ユニクロ、guの服をサイクリングウエアにしてる人 3人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
語ってね

■ オフィシャルサイト
ユニクロオンライン
・トップページ:ttp://www.uniqlo.com/jp/
・STYLE BOOK:ttp://www.uniqlo.com/jp/stylebook.html
・新聞折り込みチラシ:ttp://www.uniqlo.com/jp/shop/chirashi/

■ うpろだ
ユニクロ画像掲示板
ttp://bbs.avi.jp/266844/

月曜:新作
火曜:値下げ
水曜:まとめ買いキャンペーン
土曜:期間限定価格
※当日午前二時過ぎに発表

ユニクロで分からないことはまずここで調べましょう。
・店舗:ttp://faqnavi12a.csview.jp/faq2/usernavi.do?user=frgroup&faq=customer
・オンライン:ttp://faqnavi12a.csview.jp/faq2/usernavi.do?user=frgroup&faq=uniqloec
2ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 10:29:15 ID:???
にげっと?
3ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 11:58:17 ID:???
↓4ゲットくん
4んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/09/28(火) 12:31:24 ID:???
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/
5ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 12:42:57 ID:???
防風イージーパンツってどのぐらい風を防いでくれるのかなあ
普通にウインドブレーカー買った方がいいのかなあ
6ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 16:38:33 ID:???
>>5
伸縮性も気になるな。
膝丈ぐらいでサイズ直してくれると使いやすいかも。
7ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 19:02:17 ID:???
>>6
コンフォートMSパンツ買ったはいいが足が短いんで困っていたんだが
膝が余裕になるよう膝丈で調整すればいいんだな。
つか、どこかにやり方書いてないのか
8ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 20:05:09 ID:???
どこもズボンが終わってる
DQNなランニングなのしかないし
サイクル用のピチピチタイツもいやだ

カジュアルなナイロン素材のズボンないの?
9ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 00:35:38 ID:???
>>7
防風ジーンズに関しては、膝丈指定すりゃその長さで直してくれるんじゃないかな?
10ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 14:21:28 ID:???
354 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 12:27:11 ID:???
>>353
今、ちょうどユニクロから戻ってきたところ
ヒートテック クルーネックT(九分袖)・・・アクリル40%、ポリエステル34%、レーヨン21%、ポリウレタン5%

綿じゃないから、さらさらしてて速乾性能はよさそう

あと、お前らに知らせたくて買ってきたものがある
シームレスボクサーブリーフ(メッシュ)990円
これは縫い目がないんでタイツの下に穿くのにちょうどいい
タイツって洗ってから乾くまで結構時間かかるのよ
だからあえて、下にこれを穿いてみようと思った
報告はまた後日
11ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 15:02:30 ID:Jk2EaaC4
昨日心斎橋にユニクロOPENした
前の大型店舗はGUになるみたいや
12ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 21:03:45 ID:???
>>7
kwsk
13ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 21:59:38 ID:gbFXWbEx
ユニクロのシームレスパンツ買いました
ちん○の鈴穴に縫い目が当たらないからこぎやすいよ
14ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 15:57:14 ID:???
ユニクロのズボンでいいのない?
15ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 18:54:53 ID:???
昔あったボディテックは使えたんだが
なぜなくなった
16ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 19:03:05 ID:???
>>15
売れなくて会社が傾きかけたから
17ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 22:31:55 ID:???
おかげさまで¥2,980ほどの物が¥600ほどで買えました。
18ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 02:33:23 ID:???
待ち乗りようのズボンも自転車専用ブランドのはめっちゃ高いなあ。
ユニクロで見つけたい。
19ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 02:34:04 ID:???
街乗りでした
20ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 02:49:38 ID:???
ユニクロでも高く感じる今日このごろ
21ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 04:06:09 ID:rZg+EiB1
>>13
ちん○にレザーフードが付いてる俺には必要ないな
22ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 09:37:27 ID:???
>>18
良いズボンを見つけたら俺にも教えて下さい (><
23ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 10:19:04 ID:???
>>18
街乗り用だったらこれなんかどう?

ロールアップドローストリングパンツ
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/339486-57
24ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 11:54:36 ID:???
>>23
このパンツいい感じだね
土日の値引きで買えたらいいね
25ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 19:59:52 ID:???
ユニクロのペラペラシャツの下にHanesの部活魂っていうシャツを着る事が多い。
この部活魂、普通に自転車用のジャージのインナーとしても使えるように思うが
どうだろう?私は普段の下着としても非常に重宝している。
ちなみに、白。黒もあるのだが、生地が全然違っていて、あまりに薄くて
ペラペラしていて使いづらい。白はほどほどに丈夫で(乳首はすけるがw)、
通気性もあって、運動下着として使いやすい。
26ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 01:09:48 ID:AQMOvC9A
ロンドンスポーツで売ってたなそれ
27ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 01:47:29 ID:???
初めて聞く店の名前だな、有名なの?
28ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 03:17:06 ID:???
東京では有名じゃないかな
自転車乗りとはあんまり関係ないけど
29ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 09:33:31 ID:???
有名と言えば有名かもだけど、
怪しげな激安ショップ風だから素人にはお薦め出来ないw
30ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 12:29:18 ID:???
部活魂はホムセンで売ってる
31ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 17:43:18 ID:???
部活魂ってホームセンターでも売っているんだ
32ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 19:26:06 ID:???
http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/064440
プレミアムダウンウルトラライトジャケット、軽いし小袋もついていて収納できる
でも自転車のウインドブレーカーとしてはベンチレーションがないからダメかなあ?

まあ6000円は高すぎるんだが
33ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 20:35:45 ID:???
昔キャノのジャージ1000円きって売ってたなぁ〜
34ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 21:56:39 ID:???
雨具もそうなんだけど、ベンチレーションっていうのはレースでないのならば、
信号待ちとかに前チャック開けてバタバタやるとかってほうが
よっぽど通気がよくて効率的だったりする。ましてや雨が降ってない
状況を考えるのならば、チャックの開閉度合いで通気も音頭調整も
出来るわけだし、ベンチレーションは気にしなくともいいんじゃない?
3534:2010/10/07(木) 21:57:30 ID:???
音頭調整ってなんだよw 書き間違えたわ。温度調整ね。
36ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 21:59:57 ID:???
ダウンジャケットをウインドブレーカーとしてってw
ダウンジャケットでベンチレーションてw
本当に極寒地向けのものすごい奴なら、ベンチレーションがついたものもあるにはあるが
37ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 23:54:09 ID:???
コンフォートミックススポーツパンツ
通気性はどうなの
教えて、エロい人
38ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 01:21:35 ID:???
タテ・ヨコ・ナナメに伸びて、これまでにない動きやすさを実現するマルチストレッチ素材を使ったパンツ。
表地には撥水加工をプラスし、熱のこもりやすいひざ裏にはベンチレーションを入れて通気性もアップさせました。
ポケット口やウエストコード、裏地にはアクセントカラーをプラス。スポーツシーンはもちろん、
カジュアルスタイルにも使えます。
39ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 01:22:42 ID:???
>>38
こういう風に説明してあったよ
40ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 06:22:03 ID:???
>>32
マイクロフリースに自転車用のウインドブレーカーでいいじゃん
41ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 11:23:03 ID:???
ダウンは昔、冬にチャリ通してた時に使ったけど、体が温まってきたら熱がこもって、途中でチャック全開とかで走ってたわ。
移動距離が短ければいいけど、オヌヌメはできない。
小さくなるので出先での防寒用に持っていくのは良いかもしれない。
42ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 12:00:14 ID:???
ダウンは、行動時には使えないよな
行動中薄着で過ごして、目的地に着いてから着込むためのものだ
43ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 15:12:50 ID:???
>>40
マイクロフリースはどうなん?
サイトではインナーにも使える言ってるけど汗吸う?
44ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 15:21:12 ID:???
春先で気温が30度位の時にダウン着て走ってるやつを見た事がある
45ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 22:21:49 ID:???
ユニクロのドライのポロとスリークォータのジャージかカーゴだと寒くなってきたので
これからの季節向けに上下欲しいのですが今だとどの商品がオススメなんですか?
46ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:28:04 ID:???
コンフォートミックススポーツは良い。
ただし、ジャージはワンサイズ上でないとキツイ。
47ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 00:04:37 ID:vicBRvmy
>>43
汗なんか吸わんw 吸うわけが無いw
激坂等で汗をかきすぎない運動強度で走り続けるならインナー+マイクロフリース+ウィンドブレイカーは
気温0度〜5度付近では一番使い勝手がいい。
48ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 00:05:18 ID:BAQu7cFr
ユニクロ激震。3-8月期の利益が56%減
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286548864/
49ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 03:19:09 ID:???
コンフォートミックススポーツのパンツで走ってきた(ロード)
普段はレーパン+ハーフパンツで、今晩はレーパン+ユニクロパンツ

お尻が滑らず腰がガッチリ決まるのはいい
ただペダリングの度にヒザがすって音がするのと、その抵抗がやや大きいのが気になった
往きは平気だったんだけど、帰りは何度かチェーリングに引っかかることもあった
保温性は問題ないし、汗で不快になることもなかった

個人的には走るときにはもう使わないかな
いつもより疲れる感じだったんで
50ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 05:42:27 ID:???
コンフォートミックスが今週の限定だよ
51ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 08:22:47 ID:???
おれは昨日、夏物売れ残りの半そでジップアップパーカーを500円で買ってきた
荒川をユニクロの黒の半袖パーカーで颯爽と走るハンサムさんが居たら、
それは、おれだ。
52ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 10:40:30 ID:???
ストレッチスポーツも良さそうなんだけどコンフォートミックスのほうが良い?
http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/sports/men/
・ 映画『第七官界彷徨』の内容を、紹介した新聞記事
(初出:2001年5月13日付「日本海新聞」)
http://www.osaki-midori.gr.jp/_borders2/EIGA/3-EIGA/3-EIGA/HYORON.htm

・小説『第七官界彷徨』の粗筋紹介部分をこの映画評から盗用した川上未映子の盗作コラム
(初出:「月刊Songs」2003年10月号)
http://www.mieko.jp/blog/2005/03/post.html

十行程度の粗筋紹介箇所で、川上未映子が元の新聞記事から盗用したフレーズは、
「詩人を夢見る」「共同生活」「従兄弟たち」「感覚少女」
「コケを(実験)栽培したり、コミック・ オペラを作曲したり」
「論争」「「恋愛」に成功するのは(栽培された)コケだけ」
「人間は(すべて)片思い や失恋ばかり」
の8箇所。全く同一だ。しかも全て小説『第七官界彷徨』には無いフレーズだ。

そして両者ともに、原作小説からの引用は1つだけで、同じ所で、切り方も同じ。
「私はひとつ、人間の第七官にひびくやうな詩を書いてやりませう」だ。

そして、元記事はあくまで映画版「第七官界彷徨」で映画用に改変された粗筋の
紹介だから、原作小説とは異なる箇所が多い。「従兄弟たち」は原作では「二人の兄と一人の従兄弟」であり、
「コミック・ オペラを作曲」は 原作では「コミック・ オペラを歌う」だ。
川上は原作小説の紹介をしているのに、なぜ映画版のことを書いているのか。
もちろんこの映画紹介記事から盗用したからだ。

そして、記事からの引用符も無ければ、参照したという断り書きもない。

川上未映子は「わたしは、小説「第七官界彷徨」が手放しで大好きなのです」とコラムで述べているが、
これは明らかに嘘だ。読んでいれば、小説「第七官界彷徨」の紹介を映画評の新聞記事からの盗用で埋め尽くすことなどありえない。
このような卑劣な作家を自社の宣伝に使うユニクロ広報部は一体何を考えているのか。
54ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 21:00:54 ID:c8XXphRW
>>52
コンフォート、今日買ってきた。
着心地よかったよ。
大雨でまだ実装してないが。
55ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 21:22:41 ID:???
化繊のハーフパンツが見つかりませぬ。
ららぽーとの中のユニクロとか、
世田谷千歳台の東日本最大店舗で探すのは間違ってますよね。
郊外店でワゴンに雑多になってるのを探すしかないか。
56ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 21:27:54 ID:???
ハーフパンツは今ごろ探してもさすがにねえんじゃね?
もう秋物のワゴン始まってるし
57ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 21:28:36 ID:???
コンフォートミックススポーツパーカ買ってきた。
生地の性能はしらんけど2990円の割にはいい出来だね。
襟がキツイからフード切り落とそうかな。
58ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 21:41:36 ID:???
>>56
千歳台店に一着だけあったんですけど、
目の前でオッサンが持ってっちゃいました。
レギンス一体のやつは要らないし。。

本州?で秋物の処分が始まっているってことは、
北海道ならもう春夏物を売ってるかもしれませんね!
明後日から北海道へ行くのでちょっとユニクロ見てきます。
59ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 22:21:13 ID:???
>>57
フードきりおとしたいね
60ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 23:10:29 ID:???
切りおとした。快適
61ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 23:17:49 ID:???
俺も、切ろうかな。そこだけ、気になる。
62ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 23:27:01 ID:???
マイクロフリースにダウンベスト着たらうまく温度調節できない?
ウインドブレーカーのほうがいいかな
63ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 23:58:30 ID:???
ダウンって基本風通すだろ
フリース着て寒いと感じるぐらいならウインドブレーカーじゃないと意味無いと思うが
歩道を徐行するので無ければ
64ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 00:02:26 ID:???
ダウンだと動きづらそう
65ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 00:09:28 ID:???
そこでベストならどうかと思ったんだが
実際試したわけじゃないから真冬に使えるか
わからないので聞いてみた
66ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 14:14:14 ID:???
俺のもフード被ってるけど、切り落とすつもりはない。
でも確かに、そこだけ、気になる。

>>62>>65
ないない
腕やら肩が寒すぎて死ぬ
真冬は防風性のある、ウィンドブレーカーのようなアウターが必須

で、あとは結局、保温性のあるインナーで身体を温めるだけでおkなんだけど、
自転車はけっこう激しい運動なので、温まりすぎたらすぐに冷やせることも大事
だからやっぱり、マイクロフリースみたいな風通しの良いインナーが自転車向きかな

ダウンジャケットなんかだと前を開けてもお腹が寒くて他が暑いままだから、
防風性はあっても、スポーツ時の温度調整には向かないんだよね
あんまり汗や湿気を吸わすと、ダウンにも良くないし
67ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 00:09:06 ID:???
限定特価のコンフォートミックススポーツパーカ、黒系ばっかり大量にあった
ライトグレーが全然ない
夜乗ることを考えると暗色系はちょっと… ということで買わず帰宅
68ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 00:12:45 ID:???
俺の近所じゃ、ライトグレーばかり在庫だったw
ちなみに、フードもしっかり作られてるから
切らないで大事に使ってあげたほうがいいかも。
襟から出しておけば、首元すっきりだし。
69ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 00:51:00 ID:???
なにかおすすめ商品はないの?
70ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 00:59:18 ID:???
>>69
コンフォートミックススポーツ
71ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 01:04:03 ID:???
こんど見に行ってみるよ
72ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 03:18:04 ID:???
guの方は長袖シャツはいいけどウインドブレーカーはなんかテカってていまいちだな
http://store.uniqlo.com/jp/store/gu/feature-gu/sports-gu/men/
73ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 05:18:53 ID:zNnVC/WU
今年のナイキのウィンドブレイカーのデザインがテカリだったからそれをパクったのではと。
ナイキのもぱっと見はこれビニール製かよwってくらい安っぽいレトロなデザインなのだが
さすがにスポーツ用アパレルのメーカーだけあってあそこのは機能性がすごい。
74ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 06:44:25 ID:???
>>67
どうしてあんな暗い色ばかりをラインナップするんだろうな?
白があれば買ってたのにバカクロ
75ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 07:02:39 ID:???
ユニクロでは「スポーツウェア」と呼ばれているものを購入する層は
取り敢えず安い「運動着」が欲しいだけで、高度な機能性も不要な
日常的に運動をしていない一般人が対象なわけで
引き締まった理想的体型にはほど遠い連中が多いのは
何度かユニクロに足を運んだ人間なら理解しているはず

そんな人種に、白などという膨張色の最たるカラーの「運動着」が
売れるわけはなく、見てくれだけでも引き締まる暗い収縮色が並ぶわけだ
76ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 07:33:00 ID:???
白は汚れが目立つしな
オレのバイクも白基調だけどw
77ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 07:37:57 ID:???
白は小学校の体操服を連想させるから人気がないんだよ
78ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 07:39:02 ID:???
エロいから?
79ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 07:41:18 ID:???
>>77
白い体操服っていつの時代だよwww
80ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 08:30:20 ID:???
81ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 08:56:23 ID:???
>>80
ダメだな…ぜんぜんオカズにならないだろ
82ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 09:08:47 ID:???
最近小食だから、このくらいのオカズでお腹いっぱい
83ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 09:49:16 ID:???
昨日、意識してウニクロやジーユーで、自転車に使えそうな服を探した
にも関わらず、一つとしてそんなのは無かったんだけど、このスレの住人は
ちゃんとしたサイクルウェア使ったことあんの?
ウィンドブレーカー一つとっても、ブカブカだしフードなんかついてるし
ライポジ無視したデザインだし畳んでも小さくならないし使えないんだけど。
つか、こんだけ自転車が認知されてきたから、そろそろウニでもカジュアル
系限定でいいから、自転車ウェアを出してもいいんだけどな。
84ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 09:52:45 ID:???
>>83
自分で作って売れよ
買ってやるかは、見てから決めてやる
85ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 10:39:36 ID:???
>>74
某地方店舗によく行くけど
この店は売れ残りばかり押し付けられるのかと思うくらい、変な色の商品が置かれてる
86ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 10:40:19 ID:???
>>83
長袖のハーフジップぐらいかな、店頭で見て使えるかもと思ったのは。
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/399893-77
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/399920-52

もちろんサイクルジャージとは別物だし、ユニクロドライの性能だろうけどね。
87ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 10:40:58 ID:???
気合入れて走るときはパールイズミの1万円位でお手頃で勝手のイイジャージ使ってるけど
普段使いはユニクロので十分だしデザインも街中走るには向いてる
ユニクロ価格でサイクルジャージやレーパンが欲しいんならアマゾンのがあるからそっち買ってくれ
88ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 11:28:07 ID:???
レーパンなんか何処のメーカーの穿いてても…
と思うのは俺だけではない

>>83
そのちゃんとしたサイクルウェアのデザインがきついんだ
決してユニクロが良いと言う意味ではないがな
89ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 12:50:34 ID:???
amazonのUNIQLO価格サイクルウェアシリーズ
http://www.amazon.co.jp/shops/A2GNTPJ7YBI2UL
90ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 14:04:19 ID:???
鍛えるのはけっこうだがそれを誇示するのは悪趣味だろ
自転車乗りってやっぱナルが多いんだな
がんばりすぎたウェアだと入れる店も限られるから
街を走るときに着られるおとなしめのウェアもほしい
91ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 14:08:35 ID:???
自転車のりってやっぱアナルが多いんだな

に見えた
92ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 14:46:40 ID:???
>>90
ユニクロじゃなきゃ駄目とか、ユニクロより高いの駄目っていうならともかく、
今は吸汗速乾の化繊が広く衣類に使われているから、街乗りの服には
苦労しないんじゃない?
93ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 14:59:42 ID:???
もちろんユニクロより機能的でなおかつ普段着っぽいウェアがあれば
個人的にはスレチでもこっそり教えてほしい

ところでこれは冬用のアウターにどうかね

http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/065971
94ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 15:58:01 ID:???
>>89
こ・・・、これいいやないか!
って思ってしまった
95ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 17:04:28 ID:???
安いアームウォーマーとレッグウォーマーないですかね?
96ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 17:37:10 ID:???
97ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 17:37:57 ID:???
98ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 17:43:47 ID:???
>>95
ユニクロやジーユーにはないんじゃないかね
99ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 18:22:37 ID:???
コンフォートミックスはポッケの中にipod入れるとことコード通す穴が開いている。
ジョガー用だろうな。こんなんいらんのに。

あと自転車海苔ならポッケの口のところをマジックテープ付けて閉じるようにしてやると良いいかもね。
100ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 18:27:54 ID:???
久々の激安祭りキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/baribari/lc-52dz3.html
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/baribari/lc-20dz3.html
101ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 18:29:16 ID:???
あと夜道考えるなら白がイイってって人たち、黒買って再帰反射テープをチクチクお裁縫するとええよ。
どうせ白でもたいして目立たないし。
102ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 22:34:36 ID:???
>>101
アイロン接着テープでも簡単にできるね
洗ったくらいでは剥がれないし、値段も安い
103ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 22:41:48 ID:???
>>88
自転車専用ウェアだからってアソスやビエンメみたいなのばかりじゃない。
最近はさりげないデザインのものも多いだろ。
俺はアイベックスのウールジャージが好きだよ。ユニクロ的なのならモンベル。
104ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 10:27:16 ID:???
コンフォートミックススポーツパンツを試着したけど、裏地が
ちょっと固かった気がする。
あれでペダルをシャカシャカこいだら、肌がすれて痛くならないかな?
105ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 16:35:23 ID:???
ランニング用タイツ履けばおk
106ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 18:16:18 ID:???
>>104
裏地が擦れて痛くなるほど長時間継続的に漕ぐことはないからな
そういうときは、迷わずレーパン
107ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 20:05:04 ID:???
ナイロン50%のチノパンないかなぁ
108ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 00:10:19 ID:???
なんかいろんなアウトドアメーカーのウェア見てたら
ユニクロも悪くないんじゃないかと思えてきた
109ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 00:36:24 ID:???
ランニング用は安くても結構いいのあるよ
アウトドア用はいいのは値が張るからな…
110ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 00:37:16 ID:???
間違えた
Xアウトドア用
○登山用?とか
111ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 13:31:18 ID:???
雨上がりで路面に多少水たまりが残ってようが、
気にせず使えるのはユニクロならではだな

>>108
悪くはないけど、やっぱり試着すると違うんだよね〜
112ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 15:23:35 ID:cn+smDaa
クロスバイクで、平均時速25km(サイコンのね)で
60km程度を週末ライドするものです

今までユニクロの3900円ジーンズ使ってました。
半年ぐらいでお尻がほつれてくるので、もったいなく感じ、
GUの990円ジーンズ試してみました。

耐久性は、ユニクロよりちょっと劣るけど、安いからいいか
4カ月もったし。

113112:2010/10/15(金) 15:26:07 ID:cn+smDaa
112です

GUの990円ジーンズは、ユニクロの厚手の3900円ジーンズと、
薄手の1980円ジーンズのちょうど中間ぐらいの厚さでした。

この厚さが私の場合4か月の耐久成果となりました。

114ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 15:26:25 ID:???
60kmをave.25km/hで走るジーンズクロスのりか。
115112:2010/10/15(金) 15:38:32 ID:cn+smDaa
>>114

漏れって変かな?
すれ違うローディーは挨拶してくれるYO!!
たまに遅い人は抜いてしまうが。。。
116ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 16:04:10 ID:???
ヘルメット被ってたらジーパンでも挨拶してしまう不思議
117ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 16:24:57 ID:???
デニム地で25km/hはきついなぁ
サドルにも優しくないし、オマタも擦れちゃうじゃないかw
118ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 17:25:23 ID:???
デニム履きだと漕ぎたくないから平地でもAvが18km/h程度なってしまう
まぁ自分の場合は、なんでGパンでバリ漕ぎの人もいるんでしょうけど

119ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 18:14:52 ID:???
スリムフィットとか、ストレッチありなら>>112のような乗り方も可能だよ
レギュラーとかストレッチ無しだとちょっとしんどい
120ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 18:17:49 ID:???
やっぱケイデンス上げて走ると擦れて破れやすくなるのかな?
ゆっくりトルクかけて走ったほうがいい?
121ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 18:34:28 ID:???
>>120
自分の膝を壊すか、服が破れるか、どっちがいい?
122ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:50:28 ID:???
膝やな
病院行ったら治してくれるんがわかったさかい
123ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:59:03 ID:???
病院代は払えるのにジーンズ代?は払えないのかw
124ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:57:44 ID:???
ww
125ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:04:06 ID:jh8xuyvz
シャカリカーがユニクラーなのかよ。
そんな馬鹿な。w
126ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:20:38 ID:???
テルがいたw
127112:2010/10/16(土) 07:48:29 ID:AkXJoNep
レギュラージーンズでAV25km/hでこいでるものです。

せいぜい60kmまでしか距離のらないから
ジーンズで不満はないです。

ってか、シャカリキ漕いで瞬間的に時速45km/hとか出すときでも
抵抗はないです。

でも、サドルに負担かかるのかなぁ・・・
まぁ、ESCAPE R3 なので、3000円もしないでサドル変えられます。
128ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 14:45:15 ID:???
サイコンに設定したタイヤ周値が
実際に履いているタイヤの実測と違っているというオチ
よくあることさ
129ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 15:52:36 ID:???
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/407267-15
これ穿いてちょっと走ってきた
結構いいよ
サイズ小さ目だからパツパツなのが好きな人は表記通り
ゆとりが欲しい人はワンサイズ上の方がいいのかもしれない
130ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:29:48 ID:???
パンツのみで走ったんですか?
131ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:33:21 ID:???
>>130
そのパンツとナイロンのスケスケ靴下のみ着用で走った♪
132ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:33:56 ID:???
ごめんよ
ジーンズの下に穿いたんだ
133ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 17:49:04 ID:EMlaF4eU
-------------------------------------------------------------------------
              __      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            ヽ|・∀・|ノ  <  ようかんマンは ここまで読んだよ!  |
                  |__|    \________________|
              | |
-------------------------------------------------------------------------
134ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 19:14:26 ID:???
またジーパンバカが勘違いして書き込みしてるし
135ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 00:13:11 ID:???
メンズのレギンスパンツ
フィット感あるし伸縮あるしケツも深めだし思ったより使えるな
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/409098-58
136ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 02:31:34 ID:???
>>135
綿100%じゃなく速乾性の素材だったら最高だったんだけどな
一応10本買っといたが
137ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 10:37:51 ID:???
>>135
ジーンズの下でか?
・小説『第七官界彷徨』の粗筋紹介部分をこの映画評から盗用した川上未映子の盗作コラム
(初出:「月刊Songs」2003年10月号)
http://www.mieko.jp/blog/2005/03/post.html

・ 映画『第七官界彷徨』の内容を、紹介した新聞記事
(初出:2001年5月13日付「日本海新聞」)
http://www.osaki-midori.gr.jp/_borders2/EIGA/3-EIGA/3-EIGA/HYORON.htm


十行程度の粗筋紹介箇所で、川上未映子が元の新聞記事から盗用したフレーズは、
「詩人を夢見る」「共同生活」「従兄弟たち」「感覚少女」
「コケを(実験)栽培したり、コミック・ オペラを作曲したり」
「論争」「「恋愛」に成功するのは(栽培された)コケだけ」
「人間は(すべて)片思い や失恋ばかり」
の8箇所。全く同一だ。しかも全て小説『第七官界彷徨』には無いフレーズだ。

そして両者ともに、原作小説からの引用は1つだけで、同じ所で、切り方も同じ。
「私はひとつ、人間の第七官にひびくやうな詩を書いてやりませう」だ。

そして、元記事はあくまで映画版「第七官界彷徨」で映画用に改変された粗筋の
紹介だから、原作小説とは異なる箇所が多い。「従兄弟たち」は原作では「二人の兄と一人の従兄弟」であり、
「コミック・ オペラを作曲」は 原作では「コミック・ オペラを歌う」だ。
川上は原作小説の紹介をしているのに、なぜ映画版のことを書いているのか。
もちろんこの映画紹介記事から盗用したからだ。

そして、記事からの引用符も無ければ、参照したという断り書きもない。

川上未映子は「わたしは、小説「第七官界彷徨」が手放しで大好きなのです」とコラムで述べているが、
これは明らかに嘘だ。読んでいれば、小説「第七官界彷徨」の紹介を映画評の新聞記事からの盗用で
埋め尽くすことなどありえない。非常に悪質な盗用だとしか言う他ない。
139ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 13:16:11 ID:???
>>137
それジーンズとレギンスが合体した商品
140ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:30:19 ID:Eny5jbMF
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/398793-03
ストレッチスポーツハーフジップT(長袖)+
これどうだろう?結構いいと思うけど
141ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:32:00 ID:???
ダサいけどいいんじゃね?
142ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:44:46 ID:???
もうユニクロの値段じゃねぇなそれw
143ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:47:26 ID:???
http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/225065-09
俺はこのくらいの値段で精一杯だわ。
自転車乗り的には重さとかも表記して欲しいところだな。
144ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:49:09 ID:???
服の重さなんてそんな関係ないと思う
ただ空気抵抗だとかが・・・それも関係ないか
145ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:55:58 ID:???
最近のユニクロの価格なら、イギリスあたりから個人輸入した方が
安かったりするからな
146ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 17:15:53 ID:R+B2t7Ia
さお が暴れて 困るんです
147ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 17:19:58 ID:???
>>140
スポーツメーカーのトップスってふつうのパンツと合わせるの難しいんだよな
とくにフルジップのやつはスポーティーになりすぎずいいかもね
148ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 17:45:10 ID:???
>>135
コレ膝下ぐらいの竹でちょん切ったらいい感じだな。
買おうっと。
149ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 16:01:27 ID:???
>>140
これいいよ
思いっきり寒くなる前まで使えると思う
袖に切り込み入ってるので
ちょっと寒い位なら親指出せるし
150ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 16:19:56 ID:???
今くらいの時期、夜走るときどんな格好してる?
そろそろ半袖ジャージだと寒いんだけど、ジャケットを着る程でもないし・・・
151ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 19:24:09 ID:???
>>150
夜の練習だとそれこそユニクロの長袖Tシャツを着て走っている
寝巻きにも下着にも自転車用にも使っている
11枚持っている・・・
152ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:52:57 ID:???
コンフォートミックス上下セットで買ってきた。
下は輪行時にも使えそうだし、突然の雨ぐらいなら防げるかなと
153ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:58:11 ID:???
ストレッチスポーツ→秋用
コンフォートミックス→冬用
と認識してよろしいか?
154ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 21:06:00 ID:???
ストレッチスポーツは裏地ついてた。
今きたら暑いんじゃない
155ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 08:53:56 ID:???
コンフォートライトグレー襟がすぐ汚くなった
風通しは、前スレで寒いという意見もあったが
ドロップじゃない自分にはわかんなかった
156ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 11:04:22 ID:???
裾はバンドで止めて走るのが正解?
オシャレにヒザ下まで上げるべき? 
157ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 12:58:44 ID:???
>>156
ズボンのバンド(ベルト)は胸の近くまでずり上げるべき
158ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 13:32:49 ID:???
デカパン博士みたいにすればいいのか
159ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 17:26:10 ID:???
はい
160ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 18:16:57 ID:???
靴下の中に裾いれとけ
161ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 21:26:52 ID:???
ヒートテック靴下のセールもっかいやるかな。買い逃した
162ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 22:04:10 ID:???
ヒートテック厚手の靴下今年も4足買った
コイツのお陰で山で0℃以下になってもシューズカバーはいらなかった
163ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 23:32:28 ID:???
>>162
0℃以下って、そんなとき自転車のるなよ
164ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 00:02:02 ID:???
>>32のやつのCMがテレビで流れる度に母が
「自転車乗るときコレ着たらいいじゃない」って言うんだけど
チャック全開でも腕が汗でムレムレになるに違いないから
イヤなんだと説明しても理解してもらえない
165ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 00:05:33 ID:???
>>163
「それでも男ですか。軟弱モノ!」
166ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 00:07:34 ID:???
お高くとまりやがってぇ
167ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 01:53:32 ID:???
コンフォートミックス、パーカだけ買ってみたけどコレいいな
動きやすいし、この値段でコレなら全然満足
ただシルエット重視で細身だから、さらに寒くなってもう1枚着こもうかって頃はきついか?
168ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 09:22:08 ID:???
>>165
チンコが最近カッチカチにならないよ・・・

いいか、おまえらに言っておく。
チンコは起つうちに使っとけ。いつまでも生殖器兼用じゃないぞ・・・
169ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 15:20:19 ID:???
>135
>136
書き込み見て気になってたので二店舗まわってやっと試着。
その店の在庫でサイズが合うやつを全部(黒以外の6本)買ってしまったでござる。
ストレッチ具合がいい(ちんポジには要注意)。
ベージュは膝下あたりのシワシワ具合がちょっと気になるが、990円なのでOK。
170ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 15:25:09 ID:???
>>169
俺も気になってたけど、汗吸わない素材だと尻が冷たくなるんじゃないかと
いまだ敬遠中・・・
使用感のレポ希望。( ・ω・ )
171ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 17:35:17 ID:???
>>170
綿100%だから汗は吸うよ。
ただ乾きにくい、いや乾かない。

俺はこちらも購入。
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/408548-31
172170:2010/10/20(水) 18:19:46 ID:???
>>171
あぁごめん。「汗吸う」って書くつもりだったんだ。
汗吸いすぎて、乾かずにベチョーンってするかなって思って。

どうでもいいけど、俺はスリムフィットカーゴと、ドローストリングカーゴはどちらも
太ももがピチピチでダメでした。(´・ω・`)
173ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 18:21:41 ID:???
>>169
俺はちょっと長すぎるから少しスソ上げをお願いした
300円プラスだけど
174ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 20:25:18 ID:???
長距離用じゃないよね
途中いろいろ用を足しながら100kmくらい走ってみたが
いまくらいの気候ならまったく問題なかった
ずーと走り続けたら汗ばむかもしれないがね

上半身はウインドブレーカー着ると10km走らないうちに暑くなる
175ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 20:49:22 ID:???
これ買ってみた
http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/064498
首もとがモコモコするから使わないフード部分切ったら快適www
なかなかよいです
176ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 00:41:14 ID:???
ここじゃフードはちんぽの余った皮みたいな扱いだな
177ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 08:43:28 ID:???
>>167
ね。俺もワンサイズ上買った方が良かった気がしてきた。
もう一回セールきたら買っちゃうかも。

>>176
フード収納部分で頚動脈閉まってカントンみたいになるからね。
178ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 23:27:28 ID:???
..
179ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 23:27:46 ID:???
今年はヒートテックパンツのメンズ版はでないのかな
180ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 20:33:03 ID:fXN3WqpG
181ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 21:28:46 ID:???
スタイルアップショーツに興味があるけど
リアル店舗だとさすがに買えない‥
182ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 21:46:49 ID:???
過去商品のシャイニーレギンス(10分丈)の黒がワゴン価格500円になってた。
男にはLサイズでも短いだろうが二つに切ってレッグカバーにすればいいと購入。
【素材】 ポリエステル95%・ポリウレタン5%
長めのソックスで丈をごまかし(レギンスとして履くとふくらはぎまで)テスト。

思ったより風を遮ってくれる。
シャイニーっぷりがレーパンのスポーツ素材にマッチ。
ふくらはぎのみタイトFITで似非コンプレッション効果確認。
Mサイズはもしかしたらアームカバー化できるかもしれん。

>181
スタイルアップショーツの10分丈とか出たら突撃したいなぁ。
BODY TECHの代替商品が出ないかな。
183ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 11:48:43 ID:???
今年のヒートテックは汗びえしにくい吸汗速乾を謳ってるね。
誰か汗かきまくった後に冷えてお腹壊れないかレポよろ
184ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 12:31:01 ID:???
コンフォートミックスいいね。
多少の雨なら自転車通勤できる。
185ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 13:07:42 ID:???
http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/065538
ストレッチスポーツフルジップTがセールだけど、
試着した感じこりゃ背中蒸れるなぁと。
186ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 18:52:20 ID:???
買って試着したんだよな?
187ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 18:56:51 ID:???
買わなくても試着できますよ
188ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 20:24:38 ID:???
安いんだしせめて買って走ってみろよw
189ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 20:33:19 ID:???
スタイルアップショーツw
ちんちん取ってから履くのをすすめるよ!
190ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 20:47:31 ID:???
>>188
試着しないで買うの?
一般的な人は安くても試着しますよ
191ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 20:51:28 ID:???
一般的な人w

どうでもいいことでもめるなよw
192ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 21:34:03 ID:???
やっぱ自転車用だと体に密着させるために1サイズ小さいのを買う?
193ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 21:34:46 ID:???
オンラインストアでも試着しただけでレビューしてるやついるよな
それでも一応ユーザーってことになってるw
194ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 21:51:19 ID:???
>>192
服は試着してみないとわからないからね
195ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:14:19 ID:???
>>194
仮縫いの段階で気付くべき
196ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:22:17 ID:???
>>195
店頭に並んでる時点で仮縫いの状態じゃないでしょ?
工場まで見に行くのか?
197ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:27:30 ID:???
ジョークです
198ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:32:05 ID:???
>>192
レギンスパンツは伸縮性あるしはいてるうちに緩くなってくるから
自転車ならサイズ下げたほうががかえってちょうどいい
こういうのは試着だけじゃわからないよな
199ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:32:07 ID:???
服は試着した方が失敗は無いね
俺は貧乏だからユニクロ程度でもちゃんと試着する
200ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:50:15 ID:???
試着をバカにされてファビョったのかw
201ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:54:42 ID:???
素肌に着るもの以外は普通試着しないか?
202ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:56:10 ID:???
>>201
あの人は通販でしか買えない引きこもりですよw
203ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:56:54 ID:???
>>201-202
自演まで始めちゃったのかw
204ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 23:00:34 ID:???
お前らあんま煽るなよw

自転車に乗った時の機能性が問題なんだから
できれば実際着て走ってみた感想が聞きたいよね
205ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 23:02:19 ID:???
自演だと思うのなら思えば良いけどマジで試着しないのか?
206ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 23:07:42 ID:???
マジレスするとどうでもいい
207ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 23:18:20 ID:???
ヒートテックは靴下だけが乾燥機に入れると縮む
インナーはワッフルでさえ全然平気なのに

208ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 23:23:30 ID:???
ワッフルは普通のヒートテックと比べてスポーツ向き?
肌への接触面は少ないだろうけど綿混紡なのが気になる
209ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 23:44:44 ID:???
>>207
ナイロン使われてるからじゃないのん?
210ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 23:48:40 ID:???
>>209
お前今後ウニクロ出禁な
211ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 23:53:59 ID:RxRXZcs+
>>180
ハーフ実父のはオンライン限定なんだな店舗で探しちゃったよ
212ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 00:21:13 ID:???
213ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 01:17:25 ID:???
ウニクロよる、スポーツオーソリティーの方が良いよ。情弱どもよ
214ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 01:41:57 ID:???
スポーティーが走っていったな
215ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 02:00:02 ID:???
216ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 09:03:18 ID:???
スポーツデポが最強だろjk
217ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 09:22:00 ID:???
そうは言っても、ここはユニとg.u.のスレだから。
それ以外はこちらへ

【アルペン】低価格ウェア総合23着目【ワークマン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1263458525/
218ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 11:57:40 ID:???
>>192
なにそのキモ思考
219ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 14:11:03 ID:dcFj3aWU
>>217
ていうかここって、そのスレの某基地外を隔離するために立てられただけのスレだろ?
もうその人いなくなったからここは破棄して、ユニクロの話題もそっちのスレに再合流で良い

どっちのスレも、分割→過疎化 の見本みたいな状況になってる
220ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 15:01:23 ID:johOopbG
(´・ω・`)ユニクロのフリースのダサさは常軌を逸しているお・・・こわいお・・・
221ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 17:55:00 ID:???
ストレッチスポーツのフルジップアップカットソー
今日、安売りだったから買ってみようかなと思ったけど
このスレの評判もいまいちだし、
結局、自転車用ウェア買い直すぐらいなら買わないほうがいいかと思って
スルーしてきた
222ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 21:30:58 ID:???
>>221
おお、限定価格だったんだ
¥1,490なら全然アリなんじゃないか?
223ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 21:32:30 ID:???
試着厨いぢめすぎるから…
224ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 21:46:24 ID:???
>>209 に対する異常な執着も、彼かなw
つまり>>207が試着厨?
225ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 21:50:29 ID:???
>>209は別に異常な執着じゃないろん
226ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 22:33:19 ID:???
3wayナイロングローブを買ってきた。値段のわりには良さそうだ。
227ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 03:12:08 ID:???
228ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 21:39:38 ID:???
3wayグローブっていうの使えそう?
229ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 21:45:59 ID:???
230ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 21:49:23 ID:???
そういうノリはニュー即でやってくれ
231ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 22:21:25 ID:???
グローブは、ワークマンなどに富士グローブが自衛隊に納入している
牛革ベルクロ留めのやつが安く買えるからなぁ
232ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 22:26:21 ID:???
なんか日本語変だぞ
233ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 22:50:47 ID:???
>>231
これか?

http://www.fujiglove.co.jp/cake/goods/view/40
http://www.fujiglove.co.jp/cake/goods/view/42

1000円前後で買えるならいいかもな
234ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 23:50:32 ID:aAOKolKJ
>>233
自転車用途で冬の牛革手袋は最悪だと言っておこう。汗かくと指先が冷たいの何のって
他の素材の比じゃない。
235ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 00:31:23 ID:???
>>234
冬に指先に汗をかく?おまえが汗っかきなだけじゃねw
236ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 00:34:15 ID:???
グリップを握った手のひらが蒸れたり汗ばむことはあるけど
手袋内部が濡れてぐしょぐしょになることはないなぁ
ゴアならまだしも、濡れて冷たい思いをするのは化繊も同じだし
237ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 00:44:29 ID:???
バイクで長距離ツーリングするときは、一回り大きめで余裕のある革手に
インナーとして綿の手袋をして乗ってたな。
やはり汗ばむと気持ち悪いが、革手のグリップの良さと防風性は捨てがたい
バスやタクシーの運転手さんがしている白手袋が、入手もしやすく廉価な上
手首もホックで留まるのでズレることなく使えて良かった。
自転車用は、手のひらの指の付け根にベントホールがあると蒸れにくいね。
238ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 01:38:05 ID:???
239ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 01:42:54 ID:???
>>235
確かにそれもあるかもしれません。
240ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 03:17:52 ID:hq8nkhg6
>>235
汗をかかない強度なら別に牛革にこだわらなくてもナイロンシェル+インナーとかで
いいんじゃねえの。つーか汗をかかない強度ならこのスレで語ることは何も無いだろうに意味がわからん。
241ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 03:51:20 ID:???
>>240
日本語でおk
242ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 03:54:26 ID:???
いつから汗っかきスレになったんだよ
243ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 03:56:08 ID:???
>>240
>つーか汗をかかない強度ならこのスレで語ることは何も無いだろうに

センセイ!ここの意味がわかりません!
244ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 03:58:30 ID:???
防寒を目的としたグローブをはめる時期に
自転車を漕いで脇や背中に汗をかくことはあっても
手袋をはめた指先に汗をかいて困ったことはないなぁ
245ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 07:21:23 ID:???
そりゃ通気性のいい、質のいいグローブ使ってるからだよ
安いからってホームセンターにあるウェットスーツ素材で出来た500円程度のグローブはめたら、ちょっと走っただけでこれでもかってくらい手袋の中が汗まみれになる
防風防寒も大事だが、通気性はおろそかに出来ない
246ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 08:56:51 ID:???
”手袋in手袋”っていう薄いインナー手袋使ってるけどなかなかいいよ。
247ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 09:07:30 ID:???
>>228
3wayグローブ
良し悪し以前にサイズが合わなかったorz
248ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 12:41:47 ID:???
>>245
寒さで手が痛くなるよりはいいと思うけど
249ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 17:46:26 ID:???
>>245
ネオプレン製とかあるやつだろ?
あれ、ただの発泡ウレタンで、今となってはウェットスーツ素材でもなんでもないw
汗で加水分解して、あっというまにボロボロになるし
250ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 19:12:41 ID:???
クロスで毛糸ののびのび手袋使ってるけど、快適だよ
251ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 19:55:56 ID:???
毛糸は手が滑るからやめた方がいいと思うよ
昔段差でハンドル取られたときに滑って抜けたことがある
252ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 21:08:40 ID:???
手袋がすっぽぬけたの?え?
253ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 21:47:09 ID:???
毛糸はアクリルだから、グリップがどんな素材でも滑るのは仕方がない
革巻きグリップの通勤車には、ポリウレタンのグローブを
クレイトンラバーのグリップは、合皮のグローブをはめてる
254ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 00:19:05 ID:???
抜けたことなんてねえがなあ。 トリックでもかましながら走ってんのか?
255ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 00:35:58 ID:???
よく読めよw
256ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 05:12:52 ID:???
>毛糸はアクリルだから
安物買いだな
257ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 08:37:28 ID:cWQO8dZp
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/408674-08
これ、もちっとピタって感じにてにフィットするとロードバイクでも
使えるのになあ。

http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/417244-17
これは、使用感はまあまあ、温かいし今日はちょうど良かった

http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/224888-09
ウインドーブレイカーの中に着るのに、一番だと。
今日ぐらいは暑すぎるけども...きょうは、ヒートテック+ウインドーブレイカーで十分
258ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 08:47:04 ID:???
こっちの防風シリーズはダメかな

防風イージーパンツ
http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/066675

防風ジーンズ
http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/066786
259ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 09:01:39 ID:cWQO8dZp
高い・・・

値下げされても2990円ぐらいでしょ。。
通勤用だったら無理・・・
260ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 11:51:25 ID:???
だれか防風シリーズをはいている人はいないの?
261ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 12:24:46 ID:???
ぐのマウンパ(クレージー)が気になる
近くにぐないから
持ってる人レポよろしく
262ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 19:31:32 ID:???
ユニクロには1500円以上は出す気になれない。
防風ジーズン良さそうだけど。
263ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 19:46:36 ID:???
>>261
身幅が広くて質感は値段なり
自転車に使う気にはとてもならん
264ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 20:33:41 ID:???
ヒートテックの靴下って普通の靴下より暖かい?
風を通しちゃうとあんま関係ないのかな
265ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 20:38:45 ID:IYGnaRmX
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   /|_
┃いい男専用しおり                           ┃ / __/
┃   | │                    〈   !           ┃ ( ( ̄
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ         ┃ /)
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !      C<ニン
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |       ┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !        ┃
┃ ヽ {  |           !           |ノ  /          ┃
┃                         ここまであまさず読んだ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
266ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 21:03:05 ID:???
>>264
風っつーかうっすら汗をかくくらいで暖かさをキープする素材なんだと
だからヒートテックの衣類は体に密着したデザインが多いんだと
267ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 21:24:49 ID:???
>>266
ヒートテックの発熱なんてプラセボ効果だってw
ウールでもダウンでもアクリルでも、余分な隙間がない方が暖かい、当たり前だ

>>264
オールシーズンよりは暖かいが、摩擦に弱い
268ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 23:37:25 ID:???
ヒートテックとかの発熱性の肌着は、肌の弱い人は注意な
水分が蒸発する際に熱を発する構造のせいか、過剰に皮膚の水分を吸う?みたいで、やたら乾燥する
269ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 00:21:02 ID:???
あるある 汗かきにくいとこはカサカサになるよ
270ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 01:59:05 ID:???
>>267
プラシーボ
271ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 03:04:36 ID:???
>>270
スパシーボ
272ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 05:36:29 ID:???
レニングラード!!
273ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 06:00:18 ID:???
ヒートテックのタイツって、身長170cmならSで大丈夫?
ロングTシャツはSでぴったしだったけど。
274ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 06:22:33 ID:???
ウラァーーッ!!
275ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 10:56:46 ID:???
ヒートテックに限らず、ユニクロは靴下はイマイチ・・・
ユニクロマンセーのおいらがいうんだから間違いないw
なんか作りが悪いっつーか・・・靴下だけは無印にしてる
276ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 11:19:58 ID:Lq2DI2TM
277ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 12:18:28 ID:qU75RAHX
プレミアムダウンベストって使えそう?

冬用のサイクルジャージが高杉なんで
夏ジャージにダウンベストでいければ安上がりかなぁと…
278ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 13:46:29 ID:???
自転車乗るにはダウンは使えない
自転車下りてからなら使える
279ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 14:19:25 ID:???
自転車に乗っているときにダウンなんか着てたら暑くて仕方がない
280ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 14:27:00 ID:???
アラスカでも?
281ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 14:28:46 ID:???
アホか
282ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 14:44:00 ID:???
un
283ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 15:19:12 ID:???
>>280
アラスカとかアホすか?
284ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 15:28:37 ID:???
アラスカでは路面凍結による転倒の危険性があるから、やっぱりダウンは不向き
285ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 15:38:50 ID:???
あら、スカジャンの方が良いんじゃないかしら
286ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 15:45:08 ID:???
アラスカでスカジャンは薄すぎるよ
287ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 15:52:24 ID:???
ヒートテック着てれば大丈夫さ
288ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 16:22:20 ID:???
アラスカわろたww
289ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 18:19:37 ID:???
やっぱダウンは使えないんですかなー
ダウンっぽいのをカタログで見かけたけど、やっぱり何かしら専用の仕様になってるんかな・・。

当面はアンダー甘ーのコールドギアと夏用半そでウェアでしのいで
死にそうになったら素直に冬用ウェア買うのが正解なんかな。

スポチャリがこんなに金食い虫だったとは、嬉しい悲鳴!
290ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 18:30:54 ID:Lq2DI2TM
乗り出した年は、とりあえず、着るものにお金がかかるよね。。。
291ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 18:34:29 ID:???
>>289
おまい、ウェア総合スレで完全スルーされてるなw
聞くばかりじゃなくて試しに使ってみろ、そうすりゃイヤでもわかる
292ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 18:43:33 ID:???
急に気温が寒くなって混乱しているが、
明日の20度くらいなら、ズボンの下にヒートテックはくと汗かくかな?
ここ数日の通勤時、寒くて仕方ないんで、さっき買って来たのだが。
293ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 18:48:31 ID:???
>>291
そう、完全無視られてます  クソース!!!
お試しで諭吉さんを使える位なら迷ってないよ(汗
レーパンも膝上だときついから7分か9分を買わないとだし・・・。

もっと働かな・・・
294ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 20:04:03 ID:???
>>292
どうすればいいかママンに聞くといいよ
295ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 20:39:37 ID:???
>>289
ウィンブレとフリースで十分だろ

>>292
明日は気温上がるから、下着の上に直接ズボンでおk
ちょっと暑くなるかもしれないときには発熱系素材はやめとけ
296ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 23:26:39 ID:???
全身ヒートテックでよくね?
297ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 00:03:00 ID:???
たとえ運動はじめて20分したらあったまるにしても
出かけるときあまりに寒かったら俺はテンションがた落ちだな
休憩中や休憩後しばらくも寒くなるし

というわけで軽くてかさばらない防寒アウター探し中
298ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 07:59:44 ID:???
まだコンフォートミックススポーツパーカ&パンツだけで大丈夫だね。
インナーいらない。
299ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 10:35:48 ID:???
>>297
防風と保温別にしとくにしても、保温のほうをインナーにしなきゃならんし、
保温できる衣料ってかさばることが多いんだよなあ。
去年の冬にしまむらで買った裏起毛でストレッチ性のある長袖Tシャツは
脱ぎ着がしやすくてあまりかさばんなくてよかったよ。
マイクロフリースとかはどうしてもかさばっちゃうね。
300ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 11:02:59 ID:???
これからの季節をどうしのぐかを教えてください
301ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 11:10:21 ID:???
根性で乗り切って下さい
302ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 11:15:43 ID:89cxm70X
>>297
いや、むしろどMのオイラは寒さで気合い入るけどなwww
303ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 11:21:06 ID:???
ヒートテック一択
304ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 11:28:54 ID:???
ヒートテックのタイツの上かからボクサーブリーフでOK
305ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 11:40:45 ID:???
コーディネートの画像うpしてくれー
306ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 11:59:16 ID:???
自転車に乗って走り出したら気にならないけどな
307ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 12:12:34 ID:???
ダウンだベストだ言ってる奴ただのスイーツ(笑)自転車乗りだろ。
308ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 12:30:56 ID:???
ベンチレーション付いてるのってコンフォートなんちゃらぐらいだよな。
ユニクロだけでは厳しい季節がやってきた。
309ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 12:54:57 ID:???
夜近所の丘でヒルクラの練習してるんだが、
寒さというより、暑さ寒さの差が厳しい頂上で汗だくの3分後に麓で凍えてる
5本くらいを日課にしてたが、2本もやると嫌になってくる

夜なんで見た目はどうでもいいのでなんかない?
310ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 12:57:19 ID:???
ユニクロスレで聞くなよ
311ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 14:43:05 ID:???
自転車の世界でユニクロのヒット商品はなんだろう?
312ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 16:49:50 ID:???
アイプロテクトハーフリムじゃね?
313ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 17:14:07 ID:???
ドライなんちゃらハーフジップTだな
314ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 17:33:00 ID:???
>>312-313
両方持ってるけど、どちらも最高だわ。
315ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 18:44:30 ID:???
アイプロテクトハーフリムは、あの値段でUVカット+偏光レンズだからなぁ
変な格好だけのミラーグラスよりは、偏光レンズのほうが格段に目に優しい
316ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 18:53:58 ID:???
去年のかな、ドライめっしゅハーフパンツ
ラインないし透けるから最高
びびっとからーの下着必須だお
317ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 04:27:02 ID:???
いい手袋でないかなー
ユニクロの手袋って指の股が破れるんだよなぁ
318ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 04:44:42 ID:???
ユニクロ!今年の冬はいい手袋を作ってくれ
319ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 05:16:37 ID:???
今ので打ち止めっぽい気がするけどまだ新作でんのかね?
320ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 05:18:34 ID:???
>>180
これ見た感じマイクロフリースにそっくりだな
ただ着丈が短いから下に長めのインナー着ないと背中が寒くなる
真冬の重ね着向きか?

問題は何回洗ったら着られなくなるかだ
321ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 08:03:21 ID:???
全然ダメダメって訳じゃないんだよなパール
それしか知らないと損をするシロモノもあるってだけで

手袋なんかは優秀だし
322ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 08:04:05 ID:???
ゴメン誤爆
323ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 10:58:27 ID:???
>>309
これ表地はジャージで裏地はフリース

http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/402877-08

ライダースっぽいシルエットで同サイズの他商品と比べてけっこうタイト
着丈長めで裾にリブが入ってるので背中がスースーすることはなさそう
ジップの開け閉めで温度調節できるかわからないが
324ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 13:59:32 ID:???
guって何?
325ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 14:59:21 ID:???
ヒートテックタイツって、下にパンツはくもんなの?
326ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 15:04:29 ID:???
>>325
タイツの上にブリーフが正式です
327ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 15:09:03 ID:???
>>326
なるほど〜
上にはけば、パンツずれが気になることもなさそうですね。
ありがとうございました!
328ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 15:09:49 ID:???
329ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 15:11:01 ID:???
330ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 17:19:20 ID:???
>>320
290円の時に首元が普通の奴を買ったよ。
起毛なのは外側だけで中は普通のシャツみたいな感じ。
良く言えば軽くてふんわり。悪く言うと薄くてヘナヘナ。
俺の場合は着丈は気にならなかったんだけど
袖が短くてロードの前傾姿勢で手首が出ちゃう。
通勤の時に上からウィザードのウィンドブレーカー着て使ってる。
重さ、290円に対しての温かさは十分元が取れ過ぎるレベル。
331ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 21:56:27 ID:???
ヒートテックはもっと着丈長くて密着感もあるんだよなあ
たしかに袖もかなり短い
332ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 14:47:56 ID:???
いまさらだがシームレスメッシュボクサーブリーフは
用がなくても思わず自転車に跨りたくなるくらい心地いい
333ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 15:23:44 ID:???
>>332
わかるわかるぞ
334ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 19:47:36 ID:de/GqzFd
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   /|_
┃いい男専用しおり                           ┃ / __/
┃   | │                    〈   !           ┃ ( ( ̄
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ         ┃ /)
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !      C<ニン
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |       ┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !        ┃
┃ ヽ {  |           !           |ノ  /          ┃
┃                         ここまであまさず読んだ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
335ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 09:06:01 ID:???
>>328
wwwwwwwwwww
336ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 19:23:50 ID:???
ドライメッシュ半袖は使えないな。

名ばかりのドライで自らもずぶ濡れで、その上の服もずぶ濡れ。
吸湿速乾とうたってるが、吸湿ばかりで速乾というにはお粗末なレベル。

それでもユニクロがいい。なんかいいのない?
337ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 19:31:33 ID:???
ねぇよ
どんだけユニクロ好きなんだよ
338ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 20:17:34 ID:???
じゃあユニクロやめるわ
339ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 21:26:52 ID:???
しらんがな
340ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 23:37:12 ID:???
近所のリサイクルショップ行ったらろくなもんがなかった。
ちょっとましかなと思ってタグ見たらユニクロだった。
さすがにユニクロを中古で買う気はしなかったが
先入観抜きで見るとユニクロも捨てたもんじゃないかもな。
341ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 23:38:53 ID:???
たしかにゴミの中にユニクロがあればまともに見えるかも
342ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 00:33:39 ID:???
まあ若くて体形崩れてなければユニクロでもサマになるが
おっさんは安物着たらダメだよな
343ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 00:37:12 ID:???
>>328
ワロタww
344ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 08:02:42 ID:N0T40Xtn
>>342
逆じゃね?
自転車乗る前は普通体型でぴったりだったけど
痩せたらサマにならなくなった。うにくろ。
だから、いまはインナーとスポーツラインしか買わん。
345ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 08:09:23 ID:???
かっこよすぎてユニクロが似合わなくなったwww
346ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 08:14:44 ID:N0T40Xtn
かこいいとかじゃなく、なんかゆったり作ってない?
モデルが着てるヤツはスラっとしてるのに。。。
347ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 08:17:54 ID:???
肩幅が狭いわりに胴まわりがゆったりしてるから
Cロナウド的なスポーツマン体型なら輸入モノの方が似合うかもな
348ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 09:03:59 ID:???
MICHEL KLEINみたいに胴回りをシュッとしてくれたらいいのにね。
349ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 09:40:26 ID:???
ガリマッチョならユニ着てもけっこうカッコよく見えるんじゃない?
もちろんハイファッションも似合うだろうけど
350ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 09:44:27 ID:???
ユニクロは質はよくなったがデザインがどうしようもなくなった
シンプルでユニクロとわからないぐらいで丁度いいのに
351ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 10:05:43 ID:???
コンフォートミックススポーツパンツとパーカー見に行ったら、
ウォームイージーパイピングパンツに変わってた。
季節的にもう無いのか・・・ (´・ω・`)
352ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 10:27:01 ID:???
残念だったね(´・ω・`)
353ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 12:09:25 ID:???
>>351
土日特価狙いで行ってきたらそれ普通に売ってたぞ
店舗間移動可能だから他店舗から取り寄せてもらったら?
354ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 12:21:11 ID:???
>>351
取り寄せてもセール価格で購入できるからいいよ
355ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 12:56:31 ID:???
コンフォートミックススポーツパーカーの左ポケットの中にある携帯ポケットに入れて自転車乗ると汗でびっしょりになる。
水没反応出たか焦った、、
356351:2010/11/02(火) 13:10:56 ID:???
>>353-355
えっそうなの? >取り寄せでセール価格
試着してみたいから、在庫がある店舗を教えて貰ってそこに行けば良かったんだな。
携帯にも気をつけるよ。ありがとうユニクラー達。(`・ω・´)ノ
357ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 15:24:01 ID:???
セール期間中の取り寄せがセール価格だから注意してね(´・ω・`)
358ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 16:39:11 ID:???
セールって土曜?明日はやらない?
誰かおせーて
359ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 18:23:48 ID:???
やらない
360ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 19:29:17 ID:???
試着したいんならセール中にセール価格で複数のサイズを取り寄せて
試着して気に入ったのを買う
361ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 19:51:10 ID:???
>>358
ある。
2ちゃん内のユニ関連スレを当たれば、どこかにセール内容が書き込まれている。
362ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 00:12:09 ID:???
ユニクロのセールって全店舗一斉だったっけ?
363ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 00:19:46 ID:???
そうだよ
364ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 00:39:44 ID:???
(´・ω・`)ユニクロのデジタルチラシをみてね
365ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 06:36:24 ID:???
休日だったんで手に入れたコンフォートミックス上下で走ってきたけどイイね、これ
ムレないのに保温性高くてかなり暖かかっただし、パーカーは丈が長く背中が出ないしパンツの裾も絞れる
肩も膝も突っ張って走りにくいってこともなかったしカナリ好感の持てる作りしてる
ただ自転車専用じゃないのでパンツのお尻の方の丈が並だけど、まっ、ここは妥協
冬はアマゾンの激安ジャージとこれで乗り切れそう
366ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 09:56:32 ID:???
今朝の新聞に折り込み入ってたけど、コンフォートミックスなかったな
367ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 10:12:23 ID:???
新聞とるのをやめたからチラシがない・・・
368ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 12:07:06 ID:???
アマゾンの激安ジャージって何?
369ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 12:59:49 ID:???
俺も気になる誰か教えてくれ
370ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 13:24:27 ID:???
アマゾンならsaitoimportってのがレーパンとか安いけど、自転車用ではないジャージかな?
371ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 21:34:44 ID:???
激安サイクルウェアのsaitoimportストアamazon店
http://www.amazon.co.jp/shops/A2GNTPJ7YBI2UL
372ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 21:56:05 ID:???
>>365 ヘー、良さそうだね。ちなみに何色買ったの?
373ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 22:42:45 ID:???
>>372

購入理由は売れ筋色の黒以外サイズが合うヤツなかったから
374ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 22:51:40 ID:???
うーん、自分もグレーか黒かで迷ってるんだよねぇ。グレーだとおっさんクサいかなぁと。
黒だと真っ黒って感じじゃないかと。
暗くなって上下黒だとちと危ないかなぁと。
悩むわー。って言ってるあいだに売り切れそうで… 悩むわー。
375ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 23:16:06 ID:???
コンフォートミックスは袖のところが絞れないから、
もっと寒くなったらグローブを袖に被せて締める等の対応が必要そうです。
376ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 23:40:55 ID:???
袖のところ絞れないけどゴムになってるからグローブの上に被せた
風は全然入ってこなかったよ
377ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 00:39:26 ID:???
ららぽ内の店舗でパンツとHT靴下のみで
レジ待ち長蛇の列に並んで買う、これが快感
378ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 02:06:05 ID:???
近所のユニクロにメッセンジャーバック売ってたからつい買っちゃったけど
まぁ値段相応って感じだな通勤の時に着替え入れていくのにちょうどいいわw
379ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 02:43:09 ID:???
それ気になってるんだけど、前にずれてきたりしない?
380ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 20:21:03 ID:???
昔買って押入に眠っていたボディテックのスパッツを
使ってみたが、これいいな。
五年くらい前の自分をほめてやりたい

381ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 20:32:07 ID:???
>>380
そうか?
今となってはぶ厚い、重い、乾かない
ウォーキングぐらいにしか使ってない
382ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 20:40:42 ID:???
汗かきのデブには向かないだろうな
寒がりのオレは丁度良い
383ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 20:42:10 ID:???
>>382
勝手にデブに仕立てるほどファビョってどうする
もっと自分をほめてやれw
384ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 22:35:39 ID:???
>>380
自分はボディテックコンプレッション長上長下+ウィンドジャケットの薄着で昨冬を乗り切りました。
確かにレーパンなどと比べると厚いんだけど、長時間走ってる分には適度な締め付け具合がちょうどイイ。
385ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 22:45:44 ID:???
え、あれの上に何も穿いてないってこと?
386ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 22:57:38 ID:???
コンプレロングの上下をほぼ年中着ますが、
今年の夏はさすがに耐え切れませんでした(;´Д`)

@東京都世田谷区
387ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 06:28:32 ID:???
ウルトラライトフリースってどうかな
自転車用ジャージの下とかにも着れそうだけど
やっぱり蒸れるかな
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/421897-23
388ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 06:31:19 ID:???
それ持ってる。
乗車時には着たことないけど、狭く暑苦しい電車の中で蒸れたw
389ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 10:24:59 ID:N7m199Dn
コンフォートミックスは真冬の夜間走行でもいけますか?
390ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 10:27:45 ID:???
冬とか夜間とか以前に、気温書いた方が良くね?
北海道と沖縄では何度違うんだ
391ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 10:39:26 ID:N7m199Dn
失礼。
0℃〜5℃の間で。
392ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 10:45:30 ID:22zSiri0
>>387
めちゃめちゃ寒い時にはよさげだね。
393ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 00:00:42 ID:DfQtyXV8
【FR61周年】ユニクロあんぱん祭1【創業感謝祭】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1288968741/
394ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 03:28:11 ID:???
秋にうってたタイツあっというまにやぶれた

最悪
395ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 05:22:37 ID:???
>>392
去年のやつ何だが、薄くてスカスカなんで、めちゃめちゃ寒いときはむしろハーフジップの方がよかった。
あと、首周りがぴっちりで結構暑苦しいのも。
ただ肌触りがとてもいいので、めちゃめちゃ寒い日の肌着代わりにするととても暖かくてよかった。
396ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 09:03:24 ID:???
>>379
すっごいズレる。なので普段使いの大きめショルダーバッグと化した。
397ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 23:15:33 ID:???
>>385
うん、コンプレッションパンツだけ。
下半身は運動量が多いから昨冬は寒くなかったよ。
by 横浜-三浦-湘南エリア
398ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 03:09:16 ID:???
こんなの有ったんだ
ttp://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/066704
399ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 10:26:52 ID:???
イージーパイピングカーゴ買ってみたけど裾がチェーンを擦るなぁ
もうちょっと細身だといいんだけど・・・
400ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 10:57:45 ID:???
>>397
そりゃあんた、モモヒキだけで走ってるのと同じだよ
401ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 11:20:11 ID:???
>>396
スルーしとくわ、サンキュー。
402ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 11:30:56 ID:???
ストレッチスポーツフルジップT、通販で買ってみたけど良いじゃん。肌触りも良いし。耐久性はしらんけど。
ただ今年はもう遅いからインナー使用にするか来年にもちこしだなぁ。
なんかコンフォートミックススポーツも欲しくなってきた。買っちまうかな。
403ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 12:17:25 ID:???
>>398
試着したけど重いし突っ張るんで走るのに向いてない
404ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 20:53:30 ID:???
>>403
サンクス
田舎なので見ることもできないんだ
405ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 22:27:26 ID:???
>>399
おれも買った。右足の裾の内側に黒い小さなオイル斑点がたくさん。
汚れたチェーンオイルがびっしり付いちゃったよ。
406ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 23:10:21 ID:???
>>405
やっぱりなるのか
擦るなーと思ってすぐ履き替えたわ

店内のPOP?看板?ではサイクルウェアにも向いてるようなこと書いてあったけど
これじゃちょっとなぁ
同じ作りでちょっとだけ細身になってくれればいいんだけど


あとトップスで安くていいのないかな?
今の季節ならヒートテック+適当なウインドブレーカーで十分なんだけど・・・
407ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 23:23:33 ID:???
裾留めバンドもしねーのかよ
408ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 23:26:41 ID:???
俺なんかゲートルで巻いてるのに
409ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 06:08:12 ID:???
俺なんかニッカボッカにツイードの上着にハンチング帽だ
410ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 09:06:22 ID:???
>>407
売り文句に「裾が絞れるから自転車のギアに絡まない」的なことが書いてあるんだぜ
裾バンドして絡まないってんならどのパンツでも一緒
411ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 09:18:44 ID:???
さすがにハーフパンツ+ヒートテックタイツはないよな
こないだついやってしまったんだが
412ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 09:26:18 ID:???
>>410
それは裾バンドのことじゃなくて、そのダボパンの裾についてるドローコードで
絞れるって意味だろうな
スポーツサイクルの場合、そんなドローコードで絞っても絡みまくるだろうがw
413ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 09:28:10 ID:t1LroGLD
おいらは、裾しぼって
裾バンドもしてる。
414ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 09:38:47 ID:???
右だけ膝下までまくって、そこで絞る
415ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 09:43:45 ID:???
絞れば絡みはしないけど、ゆったりしすぎてるから裾を絞ったところで
裾上の部分がギアに触れまくるんだよな
部屋着としては文句ないけど、「自転車向き」を謳うならもうちょっと考えて欲しい

あとコード留めのプラの部品、あぐらをかいたときに踏んだら痛いw
416ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 09:52:18 ID:???
>>414
あのパンツでそれやると、鳶みたいにならないか?

>>415
わかってるアウトドアブランドあたりだと、コード留めは内側についてるな
417ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 10:55:15 ID:???
ドローコードのある裾だけじゃなく
もう少し上から絞れないと結局引っかかるよね
418ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 11:00:17 ID:???
>>412
スポーツ用のウインドブレーカでも、特に陸上競技用とかジョギング用だとひざから下が細めになっていて、
更に絞れるようになっている。
ああいう形だとちょうどいいんだよな。
形自体は同じで、ポケット増やしたり横のライン変えたり色変えたりするだけじゃなくて、
スポーツ用というならば上記みたいなものも1種類ぐらいは出してもらいたいよ。
419ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 11:23:34 ID:???
ユニクロが凝ったモノ作っても
価格が残念なことになるのがオチ
420ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 12:43:21 ID:???
>>419
それでもチャリメーカーのよりは安かろう
421ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 12:49:53 ID:???
>>419
プレミアム詐欺だなw
422ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 13:03:40 ID:???
3wayグローブ、良いと思ったんだが、100km程度で人差し指と親指の間が破れた。
423ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 13:19:32 ID:???
>>422
それにあれサイズ小さくないか
大きいほうも全然入らなかった
424ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 13:20:23 ID:???
>>406
俺は裾の幅詰めを大きなスーパーとかにある洋服仕立て直しの所に頼んで直してもらった
もうすっごい快適、風通さないし、裏に布貼ってあるから保温するし、なにより軽い!
降りても街で違和感なく歩き回れるし、重宝してる
一枚3500円で2枚でオマケしてもらって6000円+パンツ二枚分だったんだけど
こんなタイプの服どこにも売ってないし、結果酔い買い物したと思ってる。
425ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 13:21:38 ID:???
良い・・・・誤字しちゃった。
426ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 13:29:31 ID:???
いいね。そういうの。
427ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 13:40:36 ID:???
6000円・・・
428ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 13:49:40 ID:???
好きなパンツに
ttp://www.hisanaga-ss.co.jp/products/products01.html
こういうの付けりゃいいんだよもう。
429ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 14:07:48 ID:???
100均のバンドでよくね
430ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 15:49:55 ID:???
ホックだとちょっとした事で外れそうだから
ベルクロのが良さげ
431ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 21:53:00 ID:???
>>411
> さすがにハーフパンツ+ヒートテックタイツはないよな
> こないだついやってしまったんだが

ハーパンではやらないかな
7分丈カーゴ+ヒートテックの毎日だが
432ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 21:54:42 ID:???
>>411
> さすがにハーフパンツ+ヒートテックタイツはないよな
> こないだついやってしまったんだが

時々やるがもう寒い。よく見ると分かるからカッコよくはない。
433ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 00:08:06 ID:???
>>138
偶然ばっかじゃねーか(笑)
言いがかりウゼエわい
434ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 02:37:35 ID:???
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/427602-09
なかなか使えそうなバックが。
435ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 03:24:38 ID:???
これ2990は・・・良いな。
14Lってのも無駄な物を持たなければ丁度だろう。

ただポリ100%は俺の使い方には耐えられないだろなw
436ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 08:27:38 ID:???
ジーンズ系のボトムスだけど裾幅が細いからリングカバーがなくても
裾がチェーンリングに引っ掛かることなくストレッチ性もあるのでオススメ
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/395541-68
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/409739-09
437ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 09:39:33 ID:???
今冬のヒートテックもジップアップタートル復活してないんだなorz
438ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 11:23:47 ID:DyhgDnWG
今朝初めてヒートテック使った。
すごいねマジで。。。
セールだったから980円で買ったんだけど、
ヒートテック+半袖ジャージ+ウィンドブレイカーで汗かいた・・・
439ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 11:35:49 ID:cjaiTabB
夏ならともかく、ユニクロの冬服はスポーツ走行する人にとってはゴミですよ旦那
440ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 11:37:11 ID:???
>>434
ネットで見るとなかなか洒落たデザインで欲しくなるけど、
実物を見ると多分安っぽいんだろうなぁ。
この値段なら文句言えないけど。
441ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 11:44:11 ID:???
ヒートテックの恩恵を俺はあまり感じないんだが
>>439の意見をむしろ支持

でもコンフォートミックスは久々に使ってるので現在ユニクロ見直し物色中
442ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 11:49:55 ID:???
コンフォートミックスいいの?
パーカーヨサゲだなーと思って見てたんだけど、防寒的にどうかなーと
443ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 11:50:42 ID:???
>>441
ヒートテックはもがいたりして汗かくような高強度だと汗抜け悪すぎて使えないのは同意
初冬の町乗りだとインナーに綿T、アウターにヒートテック長T一枚で良い感じなんだ
冬季はドライメッシュ長Tをインナーでよく使っている
444ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 12:48:31 ID:???
コンフォートミックスはガンガン使ってるけどそれ以外の冬物で使えそうなのが見つからない
445ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 13:39:18 ID:???
>>437
あの生地じゃジッパー付けるの無理でしょ
446ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 14:08:44 ID:???
>>445
ヒートテックハーフジップTだね
下の写真は引用だけど、俺も使ってるよ
2008年モデルにはあった
ttp://speed-pro-tt.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/11/11/20081111_heattech.jpg
447ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 14:51:20 ID:???
>>442
朝方の気温1-3度の時に走っても寒くない
448ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 20:53:40 ID:???
コンフォートミックスのパンツ
峠の下りとか走り出しで自転車用タイツの上から羽織ると
風が冷たくない。
449ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 21:29:45 ID:???
ボトムを「羽織る」とか
どこの国のヒトだろう…
450ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 21:37:16 ID:???
>>449
使いませんか、、
スイマセン
451ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 21:38:46 ID:???
袴ってみたほうが良かったな
452ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 23:22:08 ID:???
>>448
透湿性という点から見てどう?蒸れない?
「ラミネート加工をプラス」と書いてあるが
ウインドストッパーなんか比べるとどう?
453ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 00:46:29 ID:???
>>434
こんなゴミに2990も出すくらいなら登山用品店に行ってみ
同じ金額ではるかにいいものが売ってるから
454ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 00:54:45 ID:???
>>453
スポーツ用品店ならいざしらず、こんな格安デイパックを扱っている「登山用品店」もイヤだなw
455ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 00:58:30 ID:???
>>454
こんなゴミ袋買う奴はよほどの情弱しかいないだろうけど
456ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:01:35 ID:???
装甲騎兵ボトムズ
457ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:04:22 ID:???
登山用品の専門店で1万円以下のバックパックなんてないよなぁ
予算3千円とか言ったら、店主に叩き出されるかもしれん
458ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:05:15 ID:???
>>453の馴染みの登山用品店には「同じ金額ではるかにいいものが売ってる」そうだがw
459ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:08:11 ID:???
>>453
>>457
どちらも極端w
安いバックパックなら、ホムセンとかディスカウントショップで売ってる
1000円ぐらいのを、ユニクロ根性で壊れたら捨てるのがいいんじゃね?
460ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:10:12 ID:???
なんかユニクロにプライド持ってる人がいるみたいだねw
461ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:10:43 ID:???
日本語の読めないヒト登場!
462ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:12:55 ID:???
登山厨キメェ
463ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:13:43 ID:???
ザックまでユニクロとかバカですか?w
464ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:20:18 ID:smJ6PqTi
3kという価格と背中が蒸れないようにって装備がユニクロスレ的に使えそうってだけだろ?
みんなムキになりすぎじゃね?
俺はその辺の値段でああいう装備がついてるのって見たことがないから
あればユニクロに限らずおせーてほしい。
出来ればヒップバッグ的なのがいいな。
465ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:21:02 ID:???
>>463
だからさ、登山の話をしてるんじゃないんだって。
自転車でちょっと出かけるときに、ちょっとした荷物を入れて行くには
3000円のデイパックでもいいだろ?自重しろよ。
466ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:21:57 ID:???
やっぱユニクロでコーディネートしないと気が済まない人なんですね
467ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:22:18 ID:???
登山用品店で売ってるようなのと違って当たり前なんだけどな
468ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:24:34 ID:???
ユニクロに衣料品で使えるのもあるけどわざわざユニクロザックを買う事ないだろw
469ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:30:29 ID:???
>>464
>>459書いたもんだけど、背面の機能を重視するのであれば、そのユニクロと、
それこそドイターあたりの自転車用パックを触ってみて比べた方が賢明だと
思うよ。
偏見もあると思うけど、ユニクロは形を真似して機能は全然真似できてないと
いう商品が多いから。
具体的に言うと、すぐヘタリがきそうな気がする。
470ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:35:42 ID:???
>>469
ドイターたけーっしゅ。
つか上を見ればいいものがあるのはわかってる。
ユニクロGUスレってのを忘れてもらっては困る。
そこから逸脱してもせめて同価格帯じゃないと。
471ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:36:54 ID:???
自転車用パック
自転車用パック
自転車用パック
472ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:39:18 ID:???
>>471
どうしたの?
やっぱザックもユニクロじゃなきゃ嫌なの?w
473ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:40:09 ID:???
>>470
うまく伝わらなかったかもしれないけど、俺が>>459>>469で言いたかったのはね、

すぐ背面がへたって1000円ザックと同じになってしまうんじゃないかという危惧が
あるから、どの程度ちゃんとしているかを、ちゃんとしたザックと比べて確かめて
から買ったほうがいいんじゃない?

ってこと。ドイター推してるわけじゃないから。
474ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:41:22 ID:???
リクセンカウルのアダプタ買ってきて好きなかばんに装着
475ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:44:51 ID:???
バックパックもヒップバッグも、、それなりのもの買えば10年なんて
楽勝でもつからなあ、その間ずっと快適に使える価値を、いくら分と
考えるかだよね。
476ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:56:00 ID:???
それなりのものが使ってみなきゃ結果的にそれなりのものだったかどうか判断できないのがネックなんだよなw
477ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:58:49 ID:???
俺も2万以上する自転車用バックパック買ってみたが
長距離走ると疲れるから結局近所に買物行く時くらいしか使わなくなった
478ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:58:55 ID:???
サイクリング用と通勤用を別個にして使い分けてるが
さすがに通勤用は5年も持たないけど
自転車で遠出に嵌ったときに最初に購入したヒップバッグは
余裕で10年使えてるなぁ
479ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 01:59:42 ID:???
>>477
>2万以上する自転車用バックパック

ちなみにどこのどれだい?
480ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 02:04:05 ID:???
>>479
吉田かばんのバイシクルスタイル
そういや当時ドイターってやつも検討したが
デザインがアウトドアすぎるのでやめた覚えがある
481ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 02:04:19 ID:???
ちょっと待ってください!今、必死にググってますから!
482ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 02:08:15 ID:???
なにこのおっさん
483ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 02:52:27 ID:???
>>482
オッサン同士、仲良くしてあげなよ。
484ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 06:18:41 ID:???
>>480
ポーターって、メッセンジャーバッグも出してたけどどうなんだろうね?
自板ではあんまり話題に上らないから、使えるのかどうか未だに判らん・・・
485ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 06:53:27 ID:???
バックパックは、自転車に使うなら、ショルダーベルトとウエストベルトは必須だと思う。
フィット感が不十分だと、すぐ肩が痛くなる。
だから、たしかに、登山用のやつがよいだろうね。
486ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 07:49:43 ID:???
登山用がそんなにいいんなら、なぜわざわざ自転車用を謳ったバックパックが売られているんだい?
487ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 09:06:50 ID:hELF0JUc
>>470
自治区とかで買えば、日本の半額だろ。
5000円ぐらいでいいの買える。
488ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 09:17:41 ID:???
ユニクロかguの話しようぜ
489ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 09:54:19 ID:???
ユニクラ厨w
490ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 10:05:47 ID:???
完全に住み着いちゃったね
491ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 10:26:50 ID:???
登山厨はユニクロがフリースを庶民化したのが許せないんだろ
492ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 10:32:26 ID:???
ユニクロ許すまじ、、
493ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 10:32:36 ID:???
>>491
妄想中のところ横から悪いけど、ユニクロのフリースは、山用で言うと
だいたい10年前のものと同じレベルだよ。
494ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 10:36:15 ID:???
何に張りあってんだよw
495493:2010/11/10(水) 10:38:59 ID:???
>>494
特に張り合ってるつもりはないんだけど、ユニクラーってユニクロ以外を
知らずに語ってる場合が多いからさ。
496ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:00:31 ID:???
機能どうこうは何の関係もないしな
497ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:06:38 ID:???
別にここはユニクロの良さを称え合う意固地の集まりでもないだろ。
ユニクロだろうがguだろうがノースフェイスだろうがマーモットだろうが、
気に入ったのを着りゃ良いじゃねーか。
 
つ旦
498ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:11:06 ID:???
山は機能性が命にかかわるからね。
年寄りは過剰なくらいの装備じゃないと安心できないんだ。
勘弁してくれ。
499ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:12:30 ID:???
>>496
自転車に使うのに機能が関係ない?何の話をしてる?
500ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:22:27 ID:???
山に行くわけじゃないし、値段と機能の兼ね合いでいいもの見つけて情報交換しようってスレなのに、
山用は云々なんてわざわざこのスレ開いて書き込む空気の読めなさがお前の一番だめなところなんだよ。
お笑いのスレで○○はライブでこそ面白いとか、音楽のスレでオレは昔っからチェックしてたけど
最近の○○はだめになったとか言っちゃう奴と同じ。
お前がそういう話をしてるとき、周りの人間はしらねーよとか聞いてねーよとか思ってる。
お前は他の奴らとは違う、と思ってるかもしれんが、他の奴と違うんじゃなくて、一緒になれて無いだけなんだよ。
501ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:23:12 ID:???
ユニクロを否定されると、そんなに悔しいのか。
人を登山厨、老人扱いしなければならないほどに。
502ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:24:36 ID:???
>>500
それって、ただの貧乏人のひがみじゃん。
503ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:25:25 ID:???
>>501
そのとおりです
だから、これ以上煽るのは勘弁してください
504ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:25:59 ID:???
>>500
アンカーもつけずに、見えない敵と戦い始めた?
妄想がさらに一人歩きした>>491かな?
まさに

>お前がそういう話をしてるとき、周りの人間はしらねーよとか聞いてねーよとか思ってる。

この状態なんだが。
505ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:27:22 ID:???
金持ち喧嘩せず。
506ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:28:15 ID:???
堂々と上から目線で語れるのはここしかないんだ。
いつでもかまってくれるしね。
もう消える。
507ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:29:23 ID:pDfqRrcQ
おもしろいのでさらしあげ
508ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:30:49 ID:???
みなさん援護射撃よろしく
509ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:31:55 ID:???
>>508
どっちに?
510ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:33:50 ID:???
>>509
ウニ厨叩き
511ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:33:54 ID:???
>>507に聞いてくれ
512ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:35:30 ID:???
さあさあ盛り上がってまいりました!
513ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:36:29 ID:???
じゃあ、あとはまかせたから
頑張ってね
514ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:40:17 ID:???
趣味で使う服ぐらい、貧乏臭いもん買ってねえでちゃんとしたもん買えやクソ貧乏人。
山用ウェアの機能性知ったらお前らユニ厨はションベン漏らして驚くぞ。お前らの10年先いってるんだからよ。

>>510
こんな感じでいい?
515ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:42:00 ID:???
>>513
ちょっと置いてかないでよ!
516ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:44:31 ID:???
>>514
よくできました
517ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:44:32 ID:???
>>453すごい執念だなw
518ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:45:50 ID:???
実にユニクロスレw
519ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:51:25 ID:???
このスレって、ユニクロが機能的にもデザイン的にも
専用ウェアに劣っていることを理解した上で
主にコスト面と入手のしやすさ、(過ぎるほどの)カジュアルさから
已む無く、あるいは敢えてユニクロを選んでる人間の集まりだと思ってたが
そうでない人もいたのか・・・
520ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:53:05 ID:???
燃料投下すれば燃える
それだけだろw
521ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:54:26 ID:???
俺は登山板にもユニクロスレを立てるつもりだ
522ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:56:03 ID:???
ユニクラの綿を頻りにインプレしていたあの基地外はどうしたん?
523ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:57:59 ID:???
>>521
もうあるよw
524ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:58:53 ID:???
そいつが今の山厨である
525ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:59:27 ID:???
山屋よりもユニクロよりも中田商店最強だろw
526ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 12:02:04 ID:???
>>523
なんだって?
じゃあスノボ板や剣道板や園芸板にもあるのか?
527ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 12:06:12 ID:???
例えがつまんね
528ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 12:18:20 ID:???
水戸黄門までまだ3時間以上あるのか
529ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 12:24:47 ID:???
ユニクラでジョギングw
ユニクラで自転車w
ユニクラで登山w
ユニクラが普段着w
530ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 12:26:22 ID:???
伸びてると思ったらwww
531ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 12:30:55 ID:???
>>499
フリースの庶民化に腹立ってる云々の話をしてる奴に
機能性が違うんだとか言い出す理由が分からんっつーこと
機能性が違うんだから一緒にするなって言うんだったら同意してるみたいなもんだし
532ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 13:09:06 ID:???
>>519
ノ 俺それ
533ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 13:38:42 ID:???
>>519
俺もそういう集まりだと思ったがww
登山とか貧乏人とかいってる奴1からログ見直して来いよ
ここは叩くスレじゃないっすよ?
534ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 13:53:47 ID:hELF0JUc
>>519
そうゆう認識だよね?
ユニクロでも耐えうるか検証して
いいものは、いいとみんなに伝えてくんでしょ?
ダメな物は自転車専用じゃないんだからダメなのは当たりまえと
おもって買わなきゃね。
もともと、安いんだからね。。。
535ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 16:38:37 ID:???
別にユニクロでもいいよね?
的なノリで見てる俺
536ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 16:44:13 ID:???
年相応の格好をするのが難しい
537ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 16:44:46 ID:???
防風ジーンズってどうなん?
538ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 16:48:07 ID:???
んなもんイラネ
501+パンストでおk
539ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 17:09:54 ID:???
なんでわざわざ501
540ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 17:19:52 ID:???
通風ジーンズ
541ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 18:35:16 ID:???
なにその足が痛くなりそうなジーンズw
542ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 18:38:06 ID:???
>>519
自分もそう解釈して、書き込まれた商品情報を参考にしてた。
自転車板だからヒルクライムの話が絡むのはまだしも
ひたすらスレ違いの登山専門用品の礼賛ではなぁ。
543ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 18:51:58 ID:???
通勤または自宅近くに買い物行きたいとき使える
544ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 19:26:52 ID:???
>>542
いつまでグズグズ書いてるんだよ
545ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 19:54:42 ID:???
コンフォートミックススポーツをふだん着にも使用しています。
546ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 20:45:43 ID:???
ウニクロ厨w
547ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 21:15:42 ID:???
MTBはどこでも走れる…登山道くらいなら楽に(?)走れてしまうが
ゆえに登山道が痛むのが早くなる。これは登山道にMTBが入るようになってから
日本全国で頻発している問題なのだ。登山道は、地元の山岳会の人たちなどが、
定期的にメンテナンスをしているからこそ、ちゃんと整っている
「人工的」な道なのだが、その事を分からないで走る(ドリフトするとか)
MTB乗りが多いんだな。youtubeでも、その類の輩が撮影した映像が
いくつもあるわ。

だから、登山道で走る事が禁止されてないところをMTBで走るのは
かまわないのだが、道を痛めないで走る事を留意してほしいなって思う。
木材などを横に渡してつくった階段はもちろん、
大樹の根っこなどを利用した段差も出来れば「担ぎ」で越えていって
ほしいところだ。あそこをMTBで何台も通ればやっぱり痛みのサイクルが
ぐっと早まる。
548ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 21:24:07 ID:???
誤爆スマソ
549ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 21:26:31 ID:???
どんだけ山好きなんだよw
550ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 21:40:28 ID:???
ヘンなのが居ついちゃったなぁ
551ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 22:12:05 ID:???
防風イージーパンツはどう?
552ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 23:04:46 ID:???
去年のはいい
553ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 00:26:57 ID:???
登山の話はもういい。
ていうかキモいよ。やっぱ登山家はこんなんばっかし。
554ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 00:32:21 ID:???
ユニックロは面白いなw
全てをユニックロの中から選択したがるし
どんだけ視野が狭いんだって話
555ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 00:32:40 ID:???
まー自転車乗りと五十歩百歩だな
556ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 00:41:54 ID:???
>>553
いつまでグズグズ書いてるんだよ
557ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 00:48:27 ID:???
登山はしないけど自転車乗りもかなりキモいよな
558ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 00:54:01 ID:???
ヲタ率の高さでは圧倒的に自転車乗りだろ
559ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 01:30:03 ID:???
自転車ヲタは遭難しテレビでも行方不明だと騒がれ
挙げ句、山岳救助専門のヘリコプターまで呼んだのに
後になって請求代金を払えずに夜逃げとかはしないからな
560ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 01:36:29 ID:???
自転車にオタ多いのか?
オタクっていうとピザデブかひ弱な奴が多いイメージあるけど
そんな奴等がロードなんか乗るかね
561ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 01:39:07 ID:???
凝り性=オタクの素質ってなわけで凝り性がはまり易いという意味では自転車のほうが多い。
運動目的というよりはスペック満足厨だな。
562ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 01:39:58 ID:???
乗ってるよね
563ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 01:41:31 ID:???
オタクはハイスペックなものが好きだからな
バイクも車も走り屋使用なヤツに乗ってるオタクは意外と多い
564ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 01:43:12 ID:???
>>560
何をいまさらw
565ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 02:18:08 ID:???
>>560
格闘家でもオタは多い
566ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 07:41:30 ID:???
自転車乗りはピザデブは少ないがナル特有のキモさがあるよな
567ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 08:02:04 ID:???
>>557-566
ユニクロ、guの服をサイクリングウエアにしてる人 3人目
568ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 09:14:10 ID:???
登山マニアのキモさは群を抜いてるな。
独身率が高いのもうなづける。
趣味登山ってw

まあ年配の人には、よい趣味だと思うけどね。
会社の同僚にもいるが、なんで登山?っていつも思う。
569ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 09:38:03 ID:+9oYWY2g
登山好きは基本1人が好きな人たちだからじゃね?
570ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 10:29:51 ID:???
俺もひとりが好きで自転車が楽しくなったクチなんだが・・・
571ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 10:46:23 ID:???
おれは登山好きの気持ち判るよ
自転車乗りと似たような匂いがするw
572ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 11:14:11 ID:+9oYWY2g
と、書き込んでみたが、よく考えたらオイラも
トレッキングとか登山とか好きだったwww
でも、既婚だよ
573ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 11:22:40 ID:???
>>561
そういうやつはロードに乗らずにBD-1あたりの小径車に、無駄に
ハイスペックのパーツぶち込んで遊んでるよ。
酷いのになるとクロスバイクとか弄ってる。
574ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 11:26:17 ID:???
何が酷いんだよw
575ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 11:27:19 ID:???
エスケープR3をまるで別物にしてるやつとかいるなw
576ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 12:29:27 ID:+9oYWY2g
いるね。軽自動車をチューンしてるみたいなクロス。
577ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 12:37:15 ID:???
別にいいじゃん
クロス改造しようが、ユニクロ着てロード乗ろうが、好き好きだろ
578ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 12:55:49 ID:???
ユニクロで7分丈のパンツorナイロンジャージ扱ってないのかなー
579ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 13:01:38 ID:???
まあ差別して『自分は違う』と言いたがる奴ほど重度のヲタである場合が殆ど
現状の自分をありのまま見つめることも受け入れることもできないお子様
580ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 13:08:04 ID:???
581ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 13:09:41 ID:???
裾上げで思いっきり短くすれば7分丈じゃね?
俺って天才じゃね?
582ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 13:17:09 ID:???
>>579
スレ違いを押してまで主張することかとw
583578:2010/11/11(木) 14:08:48 ID:???
>>580
マジかよ・・・・ありがとう。
584ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 14:27:33 ID:???
実店舗は大型店のみか・・
585ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 14:45:42 ID:???
シーズンになれば普通に出てくるだろ
いつがシーズンなのかようわからんけどw
586ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 14:51:50 ID:+9oYWY2g
>>580
これ使ってるよ。
イオンレイクタウンで買った。
見た目より薄手なので、
通勤の時はレッグウォーマーの上に履いてる。
なかなかいいよ。
587ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 18:40:33 ID:???
今日は、ユニクロのウィンドブレーカー上下、下は運動用のTシャツで3時間ほど走ってきた。
意外といける。でも、これ以上走ると汗で体が冷えてきそうだな。
対策はどうしたらよいんだべ。
588ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 19:33:46 ID:???
着替えたらいいべ
589ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 19:36:36 ID:???
3時間は冷えなくて、それから冷えてきそうってどんな走り方よ
590ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 20:09:27 ID:???
日が暮れたってことじゃね
591ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 20:13:29 ID:???
587です。そうなんですよ、夕方になって冷えてきたんです
592ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 20:15:11 ID:???
レッグウォーマー風のタイツの上にドライメッシュハーフパンツ穿いて乗ってみたが、昼はコレでいいね。

上はいいベースレイヤー着ないとユニクロのインナーだけじゃ汗で死ねる。
なんかないかしら。
ヒートテックじゃオーバーヒートしそうだし。
593ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 20:16:02 ID:???
レッグウォーマー風の生地ってことです。
594ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 20:18:28 ID:???
>>591
ウィンドブレーカーを常時は着ないで走れるようにした方が調整はしやすいだろうが、
>>587の状態からなら、長袖Tか薄いフリースベストとかを携行して中に着るとか。
595ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 20:19:07 ID:???
自分は寒くなった時の為に
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/333928-05
これ持っていってる
あったかくて軽いのでオススメ、でも多少かさばるから注意
596ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 20:19:59 ID:???
>>592
スレチで悪いけど、クラフト・ゼロも海外通販なら3k以内で手に入る
この快適さに慣れると戻れない・・・
597ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 20:23:07 ID:???
お前らあんぱん祭り行くの?
598ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 20:31:23 ID:???
オレは、あんぱんよりもブロンとライターガスのほうがイケルな
599ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 07:50:56 ID:2rKb3u0G
>>595
これ、暑くないか?
600ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 08:08:24 ID:???
シルキードライがいいぞ
601ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 09:04:59 ID:???
>>595
多少???
こんなかさばるもんどこに持ってんだ?
602ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 09:09:56 ID:???
>>601
実物さわったことある?
付属品の収納用巾着袋に入れたら相当コンパクトになって便利だよ
603ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 09:11:04 ID:???
>>599
本気で走ると汗かくかも

>>601
何処にってバックの中だけど
604ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 09:32:25 ID:???
ダウン着て、走ると汗かく「かも」って、どこの話?雪国か?
元は>>592の話じゃなかったっけ。
605ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 09:37:35 ID:???
お前ら、インナーパッドとか使わないの?
タイツ+ハーフパンツとかケツ痛くならね?
606603:2010/11/12(金) 09:37:48 ID:???
>>604
埼玉だよ
皆それぞれ違うだろうし一概に言えんだろ
雪国で雪の中走るならこれでも寒いだろうねw
607ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 09:42:50 ID:???
>>606
さいたまダウン野郎逆ギレww
608ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 09:47:34 ID:???
別にキレてないけどw
609ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 09:49:16 ID:???
>>603
なるほど、ちょと基準が違うなあ
俺の場合だと、
ダウンは暑過ぎるし、
サイクルジャージの背中のポケットに入らないものはコンパクトではないなあ



ユニクロで畳むとポケットに入りそうなウインドブレーカーみたいなのないかな?
610ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 09:54:53 ID:???
>>609
ダウンは平地の気温なら暑すぎると感じるのがノーマルだよw

ポケッタブルのパーカならあるな
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/399645-37
611ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 10:00:05 ID:???
バックの中とか書いてるゆとりにマジレス不要
612ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 10:07:26 ID:???
>>611
バッグって言って欲しいの?
613ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 10:10:20 ID:???
>>612
自転車何に乗ってるの?
614ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 10:10:49 ID:2rKb3u0G
おいらも、さいたまだけど
ヒートテック+ジャージ+寒いと感じる時だけウインドーブレイカ
でまだまだおけ
615603:2010/11/12(金) 10:11:53 ID:???
>>609
サイクルジャージの中はちょっと厳しいかもねぇ

>>611
じゃぁ何処に持ってる(携帯している)と聞かれてるのに何て書けばいいんだ
616ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 10:13:08 ID:???
>>613
ロード
俺は603じゃないよ
不思議だったから聞いただけ
617ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 10:14:07 ID:???
実にユニクロスレらしい流れ
618ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 10:24:41 ID:???
>>605
こないだママチャリ改(サドルはロード用)で100マイル乗ってきたけど、パッド使わなくても平気だった。
たまにはそういう時もあったりする。
619ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 10:29:20 ID:???
都内だけど、ヒートテック長袖にジップアップブルゾンで全然寒くないわ
軽いしいいよ。
蛇足だけど去年ヒートテック二枚重ね+ジップアップブルゾンで乗ってみたが熱死しそうになったわ
620ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 10:32:17 ID:???
>>618
> こないだママチャリ改(サドルはロード用)で100マイル乗ってきたけど、

うp
621ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 10:32:55 ID:???
俺もさいたまだけど、自転車乗る時はダウンの出番は無いなあ。

話変わるけど、ダウン買った時は中がTシャツだけでいいくらい暖かくて感動したけど、
今は普段の生活でももてあましてる。

革のトレンチコートとかブルゾンとか、なぜか買っちゃうんだよなぁ。
その時しか着ないのに。しかも結構高かった…
革トレンチなんか10マソだぜ。着たのはほんの数回…

でもカッコいいんだよなwヒットマンみたいでwww

今なら自転車パーツに使うよw
622ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 10:40:13 ID:???
>>621
自転車パーツの財布への攻撃力も負けてないだろうw
623ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 10:40:55 ID:???
丸めてウエストバックには入る大きさならありだな
624ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 10:46:27 ID:???
>>620
こないだは写真撮ってないんで以前の
http://imepita.jp/20101112/386950
625ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 11:00:19 ID:???
>>609
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/399690-54

オレは輪行先での着替えにプレミアムライトダウン持って行ってる。
コンパクトになるから携帯に便利なんだよなあ。
626ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 11:01:58 ID:???
ダウンちゃうやん
627ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 11:04:01 ID:???
イヤンバカン
628ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 11:48:07 ID:???
>>624
これがママチャリ改?
629ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 11:52:28 ID:???
ずいぶん身勝手なママチャリだな
こんなのスカートで乗れないじゃん
630ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 11:59:24 ID:???
スカート巻き込み防止の付けたらおk?
631ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 11:59:57 ID:???
バックの無理やりなブーン牧場w
632ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 12:23:07 ID:???
かっこいいダウンでつね
633ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 12:27:07 ID:???
プレミアムライトダウンのデザインがダメだな
634ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 14:09:04 ID:???
山屋行ってちゃんとしたの買った方がいいよ。
値段数倍でもその価値あるよ。山行けば実感できる。
635ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 15:25:26 ID:???
636ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 15:58:51 ID:???
ゾンコランとか途中で押しちゃうだろうからちゃんとしたダウン持って行った方が良いね
637ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 18:14:50 ID:???
洋服は本人が満足ならそれで良し
638ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 18:19:07 ID:???
>>637
山じゃそういう訳にはいかないよ。
色々な人に迷惑かけることになりかねないし、何より命に関わるから。
あんまり山をナメないで欲しいな。
639ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 18:25:14 ID:???
このスレの住人は山を舐めてるな
いいかげんな装備で山にはいるとマジで命を落とすぞ
640ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 18:25:34 ID:???
641ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 18:25:57 ID:???
山厨わざとやってるだろwww
642ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 18:30:38 ID:???
つまらんネタずるずる引きずると辞めるに辞めやれなくなって
荒れる原因になるから程々にしましょう
643ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 18:44:26 ID:???
誰も山に行くなんて言ってねーっつうのwww
644ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 18:45:31 ID:???
645ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 19:19:33 ID:???
今年は、ナイロン⇔フリースのジャケット出てないの?
646ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 19:25:42 ID:???
しまむらでインナーを買う
ユニクロでアウターを買う
これ最強
647ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 19:33:43 ID:???
>>609-610
安い&自転車用でないウインドブレーカー等は
防風はできても透湿に問題があるのが多いだよな
もうちょっと予算を出してウィザードやパールイズミの安い奴を、
といういつもの結論になると思う
ウインドブレーカーは1枚あればいいしな
648646:2010/11/12(金) 19:41:14 ID:EfghjCpx
>>646
自己解決しました
649645:2010/11/12(金) 19:42:45 ID:EfghjCpx
648は645ですた
自分がわからない
650ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 19:47:24 ID:???
山登りスレになってる!!
651ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 20:01:30 ID:???
>>650
いつまでグズグズ書いてるんだよ
652ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 20:12:43 ID:???
ヒルクライムやトレイルライドも山登りともいえなくもないけど、
大抵のコースは登山で行く山ほど標高はないからなぁ
ロードだと冬は路面が凍結するから行かないし
そもそも登山と違って既に行ってるだろうから、
どれだけの防寒装備が必要かは分かってるだろ
653ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 21:03:44 ID:???
>>652
どんだけ甘チャンなんだよ
ヒルクライムしたことないんだろ?アホだな
654ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 21:17:03 ID:???
標高はなくても登坂で汗をかき
逆に下りでは時速40〜60qは軽く出るので
その風をまともに受けて急激に身体が冷えるからねぇ…

ヒルクライムは、バイクのメンテナンスを怠ったり
応じた服装をしていかないと痛い目に会いますね
655ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 00:12:46 ID:???
>>647
ウィザードのウィンドブレーカー使ってるけど、内側結露するぜ。
サイドがメッシュなんだけど背中と腕の湿気が抜けなくて。
だから、あんまり変わらないんじゃないかと思う。
ばたつかないのは良いけどね<ウィザード
656ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 00:50:18 ID:???
>>654
下り終わってお腹触るとすげー冷えてるよな
腹巻でもしろって?
657ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 00:53:59 ID:???
腹巻きはいいものだ
658ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 02:05:43 ID:???
>>653
で、登山用のウェアを買えというレスに続くんですね
659ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 02:13:23 ID:???
>>656
下りはペダリングしない慣性走行だけで運動量はないしな
グレーチングもない側溝に、ガードレール下は崖とかの斜面で
平気で50キロとかでるw
どうにか平地まで降りると、脇や背中に冷たい汗をかいてるよ
660ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 02:23:18 ID:???
下りのエネルギーを有効に使う方法はないのでしょうか?
普段はフリーに出来る超発電ダイナモがあるといいなと思ったけど
見なかったことにしてください
661ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 02:24:33 ID:???
パラシュートつければ、ゆっくり下れる
ブレーキシューも長持ちするよ
662ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 02:26:32 ID:???
>>660
見ちゃったんで書きますが
発電した電機で温まるポットとかどうでしょう?
電熱服とか
663ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 02:47:31 ID:???
ブレーキで回生エネルギーをだな…
664ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 03:33:04 ID:???
ハブダイナモでライトをつける
665ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 09:23:06 ID:???
深夜の山厨劇場w
666ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 10:07:02 ID:???
>>660
普通のブロックダイナモなら、オンオフ切り替えられるよ。

腹巻でぐぐってたらこんなの見つけた。ウニ関係ないけどw
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/waist-warmer.html
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/neck-warmer.html
667ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 10:39:34 ID:???
>>659
普通下りも漕ぐだろ・・・
668ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 11:11:19 ID:???
下り漕がなくても腕などの筋肉は結構使ってる
長い下り坂を緊張しながら下ると肩こるし
669ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 11:19:19 ID:???
寒くなると登りよりも下りがだるくて自転車に乗りたくなくなる

頂上まで迎えに来てもらったこともある
670ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 11:25:34 ID:???
>>669
あるね
一般人にはわかってもらえないところだよねw
671ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 11:44:53 ID:???
>>661
天才現る
672ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 11:56:29 ID:???
一般人で良かった
673ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 12:03:35 ID:???
一般人が紛れ込んでると聞いてry
674ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 12:04:08 ID:???
下りはブレーキレバー握り続けるのがかったるくなるな
前に車がいると追いついちゃうしな
675ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 12:05:04 ID:???
>>672
まったくだ
676ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 12:18:14 ID:???
一般人wだった頃は、峠道をヘロヘロになって登っている自転車野郎を見て
アホかドMだと思っていたよ
677ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 12:36:05 ID:???
ドMには変わりないと思うぞ
いや、ドSなのかもしれん
678ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 12:42:19 ID:???
>>676
自分も自転車やるようになってからも
そう思ってますが何か?
679ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 12:48:44 ID:???
>>676-678
何が楽しいのかさっぱりわからん→うはこりゃ楽しい みたいな変化はあった
680ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 12:51:03 ID:???
>>678
我に返るのは危険だ、やめとけ
681ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 13:02:16 ID:???
我に返ってスレタイ読めよ
682ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 13:03:28 ID:???
登山スレだろ?
683ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 13:05:03 ID:???
>>681
何をいまさら、という状態
684ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 13:29:25 ID:???
スレ住人はみんな土日セール行ってるから、
その間に空き家で泥棒が宴会しています
685ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 13:32:34 ID:???
と泥棒が申しております
686ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 14:28:28 ID:???
687ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 15:43:11 ID:???
正直ユニクロ行くより、ヒルクライムほうが好きだしな
688ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 03:10:26 ID:???
街中はguのストレッチスキニージーンズが使える
生地が綿100%だと突っ張るがポリウレタン4-5%混紡だと
リンプロジェクトのカラージーンズ風サイクルパンツに近い感じで伸びるし
裾も細くてギアガードがなくても引っ掛からない

リンプロの尻のあて布と裾絞りクリップが付いている
自転車用のジーンズ風パンツもあるけどguが6本買えるよ
689ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 05:26:39 ID:???
俺もそれとコーデュロイスキニー履いてる。ラクチンでいいわ。
690ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 12:09:14 ID:???
防風イージーパンツと防風ジーンズ買ってみた

防風イージーパンツはオートバイのオーバーパンツよりちょっと柔らかい感じで、値段考えれば凄いよかった
防風ジーンズは股上が短く、背中が出やすい、ウェスト74、太もも62cmの自分で31サイズ買ったけど太ももぱつんぱつんで
自転車漕ぐのは微妙だなって思った(普通に履くにはいいとおもう)
691ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 12:30:50 ID:???
俺も防風イージーパンツ買った
結構大きめに作られているのでワンサイズ落としても余裕があった
履き心地は良好、ゆったりな割に裾も絞れるので裾止めなしでOK、防風&裏起毛で暖か過ぎです
これ、コンフォート以来の辺商品なので見かけたらキープおすすめ
一番の欠点は価格かな
692ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 12:43:21 ID:???
辺商品って何?
693ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 12:46:42 ID:???
691じゃないけど「あたり商品」の誤変換だと思われ
694ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 13:56:03 ID:???
ありがとうございます
695ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 14:13:50 ID:???
>>688-689
蒸れない?
オイラはドライのスラックス履いてます。
裾をまくるか裾バンドが必要ですが。
696ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 14:34:46 ID:???
自分もそこ気になるなぁ。
数年前に似たようなの買ったけど暑すぎ、ブカブカすぎで自転車には厳しかった。
バイク乗る時用のオーバーパンツには大活躍してるけど。
697ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 15:58:23 ID:???
今年はエアテックのボトムスはないの?
暖かさの割に蒸れなくて好きだったんだけど
698ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 17:56:05 ID:???
>>690
イージーパンツはちょっと太くない?
もうちょい細身だと良かった
699ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 18:10:22 ID:???
>>698
確かにちょっと太い
しかし、予想通りの太さなので問題ない
裾バンドは必要になるとおもう
700ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 22:40:19 ID:???
気温10度以下サイクリング用にウォームイージー迷彩買ってみた。

試着で型落ちの、膝の立体裁断なしのやつも履いて膝を上げ下げしてみたけど、
実のところ型落ちのほうがスムーズだった。
迷彩のほうが柄が気に入ったんだけども。
701ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 23:00:25 ID:???
>>700
ゲリラ乙
702ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 00:27:43 ID:???
雨の日都市迷彩柄のレインスーツ上下で自転車乗ってるのは俺だw
最近ちょっとなんでこれ買ったんだろうと思ってるのは内緒だorz
703ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 00:43:51 ID:???
ただでさえ視界の悪い雨の日に視認性の悪い迷彩柄のカッパきて自転車に乗るとは事故を誘ってるようなもの
よほどのバカでなければそんな事しない
704ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 00:52:05 ID:???
都市部での迷彩って普通の服と視認性はさして違いないんじゃね?
グレーの都市型迷彩なら別だが。
705ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 02:03:17 ID:???
都市迷彩と書いてあるな
706ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 07:47:06 ID:???
どっちにしても職質対象になる
707ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 08:18:36 ID:???
職質されたら気分が悪いな
708ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 08:50:39 ID:???
その前に都市迷彩は普通にファッションとしても微妙な気が・・・・
709ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 09:13:00 ID:???
自転車乗りのファッションなんてそんなものだろう
710ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 09:26:35 ID:???
都内でも、アキバの迷彩率は異常w
711ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 09:44:41 ID:???
>>702
スクターの外装をACU柄にしようと思って、思いとどまったのを思い出した。
712ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 10:48:20 ID:???
アキバに溶け込むなら迷彩なんだろう
713ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 10:51:57 ID:???
ユニクロでACUパターンのパンツとか出してくんないかな。
ウッドランド秋田。
714ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 11:09:18 ID:???
アキバは、自転車ブームが来る前から
指貫グローブの装着率も高かったからナァw
715ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 11:09:20 ID:???
>>695
防風パンツとは違うので全然蒸れないし今頃は問題なし
この先もっと寒くなるとインナーにヒートテック履いてもスースーするかも
当方ガリ@東京
716ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 11:23:51 ID:???
アキバには山屋もあるしなw
717ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 09:59:15 ID:???
5℃ぐらいまではインナーいらなそう>コンフォートミックススポーツパーカ&パンツ
718ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 14:22:12 ID:???
デジタル迷彩柄も米陸軍のグレーのは色が微妙だからいらんなぁ
海兵隊の森林用か荒野用のなら欲しい
むしろ自衛隊の模様のほうが需要あるかもしれん
719ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 18:39:20 ID:???
俺も海兵隊のピクセルウッドランドに一票。
頼むよユニクロさん!
720ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 18:46:14 ID:???
山厨の次はミリオタかよw
721ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 02:08:05 ID:???
中田商店にいけよ
722ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 02:21:37 ID:???
中田は値が張る割にレプリカばかりだしなあ
これからの季節なら、正月休みにでも沖縄へ旅行に行ったついでに
放出品を扱ってるショップ巡りすれば本物が廉価で手に入る

一時期のように、お小遣い稼ぎのGIも減っちゃったようけど
サイズさえ合えばゴアテックスのタクティカルブーツが2万しないしな
国際通りは観光客相手にボッタクリ価格なので要注意
723ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 02:35:30 ID:???
すごくkimoi
724ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 02:47:04 ID:???
>>723
歯を磨くとき鏡見た?
725ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 02:49:16 ID:???
726ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 08:32:42 ID:???
ミリヲタキメェ
727ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 09:30:38 ID:???
お前ら、戦場を舐めてたら死ぬぞ
ユニクロやguの装備で戦場の過酷な状況を耐えられると思ってるのか
素直に支給されたヤツを使っとけ
728ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 09:42:17 ID:???
隊長、自分の2XU上下フルセットがまだ支給されていません!
ヤマト運輸元払いでの支給をお願いします!
729ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 09:48:31 ID:???
100均ショップで
男の防寒着なるものが売ってた
黒しかないがいろんなのが
730ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 10:27:48 ID:???
いろんなのが繊維のあいだで蠢いていて
春になるとたくさんの蟲が誕生するのだそうだ
731ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 10:51:56 ID:???
山厨=ミリヲタ
732ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 11:06:37 ID:???
>>722
海兵隊のゴアブーツ中古良品3000円だぞ
水虫のリスクを恐れないないなら、最強だな
733ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 12:10:14 ID:???
>>732
細菌兵器は怖いなぁw
734ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 12:31:17 ID:???
ミリヲタならむしろ米兵の水虫なら喜んで受け入れるんじゃね?
「米軍実物」だろwwww
735ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 13:38:02 ID:???
>>717
それはない
736ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 15:20:06 ID:???
水虫はなかなか治らないぞ体験者は語る
737ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 17:38:43 ID:???
セールの時にフリースを買っておけばよかった
これから自転車に乗るときのインナーにしたいのに
738ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 19:32:42 ID:???
>>736
2年間通院の末、完治。
739ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 20:05:23 ID:???
おめでとう
また水虫にならないようにね
740ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 22:11:51 ID:???
コカコーラ 右から39g、65g、108g
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/6/f/6f390967.jpg
スニッカーズ レギュラー30g、総カロリー:280kcal キング54g、総カロリー:510kcal
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/e/dec19d11.jpg
ハーゲンダッツ・バニラ 424g入りの1カップで砂糖84g 総カロリー:1080kcal
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/7/6/76424421.jpg
オレオ6枚入り23g、総カロリー:270kcal
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/3/d3cb3c8b.jpg
スターバックスのモカフラペチーノ16オンス(約450g)砂糖47g 総カロリー:380kcal
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/b/db00733f.jpg
マクドナルド チョコレートシェイクラージ21オンス(約595g) 総カロリー:770kcal
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/5/6/5668e4aa.jpg
741ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 22:21:38 ID:???
誤爆スマソ
742ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 23:58:58 ID:???
フリースってすごい安いんだね。
軽いし、暖かそうだし、一枚買っておこうかな。
家着に。
だってあれ着てチャリ漕いだらすぐ熱くなるでしょ。
でもマイクロフリースフルジップパーカーは、
ほどよい厚みでチャリ向きな気がした。
ゆるいポタリングか、冬の山サイ。
オンラインストアに載ってないんだけど、
先行発売だったのかなー。
743ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 11:26:15 ID:???
薄手の、ウィンドブレイカーのズボン版みたいなの無いかな。
小さく畳めて足首にゴムかベルクロがあるといい。
744ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 11:32:38 ID:???
ユニクロ/gu限定じゃなくていいんだけど、サイクリング向けの安グローブいいのないだろうか
745ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 11:51:17 ID:???
>>744
ワークマンがある地域ならワークマンおすすめ
なければガテン系の店で探しな
746ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 12:27:50 ID:???
以前も話に出てたコーナンのPBグローブ(黄色とオレンジ)
747ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 14:00:42 ID:???
コーナンのPBグローブはそんなにいいの?
748ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 14:10:36 ID:???
コーナンPBは冬用ではない
黄色が指ぬき、オレンジがフルフィンガー(だったはず)
パッドや汗とりもあり、作りがサイクルグローブに近い

近くにあるなら行った方が早い
実店舗でしか買えないだろうし。
749ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 14:22:50 ID:???
ありがとう!今度商品を探してみるよ
750ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 17:35:16 ID:???
>>743
イージーパンツで裏地がないか薄いやつ
今の季節だと売ってなさそうだけどな
あるいは裏地を撤去
ゴムかベルクロは自分でつけれ
751ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 18:29:05 ID:???
ワークマンに今度行ってみよう
752ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 18:32:56 ID:???
ニッピンと中田商店にも今度行ってみてくれ
753ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 19:34:33 ID:???
コーナンの500円で売ってるウエットスーツ地のグローブがいい感じ
ぜんぜん風を通さない、蒸れるけど
754ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 09:15:53 ID:???
うに黒の安物ダウンをミッドレイヤーに使ってるよ
暖かくていいよ
755ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 12:50:23 ID:???
ミッドレイヤーて誰?
756ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 15:23:22 ID:???
防風イージーパンツが週末特価で2900だね
757ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 15:29:26 ID:???
もはや、ぐしか買えなくなった
うにが高く思える
758ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 15:52:19 ID:???
お金を貯めてユニクロで買い物ができたらいいな
759ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 16:43:57 ID:???
男なら黙ってファッションセンターしまむらだ!
760ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 16:46:04 ID:???
しまむらの商品が高く感じるけどな
761ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 16:51:12 ID:???
ぐの値下げ商品こそ適価!
762ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 16:54:15 ID:p0fbmj2U
つーかアウトレットモールとかで売ってる旧品とか訳あり品じゃない
詐欺同然のアウトレット専用で作られた商品ってぐ以下の物が多いね。
763ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 17:07:54 ID:???
ぐが出来てからユニクロも少し高額方向にシフトしてるもんな。
昔のユニクロはもっとぐに近かった。
裏フリースイージーパンツとかユニクロで買うのがバカバカしく感じる。
764ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 17:19:50 ID:???
ユニクロの商品に魅力を感じないけどな
765ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 17:23:21 ID:???
魅力を求めるのが間違い
766ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 17:27:22 ID:???
縫製、素材云々は別にして具の方がデザインとかは良いよね
767ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 17:36:24 ID:???
明日はユニクロへの忠誠心が試されれる日だぞ
俺は一身上の都合で行けないけどお前らがんばれ
768ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 17:41:31 ID:???
さっき見たら結構な人が並んでたな。
ホームレスって増えてるんだなと思った。
769ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 17:44:10 ID:???
ヒートテックが安いだけだろ
そんなにヒートテックがいいのかい
770ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 18:32:26 ID:???
>>756
実店舗でも特価なのかな?
771ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 19:16:12 ID:???
ぐってネックウォーマー置いてないのな
絶対にある物だと思ってたから店内くまなく5往復ぐらいしたわ
772ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 19:41:49 ID:???
ネックウォーマーなんて100円で十分だよ
773ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 19:50:12 ID:???
100均とかで売ってる?
774ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 20:03:15 ID:???
ふあふあのネックウォーマーじゃないとイヤなんです!
775ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 20:05:13 ID:???
ふあふあタ〜イム
776ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 20:06:06 ID:???
さっきノースフェイス見てきたが、ネックウォーマーが3500円もするのね。
777ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 20:14:55 ID:???
あんぱんと牛乳もらいに行ってくるわ
1時間前くらいに並べば大丈夫だろ
778ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 20:42:17 ID:???
山を舐めたら死ぬぞ。
100均やユニクロのネックウォーマーでいいと思ってたら、マジで。
779ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 20:43:52 ID:???
冬はヒルクライムはせーへんからええんじょ
780ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 20:53:16 ID:???
自分でネックウオーマー編みました
781ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 21:06:48 ID:???
戦場も舐めたら死ぬぞ!
ユニクロや100均では生き残れん!!
782ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 21:21:37 ID:???
ユニクロで戦場に行く奴なんて居ないだろ
783ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 21:22:35 ID:???
生き残らんでもええがな (´▽`)
784ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 01:21:57 ID:???
ヒートテックタイツがセールみたいだが、買っといたほうがいい?
これからの時期、関東の平野部街中を軽く3時間ぐらいポタる時、走りやすくて暖かいパンツのおすすめあります?
厳冬期は自転車お休みだし、山にはいかないヘタレです
785ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 02:50:39 ID:???
ヒートテックにネックウォーマーあるのか。
買った人いる?使えそう?
786ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 06:23:17 ID:???
>>782
ユニクロではないが、最近の装備品は中国製が増えてるらしい
もちろん企画納入してるのは米国企業で、必要な品質は確保してるけど
787ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 07:02:07 ID:???
788ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 07:16:00 ID:???
ポタリングついでにアンパン食ってくればよかった。
789ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 08:54:21 ID:???
ユニクロP満車ワロタww
790ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 09:33:02 ID:???
生クリームたっぷりでアンパンうまかった
791ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 09:35:39 ID:???
ホームレス 乙
792ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 09:36:43 ID:???
今からアンパン買って来る。
793ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 10:45:50 ID:???
山厨=ミリヲタのレスは「、」や「!」が多いからわかりやすいよね。
794ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 10:58:42 ID:???
もうええって
795ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 11:44:14 ID:???
よ〜し!今日は、上野の、松崎商店に行っちゃうぞ〜!!!!!!
796ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 16:40:39 ID:???
チョソエリア探索 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
797ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 21:33:48 ID:???
ぐの裏フリースイージーカーゴを買ってきた。
めちゃめちゃ暖かいなこれ。
極寒じゃねーと汗だくなるわ。
サイズは大きめで普段Mの俺だがこれはSにしたよ。
帰りにジャスコに寄ったがイオンブランドも非常に安く侮れないものがあるな。
798ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 23:44:43 ID:???
祭りで防風イージーパンツが安くなってたので買ってみた

裾絞りのドローコードと裾開きのジッパーが付いてるのは人によっては便利かな?
ポケット数は多いし、ジッパーやスナップボタンが付いてるのはいいね

生地はゴワゴワしてるけど、自転車に乗ってるとあまり気にならない
スノボのウェアを安く作り直した感じで、無理すればウインタースポーツにも使えそう
防風性能は問題なしだけど、水蒸気を外に逃がすってのはそうでもなく普通に蒸れるw
ヒートテックタイツなんかと組み合わせると、防寒着としてもかなりのもんかも

個人的にはウォームイージーパンツ/カーゴよりは自転車向きだと感じたんだけど
どうだろう
799ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 23:49:56 ID:???
ユニクロの薄いダウンは袋につめるとボトルケージに納まるじゃないか
この時期に自転車乗るバカには便利すぎるだろ
800ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 00:36:06 ID:???
俺なんて寒くなってきたのにレギンスパンツが500円だったから
ナンピン買いしちゃったよ
家には袋に入ったままの新品がまだ何本もあるのに
801ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 01:31:42 ID:???
夕方しか行けなかった。
ウルトラライトダウンはもうSサイズしか残ってなかったorz
802ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 03:13:16 ID:???
>>722
中田は昔と違って高級レプリカ路線だよね。
青森も放出品が激安で買えるし、東京の欲の張ったバイヤーが買い漁るけど。
803ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 03:17:12 ID:???
>>802
で、その東京のバイヤーは豪邸に住んでるの?
804ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 10:39:54 ID:???
>>798
ポリウレタン使ってるのが微妙
805ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 11:07:14 ID:???
もっと細身のあったらいいのにな
806ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 14:42:02 ID:???
もこもこした裏地がついたパンツがいいか
薄手のパンツの下にタイツをはくのがいいか
807ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 14:48:15 ID:???
ウィンドブレーカー上下の下に防寒タイプのアンダーでいくよ
起毛裏地は洗濯、脱水時に偏りやすいし乾きにくいからパス
808ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 15:41:10 ID:agxtE3QY
全然話題になってないみたいだけど、これ良いぞ>モノトーンスリムフィットブルゾン
オンラインでは売り切れてるけど、店頭はまだあった。とりあえず2枚買ってきた。
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/402877-08
809ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 17:15:31 ID:???
うにくろのウィンドブレーカー上下セット絶好調だわ
Tシャツ2枚重ねのうえに直接着てるけども
着心地よい
810ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 17:24:49 ID:???
前は靴下の上に履くようなフリースソックスがあったんだけど
もう、うにとかぐじゃ出ないの?
811ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 17:43:51 ID:???
無印は去年出してた
812ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 17:50:34 ID:???
>>808
激しい運動には向いてないかもしれないがデザインはけっこう好きだ
ストレッチスポーツTもタイトなので上にぴったりめのウインドブレーカーが着れてなかなか使える
813ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 17:56:09 ID:???
>>810
俺も欲しかったから今日日常品買いに近所のオリンピックに行ったら
¥390で中々良さそうなのがあったから2足買ってきた。
今家の中で履いてるがとても快適だ。
814ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 22:01:44 ID:ypbVFeDZ
ユニクロのリップストップデイパックがよさげだった
815ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 22:16:13 ID:???
>>814
すごいなこれ
816ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 22:38:06 ID:???
>>814
もう置いてるの?
近所のウニだと見当たらなかった

防風イージー見てきたけどイイね
テカテカ生地が多い中、これはテカッて無かったし
ジップポケット、裾ジップもあるし
ただちょっと高いな
817ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 22:52:19 ID:???
>>814
値段なりかな
腰と胸のベルトがあったら神

無いんだったらドイターをオクで買った方が良いな
818ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 23:00:59 ID:???
>>816
今なら2980円
ただ、今の時期だとまだ暑いよ
今日通勤で使ったら汗だくになった
819ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 00:13:52 ID:???
防風イージーパンツ、安くなってたからダークグリーンの買ってきたけど皆何色選んでる?
820ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 00:22:28 ID:???
>>814
何が楽しくてこんなの使う奴がいるんだろうな
ユニクロでコーディネートしないと気が済まない人なんだろうかw
821ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 00:46:08 ID:???
>>820
安いってことが重要なんだよ
あの手のは普通1万前後はするだろ、安くても5000円は切らない
822ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 00:50:02 ID:???
腰ベルトがないと自転車には使えないって。
近所へのお買い物くらいならいいだろうけど。
823ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 01:11:54 ID:???
>>819
ダークグリーンだ馬鹿野郎
824ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 01:13:25 ID:???
>>822
そんなもの無いバッグを10年以上使ってるが
825ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 01:34:11 ID:???
>>824
それはお前が生温い自転車乗りだからでしょ。
826ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 01:51:23 ID:???
>>825
残念ながら君の方が遥かに生温い自転車乗りってことはもうわかっているw
827ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 02:30:28 ID:???
>>824
だっせw
828ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 07:04:27 ID:???
リップストップデイパックのなにが良いの?
829ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 08:04:09 ID:???
>>829
何かに引っ掛けた時に、裂けにくい織り方になっている。
リップストップでない生地と比べると裂けても比較的短い長さで止まる。
なので山とか戦場向き。
自転車漕いでて薮とか入んないだろ、普通。
830ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 09:07:37 ID:???
どんな自演だよw
831ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 09:34:45 ID:???
ある時は山岳厨、またある時はミリヲタ
しかしてその実体は
832ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 10:09:53 ID:???
バッグは消耗品じゃないし、
ドイターを買えば1万以下でも快適……
って、俺は山厨じゃないからな?w
>>822の言うように近距離のお買い物ならいいと思う
833ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 10:30:54 ID:???
ドイターはデザインがな…

セールで2000円以下だし
ガチ以外は買っても損は無いと思う
834ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 10:56:38 ID:???
>>833
どういったのがお好みで?
835ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 10:58:53 ID:???
リップは、限定来たら購入するぜ(予定)
836ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 17:43:23 ID:???
J( 'ー`)し  着衣のほぼ半分がユニクロに占領された俺が
誘導されてきました

       皆様仲良くしてやってくださいね
837ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 17:45:44 ID:???
半分とか生ぬるいな
838ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 17:49:39 ID:???
ユニクロで事足りてしまう、、くやしい、
839ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 17:51:38 ID:???
>>838
俺達は山や戦場で頑張る訳じゃないからそれでいいんだよ。
840ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 18:09:43 ID:???
昔はユニクロと言ったらパンツや靴下買うところだったのに
時代は変わったな
841ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 18:26:02 ID:???
ユニクロって最初の頃は胸にでっかくロゴの入ったTシャツとか売ってたよな
842ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 18:33:06 ID:???
ユニクロとワークマンでお腹いっぱい
843ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 18:57:52 ID:???
>>840
俺にとっては今でもその位置づけだ
844ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 18:58:12 ID:???
ユニはレディースに比較しての
メンズの手の抜きっぷりがすごい
845ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 19:09:34 ID:???
メンズの手コキまで読んだ
846ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 22:59:46 ID:???
>>840
俺にとっては、下着+スポーツウェアもどき屋さんだな
1998年発売のフリースと、2002年発売のドライTだけは評価する
847ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 23:27:43 ID:???
>>814
http://www.amazon.co.jp/dp/B003BEDDGU

これあたりと比べると無理に
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/427602-09

これにしなくとも、って感じだな
まあ容量が違うけど
848ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 01:44:43 ID:???
>>847
容量以外に普段使い(自転車じゃない時も含め)とか考えると、
あと2000円も安いこと考えるとウニクロの方がいいだろ
849ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 09:22:28 ID:???
いや、実物見てから評価しろよ
850ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 09:47:04 ID:???
細部の作りこみとか機能を気にするような奴は最初からユニクロなんて選ばないぞw
851ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 11:06:57 ID:???
でもドイターのデザインも微妙だよなぁ
852ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 11:45:55 ID:???
太ももが思わず太くなってしまった俺にお勧めなウニクロパンツ何か無いか?
最近のウニクロは海外安物パンツと同じで腰部分を低めにしているからサイクリング用としては全滅と言われればそうなんだが・・・
先日までの3日セールで防風パンツ試し穿きしても腰部分短すぎて、サイクリングではNGだと思って買えなかった
853ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 11:47:07 ID:???
>>846
その当たりの鹿革の手袋も評価してやってください
854ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 12:34:11 ID:???
>>852
防風でダメならもう無いんじゃね?


http://www.amazon.co.jp/dp/B003BEDDGU
さすがにこれはネタでだしたんだろw
855ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 12:46:52 ID:???
ぐが今日から3日限定格安販売だな
糸の始末が悪いので購入後瞬間接着剤やなにかを使って始末出来る人にはお買い得なぐだが
普通の人はうにくろだけ利用した方が良い

<3日間限定>フリースタートルネックTシャツ¥290/あったかインナー¥590〜
856ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 13:21:34 ID:???
>>851
普段街中でこんなの背負いたくないな・・・
いゃ普段着でドイター背負って自転車乗るものちょっと
857ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 13:25:55 ID:???
ドイターは今年のモデルからdマークのロゴが入ったんだっけ?



なんでそんなことしたんだ?w
858ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 13:36:52 ID:???
>>856
おまえにはユニクロザックがとてもお似合いだよ
859ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 13:45:29 ID:???
>>852
2,3年くらい前までのカーゴ系のは普通に深くはけたのに最近のは浅くなったな
guの裏フリースイージーカーゴをおとついポチってまだ届いてないから何とも言えないが
サイズだけ見ればマシじゃないかと
俺の太もも付け根は60cmあるが古くなったレーパンとカーゴパンツLサイズがチャリ乗る時の基本仕様
860ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 13:59:01 ID:???
>>847
ふだん街中でこんなの背負いたくないな・・
あの人ザックまでユニクロだよって
後ろ指さされそう・・・
861ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 14:09:43 ID:???
ザックって何?
862ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 14:13:19 ID:???
このスレでユニクロ叩いても誰も気にもとめずにユニクロ使うだろうに・・・

何か虚しい奴だな>>860はw
863ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 14:13:39 ID:???
ザック・ワイルド
864ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 14:20:13 ID:???
ハイザック・ワイルド・・・ジェイク先生の後継機 自転車向き??
865ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 16:44:51 ID:???
>>859
サンクス
やはり最近は腰の部分が低くなって全滅だな
866ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 19:53:25 ID:I5Zj3yb3
>>847
これが2980円なら、すごいいいね
867ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 20:01:07 ID:???
あれ?
オンラインから一色消えてる
まさかもう売り切れ?
868ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 20:05:27 ID:???
あぁぁ
カーキよかったのに・・・
869ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 22:34:33 ID:???
自転車乗るときは、股上浅いパンツの方が前傾姿勢が取りやすいだろ、お腹的に考えて・・・
と思って、いつも背中側が長めのトップスと股上浅めのボトムスを合わせてるんだけど
これ↓ぐらいで全然問題ないと思うんだけど、何がダメなの?
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/312558

消耗品のパンツ類こそ、ユニクロを使わないともったいないと思うんだぜ

>>861
俺の好きなポテトチップス
870ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 22:37:37 ID:8z/A5NtG
オーザックは食べると胸やけするっス
871ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 22:43:21 ID:???
ピザポテトだけは俺も胸焼けする
872ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 22:45:00 ID:???
寒い時のインナーはユニクロが一番。ヒートテックって一枚だけでも本当にあったかい。
コケて破けてもそんなに惜しくないし、遠目には専用アンダーっぽくも見えるし。
873ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 23:00:03 ID:???
>>872
CRAFTと比べるとどう?
874ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 01:25:18 ID:???
かなり落ちる
クラフト>>>ミズノ>>>>>>>>>ユニクロ
ユニクロは汗抜けが悪いし型紙設計が悪いから布がダブついたりつっぱたりする
875ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 03:18:20 ID:???
二日前に9分丈XL3枚買った俺はゴッドだな
876ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 08:05:01 ID:lQXJemVf
>>872
たしかにヒートテック&半袖ジャージでも
みため大丈夫だよね
877ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 10:07:09 ID:???
ヒトテケは袖や脇のあたりがダルダルしてしまうな
878ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 11:02:10 ID:pB73FU5R
ヒトテクは寝巻きや室内着向けだね
運動すると汗で不快適だ〜
879ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 11:06:22 ID:???
自転車に乗る時は
むしろ汗をかかない程度の服装が重要なんだけどね
じっとしてると当然寒いがその時に上に着るものを持っておくのが基本
880ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 11:10:34 ID:???
平地の街だけで乗ってるならそれでいいだろうな
881ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 11:14:28 ID:???
ママチャリでカカトが下になる様にしてふらふら乗るのなら
汗かかない程度の服装でいいね
882ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 11:16:38 ID:???
冷や汗をかくよ。

883ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 11:29:34 ID:???
ヒートテックとか直に着ないで、下に夏用のメッシュシャツ着ると汗が抜けやすいと思うが。
884ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 11:33:37 ID:???
てかヒトテクはある程度動かないと暖かくないらないからな。
だから引きや家老人とかには不向き。
着ただけ暖かさを求めるなら普通にスーパーの肌着売り場とかで
売ってる起毛の遠赤外線とかの方が全然即暖かい。
885ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 11:44:04 ID:???
おれは逆で、ヒートテックで動くと暑すぎてダメだわ
886ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 12:02:15 ID:???
いや、ピザ向きじゃないから。
ヒートテックはち切れるから
887ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 12:03:48 ID:???
起毛は暖かいけど毛玉とべとつきがあるからな
888ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 12:14:10 ID:pB73FU5R
ヒートテックは汗かくと悲惨なわけだが
汗で発熱すると謳っているわけで…
そもそも汗で発熱できるのだろうか
普通の汗が駄目ならば「しっとり汗かけ」とでもいうのだろうか
ならば動かない程度の発汗に抑えろということなのだろうか

むしろ動かない人向きかと思われw
889ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 12:19:49 ID:???
不感蒸泄って知ってる?
890ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 12:27:24 ID:???
知らない
891ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 12:37:01 ID:???
別途スポーツ用のインナーギアあるので
ヒートテックはワイシャツの下着や寝間着代わりに使っている
薄いけど着心地いいからね
892ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 12:58:02 ID:???
インナーにユニクロの普通の長袖Tシャツ使ってる俺は異端?
ヒートテックよりも快適な気がしていつも着てる
893ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 13:14:01 ID:???
>>892
普通でしょ
何か極端に汗がどうだとか言ってる人は病気なだけ
894ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 13:27:13 ID:???
>>893
人を否定する人は脳の病気って偉い先生が行っていた
895ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 13:40:21 ID:???
その偉い先生は脳の病気だな
896ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 13:42:56 ID:???
さらに>>894も脳の病気
897ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 13:50:59 ID:???
>>895
www
898ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 14:12:00 ID:???
自転車乗るならヒートテックはタイツだけで十分
それでも汗だくになるなら、そもそもヒートテックは必要ない
899ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 14:12:01 ID:???
>>893
単なる体質の差だろ。
900ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 14:58:46 ID:???
なんでわざわざヒートテックを自転車に使おうとするんだろう
戦略に乗せられすぎなんじゃないの
901ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 15:00:44 ID:???
価格で考えるならぐのあったかインナーでいいじゃん
902ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 15:23:47 ID:???
ヒートテックは安値で手軽な化繊衣料なだけ
いちいち、ヒートテックは云々とかいって上げへつらっても性格の悪さを路程するだけでこれ以上のなにものでもないな

ヒートテック股引は膝の部分がズボンを引っ張る様な違和感が大きいのでバイク乗るときは使わなくなったな
903ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 15:40:52 ID:???
上げへつらう……w
904ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 15:41:56 ID:???
路程…
905ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 15:47:30 ID:???
もうやめてッ 902のHPは0よッッ
906ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 15:56:30 ID:???
お高い下着を作ってるメーカーの人とかじゃねーの

ウニクロのせいで売れなくて困ってるんだろw
907ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 16:09:04 ID:???
俺のHPはまだまだ有るぞ!
単語がアレだとしても行っている意味は理解できるだろ
単なる揚げ足とりたいなら・・・かんべんしてください
908ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 16:30:31 ID:???
>>906
脳内敵と戦うな
909ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 16:34:43 ID:???
>>907
無駄にタフだと余計に苦しむねw
910ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 16:40:02 ID:???
発熱とかどうでもいいんで、普通の速乾長袖インナー作ってくれユニクロ。
911ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 16:49:09 ID:???
速乾半袖なら春先から夏にかけて結構でてるだろ
912ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 17:06:45 ID:???
>>910>>911の話の噛み合わなさに笑った
913ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 17:19:12 ID:???
長袖もたまにでているから
それをインナー兼用でいいんじゃねとかおもった
914ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 17:35:03 ID:???
シルキードライがあったろ
915ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 17:51:43 ID:???
なくなっちゃったけどね。
916ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 21:14:38 ID:???
この辺とか良かったのに、使いたい時期に売ってないのは困るよね
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/340950
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/177489

>>902
9分袖のヤツ? タートルネックのヤツ? それともタイツ?
どれもあんまり自転車向きじゃないと思うんだけど、どう思う?

あと、レーヨンって化繊じゃなくない?
917ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 21:29:53 ID:???
あぁ、俺が今求めてるのはそれだわ
大型店とからなまだ売ってるのかな
918ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 21:56:58 ID:???
数年前に売ってたBODYTECHのフリースハーフジップ長袖Tシャツ
また売らないかな
今売ってる裏地フリースのハーフジップ長袖Tシャツより生地が厚めで
上にウィンドブレーカー羽織ると冬場でも使えて便利
2枚あるけどそろそろくたびれてきているんで替えが欲しい
919ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 14:08:48 ID:???
>>910
ドライメッシュTシャツで不満なら他社の専用品を買え
920ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 14:36:49 ID:???
>>900
気温や皮下脂肪や重ね着にもよるが、
脚は胴より放熱量/発熱量が大きいから
冬なら汗だくにならないことが多い
インナーの一部をヒートテックに置き換えれば
同じ暖かさで薄くできる
普通のTシャツやタイツをヒートテックに換えたら暑すぎるのは当たり前
921ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 14:56:43 ID:???
細かいことぐだぐだ考えずに着る人の方が多いだろうねえ
922ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 15:22:09 ID:???
通勤通学で信号の多い道を走る人と週一でヒルクライムする人じゃ
ウェアにかけられるお金も求める機能も違うだろう
923ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 15:27:53 ID:???
>>920
ヒートテックを使うためには色々と御託がいるんだね
924ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 15:41:35 ID:???
だからお前らユニクロのじゃなくて、山用とか軍用のちゃんとした奴買えって言ってるだろw
925ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 15:44:01 ID:???
>>924
山用はともかく軍用ってユニクロ以下なんじゃね?
品質的に粗悪品ってイメージがあるんだが
926ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 15:46:48 ID:???
ゴアとか元は軍用だよ
良い物は有る
927ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 15:54:30 ID:???
迷彩とかダサいし無理、ごめん
928ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 16:15:38 ID:???
>>920
耐久性的に、股間とか大丈夫なの?
どうも弱っちい生地に見えて仕方ないんだけど
929ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 16:33:21 ID:???
>>923
発熱する衣類を普通のものと同じように使うアホが多いからな
930ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 16:41:22 ID:???
>>926
陸自はいまだにシミテックスでずぶ濡れです><
931ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 16:42:46 ID:???
>>925
ものによりけり
兵隊用は数を揃える必要があるからコスト面の要求が厳しい
なので民間用の高機能ウェアには負けることが多い
使い方も違うし、自転車だったらユニクロのほうが向いてると思う
932ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 16:45:56 ID:???
>>928
意外と丈夫
股とか尻が破れたら切ってレッグウォーマーにする?
933ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 16:49:20 ID:???
>>921
そして「ヒートテックは自転車には使えねーよポタ乙」
とわめくわけか
で暑い原因は対策が過剰とか己のピザだったりする

ヒートテックに限らず、何々は暑いだろとか寒いだろって主張は
気候の差(北日本か九州か山か街中か)を無視して
自分の使う環境のみを想定してるレスが多かったな
934ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 16:49:30 ID:???
>>931
それ、兵隊を消耗品と考え捨て駒として使役できる共産圏の発想だ
ユニクロのウェアも廉価な消耗品だから、それを着てるヤツも…と同じ
935ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 16:58:53 ID:???
次スレは「ユニクロ、GU、山屋、軍服をサイクリングウェアにしてる人」で頼むw
936ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 16:59:58 ID:???
却下
937ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 17:18:48 ID:???
ユニクロは安くていいものを出しているね
938ツ―ルド・名無しさん::2010/11/25(木) 17:20:42 ID:???
社長も、3億円でほくほく顔
939ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 17:34:02 ID:???
安服を着て、安チャリに乗り、安月給の使い捨て捨て駒ですがなにか?
940ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 17:38:33 ID:???
今見たらシルキードライはまだ売ってるじゃん
941ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 17:42:08 ID:???
殆どユニ使うが一番肌に近い所だけは
CRAFT1度使ったら戻れなくなった
942ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 17:43:48 ID:???
戻れるだろ
943ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 17:45:19 ID:???
>>942
戻れた?
944ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 19:02:41 ID:???
>>935-936
低価格ウェアスレが過疎ってしょうがないから、
再統合して、続きは向こうでやろうよ

【アルペン】低価格ウェア総合23着目【ワークマン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1263458525/
945ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 19:11:32 ID:???
>>944
ウニやグはほぼトップブランド(購買的に)なので統合する必要性は見いだせない
946ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 19:37:26 ID:???
個人輸入とかで専用品が格安で手に入るようになっているから、
あえて他のを流用したり量販店などで低価格のものを探す人が
減ってるのは確かだろうね
947ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 20:00:47 ID:???
パールイズミ正規品?らしいのがヤフオクでジャケット2000円から出ているし
まあ無理してウニやグ選ぶ必要なくなっているよね
948ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 21:02:17 ID:???
>パールイズミ正規品?らしいのがヤフオクで
>パールイズミ正規品?らしいのがヤフオクで
>パールイズミ正規品?らしいのがヤフオクで
949ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 21:03:10 ID:???
>>948
頭大丈夫?
950ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 21:18:49 ID:???
正規品?らしい?
正規品??らしい??
正規品???らしい???
951ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 21:23:03 ID:???
だめだこりゃ
952ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 21:40:18 ID:???
>>944
それは無理だろ
このスレにすらユニクロ叩きにくるやからがいるくらいだ
そっちでユニクロの名前出す時点でアンチわんさかだよw
953ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 21:43:10 ID:???
>>883
俺もそうしてる
954ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 21:44:38 ID:???
>>952
以前はそれなりに仲良くやってたみたいだが、えらく被害妄想的だな
俺はどっちでもいいけど、>>948>>950みたいな基地外もいるんだし
お互い様ってもんだ
955ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 21:50:07 ID:???
リップストップデイバッグ買ってきた.
帰りに背負ってたら雨が降ってきたけど,割としっかり撥水してくれた
956ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 22:02:22 ID:???
>>950
頭だいじょうぶ?
957ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 22:02:55 ID:???
専用品以外のネタをこちらで勝手にやれば済む話じゃないの?
スレタイはそのままでさ。
958ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 22:12:37 ID:???
>>954
どっちでもいいならあっちに帰りなさい
959ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 22:13:57 ID:???
>>955
何色買った?
960ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 22:14:51 ID:???
あっち?
帰る?
スレを自分の住処みたいに思ってる、縄張り意識の強い人かね
>>952のようにw
961ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 22:28:38 ID:???
>>9
962ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 22:30:28 ID:???
実にユニクロスレw
963ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 22:33:33 ID:???
>>954
被害妄想って表現の使い方がすでに間違ってるぞw

あと、お互い様ってのも使い方間違ってるw
964ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 22:35:17 ID:???
グのフリースを室内着にしている俺にウニの話はするな!
なんつってね
965ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 22:40:47 ID:???
www
966ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 22:44:39 ID:???
もうパールってコテ付けろよw
967ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 22:46:40 ID:???
なぜにパールなのか興味ありw
968ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 22:49:40 ID:???
>>945
それがもともと低価格スレのメインコンテンツだったんだから、
逆に、それ以外のブランドを別スレとして残しておく意味ないと思わない?

>>954
やってみて、もし無理だったらまた分割すれば良い
ユニクロguだけ独立すれば済むんだから、いつでも出来るでしょ?

ユニクロの話題メインで、他社の製品と比較したりしながらワイワイやるのが、
情報交換のスレとして一番使いやすいな〜と思うわけで
向こうもユニクロ製品の話題が出たらこっちへの誘導が貼られて流れが途切れるし、
こっちもユニgu以外の製品を話題に出せるようなスレタイじゃないし
969ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 22:53:15 ID:???
山厨とかミリヲタとか湧きまくりですが、ここも。
970ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 23:02:48 ID:???
ユニクロって
写真で見ると
おっ買ってもいいかもと思うけど
実際見ると・・・
なんかギャグでやってるのか
971ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 23:04:42 ID:???
>>970
俺もいつもそう思ってる・・・
972ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 23:07:19 ID:???
服なんてのは着る人でかわる
973ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 23:07:46 ID:???
>>970
俺もそう
チラシ見てこれを買おうと思って行っても
実物見るとなんか違うから、買わずに帰ってくる
974ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 23:22:27 ID:???
値段の割りにいいものをって感じだったけど
最近はイメージで売ってるみたいになってきたね
975ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 23:24:49 ID:???
最近のユニクロはいまいち。
今はやっぱGUでしょ。
CP考えるとやっぱGUいいわ。
976ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 23:28:03 ID:???
ただでさえ流れ速くて読むの面倒なのに統合なんてしなくていい
977ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 23:48:49 ID:???
>>959
ブルー
黒は普通すぎるしカーキはなんかミリくさくて(苦笑)
臙脂色も結構いい感じだったけどチャリ用に買うなら青がいちばんすっきりしてるかなって

普段使いなら黒が一番だと思う
978ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 00:00:10 ID:???
>>974
話題になった頃からそんな感じだったよ
広告が上手かった
GAPをぱくったんだろうけど
979ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 00:04:53 ID:???
guのフリースカットソーいいね!
ペラペラ感とタイト感がまさに自転車向き!
それにペラペラのナイロンジャケットで冬までいけそう。
980ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 01:10:33 ID:???
>>977
暗い色はちょっと厳しいな
俺は大体黄色系選んでいる
981ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 01:21:32 ID:???
次スレ

ユニクロ、guの服をサイクリングウエアにしてる人 4人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1290701820/
982ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 04:49:46 ID:???
>>974
値段のわりにいいものなのに、
安物イメージがついてる時期が長かったからな
ぶっちゃけ商売はブランドイメージこそが重要で、
品質や性能はそれを向上・維持するための手段にすぎない
まあ今でも同価格帯〜ちょっと上の他社製品よりはいいけど
983ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 07:45:13 ID:???
オンライン限定だが
ぐにフリースハーフジップT(長袖)あるな
6300円まで行かない時の調整にも使える
つか、それだけ欲しいものがないorz
984ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 08:00:11 ID:???
>>983
そういう時はパンツと靴下を大量に買え
985ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 08:48:59 ID:???
フリースのネックウォーマーいいですよ。
帽子にもなるし。
お揃いの手首ウォーマーもあります。
986ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 09:05:58 ID:???
原価数十円だよな
987ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 09:21:28 ID:???
==============================
986 :ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 09:05:58 ID:???
原価数十円だよな
==============================

幼稚園児かこいつ
988ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 09:24:24 ID:???
このスレは自己紹介不要です
989ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 09:48:08 ID:???
原価数十円の幼稚園児はお引き取り下さい。
990ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 09:52:14 ID:???
と、脳味噌の価値数十円の人が悔しがっておりますw
991ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 09:55:19 ID:???
原価数十円の幼稚園児はお引き取り下さい。
992ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 09:56:37 ID:???
脳味噌の価値数十円のユニクロちゃんが激怒w
993ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 09:56:49 ID:???
原価どうこう言うのは幼稚な証拠
ほっとけ
994ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 09:57:31 ID:???
と、他人のふりをしてみましたwww
995ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 10:00:22 ID:???
ユニクロは原価が問題になるような値段してないだろww
996ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 10:02:23 ID:???
980円でも高い買えないタダで寄こせ
みたいな乞食もいるしねぇ
お気の毒です。
997ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 10:02:29 ID:???
何でも燃料になるのがユニクロスレ
998ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 10:27:45 ID:???
ヒートテックはよく燃える
999ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 10:35:04 ID:???
>>995
他社の3千円くらいのネックウォーマーと原価あまり変わらんよなw
1000ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 10:41:04 ID:???
1000ならユニクロチームジャージ発売!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。