【a☆】 古いMTB乗ってる人 16人目 【yosemite】
1 :
ツール・ド・名無しさん:
95年型スペシャライズド・スタンプジャンパー乗ってる俺が
>>2
3 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 21:43:31 ID:xlrXY3c0
____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、4ゲット君
\/\/\/\/
20世紀のMTB
21st Century MTBer
タッタラ タッタラ タッタラ ターラーラ♪
10年前のゲイリー・フィッシャー製フルサスに乗ってる。
前世紀のMTBなら参加してもいいのかな?
SUPERVなんだけど・・・
SuperVカッコいいじゃないか!
全然OK!
そんな俺はYETI ULTIMATE。
古MTBでOFFしようぜ。
わしYETI C26に乗っとります。
MOUNTAINCYCLEのMOHOとSHOCKWAVE SHOCKWAVEの方はもう使ってないけど
やっと立ったか
>>1乙。
昨日、長年乗ってきたアルミブラックイーグルのシートチューブと
トップチューブ接合部分にクラックを発見。
力かかるとこではあるし経年劣化だろうか。
リッチーのP23とかとプレクサスを比べると
プレクサスの方がトップチューブが太いけど
何のメリットがあったのかな
ダウンチューブを太くするならわかるけど
>>1乙
ナイススレタイw
アルパインスターCro-MEGA LXとヨセミテターミネーターに乗ってます。
どちらも定価10万以下のエントリーモデルだけどね〜
黒森黒鷲乗りです。
よろしくー
あ、じゃあ95年頃のKillerVの俺も仲間に入れてー
どうぞどうぞ。
94年製フルリジッドKLEIN乗りの俺もまぜて?
駄目だ出て行け
>>7 ゲイリー・フィッシャー、ブランド消滅しちゃったね・・・。
トレック傘下になる前のウチのCR-7ももうすぐ成人式だわ。
ミヤタが至高にして究極。
ニシキのフルリジッドじゃ駄目すか?
駄目だ出て行け
ニシキだっけ?ステムの後ろからいい感じでなんか生えてる奴。
フルリジッド楽しいよね
ニシキのLTに乗ってます
シートステイがリッチーのプレクサスみたいに
ベントしていて、乗り心地最高
小石を踏んだりすると、
パンクしてるんじゃないかと思える位にリアがしなるw
坂でダンシングすると、ちっとも進まないけどね
>>11 俺もMOHO乗ってた。今はフレームだけになってるけどw
後はGTのSTS-DH乗ってます。
ここにもコピペ荒らしが来てるな
AMPのフロントフォーク使ってたけどブレーキ台座がアルミのモデルでぽっきり折れた事がある(´・ω・`)
アルミは剛性が強い分、粘りに弱いからでしょ。
金属疲労でしょ。
34 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 01:24:21 ID:hmFkQ6fg
1988年式のDIAMONDBACK ASCENT EXをレストアしました。
オリジナルで残っているのは、この4つのみです。
フレーム&フォーク(タンゲCr-Mo DB 日本製)
ヘッドパーツ
リアUブレーキ(Exage Mountain)
シートポスト サカエ ラプラード 27.0ミリ
変えたもの
ハンドル TIOGA プレステージハンドルバー
ステム TIOGA T-BONE プレステージ
ブレーキレバー Deore II 4フィンガー
フロントブレーキ DeoreLX BR-M565
FD Deore FD-M591
RD Deore RD-M591
クランクセット Deore FC-M590
チェーン CN-HG73
シフター Deore SL-M590
スプロケット CS-HG61-9 <11-28T>
ホイール アラヤTM840F+Deore
タイヤ パナレーサー ROAD RUNNER 26X1.5
サドル セラサクセス WIZARD
お、それ高校生の頃乗ってた。
mantra compの自分もいていいですか
KLEINスレはきえてなくなってしまった(´・ω・`)
37 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 05:23:05 ID:kiLyTr2f
MTBはかれこれ15年ぐらい乗っている。
今のは2代目
古くはないがMTB最高主義
>>36 イラッシャーイ!
マンコラカッコいいじゃなーい!
>>34 あの・・、内容的にヨダレもんなんですが・・。
写真をうpする事は出来ないでしょうか。
40 :
34:2010/09/26(日) 13:30:01 ID:hmFkQ6fg
(*´д`*)ハァハァ
>>40 これはいいねぇUブレーキと最新クランクの組み合わせが
なんとも言えず刺激的。
リヤがロードエンドだからシングル化も簡単だな、まだまだ楽しめるw
>>40 リアブレーキねーじゃんって言いそうになった。
強度とかなのかな。昔は結構あったよね。
所沢のトレジャーなんとかに198で売ってたぞー。
欲しい人は急げ。
古いMTBにロードのコンポを組み入れた人いる?
3Sx7SのDeoreDXを取り去ってロード系コンポを
組み入れてみたいんだけど走りの印象って大分
変わるかな?
リヤだけ7sアルテグラ用クロスのカセット入れてRDは8sアルテグラにしてた事はあるけど
やっぱキャパシティおかしいからチェーン短いとか長いとかで使えない前後ギヤの
組み合わせが出てくるよ。
平坦路しか走らない、フロントは真ん中と外しか使わないとかだったらいいんでない?
特に問題ないと思う
ロードの方がギアがクロースになるから走りやすい
前シフターもロード用lにしないと、うまく変速できない
後シフターはロードもMTBも共通だからOK
50 :
46:2010/09/30(木) 00:35:13 ID:???
>>49 リングってどれ?
因みにホイール幅は135o。
やっぱり素人の俺じゃ部品も選べないや。
素直にALIVIOの8Sセットでも買っとこうかな・・
チェーンリングだよ
ロードのチェーンリングってMTBより大きいでしょ?
下手に付けるとチェーンステーに干渉することがあるから、
>>49はそれを心配してるわけ。
もし単語がわからなければググってくれたまへ。
俺もまだまだ素人に毛が生えた程度だけど、少しずつでも知識と技術を身に付けていくと
すごく楽しめると思う。
だからまぁ、最初は背伸びせずに8s化から始めればいいんじゃないかな〜
チェーンリングが接触しないように右チェーンステーには凹ませた『逃げ』が作ってあるけど
ロード用のでかいチェーンリングだと接触するかも、て事。
現行のBBは軸幅とか種類あるのかな?幅広にして逃がせるならいけるか?
俺もリング?ハァって思ったよ。
最初からちゃんとチェーンリングって書けよ。
つか素人に毛が生えた程度って自覚があるなら黙ってればいいと思う。
少し分かってくると教えたがりになっちゃう厄介な素人っているよねー。
54 :
46:2010/09/30(木) 10:01:25 ID:???
みんなありがとう。
なるほど、チェーンリングね。
覚えときます。
>>52 という事は、ロード用の幅広のチェーンリングさえ
干渉しないと判れば取り付けの可能性は高いって
事ですね。
検討してみます。
でかいアウターチェーンリングを入れるのはポピュラーだけどクランクごとロード用にする
という事例はあんま聞いた事ねえな。
56 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 03:09:05 ID:/HB4YQBZ
フロントにロードクランク入れるならオクタかテーパーBBでチェーンラインを調整できるタイプを使わないと変速調整がシビアになるよ。
俺はエレベーテッドだったからチェーンリングとチェーンステーの干渉はわからない。
今日リサイクルショップに寄ったら
ビアンキのMTBの新車128000とスコットの新車39800が売っていた
コンポは同じLX。
価格差ありすぎじゃねw
ちなみに俺は違う店でビーパルのMTBが新車同様のコンデションで売っていたので思わず買ってしまったw
ビアンキも新車だったけど隣の自転車のねじ山が干渉していて
塗装が剥がれるのも時間の問題。
勿体無いのう。
懐かしのSCOTTのコンビネーションバーを手に入れたぞ。
きれいなハンドルにぐりぐりシフターとブレーキレバー押し込むのが精神衛生上よろしくなかったけど。
とりあえずバーテープ巻いたけど、昔のSCOTTのカタログだとグリップとバーテープっぽいの併用してるね。
昔のLX、M550? のデブレーキレバーってプラ製でちょいと安っぽいね。
ヨセミテのターミネーターって結構生き残ってるね。
やはりフレームがキモイから生き残りやすいのか
リッチーロジックのパイプで
ヒート・トリーテッド(熱処理)の奴は
プレステージと考えていいのかな?
>>59 バーテープ巻いた上でスポンジグリップとかを上にはめると
きれいに仕上がる。
もちろんグリップはスコットかリッチーでww
あのハンドル、一時期安売りワゴンの定番でおれも
何本か買ったはずなんだが、引越しのとき捨てたのか
一本も残ってない・・
AT-2 LF、当時は超軽量の部類だったなぁ。
AT-4PRO
最後にはコート用ハンガーになったなあ。
>>64 うちにそれの新品箱入りあったから、娘の小学校の友愛セールに出しちゃった。
そうそう。PROはえぐった形しててカコイイんだよね。
ラピッドファイヤ入れたら傷だらけになるんだな。
>>68 売れたよ?
300円で出してたら、中学生が買ってったよ。
その子の親の方が物見て興奮してたけど、何であんなに興奮してんだろうと思ってた。
もともと自転車屋さんからのもらい物だったし、喜んでもらえてうれしかったけどね。
ST-M020のシフトワイヤー交換方法知ってる方おりましたら教えて下さい!
カバー外して交換かな?
普通に考えれば、カバーのネジを外して。
無ければステッカーの下かな。
ワイヤーの頭は見え位置に変速レバーを動かして
ワイヤーを押して押し出す。
リジッド復活の為に入れたVIVAのフォーク、
メッキ面からぽつぽつとさびが出てきた。
あんまりいいメッキじゃないのかな。
それともメッキの上から塗装とかもしたほうがいいのか。
再メッキは大変だし、サビ落としてから塗装で良いんじゃない?
78 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 17:25:01 ID:w6o/34+8
昔のメッキは分厚くて錆びにくかったらしいけど
ほんとかな?
そのぶん毒性が・・・
メッキ廃液に頭でも突っ込めば関係あるだろうが…
メッキの終わったフレームには何の毒性も無いがな
メッキ環境にいる人と廃液の処理に問題が
中国産のメッキは昔のメッキがたまにあるが下地がいい加減なので結局・・・
このスレ的にはサイクルワールドのフレームがメッキの上にメッキとかの丈夫な仕様だったっけ?
詳しく憶えてないけどそんな記憶がある
ボルトとかのサンポールメッキは自分でもたまにやる
そろそろパナソニックMR-sのタイヤを山用に替えようかな
1.5じゃ見た目のバランスがイマイチだし
83 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 17:53:21 ID:ZqSjL09N
昔MTBに使われていたtange prestage ultimate ultrastrongというパイプの素材が何かご存知の方はおられたら教えていただけないでしょうか
プレステージは効いたことがるけど、
アルティメット?
ただのUltimateは、ヒートトリーデット管で、薄々のパイプ。
と「クロモリロードバイク」というムックに載ってた。
GTラッカスi-drive2.0を買いました。
フルサスは初めてですが、乗りやすさに感動しています。
今日も100キロほど走ってきました。
ラッカスって重さ14gくらいありそうなのだが…剛脚だな。
訂正 14kg
83です
レス頂いたみなさん、ありがとうございましたm(__)m
今日は天気も良く、トレイル日和でしたね。ところで、古いバイクにリジッドフォークつけて山を走っている人ってこのスレにいるかな?
元々リジッドですから。
>>91 バネ自転車を知りません。
無くてもアグレッシヴな走りをしますので。
バネが付いている自転車は古くないです。
板バネ最強
ワイヤー製のダウンチューブがバネがわりとな
スリングショット懐かしいな
今でもあるらしい
HANEBLINKが今でもあるのに驚いた
電動アシストみたいだけど
最初は乗れればいいやのつもりで直して乗ってたのに
いつの間にかネットで部品の物色をする日々がはじまってたでござる(´・ω・`)
Uブレーキ仕様のGTにBMXのUってポン付けできるん?
おk
だがしかしブースターは
このスレの皆さんってフレームの生産時期にあったサドルを使ってるの?オレは11年手入れしながら使ってきたサドルからSLRに代えた。サドルが薄すぎて見てくれ的にはミスマッチだが、よくしなってくれて快適で気に入ってしまった。なんか背徳感のようなものもあるんだけどね…
サドルは消耗品だろう。
オイラはアボセットのアレ。
9速用のリアハブに7速スプロケは使えないですか?
>>108 おぉ神よこんなものがあるのですね
ありがとうございました
>104
俺の丸いお尻に馴染んだ初代フライトチタンが復刻されたので海外通販で安く買った。
愛用のフライトトランザルプと同じ色に染めQで黄色くして使う予定。
>109
それよりHAROの出してる同じ製品の方が黒くてちゃんと凹み作ってあっていいぞ
HARおのロゴもあってナウいしな。
>>104 当時のSDGのサドル3つと、ネタ用にフライトエボリューション。
今売ってるようなサドルは使った事ない。
113 :
112:2010/10/16(土) 09:12:18 ID:???
なんかもっこりしたサドルだな。
>113
それでボロボロとか言われたら俺のははずかしくてUPできんわ・・・
>>114 山じゃなくても、オフロードに佇む姿はやっぱりいいね。
でもどうやって立ててるんだ?
>118
おい・・・小人にくびり殺されるぞ・・・
TOPEAKのフラッシュスタンドか
フラッシュスタンド試してみたけど、970は入らなかった。
あれL以上のサイズあるのかなあ。
122 :
114:2010/10/17(日) 09:25:46 ID:???
おはようございます。
>>117 そこは、田んぼ向かって斜面になっている土手で、ペダルで踏ん張っているのです。
フラットペダルを付けたMTBでこけちゃいました。
ペダルのピン(スパイク)で膝から内太ももまで
思いっきり肉をエグッちゃいました。
反省していません。
いてぇ
初代SPECIALIZED BODY GEOMETRYサドルついにほつれてきた。
交換かな〜。
AVOCET O2 40とかまだ手に入るんだね。
俺もちょうどサドル変えようかと思ってたところ。
VELO Plush VL3147とか長距離に向いてそうだけど、いかんせんデカイ
この際、みたくれは二の次。
先ずはケツの痛みを防ぐ、分厚いサドルが必要なんだよ。
見てくれ!
まぁシートとホイールとクランクのデザインが新しければ
新しく見えるわな
ただ、その新しいデザインが似合わないんだよな。
同意。クランクが割れて仕方なく新しいのにしたけど
似合わねー
スクエアテーパーでPCD110、74ってクランクセットは今でもいろんなメーカーから出ているもんなの?
さあ?
俺は見ないけど、ピスト屋行けばあるんじゃないかな。
結構古い部品扱ってるところあるから
ピスト屋って古いのあるのか?
スギノ以外は知らない
古いMTBのフロントドライブだけ現行パーツに交換するなら何がいいかなあ?
7sHGに合う46T〜のギヤ板装着できる3sクランク・・・
あるのか?
そんな都合のいいもの
ロード用のクランクなら大抵大丈夫でしょ。
フレームとのクリアランスが若干厳しいけど。
現行パーツは使いたくないなぁ
そこだけ新しくて浮きまくる
デザインを除いて問題点って何がある?
ギヤ板が7sHG対応じゃない?
歯数が少ない?
チェーンが7s対応じゃない。
ということは...
7s8s対応チェーンは使えんのか
>>141 8s対応モデルならギア板の心配は要らないっしょ。
>144
オススメを教えてくだされ
シマノM411等の8段対応物で、アウター46T以上が欲しいなら48-38-28Tのを選べば良いんじゃないかな。
8年物のラッカスアイドラのオーバーホールが終わりました。
週末軽い足取りで走ってきます。
うp
アリビオって9速化になるんじゃなかった?買うなら在庫あるうちに。
テケトロ以外のブースター探してたけど、ついにACのヤツを入手。
前後2枚で千円…涙が止まりません。
>150
マジか
安いしFDと一緒にストックしとこうかなあ
黒がほしいなあ
XTR出た時のLXクランクを思い出す
俺のXTより低グレードなのにロープロでXTRと同じ形かよと思ったあのクランク
うちにdkgのスティフナーまだあった。
当時、黒ばっかりだったけど、青いのも出てたんだな。
青いってのがなんかうれしくて買っちゃった紫アルマイトがはやってた頃
アウターの変速ピンが折れてしまったんだけど
これって直せますか?
それとも買い替えでしょうか
買い替えなはれ
こまけぇこたぁ(ry
短いネジを無理やり押し込(ry
なくても変速はするんじゃないの。
159 :
154:2010/10/25(月) 02:25:35 ID:???
>>158 それがしないんです
ミドルとアウターの間に落ちたままになってしまう
それでFDを更に外側に振れば変速できるときもあるのですが
今度は行き過ぎてチェーンが外れてしまうんです
あんな小さなピンですが意外と重要な役割をしてるんですね
>>157 それやってみます
やった?
7s対応のホイールが逝ったので、8・9s対応のホイールを
漁っていたのだが、どれもカッコ良過ぎて似合うものが
ないので普通の7s対応ホイールを買おうとしている俺は
バ カ なのか?
>161
意地でも古い7sカセット使ってやる!と意気込んでたけど結局現行8sホイールと現行8sカセット
使ってローを1速殺して使ったほうが軽量で安上がりだ。
変に昔のものばかりに拘っていつまでも組みあがらないよりとっとと走れるようにして正解だった。
>>161 地味なグラフィックのリム使って手組すればいいんじゃない?
166 :
161:2010/10/27(水) 00:11:59 ID:???
うぅっ、余計に悩んでしまう・・・
>>165 俺のは接合部に微妙な隙間があるからピン留めだと思う
溶接だと継ぎ目とかほとんど分からないんじゃないか?
TM840はいいリムだよ。
トライアルやってる友人に貸したら、
ブレーキ面が薄くなるまで使って戻ってきたから、
耐久性も問題ない。
安いわりに軽いしリムハイトも低くて見た目が地味。
俺も大好きだ
鳩目式だしね
運動不足解消のため20年前に購入したブリヂストンのダイアモンドロック2
を手直ししてますが
ノーマルステムで臼がついてないのはもとからでしょうか?
あとシフト,ブレーキワイヤー、チューブ,タイヤは新品に交換しましたが
その他パーツを交換するならどこから手を入れるべきでしょうか?
ベアリング部のグリス交換だな。
BBとかハブとか。
>>172 ブレーキシューとリムテープも換えたほうがいいかも。
あとグリップも。
>>173 アドバイスありがとうございます。
ただ,BBは工具がないと難しそうです
ハブもホイール内部の組み込みでしょうか?
アラヤのホイールなんですがよくわかりません
>>174 カンチレバーなんですがおすすめのがあるなら
教えてください
>>172 サドルの具の劣化や、スポークのニップル側のサビとか
侵入している可能性あり。
>>175 ハブは何処のメーカー?
よくあるカップ&コーンなら簡単だよ。
>>172 そういや今で言うなんちゃってアヘッド的な感じのステムがあったね。
コラムの中に臼が固着…
>>176 臼ありました 見落としてたようです
>>177 サドルは交換しました
>>178 今のカンチはシマノの樹脂製なので新しいのに交換したいと思います
情報ありがとうございました
>>179 ハブのメーカーわかりません
分解してグリスアップしたいのですが工具もないです
>>183 おかげさまでヘッドと前輪ハブの分解・グリスアップできました!
後輪ハブは後日やります
>>172 ダイアモンドロック2懐かしい。
キラキラのラメ入ってるやつだよね?
200GSだったよなぁ
俺のは盗まれちゃったけど。
パーツが足りてないボロボロのMUDDY-FOXをレストアするから、と引き取ったはいいけど…これヘッド1インチか
>>168 まさにパンク癖があってお蔵入りになってるリッチーバンテージホイルがあるわww
今度見直してみよう。
あれってウカイのOEMなんだっけか
>>185 そうっす 蛍光カラーは今でも恥ずかしですが
町乗りのために1.5インチのスリックに履き替えました
15年前のパークプリのハードテールに乗り続けてる
ろくなメンテはしてないが、いまだにどこも壊れる気がしない
タフなバイクだ
パークプリなんて誰も知らないよね
かつてカリフォルニアにあったブランド
フロントショックにはタンゲがついてる
エラストマーだけど
>>186 クラインも多かったねぇ。1インチのJUDY探すの苦労した記憶が・・・
>>189 このスレ見てる人は大体知ってると思うよ。
俺、買おうか迷ってたから。
>>189 キヨミ・ワイラーが乗ってたバイクということで覚えてる。
同じ時期にJ.I.PARKっていうブランドも有って、紛らわしかった事も・・・。
うちに93〜10まで現役だったARCがある。
ググったらシートチューブが割れるのが多いみたいなので今年更新したけど、
古いフレームでも取ってあるよ。
>>189 俺も買おうかと思ったのだけど近くに扱ってる店が無かったんでVOODOO買った。
>>191 紛らわしかったのは、そのJ.I.PARKと同じ字体使ったJリーグ(確かパナ製)も
>192
割れる前に固定部削り落としてシートクランプに変更したら?
勇気は要るだろうけど。
トンクス
もうばらしたからいいんだ。
フレーム交換にあわせて規格が変わったものを交換してったら、残ったのがFサスとヘッドセットだけだった...
ちょっと前に7sスペーサーでhaloのケガキ入りを薦めていたものだけど、
ショップにたのんでスプロケ取り付けてもらいしばらく乗っていたが、
自分でタイヤ交換しようと思ってふと見たら、スペーサーが逆に取り付けてあった。orz
踏み込み時の違和感はこれだったのかな?
>197
せっかく溝掘ってあるのになw
俺も買って7sスプロケ使ってたけど結局現行8sスプロケ入れてロー1速殺して乗ってる。
こっちのほうが軽いし新品だし11Tトップ選べるしローギヤがチェーン脱落防止に一役買ってる。
1年位前に幸い11t7速が手に入り使ってますが、現行8sのほうが軽いんですか!
8sに換えたらフルに使いたくなるんだろうけど、愛着のあるsrt400・7sグリップシフト
を換えるふんぎりがつかず悩んでるところです。
フロントがSTX・94PCD・IGチェーン用なんですか、チェーンリング交換だけで
クランク既存使用HG化ってできるのかな?
ミドルがアウター・ローを止めるために2穴になってるんだけど。
グリップシフトすげぇ。
俺が使ってた93〜97年頃は、毎年交換が必要だったけど。
7速の黒いのは中のノッチが磨耗してあぼん。
8速の透明な奴は、ボディが割れてあぼん。
指の短い俺には非常に優しいシフターだった。
XOクラスがシマノに対応していれば今でも使ってたのに、フルXOは金かかり過ぎ
>>200 RDと右シフターだけで良いんじゃ?
10速化に伴って、もうちょい待てば値崩れするだろうし。
以前前々・・・・スレで画像UPして
それからずーっと放置してあったうちのALFTONだけども
そろそろ手を入れてやろうかと思って、ネタをググってびっくりw
なんでこんなにネタが少ないの?
もう、笑うしかないねw
>200
俺はグリップシフトが流行った時期はバイクのエンジン弄りに流れてたから良いものか
悪いものかさっぱりわからん。
だれでも安心確実にシフトできるのが大事って流れの時期だよね?
シマノシフターに変速窓ついたり。今はそういうパーツないのかな。
SRAMもパドル式ブレーキレバーとか妙なもの作ってたな
電人ザボーガーっぽいな
209 :
205:2010/11/07(日) 00:24:07 ID:???
便乗て、オレのと違って美しい・・orz
オレのは電人ザボーガ扱いだぞ。
何なんだよ電人ザボーガてw
リンク貼っとけよ
>>204 パドル式ブレーキレバー
そんなものがあったんですね〜
どんなものかとググって見たんですが、何も出やしません。
どんだけ普及しなかったのかとw
どなたか画像をお持ちでしたらうp願います!
ついでに懐かしさからザボーガーもググってみたら、板尾主演でリメイクとかwww
ステムにTENGA刺さってるのかと思った
212 :
205:2010/11/07(日) 05:09:10 ID:???
角とステムと鍵のクルクルか。
それにしても電人ザボーガはデカいw
>>205 いいねぇ〜XTのまぜこぜがいい。
フレーム事態は大丈夫なのかな?
バイクなんだから電人じゃなくてエン人……
217 :
205:2010/11/07(日) 16:37:00 ID:???
>>215 そう7sベースで8s+Vブレーキ化してるんだ。
フレームは古いカーボンで、ぶつけて割れる繊細さはなく、
がしがし踏んで壊れる気配もかった。
剛性はないけどw
宇宙猿人ゴリ?
>>210 板尾主演って、「ごっつぅ」のコントに見えてくるじゃないか>リメイクザボーガー
>>205 フェンダーとハブ毛分が足りんな。
コレ…ラグがゴツくて重そうなんだよね。
うちの経営するアパートの駐輪場に放置してあって、邪魔だから3年ほど前に捨てた。
まったく後悔してないw
じゃこのスレの皆さんで10年から15年以上アルミフレームでガンガン山で乗っている人たちってたくさんいるのかな?ちなみにオレの満16歳
日本語でおk
223 :
205:2010/11/07(日) 19:36:59 ID:???
>>220 あら勿体ない。使える人はいくらでもいるのにw
ま確かに、カーボンは軽くないと意味ないとこあるから古いカーボンフレームの存在意義はアレだけど、
写真の仕様で10.2kgなんだが、20年前のフレームとしては悪くないんじゃないか。
つかな、この自転車カーボンだ!ってうれしがって20年前に買ったオレに謝れ。失敬だ。
最廉価機種だからな、デフォだとホントに重かったんだぞコレw
軽量カーボンだったら今頃折れてただろうなw
うちのは12年かな。
ヘッドに亀裂入ったのを無理矢理直した状態だけど。
227 :
205:2010/11/07(日) 21:17:35 ID:???
228 :
225:2010/11/07(日) 21:57:45 ID:???
マニトウの中身はどうしてんのかね
スピードスプリングかい
233 :
229:2010/11/08(月) 00:23:53 ID:???
残念ながらスピードスプリングは3以降用しか出てなかったみたい…
仕方なく、いくつか試してみてトレッキング用ストック・レキのスプリングを付けてるw
似たようなレートのバネでも特性は微妙に違うのな
2と3の違いが判らん
プリロードねじが上にあるか下にあるかだけじゃねーの
保守
以前ブリヂストンのダイアモンドロックのメンテでお世話になりました
ディレイラー交換したいのですがおすすめあれば教えてください
前3速 後ろ7速です
>>234 見た目はその通りなんだが
3はインナーチューブ側にエラストマーが入っていて
2はアウターレッグ側にエラストマーが入ってる
>>235 サンクス!
前はもっと酷かった(?)んだけど、クランクとハブが割れちゃった…
>>240 235では無いけど、いい雰囲気だね。クランクは確かにちょっと残念な感じがあるけど、
レースフェース(だよね?)は案外当時の削り物と雰囲気が近いから良いかも。
元のクランクは何だったの?
昔、沢山出回ったと思われるSHOWAのフォーク使ってる人いる?
ウチのは今の所、オイル漏れも無く一応作動しているけど、
エアゲージ壊れちゃって、エア圧の調整出来ないから目一杯入れてる。
街乗り専用だから支障は無いんだけど・・・。
こないだオクにショーワ用強化ブレーズが出てたね
しかしそんなに出回ったとは思えないけど
>>243 ショーワのフォークはまだ使ってる人たくさん居るでしょ。
エアは汎用のサス用ポンプで入れればいいんだけど、最近はちょうど良い低圧のが無いかも。
グラビエDHで1キロ、MPは知らん、その他は3キロ位入れれば良かったはず。
目一杯は入れない方が良いと思うよ。
>>229 かっこいいな〜
フレームサイズどれくらい?
あまりスローピングしてないのがいい
うちの軒下にVDFつけたチャリがある。
そのうち治そうと思ってたけどもうダメぽ
おれはタンゲのサスだぜ
渋いだろ
見た目だけで丹下のスイッチブレードが欲しくて物欲がすすむくん君になっています。
これって通常の形状の黒森フォークと比べて乗り味はどうなんでしょうか
>>249 ショックブレーズなら渋い。
ストラッツ系ならダサ。
その後のはどうでも良い。
なんて言うつもりはありませぬ。
>249
ゴム溶けてんじゃん
>250
スウィッチするブレードが色々あればいろんな乗り味が楽しめるだろうけどないでしょ
普通にクイックなだけって感じ
253 :
243:2010/11/10(水) 02:04:58 ID:???
サンクスです。
ウチのは3キロのタイプなんで結構入れてた覚えがあったけど、
適当なポンプ見つかる迄、感でちょっと減らしてみます。
ところでフレーム形状について・・・
ここではホリゾンタル派が多いみたいだけど、
自分がハマッた頃はDHやDSが盛り上がってきた頃だったから、
極太アルミのスローピングフレーム+Fサスのバイクの方が格好イイと思う。
無論、異論は認めるよ。
ショーワなら補修部品まだ出そうだな
255 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 16:57:40 ID:P57pD+2l
>>252 250です
レスありがとうございます
クイックなんですか。。。
街乗り用にと考えていたんですが見た目に拘らなければ他の物の方が良さそうですね
ありがとうございます
「新素材」の走りの頃でまだTIG溶接フレームが一般的でなかった頃の
MIYATA RIDGERUNNERだから
ヘルボルトの言うとおり「スローピングした小さいフレーム」で
選んだ結果が470mm…
海外モデルだと500mmもあってそっちのほうが「適性」っぽかった。
シートピラーがないない。
ロード乗りなんですが、従兄弟がMTB処分したいからよかったら
取りに来いというので取りに行ったらかなりボロいMTB・・・
一応貰ってきたのですが、今までMTBは所有した事がないので
どんな物なのか分かりません。
自分が分かる範囲では、
メーカー〜ビアンキ
フレーム〜タンゲプレステージのクロモリ
Rディレラー〜DEORE DX
というくらいです。
乗れるまでに時間と費用が結構かかりそうですが、頑張ってみます。
みなさんいろいろ教えてください。
ありがとうございます。
やはり結構古いモデルのようですね。
取り敢えず全バラしてみます。
画像はどのようにアップすればいいのでしょうか?
>>257 >どんな物なのか分かりません。
結構な高級車
ご存知だと思うがメーカーもネームバリューがあってどこに出しても恥ずかしくない。
ボロでも直す価値があると思う。
ビアンキってネームだけで2万位評価上がる位w
古いってのはどれくらいから?
2000年あたりのはもう古いって扱いでいいのかな
それ以前になるとまだMTBってジャンルが確立しかけではっきりしていない時期でもあるしなぁ
>>263 自分が古いと思っていればそれで良いんじゃない?
他人が認めなくたってそんな事は関係ないし。
そもそも大半の人が投げ出すような古いMTBに価値を見出す人間の集まりで
他人の価値観がどれほど意味があると言うのだろうか。
「そんなボロに何の価値があるんだ」と叩かれる人種だ。
他人の価値観や判断をそう簡単には否定しないと信じている。
このスレでは「自分が古いと思っている」で良いと思う。
>>263 俺も
>>264に同意だな。
ただ、MTBってジャンルは1980年代には確立してる。
その後サスが付いてストロークが伸びたり、細かくジャンル分け
されたり、進化(?)は続いてるけど。
2000年はとっくにピーク過ぎてる
95年ごろは乗鞍にダウンヒル大会があって800人エントリーだと聞いたことがある
95年だとまだATBって言ってた時代だな
ワイルダム・パスハンター持ってる奴いないか?
欲しかったんだよアレ
269 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 22:18:16 ID:D/2HqQxo
ATB懐かしいなw
所でリサイクルショップめぐりが趣味なんだけど。
LX以上のコンポを積んだMTBを見るとツイ買ってしまって
7台ぐらいのMTBが溜まってるんだけどやばくないかこれ。
>>266 乗鞍ではなくて、岩岳じゃないの?90年代中盤から後半の岩岳は、すげー盛り上がってた。
参加者も多かったし、機材もちょうどフルサスの進化が始まって毎年激変してた頃だったし。
ちなみに、95年にATBなんて呼んでたのはミヤタくらいしか無かったはず。
>>262 ビアンキの「PEREGRINE」という表記があります。
フレームはラグ付きでリムとタイヤはリッチーでした。
ロードは今まで6台レストアして来ましたが、MTBは初めてなので
ブレーキはシクロクロスと同じっぽいし、シフターも初めて見るような
物だし分からない物がいくつかあります。
出来るだけ既存のパーツを使って乗れるようにしたいです。
>>272 フルリジッドで1インチアヘッド、ブレーキはカンチでシフターはサムシフター
うん、普通だ
>>262 向こうで$1,075.00と言ったら日本じゃ1.5倍位になるのかのう。
なぜかATBとUブレーキの存在時期がカブる気がする(BMX用は除く
ATBというとヘルボルトがリッヂランナー持ってた広告思い出す
>>272 日本では13万円位で売られていたミドルクラスのやつだ。
フレームは良い物だと思うよ。重量は12kg位だから十分軽い。
パーツの規格が今はだいぶ変わったから部分的に交換するなら、
オクなどで当時のタイプを探す方がいいかな。
予算が許せば現行コンポで駆動系総とっかえするのも手だけど。
>>273 DXが付いてる頃はまだアヘッドじゃないと思う。
>>271 うん岩岳で正解、俺の勘違いだ、それからATBなんて呼んでたのはミヤタくらいだったな
>予算が許せば現行コンポで駆動系総とっかえするのも手だけど。
しかしこの頃のコンポはタフだからそう簡単に壊れてくれないんだな・・・
10年は余裕でもつ
流石にプーリーは消耗してきているので
代替のものが欲しいな
1996のアリビオ+シフターのみSTXが頑丈すぎて変えるタイミングがない。
97年頃の950を去年ようやく970にとっかえた。
マウンテンバイクを商標登録してたメーカーがあったから仕方なくATBって使ってたいつもの流れだったんだよ
サイスポのシマノのカタログ見てXTにまだVブレーキが残ってたのでホッとしたよ
岩岳のレース出てたなぁ、今やDHコースはユリ、ツツジになっちまったけど
岩竹は、スペシャの初代FSRで走ってたなぁ。
レンタルもあったから、白いタンクトップにジーンズ、レンタルヘルのおっちゃんも走ってたっけ。
×岩竹
○岩岳だったorz
ゲーリーフィッシャーが「マウンテンバイク」って商標登録してる、
という話だったけど実はしてねーんじゃね?ってなったんだっけ?
MTBというジャンルが確立する以前、フィッシャー達が設立した会社の名前が
MountainBikes社。その会社名を登録するはずが、手違いがあって登録出来な
かった。
結果、MTBというのはジャンル名となった、って話だったはず。
その後MountainBikes社はFisherへと社名を変えた。
日本の一部ではフィッシャーが意地悪したかのように言う人も居るみたいだけ
ど、事実誤認だね。
フィッシャーは自転車を皆に楽しんでもらうために
あえてマウンテンバイクを商標登録をしなかった
って何かに書いてあった気がしたんだけど
ただの手違いなのか…
ハブのグリスアップってどれくらいの頻度で皆さんやってます?
>292
俺もずっとそう思ってたが
他社が気を遣ってATBとか言ってただけで
>294
XTのグリスガード風ハブなので結構こまめに
気が向いたらって感じ
>>294 手で車輪回してみて回転にヌルヌル感がなかったらしてるわ
297 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 21:27:28 ID:Y2+qwWJC
ZUNOWのMTBに乗っています。
ダートは走らないのでスリックタイヤを履かせています。
ZUNOWってロードでは有名だけどMTBはレアなんでしょうか。
三連勝に並ぶぐらい。
サカエのライテージカーボンに乗ってる人いる?
一度だけ街中で見たことあるんだけど。
兄弟が少ないのかなぁ
もう10年越えのMTBだが
買った当時は15万程度、当時でも中級ぐらいの完成車だったが
どう考えてもいまどきの8万くらいのMTBの方が軽いし各パーツの性能もいいんだよなー
ここでジレンマに陥る
愛着もあるし古いバイクのパーツを替えようかと思うが
中グレードのコンポやホイールにするだけでその8万くらいのMTBが買えちゃう
悩ましい
当時の高級パーツを少しずつインストールしていったら
ほぼサンツアーになったわ。ぎゃはは。
>>301 このスレに居るって事は、今あるバイクをレストアしたい
改造したいって事だろ?
・・・・だろ?
XC-Proのハブのスプロケを交換したいときはどうすればいいんだ?
>>301 20年前の車を現行9sでフルコンプした。
その後フレームも換装して、今時の車になった。
金額の多寡だけなら新車をIYHした方が安いだろうけど、
差額くらいで色々遊べる、とも言える。
どっちを選ぶかだな。
俺は18年物のキャノンと2010年センツリオンBF600の2台体制
キャノンは動態保存、偶に乗るけど山には行かない。(BF乗ってからフルリジッドで行く気なれねぇ)
愛着のある奴を買い換えは勿体ない、買い増しすればOK。
もっとも、キャノンはXT/XTR/XC-Proミックスコンポでもう弄る余地が無かったんだけどね。
やっぱ古い世代はキャノンて呼ぶよねえ
2chでキャノって呼んでるのをよく見かけるので気になってた
>>305 チェーンのついたスプロケットはずし工具の二挺がけで
ロックリング兼用になっているトップだかセカンドだかのギア板を廻す。
画像を検索してフリーボディやカセットスプロケットじっくり観察すれば
なんとなく分かるんでないかいな。
あぁ、それ昔バイト一緒だった奴が乗ってたなぁ。
顔は思い出せたが名前が思い出せん。
オレは16歳のクラインだけ 山に行くし足にもしている XTR/Ritchey/XC-Proだから307さんのコンポ構成に似てるかもしれない 買い増しを考えていてクロモリフレームを物色中
フロントリジッドの方がかっこいいと思う。
フレーム色とスモールパーツの色が調和していない。
316 :
276:2010/11/19(金) 06:31:08 ID:???
>>310 もしかしてBE-PALムックのMTB使いこなしガイドに載ってたやつ?
>>314 俺はこの補色のコーディネート、カッコいいと思うぜ。
ルマンで勝ったレナウン・チャージマツダのカラーだ。
ロゴがレナウン(チャージ)ロゴ同様、紺なのも正しいね。
サス、サドル、グリップとグリーンで良くそろえてられてる。
こういうのも「アリ」なんだ。マツダファンなのかな。
スポーク16本に恐怖感が・・・
>>314 もしかしてストローカーFS Ti(パーマーレプリカ)?
うちのMIYATAにも付いてるw
まさかレナウンが中国の企業になるとは思わなかった・・
緑とオレンジと黒、アマゾンライダーか
エヴァ初号機と弐号機のミックスだろ
時代は電人ザボーガー
パナソニックの古いMTBが5千円で置いてあるんだが。
フレームはスチールで緑色
おそらく20年以上前の
コンポは見たことないがシッカリ整備されててきれい。
コレ買いかな?
>>324 速やかにお救いするんだ、間に合わなくなっても知らんぞ
>>319 これ横から見るとブレーズが分厚くて格好いいけど
前から見ると肩幅狭くて格好悪いよね…
レスありがとうございます
カラコラムはありあわせのパーツで組んだので配色に特に意図はないのです。
(特にペダル)
フレームで買った時からオリジナルのリジッドフォークは付いてなかったので
SALSAあたりのストレートフォークにしたいところ…
>>325 レスさんくす。そうします。
その前にもう一度眺めてこよう。
>324深緑か黄緑か?
ラグ付きクロモリの中古マディフォックスを物色中なんだけど
BBは固着してなければ難なくカートリッジ式に移行できるのだろうか?
規格的には難なく移行できるけど、現状の知識でレストアに取り掛かるのは前途多難な感じがする。
>>330 まあまあww
実際に手を動かしながらおぼえていくのも楽しいもんだよ
使えない部品買い込んで来て青くなったりなw
>>128 キミ鶏です。
コンポきいたらシマノの一番下でした。
?
>332=324
MountainCat Fじゃないか!
かつてパナが世界選手権を制覇した翌年に87台(パナ)限定で発売した超希少車種
フレームの接合部が粘土細工のようにパイプ端を広げてペタンとヘッドチューブとシートチューブ張り付いてるやつだろう?
ラグ接合でもTIG溶接でもないPW工法と呼ばれるパナソニック独自のフレームワークに当時はシビレタもんさ。
フレームセットで販売されてて大概はXTかXC-PRO、一部カンパ・ユークリッドで組んでるのも雑誌で見たなぁ
なんでMC-Fにシマノの低グレードパーツが付いてるのかよく分らないがとりあえず買っとけ。
ただし、落ち着いて、売り手は価値を分っていないだけで素性が分ると5000円では売ってくれないかもしれないから
ただの古くさいMTBを足代わりに買うんだと言う素振りで値引き交渉を忘れるな。←コレ重要
>>334 Fならたかだか6万円弱の最廉価MTB。
何興奮してるんだ。
>>329 元々カートリッジなんじゃないかな?
俺の2台はカートリッジだったけど。
ま、違っても固着していなければ簡単に変更可能だよ。
>>334 誤爆スマソ。
えーと、BJってロゴマークが入ってました。
期待させて申し訳ないが対したものではないと思います。
SCOTT Unitrack CST
1990年代初頭
コンポDeore LX
未使用車ならいくらで買う?
価格交渉の参考にしたい
5000え〜ん
つうか、それサス固着してるんじゃね?
中身スチールスプリングだけだし
340 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 11:32:16 ID:KHKUxSRF
自転車一台丸ごと 新しく買ったフレ-ムに移植するつもりだが、店で頼んだら、いくら位掛かりますか。
2万ぐらいじゃない?
ワイヤー類はそうとっかえだ。
あ、
>>342のお店のホームページの工賃表を参考にってことで
工賃て結構掛かるんだなぁ
俺は道具揃えて自分でやってるからわからなかった。
道具は10年以上使ってるし、10台ぐらい組んでるから元取ってるしね。
345 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 13:39:22 ID:KHKUxSRF
参考になりました。 有り難う御座いますm(_ _)m
とりあえず10年もののSHOGUN PB7000を激落ち君で磨いてみるか
激落ち君は塗装も落としちゃうよ
今日はバイクをバラバラにしてフレームを
コンパウンドで磨きたおしました。
手が痛い・・・
往年の鮮やかな色が戻ってきましたが
キズばかりはどうにもならない・・・
次は組み直しだけど、どうしようかな?
金が掛かるしシングルスピードで作っちゃおうか?
シングルスピードに改造する方が金掛かるんじゃね?
近所で中古マディフォックスを見掛けたので試乗させて貰った
シートチューブ420mmのトップチューブ(実効値)540mm
適正身長は160〜175cmくらいのようだが
身長173cmの俺にはちょっと小さいと感じて一旦見送り
でもステムを100mmより長い物に換装すればあるいは…
マディフォックスが売られてる時代なら135ミリぐらいのステムがデフォだと思う。
確かにオールドMTBの画像やら中古のMTBスレッドステムやら漁ってると
突き出しの長〜いステムを良く見掛けるなあ
腕への負担を抑えるためでしょ。
>>351 スレッドのながーいステムで組むのが昔のMTBに似合うスタイル。
俺は175cmでシート420mmトップ520mm、ステム130mmで違和感なく
乗ってた。
泥狐ってシート長の割りにトップ短い設計になってるからちょっと違和感
あったのかもね。
つか今のフレームってトップチューブが長くない?
激落ち君効果無し。素のアルミに樹脂コーティング?してるだけだから塗装もはげなかった
スレッドステムの話しになってるけど俺のSHOGUNはスレッドとステムの角の所に横に謎のボトルが通ってる
これなんだかわかる人る?臼を引き上げるボルトのストッパーなのかな
>謎のボトル
をいw
ただの可変式ステムじゃないの?
>>350 おぉ、そっちの方が渋くてかっこいいね
足回りが黒色だと全体が締まって見える
>>361 10年前の安物のMTBに可変ステムなんてついてるわけない
どう見ても一体形成のステムだし
明日明るくなってから写真撮ってうpするわ
プロフレックスステム
フリップステム
そんな釣りに俺様がアヘッド
謎のボルトは写ってるが、肝心な「謎のボトル」が写ってない・・・
いいから分解してみろよ
謎ステム…まぁ固着したりしてて簡単には抜けないかもな
スレッドじゃなく、アヘッド(一寸変わった)じゃん。
横からのボルトはステム固定用のボルトじゃね?。
楕円?になってるのはカムになってるからだと思うよ。
(ステムの中に押さえが有りそれを動かす)
ほーこれアヘッドなのか
ステム周りは購入後弄ったことないから、ちょっと分解してみるよ
上のキャップを外して、両横のネジをゆるめればいいんだな
その状態でヘッドは抜けるの?
それともヘッド部分はネジ切り?
>>374 スターファングルナットまで錆びてる・・・
>>375 そこまで試してないけど、さすがにこの状態でヘッドは抜けないと思われ
ステムのカムとヘッドのトルクだけでステアリングコラムを保持してるチャリなんて怖くて乗れない。
スターファングルナットが錆びてるのはヤバいね、ヘッドがポロッと取れちゃうかも。
しかし今回の件ではいろいろ勉強させてもらった、みんなありがとう。
待て待て。なんとなく釣りじゃないらしいことはわかった。
『スターファングルナットが錆びてる』のがヤバイだけで、アヘッド全否定に陥らないでくれ。
キャップと引き上げボルト、スターファングルナットによってすっぽ抜けない構造なんだから。
ちなみにTIOGAのステムは単に両側から押さえて固定してるだけ。
回転するわけじゃないから、カムって言わないと思う。
楕円なのは回転しないようにするための工夫。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1290414117005.jpg いや、やっぱり釣りなのか...?
うちに同じステムあるわ。
コラムのボルト抜いて、横のボルトは緩めるだけでいい。
固着してると思うから、横のボルトは緩めたら軽く叩く。それで反対側の臼が緩むと思う。
後は、トップキャップはずしたあと、ステムの内側に浸透剤をスプレーしておけばはずしやすくなると思う。
あ、何のボルトだって話だったか。
どうみても釣り
野暮だねぇ
ちっと乗ってあげればいいのに〜
あの構造だと楕円とか押さえ面とか関係なしに
とにかく絞めつけました状態だな、これは中国人の発想
>>383 なかなかいいんじゃないかな
これなら掃除して各部注油、グリスアップ、消耗品交換(ケーブル、ワイヤーとか)で
すぐ走れるんじゃないかな めんどうならオーバーホールで依頼してもそんなに
費用はかからないと思う 自分でやるのが一番楽しいけどね
>>383 汚れはすごいが、サビはたいした事はなさそう。
塗装の焼けは少なさそうだからキレイになるかな。
ヘッド・BBへのグリスアップ、スプロケ・チェーン
・チェーンリングは交換が必要かも。
樹脂関係の劣化は激しいからシフターは必ず交換。
こりゃワイヤー替えたらレバーも替えないとタイコ合わねぇな。とりあえずは入るけど。
ニシキMRだけど遂にエラストマが死んだ
サス換えるの初めてなんだけど何買おかしらん
今時はFOX一択か?
予算次第だにゃ
393 :
277:2010/11/23(火) 01:40:21 ID:???
>>383 やっぱり見込んだ通り'92年頃のペルグラインだったな。
このフレームだったら直して乗る価値は十分あると思うよ。
あとはどれだけ投資出来るか財布と相談だね。
>>387 タイオガステムと日東ステムが手元にあるから見比べてるけど、
これは5_で臼固定するタイプ。
日東は6_で臼固定してる。
アヘッド出た当初は、GTで出してたフリップフロップタイプを各社販売していたと思う。
リッチーWCSとか今でもそうだしね。
397 :
310:2010/11/23(火) 12:15:04 ID:???
旧いの引き取ってばらしてたんだけどARAYAってBBまで自社ブランドで作ってたんだな。
リテーナー割れてたから一般の73mm互換で助かった
リアエンドが変態の車だな。
リアのディスク化にはフレームの換装が必要だぞw
>>400 >リアエンドが変態
とは聞いてたんだけどデオーレハブで組んだホイール突っ込んで普通に使えてるんだよねこれ
>>396 OHしてたのかな?とってもいい状態に見える。
フレーム磨き上げてインナー、アウターワイヤー、ブレーキパッド
交換くらいで乗り出し可能なんじゃね?
>>402 いいえ、一度もOHした事はなかったそうです。
ヘッドのリテーナーは、グリスが全く無い状態でゴリゴリでした。
今夜はフレームを磨いてみます。
>>396 サビ無いの?
結構程度いいんじゃない?
>>404 フレームに若干の錆とボルト類に錆があります。
BBとペダルは以外と簡単に外れました。
グリスも流れてないしリヤドライブと消耗品以外は全然大丈夫ぽい
>>395 313のMF26CRSBもそんな構造だけど、ナットで締めこんであるからすっぽ抜けは許してませんでしたよ〜
こないだアヘッドに換えるのにバラしたばっかり。
>>407 えーと、すまん。
スレッドだから、もちろんフォークはフレームから抜けないね。
そのことが言いたいんでしょ?なら、そのとおり。
ステムのステ管への締め付けが弱いと、回っちゃうだけじゃなくて、
最悪、ハンドルがステムごとステ管からすっぽ抜けるのを許す構造だ、
と言いたかった。
つまり、通常のアヘッドで玉当たりを調整し終わった後に、ステムをしっかり
締めこんで、引き上げボルトを抜き、キャップを外した状態w
だからといって、締め付け過ぎるとスレッドのネジ山を潰す恐れがあって、
ジレンマに陥るなかなかナイスな構造ってわけ。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1290571975754.jpg
まあ潰れるのはアルミのカラーだし大丈夫でしょ
>>407 あらやだ、ごめんなさい!
上の方の話ですね、失礼しました勘違いです。
組み替えた際、ネジ山を痛めてて外すのに苦労した記憶があって・・・
ARAYAだ
自分の自転車に「YOSEMITE」だとか「TUOLMINE」みたいな字があったけど気にせず乗っていた俺が通りますよ
すまんな相棒・・・もっともっと大切にするよ・・・
>>410 いやいや、こちらも説明不足でした
って、やっぱりネジ山壊したんだ!
俺も気をつけなくっちゃ
ところで、近所のリサイクル屋にぼろぼろのWildwestが転がってる
たぶん90年ころのモデルでコンポはDeoreみたい
当時の最廉価モデルと思うが、救出したものかどうか
あまりのボロさに6800円は躊躇する...
>>413 ざっくり言って、衝動買いするレベルの自転車じゃないならスルーした
ほうがええ。
古MTBって、昔の高級車がどえらい安い値段で売ってたりするから
ついついあれもこれも欲しくなってしまうが、乗れる体は一つだし
一台にお金かけてじっくり付き合ったほうがいいと思う。
一時期オクではまって14台所有までいったクソバカたれからの忠告だww
レストアするのが楽しい時期ってあるよね
ネオコットなら…いっちゃえよw
偏芯のBBでもハブでも使ってSSとか
>>414 まさに今の状態の俺がそれ。
高級車もそうだけど、当時欲しくても買えなかった下位モデルとかに心が動くw
でも、ちょっと弄って乗って、死蔵ってパターンじゃ自転車も可愛そうだしなぁ。
んー、スルーするか...
>>415 楽しいっす。
自転車は弄って、直して、乗って、おおっ結構走るやん!ってのがほんと楽しいね。
時期かな?このビョーキは治るんですか?
>>416 たぶん89年とかなんでネオコットまだ無いと思う。
ほんとはランドナー用のフレームじゃね?みたいな感じ。
パナソニックのMTB手に入れた。
スチールフレームで14キロと半分。高級品では無いけれど、抜群に状態良い。
革サドル入れよう
そのネオコットのMTBをつい最近手に入れてレストアを楽しんでる最中。
ヘッドチューブに[TAILOR MADE since1988]のエンブレムがあるだけで
モデル名、グレード名等の表記は一切無し
いつ頃作られた何というバイクなんでしょう?
コンポはSTX RCメインです。
色々検索したりはしてるんですが「ズバリ」な解答が得られなくて・・・
ご存知な方いらっしゃいますか?
>>417 ろくな工具もないのに、
古いゲイリーフィッシャーを引き取ってバラした後、
にっちもさっちもいかなくて、
仕方なく二束三文で手放した、ある意味良い経験をしました。
工具が先だ〜!
ロードと違ってMTBは値段つかないもんなぁ
まぁそんな俺もロードやり尽くして
クロモリのMTB探してるとこなんだw
>パイプカッター買ってきといて良カッターwww
>421 住人かどうかは判らないが、世代はきっと同じ
ネオコットのオーダーがあったように思うけど
マニトウとイエティはヘッド割れが多い気がするけどありゃ素材の問題?
硬すぎるのかな?
>>424 熱処理とか勘合寸法がきつめに作ってあるとかそういう問題なんだろうなー
中古はまずそこを疑って見ないと泣きを見るね。
あとロッキーマウンテンはシートクランプ部分がやられてるのが多いね。
俺はクラック入る前に新しいフレームに組み替えたよ。
罵詈ライトは硬いから。
最初のM2より硬いかも?
だから割れる。
フレームって何年くらい保つものなの?
クロモリなんかは治すことできるだろうけど、アルミなんか一度ヒビ入っちゃうとダメだよね
サンアンドレアスとか欲しい
新品無いかなぁ
>425
中古の出物はことごとく割れてるし設計の、というか素材自体に難があったのかなと思って。
硬いア合金に更に焼き入れしてガッチガチなのかもと。
>429
アルゴンで盛って・・・熱処理し直しまでできるの?
焼き嵌めで割れた部分に補強筒を嵌めるにしてもなんか信頼感薄いというか怖いし。
>>429 6061だったら、プロでもなんとかならないでしょ。
アルミフレームって今は溶接後熱処理がデフォなの?
カーボンが台頭してくるわけだ
>>419 STX-RCは1995年頃のコンポだからその当時のテーラーメイドの物かと。
ちなみに手持ちの雑誌の広告に出てる'94モデルのTWN4000というタイプだと、
LXのコンポで\135,000〜となっている。
サドルバッグが遂に死亡した
最新のトピークのエアロウェッジを注文した
一点最新主義になってしまった
>>419 '96のtailor made カタログではTWN3000がSTX-RCメインになってる。
基準価格\117,000 TANGE EXP180仕様の420mmで12.3kg (フレーム2,100g)
パナソニックのブラックジャックってMTBはいつ頃作られて当時、幾らなのかわかる方いれば教えて下さい。
情報をいただいた方々、ありがとうございました 419です。
カタログをお持ちの方もいらっしゃるんですね
件のテーラーメイド
どうやら’95〜’96年頃のものとのこと
それが判っただけでも充分嬉しいのですがさらにお聞きしてもよろしいでしょうか
ウチのヤツには『TWN〜 』等の表記がどこにもありませんが
そういうものなんでしょうか?
また、手に入れた時には RSTのエアサス(1インチアヘッドしかもイタリアン)
が付いてましたがこれもカタログに載ってるのでしょうか
ちなみにサイズは465ミリです
それと(いろいろ書いてしまって申し訳ございませんが…)
[PROFESSIONAL PRODUCT]と書かれた小さいシールが貼られてたのですが
これの意味するところは?
ホント、ずうずうしくてスミマセン
>>432 今も昔も、6061は溶接後熱処理しないとダメ。
7005は自然時効するから、溶接後熱処理しなくてもしばらく放っとけば問題無し。
カーボンの台頭は関係無し。
8sのRディレイラーのまま10s化した
リモートシフターもそのまま使えていい感じ
チェーン交換だけのつもりだったのに…
>>438 7005もすぐになましてやんないとビードの境目から微細クラック入りまくりだぞw
>>437 お尋ねの件については手元の'96カタログには載っていないので判りません。
F.サスは700cツーリングにはRST装着モデルがありますが、mtbについてはRSTの設定は無いようです。
私435はテーラーメイドの実車も見た事が無いので、どなたか解る方ヨロシクです。
>>439 じゃあ替えたのはチェーンとカセットだけ?
>>442 それと、右側シフター
SL-M952の内部をSL-R770に入れ替えてみた
片側だけ買ったので、思ったより安上がりw
>>428 俺も欲しかったけど買えず、MOHO買ったw
445 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 09:48:34 ID:HFpHkpEd
古いMTBのフレームって何キロ位あるんですか?
93ARC16インチ、実測1550g
モーホー ウホッ!
Rディレイラーの交換を考えてるのですが
もともと後ろ7速のものを8速に交換しても
スムースに変速しますか?
俺のはスムーズに変速してる。
するけどロード用カセットにはロード用RD、MTB用カセットにはMTB用カセットでね
452 :
449:2010/12/02(木) 12:58:43 ID:???
ロード用にしたら速くなりすぎワロタw
ギア比の関係じゃないかな
たしかにロードのスプロケは細いスリックで巡航するには快適だよね
速くなるかどうかは乗る人次第、自転車だもの
457 :
>>453:2010/12/03(金) 20:00:11 ID:???
ごめん釣りのつもりでいいました。
釣られました。
まぁでもロード用のスプロケの方が全然軽いよな
回してても実感できた
ここまでスレタイにhite-riteが出てないんだな
懐かしい物が出てきたな。
使ってたよ。ハイトライト
あれ、縮める時はいいんだけど、伸ばす時は微妙に横向くんだよねぇ。
あれは当時サドルサスペンションだと思ってた俺
あれってよっぽど建てつけよくないとだめなんじゃないの?
使ったことないけど
古いMTBにこれははずせないだろってものあげてけ。
革サドル
泥だらけになるのに手間のかかる革サドルなんて誰がつかうんだよ
φ2mmブレーキワイヤ
アボセットO2
>>464 節子、それMTBやない!パスハンターや!
アキュートラックス
カンチ
ペパローニ
ティンバックUタイヤ
シャークフィン
IRCピラニアプロ
Uブレーキ
普通に手組のホイール
古いホイールにクロスマックスもかっこいいけど。
476 :
475:2010/12/11(土) 17:55:33 ID:???
誤 古いホイール
正 古いフレーム
の間違い。
定番リッチーバンテージ
と アラヤRM20
XCコンプとプロ
リッチーZ-NAX
農夫ジョン
その従兄弟
テーパーライト
ODIのマッシュルームグリップ
1インチインナーのエア/オイルサスフォーク。
ただしグラビエシリーズは除く。
トゥーストラップ
蛍光のバーエンド。
サムシフタ-はどうよ?
リッチーZ-MAX
SUGINO テンションディスク
MAVIC 231
だいぶ新しくなっちゃったな、
じゃあこのネタもそろそろ終わりで
フライトチタンも復刻版を海外通販で買うとえらい安いよな
かつてあんな値段で買ってたのがバカらしい
492 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 15:58:59 ID:kuwDz7Pk
あーもう駄目だから俺が処分してやるよ
いや 俺が処分してやるよ
おれは引き取りに出向くぞ
ブリヂストンのマウンテンバイク
>496
いいなあ、クラインはこんなトコあるんだな。
AMPもやってくれんかねえ・・・ブレーキスタッドがアルミ製で特殊ネジピッチだから交換品もねえ。
>>498 >AMP
AMP専用のディスクブレーキ台座をISに変換するアダプターを自作すれば?
500 :
492:2010/12/12(日) 23:25:19 ID:???
>496
情報dクスです!
こんなとこあったんでつね!値段も無茶でもないや。早速きいてみよ!
しかし古くなったなぁ・・・クランク探すのも難しいとは・・・
今となっては、回転系が終わったら即終了ですか?
もうビンテージカーを維持する感覚・・・
ブレーキのセッティング出さなきゃ。。。
>499
いや、俺のは古いタイプでカンチ台座しかないし・・・
キャリパーサポートなら簡単に作れるぜ
>>500 だからもう駄目だろうし俺が処分してやるって
>>500 確かBBも特殊だったよね?
ラスカル乗ってた友人がベアリングだけ買って自分で打ち変えてたような。
圧入BBだったような
おれも古いKlein乗りだが、その圧入BBのメンテが悩みの種
BB30用のシマノ対応スリーブを
どうにかして固定するとか。
>>507 ここ見るたびに思うがこういう風にMTBと付き合っていくのは
すごくいいよな。
おれも95年のキャノF700をずっと維持してるがもっと大事に
ちゃんと乗れるようにしてやろう。
F700欲しかったな。21万ぐらいだったっけ?
モデル不明のSHOWAサスばらしてるけど、シンプルでよくできてるなー。
持っててよかったエイムック「MTBサスペンションチューニング」
ネットで手に入らない情報は本に限る
>>511 退色してるけどゴールドというか銅色というかそんな色
ブレースのボルトがグラビエみたいに横から止めるんじゃなくてカンチ台座と横並び
1インチコラム
自分もここまで旧いのはよく分からんのですよ…
それショウワが自社ブランドじゃなくてRSタイチブランドで出していた奴じゃね?
あ〜、一時期MTBに力入れて売ってたよなぁ。
ショーワの重そうなフォーク売ってたわ。
バイク好きにはたまらんアイテムだった。
今こそMTB売ればいいのに・・・
>>513 それを聞いてから今まで読めなかった
ぼんやり残ってたステッカーの跡の文字を見てみたらすんなり読めた!
ありがとうー!
スレタイのアルパインスターもRSタイチで売ってたんだよね?
当時のことは全く知らないニワカなんですけども
a☆の日本の販売代理店がタイチだったからな。
だが、バイクしか知らない店員がチャリの事をまともに
知らないまま販売していたものだから当時説明を聞いた
がヒドイものだった事を覚えてる。
518 :
500:2010/12/19(日) 16:49:18 ID:???
12年ほど前に札幌で私のYosemite Glacier Pointを盗んだ人、
もう怒ってないから返してください
せめてFフォークだけでも…
かっこええなー
90年式?
>>518 クルッピのOEMじゃないかな。
知り合いのラスカルにJPの丸いペダル付いてるよ。シャフトはチタンだし。
BMX用はサイズ違うからMTB用だと思うよ。
やっぱりクラインは塗装ええなー。キャノンデールなんかも昔は塗装よかったよね
最近のカラーリングはどれもジャイアント製に見える
この頃のクラインはきれいだったねー
ゲーターリニアフェイドって言ったっけ?
92のホライゾンやね
ついでに言えば18インチフレーム。
ここまでやったならペダルはぜひトークリップかM737をお勧めしたいなぁ
あとM900ハブとKLEINグリップ。
いずれにせよナイスレストアだね、久しぶりにカッコイイバイクを見た。
フレームサイズは自分の身体に合わせるもんだろ
身長176の俺も18インチ、こういう流れは日本だけかも知らんがクラインが作ったかもな
18インチはヒルクラもダウンヒルも最強だがね
やっぱり、当時のパーツでのレストアはいいなぁ
リムはRM-395かな?7000系アルミのRM-395 32H、1本入手できなねーかな…
トラックに追突されてお亡くなりになったんだよねorz
>>525 あの斜めに塗り分けてロゴ入れる塗り方、反吐が出そうになるくらい
ダサい。
つエチケット袋
やさしいな、お前
538 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 18:16:12 ID:lRbh8O7B
くーーーーーーーっ。フレーム割れた。溶接できるが、意味ない場所だ。今度こそおさらばだ。バイバイ、マルイシの「黒鷲」。
今度はパナソニックの「山猫」だ。またチドリとかのこまごま部品を集めないと。
あらら、なにしたの?
>>538 何年乗ったの?お疲れさんだったな。
ブラックイーグルは好きなMTBだから黒鷲と聞くと平静で
いられない。
>>538 俺もオクで山猫買ったけどチドリ腐ってたからテクトロのチドリ付きブースター付けたよ
アウター受け要らなくなるしそこそこ使いやすい
スピードニッポンか
543 :
533:2010/12/21(火) 20:48:34 ID:???
>>537 僅かな期間しか生産されてないのに2セットも確保するとは強者だ
長期間使わず大切に保管してきた物だと気が引けるよ
うちはまだDH910をとってある。
915は売りさばいてしまった。
嫁のチャリは前910、後915で組んでるな。
後の915は市販前の奴なのでよくわからんシールが貼ってある。
昔、某大会後にサイスホの人がバシャバシャ写真撮ってたよ。リムだけ。
910はメタルマトリクスを謳ってたな。
成分はしらんが。
メタルマトリクスつったらアルミとセラミック混合だっけ
他にもあるのか?
7sのコンポを8or9sに換装したいんだが、950系XTRのヤフオク落札価格と値引きした現行XTの価格が同じくらいなんで悩む。
欲しいのはカンチブレーキ及びレバー以外全部。
個人的には950系XTRにしたいんだがオクで片っ端からヲチリストに突っ込んで一個一個落札しなきゃならんのが面倒すぎる。玉数も減ってるし。
その点現行XTなら注文すれば新品で簡単に揃う。でもデザインが嫌いなんだよなー。
悩む。
クランク幅狭くしたいなら950系、
(ロードダブル用オクタリンクBBでさらに狭くできる)
気にしないなら現行XT。
950系のBBはもう手に入らんて言われて、970に替えたよ。
一昨年、新品カートリッジBBを手に入れたのが最後だった。
一台は950だけど残り二台は970に替えざるを得なかった。
551 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 09:51:18 ID:7DQTwAm6
>>539>>540 普通にサイクリングしていただけ。もうおじいさんフレームだったから、いたわって乗っていた。
でもサンツアーのコンポは丸々移植するよ。あとサドルポストも寸法異なるなあ、36Hのリム削れてるから新品にしないと、自転車屋に注文しとかないと・・・・・・。
クロモリのスタンプジャンパーに乗ってるおー!
クロモリって要は鉄パイプだよね
なんでありがたがってるのかわからん
鉄パイプと言っている時点でど素人確定w
555 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 12:52:09 ID:7DQTwAm6
>>553 山の斜面を下るよね。そしたらテク以上のことに出くわすよね。まあその瞬間転んでるんだ。
そいで自転車引き起こしたとき、どの材質のがダメージ少ないと思う?知り合いの経験なんで間違っているかもしれないが、クロモリ<アルミ<カーボンと言っていた。俺はその言葉を信じる。
撓るフレームは固い路面での滑り難さにつながるぞ。ハードテールなら尚更な
スペシャといったらメタルマトリクス
M2は硬すぎる。
>>553 おまえ素材で価値を決めるなよwカーボンだってみんな何十万も出してるけど成分炭と同じだぞ
その点クロモリは切るのも削るのも大変でほっとくとさびてなくなっちゃうんだ
なんてステキなんだ
♪ダイヤモンドなんて〜 ただの石ころさ
鉛筆や炭とおんなじ〜 炭素のかたまり
>>549、550
レスとんきゅー。現行XTで組むことにした。
でもブレーキだけはカンチレバーにするんだ。
デッドストックのXTRのカンチ探すか、アルミ削り出しの奴買うか悩むなー。
もう20年落ちのフレームだけど身体にしっくりくるから手放せないw
BB-M952は継続商品としてシマノカタログには残っているよ
常に在庫があるとは限らないスポット生産だと思うけど
>>561 >>でもブレーキだけはカンチレバーにするんだ。
あ〜、分かるわ。カンチへのこだわり。
Vって箸突き刺しているみたいでデザイン的に
受け付けない。
>>563 なんつーか車とかバイクで言うとドラムブレーキみたいなもんかナァ。
ディスクに比べて効かないし廃れた構造みたいな扱いになってるけど、ちゃんと整備すれば普通に使えるブレーキなんだよね。
当時のものが手に入るならそれでレストアしたいって気持ちもあったけど、現行コンポがどんなもんかも使ってみたい。
でもなぜかブレーキだけはカンチ使いたいんだよなー。
それにしても箸は言いすぎだろ。
XTRあたりのVブレーキだと造形的にも綺麗だし構造も分解すると惚れ惚れするよ。
でもさぁ……やっぱ箸みたいだわwwwwwwwwwビバ!カンチwwwww
>>552 '94モデルのクロモリスタンプジャンパーに試乗させてもらった時に
その乗り心地の良さに感動した覚えがあるよ。
自分のが7000系アルミのメイン三角のフレームだったから
余計に違いが感じられたんだろうけど、
ツーリング用途なら是非ともクロモリのバイクを買いたいね。
その整備がめんどくてw
シューの位置とかワイヤーの角度やら、ろくに触ってないのもあるけどなんか苦手で、
とてもセックルしよ!とは言えない…
そういや昔はアルミのフレームって柔かい乗り心地とかって書いたカタログとかインプレが
多かった気がするけど普通硬いもんだよね?アルミで撓むのはヤバい気がするけど・・・
当時のアルミは何か今のとは違う合金だったとか?
チューブが細かったんじゃね。
逆にミヤタとかパナのアルミって
異常に硬かった。
壁だか電柱だかにぶつかって死亡事故が起きたんだけど、
フレームはまったく壊れなかったという余計な逸話もあった。
マジすか
俺のプレステージコンセプトのフレームは転んだ時コンクリの角にぶつけて凹んだわ
プレステージ系は極薄なんだよな・・・0.4mmとかだっけ
バカだらけ
>>566 基本的に90度か平行になるようにセットしていけばいいと思ってる。
これで合ってるのかナァ……詳しい人解説キボン。
き〜み〜の為にぃつ〜ばぁさになるぅきみぃを守りつづけるぅ
カ〜ンチ!セッティングしよ☆
96年式のGTアバランチェに乗ってます。
学生時代にバイトして買って、街乗りとサイクリングだけだから
今でもピカピカのボールバーニッシュです。
パーツもほぼオリジナル。初代XT・Vブレーキも健在!サスはJudy-xc!
この前、アイドラに乗ってる96年生まれって中学生に会ったよw
573 :
518:2010/12/23(木) 18:52:39 ID:???
>>520>>523 Thx!確かにシャフトの形が一緒だぁ
>>528 M900ハブいいでつね!
でもリムが探しにくそう・・・
>>533 備後!
TeamXC、銀色と黒では素材も違うんでつか?
ペダルは'91モデル(バックファイヤ、XCプロ、ハブはブルズアイ)の時はMKS+クリップだったお!
変わらぬ芸風のMKSつけよっかな?
>>572 96年で初代XT?Vブレ?
画像うpすれ
その一年後の97年夏にだけど、デフォでカンチがついてたのを
納車時にXTのVに換えたよ。
だから別体のレバーとシフターとカンチがキレイなまま残ってる。下位グレードだけど
>>571 トンです。覚えとくね>カンチのセッティング
出てる出てないの話じゃないのかな?勘違いならスマンコ
カンチはシマノならセッティング用のツールがあるだろ。
ベースにしかならんが
セッティングの話は荒れるからカンチスレでやれ
効きを求めるならV
コントロール性ならカンチだな
サンツアーのカンチはコントローラブルだったな。
カンチ用レバーに出たばっかのVブレーキ装着したらレバーゆるゆるなのにガッチンと
ブレーキがロックするもんで超高速でレバーをカチカチカチ・・・と高橋名人式の連射で
手動ABSにしてたもんだぜ・・・
毛利名人式でなく?w
MTB用のアンチロックブレーキらしき物が昔売ってたけど、
使ってみた人いる?
kwsk
今市販車によく付いてるブレーキサーボ?
みたいな奴じゃなくて?
>>585 コロが付いてたやつ?
あれはガタガタ言うだけで効かないブレーキだったよ。
後輪にしか使えないとかいうサンツアーのSEだっけ?
VからMTBに入ったクチだけど、初めてカンチ使ってみた時は
効き具合(リムへの接触感)がレバーから分かりやすいのに感動したわ
Vだと「ムニューッ」ってアームかフレームがしなる嫌な感触がするんだよな
>>590 ちがうね。SEはブレーキをさらに効かせるためのサーボ機構だよ。
593 :
585:2010/12/26(日) 01:24:19 ID:???
もう15年くらい前に見た物なので記憶もおぼろげだけど、
なんか変わった形のゴツいカンチという感じで、
値段も高かったので自分で買って試す所までいかなかった。
コロ?も付いてたかどうかも覚えて無いけど、
パッケージにフランスの国旗が描かれていたような気がする・・・。
パーツカタログにも載ってなかったから詳細は不明なままです。
ブレーキシューチューナーなる調整器具が良いらしいな<カンチ
わぁ、全然記憶にないわ。
597 :
589:2010/12/26(日) 13:41:52 ID:???
>>595 そうそう、俺が覚えてるのはそれ。コロ付きw
>>585 Vブレーキのバナナみたいなヤツだったら昨日行った自転車屋に売ってたよ
600 :
588:2010/12/26(日) 23:50:27 ID:???
もしかしてこれって必要以上に握りこんだときにローラーのほうに力を逃がすって構造?
想像だけどローラーが偏心していて、ローラーがころがると
シューのはさむ力が波打つんじゃないの?
なるほど…それは嫌だw
604 :
589:2010/12/27(月) 08:01:46 ID:???
>>602 良い読みだけど、ちょっと違うんだな。
ローラーは偏心してなくて、ローラーが回転するとシューが出たり引っ込んだり
する。それでガタガタ言いながらシューのはさむ力が波打つ。
すごく嫌なのは間違い無いw
すげーハイテクだな、とても嫌なのは疑いようもないけどw
改善の余地はあったかもしれないが
改善する気になれなかった技術って感じだな
もういっそシューじゃなくてローラーで制動すれば…
ちょっとかっこいいかも///
アンチストップブレーキだな
ノットストップともいえる
ハンドルの高さ調整しようとしたら固着してたでござる(´・ω・`)
浸透するサビ取りスプレー掛けて放置中、いつとれることやら
アルミと鉄だとどうだろうな…
シートポスト固着したGTにクイック半解放状態で一万km以上乗ってるけどビクともしないぞ
ISP状態だなw
異種金属同士長時間接触させておくと
ソザイドーシノデンイサノチガイによって
固着が起きるそうだな。
幸い俺はそういうのなった事が無いけど、
多くの場合はバーナーで炙って抜くって結果になるようだ。
モリブデングリスでも塗っとけばいいだろ
ソーザイドーシテケンチンシカナイっていうより
サビで膨張してるんじゃないか?ウチの子供車がそうなっててステム切ってフォーク交換しかないって状態だった。
てか「電位差の違い」ってどうなん?
ムツカシイコト聞くな、頭痛が痛くなる。
偏頭痛でしね
電って付くぐらいだから絶縁すればいいんだろ
あらかじめ瞬着流しこんどきゃ固着しないんじゃね?
あらかじめ固着するから駄目だろ
623 :
449:2011/01/01(土) 14:41:46 ID:???
古いクランクとBBを交換しようと考えてます
古いBBは四角のテーパードなのですが
最近の新しい規格(ホローテック2)などはそのまま使えますか?
BBが固着さえしてなければ
右ワンはほんと外れネェ
俺のは左ワンが外れねぇヽ(`Д´)ノ
地道にCRCぶっかけてるけどビクともしねぃ
左は正ネジでいいんだよね?(´・ω・`)
BBは車輪の回転方向で弛む、ペダルはその逆だね
バーナーであぶってみたらどうだい
材質の膨張率の違いでゆるみが出て外れるかも
それはもう重々・・・。
昔、思いっきり締めてた苦い思い出がw
頑張っておくれ。
俺は明日は飲み食いせにゃならんから、今日95年型キラーVフルリジにスリックで100kmほど走ってきたが、
もうアルミがツライw
>>631 あの時代のアルミはきっついよなぁ
おれは95年F700乗ってるが、山に行くと他のバイクでは感じないふくらはぎの
疲れが残る。
好きなバイクだから苦ではないが、ついついクロモリの黒鷲を引っ張り出すことが
多い。
>>623 現在のチェーンライン値は何mm?
ホローテック2は50mm固定なので、そこら辺問題無ければ行けるよ。
あとはFDそのままで行くなら対応歯数を確認かな。
こりゃシドい
メーカーに疎いからわからんけど、これスタート価格一桁間違えてないか?
これ通報した方が・・・
つか、買うバカがいるかな?
500円でもいらね。
639 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 12:37:32 ID:hCaU57qq
>>634 ちょこちょこパーツ変えてるな。
スリック、スタンド、シート、シートポスト、スレッドコンバータ、アヘッド。
地味に盗難車臭いな。
ってかステッカーチューンじゃね?
こんなアルパインスター・・・
RSタイチが許しても俺が許さん!
RSタイチも許さんと思うケド
フロントサスにSHOWAとか貼ってあるし ひでぇw
ご、ごめん、俺もROCKSHOXのステッカーいっぱい持ってる
ごめりんこ、俺もTAKEGAWAのステッカーいっぱいある
おれんちには E-YAZAWA がいっぱい・・
ウチはTECH21とMENS-NONNOのステッカーがいっぱい。
ヨシムラ
ロスマンズレーシング デカールキット
最大積載量 夢いっぱい
642 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 22:57:04 ID:???
ご、ごめん、俺もROCKSHOXのステッカーいっぱい持ってる
643 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 00:00:38 ID:???
ごめりんこ、俺もTAKEGAWAのステッカーいっぱいある
644 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:08:14 ID:???
おれんちには E-YAZAWA がいっぱい・・
645 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 17:00:09 ID:???
ウチはTECH21とMENS-NONNOのステッカーがいっぱい。
646 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 20:06:07 ID:???
ヨシムラ
647 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 00:54:05 ID:???
ロスマンズレーシング デカールキット
648 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 00:57:35 ID:???
最大積載量 夢いっぱい
酒パワー
642 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 22:57:04 ID:???
ご、ごめん、俺もROCKSHOXのステッカーいっぱい持ってる
643 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 00:00:38 ID:???
ごめりんこ、俺もTAKEGAWAのステッカーいっぱいある
644 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:08:14 ID:???
おれんちには E-YAZAWA がいっぱい・・
645 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 17:00:09 ID:???
ウチはTECH21とMENS-NONNOのステッカーがいっぱい。
646 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 20:06:07 ID:???
ヨシムラ
647 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 00:54:05 ID:???
ロスマンズレーシング デカールキット
648 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 00:57:35 ID:???
最大積載量 夢いっぱい
デオーレDXのコンポが組まれた自転車なんだけど
RDが7sなんだけど、スプロケだけを8sに交換して
3s×8sで稼働出来ますか?
現在のディレーラーは古い車体に合わないと思っての
考えです。
ちなみにホイールは8s対応を履いています。
いけるよ、DXかXTのサムシフターならシフターもそのままでいける。
ラピッドファイアーなら要シフター交換
>>653 ありがとうございます。
既存のDXでいけるんですね。
ただ、今付いているシフターはサムシフターじゃなく
ラピッドファイアーが付いています。
8s用のスプロケとラピッドファイアーを購入してみます。
そういや今サムシフターって売ってないのか
ラピッドだとブレーキレバーも一緒に買わないといけないから面倒だな
以前某ショップが出してたサムシフターのシフター部をラピッドのシフター部に
マウントするアダプタが欲しい今日この頃
あれがあればラピッドのまま8sにできる
>>634このa☆ルック車、売れたのな
善意の質問者(このスレの中の人?)がいて、出品者も注意を促してたのに・・・
痛々しいわ〜
657 :
449:2011/01/08(土) 17:29:38 ID:???
このスレッドのおかげで本日やっとBB外してグリスアップ出来ました〜
明日はFディレイラー交換予定です
年式、形式はわからんがルイガノのMTB、ディオーレXTのやつ
42000円ってどう?
それだけの情報量じゃ断言はできないけど、たぶんアルミだと思うよ。
ルイガノ自体かなり最近のブランドだよね
おもしれぇww
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b116465698 質問一覧
質問1 投稿者:ura***** / 評価:234
1月 4日 6時 11分
回答不要です。出品者様に悪意は無いものと存じますが、
こちらの商品は他社製の(敢えて言えば安物の)自転車に
アルパインスターのステッカーを貼り付けただけの物と
お見受けします。落札者が被害を被る前に、出品を取り
下げられることをお勧め致します。
差し出がましいとは存じますが、どうぞご検討下さい。
回答
1月 6日 11時 42分
先ほど確認してきましたが、たしかにシールですが、
とても他の製品にシールを貼り付けただけではないと思います。
他の製品なら他の製品のマークやロゴなどあると思いますし、
メーカーでも安価モデルから高額なモデルまでいろんな種類の
物があると思います。 決定的に違うと確たる証拠はありますか?
ご指摘があった事を追記して注意を促がしオークションは続行
させたいと思います。 ご指摘ありがとうございました。
>>518 亀で悪いが
俺の行きつけのショップにそのフレームぶら下がってるぞ、カラーリングもまったく同じ
a☆がショップに???ホムセンが行きつけのショップなのか???
って思ちゃったじゃないか。
665 :
449:2011/01/09(日) 21:44:52 ID:???
FD-M580 AにFディレイラーを交換しましたが
チェーンとプレートが干渉してしまいます。
良い調整方法をご教示下さい
目分量でスレスレいける場所に取り付けせよ
667 :
449:2011/01/10(月) 00:16:37 ID:???
>>663 ANDに通報しる!
面白い車体作ってくれそう
俺も7sXTコンポを積み替えるのにフレーム太さの関係でFDだけ現行デオーレに交換したら
キャパはOKなはずなのに引っ掛かってどうやっても変速できなかった。
FDの動く範囲を確認しながらアウターを46Tから48TにしてかつFD取り付け位置をグイと
上にずらしてやったら変速時チェーンとのクリアランスがギリギリ1mm程稼げて使えるようになった。
基準位置は無視して目分量で設置だ。
671 :
449:2011/01/13(木) 16:35:00 ID:???
>>669 おかげさまで出来ました
細かい調整で二日くらいかかりました
48Tだとシールの表示位置より高めに上げないと
チェーンが干渉してしまいますね
672 :
548:2011/01/13(木) 20:52:51 ID:???
561で書いた通り古いMTBに最新XT組むことにしたんだけど、そうすると今の7速XT+DXコンポが余るワケだ。
最新XTも9速にするか10速にするか迷っててまだ買ってないから、ちょいと浮気してオクでマディフォックスのフレーム買っちゃった。
それでマディフォックスに7速コンポを移植してる最中に
>>670みたいな問題に遭遇。
もとのMTBはバンド径34.9mmで下引き、マディフォックスは31.8mmで上引き。
バンド径はシムでなんとかするとして、ワイヤーの取り回しは
http://chariki.net/report/report25.html こんな感じのプーリーを自作しようかどうか考えてるけどなんかいいアイデアある?
31.8mmで上引きFDをオクで確保。
34.9mmで下引きFDを捨てるのは忍びないのでこれを使えるフレームを確保。
>>673 それじゃなくて欲しいのはプーリーなんだよね。
マディフォックスが上引きだからプーリーで下引きに変換したいんだ。
調べてたらEタイプのFディレイラーマウントが流用出来そう。
調べてくれてありがと!
>>674 最初は買い替えも考えたけど使えるのに捨てるのはしのびネェ……。
そうだよね!フレームもう一本買えば解決じゃん!よーしパパはりきってIYHしちゃうぞ〜!ってしねぇよバカ!!
677 :
670:2011/01/13(木) 21:56:41 ID:???
>672
俺の場合フレーム太さが逆に太くなったので古いFDは流用できなかった。
新しく買った現行デオーレのFDが上引きでも下引きでも使えるコンパチだったよ。
>>677 現行のデオーレは上下引きコンパチかぁ。
でも、以前ロードで8速用STI、6速用クランク、6〜7速用Fディレイラーのちゃんぽんやって変速の調整でエラく悩まされたww
だから出来れば年式は揃えたいんだよなぁ、見た目的にも
とりあえずプーリーに挑戦してうまくいかなかったら現行デオーレにしてみる。
それまんまEタイプマウント+滑車じゃん。
>>679 コレコレ!これ欲しかったんだ。
あと\6950買えば送料無料か……サドル買うかなぁ。
シートポストも欲しいんだった……。
いや、どうせならついでに買う予定のものを買っておくのはフツーだろ?
そこで無駄に買いすぎてしまうと愚かだが
適当なもの買ってオクで転売すれば・・・
685 :
681:2011/01/15(土) 00:20:07 ID:???
前からサンマルコのサドルを買おうかどうか悩んでたんでコレを機にぽちってきたぜイェイ!
これでFディレーラー問題は解決。
今日はカンチのバフがけなぞをやってたw磨けば磨くほど心が洗われるwww
元のMTBに現行XTを組んでメインに使っておさがりパーツで組んだマディフォックスはちょい乗りとか友人への貸し出し程度に考えていたんだけど、どうもこっちの方が気合入ってきたwww
サンマルコとサルマンコって似てるよな?
いや、あんまり…
689 :
658:2011/01/15(土) 14:56:26 ID:???
店行ったらまだあった
フレーム見るとトップチューブにXC-racingと書いてある、Made in USA、色は黒。
2000年代前半のもの?サイズが400mmだから俺には小さいな、欲しい人どうぞ。
690 :
449:2011/01/15(土) 15:55:08 ID:???
先日はお世話になりました
規定よりも上に取り付けなければならなかったのは
クランクがシマノのバイオペースだったからかもしれません
691 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 21:03:51 ID:S5cdlwFe
オレのMTBは17年目に突入。
重いけどクロモリはやっぱ強いな。
うちのカーボンは13年目に突入。
重いのは同じだけど。
>>691 俺のはたぶん19年目か20年目(時期曖昧につきうる覚え)
平成2〜3年ごろに買ったGTのカラコラムエリートの黒
クロモリのフレームでUブレーキとコンポはディオーレDXが付いている
買った自転車屋は不況でとうの昔に潰れて無くなってしまったんだ
店じまい直前に前と後ろのスプロケットを交換してから約10年
昨年11月頃からチェーンが外れやすくなってもうそろそろ限界っぽい
東京出張のときにパーツショップを見たんだ
このとき初めて知ったけど、6速のスプロケットってってもう売っていないんだってね
替えるならもう7速か9速か10速しかないよって聞いたときは目が点になった
前途の自転車屋が店じまいする時に店主が破格値で譲ってくれたチェーン3セットと
ワイヤー類やベアリング等の保守パーツを5台分ほど買っていたから保守には困らなかった
ここ最近までタイヤを買う以外はショップなんてご無沙汰だったんだよね
ここに来ていきなりの浦島効果を味わっている俺です
マジヤバイ、どうするよ俺?!
いまどきの細いチェーンって切れ易いんじゃないかという気がして心配です
6速時代の頃と比べて引っ張り強度とかは大丈夫ですかね?
うる覚え(笑)まで読んだ
,. -ー冖'⌒'ー-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,ノ \ < うる覚え(笑)まで読んだ
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ \______________
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
>>693 よーし!
思い切って大改造ビフォアーアフター汁!
男のGT海苔ならデキるぞ
697 :
449:2011/01/18(火) 23:17:36 ID:???
>>696 やはりそれしかないですかorz
>>697 英語でって書いてあったんで shimano 6speed で検索しましたが
1件も出ませんでしたので諦めます
現在は通勤メインに使っているので重量軽減よりも高耐久性重視で考えているので重さは気にしないことにしました
後ろを外装7段(3×7=21段)、または、前はシングルで後ろを内装8段のどちらかで迷っています
ハブも交換しないといけなくなるから文字通り
>>696氏のいう通りに大改造になりそうです
3月から東京に住むことになりそうなので東京の山手線の西側で古いMTBに詳しくて良心的なショップとか有りませんかね?
699 :
449:2011/01/18(火) 23:51:41 ID:???
>>699 ありがとう
スプロケットはfreewheelだったんですね
物色してみます
その前にアカウントも作らないとorz
俺のGTは今年で20年目だぜ
変に拘らず現行で使えるパーツ使おうぜ
安い8s9s用リヤホイール買って6s分だけ使えばいい
まず走れる状態になるって事が大事なんだぜ
グレードや歯数にこだわらなければ、
6速ボスフリーならそこらの自転車屋で買える(取り寄せの可能性もあり)よ。
シティ車に使われてるから現役バリバリよ。
風呂から上がったらこんなにレスが来てたんで感謝
>>701 前後異種のホイールって車のドリフト仕様みたいでなんか違和感がありそうですね
現状では真ん中のポジションにしてあまりパワーをかけなければ普通に走れる状態です
なのでスプロケット交換だけの問題だと思っていました
当初はそこまですることは考えませんでしたので大改造と思ったときはちょっと悩みました
>>702 >>703 サイトも店も早速物色します
フロントのハブまでベアリング交換出来るくせにリアのスプロケットだけ外す工具を持っていない俺
(地元じゃ入手できなかっただけですが)
そんなヘタレだったので不安だったんですよね
リンク先のあさひのページを見ましたが工具類も充実していたので
スプロケット関係の工具一式を買っていつか自分でも出来るようになりたいと思います
その前に店に修理出してどんな風に交換するかの技を盗まないとだめですが
店は来月にも行けそうなので居住候補地最寄のショップを先に偵察してみます
時間が取れなかったら引越し前に先に修理渡しという手もアリかな
長く付き合える自転車屋さんを探したいと思います
ありがとうございました
705 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 07:05:59 ID:8375xYI+
>693
デオーレDXなら、7速ではないですか?
俺もそう思った
初期のデオーレDXは5速だったよ。
古いクロモリにcross max奢ってやろうかな。
クロって見た目はいいけどなぁ
誤爆ですので・・・
DXとかXTとかシマノコンポの情報が錯綜するなぁ
誰か正確な情報出てるとこ知らない?
英語のサイトは見つかったけど
713 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 22:27:25 ID:8375xYI+
>712
こんな感じ?
1988年 1989年 1990年
Deore XT(6s) Deore XT II(7s) Deore XT(7s)
Deore (6s) Deore II(7s) Deore DX(7s)
Exage Mountain(6s) Mountain LX(7s) Deore LX(7s)
Exage Trail(6s) ?
Exage Country(6s) ?
714 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 22:31:03 ID:8375xYI+
>712
こんな感じ?
1988年 →1989年 →1990年
Deore XT(6s) →Deore XT II(7s) →Deore XT(7s)
Deore (6s) →Deore II(7s) →Deore DX(7s)
Exage Mountain(6s) →Mountain LX(7s) →Deore LX(7s)
Exage Trail(6s) → ?
Exage Country(6s) → ?
90年にHGギヤ採用91年にサーボウエーブ採用
だっけ
サーボウエーブが魅力で1年待って91年式買った覚えがある
>>714 スゲェ GJ 乙。
8sから9sになる辺り迄頼む。是非!
で、次スレのテンプレに入れようぜ。
ラピッドファイアがプラスになったのは92年ごろだっけ?
その後XTR登場やサンツァー倒産とか色々あったな
720 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 21:59:49 ID:n79OzFRa
17年目のMTBの者ですが、買った当初はリア7速でしたがXT9速+XTのVブレーキに
に変更しましたよ。クランクも9速対応のLXで。大きな投資をしてしまいましたが、
延命処置と思ってスッキリしました。やって良かったです。
元気に走るのでまだまだ付き合いますよ。
721 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 02:25:18 ID:4p1hi50h
不本意ながらやむを得ず、
事故でこのスレより脱退となりました
10年物をフルレストア延命していましたが
フレームがあぼーん・・・・・・・・・
新しく移植して組み直ししましたが、
素直な挙動で軽くて早いけど、
操縦する楽しみに欠けてなんだかなぁ・・・・・
皆様の末永い旧車ライフを心より応援いたしまつ
>>721 10年ってまだまだ新型じゃん。
オクで古いの引っぱって再移植!
このスレで一番古いMTBを所有している人って何年物なんだろうね。
因みに俺のMTBは今年20才。
89年のキャノですね
22年目
昨年よりゆっくりとクリーンナップ、整備中です
春には乗りたいのですが…
えーと、1990年製なんで、今年が21年目。
みんなうpしてや!!
えー、ハズカシイ
20年物とか素晴らしいなー。俺はまだ15年物のヒヨッコ
>>726 俺のは「細かい傷だらけ」と言う意味で汚いから勘弁願います
ちなみに俺は
>>693です
あれから、転勤先の東京支社の同僚となる人に自転車乗りが居ましたので現物を輪行バッグに詰めて持ち込んで話を聞いたところ
結局、6速×3段の現状維持はやめた方がいいということになりました
・フレームはもうご老体だしノーサスの車種なので山乗りはやめて通勤に使おうと思う
→ 別に休日用の前後フルサスのMTB買って山用にすればいいじゃん
今までノーサスでよく頑張ってたな
・前のギアは殆ど使わない乗り方であった
→ 余計な部品の無いシングルにしたらメンテの手間が省けるよ
・通勤用なのでチェーンが外れるトラブルで遅刻したくない
→ 内装式ならテンショナーを付けて緩みにだけ注意すればチェーントラブルはない
昔から変速時にしよっちゅう外れてたんだろ?
みたいな感じで内装が良いんじゃね?的な話になりました
前をシングル化して、後ろを内装の8か11段にしようと思います
フロントハブをダイナモハブにして固定式でライトを付ける予定です
同僚によると全部で6〜7万位で済みそうです
浮いたお金で20年ぶりのMTB2台目チャリとして安めの前後サス付きのものにします →ツーリングor林道or山道専用
同僚いわく山で乱暴(笑)に乗るなら壊したときのショックが大きくなるから安物でいい=消耗品として考えて買った方が良いって話でした
壊しても現行自転車なら部品は買い直した車種に流用が利くよ、ということでした
元々高かったのでおっかなびっくりで乗っていたのを見透かされたようです
hirameって、何年頃からMTB作ってたか
誰か知っていたら教えてホスイ。
出た当時『俺が欲しかったパーツはこれだ!』とサイスポの広告で電撃通販した変速バナナ。
最近ヒラメ製品だと知った・・・
735 :
712:2011/01/22(土) 13:13:38 ID:???
古いMTBの所有者の方々がいらっしゃる、ここで聞けば教えていただけるかと思って来ました。
ブリヂストンのスラッガーSD900のシートポスト径をご存知でしたら教えて欲しいのです。
よろしくお願いします。
>>737 フレームは手元にあるの?
なら実測したほうが早いと思うよ。
自分では不可能ならショップで見て貰うとか。
>>735 そこは検索して自分も見つけたけど、XTR、XTクラスの情報が欲しい人は使えるかな。
自分は以前80年代後半から2000年位までのハイエンドからALTUSクラスまでの、
主要パーツの型番が一覧表になったページを海外サイトで見つけたんだけど、
URLを失念してしまい勿体無い事をしたと悔やんでいます。
誰か知らないかな?
>>737 ブリは意外と親切だよ。
急いでないならお問い合わせ窓口に載ってるメアドに質問してみたら。
忘れたころに回答くれるよw
10年以上前に生産が終わった小径車のパーツの有無聞いたら答えてくれたよ。
フリーダイヤルはしたことないからわかんない。
>>738>>740 レスありがとうございます。
この前リサイクルショップに行ったら、シートポストが付いていないけど
とても状態の良いスラッガーがあったので、ちょっと心が揺らいでしまったわけで。
リアを8速化してあるようだったけど、他は多分オリジナルのような・・。
手に入りにくいシートポストだと、そっちのほうが金がかかりそうに思っています。
BBBのスカイスクレイパーかVivaのリッチータイプにサイズはあるはず。
どっちも安い。
俺もAMPに合うのがなかなか無くてBBB入れたぜ。
745 :
739:2011/01/23(日) 02:35:49 ID:???
>>744 おお!これです。ありがとう!!
'90〜'99でしたね。うろ覚えで情報違ってました。
ともあれ安コンポユーザーの自分には助かります。
746 :
672:2011/01/23(日) 15:10:12 ID:???
ラピッドファイアのOHやってたらスプリング折っちまった……
有難う7sDX、さようなら僕の7sDX……
つーかこれからどうしよう。
1:アリビオあたりの7sシフターを組む。
2:ヤフオクでDXでもXTでも好きな7sのシフターを探す
ほんとは8速化したいんだけど、もう一台に金が掛かってるからちょっと厳しい。
どっちにするか悩む。
>>746 1でも2でも新規にシフター調達だろ。
7速フリー、7速のRディレーラーのまま8速シフターは使用可能なんだから、
先にシフターだけ8速にして、後から8速フリーを入手すればいいんじゃないか?
748 :
672:2011/01/23(日) 15:34:22 ID:???
>>747 マジで?8sと7sってスプロケの歯のピッチって一緒なの?
それだったら先にシフターだけ8s買ってスプロケとかは7sのまま組んで、夏あたりにフル8s化……
やべぇ夢ひろがりんぐwwwwwありがとー!
>>746 > ラピッドファイアのOHやってたらスプリング折っちまった……
シフトアウターの針金でバネ自作w
>>746 どっち側?どっちにしても多分使ってないDXシフター転がってるはずだから
送料出してくれるならあげるよ?
まあ気が向いたら捨てアドくださいな。
7sに8sシフターつかってローでチェーン外れる
それは8速シフターのせいではなくRDの調整不良
え〜と、なんとなく分かったような分からないような・・・
じゃぁ、7sのDXディレーラー+8sスプロケ+8sシフターでは
8速まで変速は可能なのかな?
>>754 各段への刻みはシフターが決めてるわけだから、
RDのトップ〜ローの稼働幅に問題無ければ行けるよ。
DXじゃないけどSTXのRD+8sALIVIOシフター+8sカセットで問題無かったよ。
>>754 >7sのDXディレーラー+8sスプロケ+8sシフターでは
>8速まで変速は可能なのかな?
それどころかラピッドファイアプラス以外のシフターなら
7s用ディレーラー+8sスプロケ+7sシフターでも8速まで使えたりするんだよな。
>>754 実際、7sのDXディレーラー+8sスプロケ+8sシフター(Wレバー)の組み合わせで
使っているけど、問題ないよ!
758 :
748:2011/01/23(日) 22:55:27 ID:???
>>750 マジで?ホントならとても助かります。現行のアリビオも考えたけどやっぱ当時の物のほうがいいので。
メール欄にメアド書いておきますた。
シマノ7sRD+KMC8sチェーン+ちゃんぽんスプロケ(8s)+サンツアー8sシフターでウチも問題なし
RDがショートゲージなんでローギアとの干渉には苦労した。Bテンションぱんぱんw
6s→8s変更で6sWレバー+6sRD+8sスプロケのロー側2枚封じで一時期使っていたことある
キャノのMTBがカンチブレーキだったのはいつ頃までなの?
Vが出る前まで。
94年のキラーV900はカンチだった。
CODAブランドでダイアコンペ986のOEM。
765 :
762:2011/01/26(水) 10:01:56 ID:???
>>764 ありがとうございます
先日自転車屋にあった中古Fがカンチで3000円だったので衝動買いしてしまった
う、羨ましい・・・
FってFシリーズ??さ、3000円??
それはバーゲンっていうかもらったと言ってもいいくらいの
値段だなw
769 :
762:2011/01/26(水) 19:35:46 ID:???
市町村かによって回収された放置自転車を引き取って修理して売ってる中古専門自転車屋にあったんだよね
一応だいたいの定価を言ったけど現状渡しで3000円でいいと言われたので防犯登録して持って帰ってきました
まあいじくると10倍くらいかかりそうですが
DiaCompe986とか懐かしいな〜 SS5レバーと組み合わせて使ってたよ 今も使っているXTR Vブレとレバーのコンビより細かいコントロールがしやすかった記憶がある
>>769 それにしてもなぁ...
最近はネットですぐ価値がわかっちゃうから、以前ほどおいしいOLDバイクは無いね。
いやはや、裏山。
その倍の値段で拾ってきたWildwestの下位モデルはどうしたものかw
まあ日本製っちゅーことでええやないかい・・・
え?台湾製?
>>771 >その倍の値段で拾ってきたWildwestの下位モデル
更に倍の値段で転売してくれるなら俺が買ってもいい!
>>1-773 こんにちは
先日、知人から古そうな自転車を譲って貰いました。
ここ数年は乗らずに室内保管していたそうで、錆等は無く綺麗なので、MTBは初めてですが乗ろうと思います。
取り敢えず、チェーンとワイヤー類に給油しましたが、他にも要メンテな部分はありますか?
また、この自転車の詳細等解れば教えて頂きたいです。フレームとFフォークに「TANGE」のステッカーが貼ってあります。
http://imepita.jp/20110127/446070 長文、駄文失礼しました。
>>774 写真見ましたが、何ともわからんです
89年か90年くらいのマディかワイルドウェストに見えるんだけど...
サドルやステム、TANGEのシールとか微妙にマッチしない
このクランクは無印のDeore?
このころのマディはもうチェーンステイに型番の印字あるんだっけなぁ
コンポはXTに見える
泥狐はステッカーではなくデカール(?)だったので剥がせなかった気が…
アラヤだとフレームNo.はMF〜だったよね確か。
ひょっとしてBSのマドロックか?
>>774 それまでどんな整備をされてきたのかにもよるけど、
各部グリスアップもしといたほうが良いかもね。
あとはタイヤ、チューブ、ブレーキシュー等のラバー部品の交換とか。
とにかく画像だけでは判断出来ない部品ばかりなので、現物触らないと判らないけども。
>>778 リアブレーキがチェーンステイに付いてるから
ARAYAのマディーフォックスかSPECIALAIZEDの
ロックホッパー(ARAYA製造)じゃない?
コンポがXTに対してフレームのつなぎ目はTIG
溶接になってないんだね。
90年位なんだろうか・・・
岩井商会ガンウェルとか
ところでそのリヤのUブレーキ、ブレーキブースターの画像をうpしてもらえないだらうか?
ちょっと確認したいことがありもうす
チェーンステイ下のブレーキは色んなメーカーがやってたからなぁ。
知り合いが乗ってたINFINITAやDIAMOND BACKもそこだった。
件のバイクはスローピング具合がアラヤっぽく見えるけど。
ただロゴが無い点とフレームナンバーが気になるけど。
94年頃かな、俺が乗ってた安いMFはステッカーだったけど、部品構成やブレーキ位置からして違うっぽいね。
786 :
ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 18:05:39 ID:Brc+bYb3
>>774 ボクのとそっくり。
89年前後、丹下フレーム・フォーク、Deoreミックスコンポ、Biopace3x6速。
ショップオリジナルモデルの可能性あり。
詳細はその知人に聞くのが一番だと思うんだけど駄目なんかな?
>>783 横入りで便乗質問お許しください
中古で手に入れたウチのBSのMTB、製造番号が“K503131”とあります
リンクにBSの製造番号の解析方法ものってますが
ウチのヤツの場合、何年何月製造となるのでしょうか?
判る方いらっしゃったら教えていただけますでしょうか。
>>789 ブレーキシューの位置おかしくないかな?
レバー握らず&斜めに撮ってるからハブ側に寄り過ぎに見えるだけ?
ブレーキ廻りの整備(ピボット清掃給脂、リムサイド研磨、シュー研磨または交換なで)もしたほうが良さそうだね。
色合いがスペシャっぽいんだけど、根拠がないや。
>>774です
携帯のみの為、せっかくリンクを貼って頂きましたが、まともに閲覧出来ません。
PCの出来る環境が整ってから、下調べをして出直そうと思います。
レス、ありがとうございました。
>>781、
>>792様の言うように、グリスアップ、給脂、ラバー系パーツを交換して乗っていきたいと思います。
色々と教えて頂き、本当にありがとうございました。
それでは、失礼します。
>>789 リアBR-M730、フロントBR-M731などパーツは88年のXT、当時の最高級品だ
フレームもそれなりのものだろう
ブレーキケーブルが現行のより太くて手に入りにくいけど大事に乗れよ
>>794 クランクセットはXT(FC-M730)でバイオの駄作だが
ペダルはM730で名品だ←ガキが欲しがるから盗られなようにな
>789
あんがと。
残念ながらブースターは付いてないけど他に付いてる部品で知りたい事が確認できたので満足です。
XTのUUブレーキ純正ブースターって2種類あると考えていいのかな?他にもある?
チェーンステー下取り付け用とシートステー取り付け用の2種類でおk?
シャークフィンいいなぁ。
俺の剥がれてきたから貼り直そうとしたら割れちゃった。
>>798 いや、89のXTU Uブレーキはチェーンステー用だけだと思う。
BR-M733, SLR U brake with Power Plate brace and Shark Tooth anti-jam device, black
>800
89以降のでは?
BR-M733は89〜91の3年間だけ
91はチェーンステー下に見切りをつけて
シートステー用のM734ロープロカンチと併売
そうなのか。
俺のXTUUは購入当時(91モデル)一般的な形状の綺麗なアーチ型ブレース装着だったんだけど
当時見掛けた純正ブレースがあまりにカコイイので購入して装着してるのよ。
アーチ部分に山があって部レースとしての強度も高そうだったし尖ったシャークトゥース付きで
かっこよかったもんで飛びついた。シートステーに装着してたのでその尖りが危険に見えるけど
怪我は一度も無い。画像が必要なら撮ってくるぜ。
>>803 うちにもあるので画像はいいけど
ブレーキシューはどうしてる?
たしかUブレーキ用パワーパッドって専用品だよな
>806
V用カートリッヂが普通に装着できてるよ
XT初代Vブレーキが出たときにも飛びついたけどレバー比の問題ですぐ外したので
その船を再利用してシューだけ社外で
BMX用のUシューも現行であるしそれ使ってもいいんじゃなかろうか
>>806 >ブレーキシューはどうしてる?
横レススマソだけど、BMX用のがよりどりみどりだぞ。
>>807、808
BMX用があるのは知っていたけど、ゴム質を選べるV用でもいけるのか。
ありがとう。
それなら安心してブレーキかけられるな。
Uブレースについてるゴムって何のためのもの?
チェーンが暴れたときのクッションだと思う
あんなとこに当るかなあ
位置的にはインナーに入れた時のチェーン位置と重なるのだけど
今確認しても当たった痕跡や損傷も少ないし、まあシマノの杞憂かな?
シートステー用のブレースにはついてないからやっぱそうなのかねえ
あれ?俺のシマノUブレーキはVシューだと余計にスペーサー入れないと届かなかったけど…
初めて扱ったUだったし調整が悪いのかな
以前このスレでも複縒り用レバーに現行ケーブルを使う画像を貼ってる人いたね
あまり反応してる人いなかったけど
おーさんはもともとシマノの社員。
ハーラサンともどもMTBコンポのテスト担当
うちに90年代に執筆した本あるけどそれにも記載していたね。
今読んでも面白い本だよ。
>>815様
こんばんは
ブログを教えて頂き、ありがとうございます。
ここは閲覧出来たので、ワイヤー交換の際は参考にさせて頂きます。
それまでは、給脂に気を付けながら乗って行きたいと思います
タンゲのBB LN-7922,3922って73mmシェルって発売されてる?
タンゲの公式サイトには73mm書かれてるんだけど。
ブログをワイヤー交換の参考にするにしても…
インナーもアウターもスペーサーというかアダプタ替わりのパーツがないと無理だよな。
アウター用のは実物は旋盤削り出しだけどホムセンスペーサー辺りで使えるのはあるかも。
インナーは複撚りがビバかどっかから出てるけどタイコもでかいかどうかは判らんし
アダプタの代用品は真鍮パイプをカットして穴開け?
ブログのショップでそれらが買えればいいんだろうけどどうなんだろうか?
俺は一応全部純正で残してあるからいいけど…
現行インナーもそのまま使えなくはないけどカチッと音がする。
他にも情報ある人居たらよろしくおながい。
>>822 俺はうちに旋盤があるんで、
アウターのエンドキャップとスペーサーを兼ねた径のキャップを作って使ってるよ。
近所の加工業者をググって相談してみたらどうだ?
アウターの金属製のキャップをC状に縦に割って被せていくのは?
カンチのアウター受けにバナナ入れてみたんだけど、ガタがあって
気になったからそれで対処してみた
古いMTBのアウター受けにはバナナなんか入るのか・・・。
ホームセンターのアルミ管で作れそうだな
複縒りアウター用の大きいキャップは古い純正の流用が基本だろうけど
無くしたりして手元にない場合は、センタプル用アウター受のアジャスターとか、
ボールペンの軸の先にある金属キャップとか、
サイズの合う適当なものを見繕って加工すればいい。
インナーの太鼓に巻くスペーサーは、真鍮板や銅板を短冊状に切りだして
ケーブルが通る穴をあけて、現行の太鼓に沿って巻く。
それぞれで創意工夫すればいい。
>>827 作れる?
ヒラメのは肉厚で2mmぐらいありそうなんですけど・・・
潰さず曲げるのは難しそうだね。
鍔の固定もしっかりしなきゃ危ないし。
>823
いや俺は在庫もあるし現行対策もできるけど無い人の為によい情報ないかなと思って。
一般人にとって旋盤とかは最終手段だから誰でも安価でできる流用品による対策があれば喜ぶ人居るかと。
キャップはホムセンのネジコーナーにステンのスペーサーが各サイズあるので合うサイズあるはず。
現行アウターキャップを嵌める/嵌めない程度の微調整で使えるレベルになるんじゃないかな。
という情報くらいしか俺には提供できん。
ビバの複撚りはそのうち通販ついでに注文してレポートしてみるわ。
>829
皆の工夫の結構で誰でも手に入れられて簡単に流用できる具体的な製品名が出てきたらいいなと。
タイコスペーサーは厚みが必要だし小さい短冊を曲げるのは叩かなきゃ無理かな?
パイプをカットするほうがいいかも。
そうだ、バナナを逆向けに装着、いやバナナの受け部分をカットすればキャップスペーサーに…ならないかなあ?
変速しか持ってないしわからん。
マニトウのフレームは割れそうでちょっと手が出ないな
寒くて寒くて、金玉の裏に汗もでないよ。
幻って言うからシートステーにマニトウがついてる奴かと思った。
俺もそっち想像したわ。
5年くらい前に何処かのスレでうpしてた人が居たけど、今も元気なのかなぁ。
なんなんだろ。
俺の時代がサスペンション無しの時だったから
サスペンション付きに興味がわかない。
だからといって、今のクロスバイクには興味が
ないんだ。
このスレの住人は俺の気持ちを分かってくれる
人はいるかも・・
>>839 気持ちはわかるけど、そこで時間止めちゃうのは勿体なくね?
帰ってきた浦島太郎かw
俺もサスペンション無しの時代だったけど後から出てきた後付けサスに興味津々だ。
もしかしてMTB以前の数年間だけ乗ってたとか?
>>839 >スペンション無し
ちょっとしか乗ってないんだね。
わしもずっとリッチーの1インチフレームだったんでずっとフルリジッドだった
最近やっとOSのフレーム入手してSIDの安い奴つけてみたけど何かしっくりこなくて
結局TRIGONのカーボンフォークに落ち着いてまたフルリジッドになっちゃったよ
>>939 Oh, you're a hard one
古い奴は大事に動態保存して新しいの1台用意するといい
性能に対する我々の要求度は低い(比較対象のバイクが古いからね)から10万出せば性能的には十分満足できるし
古いのと違って思い入れ無く乗れるから道具として使い倒して楽しめる。
10万くらいのだと古いのに比べてもかなり重いから正直微妙だ
お……同じものをもう一台とかどうかな……
ゼロイチニーゼロー−−ゼロゼロのーニーニーニーニー−−
にほー(ry
お……おにぎりが、ほ、欲しいんだな……
大事に動態保存というか、大事にメンテしながら乗り倒す。
MTBは走ってなんぼだし、床の間ランドナーみたいのは趣味ではないからな。
台数増やすのもなにかと無駄が生じる。
消耗パーツさえ確保できるなら古いの1台だけでいいな。
まず走れる状態にするのが第一だな
拘りすぎて当時のパーツが揃わないからっていつまでも組みあがらないようでは
床の間の置き物同然だからな
現行パーツでもいいからとりあえず組み上げるんだ
京都でクリスキングのヘッドパーツ安い店ってどこかいな?
交換もやってくれるとこがいいです。
今のBBはカップ&コーンなんですが、これをカートリッジに交換するメリットは
ありますか?
特に無い。
あるものあうものを使えばよい。
カートリッジなら多少濡れても心配ない
カップ&コーンだと分解注油が大変だろ
カートリッジは玉当り調整できないからイヤン
えらくキレイな山猫だな。
レストアしてるのか?
カートリッジは突然死することがある
カップコーンなら規格もののベアリング交換だけでずっと使えるけど・・・
ゴムシールって手に入るかな
20年程前のカップコーンのシールなんてシマノ出してくれるのか?
>>865 シマノはそういうことに厳しい、その時代の規格の工具ですら一般には一切出さないなんてこともある
>865
あの辺は汎用規格になってないかねえ?
タンゲとかそこらのを使えないだろうか
山猫じゃなくてMRシリーズのS(B-PXS)やない?
今でこそヘッドパーツと言えばクリキンだって言うけど当時はそんなのあったっけ?
重要なパーツだけどXTとかXTRのはやっぱ良いなって思ったけど社外品は目に入らなかったな。
スレッド時代はコンポとお揃いだったよな
>>871 94年のカタログには出てた。
今と違ってロゴが無い一見地味な製品。
でもあまり噂も聞かなかったし(俺の周りだけか?)
コンポとおそろいで使うのが普通だったよね。
スレッドのLXのヘッドパーツ、新品が一個あるけど
シールドベアリングの今となっては狂気じみてる
品質ww
>>871 あったよ。
スレッド時代は交換しようにもハイトが変わるとコラム長が変わっちゃう。切らないといけないから使う人が少なかった。
今はヘッドのハイトとコラムの長さが連接しなくても大丈夫だから交換する人が多いんじゃないの?
俺は上記の理由で交換した。
大振りで角張ったシェルで大径ベアリングの
XTのヘッドセットが好きで、
いまでもロードに使ってる。
ヤレてきたGT完成車付属のおそらくタイオガのヘッドパーツをついにクリキントンに交換するぜ。
ヘッドパーツスレでアヘッドフォークとスレッドフォークを気軽に入れ替えできるヘッドパーツが
あると聞いて買う気マンマンになってる。
俺、このヘッドパーツ入れたらAMPフォークとマニトウを気分次第で入れ替えて使うんだ・・・
結局どっち買うんだよ
クリスキングは下玉押しに割りが入ってるのないだろ
タイオガのEZは交換楽だけど当たりが分かり辛いぞ
AEROZINE(だっけ?)も割りが入ってると聞いたような
下玉押しは複数用意してフォークに付けっぱなしにしといたほうがいいよ。
879 :
876:2011/02/09(水) 18:15:43 ID:???
>877
いやだからクリキン買うのだよ。
タイオガは今まで付いてた普及グレードの奴ね。
クラウンレースは2個買って嵌めっぱなしにするつもり。1500円くらいだし。
なんか自前で割りいれてる人もいるみたいね。
他にアヘッドとスレッド両方使えるヘッドパーツは無いみたいだしこれにした。
オープンクランプのステムも用意しとかないと面倒そうだね。
ロックオングリップ使えはそんな事ない?
881 :
876:2011/02/09(水) 18:31:25 ID:???
>880
オープンのアヘッドステムはあるけどスレッドステムはクローズのコントロールです。
ロックオングリップはナウすぎていまいち馴染めないしイエティグリップをワイヤリングで再利用しようと思ってる。
グリップ外しにはエアでプシュっと
なぁに、パークリシュッでいいさ。
イエティグリップいいなあ。もう手に入らないかなあ。
俺もロッコンのアルミが現代的過ぎて気に入らないから現行で良さそうなグリップ探したけど
なかなか気に入るのが見つからんわ。
ロジックグリップは昔ながらのデザインでいいけど俺の手には合わんかったからなあ。
細いストレートのとなるとATIのチンポしかないからなあ。イエティ欲しいなあ。
GIANT ATX800ってMTB知ってる人いる?
フレームが捨ててあった
知ってるけど?捨ててあってもなんら不思議でない物だ。
>>884 YETIのあれが好みなら、
BMX用のグリップのツバをブッた切ると具合のいい奴がけっこうあるぞ。
>>884 ごくごくたま〜にスポーツデポにおいてあったりする。
俺は去年買って、575につけた。
YETIグリップもエンドキャップ付きというモデルがこっそりあるんだぜ
それらグリップ装着車体画像をぜひUPしてくれたまえ
『もう20年程ずっと乗り続けてるんですよぉ』
とか言う割には各部あまりにピッカピカすぎる車体を見て嘘つけお前これ全然乗ってないか
最近デッドで手に入れてさも昔から乗ってるようなフリしてるだけじゃねーの?というのをたまに見掛ける。
反対にクランクも表面処理が小傷でくすみ切ってシートステーも塗装が擦り切れて
地金が出そうになってるような車体を見ると親近感が沸く。
21年目になるけど乗り倒してるほうかも?
離島を除く日本一周やら剣山スーパー林道走破とかしたよ
妙な愛着がわいて乗り換えられないんだよなぁ
>>890 そういう奴、これから暖かくなったら大量発生するかもな
ピストに乗ってたような奴らの次の流行はOLDMTBらしいから。
その流行マジか。
という事は盗難の危険が増すって事?
まじで古MTBが?
うん
以前ショップ前で見かけた白髪のムキムキじいちゃんのクライン、長年のペダリングの影響で
シートステーの塗装が剥げてアルミ地が見えてたわ。
クラインって相当塗装厚いよね?
俺も21年目の車体だけど
もはやフレームとリジッドフォーク以外は元のパーツは残っておらず
わりと新しい年代のパーツを装備してて、サイボーグ爺ちゃん状態
みんなの20年物ってのは20年間乗り続けてるんだからスゴイよなー
俺のクロモリロードも24歳だけど15年くらい倉庫で眠ってたからw
MTBって丈夫だよな
ソウダナ
ピスト厨が
マディフォックスに乗るようになる。
マウンテンキャットに乗るようになる。
いかん、しんじられんBMXの方にいってくれ
モノは知らないが流行にはいくらでも金出す奴らが来るのか・・・
ちょっくらリサイクルショップでマッドロック買ってくるw
中古見つけて少しでも欲しいと感じたら即買いしといたほうがいいわけか。
そのブームがホントなら、やつらやたらと鉄がスキだから
クロモリMTBならGIANTでもなんでも買っとけって事だな
カラフルなアルマイトパーツがまた流行ったりして。
新品のマディフォックス買ってくれるんじゃね?
当時のスター機種は全滅するぜ
マングース塚ちゃんモデル
クライン柳モデル
イエティ各種
キャノンのオメガフレーム
GTのフレーム売り機種すらもやられそうだ
A・TACステムが値上がりしそうだぜ・・・
そういえば古いイエティ売ってくれっていうのが居たな。
エヴォの頃がいいんだとかって。
トレイルが荒らされるな
その心配はないとおもう
>>909 ヒントその1 ピストブームの時ピスト厨達はどこを走っていたか?
ヒントその2 ピスト厨=ストリート系
往年の名車に白いスリックとか履かせて街乗りしちゃうの?
自転車がかわいそう
>>911 どうかな。
ピストブームは、ピスト+ストリートという「スタイル」で流行ったと思うんだ。
オールドスクールMTBも同じで、OldMTB+トレイル(でキメる)というセットの「スタイル」だと思う。
白いスリック?ノンノン!
前輪はキミドリ、後輪はピンクのスリック
もちろん前輪のリムはディープの白、後輪のリムはオレンジ、アルマイトなんかじゃない、塗りだ。
はぁ、うんざりだね。
よかった、俺のチームアバランチェは上位機種とはいえ完成車売りだし圏外だな…
まさかファッションさんがこんな意味不明な塗装のフレームに興味などありますまい。
蛍光カラーのプロフレックスステムとかアルマイトパーツは狙われそうな予感。
今日、どう見てもチャラい兄ちゃんがクラインのアドロイト乗ってたんだが・・・
本当にブームが来てるのかも
鉄が狙われてんの?だったら俺のアルミのキャノンデールは大丈夫かな
クラインもアルミだよ
流行りのせいで各社からフィッシャーサイズのヘッドパーツが・・・と、淡い期待を抱いてみる。
フイッシャーサイズって今はもうどうしょうもないの?カラーとか使えないのか?
上のほうの書き込みでアヘッドスレッドコンパチ商品があると知ったようになんとかできる
商品が探せばあるんじゃなかろうかと思ってしまう。
でなきゃゲーリーおじさんは責任取って作らせろと。
残念ながらフイッシャーは地味過ぎてファッション厨からは見向きもされません…
地味な素材をキチガイに仕上げるのが奴らのセンスだろう
異型フレームが流行らなければいいなあ
>>920 フォークも変えていいならダウンサイザー使ってOSで組めばいいんだけどね。
>>916 ゴールドでスピナジーバトンホイールの
アドロイトレースじゃね?
世田谷あたりで見かけた事ある。
革サドル、短いハンドルでピストの
遺伝子が受け継がれてるような奴だった。
うわぁ最悪w
でもMTBは変速機あるでしょ。
デオーレとか普及しちゃうのかな?かな?
つシングルスピードMTB
固定ハブ化はしないんかね。
実は固定の不便さから逃げる口実でこっち来るんじゃねーか?
MountainCat FX SingleSpeed
何の罰ゲームやねんw
マディフォックスも復刻してるし、若い連中が移行しだしたらもしかして、、
いや シングル化での復刻はないか
KV16年目スタート記念カキコ
>>925 色はRainForestだったから違うと思う。
世田谷のそれは見てみたい気もするがw
友人から Miyata Foes、たぶん BP2 というMTBを貰いました。
気軽な普段の足として使おうと、チェーンリングカバーを買いに行きましたら
この頃(90年代?)のチェーンリングに合う物は無いと言われてしまいました。
更にはリアサスも部品が出なくてOHも出来ない、代用になるサイズも無いとも。
皆さんもそんな状況下で闘っているのでしょうか・・・
サイクリー池
939 :
937:2011/02/15(火) 14:49:33 ID:???
>>938 サイクリー見てきました。
なるほど、網を張って出物を待ってみます。
ありがとうございました。
やめてくれー
あれれ白いスリックって
以前TIOGAとかPANASONICとかのを履いていたけど
しばらく市場から消えていたから
しょーがねーかーって我慢していたところに
GO GARNEAUの安いの見っけたんで
久しぶりに履いてみっかとか思ってたんだけど。
だけど?
マジで恐い・・・
クラインやキャノ的な太アルミフレームのほうが狙われるんじゃないだろうか。
太アルミ+ちくわハンドルで魂磨くとか悪夢
ピスト乗ってた連中だろ?細いクロモリもヤバそう・・・
話かけらりたりしたら嫌だ
まぁ向こうも俺みたいな奴は相手にしたくないだろうけど
俺先週の日曜、チャラっぽいヤツが乗ってる95〜6年頃のトレックYフレームにちくわハンドル見たんだが・・・
遠目だったのでギアは確認できなかったが
まずちくわハンドルが解らん
年かな?
あれだよ、ピストの連中が、これ以外使っちゃいけませんって言われ
ました、くらいのいきおいで付けてるツバ付きのグリップ。
あれも実は立派な古MTB向きグリップなんだが汚されちまったな。
クラインが人気出そうだよなあ
俺のマングースンアンプも狙われそうだ
古い風の新品が売れるだけじゃないのか?
そこで『俺昔からこれ乗ってんだよね』風を気取りたいが為に古いのをわざと乗るんだよ
盗難が怖いよぅ。
きっと盗んで売る輩も出てくるよね。
MTBはNJSみたいな明確な線引きが無いぶんどうなるんだろう。
今までほんの一部のマニア達の手に安くすこしずつ渡ってた旧いフレームやパーツが
急に高額になり手荒に扱われ飽きられ捨てられ・・・
俺のリッチーちゃんも狙われちゃうのか?
狙い撃ちだな
カンチとフルリジッドが狙われやすいんじゃね?
ちょっとVブレーキ買ってくるわノシ
うちのスタンプジャンパーちゃんも狙われちゃうのかなぁ?
東洋のクロモリフレームだよん。
バカ共に高値で売れるんだったら、とっとと売っちゃおうっと
お見合画像の撮影前にアルプス工業の脱脂しとかなきゃなwww
マイナー不人気メーカーのに乗ってる俺には関係の無い話です。
転売屋が必死なことだけはわかった
やれやれ、転売屋が暴れだすのか
買い物はしばらくできなくなるな...
うちのカラコラムさえ無事ならそれでいい
高年齢ピスト厨
は マイナーな物大好きだしな。危ないよ
質問があります。26x1.5のチューブって26x2.0のタイヤに使えますか?
1.5〜2.1とかでないのですが、まだ半年しか使ってないチューブなので捨てるのがもったいなくて。
大丈夫
ダメだったら交換すればいい
どうもです。使ってみて駄目そうだったら取り替えることにします。
破裂するんちゃうw
バルブ付近だけ細くなりそう。
まるでお前のチンポだな
974 :
ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 20:08:26 ID:7vNofCnK
ちょっと前のパナチューブは1.5〜2.1までカバーしてたけど、最近は1.5は単品になったね。
やっぱ違うのかな?
どっちかというと太いタイヤに細いチューブの方が
問題でにくい。
適用範囲外に太いチューブだとタイヤはめる時噛みこみやすくなるし
チューブがタイヤの中で膨らみ切れなくて
本来の性能が出なかったりパンクしやすくなったりする。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
ブレーキかけたらずれるからサイズは合わせたほうがいいぜ
薄くなるから空気漏れやすくなるよね
ショップの山走りみたいのに参加したらみんな現代アルミフレームのリヤリジットだった。
古いとはいえ俺のフルサスのアンプの方が走りやすいだろうと思って他参加者の現代車と
乗り比べたけど実際はアンプはフレーム柔いしサスストローク短いし
動きの良いロングストロークの最新Fサスをうまく使った現代リジット車のほうが
よっぽど走りやすいという事に気付いたんだ。登りもサスに脚力吸われないし。
しかし古い車もまだまだやれるのだというのを見せたい。
今度はFフォークをカスタムしたマニトウ3に換装したリヤリジットのGTで参加するのだ。
そうだそうだ。
頑張れ〜。てか現代車ってなんかもうまるっきり違うんだな。
最近のはどんなもんかと思ってちょっと調べてみたが完全に浦島太郎だったw
ヘッドショック付きのキャノンデールFシリーズって
90年代のと今のでジオメトリーとか変わってるのかね?
先々代のフルXTに換装して後十年は戦えるとか思ってるんだが。
984 :
937:2011/02/17(木) 18:39:27 ID:???
>>979 そうです!
リアショックやサドルなどパーツの構成は若干違いまが、クランクはまさしく画像の物です。
互換情報ありがとうございます。
チェーン交換の機会があったら思い切ってみようと思います。
しばらくは裾をバンドで巻いて我慢するか・・・
BP2が貰えるとか羨ましい限りだ
ヘルボルト全盛期を知る俺には今でも欲しい車体だ
そんな俺が今乗ってるのはもちろんリッジランナー
>>984 リクセンカウルのカバーは?
あと、サスの軸間145じゃなかったっけ。FOXの5.5じゃ短くて6じゃ
ちょっと長いけど、使えないことはないんでないかと。
家にもオクで落としたBP2あるお。金欠だからバラしてしまってるけど。
こないだサンツアーグリスガードBBを導入しその性能に大変満足してるんだけど、
XTクランクに合う現行で手に入る渋いクランクキャップは無いのだろうか?
XT純正メッキキャップは片方なくなってしまい…真ん中に六角穴の開いたプラの安物しかない。
カニ目タイプか非貫通タイプが欲しい。
クランクボルト真ん中にグリス穴があるのでむき出しだとまるで地面にお座りしてる犬猫相手に
おいお前肛門に砂や泥付かねーか汚くねーか的な気分になります。
サンツアー純正だとシールが付属するみたい。シール自作すべきか。
XCproMDのクランクについてる奴で良いではないか良いではないか。
XCPROMDで組んだスコットが軒下にある。かれこれ18年ほど位置も変えていないや。
大丈夫だろうか。
スギノやヨシガイのは穴あきだよねぇ。
XCProのは手に入らんではないかないか
ママチャリのコインで開けるプラのは安物臭すぎるしなあ
XTのはあれアルミだよね?ね?カチンカチン鳴るしねえ
DXはプラだったんだよな。見た目一緒で微妙な差別化
キャップするのはカコワルイ、ボルト剥き出しがカコイイって風潮だったしみんな手元に残してないでしょ。
>>988 ユニディスクというガードですね?
取り付け方を調べてみましたら、なるほどいけそう…かも…しれません。
情報ありがとうございます! 検討してみますね。
サスの軸距ですが、メジャーで測ってだいたい135mm程。
自転車屋さん曰く、
長くても短くてもフレームにダメージ行くからダメですよ…とのことでした。
もっとも、
お店としてはそう答えざるを得ないのかもしれませんけれども。
今日帰ったら、通販で買ったシュワルベのマラソンクロスが届いてました。
週末に付けられる時間が取れればいいのですけれど、なかなか微妙です;
スレには表れていないやり取りがあるのか?
517 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 20:32:31.41 ID:???
90年代のフルリジのMTBが欲しいんですがなかなか売ってません。
ちなみに幾ら位するものでしょうか?
お前らネタで書き込んだんだろww
・・・だよな?
まさか・・・
次スレはピスト珍に標的にされて阿鼻叫喚の我々の姿が
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。