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:48:44 ID:???
酒減らせんとか無いわ
585ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:49:19 ID:???
1日ビール4本を2本にすれば2〜3年でそこそこのロードが買えるな
586ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:50:26 ID:???
まあ、ダイエットする前にアル中の病院いったほうがいいだろうな
587ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:54:41 ID:???
薬中に薬物減らせとか無理に決まってンじゃん
588ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:55:34 ID:C2rJbNmE
>>584
いや、減らせんて。

俺みたいな酒飲みの輩は酒と食事どっち我慢するかとか迷わず「そら食事一択でしょ」
のノリだもの。

今のせちがらい世の中酒ぐらいしかないじゃない。

まぁだからってウィスキーやら日本酒がぶ飲みの世界には走らんが、
せめて多少のビールタバコぐらいはいいじゃないと。

これはわからん。酒飲まん奴には絶対わからんこの切ない気持ちは。
589ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:58:03 ID:???
>>588
酒飲んでるけどアル中の気持ちは分からん
酒飲んでるやつで酒が我慢できないなんてのは極々々一部でしかない
590ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:00:24 ID:???
C2rJbNmEキモイわ
591ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:02:24 ID:???
ビールのような低濃度のアルコールじゃ、いくら飲んでもアル中にはならんよ。
ただ太るだけ。

アル中になるのはもっと強い酒。
ウィスキーとかバーボンとかウォッカとかジンとかのやつ。
592ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:03:06 ID:C2rJbNmE
>>589
いや、酒飲みってのは日頃から日本酒一升瓶抱えてみたいなノリで、
ビールぐらいは日頃の嗜みよ嗜み

結局その一線を越えない程度に飲めば「酒は百薬の長」な訳でとか
散々言い訳が思いつく俺が怖いけどなw

まぁ減らすよう努力しますわ
593ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:04:38 ID:???
>>592
4本飲んだら百薬の長どころか、ただのデブの元
自転車やめたら立派なデブの誕生
594ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:07:02 ID:???
酒代も自分で出せん奴が偉そうに
595ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:13:33 ID:???
ビール4本/1日とか理解できん。
飲まずにはいられない状態なんじゃ、、、
596ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:18:24 ID:C2rJbNmE
>>595
4本っても瓶じゃないよ
350缶4本だよ?

全然許容範囲じゃないかw

まぁそれ以上にはならないようにというか毎日必ず4缶で済む身体だけどな。
それ以上にもならないしそれ以下にもならんという。
597ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:20:29 ID:???
>>596
なんだ500ml缶じゃないのか。
自分は、ほぼ毎日 500ml缶×3 だから同じじゃんw
598ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:21:13 ID:???
596 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
599ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:22:05 ID:???
酒代も自分で出せん奴が偉そうに
600ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:22:36 ID:???
タバコ吸ってる奴ってここのスレにまだいるの?
それとも禁煙して太ったとかいうタイプ?

タバコやめて食物がうまいってオレには理解不能。
タバコ吸ってたってうまいものはうまいしまずいものはまずい。
それだけじゃん。

酒も一緒。週一とかに押さえれない奴はアル中。
タバコ止めれないって言い訳するのと一緒。

あとな、食事制限+自転車orジョギングで痩せないってのも理解不能。
だったらマラソン程度の負荷をかければいいだけじゃん。

まったくデブっててめーに甘いやつばっかだな。
まったくアルコールとニコチンと砂糖と脂肪で出来たバカヤロウどもみてーだなwww
601ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:24:31 ID:???
アル中は凄いな
1日1.5mlペットボトルとほぼ同じ量を飲んでるのにたった扱いとは
602ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:25:02 ID:???
酒をカツ丼に置き換えるとあら不思議!
603ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:25:17 ID:???
毎日ビールとハイボール飲んでたが、ダイエット始めて食生活見直したら週一も飲まなくなったわ
604ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:25:19 ID:???
1.5じゃねえ1500mlだwww
605ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:29:46 ID:???
酒とかバカじゃねーの?
606ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:30:00 ID:C2rJbNmE
>>601
だから酒飲みじゃないとこれはわからんてば

あの自転車漕いだ後からっからに渇いた喉にスゥーーっとキンキンに冷えたビールを流し込む快楽はさ。

あれは酒飲みだけのお楽しみ。
お前らには一生わからない。

てか君らは人生50年は損をしている。w
607ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:32:26 ID:???
酒飲みですが分かりません
608ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:32:27 ID:???
損をしているのは自分なのにね
609ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:33:36 ID:???
>>606
普通の人間なら水や炭酸飲料で十分同じ快楽を味わえていると思うんだが
610ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:33:38 ID:???
自転車で100kmとか走った後に飲むビールの美味さは、
他に比肩しようがないほど旨いからなあ。

このために自転車乗ってるようなもんだな。
自分はw
611ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:33:45 ID:???
ID:aurpES9Z = ID:C2rJbNmE
612ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:36:46 ID:???
コーラ1.5Lを毎日飲んでいたら、間違いなく糖尿病になるけど
ビールならそんな心配ない。

やっぱ、ビールのほうがコーラより健康的。
613ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:37:04 ID:???
ID:C2rJbNmEって昨日もいた家庭の事情で親父君でしょ
614ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:38:02 ID:???
>>612
尿酸値、コレステロール、脂肪肝にはなるな
615ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:38:13 ID:???
酒は飲めないからあれだけど
アイスコーヒーの冷えたやつを喉に当てるように飲むと結構中毒性あるよ。
油ものたべたあとエスプレッソも洗われる感じ。
酒は一度脳が中毒症状になると
体のアルコール切れ状態を異常とシグナル送るから
理由をつけてでも飲むらしいよ。
禁酒しても一滴で元通りとか深夜にテレビでみた。
616ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:38:14 ID:???
酒とタバコだけはただのバカ。メリットがない。
っていうと切れるんだよなー。
そこがだめなんだよ。
617ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:40:12 ID:???
タバコのほうがダイオキシンより健康的ってやつだな
618ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:43:44 ID:???
>>613
ID丸出しでレスしてるのが度々いるけど同一人物かな

以前コーラ否定しまくってたり、飲酒運転したりしてたが
619ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:46:24 ID:???
ビールで通風になった
軽いものだったので薬で改善したが、以後甲類に切り替えた
620ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:50:30 ID:???
>>618
スルーしとけただの構ってちゃん
621ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:54:22 ID:???
連投のしぐあいといい、文体といい、人の話を聞かないところと言い
>>611が真実だな

つか、自分の金では飲めねーのに何言ってんだwww
622ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:54:33 ID:???
なんか心配だけどな。
623ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:03:25 ID:???
甘い物好きデブニート対アル中デブニートの戦いか……

ゴジラ対キングギドラ並の胸熱
624ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:07:12 ID:C2rJbNmE
>>621
自分の金で飲むのは勿体ないのだよ・・・
出費はなるだけ抑えたいのだわ。てか、金の出費を抑える為にわざわざ居候しとる訳で・・・

人間甘えるとこは甘えていいのさwまぁ冗談だが。
てか俺そないに荒れるような事は書いてないのに
何故か機敏に反応するキモオタ一匹おるね。

穏便に君も自転車やりなよってなノリでスルーしてたが
これ咎めないと彼の為にならんかな?
625ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:07:14 ID:???
>>623
なんという仁義なき戦いw
626ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:07:22 ID:???
デブって他人に凄く厳しいもんな。
627ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:09:48 ID:???
>>624
いつもageてる飲酒運転のおっさんはコテつけてくれんかな?
628ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:13:05 ID:C2rJbNmE
いやでも別にうまいビール飲みたいから自転車とか
そんなノリ普通でしょう。

ただただストイックにどっかのジャニの歌みたいにそないにギリギリに生きていきたい訳でもない訳だしやな。w

ビールぐらいセーフでしょ。てかそれぐらいはないとやってられんでしょw
629ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:15:05 ID:???
デブニートども!よく聞くのでゲソ!
630ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:16:35 ID:???
さらに開き直ったデブは質が悪い
631ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:16:41 ID:???
タバコは心肺機能を下げてしまうので自転車には厳禁だけど
ビールなんて水みたいなもんだろw
ツールドナントカの選手たちだって夜になれば飲んでるジャン。
632ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:17:26 ID:???
>>628
ずっとスルーしてきたけどsageないし独り言レスばっかりで終わってるよ君
ブログに書くか友達作るかしろよ
633ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:19:04 ID:???
>>631
あの人達の1日の消費カロリーどれくらいだか知ってる?
634ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:19:26 ID:???
>>624が実は未成年で自分では酒が買えない
635ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:23:21 ID:C2rJbNmE
>>631
まぁタバコについては俺もやめなきゃなとは思うけど
ビールとか普通よね。
ビールも飲まんとか今までどうやって合コンやら会社の飲み会やら切り抜けてきたの?
と逆に疑問抱くリアルにそんな人間に会ったなら。

まぁ例外なく変人よ。俺の経験上男でビールすら飲めないとか。

まぁそういう連中が集まるインターネットだからな2ちゃんは。
636ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:28:11 ID:???
自演か……

いやダイエットしてるのに毎日4本飲むのを問題にしているのに、合コンが〜とか論点ずれてるしな。

637ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:28:30 ID:???
酒飲めないのは体質の問題だからね。
お前片足無いんだ変なの。とか言っちゃうようなもんだよ。
馬鹿じゃないんだったら反省したほうがいい。
638ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:32:06 ID:???
飲酒率なんてちょっと調べれば分かりそうなもんだけどな。
脳内合コンとか脳内飲み会も大変だな。
639ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:34:19 ID:C2rJbNmE
>>637
いや、体質だろうがなんだろうが
その場の空気ってあるじゃない
それでも飲まない人間って俺の人生経験上10人居て一人よ。
かなり危ない人種か、もしくは「自分は飲めないから空気壊さないように裏方で盛り上げます」みたいな無茶苦茶いい奴か。

でもたいていそういう連中は危ない。
まだ飲み会終わってないのに一人帰るとか。「おいあいつどこ行った?」みたいな。
だからってビールが良い飲み物だと言ってる訳じゃなくて
別に飲むのは普通じゃないの?と。

まぁ経験上こう思う訳なんよな。
640ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:34:52 ID:???
なんでも自分基準は大抵痛い人の典型だな
あえて誰とは言わないけど
641ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:34:57 ID:???
ビールくらい普通に飲めないと社会人としていろいろな場面で損をするよ。
「自転車に凝ってるんでビールは飲みません」なんて言ったら
その瞬間に、蜘蛛の子散らすように自分の周りから人が去ってゆくから。

遺伝子欠陥で飲めないヤツは仕方ないけど。
642ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:37:52 ID:???
俺も毎日大瓶3本飲んでたことあるけどここはダイエットスレなんだし
酒が叩かれるのは当たり前だろ
ゆとりの酒とたばこの拒否反応ぐらいスルーしろよ。そういう教育受けてきたんだよ
643ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:38:08 ID:???
ただの薬物依存症患者じゃん
本人は全く自覚ないみたいだがな
644ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:40:04 ID:???
>>641
普通飲めない理由にしてもそんなこと言わないよ。
どんだけ世間慣れして無いかが良くわかる。
645ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:42:58 ID:???
最近の会社では、結構酒飲めない20代〜30代が多いけどな。
646ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:43:00 ID:???
毎日親の金で酒食らってるチンカスが必死なスレはここですか?
647ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:43:51 ID:???
毎日飲むのはアル中だけ
648ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:43:55 ID:???
酒飲まないタバコ吸わないってつまり教育がしっかりしてたってことじゃないの
649ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:43:55 ID:???
デブスレは関係のない話題ですぐに荒れるなw
650ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:45:34 ID:???
なんかデブがドカ食いして、痩せれない事を言い訳する思想に似ているな。

651ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:46:01 ID:???
>>648
はいはい、教育ママに温室栽培されたよい子ちゃんね。
デブになったのも親の教育のせいだよね。
652ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:46:55 ID:???
>>641
遺伝子欠陥って見下した言い方がお前がどう考えてるかを表してるよな。
匂い嗅いだだけで酔っ払う奴のこと欠陥呼ばわりすんなよクズ。
お前の社会人世渡り論なんてどうでもいいんだよ。
653ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:47:24 ID:???
>>651
自演
654ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:48:38 ID:???
>>652
じゃあ、なんて呼べばいいの?

アルコール分解遺伝子欠落症?
アルコール耐性不全症?
655ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:49:27 ID:C2rJbNmE
>>645
それは「飲めない」んじゃない

会社の飲み会怠いから「飲めない事にしてる」だけw

甘いなゆとりは・・・
そんなもん家でガツガツ焼酎飲んどるよ。
656ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:49:41 ID:???
まあ飲めない奴に無理やり飲まして、吐かしたりするオッサンがいる会社はろくな会社じゃないだろな
657ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:51:04 ID:???
酒飲まないと全然コミュニケーション取れないおっさんもいるもんな。
658ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:52:39 ID:???
要はID:C2rJbNmEが消えれば平和になるんだわ
659ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:52:47 ID:???
>>654
キモイ
660ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:53:54 ID:???
だいたいかっぱ寿司20皿とか、カツ丼バカ食いとか
たこ焼きパーティーとか、1日5000kCalとか摂取してる
デブが、テメーの食生活の改善を怠ってるくせに
ビールはダメなんてちゃんちゃら可笑しいだろw
661ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:56:56 ID:???
カツ丼とかネタだろ
アル中は屑
662ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:59:51 ID:???
カツ丼より親子丼だと何度言わせれば気が済むんだ?
親子丼だよ
親子丼
663ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 14:00:04 ID:???
一般論として

別にビール飲んじゃ駄目、とか思わんが、「飲まないとやってられない」とかなったら依存症
半歩手前だな
ウチの職場で依存症で入院した人間も、「ビールくらい飲まないと」とか言っていて、歳をとっ
たら病院一直線でしたとさ
664ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 14:10:13 ID:???
ラーメンに炒めたもやし2袋と豚の角煮であまった煮卵を入れたらカロリーそこそこで中々量もあって美味しかった
665ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 14:15:09 ID:???
>>664
塩分・脂・高カロリー・・

どう考えてもビールより体に悪い食事
666ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 14:18:21 ID:???
通風の友達が自転車始めた。
さすがにビールは控えてるが、そば焼酎をゴクゴク飲んでる。
667ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 14:21:03 ID:???

アルコール分解酵素欠落症という、なぜか日本人のみにわずかに存在する遺伝子欠陥者が、
己の体の欠陥問題を脇に置いといて、有史以来数千年続いている人類すべてに共通する
「アルコール」という嗜好品であり依存性薬物にケチつけるというのはいかがなものか?

ごく少数の欠陥者が残りの大多数と数千年の歴史に噛み付くのは
あまりに挑発的ではないのかな?
668ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 14:22:39 ID:???
>>665
ラーメン350kcal
もやし400gで60kcal
卵100kcal

カロリーは500程度だぞ
塩分は2〜3g
脂もたいしたことない
669ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 14:39:55 ID:???
せっかくNGIDですっきりしてたのに
すまん、悪いがコテつけてくれ
670ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 14:41:35 ID:???
かっぱ寿司20皿=おやつ
カツ丼=主食
たこ焼き=デザート
671ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 14:43:32 ID:???
俺はカッパ寿司を三皿で抑える方法の開発に余念が無い
672ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 14:46:17 ID:???
>>671
315円だけ持っていけばOK
673ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 14:53:09 ID:???
>>671
食い終わった皿をカバンにでも隠すとか言うんじゃあるまいな?
674ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 15:01:02 ID:???
オイラのところはもう寒いから、ジョギングに切り替えるよ
ではまた、来年。よいお年を
675ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 15:12:27 ID:???
>>673
レーンに戻す
676ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 15:14:02 ID:???
>>672
行った事無いから知らんのだが
高い皿は無いのか?
677ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 15:20:36 ID:???
>>671
おみやげに大きな皿みたいなのあるじゃん、寿司がびっしり詰ってるやつ
それ3つで無問題
678478:2010/10/16(土) 15:21:35 ID:???
天気良くて気持ちよかったので調子のって走ってたら今帰宅した
100kmの予定が280km程走ってしまった
679ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 15:24:45 ID:???
>>675
ヒデーwwwww
680ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 15:39:03 ID:???
>>675
店に迷惑かけんなw
681ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 15:40:57 ID:???
>>671
二人で回転寿司にいったら一皿2貫を二人で1貫づつ食べると
たくさんの種類を食べれて少ない量で満足するよ
682ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 15:49:57 ID:???
>>586
たかがビールでアル中てwww
毎日ワイン一本の俺はどうなるorz
これでもラムからワインにかえたのに
683ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 16:05:53 ID:???
もう既に
684ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 16:07:04 ID:???
>>682
ビールでもラムでも量を飲めばアル中だよ
685ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 16:10:06 ID:???
>>682
もう少し減らしたほうがいいだろうね。
686ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 16:26:00 ID:???
手遅れだな(AA略
687ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 16:26:50 ID:???
>>682
オールフリーが一番あっているよ!
688ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 16:32:05 ID:???
ワインはポリフェノールの含有が多いので、適量飲めば健康効果高いけど
1本/日は飲みすぎだろうな。 いや、自分もそのくらい平気で飲んじゃうけど。
意識的に半分(375ml)にしたほうがよいと思う。

これでビール500mL缶2本と大体同じ。
689ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 16:35:01 ID:???
飲みたくなるから酒の話しやめろやめてくださいお願いします
690ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 16:38:23 ID:???
鉄火巻きのみ食うと意外に量があるぞ
691ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 16:41:30 ID:???
ラムとかジンとかウォッカとかウィスキーをストレートで飲むのは、
アル中一直線なんで絶対やめたほうがいい。

さらに、強いアルコールで、肝臓を痛めたり
咽頭ガンや食道ガンに罹る危険性もある。

ロシアの男性の平均寿命が極端に低いのは
強いアルコールを飲むことが最大の原因と
言われてる。
692ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:00:52 ID:???
毎日晩酌してる人は既に低度のアル中って聞きました
693ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:04:42 ID:???
すきなだけ飲めばいいさ
694ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:04:49 ID:???
プーチンさんのような無敵になりたいっすね
自転車で。
695ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:04:50 ID:???
ビールも買ってきたし、
さて、たこ焼きパーティーの準備に係るとするか。
696ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:09:00 ID:???
太るよ
697ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:15:47 ID:???
ビールだのタバコだの牛乳だの
アホばかりやなあ
698ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:17:16 ID:???
だからみんなデブなんだよ
699ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:17:31 ID:???
 
カツ丼だのたこ焼きだの回転寿司だのはアホじゃないのか?

カロリー摂取しか脳にないデブ
700ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:28:32 ID:???
もうすぐ夕食だ今日のメニューは牛肉のチーズ巻きだ
701ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:30:40 ID:???
やよい軒のカツどんフェアのせいで体重ふえた
702ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:33:33 ID:???
>>699
タバコ、ビール、牛乳はマジでバカ
カツ丼、たこ焼き、寿司は普通の食事だろうに
やはりバカだなwww
703ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:36:01 ID:???
デブじたいがカロリー依存症じゃないのか?
米国での研究では、甘いものや脂肪分を欲しがるのは
依存症(中毒)らしいぞ。
704ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:41:27 ID:???
食いすぎて気持ち悪い。
走りに行ったけど近所を回っただけですぐ帰ってきてしまった。
750kJしか走ってない。
死にたい。
こんな情けないピザに一言暮れ。
705ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:41:55 ID:???
がんばれ
706ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:45:27 ID:???
糖質や脂質は生きる為に必須でもあるがそれ以外にも
摂取する事によって精神的な疾患みたいなのの予防効果もあるらしい
つまり鬱とかになりにくいとかなんとか、精神的ストレスなんかで
生きる為の量の必要以上に糖質や脂質を摂取したくなってしまうらしい
707ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:46:39 ID:???
>>704
この意気地なし!
708ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:47:32 ID:e6T4DW3G
井の頭公園まで自転車ダイエット(往復57km)
公園の近くでまことちゃんのうめずかずお先生を目撃。
公園であさみちゆきさんのライブを見た。
暑かったから水分の補給のし過ぎで0.5キロしか痩せなかった・・・
709ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:52:53 ID:???
他人が酒飲んでようが飲んでまいがどうでもいい
酒の話したいなら他所で頼む
710ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 18:20:44 ID:???
自転車楽しいんだけど腹減るよなw

今のところ一番の効果は肩こりが無くなったことだな。
体重はあんま変わらないけど、腹回りは少しスッキリしてきた、と思いたい。
711ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 18:22:32 ID:???
明日朝から元気よく走るためにビックマックのLLセット買ってきた
712ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 18:34:44 ID:???
デブは、運動するのは明日からということにして先に食う。
713ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 18:40:25 ID:???
ハンガーノック起こしたら大変だからな
意識失って倒れてケガをしたらえらいことになる
周りにも迷惑だ
だから俺は仕方なく食べるんだ
714ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 18:41:49 ID:???
別にいつ食事してもたいして変わらない
715ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 18:45:33 ID:???
男ばかり数人で押しかけられて昼間っから酒飲んだせいで全く走れなかったぞド畜生
まだ酒気抜けんから早朝にするか…
716ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 18:46:46 ID:???
>>704
釣りでしょ釣り
717ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 18:58:23 ID:???
自転車で走ってきたけど気持ちがいいね
簡単に体重が減ったらいいんだけど
718ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 19:05:09 ID:???
>>704
179kcal?
719ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 19:12:26 ID:???
天下一品のラーメンが食べたい
720ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 19:21:50 ID:???
>>694
えっ?www

あっでも同意w
721ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 19:26:44 ID:???
>>704まず人差し指を喉の奥に突っ込みます、
722ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 19:31:19 ID:???
昨日まで無茶苦茶忙しかったせいで、今日は良い天気なのに寝坊した……
午後から出かけて50km
気持ちよかったけど妙に疲れたよ

そろそろ寒さ対策が必要になってきたなぁ
723ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 19:45:08 ID:???
寒さ対策には皮下脂肪が最適
724ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 19:47:05 ID:???
よっしゃあ!復活!
それでは今夜1ヶ月ぶりのサイクリングに行ってきます!
725ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 19:48:03 ID:???
防寒対策って書いてあると気になる季節。
寒さ対策なのか暴漢対策なのか。
暮らしの知恵だからどっちでもいいかも。
726ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 19:56:33 ID:???
今日横浜市場行ってお任せ頼んでしまったので余分に走ってきた。
727ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 20:26:09 ID:???
関東だが、今日は日中暑くなるという予報だったが8時にTシャツで外に出たら曇りがちで寒い。
家に戻り、Tシャツの上に半そでのパーカーを羽織って出たが、パーカーは暑いが半そでなんで腕が寒い
かと言って脱ぐと腹が冷える、でも走ると暑いで、脱いだり着たり脱いだり着たり
寒いなら寒いで徹底して欲しい、無駄に疲れた上に100km走ったのに体重昨日と変わらねえ。
728ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 20:35:17 ID:???
天気や気温に何とかしろって命令する人。
下請けさんかわいそうだな。
729ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 20:38:40 ID:???
>>728は黒澤明に謝れ
730ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 20:40:12 ID:???
基本デブは一年中暑いんで、真冬でもTシャツ短パンでおk
731ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 20:47:58 ID:???
>>729
角川春樹には謝らなくても良いよね
732ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 20:57:26 ID:C2rJbNmE
>>730
なんでデブは一年中暑いんだw
733ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 20:57:29 ID:???
>>729
些細なことでも命令口調で謝らせないと気がすまない人って、、、
下請けが気の毒だ。
734ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 21:00:07 ID:???
まっぱです。
暑いです。
735ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 21:02:43 ID:???
>>732
トドと同じだからだろ。
生息域が違うんだよ。
736ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 21:03:23 ID:???
たこ焼き最高(´・ω・`)
ビール最高(´・ω・`)
737ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 21:11:10 ID:???
>>731
角川春樹がおてんとうさまに謝るべき
738ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 21:20:08 ID:???
馬鹿お前失礼だな
角川先生がなんか超能力だか法力だかで
東京に地震が来るのを防いで下さっているらしいぞ!
739ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 21:21:09 ID:???
ええっそれ大川先生じゃなくて?
740ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 21:24:36 ID:???
>>738
粉砂糖の威力ってすごいんだね
741ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 22:27:40 ID:???
半日でどんだけのびてんだよ…
取り合えずお前はしんどけ
742ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 22:42:00 ID:???
風邪引いた
743ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 22:45:08 ID:???
>>742
お大事に。

自分は、自転車乗り出してから全く風邪引かなくなった。
744ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 22:48:02 ID:???
風邪引いたけど自転車乗ると治る不思議
745ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 22:54:15 ID:???
仕事に行くと具合が悪くなる
746ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 23:10:21 ID:???
やっぱ汗かくのがいいのかな
着込んで走るようにしたら減りはじめた
すぐ疲れるけど
747ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 23:12:27 ID:???
>>746
それはぶっちゃけなんの意味もない
体冷やして運動効率上げた方がもっと体重落ちるはずだ
748ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 23:23:38 ID:???
冷やしすぎると効率おちるだろう
749ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 23:28:01 ID:???
無駄に汗かくなということだろう
750ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 23:34:53 ID:???
なんかねー、夏場はそーでもなかったんだけど
この季節になって、もみあげの下が塩だらけになりますのw
751ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 23:43:08 ID:???
乾燥してるから
752ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 23:44:23 ID:???
>>750
真夏は汗垂れ流し状態で固まらんしな
753ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 00:07:32 ID:???
よし、行ってきます!
754ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 00:21:07 ID:???
小腹減った
たこ焼きまた食うかな?かな?
755ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 00:25:38 ID:???
肴なしで焼酎飲んでるが正直つまらん
明日に備えてもう寝るか・・
756ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 00:45:04 ID:???
自転車に乗れた日は気分がいいね
明日も早起きするかな
757ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 01:58:46 ID:???
70km走ってきたぜ!
明日も仕事だけどな!
758ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 02:36:35 ID:6DQr7nQ4
>>748
身体は冷えると温めようとエネルギー使うから冬場のほうが痩せるのよ。
水泳が何故カロリー消費異常に高いか知ってるか?
何もあれは運動強度が高い訳でなく、単に水の中に長時間浸かるからだよ。

なので、夏場から秋にかけて筋肉を多く蓄えて冬場に一気に体重減らすと。
これが理想的なダイエットなのよ。
759ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 02:46:14 ID:???
水泳は体が脂肪を貯めようとするからダイエットには不向きなんじゃなかったっけ
760ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 03:01:51 ID:???
水泳で長く泳げるペース心拍数ほどほどで110程度。
自転車だと足が回り始めて、じわじわ汗が出て息が弾むくらい。
心拍数130くらいが同じ強度な感じ。
主観だけど。
761ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 03:07:21 ID:???
ポテチ食べたでゲソ
美味しかったじゃなイカ
762ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 03:18:49 ID:???
1ヶ月ぶりに始めてみたら…夜中はめちゃくちゃ寒いんだな
今ガチガチ震えてます
763ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 03:36:21 ID:???
>>758
運動強度もかなり高いわな
それに加えて〜
ってな話な訳で
764ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 03:45:33 ID:???
つまり冬場にレーパン一丁で漕げばダイエット効果は絶大と
765ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 04:07:49 ID:???
でも俺もおまいらもサイクリング依存症だろ?
一般人からしたら平日に30とか50km、週末100kmとか
キチガイだべ
766ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 05:49:30 ID:???
ママチャリ組でも30kmを2時間かけてないしね
まして通勤にも使えるからイメージほど長距離走ってる感覚無い
おいらも毎日ジテツウで70kmほど走ってるけど慣れればたいした距離じゃないし
767ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 06:17:19 ID:???
さっきついた
久しぶりだったからキツかった…けどこの帰ってきて風呂に入る楽しみが
また俺をサイクリングに行かせる
風邪さえ引かなければねw
ってか50キロとか100キロとか走ってる人が羨ましいよ
いつかは俺もそんな走ってみたい!
768ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 07:17:17 ID:???
ママチャリで頑張ってる皆さん
サイズが合えば今が買い時だからIYHするのだ

http://www.wiggle.co.uk/c/clearance/14/Road_Bikes_-_Race/
769ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 08:15:58 ID:???
今月からクロス乗り始めて楽しい
でも貧脚+デブだから20km/hも出せねぇ
距離も100km未満だし
みんなの話聞いてるとまるで雲の上の話だ
770ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 08:32:16 ID:???
夏場は、「あー食欲ねー、水飲んどくか、死なんやろ」って感じでも、
冬場は、本能的なもんか強制命令みたいなやつで
「燃やすもん減ってきたで、食わんと寒いよ!死にたいの?」のサインがやって来て、
ドカって食う日ができてしまう…
771ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 08:47:02 ID:???
100キロが厳しいって逝ってるおまいら
まず5キロ落ちるまでは、自転車で毎日走る習慣作れ!始めたころより楽になってるはず
(2ヶ月見とけば余裕)
さらに5キロ落ちるまで自転車漕げ!10キロ落ちたら確実に体感できる
(一旦停滞期が発生するが+2ヶ月みとけ)
もうちょい頑張って更に5キロ落としてみろ!巡航速度間違いなく30km/h超える
(前より減りは遅いがそれでも2〜3ヶ月みとけば余裕)

そしたら巡航速度をわざと20km/h後半に押さえ、1時間ごとに軽度の休憩挟んで4〜5時間漕いでみろ
あれ?オレ100キロ楽勝じゃね?ってなってるからよ!
ただ注意することは、ガチにやりすぎると皮膚が体の変化についていけなくてタルむからな
体重100キロ越えのメタボ体型は特に注意しろ

オレ個人の体重と距離の変化は
体重:92キロ(体脂肪率24.6%)→73キロ(体脂肪率15.3%)
(約6ヶ月、自転車以外の運動はたまにジムでケイデンス80確認の為にエアロバイク漕ぎ、食事はファストフードと間食、缶コーヒー止めただけ)
距離:15キロ(通勤片道でケツが悲鳴)→212キロ(東京湾1周で寄り道ありでも次の日筋肉痛なし)

応援してるぜ
772ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 08:51:49 ID:???
NO THANK YOU
773ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 09:06:18 ID:???
最初の内は往復40kmでもシンドイし
普段の外出を自転車にするだけでいいんでない?
774ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 09:16:25 ID:???
出先でパンクなう(ガチで)

誰か助けろ
775ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 09:19:13 ID:???
パッチ持ってないのかい
776ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 09:21:00 ID:???
>>774
ボーナスタイムだ!抱えて走れ!!
777ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 09:36:45 ID:???
>>758
真冬の海で1時間かそこらサーフィンして陸に上がると頬がげっそり落ちてたりするもんな。
で甘〜い缶コーヒー飲むと糖分が血管伝わって広がるのを実感できたりする。
778ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 09:38:36 ID:???
>>771
>ファストフードと間食、缶コーヒー止めただけ
92kgの体重なら、自転車漕がなくてもこれだけで10kgくらい痩せそうw
779ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 09:43:57 ID:???
>>778
ファーストフード、あの量で1セット1000kcal、ヘタをするとさらに上回るからねぇ
自転車も効くけど、それ以上に効きそう
780ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 09:51:15 ID:???
>>777
真冬に平地でパドリングしてる人見た事ある。
スケボーで。
781ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 10:01:05 ID:???
>>778
771本人だが、ファストフード自体の頻度は高くなかったんだけど、
全く行かなくしただけだよ?週1くらいだったしさ
本人的には毎日缶コーヒー5本以上飲んでたのを
マイボトル持参(中身ブラック)にしたのがデカイと思う
後は間食のほうかな、ぽてち封印が結構効いた

さて今日は荒サイは走れないぽいから千葉でも行くかね〜
782ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 10:11:05 ID:???
>>781
缶コーヒーも5本で500kcal近くあるし、ポテチとか頻繁に喰ってたのを無くせば、そりゃ
減る罠

ダイエット板的な話だけれども、92kgならこれだけで10kg位は余裕で落ちる計算
783ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 10:20:45 ID:???
>>765
平日に30kmは普通に通学レベルだからキチガイでもなんでもないよ
784ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 10:28:07 ID:???
一般人は片道10kmあったら原付以上は乗るだろ
785ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 10:32:01 ID:jpMyl02y
往復60キロのチャリ通をするなら毎日乗った方がいい?
それとも週2∽3にとどめるべき?

当方188cm123kgのぼっちゃり系ですOTL
786ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 10:34:05 ID:???
>>785
可能な限り毎日
最初はきついと思ったら週に2日程度は休む
甘えない程度で頑張り過ぎないように
続けられなきゃ意味ないからね
787ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 10:35:42 ID:???
>>783
普通の人からすると、往復20km程度でも「ええーっ!」ってなるぞ。
788ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 10:41:56 ID:???
>>783
天気がよければだろ。
真冬や雨天じゃ毎日通学で30kmなんて誰でもイヤだわ。
789ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 10:41:57 ID:???
高校生くらいだと片道10kmは普通だしなあ
東京の都心基準でいってらしらんが
790ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 10:43:57 ID:???
>>784
原付とか停める場所の問題もある
個人的には原付に乗っている人が多数派とも思えん

普通は公共交通機関を使うよ、その距離なら
791ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 10:58:07 ID:???
>>785
188/123がぽっちゃりかどうかはさておき、
自分は片道50km弱を週5で通勤してます。
最初にネックとなってくるのが、通勤に掛かる時間と疲労
最初はアベレージ20kmで走っても結構キツイと思うけど、60kmなら片道3時間と計算、
会社に到着してからシャワーを浴びる時間が30分、パンクやトラブルを考えて30分の4時間掛かることになります。
デスクワークだと昼飯後の眠気が水曜日あたりからやばくなります。
製造業で動き回る場合、慣れるまでは疲労で仕事になりません(仕事自体でもかなり疲れるはずなので)

週2位から始めて、段々日数を増やして行き、慣れてきたらアベレージを25km/h位に上げると通勤時間が2時間半前後になって、
時間的にも若干余裕が出来ると思います。
792ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 11:05:04 ID:???
仕事に支障が出るのは論外
793ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 11:11:13 ID:???
家の近くに300m級の小山がある。
以前は「こんなチビ山登っても運動になんねぇ」とか思ってたけど
近頃毎週登るようになったら体重が2ヶ月で5キロも落ちた。

平地をいくら流しても何の練習にもならんが、登りは踏まなきゃ進まんから
必死になれる。
794ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 12:25:49 ID:6DQr7nQ4
>>787
まぁそうよな。ましてや高校生とか連れと通学の寄り道の楽しみとかもあるし。
俺も部活の朝練以外はチャリ通なんてしたことない。
朝練でもたいてい始発乗って行ってたわ。
皆電車でワイワイやりながら帰る中一人でチャリ漕いで帰るとか絶対嫌だったしな。

まぁ大人になった今なら別にあれだが高校生とかそういうの気にするでしょ。
795ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 12:30:17 ID:???
感覚が都会基準過ぎる
796ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 12:59:11 ID:???
高校生なら普通に片道10kmぐらい走ると思うんだが…
797ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 12:59:40 ID:???
>>795
田舎は店まで距離があっても、車で行くのがデフォルトだから、自転車で20km走るとかいうと「えー」って言われる。
都市住まいの人が歩いて行く距離でも車に乗るし。
798ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 13:02:57 ID:???
>>797
高校生の話しな
799ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 13:05:17 ID:???
俺なんか山でバイトに往くのに毎日クライムしてたな高2の夏
通学は往復25キロで帰りヤマセなんで大変だった
800ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 13:22:11 ID:???
100km弱走ると計算上では250gくらい脂肪が減る。
そんなに走って250gかよって思ってたけど、400kmで1kgってよく考えりゃ凄いよね。
実際はもっと少ないんだろうけど。
最近は急激に減りすぎるのもアレなんで食事量増やしてる。
楽しくて自転車乗る回数のほうが減らせなくなってきたんでw
801ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 13:59:35 ID:???
経験長そうな人ってすごいふくらはぎしてるけど、自転車乗ってもふくらはぎより太ももが筋肉痛になる。
乗り方が悪いのかな?
802ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 14:04:34 ID:???
>>801
サドルが低い
803ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 14:05:21 ID:???
ビンディング使って引き足も使ってるからじゃないの
804ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 14:08:41 ID:???
土踏まずで踏んでるとか?
805ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 14:18:26 ID:???
たこ焼き昼飯に食べた(´・ω・`)
806ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 14:33:28 ID:???
>>800
>100km弱走ると計算上では250gくらい脂肪が減る。

計算根拠ヨロ
807ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 14:38:20 ID:???
>>805
あなたの熱意に応え、
今回はたこ焼きを買います。
そしてこぎます。
808ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 14:47:25 ID:???
>>806
別人だけど
シティ基準で
60kgの人間がサイクリングペース(時速10キロ台後半)で自転車に乗ると1時間350kcalくらい
100km弱なら6時間走るとして2100kcal位の消費があるから1kg約7000kcalとしたら300g減る計算にはなるな
あくまで計算上のもんだが
809ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 14:58:06 ID:???
>>808
全て脂肪が燃焼するわけではないから、2/3として200gくらいのもんじゃない?
810ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 15:10:56 ID:6DQr7nQ4
>>801
立ち漕ぎして坂道登ればよくわかると思うけど
要はサドルが高い程ふくらはぎの筋肉も使うのよ。

だけどいくらサドル高くしようが立ち漕ぎ並に高くすれば
それはそれで危ないから
ふくらはぎを鍛えたいなら自転車ではなく縄跳びやらジョギングすればいいよ。
811ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 15:11:05 ID:???
http://www.wellba.com/hbnews/contents/mets_table.html
この表をみると、自転車エルゴメーターの100Wが5.5METsで、
自転車の19.3-22.4km/hが8METsになっているんだけど、
自分の感覚ではエルゴメーターの100Wの方がきつく感じる。
ちなみに使ってるのはコナミスポーツセンターのエアロバイク。
エアロバイクのW数って、そもそもどういう基準なんだ?
812ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 15:15:49 ID:???
>>811
よくわからんけど、エルゴメーターとは違い自転車は風で冷却されるから楽珍に感じるんじゃね。
813ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 15:16:34 ID:???
>>812
あと、上体への負荷は自転車の方が強いと思う。
814ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 15:17:03 ID:???
>>808
d

つまり>>800の計算どおりに100km走って脂肪250g減らすというのは、
少なくとも「ハンガーノック防止」という口実でもって、出発前に
オニギリをいくつも食べたり、ツーリングの途中で回転寿司20皿とか、
カツ丼やらうどんを山のように食べたり、帰宅後に、
たこ焼きパーティーとか言ってるデブ君たちには、
脂身-250g減量というのは机上の空論で全然該当しないわけだね。

815ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 15:18:34 ID:???
>>812

つ 扇風機
816ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 15:46:00 ID:???
さあーただのビール飲もうぜ
817ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 15:49:49 ID:???
平日からただ酒とか。
818ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:23:02 ID:???
さて自転車でビールのつまみでも買ってこよう。
819ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:23:46 ID:???
>>809
脂肪より筋肉の方が比重が重いから体重だけなら300g以上減ることになるんじゃないかな。
820ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:30:46 ID:???
やったことあればそれぐらい減るの誰でも知ってるのに
絡んでくるとか何の精神障害者だよ
821ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:33:06 ID:???
走る前後は充分に糖質摂って走らない時間帯の食事で節制すればいいじゃん。
822ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:39:21 ID:???
>走らない時間帯の食事で節制すればいいじゃん

デブには無理な提案
823ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:42:11 ID:???
腹減ったら野菜食べればいいじゃん
ただの空腹なんだから
824ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:47:45 ID:???
なぁ少し教えてくれ

軽負荷高ケイデンスの方が、重負荷低ケイデンスより脂肪燃焼にはいいんだろ?足太防止にも。

だが全然スピードが出ないし距離が伸ばせないんだ
どうせ乗るならハイスピード長距離したいんだがこのジレンマはどうすればいい?
825ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:49:57 ID:???
中間使えよ
2段切り替えかよ
826ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:50:21 ID:???
軽いギアのままスピード出せばいいじゃん。
何も1ギア固定ってわけじゃないんだから。
これ以上足回らないとなったら重くすればいいだけ。
827ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:53:04 ID:???
フロントだけしか変速使ってないとか?
828ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:54:58 ID:???
>>824
クロスやシティで90回して20km/hも出ないようならギア軽すぎだし
ギアは適正なのに10km/h台なら回転数足りなすぎ

まずは君のハイスピードの基準次第
829ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:56:03 ID:???
こないだママチャリ乗った厨房に抜かれた
すごいケイデンスでした
830ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 17:08:33 ID:???
脚力が違うね
831ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 17:12:06 ID:???
そーゆうガキは後からそ〜〜っとついてゆくといいよ。
2kmくらいでバテてわき道に逃げ込むからw
832ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 17:14:24 ID:???
>>831
「変質者に追いかけられている、助けて!」とケータイで通報され
タイーホされるのが関の山だからやめておけ、レーパン着用者は特に。
833ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 17:15:06 ID:???
自転車の性能は所詮エンジン次第だから
シティでも脚力のある部活全盛期の10代相手だと平地ならクロスが簡単に負けることは良くある
834ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 17:18:55 ID:???
若いんで確かに瞬発力はあるが
持久戦に持ち込んだら結構面白いことになる。

自分の経験では。
835ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 17:20:15 ID:???
高い自転車乗ってるからって必死になる奴はかっこ悪いな
836ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 17:21:12 ID:???
物欲自慢、ネットレーサー、薀蓄満載・・
837ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 17:33:58 ID:???
ポテチ食べた(´・ω・`)
夜はお好み焼きに焼きそばと白米だぜ(´・ω・`)

自転車は明日5km走る予定
838ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 17:35:39 ID:???
>>834
ここはダイエットスレだ、シモネタは遠慮しろよ。
839ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 17:39:30 ID:???
>>837
じゃあ俺もぽてちにチョコミントアイス買っていこう。
前々日あたりのカロリー摂りすぎ分が残ってるので
仕事終わり後2時間は乗るよ。
840ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 17:43:05 ID:???
>>824
高ケイデンスのままギアを少しずつ重くしていこう
841ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 18:00:17 ID:???
>>824
ロードかクロス他とかその人の体力によるからなぁ…
俺は虚弱だから他の人から見たら相当軽いギアで回してるし。

あんまりケイデンスばっか考えてると心拍が上がり過ぎることもあるから、
ほどほどに意識する程度でいいんじゃないかな?
つまんなかったら続かないし、あくまで効率だからね。
842ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 18:06:18 ID:???
やっと手術終わった、。、

彼女の堕胎手術のことね(*≧∇≦*)

まぢ時間かかった。、。
三時間以上だよ?

予定より大幅に遅れてるとかで

彼女のお母さん泣いてたし

大の大人が泣くなよワラ
プライドないのか?

病院携帯使えないしまぢ暇( ̄∀ ̄)

俺は彼女の両親のポイント稼ぎのために顔出した
でも五分くらいで飽きたからスタバでも行きませんか?って言ったら切れられた(`o´)

いい大人が公共の場でゴミ箱蹴んなよ

しかもまた彼女のお母さんに殴られた

ま、殴り返してやったけどね( ̄∀ ̄)
843ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 18:12:46 ID:???
昼カツ丼食ったのに夜カレーとかなんの嫌がらせだよ…
844ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 18:14:04 ID:???
カツカレーのうんこが出てくるといいな
845ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 18:16:44 ID:???
>>843
え、最高じゃん。明日2倍走ればいいだけだし
846ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 18:20:35 ID:???
>>842
ま、ネタだろうけど、ネタと承知で一言感想を言うと「人間のクズ」だな、お前。
847ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 18:25:19 ID:???
いちいち反応すんな
848ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 18:26:22 ID:???
>>846
あーあ、おまえの負け
849ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 18:32:39 ID:???
負けたっていいじゃない人間だもの
850ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 18:46:03 ID:???
スレ違いのネタレスされてもなってのはあるよね
面白いならともかく超陳腐だし
851ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 18:49:17 ID:???
せめて脂肪吸引手術とか胃切除手術とかだったら良かったのにな。
融通の利かない奴だよ。
852ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 19:00:28 ID:???
包茎手術とかならリアリティあったのにな
853ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 19:01:48 ID:???
「脂肪吸引」だけは、絶対に止めたほうがいい。

過剰な糖分を摂取したとき働く皮下脂肪が少なくなってしまうと
血中の糖分が長期間下がらず重症のU型糖尿病に罹る。

ダイエットで皮下脂肪を小さくするのは問題ないが
脂肪細胞を除去するのは極めて危険。
854ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 19:17:32 ID:???
回転焼き20個食った
チョコにカスタードに白餡、つぶ餡と最高
855ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 19:20:42 ID:???
またデブの大食い自慢が始まった・・・
856ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 19:27:18 ID:???
回転焼きって何?
857ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 19:30:35 ID:???
今川焼きの関西・九州版
858ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 19:32:07 ID:???
>>856
桂枝雀の代書屋を聞け
859ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 19:58:03 ID:???
カレーうどんと白米食いましたブー
860ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 20:03:20 ID:???
俺はポテチと今川焼き
うまーい!!

大福もくいーてーよお
861ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 20:20:21 ID:???
おいらはデブだが辛党なんで今川焼きとか半分も食えん、ショートケーキだと
小さめのやつなら一個食える、渋い緑茶付きで。
かと言って塩味物ならいくらでも食えるってわけでもない、最近じゃ大好きな
天丼+ザル蕎麦セットとか、カツ丼+たぬきうどんセットとかが喰いきれなくて
泣きの涙で残したりする、平日は10kmジョグ、休日は150km自転車に乗るが
それでもデブ、血圧測ったら上が250、下が130とかだ、俺の明日はどっちだ!
862ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 20:23:55 ID:???
今川焼きって関東ってか東京だけのマイナーな言い方でしょ(笑)
他の地区は回転焼き、大判焼きで通じる
863861:2010/10/17(日) 20:24:27 ID:???
ちなみに、さっきなんかのぼせた気がしたんで血圧測ったら

< E >が出た、Eってなんだよ?ふざけんなオ○ロン!
864ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 20:26:31 ID:???
>>861
塩分取りすぎだろw
俺も血圧170あって辛かった・・・ニンニクお勧め
865ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 20:45:27 ID:???
>>861
炭水化物おばけ
油ものおばけ

酒ものむの?
866ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 20:56:00 ID:???
>>865
でぶはほかになにもすることがないから
にほんごがりかいできないずのうで
いっしょうけんめいたにんのれすにあおるもくてきでかきこみます


ひらがなにしてわかりやすくしてみたよ
867ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:06:00 ID:???
回転寿司20皿は普通だけと、回転焼き20個はないわ
868ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:35:49 ID:???
20個・・・気持ち悪くなってきたw
869ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:37:44 ID:pipgcg4e
回転焼きとかはじめて聞いたわ。
どこの方言だよ。
今川焼き、大判焼きならわかるんだけど。
870ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:39:58 ID:???
なにが回転するんだろうね?
871ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:41:26 ID:smeTp57G
>>824
中負荷・高ケイデンスでどうぞ
872ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:46:41 ID:???
>>869
おまいのぐうぐるは偽モノでつね
窓からPC放り投げろって話
873ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:49:27 ID:???
和歌山出身の大阪育ちだがあっちでは回転焼きだったな。
874ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:51:06 ID:???
だから四弱の代書や聞けってだれかがかいてたしょ
875ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:56:04 ID:???
「マクド」とかあっちはヘンな方言大杉
876ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:57:16 ID:pipgcg4e
マクドは普通に使うがな。
877ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:02:39 ID:???
>>861
カレーせんべい美味しいよ
878ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:04:12 ID:???
おにぎりせんべい最近見ないな
879ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:06:34 ID:???
回転焼き=今川焼き=二重焼き←うちはコレ
880ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:10:22 ID:???
>>861
やっぱ甘いもの嫌い(お菓子は嫌いのよ〜♪
炭水化物お化け
天性の酒飲み(アル中体質

10キロジョグの後は韓国ビールですよ

デブで平日10キロジョグとか
膝壊すぞ とか思うかもしれないけど
ぜんぜんへっちゃらなんだから
881ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:11:28 ID:pipgcg4e
アラレちゃんを思い出した。
そして腹が減った。
なんて物を思い出させるんだお前らは。
882ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:15:14 ID:???
マクドはまだ許すとしても、マクドシェイクって言ってるの聞いて引いた・・・
883ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:15:29 ID:???
お前らのうちの誰か、本当に痩せれるかエンゾの講習受けてみてくれ。
884ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:21:23 ID:???
>>883
痩せるかどうかはわからないけど、講習が終了したらゲッソリしてるとは思う
885ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:36:25 ID:???
きおつけしたら、腕と脇腹の間に空間ができてたぜ
もう少し痩せたらカツ丼の大盛り食べるんだ
886ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:39:39 ID:???
これが「脂肪フラグ」ってやつか
887ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:45:21 ID:???
ワロタw


これで満足か?
888ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:46:16 ID:???
どうでもいいけど
デブチンだと自分のチン子がみえなかったものが
やさるとみえたりするからね
889ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:48:01 ID:???
>>887
なんちゅう自転車板くさい返しだ
890ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:48:06 ID:???
鉄火丼にすれば良いものを。
891ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:56:18 ID:???
21時ごろ飯食ってしまったので30kmほど走ってきた
白飯分は消費できたがカツと卵は明日へのチャージとなりそうだ
しょうがないから早起きして32km通勤で消費するとするか
892ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:59:54 ID:???
(?´・ω・)さむかったでしょう
893ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:00:48 ID:???
暑かったです
894ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:02:38 ID:???
鉄火丼を侮ってはならぬ、うちでは酢飯作るとき砂糖たっぷり入れるし
マグロだけだと寂しいからアボカドもたっぷり入れたり、海鮮丼で
鮭とか入る場合はマヨネーズもぶっかけるからかなりの高カロリーだ。
でもんまいよ。
895ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:04:56 ID:???
そんな偽物の話はしてねーずら。
純鉄火ドンだ。
896ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:10:32 ID:???
>>892
腕まくりして走って軽く汗が出たよ
897ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:15:35 ID:???
今川焼きェ…
無性にアンコ食いたくなってきたので買ってくる
ビンディングでの初コケかけ記念ということで
898ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:20:36 ID:???
>>897
まずは片足漕ぎの練習だ
キャッチし損ねてもリカバリができるので余裕が生まれる
899ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:24:42 ID:???
ヒルズダイエットとかのCMみてると、
あんな高い買い物せずに1食分を豆腐2丁と野菜+αで十分では?
とついつい思ってしまうww

で、浮いた金で機材購入っと。
900ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:31:41 ID:???
食わなきゃいい。
食費丸儲けよwwww。
笑いがとまらねぇぇぇぇえぇぇえぇぇぇえっ。
食わないのも楽しくなってくるよ。
901ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:38:56 ID:???
うちのマグロ丼はワサビだけ。本場だからマグロ分厚くて掘らないとご飯見えないよ。
902ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:52:34 ID:???
回転焼きなんて聞いたこと無いな
今川、大判、円盤、UFOはある
903ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:56:30 ID:???
ちゃんとあるからお取り寄せしてみろ
http://www.kk-take.co.jp/sub23.htm
904ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:57:04 ID:???
>>901
醤油もなしか。
905ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 00:02:43 ID:???
>>898
片足こぎの練習するわ
そしてありがとうスピードプレイ!

てか、近所のスーパー、今川焼き売ってなかったorz
906ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 00:09:49 ID:???
回転馬鹿しつこい
907ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 00:12:13 ID:???
さて風呂上がりのスイーツにバニラアイスクリームに一工夫したチョコレートソースかけを食べるとするかいな(´・ω・`)
908ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 00:16:27 ID:???
お前らお好み焼きのトッピングは何が好き?
オレは目玉焼きを乗せて豚キムチにチーズと餅をいれ麺でしめたモダンオレ流お好み焼きをモルツと白米で食い倒す
909ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 00:20:51 ID:???
広島在住の俺はソバ、モチはデフォで入ってるので、キムチをトッピングで頼める店では付けてる
910ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 01:06:46 ID:???
シンプルなのが好きなのでイカか豚で十分満足する
911ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 02:13:11 ID:???
グロいらしいですが・・怖いのでおねがいします
ttp://hasama.hippy.jp/aiueo/
912ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 02:52:38 ID:ufUZ5sas
>>908
チーズやらはともかく、お好み焼きに玉子一個落とすとうまいよな。
913ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 03:29:37 ID:isOq5fPx
お好み焼きの話し、たまらんww大好きです。マヨネーズ大好きw

食事控え目にしても(したつもり)3ヶ月間痩せられなかったの。でも自転車軽回しで1日1時間こいだら、2週間目から痩せはじめた!下腹もスッキリ。ふん自転車なんてと思っててごめんなさい。今、毎晩こぐのが楽しみです。

クロスですが、もしもの転倒が恐くて時速25kmまでしか出せません。本当は、30kmを体感してみたいんだけどな…

914ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 04:19:59 ID:1UY3wUSA
ちょいと力込めれば30キロなんて直ぐじゃないか。
そんな簡単に転ばないから安心しなさい。
915ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 05:08:55 ID:???
血圧が250/130って生きてられるのが不思議なぐらいの数値なのでは。すでに行ってるんだろうけど、まだなら病院行った方がいい。
916ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 05:10:04 ID:???
まさか歩道か?
あそこなら25kmは確かに怖いが
917ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 05:45:35 ID:???
ファミチキ2個と食パン4枚とコーヒーで朝飯完了。
918ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 05:49:23 ID:???
朝自転車に乗ると気持ちがいい朝食はハンバーグにしよう
919ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 06:31:13 ID:isOq5fPx
>>914
ありがとう、頼もしくて素敵。
私は時速22kmを超えると、ハンドル持つ手がガチガチになります。
心拍数が上がるのは運動付加じゃなくて恐いからです。
つダイエット

>>916
誰も居ない早朝の綺麗なアスファルト、1本道という、最高の条件でも恐いです。
下り坂なんか、左手ブレーキかけっぱで、15kmしか出せません。
下り坂で40kmも出たら、頭からつんのめりそうです(恐怖)

慣れかな。
クロスバイク歴まだ1ヶ月だし。早く皆さんみたいに格好良く走りたいです。

本当に自転車好きになってきました。

920ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 07:27:48 ID:???
風立ちぬ 今川焼き
921ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 07:36:54 ID:???
うちなんか
マグロも無い
ワサビ醤油掛けご飯
922ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 07:37:54 ID:???
>>919
自転車好きになったのなら
こんなスレに書きこまんほうがいいよw

ここにはまっとうな人いないからね。
923ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 07:38:40 ID:???
和食から塩分を抜けば
最強の健康食だ

レモンとかなんやらかんやらで味付け
924ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 08:14:21 ID:???
おは!かっぱえびせんとコンソメポテチにマヨネーズつけて食べてるよ
925ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 08:29:03 ID:???
かっぱえびせんとコンソメポテチを止めて
マヨネーズだけ食べるよに見えた。
926ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 08:38:04 ID:???
>>922
あはっw
でもあなたはまともな感じです。

今は書きたいこともうないけど、このスレ面白いので、ROMることにします。
朝から食べ物の話しウケますww元気で楽しい気分に♪tks

927ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 08:38:47 ID:???
バターロールとデリシャスバナナとドリップコーヒーを朝食にCNNを見てた。
さて、もう一眠りしよう。
928ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 08:46:55 ID:???
>>921
醤油ご飯旨いじゃなイカ
ハマるとヤバいでゲソ
929ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 08:56:10 ID:???
朝5時に目覚め、往復で30キロ走り、シャワーを浴びる。
会社に行く準備をし、最寄り駅で朝飯としてソバ・ミニカツ丼セットを食う。

まじ飯旨www
930ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 09:10:03 ID:???
そっか。朝五時におきてすぐ出れば、30kmはしっても8時には帰ってこれるから
会社に間に合うんだ
931ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 09:16:09 ID:???
自分でパン作るようになって
バターロールとクロワッサンの植物油使用量と内容が気になりはじめた、
食パン油抜きでやいてバターたらふくのせても変わらないレベルなんで
マジで本物バター旨い最高。
やせないけど。
932ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 10:31:29 ID:???
スシロー初めて行ったが、100円にしちゃかなり美味いな。今までネーミングで敬遠してたのを後悔した。
933ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 10:35:51 ID:???
回転寿司って2〜3000円食べちゃわないか?
934ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 10:37:47 ID:???
昨日遠出した時の坂で、坂に負けて途中から押して上がってたら
右フクラハギがつった
釣ったところが今日もずーっと張ってて、変に力をかけるとまたつりそう
なんとかならないだろうか
935ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 10:43:40 ID:???
朝起きたら1時間だけの講義が休講になってたから
夕食にカレーバイキング行くから100km走ってきた

>>932
ネタの量はあるけど
味自体は1皿200円300円取るような回転寿司とそんなに大差はないかと
漁港や市場に併設してる回転寿司は別としても
936ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 10:58:42 ID:???
かっぱえびせんをご飯にのせてお茶漬けにするとウマウマ
937ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 11:08:03 ID:???
>>933
一人でそれくらい食べたいが、家族4人で3500円だったorz
938ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 11:45:42 ID:???
>>936
梅味を砕いてキザミ海苔でお茶漬けしたらマイウ
939ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 11:49:15 ID:???
回転寿司で食うRanking

1 焼きハラス
2 中トロ
3 玉子
4 ホタテ
5 いくら軍艦
6 数の子
7 まぐろ
8 カニ
9 鉄火巻き
10 スイートポテト
940ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 11:53:47 ID:???
ここの住人がかえれ○10やれば
後半の罰当たりな絵を観ないで済むのに。
941ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 11:54:00 ID:???
サバ、イカ納豆(めんたい)、イカ、焼きハラスは外せねぇな
942ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 11:56:21 ID:???
回転寿司行ったときは、店によらず、お椀含めて1500円までって決めてる。(酒代は別)
計算しながら食べるのもあれなんで、最初に予算と食べたい量を言って、おまかせで握ってもらうことが多い。
問題なのは、連れは普通に食べるので、割り勘にすると歩が悪くなることかな。
943ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 12:05:07 ID:???
あぶりエンガワなんか最高
944ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 12:37:07 ID:???
家でのんびりと寿司を食べるのが気楽でいい
945ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 13:07:28 ID:ufUZ5sas
明太子と言えば昨日の昼飯明太子とご飯だけだったな

てか明太子だけでビール飲めるわw
946ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 13:18:50 ID:???
米が欲しくなるわい!
米最強
947ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 13:24:59 ID:???
アメリカだとパスタとビザであり得ないくらいの巨体になってるよね。
米はいくら食ってもあそこまでにはならないのかな?
パスタは止まらない感じがなんかわかる気がするけど。あれはなんかヤバイ。
948ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 13:25:10 ID:???
ご飯が大量に食べたくなったからニラ雑炊にしてみた
949ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 13:26:13 ID:???
>>947
あいつらは糖尿にならんからね
いくらでも太っていく

パストにしろピザにしろそれ自体はたいしたことがないが
奴らはスナック系がご飯に混じってるからな
950ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 14:01:05 ID:???
昨夜、チゲ鍋をめちゃくちゃ食ったら、夜のうちに大量の水下痢でほとんど出たみたい(汚くてすまない)
この場合ほとんど消化されてないと考えていいのでしょうか?
951ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 14:03:41 ID:???
夜のうちに〜出た"みたい"
って漏らしたのかと
952ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 14:07:15 ID:???
>>950
それは水分が吸収されてないだけで固形物換算だとあんまりだろう
953ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 14:09:48 ID:???
いっぱい食って便秘になると1kgぐらい増えるよな><
954ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 14:11:26 ID:???
>>947
パスタはソースによるけど意外と大丈夫な感じ
現役選手の頃は試合前はパスタ食わされてたなぁ
パスタやジャガイモは集中力を高めるのに必要な炭水化物が効率よく接種出来るらしいよ

去年まで某MMAジムに少年の指導に言ってたがトレナーが今でもパスタ食わせてたし

と言ってもシソササミパスタだけどな
お前らゴルゴンゾーラとかバター明太子とかはダメだからねっ
955ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 14:17:59 ID:???
うちはナポリタン一択だから無問題
956ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 14:24:29 ID:???
>>954
シソササミパスタの味付けは?
957ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 14:32:02 ID:???
マヨラーの俺は、カツ丼にマヨネーズぶっこんでかきまぜて食うのが至福のひととき
958ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 14:35:49 ID:???
卵とじのカツ丼に?ソースかつ丼ならうまそうだが
959ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 14:35:57 ID:???
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) いくらマヨラーでもそれは無いわ
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
960ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 14:36:52 ID:???
パスタは消化が早いから、すぐエネルギーになる、って死んだばあちゃんが言ってた
961ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 14:51:16 ID:???

    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) マヨラーとか半熟玉子厨とか卵黄入れるとまろやか厨とかきめえ
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
962ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 15:18:09 ID:???
カレーにマヨネーズはマナー
963ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 15:21:52 ID:???
唐揚げにマヨネーズは文化
964ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 15:23:43 ID:???
キラーラビット思いだした
965ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 15:55:10 ID:???
ローソン100で、カツ丼と唐揚げ丼と天玉丼が50円引きだったから、買ってきた
3つで810円
今日のディナーはちょっと贅沢だ
966ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 16:08:23 ID:???
マヨネーズなんて使うことないな
入れるとなんでもマヨネーズ味になってしまう
967ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 16:26:54 ID:???
俺もイタリアのチーム時代はパスタばかりだったよ!
968ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 16:29:31 ID:???
>>940
あれマジうぜえ
俺と交代しろ
トーク無しでひたすら食いまくる
番組終了
969ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 16:31:33 ID:???
>>968
というか、芸もへったくれもないから嫌い。
あれだけはチャンネル変えるわ。
970ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 17:02:11 ID:???
>>956
一口だいに湯がいたササミにシソ(パウダーになったやつ)をまぶして
塩コショウ、お好みでガーリックで味付け

それだけ

パサパサが無理な人はオリーブオイルで絡めるのみ
あとは適当なサラダをドレッシング無しで召し上がれ

ここでポイント
ササミの高タンパクを効率よく取り込む為にひときれだけ赤身の肉をサラダに入れる
ベーコンだったりハムだったりね

このパスタ結構粗食で見た目を補うために大きなお皿の真ん中に小さく高く盛付けます
見た目からも満腹感を増す工夫もしなきゃね

スープは無し、塩分はパスタからで充分なのでドリンクは水のみ
油分が無いメニューなのでお茶はアクが胃粘膜を痛めるのでNG

まぁプロアスリート用の献立なので我々デブはここまで管理は必要無いけどね
971ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 17:16:06 ID:???
>>945
明太子を軽くレンジでチンしてみ。ビールの肴に最適な味になるよ。
972ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 17:18:14 ID:???
>>970
そのメニューいただき!
ごっつぁんです!
973ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 17:22:36 ID:???
SPAMって美味いよな。つまみとしてもおかずとしても最強。
974ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 17:30:47 ID:???
アブラミだらけだからな。
コンビーフとかもデブは大好きだろうな。
975ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 17:39:44 ID:???
これから冬に向かうから精々アブラミ摂取しとかないとな。
976ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 17:44:25 ID:???
あ、今思い出した。今晩はおでんだった。幸福。
977ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 17:59:21 ID:ewOIk+MM
今日は標高差300m登ってきたから、これから寿司を食いに行く。
978ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 18:01:03 ID:???
クマは冬眠の為に脂肪を蓄えるからね
俺らも炭水化物採って脂肪肝にしないと
979ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 18:01:43 ID:???
ネットフォアグラ
980ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 18:08:38 ID:???
>>970
なるほど、シソはパウダーか。
ひときれの赤身も参考になった。サンクス。
981ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 18:09:52 ID:???
>>977
そんなんで寿司かよ低レベルが裏山Cー!
982ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 18:11:53 ID:???

塩分とると食ったり飲んだり佐用が激しくなる。
塩分控えめ(限りなくゼロに近くする)はダイエットの基本。
983ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 18:13:00 ID:???
>>977
どうせ自宅の標高は250mくらいあるんだろ。
984ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 18:27:57 ID:???
一度100km走るうちに累積で2500m上ったら背中が痛くなって
呼吸もままならず自転車降りてからのたうちまわりたかったが、
気のせいだろと思い込んでのこり20kmを持てる力振り絞って
ちょっと泣きそうになりつつ走ってたら急に治った。
もともと上りが好きだがそれ以来更に上るのが好き。
985ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 18:30:13 ID:???
塩分が少ないと美味しく食べられないです
986ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 18:43:35 ID:2VyyVhGG
今日もタダビールうまいです^^
987ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 19:12:38 ID:???
>>984
いい加減に答えるけど、たぶん脂肪と糖分が不足してるんじゃまいか
988ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 19:21:23 ID:5ily15F0
今日の自転車ダイエットは、江ノ島・鎌倉コース(往復116km)
疲れたよ・・・
989ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:23:00 ID:???
今日はたこ焼き100個食べた^^
一個5kcalで見積りしても500kcalならいいよねー
990ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:30:37 ID:???

たこ焼き1個=約40kcal
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/zryouri/takoyaki.html

40kcal×100個=4000kcal

デブはデブになる理由がある。
            ↓

「エサの量を過小に見積もって、ダイエットや運動を過大に見積もる」

991ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:31:06 ID:???
992ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:33:50 ID:???
デブってさ、カロリー摂取依存症(中毒)じゃね?
993ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:34:57 ID:???
>>989
タコ焼き100個
普通食えないよ
994ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:37:03 ID:???
メンヘラだから構って欲しいんだろ
スルーしろよ
995ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:40:32 ID:???
タコでぇっす
996ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:48:53 ID:???
家でたこ焼きやったら50個は食えるじゃん
997ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:58:54 ID:QV+Cp7Rj
1000なら俺がピザる、999ならお前らがピザる。
998ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:59:41 ID:???
1000ならたこ焼き100個に挑戦
999ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 21:00:49 ID:Mrhh6LTY
1000なら冬も走る
1000ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 21:02:20 ID:???
1000なら、このスレの住人みんなダイエット失敗
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。