▼▲東京の自転車屋さんを語り続けて20軒目▼▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
▼▲東京の自転車屋さんを語り続けて19軒目▼▲
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268021579/

周辺スレ
神奈川県内にある自転車屋part21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1280749484/
千葉の自転車屋
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1263629008/
埼玉の自転車屋 PART-7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250054214/

ショップ一覧は>>2-10あたりに。

次スレは>>980踏んだ人よろしく。
2ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:41:51 ID:sx6vkzEL
●総合ショップ
・Y's INTERNATIONAL/複数店舗あり
ttp://www.jitensya.co.jp/ys.html
・フレンド商会/阿佐ヶ谷・善福寺
ttp://www.ne.jp/asahi/miz/uno/leopard/friend.html
・OD BOX/御徒町
ttp://www.odbox.com/cycle02.htm
・セオサイクル/複数店舗あり
ttp://www.seocycle.co.jp/
・セキヤ/武蔵小山(西小山)
ttp://www.sekiya-cycle.com/
・SNEL/大田区西六郷
ttp://www.bikeshop-snel.com/
・サイクルキューブ/武蔵小杉
ttp://www.cyclecube.com/
ttp://www.cs-maverick.com/
・CYCLE STUDDIO ハクセン/上野
ttp://www.hakusen.co.jp/
・JIGGY AREA/浅草
ttp://www.jiggyarea.com/
3ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:42:43 ID:sx6vkzEL
●総合ショップ(続き1)
・シマザキ/八王子
ttp://www.shimazaki-c.co.jp/
・Dioss/東村山
ttp://www.dioss.co.jp/
・ぬかや/恵比寿・中目黒 
ttp://www.nukaya.com/
・Zuki/Psycrithm/Bikit 四谷三丁目・市ヶ谷
ttp://www.bikit.net/information/bikemap.html
・Bike&Hike/駒沢
ttp://bikehike.jp/
・CWS/吉祥寺・池袋
ttp://www.c-w-s.co.jp/
・サイクルハウスイシダ/三鷹
ttp://www.cyclehouse.jp/
ttp://www.jitensya.net/7isida.html  (公式HPではない)
・サイクルメイトカミヤ/福生
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~c-kamiya/
・サイクランド コーフー/武蔵小山
ttp://www.x-web.to/bike/shop/koowho/
・サイクルステーションハヤシ/松江
ttp://www.cshayashi.com/index2.html
・CatherineBikes/小金井
ttp://www.catherinebikes.com/
4ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:43:32 ID:sx6vkzEL
●総合ショップ(続き2)
・なるしまフレンド/神宮・立川
ttp://www.nalsimafrend.jp/
・横尾双輪館/御徒町
ttp://www.cycles-yokoo.co.jp/
・Postivo(公式HPではない)/等々力
ttp://www.new-cycling.co.jp/shoptanbo/positivo/positivo.htm
・サイクルポイント オーベスト/深大寺
ttp://www.o-vest.com/
・雪谷輪業社/雪谷
(Webサイト無し)
・鳴木屋輪店/上北沢
ttp://narukiya.jp/mokuji_left.html
・自転車館とーと
ttp://totocycle.ocnk.net/
・セキチュー
ttp://www.sekichu.co.jp/eigyou/cy.html
・りんりん自転車一之江
ttp://www.rinrin.shop-site.jp/
・ライトサイクル
ttp://www.light-cycle.com/
・ウッドハートスポーツ
ttp://whc.to/
・自転車の店キョーワ
ttp://www.e-3196.com/
5ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:44:21 ID:sx6vkzEL
●総合ショップ(続き3)
・タグチサイクル
ttp://taguchi-cycle.jp/
・ファクトリーギヤ(工具店)
ttp://www.f-gear.co.jp/shop/shitamachi/index.html
・ROUTE610/清瀬
ttp://www.route610.com/
・figbike
ttp://figbike.blogspot.com/
・サイクルフォーラムSUDA
ttp://www.cf-suda.com/index.html
6ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:45:11 ID:sx6vkzEL
●MTBに強い
・M.D.S 小林山岳自転車/南長崎
ttp://www.mds.co.jp/
・ワークショップモンキー/高田馬場
ttp://www.monkey-magic.com/
・トレイルストア/池尻
ttp://www.thetrailstore.com/
・風魔プラスワン/吉祥寺
ttp://www.fumaplus1.com/
・トライアルショップAST/多摩川学園
ttp://hkncat.fc2web.com/ast/index.html

●微妙なアクセサリに強い
・東急ハンズ
ttp://www.tokyu-hands.co.jp/
・ビックカメラ
ttp://www.biccamera.com/
71:2010/09/15(水) 21:46:31 ID:sx6vkzEL
テンプレは以上。
修正は適宜よろ。
8ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:49:31 ID:c6xpFat/
>>1
9ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:49:48 ID:???
10ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:02:25 ID:???
1乙ポニーテールうんたら
11ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 23:24:14 ID:???
いや〜乙乙。
昨日から何度か立てようかと思ったけどめんどくさくて。
12ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 13:20:52 ID:???
盗人.netのTLにシリコンスプレー使ったって店のレビューみてビックリした

かなりいい加減な店が多いのは確かだが、
それに比べたらフレンドとかYsとかって
ものすごく良いお店だな…
13ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 15:07:22 ID:???
14ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 15:16:30 ID:???
文字通りシリコーンオイルを跳ね散らかしてるわけか。
15ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:50:58 ID:???
エンゾ以下の自転車屋なんて腐るほどいる
16ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:52:49 ID:???
吉祥寺か三鷹あたりで品揃えとアフターサービスが充実してる店ってあるかな?
17ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 22:43:14 ID:???
>>15
あるあるwwwwwww
18ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 04:48:27 ID:???
>>17

15に対しては、
×あるある ○いるいる

16に対しては、
○あるある
19ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 04:52:00 ID:???
>>16
吉祥寺・三鷹に限らず、品揃えとアフターサービス両方が充実してる店は見たことない。
20ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 08:19:16 ID:???
エンゾスレで盛り上がってる奴なんて
本やネットでお手軽に入手できる情報しか知らないニワカだろうしな
21ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 09:30:24 ID:???
>>16
都心や展示会で実物の塗装を見て
近所の取扱店で注文
22ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 11:33:36 ID:???
>>19,21
そうか・・・なかなか両立はできんかね。
23ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:32:14 ID:???
多摩地区だったら、行くのは立川、西八王子だけ
西八王子は購買意欲をそそる物がよくある
24ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:32:23 ID:???
吉祥寺のCWSってどうよ?
25ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 18:49:14 ID:???
そこで買うなら隣の映画館で映画を観るが吉
26ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 19:27:03 ID:???
よくわかった人がいて楽しいよ、裏にもあったよなシアター
27ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:33:57 ID:???
そんなにひどいのか
28ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 14:43:48 ID:???
吉祥寺〜小金井界隈って、昔自動二輪(オフ車)カスタム屋
だったのが、苦しくなって転身してる店が多い印象
広告だけは一丁前でも、実店舗はヘボくてショボい店ばっかだ
モトショップ・ストラーダとか
29ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 17:20:29 ID:???
CWSてそんなに店員の態度悪いんか?
技術力ないとか?
30ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 20:58:39 ID:???
そもそもキチンとした自転車屋って感じじゃなくて倉庫を店にしてる感じだな
俺が行ったのは武蔵境のCWSだが
31ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 21:03:15 ID:???
結局まともな店はセキヤだけって事か・・・・・・
32ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 21:15:25 ID:???
武蔵境って倉庫の体すらなしてないじゃないの?
33ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 01:51:07 ID:???
あそこは異様だな
なんなんだと思った
34ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 02:30:59 ID:M5NNWDHE
サイクルパラダイスてどう?知り合いにサイズ大きい自転車売り付けたんだけど
35ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 02:46:38 ID:???
Dixnaのジェイフィットを置いてる店おしえて
上野あたりで
36ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 03:09:53 ID:???
吉祥寺ならセオサイクルが一番まとも
37ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 03:41:53 ID:???
>>31みたいにセキヤをわざとらしく褒めた後に、しばらくしてセキヤたたきを始めるんだよな。
いい加減にアンチセキヤはスレを荒らすのはやめろよ。

38ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 07:14:39 ID:???
トップにある店レポーターのつもりで全部まわってみれば
2度行かない店もたくさんでてくる
結局良く行くところはN、S、S、&Y そこそこ安くてレアなパーツがある
39ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 09:55:31 ID:???
>>35
前にお茶の水のY'sで見たよ
40ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 11:10:44 ID:???
>>31なんてあからさまな皮肉じゃん。
褒めてるとかw
41ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 12:31:34 ID:???
ジャイアント考えてんだけど
青物横丁近辺だと大森か中延のセオに行くしかないのかな
42ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 12:34:23 ID:???
有楽町のビックカメラとかも案外近いよ
43ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 12:37:44 ID:???
ジャスコがあるじゃん
モメンタム買ってヒーローになるべし
44ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 12:50:20 ID:???
大森ならダイシンで決まりだろ!
45ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 16:00:13 ID:???
CWSは親切だと思うけど、決して専門的な売り方ではないかな。
46ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 16:17:57 ID:???
CWSの系列ならY'Sになる
Y'Sのほうがパーツ豊富で衝動買いさせられる事が多い
Y'Sの叩き売りも大きい
47ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 17:28:10 ID:???
ワイズは決算期とか年式切り替え前の9月あたりの叩き売りは
値段だけを見ると魅力的だよな
好みとサイズさえあえば50万クラスでも20万台まで落ちてたりするし
まぁ、ほとんどがS、Mサイズばっかで
身長180cm以上で560だの580だのばっかで
代理店でさえオーダー掛けて本国から取るくらいの俺には縁のない話ですが…orz
48ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 17:53:11 ID:???
>>41
立会川の大塚
49ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 20:35:49 ID:???
>>42
歩ける範囲で考えてるんで今回はパスで

>>48
詳しく
50ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 20:48:04 ID:???
詳しくもなにも、そのまんまじゃね?
第一京浜沿いのトコでしょ。
51ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 21:53:41 ID:???
歩ける範囲って限られてるんだから、自分で探せよ。あっても数軒だろ。
52ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 22:23:25 ID:???
ならセキヤしかないじゃん
53ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 00:04:52 ID:???
ジャスコでいいじゃん。
木綿買いたいのに買えないヤツが日本中にあふれてるんだから、素直に買っておけ。
54ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 00:19:55 ID:???
シングルフリーピスト「ルックモデル」\39、800
55ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 21:54:40 ID:???
誘導されてきました。
テンプレにある、サイクルフォーラムSUDAって言う自転車屋はどうなんでしょうか?おまけ価格だと安そうなんですが。
HP見てるとイタイ店みたいなんですが、購入された方いますか。
56ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:06:09 ID:???
近付くべからず
57ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:19:18 ID:???
買うだけであとは自分でやるなら問題ないんじゃない?
前を通った事があるだけで、どんな店か知らないけど。
58ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:36:30 ID:???
ドンキホーテで十分だ
59ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:37:34 ID:???
>>55
新年度アンカーのカタログ見るだけでいいよ
60ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:36:24 ID:???
HP見たとおりの店と言ってもいい
61ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:41:58 ID:???
二台同時購入すれば日本一安いんじゃないの?
62ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:45:08 ID:???
おまけキーワードをわざと間違えたらどうなるんだろう
63ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 00:10:32 ID:???
おまけキーワードさえ言えば、2011モデルの新車が20%引きというのは魅力的ではあるな。
64ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 00:18:37 ID:???
CWS武蔵境は去年くらいまでは毎日自転車を売っていたよね
今は倉庫・・・。
初心者の時にメンテをしてもらうのには空いているし近いしで良かった。

パーツを買うなら通販か多摩サイ行ってYの府中か環八まで行くけど
65ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:30:59 ID:???
パーツはYで現物見て大英帝国だな
66ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:39:15 ID:???
誰でもできる海外通販
高失業率と給与抑制
タイミングを逸した過剰投資

どんどん消える店がでてくるな
67ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:52:34 ID:???
でもなーんにもできねえ不器用なやつ多いんだよな
68ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:58:03 ID:???
そんなヤツは自転車に乗らない
69ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 07:03:56 ID:???
葛飾墨田の人には四つ木にあるレンバンサイクルがオススメ
荒川CRから2分くらいだし重宝するよ
70ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 09:41:15 ID:???
CWS武蔵境は何であんな裏路地の倉庫で営業しようと思ったのかマジで謎
71ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 19:47:06 ID:???
もともと倉庫目的なんじゃない?
あとは自転車修理くらいで
72ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:47:06 ID:???
>>70
そもそも武蔵境の北口は倉庫みたいな店ばかりだからなぁ。
そんない違和感は無いと思うんだけどね。
73ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 06:20:40 ID:???
吉祥寺と比べるとどちらの方がパーツ多いの?
74ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 06:50:19 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。


板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。

自転車板で長年問題となっている
生活の一部としての自転車VSスポーツや趣味としての自転車
の争いを解決しませんか?

需要と言う面で自転車板は条件を満たしています。
自転車板は分割して板を新設する資格があります。

生活板にママチャリ板なんて言うのを新設するのはどうでしょう?
テーマはママチャリにこだわらず移動手段や買い物等生活の一部としての自転車。

板新設時には強制IDも導入し易いですし。
スポーツに特化することによってレーパン等ロードを目の敵にしたロードに対する無理解なレスも減るかと思います。

皆さんの意見をお待ちしてます。
75ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 07:27:21 ID:???
>>73
吉祥寺
武蔵境店にそんなもの期待すること自体間違い
76ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 07:28:27 ID:???
>>72
倉庫みたいな店ばかりって他はどこよ?
駅前は普通の店ばかりだぞ?
77ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 08:06:11 ID:???
CWS武蔵境は他の自転車屋とも商店街と比較しても浮いてるだろ
駅前に古い自動車修理工場が陣取ってる感じ
78自転車屋巡り人:2010/09/25(土) 20:42:22 ID:FnGs6LSJ
今日、清瀬のル○ト61○って言うプロショップ行って来たんですけど。
ロードレーサーって組んでくれますか?って質問したら、(ここは、自転車屋だよ組めない自転車屋が有ると思う)って小バカにされました。
この店は、最悪な店です。もう二度と行かない。
79ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 20:47:51 ID:???
80自転車屋巡り人:2010/09/25(土) 20:54:48 ID:FnGs6LSJ
違う、清瀬市のル○ト61○。
81ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 20:57:06 ID:???
>>78
わざわざここに書きに来たんだからよっぽど癪に障る言い方だったんだろうけど
ぶっちゃけその問いかけしたらプロショップはどこも「( ´,_ゝ`)プッ」って反応だろうよw
82自転車屋巡り人:2010/09/25(土) 20:59:20 ID:FnGs6LSJ
お客は、神様だぞ何でも素直に、質問に答えるべきだ。
83自転車屋巡り人:2010/09/25(土) 21:01:37 ID:FnGs6LSJ
今度、行ってみると良いよ。対応は最悪だから、大げさ言うと。もういつ潰れてもおかしくない
84ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 21:04:39 ID:???
そうなんだよな、客のほうがオタクで知識豊富でってのがよくあるんだが、
そいつらの質問に無言だったりしてな、それ知らなくて
85ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 21:05:23 ID:???
>>79
何だよここw
86ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 21:10:59 ID:???
まあ判んないよな、

「海外通販で買った」ロードレーサーって組んでくれますか?

て言ったのかも知れないしな

実際、よく出入りしている店でもそういうことを当たり前の様に言ってくる奴が
たまに来るらしい。
87自転車屋巡り人:2010/09/25(土) 21:12:47 ID:FnGs6LSJ
俺オタクだなぁ。ちゃんと自転車安全整備士の資格持ってるし。まぁ冷やかしに行ったようなものだけど
88ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 21:14:20 ID:???
なんだネタかww
セキヤに行けば万事解決なのに
89自転車屋巡り人:2010/09/25(土) 21:15:35 ID:FnGs6LSJ
そうだ、後OVER DOって言う店知ってる?所沢方の
90ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 21:16:26 ID:???
持ち込み工賃\15,000でどう、7分組みしてあるからチューニングで済むし
91自転車屋巡り人:2010/09/25(土) 21:20:26 ID:FnGs6LSJ
まぁね。自分で出来るから良いけど
92ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 21:25:43 ID:???
>>82
いまどきまだ 客は神だなんて思ってる奴がいるんだな おっさん?
93自転車屋巡り人:2010/09/25(土) 21:26:27 ID:FnGs6LSJ
おっさんじゃないよ、俺中学2年生だよ
94ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 21:28:49 ID:???
なんだ、レス乞食かw
95自転車屋巡り人:2010/09/25(土) 21:31:26 ID:FnGs6LSJ
乞食では、ない
96自転車屋巡り人:2010/09/25(土) 21:34:27 ID:FnGs6LSJ
そうだ、NOVATREC扱ってる店知ってる?
97ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 21:52:22 ID:???
>>79
おおっ
一緒にどうでつか?w
98ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 22:28:00 ID:???
はいはい、NG、NG・・・・・・と
99ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 22:38:02 ID:???
そうだな>>88はNGだな
100ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 22:48:12 ID:CZHFM/L5
(´;ω;`)
101ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 09:49:14 ID:Vv8PQGVS
来月10月中のみ
江戸川区の共通商品券を購入してお店で使うと15%分割引

通常でも10〜15%ぐらい値引きしてくれるショップもあるので
さらに15%引きはかなりお得。
オイラもフレーム注文しました。

ちなみに金券割り増し分は江戸川区で負担するので
予算枠使い切れば終了なのでお早めに。
102ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 11:01:54 ID:???
川向こうにマトモな自転車屋ってあるんですか?
103ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 12:20:19 ID:???
山の手育ちのオイラからすると川向こうは隅田川の認識で宜しいでしょうか
104ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 12:45:35 ID:???
北千住の成城石井にも来て下さい
105ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 12:58:45 ID:???
>>104
首切り場の方ですよな?
新平民じゃ無いので怖くていけません。
106ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 17:02:25 ID:???
UNK店情報はいいから良店情報くれ
107ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 17:35:56 ID:???
>>106
セキヤ
108ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:17:16 ID:???
お台場、全然客いないなぁ。大丈夫なのかな?
109ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 22:36:59 ID:o0nq7GGx
今日、某ショップでOGKのモストロを1万7千円で売ってくれるそうです。もちろん通販じゃ有りません。1万7千円は高いですか?
110ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 22:40:10 ID:o0nq7GGx
普通のモストロです、ヴィゴールとかじゃないです
111ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 22:52:22 ID:???
サイズが合ってカラーが好みなら良いんじゃない

http://www.cycleroad.jp/?pid=5469253
112ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 22:59:20 ID:???
平気なワケねーだろ
おまえら来いよ
113ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 23:15:42 ID:???
お台場って何?
自転車屋があるなんて知らなかった
114ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 23:32:22 ID:???
あの写真では美人の女の子常駐させればいいのにな、この前行った時
楽しみにしてたのにいなかったんだよな
115ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 02:37:31 ID:bOth/xXU
5万円以下の素敵なロード
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284907085/
最近字が読めない医者がはびこっていて非常に迷惑しております
この人物の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
上記に書き込みをお願いいたします
116ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 03:19:47 ID:???
>>78
ここじゃ無くて、まちBBSの清瀬スレに書いたことがあるけど、
まぁ似たような対応を受けた事はあるよ。あの若店主はあまり
万人受けはしないかもね。自分は合わなかったから、1台目は
あそこで買ったけど、2台目は東村山の某店で買ったよ。
117ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 09:26:33 ID:???
では東村山の某店のインプレをどうぞ
118ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 09:30:33 ID:???
2店舗アルナ
119ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 09:58:30 ID:???
perG&Di 共にさっと入ってざっと見帰れる雰囲気ではないな
120ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 11:02:10 ID:???
あさひだろ?
121ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 17:27:24 ID:???
あさひだったのか
122ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 17:57:34 ID:???
手組に力入れてる店?
123ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 19:41:09 ID:???
中央区にあるベロスタイルチケットって行ったことある人いる?
124ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:24:58 ID:tUVFqtD3
こないだ、西東京市のセ○サイクルでインナーワイヤー買って(後キャップ下さい)って行ったら10円取られた。普通は、サービスですよねぇ?
125ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:26:41 ID:???
有料です
126ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:27:10 ID:???
そうか?
セキヤでサービスしてくれるのなら普通かもしれないけどな
127基 外:2010/09/29(水) 21:54:41 ID:???
某店でデローザのF/S買ったスパレコのフルセット(下さい)っていったら000000円請求された。普通は、無料サービスですよぇ?
128ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 00:31:25 ID:???
>>124
10円くらい気持ちよく払うか予備で一袋買っておけよ、エンドキャップなんて高い物じゃないんだし。
129ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 01:00:10 ID:6fh/uB1A
じゃぁ今度100個入りの購入しようと思います
130ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 10:16:20 ID:???
ハンズで丁度良い数量入ったの売ってるじゃん
131116:2010/10/01(金) 01:40:29 ID:???
>>119
あー、確かに同感。でも、両方みてきたよ。Diosは支店だけ
だけど。Dios本店も覗きに行きたいけど、未だ行けてない。
132116:2010/10/01(金) 01:51:31 ID:???
そういえば、20年近く前の志木のY本店というか吉田もあんな
雰囲気だったなー。当時高校生だったから、偉く敷居を感じた。

自転車に関する知識はつい最近までその当時のままだったんだけ
ど、それであれやこれや清瀬の店で見当違いな質問をしてたら、
>>78じゃないけど小ばかにされたんだよね。まー、2台目として
検討してたのも10万ぐらいのエントリー車だったし、それも影響
したのかな。
133ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 04:47:48 ID:???
客商売を分かっていない自転車店のほうが多いだろう
個人商店や従業員教育がなっていないところがほとんどだよ
134ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 06:27:25 ID:???
チャリ屋ってほんと愛想が悪いというかなんというか
上で出てるルー●じゃないが一見だったり初心者とかが質問してもまず馬鹿にされる
135ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 06:27:33 ID:???
だからコンビニみたいなチャーリーとかがある
136ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 07:46:15 ID:???
コンビニは定価販売だから嫌い
137ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 09:54:46 ID:???
町田、相模大野のイトイサイクルの評判はどうなんだろ?
138ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 10:07:06 ID:???
2回目は行く事がなかった
139ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 12:57:25 ID:???
そういえば俺、ハイエンドのロードを結構乗り継いでるけど、
よく考えたら一度も店で買ってないやw

対面販売が解せなくて、オクと海外通販(大昔からあった)でこうた
最初の1台はやっぱり勉強用だった
140ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 14:38:24 ID:???
やはり手っ取り早いY'Sとかで修行しステップ踏んで次の店、次の店と
金のシェアも同時にできる
141ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 10:36:41 ID:???
大田区西六郷のSのチームジャージ集団が六郷土手上の道を塞ぐように
自転車にまたがったままで雑談していた
店主はイイ人なのにね

142ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 10:41:47 ID:???
いい人ならこうなることが分かってるからチームとか立ち上げないけどな
143ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 15:07:00 ID:???
いい人=頭のいい人
ダメな人=頭悪い人

これは間違いない
144ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 15:56:17 ID:???
六郷とか糀谷って治安が悪くないか?
145ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 17:11:03 ID:???
尻手黒川にくらべりゃ安全圏
146ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 22:21:28 ID:???
>>141
店に行って報告すれば改善されそうな気もする。
147ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 22:41:53 ID:???
>>146
よし、頼んだぞ
148ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 18:54:54 ID:???
>>147
今度店長さん見かけたら話してみるよ。
149ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 22:16:43 ID:q97L4ztk
こないだ、荻窪の万●サイクルに行ったら、コワモテのおっさんが出てきた。それでロードレーサー組んでくれますかって質問したら自分でやればなんて言われた。ちょっと頭にきた
150ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 22:23:31 ID:???
組める技術がないからそう言うしかないんだよ
151ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 22:32:28 ID:???
>>149
先代はいい人だったな〜、今は店をついでイヤイヤやってる感が出まくりなので避けるが吉。
和田サイクルか善福寺のフレンド行けば?良く面倒見てくれるよ。
152ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 23:15:16 ID:???
荻窪オミノ移転した
http://www.omino.co.jp/index.html
153ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 03:58:07 ID:???
>>152
荻窪八丁から移転したのは何年も前だぞ。
小金井だか国分寺の辺りに移転した後に、その吉祥寺に来たんだよ。
154ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 13:51:41 ID:???
和田サイは嫌だ
なんかすげぇキモい。相談しようにも
デブの取り巻きが一杯だし、とにかくよくわからんw

厨二の頃ならいい店だって言えるかもしれないけど、俺的にちょっとダメだ
内輪っぽい感じというか、とにかくキモくてたまらん
155ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 16:35:00 ID:???
その内輪に混ざるんだよ
156ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 16:42:18 ID:???
まずデブになります
157ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 22:01:36 ID:???
次にセキヤに行って買い物をします
158ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 13:17:17 ID:???
二年前、和サに初めて行こうと思った。
当時は仮店舗で、現在地よりずっと遠い場所にあった。
電話で聞いたら、分かりにくい場所なので近くに来たら
電話してみてください。って言われた。

えれぇ遠いなぁと思いつつ、gps見ながら漕いでたら
30分くらいで仮店舗らしき場所に着いた。

なんか薄汚く薄暗いガラス張り事務所みたいなところで
デブとガリのアキバ系が多数はしゃいでた。


何も見なかったことにしてそのまま帰った。


159ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 13:26:05 ID:???
池袋周辺に越してきて普通の自転車欲しいんだけど自転車屋が
見つからなくて困ってる。正確にはハンズの近くにでっかい店が
あったけど他店で購入の自転車修理お断りとか殿様商売っぽい
ので行く気にならん。そんなので商売できてるってことはまわりに
競合店はないのではないかという気もするが。
160ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 13:38:51 ID:???
Y'S ROAD同盟店舗はあるかな
161ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 14:06:49 ID:???
和サ?
162ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 14:09:28 ID:???
和田
163ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 23:23:37 ID:???
164ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 17:00:05 ID:???
近所にフレンド商会という店があるんですが、
この店どうでしょうか?
初めてのロードを買おうと思ってます
165ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 17:07:11 ID:???
>初めてのロードを買おうと思ってます

ああ、それなら予算を3割ほど上積みするか3割ほど少なく伝えるんだな
166ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 17:27:12 ID:???
ははは
167ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 18:45:32 ID:???
>>164
とりあえず金は持たずに店の入口を観察しに行ってこい
ドン引きしなかったらあとはご自由に
168ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 19:02:47 ID:???
フレンド商会で客修行して一人前になるのか、お金かかるよ
169ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 19:30:04 ID:???
あと2階に上がってヘンな声がしても
驚かなかったらご自由に
170ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 00:44:10 ID:???
>>164
閉店時刻に店内に居るとまだ居るのかという声が聞こえますが、それは空耳ですからね。
171ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 02:26:31 ID:???
>>164
阿佐ヶ谷と善福寺どっちのフレンド商会?
この2つ同じ青梅街道にあって紛らわしいよね。
つか、そもそもお互い関係はあるのだろうか?
同じ系列の店にはとても見えないんだけど。

ちなみに善福寺のフレンドはカンパは扱わないそうだよ。
172ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 03:05:17 ID:???
>>171
オーナーが兄弟、阿佐ヶ谷の方はご存知の通り昔から大きく商売をやってるが
善福寺はこじんまり、去年までのなるしまの千駄ヶ谷店みたいな感じだね。
スポーツ車専門だけど一般車の修理もフツーにやってる、好きなタイプのお店だ。



173ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 05:20:23 ID:???
犬猿の仲ですよ2店
西国分寺にもあるね
3店とも買ったことないけど
瀬田のSさんも雰囲気が近いね
174ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 08:47:30 ID:???
なるほど、だからフレンド商会か

今日はODBOX新装開店
175ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 13:12:20 ID:???
>>174
安売りしてるの?
176ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 16:09:30 ID:???
広くなった分、品数が少ないように思えたなこれから増えるのか?
階ごとに品物が分かるてるから見やすくはなった
てか駐輪場もっと増やせ
177ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 18:04:48 ID:???
でもODは通常商品は定価でしょ
少しは引くの?
178ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 18:27:37 ID:???
最近評判悪いんでそ?オデボ
179ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 20:14:18 ID:???
確か、完成車=定価 フレーム=? パーツ=定価 
*パーツ=完成車〜新品取り外して(105→ULTE変更)など30%引きだと思った
180ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:59:30 ID:???
西国分寺のフレンド商会はどちらかの支店、それとも別経営?
181ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 00:05:06 ID:???
ヒント:雑誌広告
182ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 00:56:34 ID:???
西国乗換えの俺にはフレンド商会はありがたい。
欲しいものはたいていないけど・・・。

HP見ると阿佐ヶ谷の支店じゃないの?
183ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 12:20:40 ID:Qy7D6e7b
ODBOXってコンポ持込でも取り付けてくれるかな?
だめならODでコンポ買うけど
184ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 12:33:59 ID:???
電話して聞けばえぇやん。第一、持ち込みは工賃が割高だから気持ち良くそこで買ってつけてもらえ。
それがマナーってなもんよ。
185ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 12:39:34 ID:???
昼時だから電話するのを遠慮してしまってな
友人から新品の105を4万で譲ってもらえるんだけど二万くらいの差だし、今後のためにもODさんで買います(・ω・)ゝ
186ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 12:57:20 ID:???
179だが多分コンポ工賃は2万 持込はちと高いかもな
187ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 13:15:42 ID:???
どもども
んじゃまあこれからOD行ってくるわ、遂にクロスからロードに乗り換えるんだおれ
188ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 13:45:36 ID:???
無茶しやがって・・・・・・
189ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 14:37:36 ID:???
190ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 14:41:31 ID:???
そうか、そうかそうか。
191ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 14:43:55 ID:???
ODって自転車で行きたくなる場所じゃないからな
192ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 15:12:01 ID:n4bOR0FJ
あさひは、技術ねーな!ホイールも調整できねえのかよ。
193ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 15:18:53 ID:???
あさひにホイールのメンテ頼むとか
194ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 15:49:08 ID:???
>>189
クレカ払いは手数料取られるの?
195ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 16:54:47 ID:???
カードじゃねえと客こねえから、やっと気付いたんだろw
196187:2010/10/09(土) 18:46:09 ID:Qy7D6e7b
フレームから組むと工賃2万円が発生
完成車からの交換から工賃無料

しかも自分が欲しいカラーはTIAGRAモデルしかないという罠
197ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 18:54:37 ID:???
>>194
表示価格は現金特価です
198ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 22:21:13 ID:???
>>195
なんだよ、昔のなるしまスレじゃあ散々クレカの話する奴を貧乏人扱いしてたのに
もうそういう奴しか客が残ってないのかw
199ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 22:36:28 ID:???
現金で何十万も持ち歩いてるやつって限られるから衝動買いしちゃう客をだいぶ逃してると思うんだよな
200ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 22:54:59 ID:???
なるしまも情弱向けになったからなあ
衝動買いしちゃう情弱客を逃さないためにもクレカは必要だね
201ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 23:00:21 ID:???
浮かれたバカ共が通報して一度取り扱いできなくなってから
一年近くの間に全体の価格を上げたんだろう、
それでクレジット扱い手数料が捻出できるようになったわけだ。
202ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 23:03:22 ID:???
手数料なんてたいしたことないべや
203ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 23:05:51 ID:???
まあ海外通販があるからなるしまとかもうどうでもいいんじゃね?
>>201
浮かれたバカがスレで、どうせ通報できないだろ?w
って煽った結果クレカ通報されてたようだったがw
204ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 23:13:53 ID:???
で、その結果、「値引きが渋くなった」とか言ってる訳だ、誰得。
205ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 23:18:04 ID:???
競合店や代理店にとっては好ましいだろうな、あと何かを叩くとメシウマな「浮かれたバカ共」かw
206ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 23:25:22 ID:???
規約違反通報というまっとうな行為を叩いて浮かれるバカが湧くわけだwww
207ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 23:28:30 ID:???
なるしまはアウトローの社交場となるしま儲が認めるくらいだからな
208ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 23:40:38 ID:???
「浮かれたバカ共」の方のいかがわしいトコは"規約違反通報"とか
自分の利害と関係ない"社会正義"を声高に叫ぶところだねぇ〜、キモくない?

こないだ久々に行ったら昔より全体的に安くなくなってたんでもしやと思っていたが
やっぱり店の移転やらなんやらと共に利幅を取るようになったんだな。
まあ普通の商売に近づいただけのことだが
安く買えなくなっちゃったお得意さん達にはお気の毒な話だね。
209ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 00:00:18 ID:???
ちくったのはクレカ屋の社員だったじゃね
210ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 00:02:41 ID:???
結局なるしまにとって迷惑にしかなっていない>>208みたいなのが最後まで客面してるわけだな
211ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 00:07:49 ID:???
>>208
自分の利害と関係ないとか情弱の極み発言乙
212ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 00:11:31 ID:???
>>210
今度は"なるしま側になって考えてみました"みたいな人が来ちゃったw
>>211
いかがわしい
213ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 00:17:12 ID:???
なるしま新スレ立ってるよw
【クレカ規約通報から】なるしまフレンド【1年10ヶ月】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1286630903/
214ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 00:24:51 ID:???
この御時世にカード使えねえなんてアホだろ、コンビニでも使えるのに
しかしクレジット会社にまた契約しますと謝ったのかな
215ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 00:28:47 ID:???
普通に考えてクレジットカード会社の営業からプッシュされるでしょ
「そろそろ喪も明けましたしいかがですか〜」って
216ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 05:58:01 ID:???
Nボラーレ通販もするでしょう
217ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 10:35:46 ID:???
ほんと通報厨は社会のゴミだな
218ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 11:09:33 ID:???
セキヤが通報したの知らないの?
219ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 08:49:37 ID:???
俺は同じ値段の店だったらカードOKの店を利用するよ。
現金を下ろしにいくのが面倒だし、無駄に大金を持ち歩きたくない。

淀橋カメラなんてカードのほうがトータルでポイントが高くなるし
スーパーなんてサインレスだからカードのほうが早い。
いまどき現金を好んで使うのはアホだけでしょ。
220ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 11:40:58 ID:???
自転車乗りは原始人に近いんだから、現金の方がいいの!
221ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 12:07:58 ID:???
僕はいつもシブシブ現金払い
222ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 14:11:31 ID:???
俺はいつも500円くらいしか持ってないや
経営者だけど
223ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 17:41:22 ID:???
まぁカード払い嫌いな人って意外といるからねぇ・・・
224ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 09:27:32 ID:???
カードは持ち歩いているけど、いちどもリアル店舗で使ったことはない。
225ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 10:54:51 ID:???
出かける時は忘れずにってやつか
226ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 16:46:57 ID:???
アロンソ見た人おる?
227ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 16:50:29 ID:???
おるおるwww
228ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:34:34 ID:???
オークションでBB30のバイク売ったら、
「すいません近所のプロショップでは初めてらしく、
「アダプターとかの着脱の仕方教えてください」
って言われたので教えてください。」ってさw

ツール揃えてポンポンやるだけの店だと、
新規格来たら頭真っ白になるんだね。
実際簡単なのに。
しかしどこのお店なんだろうか…
229自転車屋巡り人:2010/10/15(金) 18:50:15 ID:Z4/C8VFy
今日また清瀬市のルー●610に行って来ました。あいさつしたら、君また来たのって言われた。2回めの来店だけどその言い方は無いでしょう。しかもタメ口で。もう二度と行かない。
230ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 18:53:24 ID:???
それは来るなと言う意味なのかね。
231ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:09:22 ID:???
よくわからんが顔覚えてるという点はポイント高い気もするが
232ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:33:06 ID:dIdtM18B
多分来て欲しくないんだな
かわいそう

233ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:38:30 ID:???
量販店のマニュアル接客に慣れていると違和感あるだろうけど個人の専門店はそういう口調のところあるからね。
いちいち気にしても始まらないだろ。
機械の部品やとか凄いぞ。
234ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:45:48 ID:???
3回目リポートまってまーす
235自転車屋巡り人:2010/10/15(金) 22:02:22 ID:Z4/C8VFy
しかも、段々話が弾むと次は(お前さん)なんて言われて凄くむかつく。また今度お返しに嫌がらせにいこかなぁ。自分は中2なんで舐められているのかなぁ
236ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:05:32 ID:???
>>235
大人になってちゃんと金持って行けよ
ただの冷やかしに来たガキを客だなんて思わねーよ
237自転車屋巡り人:2010/10/15(金) 22:12:38 ID:Z4/C8VFy
ちゃんと金持ってたよ1万と5千円位(自分の金)。しかも冷やかしじゃないし
238ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:14:28 ID:???
一桁以上間違ってるぞ。www
最低20万は持って毛よ。
粗悪ママチャリじゃないんだから。
239ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:16:41 ID:???
>>237
>>232
東村山か東久留米のあさひにでも行ってろよ
240自転車屋巡り人:2010/10/15(金) 22:18:33 ID:Z4/C8VFy
こないだアルテグラSLセットで買って今金欠なんだよ。しかも全部で10万ぐらいだしwwww。105じゃ物足りなかったからグレードUPしちゃった
241ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:19:04 ID:???
なんだ、お子様か。
だったら普通の対応だな。
242自転車屋巡り人:2010/10/15(金) 22:23:13 ID:Z4/C8VFy
誤解を与えて申し訳ございません。ULTEGRASL・SETは、ルー●610で買った物じゃ有りません
243ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:24:35 ID:???
>>235
慇懃無礼な態度よりはいいだろ、舐められているというより親しみもたれているんだと思うけどね。
バイトや雇われ店長の店舗が増えたから馴染み難いかもしれないけど個人商店なんてそんなものでいいんだよ。
そういう雰囲気が嫌なら行くのやめればいい、それだけ。
244ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:26:45 ID:???
お店の店員さんもお子様が多いからね〜w
245ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:29:18 ID:???
>>242
中2だから子供扱いで「君」なんだろ。
それが嫌なら「きちんと大人の客扱いして下さい」といえばいい。
それで対応が変わらないならわざわざその店に行く事は無い。

ただ、人に礼儀求めるなら自分も当然礼儀正しくするべきだ。
客は神様じゃない事は弁えるべき。
都合のいい時だけ子供ぶるなよ。
246自転車屋巡り人:2010/10/15(金) 22:37:54 ID:Z4/C8VFy
自分中2でも身長が180Cm近いから中学生には見られない方がほとんどなんですけど。
247ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:40:32 ID:???
>>246
大人に見られたい気持ちはわかるが、それはどうしようもない事なんだよ。
20年すりゃ嫌でもオッサンになっちまうんだから、今は子供らしく生きておけ。
248ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:42:53 ID:???
接客がどうのこうの言うのは10年早いよ。
件のショップの接客に問題あるとは思えないしね。
249自転車屋巡り人:2010/10/15(金) 22:46:05 ID:Z4/C8VFy
じゃぁ子供は餓鬼らしく自転車人生を送っときます。後今度その店に行ってみてください絶対に頭にきますから。
250ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:50:03 ID:???
海外通販もっと流行って個人店舗どんどん潰れてくれないかなwww
251ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:53:07 ID:???
>>249
訴えられないように気をつけてね
252ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:55:18 ID:???
クソジジイが店番してる自転車屋が今まで訴えられることもなく無事に営業出来てるんだから
ガキが訴えられるとか心配しなくてもいいよ
253ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:55:31 ID:???
競合相手が死ねば楽に鴨れるからですね。
メンテすらできないアホを鴨るです。
254ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:57:14 ID:???
そういやパンク修理目当てに
夜な夜な自転車をパンクさせて回ってたとか言う自転車屋が
捕まってなかったっけ?w
255ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:57:42 ID:???
>>249
東京じゃないけどエイドステーションに行ってこいよ。

キレて店に蹴りかますなよw
256ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:01:26 ID:???
エイドステーションが特別悪いと思ってるとかw
257ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:03:47 ID:???
ホムセンの自転車コーナーしか行ったことないんだろエンゾはネットと本からの情報でさ
低価格ロードとかならああいう場所でも扱ってるしな
258自転車屋巡り人:2010/10/15(金) 23:07:43 ID:Z4/C8VFy
じゃぁ今度自転車で行ってきます。神奈川の茅ヶ崎店ですよねぇ確か?
259ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:09:44 ID:???
>>249
近所に住んでいるので何回か行ったこと有る。
確かに仲間内だけ相手にしている感じで、一見の客に優しい感じではないが
この程度なら山ほどあるんじゃないかな?阿佐ヶ谷とか行った事あるか?
むしろ中学生の君が納得行くような接客の自転車屋を教えて欲しい。
四谷の店なんて接客はマシなように見えるが、腕はメチャメチャだぞ。
260自転車屋巡り人:2010/10/15(金) 23:11:09 ID:Z4/C8VFy
255  片道70キロぐらいですか?
261自転車屋巡り人:2010/10/15(金) 23:14:35 ID:Z4/C8VFy
259 接客が良いのはサイクルハウスイ●ダ(三鷹に有る)
262ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:18:35 ID:???
光風も接客イイと思う。
263ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:12:03 ID:???
西府近くのホムセンのツノダヒロ似のおっさんほど
技術も愛想も反省もない自転車屋さんに遭ったことはない
264ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:50:33 ID:???
>>263
>ツノダヒロ似のおっさん

これだけでも十分に価値があるんじゃないか?
265ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:11:53 ID:???
たしかにそうだな
それ以外の価値なぞ不要じゃなイカ
266ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:17:29 ID:???
自転車のリムをスティックで叩いてリムショットとか言いそうだ
267ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:19:51 ID:???
ペダルのチェーンがシマノだったりして
268ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:29:21 ID:???
>>266
それ格好いいな、その調子で接客をしてくれるなら多少態度悪くてもパーツくらい買っちゃうかもしれない。
269ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 02:25:04 ID:???
>249 自分も行ったけど接客は至って普通だった。
近所のうどん屋がめちゃめちゃうまい。おすすめだ。
270ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:04:59 ID:???
いつだったか、少し前に話題になった小生意気なガキを思い出した。
親父がアルファ乗ってる彼。
271ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:34:59 ID:???
途中でENCOの定番ALROME 
272ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 15:48:16 ID:???
最近分かってきたのは、プロショップだろうが町の量販店だろうが、
どんな店でもジジババが自転車買いに来て相談してたらもうだめ。
接客してもらえないし、出来てもかなりイライラさせられるから
その日はそのお店に踏み入らない方がいいってことかな。

あさひはやんややんや言われるけど、そういうシーンでの接客は上手い
273ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 18:22:08 ID:???
あさひ関係者&店員乙
274ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 22:40:46 ID:???
初めて池袋のワイズチャーリーに行ったけどあそこ面白いな
近所になるしま立川店があるけど、チャーリーが近所にある方がよっぽど重宝しそうだ
275ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 23:04:30 ID:???
ありそうに見えて何にもないけどな>チャーリー
ロード寄りではなくてクロス系というか、とにかくB級の品物ばっかだ
276116:2010/10/17(日) 01:15:15 ID:???
うわー、妙なのに援護射撃しちゃったんだなぁ。ちと後悔。

>>259
そそ、仲間内だけ相手にしてる雰囲気が結構ある。オープン
してもうすぐ2年だけど、それでもやってける程の羽振りの
よい常連が付いてるんなら、それはそれで有りなんだろうねー。

>>269
福助とみんなのうどんがあるけど、個人的には福助が好き。
277ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 13:24:57 ID:???
阿佐ヶ谷阿佐ヶ谷言うけど、接客すごくいいぞ?
これで文句垂れるって充分プロ市民だろ
278ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 13:37:02 ID:???
それぞれのパーソナリティーに合った店舗があるんでしょうね
阿佐ヶ谷早く倒産してくれという人もいるし
279ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 15:20:43 ID:???
まあ妬みなんだけどね、他人が儲けているのが気に入らないわけよ。
一方、安く物を売ってくれる店にもケチをつける奴はいるし。
地方と違ってスポーツ車のショップは他にも沢山あるんだから
他へ行けばいいんだけど、それじゃ済まなくて文句を書き散らす、奴ってのは
どこに行っても合わないって事で、つまりそういうことだ罠w
280ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 17:13:44 ID:???
接客云々以前に阿佐ヶ谷のドアのセンスにはついていけない、ついていける奴は変人だな
281ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 19:31:49 ID:???
最近大きな物は海外通販でしか買ってないなぁ
282ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 17:07:21 ID:???
清瀬あたりわざわざ行かない、朝霞のカネコはロードパーツがまあ有るので
ついでがあれば寄り道して行くがいずれもロケ悪しだ
283ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 09:14:06 ID:???
クロモリフレームのリアエンドが微妙に歪んでるんで、どうにか直したいんですけど、
都内でフレーム修正とかしてくれるようなお店ってありませんかね?
284ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 09:51:49 ID:???
サイクルメンテナンスへ持って行ったら?
285ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 10:32:55 ID:???
そんなところよりフレームビルダー兼店舗運営しているショップがいいだろう
または直接ビルダーへGO(失礼の無い様にアポ取ってからね)
286ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 12:48:37 ID:???
あちこちのビルダーのオーダー取り次ぎをしているような店は?
安くて速いところに出してくれるかもよ。手数料は取るだろうけど。
287ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 12:51:14 ID:???
敷居の低さと工賃掲示してあるサイメンがいいと思う。
そこらのプロショップだと2〜3日預かりとかザラだし。
なるしまもいいんだけど新店舗でどうなってるか…
288ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 12:52:54 ID:???
プロ、国体、レースメカニックを名乗るところでロクなところはない
289ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 12:53:26 ID:???
セキヤに持っていくといいよ、おすすめ
290ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 12:57:49 ID:???
セキヤ、セキヤって…まるで一時期の六本木、バドガールだな。
291ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 13:05:05 ID:???
バックボーンは麒麟麦酒で
292ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 13:28:46 ID:???
そういえばバドガールと付き合ってる友人が居たな…
293ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 13:46:17 ID:???
バドガールって職業なのか?w
294ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 14:11:58 ID:???
知らんww
大体バドガールって実体なんなんだw
295ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 14:17:21 ID:???
サイメンの技術って高いの?
296ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 14:29:46 ID:???
他がやりたがらないものもウチならやれるってのが売りだからレベルは高いだろうな。
なにより数こなしている、っているのが強み。

ショップでエンド修正工具でちょっちょと直るかどうかはやってみないと判らないし
ビルダーさんだって自分の作ったものを修正、ってのはなんのことはないだろうけど
一度ユーザーの手に渡ってどういう使われ方をしてきているかわからないものに
手を加えるのは正直"やりたい仕事"ではないはず。大した金額をもらえるわけでもないし。
297ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 15:23:46 ID:???
>>295
元々が畑の違うプロダクト系の人で、ちゃんと学を積んだ人。
頭が良い。つまるところ、胡散臭い楽しさはないけど
中二自転車脳ではないので安心して任せられる。
298ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 16:07:31 ID:???
自衛官がプロダクト系なのか?何科だった人?
299ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 16:41:25 ID:???
除隊後もキャリアがあるって事
300ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 19:25:55 ID:???
工兵隊
301ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 20:36:44 ID:???
サイメンもネットで宣伝する暇があるとはあまり商売上手く回ってないようだな
302ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 20:50:07 ID:???
シニカルだな
303ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 20:51:15 ID:???
ようつべに上げてる動画も自分で機材のセッティングして撮影してるからな
店が暇じゃなかったらそこまでやってる余裕ないだろ
304ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 20:59:58 ID:???
六本木のバドガールってキャバクラの店名だよ
305ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 21:31:36 ID:???
でも、あれでかなり儲けてるらしいけどなサイメン

あーゆうスタイル嫌いじゃないぜ
306ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 21:40:43 ID:???
ネガなところは何なの?100%完璧なの?
307ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 08:20:34 ID:???
>>297
ブログはかなり中二臭いけどなw
308ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 08:52:07 ID:???
ホントに儲かってるんなら映像から手作り感を排してもっと高級感を出すな
あと図書館で見かけたDVDも音声使いまわしCG貧弱でかなり貧乏臭さが漂ってた
309ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 09:48:39 ID:???
サイクルモードの招待券って専門店で貰えるの?
310ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 09:54:40 ID:???
貰える
311ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 10:45:23 ID:???
いや、そんなのはかえって信用ならないね。
312ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 12:08:14 ID:???
出展メーカーが割り当てで取得している招待券が販売店に回る。販売店から貰えるかはあなた次第。
313ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 12:12:23 ID:???
なはっ!ネームプレート自作して首からさげてこっと
314ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 17:46:57 ID:???
最近浅J叩きがないね。敵対業者さん潰れたのかな?
315ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 11:15:30 ID:???
近所の専門店へ土日買い物に行くと狭い店内で永遠と食っちゃべっているヲタっぽい人達が数名いて、とても邪魔です。
店主に質問をしたくても、ヲタたちが常に話し掛けている状態で割り込めません。
ホィールのフレ取りをして貰いたく、開店間際なら大丈夫かなと行ってみたら派手なジャージを着たおにちゃんたちが既に陣取っていて驚きました。
この時は店主が即声を掛けてくれましたが、おにいちゃんたちには「なにもん?」ってな感じで睨まれたので、買い物は取り止め、後で来ますと自転車を置いて一端退散しました。
こんな感じなら、本体は安い通販で買ってメンテ代を都度払っていった方が気分がいいようか気がして仕方がありません。
316ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 11:25:39 ID:???
>>315
店名please!
317ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 11:26:05 ID:???
無問題、こちらが何もんだてめーらの目線でいりゃいいんだよ
318315:2010/10/23(土) 12:41:01 ID:???
どうあれ、お世話になっているお店だから店名はいえないよ。
店主はとてもいい人なんでお付き合いはしていきたいお店なんだけれど、とても利用しにくい。
平日の昼間に行ければ問題ないのでしょうが、仕事でそれは無理だし。
自分ですべてのメンテを出来るように勉強すればいいのでしょうけど…
319ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 12:45:40 ID:???
まずは道具揃えなきゃね。
320ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 12:49:53 ID:???
工具もそうだけど
不器用であったりヤル気が無いと駄目だね
321ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 23:42:10 ID:???
>>315
そいつらニートなんだろ?
気にしなくておk
店主もかわいそうだな、営業妨害されて
322ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 09:54:20 ID:???
>>315
通販で買って好きな店でメンテしてもらえばいいじゃない
ヲタっぽい常連にも歴史あり、異物は新参の方になってしまうのはしょうがないんじゃないかな
323ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 10:34:19 ID:???
↑わざわざレーパンとジャージを着用してショップで延々とウンチクをご披露するお方ですか?w
324ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 11:14:57 ID:???
↑That's right. (^ω^)
325ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 11:24:10 ID:???
www
326ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 15:48:36 ID:???
なるしまのエコドームも店で管巻かれるよりはって隔離施設なのか?
327ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 16:03:03 ID:???
うわぁ隔離病棟とは決まりすぎの感
328ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 21:18:11 ID:???
しかし石和砦の方は隔離施設として機能してないから廃止の方向なんだっけ?
329ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 11:20:19 ID:???
なんでチャリ屋ってメアド公開してないとこ多いんだ('A`)?
問い合わせんのメンドくせぇ
330ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 11:32:16 ID:???
買わないのに質問ばかりでウザイ
331ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 11:43:28 ID:???
ずいぶんと旧態依然とした業界なんだな…
332ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 12:30:11 ID:???
性能を売りにしてる製品が商品の名称と画像だけしか公開されている情報がないとか当たり前
333ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 23:17:18 ID:wwyl8dN0
サイズ測ってもらって、アンカーのRNC3Equipを注文しようと思ってるんだけど、
東京の杉並周辺(新宿、中野、世田谷、武蔵野、練馬、渋谷あたりでしょか)で、
お勧めのお店ありませんか?
334ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 05:14:40 ID:???
俺は杉並の高井戸で→世田谷、上北沢の鳴木屋
335ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 05:18:11 ID:???
     . | -━- -━-|  /   フレンド  \
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    |  普通になるしま
336ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 07:55:46 ID:???
みんなサイクルモード来ないでナ
337ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 09:36:30 ID:???
>>333
世田谷上町のツバサ
古パーツで高名な長谷川自転車商会の向かいだよ。
長谷川で受注した分まで組んでる。
338ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 09:48:02 ID:???
>>333
街板では狸サイクルをよく勧められるけどどうなのかは知らん。
是非行ってみてくれ
339ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 10:29:19 ID:???
狸サイクルってママチャリ弄りまくってるイメージがある、サイト見たらそれ以外も扱ってるようだが
340ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 14:03:24 ID:???
>>333
永福町近くのガラージュ高井戸は腕も接客も良かったよ
アンカーは扱ってないからスペシャ、ジャイアント、リドレーあたりになる
アンカーが欲しい!というのでなければオススメの店だ
ただし定価(型落ちの展示車は2割前後の値引きしてる)

サイクリングついでになるしまに行くのでもいいけど
341ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 15:43:48 ID:???
>>338-339
ママチャリ改造スレでは酷評されてるぜ
ショボい前ブレのまま速度志向でママチャリを弄ったり
保安部品取っ払ったりBBハイト低いのに固定にしたり
色々と意識が低すぎるってな
342ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 17:09:13 ID:Mtu09VbQ
>>334,337,338,340,341さん

みなさんありがとうございます。

調べてみたら狸は近所ですが、改造主体ってことで・・。
ほかに紹介いただいた店舗を回ってみようと思います。

早く自転車注文したいッス!!!
343ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 17:13:31 ID:???
もうここ来るなよ
344ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 17:21:25 ID:???
狸はサイト見る分にはよさげに見えたが評判悪いのか
345ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 17:36:59 ID:???
見方を改めたほうがいい。
346ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 21:25:27 ID:???
ガラージュは悪くないんだが客に向かって忙しい忙しい言うのがな
口グセなんだろうけど直した方がいいと思うわ

それとも遠回しにお断りされてるだけなのかな?
347ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 21:40:34 ID:???
>>346
それ、お前が来た時だけ言ってるんだと思うw
俺はそんなの聞いた事ない。
348ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 22:16:29 ID:???
遠回しに敬遠する時あなたならどうする
用がある、いそがしい、いそがしい
349ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 04:59:00 ID:???
ガラージュって環8から少し内側の住宅街に忽然とある店か?
350ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 12:10:52 ID:???
>>346-347
時期によっては寝る時間がろくにないくらい忙しいらしいので、
別に嘘ではないと思う
(だべってる客を帰したいのも本当かもw)
一時期は電話で確認しないとメンテの時間を確保できなかった

>>349
そこだけど、ちょっと前に永福町のほうに引っ越したよ
なので地名的には今は高井戸ではない
そういえば引っ越してからは行ってないわ
351ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 20:14:43 ID:???
法難もとい方南通り大宮八幡宮そばだったなガラージュ
スペシャライズドしかないよな
352ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 22:20:16 ID:???
>>351
>法難もとい
なにそれおもしろいの?
353ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 23:25:05 ID:???
>>178
こないだO/H出したらエラい目にあった

・チェーンに注油し忘れ
・RDが内側向いてるのをついでに調整してくれと言ったのに、余計おかしくなってトップギヤが磨耗
・BBから軋み音が出るようになった。
・アウターワイヤーのカットが悪く直ぐに初期伸びした
取り回しも長すぎてフレームの有り得ない箇所が傷まみれ
・クレームを言ったら“チェーンだけ”は交換してくれたが、オイルまみれの手で替えたばっかしのバーテープを触って真っ黒にされた。

結局チェーン以外は自分でやり直した。
100万オーバーの車体を素人店員に触らせるとは思わなんだ。
なんかケチ付いたんで余所の店で買い換えることにしたわ。
死ねばいいのに。

遅レス長レススマソ
354ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 23:53:52 ID:???
>>353
オデボなんて言った事も無い同じく100万円オーバーの車体持ちより

RDは普通に内側向かねぇだろ・・・ぶつけたんなら自己責任。
リアメカハンガー取り寄せして対応できないフレームなら
もはや店で対応するレベルではない(逆側に無理矢理曲げなおすの?w)

BBから軋み音が出るようになったのは、要望しないと
OH程度でグリスアップ対応する店なんか少ないだろ・・・
溶剤で洗ってそのまんま。
出す時に念を押すか、新品のベアリング買うぐらいの
出費は考えておいて方がいいかもね。

あと、初期伸びは文句付けるな。だいたいなんでも初期伸びする。

あとは市ねとは思ったが。
355353:2010/10/30(土) 03:42:12 ID:???
>>354
リアに関しては確かにぶつけたのが原因なんだが、リプレーサブルタイプなんでハンガー交換で対応できるタイプで、実際自分で直した。
最初の打ち合わせでは簡単に直せますって言うから任せたんだけど。

ワイヤーに関しては、アウターの切断面が、錆びた100円ショップのカッターで切った?みたいにグチャグチャで、ブレーキのカップにきちんと収まって無かった。
楽器の弦と違ってワイヤーが伸びるのではなく、アウターが縮むのが初期伸びの主な原因なんでキレイにカットしてカップに収めてやれば実はトラブルは殆ど起きない。
分かってんなら自分でやれってことだよな。
他の人が同じ目に会うことのないように書かせて頂きました。
356353:2010/10/30(土) 04:33:21 ID:???
被害者を増やさない為には店名を明記しておかないとな。
ODBOX上野店
357ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 06:14:48 ID:???
それじゃYの上野マニア用店のほうがましだな
358ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 06:31:35 ID:???
だからオデボは止めとけと何スレか前に言ったのに…
359ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 10:41:47 ID:???
要約 オデボはオワットル
360ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 12:10:15 ID:???
ODの質も落ちたな
もちろん全部の客にそのような作業をしている訳では無いと考えたい
最後に殿村爺はチェックしないのだろうか
爺はレース関係で忙しいのは分かるが
本当だったらヒドイ話だ

そうなるとサイメンか?
しかしサイメンはネガなところは無いの?
完璧なの?
361ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 12:51:01 ID:???
サイメンって週の半分も店開いてないよね
DVD作ってるのかな
悠々自適ってやつだ
362ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 12:58:44 ID:???
オーバーホールならセキヤに頼めばいいのにね
363ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 13:01:41 ID:???
こーふーはどうだろう
364ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 13:09:10 ID:???
というかなんで皆、店に期待を持ち続けるの?
365ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 13:14:26 ID:???
整備等を自分でやろうと思う人や実際にできる人は御勝手に
366ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 14:49:38 ID:???
ドブっちの著書に店員の多い店にまともな整備は出来んと書いてあったが、その点だけは正しいようだな。
マジでオデボやべえw
367ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 19:59:19 ID:???
というか店にいい加減な整備されても納得ずくなら自分で整備しないのもご自由にってとこだろうな
368ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 20:23:43 ID:???
もう殿村も人寄せパンダなんだろ?
369ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 21:08:56 ID:???
>>354
フルセラでもないベアリングに注油しないなんてことはさすがに有り得んだろ。想像だが。
どうせトルクの過不足かなんか。
締め過ぎれば重くなったり異音の元となるし、素人店員には加減が分からんだろうな。
部品点数の極端に少ないチャリ如きで何やってんだろw
町の自動車整備士のオサーンの1/1000程度の能力しかねえガキなんて。。
370ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 21:25:23 ID:???
つーかさ
整備に瑕疵があったことは仕方ないとしても
不良箇所は無償交換した上で全額返金してさ、
今回のことは無かったということで、、
とか言っとけばネットに書かれることも無いし、
金持ってそうな客なら気持ちの良い対応に気を
良くして新車の注文が入ったかも知れないのに、
そういう点を含めてオデボはダメすぐる。
俺様の安ロードは絶対触らせたくないな。
鍵やボトルを買うだけならありの店。
371ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 21:38:46 ID:???
北千住の某店の店員がODに
まさか
372ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 21:56:27 ID:???
>>369
セラミックでも普通CULTじゃねーんだからグリスアップしろよw

プーリーとかもベアリング入ってるのに溶剤マッハで吹きかけてる店員

おいすー^^
373ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 01:39:21 ID:???
整備に文句あるなら、自分でやれよ。俺はそうしてきた。
374ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 02:22:22 ID:???
要旨:プロと呼べない自転車屋が大杉
375ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 09:04:22 ID:???
>>373
一応、対価を払っている訳だし
376ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 09:51:56 ID:???
OBBOXが駄目ならあの近辺で気軽にロード等の完璧整備をボッタクリ無しでやってくれるところ無いじゃん
377ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 10:33:10 ID:???
そういうことだ。あきらめろ。
378ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 11:11:30 ID:???
ハクセンはどうなの?
379ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 13:53:38 ID:???
>>373
先ずは整備に出して、この店で買ってもいいかとかを見る場合もある。
糞ショップと縁を切りたい、取扱いブランドの関係、引越しとかで知らない店に行くときは腕と人間見極めないとな。

でもいきなり重整備に出すと>>353みたいなことになる。
俺も上野に近いんでここ読んで助かったわ。
380ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 13:57:02 ID:???
まずはママチャリで乗り付けて店の反応を見るのは鉄板
381ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 13:57:22 ID:???
>>376
あの辺なら下谷警察署のとこが腕はイケてる
しかも安い
382ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 14:11:33 ID:???
元は北千住のF出と聞いたが不安
383ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 14:26:03 ID:???
>>382
北千住のFは確かにアレだな
いっぺん買ったことあるが思い出すだけでムカつくは
二度と行かないリスト入り
384ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 16:05:01 ID:???
>>353

・チェーンは単に良く拭きとってあっただけではないの?

・エンドが曲がってたらトップとは関係なく全域で調子が出ないと思うけど。
 んで数日でトップが磨耗なんて、それってどんなアルミ製トップギアですか

・アウターワイヤーのカットと初期伸びはあまり関連がない。
 よほどの店じゃない限り綺麗に修正しないので(人件費が掛かるから)
 そういうのは自分でチューニングするところだと思ってたよ俺は


俺も100万オーバーを二台持ってるけど、どんなに忙しくても
自分でやるけどな。
385ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 16:32:20 ID:???
>>384
同意
386ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 16:59:23 ID:???
とうとう工作員がやってきたかw
387ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:21:07 ID:???
>>386
だなw

>>384
チェーンの注油し忘れはこっちから言う前に担当から電話があった。
既に結構走った後でな。
賑やかな街中を抜けて千葉の外れに出たときに、ブラッシングが落ち切ったのと周囲が静かになったので異音が出てることに気づいたが後の祭り。
明日でも店に持ってくか、と思ってたら電話があって注油を忘れてたんで乗らないで下さい、だと。
そのときに最低でもチェーンとカセット交換をする、ということで納得したんだが、実際に来店したら反故にされた。

RDがズレてたせいで途中から全域に渡ってチェーンがギアを行ったりきたりしてしまったし、変えるのは当然だろ?
もし店の人間が書いてるんなら伝票見れば俺の携帯番号書いてあるだろ?
ここだと断片的な文字情報で二元論に終始するだけだから掛けてきなよ。

もういっこ言わせて貰うと、リアハンガーが外れないタイプなんでこれ以上は調整出来ないとかなんなんだよw
アーレンキー一つで簡単に外れるっつーの。
あの発言でダメだこいつら、と思って何も言わずに帰ったわ。
388ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:30:53 ID:???
>>384
連投すまんが初心者の理解の妨げになるといかんのでワイヤーのことも言っとかないとな。
あんたはどうしようもないくらい間違ってる。
ちょっと上のレスくらい読め。
アウターの端がギザギザでカップに収まらないような論外整備だぞ。
そこまで阿呆なことを素で書いてるんだったら只の残念な奴だし、わざと書いてるんだったら工作員だろ。
いずれにしろこれ以上は相手にしたくない。

あと、
×ブラッシング
○フラッシング
な。携帯で書いたんで変換候補にやられた。
389ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:39:47 ID:???
注油するの忘れたって気付いたって事は、チェックシートかなんか付けてるのかな?
それとも単に記憶だより?
390ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:51:03 ID:???
なるしまはクレカ手数料取るの?
391ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 18:06:39 ID:???
工作員が書けば書くほどに広まる悪評()笑い
392ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 18:30:30 ID:???
odの看板じじいは何してんだよ
若造メカニックのケツ持ちやんなきゃしょうがないだろ(看板ジジイの客に渡す前の最終点検)
393ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 18:33:58 ID:vHu8MqId
>>389

>>384に聞けばwww
394ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 18:37:57 ID:???
ageてんじゃねえ!!
395ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 18:38:49 ID:4LSPyVIJ
ttp://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3438&forum=125

世の中には千差万別いろんな人がいるな
396ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 19:30:41 ID:???
評判悪すぎワロタw
長文が店員だっての分り易すぎだろw
397ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 19:42:11 ID:???
意味が分からん
353が情報小出しにしてる態度が気に食わないのは俺だけじゃないはずだ。
書くことが多いから小出しにせざるを得ないのは分かるが
398ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 19:50:56 ID:???
事情は判らんので傍観者だが
最初から詳細に書くと"ブログでやれ""長文乙""私怨"等と
工作員や馬鹿に叩かれてたのは間違いないな
399ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 20:28:06 ID:???
最初の2レスで情報は充分だろ。
工作員に真面目にレス返してるだけ書き逃げじゃなくていいとおも。
400ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 20:33:46 ID:vHu8MqId
>>398
確かにワラ
そういった意味では知らしめる為には必要にして最小限の内容だな
別にヤクザみたいにしつこく何かを要求した訳でもないみたいだし
あきれて引き下がったのなら他人(俺はハナから行かんが)を守ろうという
金持ちケンカせず、の精神だな
401ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 20:36:57 ID:???
100万オーバーの適当に扱われたんだから多少の悪評流布は致し方あるまい
402ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 21:41:14 ID:???
ODは本体も、ちょっと値引きして売ればいいのにな
登山ランニングで儲かってるともうガ
403ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 21:48:29 ID:???
殿や実際に整備した店員や店長の反論や意見が聞きたいのだが
2chは無視かなw
内容証明郵便w
404ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 21:51:42 ID:???
>>401
多少っつーか今後あっこにマシン出す奴は馬鹿だろ
405ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 21:54:49 ID:???
>>403
直ぐ上のレスくらい嫁
店員が火消ししようとしてる
406ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 21:59:09 ID:???
50レスに渡って話題になったし>>353の当初の目的は達成したろ
もう飽きたし寝よう
407ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 22:06:56 ID:???
あれ?またまた関係者が登場したのかな
408アルテグラSL:2010/10/31(日) 22:09:47 ID:+/j+TF8m
サイクルモードの券貰える自転車屋知らないですか?東京か埼玉県内でお願いします
409ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 22:16:47 ID:???
ODでは何台か買っているのでたまにお世話になってる。
普段のメンテは自分で済ましているので、手に負えない時だけ持ち込んでいるかな。
対応は店員に寄ってバラツキはあるけど、特別酷い時とかは無かったよ。
メーカーがいい加減な対応をした時なんかはキッチリとクレームを付けてくれて頼りになった。
自転車だけの店じゃないので、他のアウトドア系のところと異動があったりするし、担当に寄っては駄目な事もあるのかね。
410ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 22:31:53 ID:???
バラ付きがある時点でパスだわ。
411ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 22:33:51 ID:???
デローザの実際のカーボン成形は支那?
412ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 22:36:55 ID:???
東京じゃないね
413ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 22:38:32 ID:???
MIZUNO 美津濃
414ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 22:43:08 ID:???
のどこの国の工場なのかな
415ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 22:44:24 ID:???
人が変われば仕上げが変るのはしょうがないと思うがね
同じ人間がやってもバラつきを0にはできないでしょ
金をもらっているんだから、最低限の品質を保証するのがプロだとは思うけど
416ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 22:56:43 ID:???
オデボの今回の件は本当だったら店員の質が最低で管理者も随分下に落ちたな
こんど店に行ったら店員に直接誰が担当だったのか聞いてみようかな
がっかりしたわ
417ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 22:56:52 ID:???
企業努力の問題だな
サイクルメイトとか旭はばらつき少ないだろ、あれこそ皆が望むことを具現化してる。
418ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 23:03:23 ID:???
>旭がばらつき少ない

嘘800 頭おかしいんじゃねーの

とにかくオデボもおかしくてw
419ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 23:13:28 ID:vHu8MqId
>>416
レポよろ
420ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 23:16:22 ID:???
ここまでマッチポンプ見てると自演乙としか思えんな…
421ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 23:47:22 ID:???
誰得よ?
422ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 01:28:36 ID:???
有名人、芸能人がよく来る店ってありますか?
リサ・スティッグマイヤーが自転車にはまってるそうなんだけど、知り合いになって、できれば一緒に出かけたいです。
北川景子とか自転車に乗ったりしないのかな?
できればセックスまでしたいです。
423ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 01:35:23 ID:???
とりあえず夢から覚めろwwwwww
424ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 01:57:51 ID:???
偶然だな。
今朝は北川景子とセックスしたのは
いいけど、途中でゴムはずれたのを
気がつかずに中に出してしまって、
大泣きされてなぐさめるのに必死な
ところで目が覚めた。
425ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 02:53:08 ID:???
>>424
お前か、順番俺の次だったやつはw
426ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 07:31:39 ID:???
リサはレース AV 30km/h で行けるそうだから、それ以上の実力が要る
427ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 12:10:10 ID:???
>>420
噴いた!
428ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 15:49:30 ID:???
ODはメガネのガタイがいい兄さんは中々だったが、渋谷に移動しちゃったな
429ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 16:11:22 ID:???
ふぃっ? で働いていた店員が務めていると聞いたが
430ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 16:15:07 ID:???
北千住のルミネは好きになった特にB1のスーパー成城
431ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 17:18:24 ID:???
>>422
浅Jの入り口横に色紙がいっぱい飾ってある。
俺はテレビ見ないから誰も知らないけどw
432ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 21:25:49 ID:???
ホイールも完璧に組めないし振れ取も完璧にできないのに
433ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 20:40:31 ID:???
神保町の、ヴィクトリアの地下の自転車売り場はどうなんでしょうか?
あまり、評判を聞かないので。
どなたか、ご利用経験あるかたいらっしゃいませんでしょうか?

初ロードなのですが、
スペシャの割引率が高いので、購入しようかどうか迷っています。
434ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 21:01:22 ID:???
それ系の店舗は店員が辞めたり引き抜きに合ったり移動しちゃうからなぁ〜
結局ワ ズ系購入と一緒で修理難民になっちゃう確率が高い

行きつく所は個人経営ロード店(またはスポーツ系のメンテがちゃんとできる個人店)巡礼の旅www
435ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 21:06:54 ID:???
お茶が出てくるあそこが一番。
436ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 21:26:25 ID:???
お新香も出て来たけど。
437433:2010/11/04(木) 00:43:15 ID:???
>>434
レスありがとうございます。

うう、修理難民ですか。
まさに、それが怖くて迷っているのです。
もう少し、慎重に検討してみたいと思います。

438ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 02:24:09 ID:???
なんでYって数年ごとにホイホイ異動させるんだろうな
439ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 02:55:49 ID:???
>>438
各店が独立王国にならないようにするためじゃないの?
440ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 04:15:45 ID:???
>>438
社内恋愛対策じゃね?
441ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 08:47:19 ID:???
万引きや横領を防ぐ為 銀行も同じで数年ごと
442ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 10:19:00 ID:???
横領はともかく、社員が万引きするのは異動でも防げないような
(社員がやるならそれも商品の横領だけど)
銀行の場合は現地の取引先との癒着防止もありそう
443ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 11:56:00 ID:???
100%
完璧には防げないがスタッフが変わる事による緊張感や移動先の既存スタッフ(社内スパイw)による本部へのタレこみ等が
有るかもしれないと言う推理がスタッフによる万引きの抑止力になる場合を期待しての移動
444ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 11:57:32 ID:???
粘着クレーマー対策だよ。これマジ。
店員に粘着するから、多店舗経営なら
2〜4年おきに異動させる
445ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 12:02:23 ID:???
客のふりしたチェッカーも訪問してますよ
446ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 12:36:57 ID:???
ミシュランの選考みたいだなw
447ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 14:01:02 ID:???
へえ、自転車店でも商品の横領ってあるのか。
フレームや完成車は盗めまいから、高価なコンポを万引きのせいにしてパクるのかな。
自転車好きな店員もよしあしだなあ。
448ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 17:21:17 ID:???
パクッて自分で使う店員もいればヤフオク行きのry
449ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 17:49:56 ID:???
MTBのシフターが逝ったんで、ひさびさに通販サイトをいくつかのぞいてみたら
シマノのデュアルコントロールレバー(ブレーキレバーの上下で変速するやつ)は
どこも取り扱い終了や欠品だらけのようです。

もし知っていたら、都内で Vブレーキ対応の3×9速デュアルコントロールレバーを
在庫している店を教えていただけないでしょうか?
ST-M770 が希望なのですが、 ST-M530とか別グレードでもかまいません。 
450ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 21:39:27 ID:???
>>449
Yの環八店の在庫セールであったかも。入り口、入ってすぐ右ね。
451ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 00:58:44 ID:???
>>442
お前ら勝手なことばっか言うなよ。>444が正解。
Yの店員はそこらのコンビニ店員とは違う。
在庫管理、人間の管理はちゃんとしてるからね。
452ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 06:27:38 ID:???
>>436
おれが行ったら線香たかれた
453ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 08:25:03 ID:???
>>451
関係者乙
454ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 08:34:31 ID:???
煙たがられる客もいるもんだ
455ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 08:38:21 ID:???
海外通販メインで小物しか買いに来ない客とか全員煙たがられるだろw
情弱鴨客を店は心待ちにしてるんだから
456ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 12:15:28 ID:???
購入時はいいことばかり言っていざRメカだけの(エンドはまがっていない)交換修理でも数日間預かり
平日の通勤に使えないじゃん
すぐにやってくれと言うと遠方の姉妹店に行けば今日はメカニックがいるからそっちに行けと・・・
使えない店舗ばかりでしょうがないYヅ
457ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 12:35:22 ID:???
おなじYならyoucanも酷いぞ
458ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 12:42:47 ID:???
Yは残り物がいいんだよ
459ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 13:18:48 ID:hQpUwsFe
>>456
そんな経験したんなら、RDくらい自分で変えろよ
460ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 13:28:20 ID:???
乗るだけで自分では無理だしやるきも無い
461ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 13:52:47 ID:???
じゃあしょうがない
サイクルスポットに行け
462ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 15:35:25 ID:???
自転車屋のくせにフランス式の空気入れ持ってない店けっこうあるみたいだけど、失格じゃね。
これだけ今スポーツバイク乗ってる奴多いのに。
463ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 16:17:05 ID:???
携帯ポンプや変換アダプターを持ち歩かずに文句言う奴のほうが自転車乗り失格だと思う。
464ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 17:06:39 ID:???
自転車屋失格と自転車乗り失格は別の話なのに「〜のほうが」と言っちゃうのは
日本語使いとして失格だ。
465ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 18:16:46 ID:???
スポーツ車の店と一般車の店は医者と歯医者位、違うものと考えとけばおk
466ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 19:14:32 ID:???
店先に置いてあるコンプレッサが米英のバルブにしか対応していないってことだろ?
お店の主人や店員に言えば、アダプターを付けて空気をいれてくれるよ。
他店で買った自転車の空気注入は有料にしているショップも結構あるけどね。
467ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 20:48:23 ID:???
昭和初期 三丁目の夕日か
468ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 20:52:29 ID:???
昭和初期 三丁目の夕日か
469ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 22:09:36 ID:???
大事なことなので2回言いました
470ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 22:18:05 ID:???
アル中なので手が震えて連打してしまいました
471ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 14:11:28 ID:???
>>422
団長のバイクがお台場でメンテされてたのは見た
472ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 19:29:31 ID:???
>>455
ポンド安ユーロ安から2年は経つけど、
店舗の閉鎖を見ないってことは情弱鴨客はたくさんいるんだろう
つーか海外通販組は元からYでは買ってないか
473ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 19:32:55 ID:???
>>444
なるほど
そういえば「どこそこの誰それが最悪だった!」なんてレスや
「俺が行ったときは普通だったぞ」なんてやり取りはたまに見るな
そういう奴が粘着してるんだろうな
474ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 19:40:36 ID:???
ダメージ受けてるのは国内通販や
475ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 19:51:53 ID:???
リアル店舗もそれなりに食われてるんじゃね?
俺がパーツ買うのも国内通販とリアル店舗の両方減った
476ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 22:14:36 ID:???
いや、俺はむしろ海外利用が減った。
価格差が思ったより小さくなったし、08〜09の
激安時期に大物買って物欲満たした。
あとは走るだけだ。

んで、走るフェーズに入ると、ちょっとした消耗品は
国内店舗(実店舗、通販)の方が便利なこともある。
海外だとどうしても必要以上にまとめ買いしちゃうから
使い切ることを考えると無駄で、結局金が掛かる。

ハイエンドタイヤだけは海外に限るけどなw
477ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 00:06:56 ID:???
>>476
俺もかな
落ち着いて考えてみるとウェアのサイズや自転車の構成とかでも海外通販のメリットを受けにくい
同じくタイヤは海外通販が圧倒的に安いけど
ペダルは三ヶ島だしコンポはシマノだしなあ
478ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 00:41:27 ID:???
島野は国内に限るし
カンパもコーラス以下は国内価格が結構安くなってきたし
海外ウェアはS相当のサイズが無いことが多いし
479ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 01:29:32 ID:???
航空便に載せられない液体以外は海外通販だな
480ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 08:47:31 ID:???
ここ1年ほど海外通販以外で自転車用品を買ったことは無い
481ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 09:38:16 ID:???
中国も海外だからな
482ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 11:43:17 ID:???
痛くなったツーケーのナーアーをメンテナンスしてくれるショップありますか?
483ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 12:25:07 ID:???
484ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 17:09:37 ID:???
>>482
おーい、たかあき〜
相方の実家でやってもらえ〜
485ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 09:35:42 ID:???
狸サイクルのブログの最新エントリー見たが、カッコばかりじゃないか。
Vブレーキをハイプロファイルなカンチに変えて、千鳥低すぎてワイヤーの角度悪すぎ。
486ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 11:01:47 ID:???
素人騙せりゃそれでいいんだよ
487ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 11:16:50 ID:???
自転車安全整備技能検定にも合格できずに
TSマーク取得してもない所でよくメンテ依頼できるな

そこらの日曜メンテナーと変わらん
488ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 11:36:38 ID:UqrEQzb1
STIレバーなんだからワイヤーの引き量の関係でカンチにしなくちゃいけない
という考えでカンチにしたわけではなさそうだな
どんだけ知識がねーんだよこの店w

489ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 12:14:07 ID:???
>>485
お店じゃなくてガレージなんだよ
阿佐ヶ谷・高円寺らしくていいじゃない
まあ俺の仕事場が同町内なのに行ったこたぁないけどな
490ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 18:52:30 ID:???
名前だけは千葉のキャノ売りに似てるんだな
>タヌキサイクル
491ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 19:48:25 ID:???
阿佐ヶ谷、高円寺で何人ものやつらが逝ってしまった事か
夢を達成できずに、俺こんなはずじゃなかったんだぁー
492ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 23:10:08 ID:???
>>383
買う前にこのスレ見て良かった、初ロードここで買うところだったわw
来店した時態度あまり良くなかったの
冷やかしだと思われてると思ったけどそうじゃなかったのか
もしよかったら近場でおすすめのお店イニシャルだけでいいから教えてもらえないですか
493ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 05:53:41 ID:???
>>492
Y.S
494ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 08:44:27 ID:???
>493は見るだけや小物を買うんだったら蟻だが
高額部品は安くないし
完成車は組み立てが悪かったり後々のメンテ等が悪いのでxだね
朝Gもギア調整や完璧な振れ取りができないのでxだね
Fもアートもx
495ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:41:01 ID:???
結局のところ、都内の実店舗はどこも糞。肝心のなるしまも新店舗で今後が未知。
ルック車レベルの入門車かクロス程度しか安心して?買えないのだな。
496ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:57:34 ID:???
クソじゃない所、というかクソじゃない人は
プロやハイアマチュアの面倒を見るのに手一杯で
素人には回ってこないと考えた方が自然かもね
そうでないにしてもパイが増えた事で競争率が高まって期待できない、と
497ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 12:17:05 ID:???
判った、プロやハイアマチュアとやらで頑張って日本の自転車業界回してくれや
498ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 12:26:32 ID:???
ハイアマチュアってのが糞の正体じゃね?
499ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 14:59:09 ID:???
>>495
腕のいい店舗は複数あるよ
小規模な店で定価売りなだけ
なるしまより安いのがいいなら海外通販で買って自分でメンテするしかない
500ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 15:22:02 ID:???
まったく異議なし
501ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 21:10:30 ID:???
>>499
その腕のいい店ってのを教えてよ。
502ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 21:10:32 ID:???
うむ
503ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 21:27:34 ID:???
いよいよ話は佳境に入ってまいりましたな
504ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 21:41:21 ID:???
>>501
セキヤだね
505ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 22:07:15 ID:???
今更知ったとしても手遅れだろう
既に満席さ
506ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 22:13:24 ID:???
2CHでいい店なんか教える訳ねーべさ
いままでに開拓授業料払ってんだからなぁ
507ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 22:16:33 ID:???
どうせ教えたって高いだのなんだの言うんだろうしな。
508ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 22:53:51 ID:???
木梨サイクルどう?
509ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 23:19:27 ID:???
>>492だけど>>506さんの言うとおりですね
自分で開拓してみます、いろいろありがとうございました
とりあえず人当たりのいい店主の店探してみますw
510ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 23:27:24 ID:???
>>501
ちょっと前に過去レスで名前を挙げた
探してみて、近所だったら行ってみれ
511ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 00:13:27 ID:???
セオサイクルってどうなの?サイクルヤマダとどっちで買うか悩み中・・・
512ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 00:18:13 ID:???
セオは店によって雰囲気違うね。
店というか店員か。
513ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 00:20:06 ID:???
セオはまるっきりのママチャリ屋さんから完全なロード専門店まで
店の格差がありすぎる
514ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 01:09:18 ID:???
ピアチェーレ・ヤマはどうなの?なんとなく敷居が高い気がしてるけど
515ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 01:22:05 ID:???
チェーン店は店員が移動するから腕が上下するんだよな
まあ外れの個人経営店はずっと外れだけど
516ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 01:23:49 ID:???
移動じゃなくて異動だorz
517ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 04:34:36 ID:???
>>492
俺の場合Fはなあ、、
店に入ったときから、おめえよそ者だな?みたいな目でジロジロ見られたが、持ち前の社交性で注文にこぎつけた。
一応100万オーバーのを買ったんだが、半笑いで「カンパの変速分かりますか?」と言われ、保証書にサインしろと言われて書いたら、店のスタンプのインクがベチョベチョで服の袖が真っ黒に。
それも半笑いでブレーキクリーナーを手渡されただけ。
車体は確かによく組まれてたが、1ケ月後にハードな下りばかり攻めてたんでリムが溶けちゃって相談に行ったらエンドキャップが脱落した方持ちタイプのスタンドに乱暴に掛けられてフレームに結構な傷を入れられた。
あ、見てた?wwwみたいに半笑いで済まされた。
なんじゃあいつらホンマ。
518ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 04:42:22 ID:???
何笑ってんだコラ!にはならないの?
519ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 09:25:41 ID:???
高額車なのになんで色々調べないでそんな北千住のfで買うんだよ
まー人生死ぬまで勉強だからね、仕方ないか?仕方有る??
520ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 09:27:39 ID:???
適当なロードならいいが100万オーバーのもんそんな対応の店で買うか?普通
521ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 09:34:29 ID:???
よく100万も出すな、チャリごときに。
522ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 09:50:33 ID:???
北千住行く事はまず無い生活環境だと
どんな所か行って見たい興味はわきますね
過去の悲惨な三河島事件とかの現場付近も通過するし
そうして北千住ルミネで休憩するわけだ、いよいよ期待は高まる
523ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 10:30:37 ID:???
そういえばフィッ オヤジの下ネタ下品ブログってまだUPしてんのかな。
524ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 11:27:15 ID:???
自転車がブームにすらなれず忘れ去られていく理由がこのスレには凝縮されている
525ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 11:49:55 ID:???
>>521
自転車を軽くみるな。中国製の安自転車とスポーツ車を一緒にするな。
安上がりな軽快車やミニサイクルが氾濫するまでは
自転車はひと財産だったんだぞ。会社員の月給二三ヶ月分ぐらいしたんだから。
その頃の実用車は七宝焼きのエンブレム複数個で飾り立てられていた。

俺は盗まれるのが嫌だし盗まれないために重い防犯器具を携帯したり
トイレや食い物店に気軽に入れなくなるのも嫌だから
100万の自転車なんか買う気はないけどな。
526ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 12:44:40 ID:???
>>517
私の予算の上限25万で考えてたのに100万オーバーの付き合いで
その扱いだと私は客扱いされなかっただろうなw
マジで買う前にいろいろ聞けてよかったです
527ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 13:47:14 ID:???
店は1万の自転車馬鹿にするのに
自分の店で買ってもらった数十万の自転車を粗末に扱うんだから終わってる
528ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 16:03:35 ID:???
>>525
七宝焼きなんかつけてたから高価いんじゃね?
529ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 18:29:11 ID:???
うどん、ラーメンが20〜30円の時代の話と確信した
アイスキャンディー5円
530ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 18:54:19 ID:???
北千住のFさんそんな悪い印象じゃなかったけど・・・・・・・なんで?
531ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 09:59:38 ID:???
誰かなるしまの中庭の
センチュリオンのシクロクロス買ってやれよ
532ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 10:09:57 ID:???
地味なセンチュリオンじゃ成金オヤジのハートは掴めないだろ、なんでそんなの仕入れたんだよ?
533ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 10:34:06 ID:???
店の名前だしたらまずいの?
534ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 10:50:28 ID:???
KY
535ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 11:26:19 ID:???
JK
536ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 11:36:20 ID:???
MK5
537ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 11:39:51 ID:???
JC
538ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 11:49:30 ID:???
>>530
アンチがいる、クセのある店主、有名、3つ揃っちゃうと、このスレでまともな意見は聞けないね
自分にとっていい店なら、それで良いと思うよ。
539ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 12:07:52 ID:???
セオ北松戸店の1階も3階も接客丁寧で
今度ジャイアントの完成車買いたいんだが
申し出ればいいんですか?
540ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 13:14:15 ID:???
じゃあお上さんが美人な自転車屋をすすめて。
541ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 13:15:49 ID:???
>>539
コンビニでレジ棚のもん買う時と同じ
542ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 18:46:16 ID:???
買い物っていうものを勉強するには、ネット上で「〇〇のお店はどうですか?」
って聞いてるようじゃ駄目でしょ。すぐに「自分にとっていい店」
なんて見つかるはずもないし、分かるはずもない。

「いらっしゃいませ」っていう言葉を発するのは下手な店主さんがいるとしても、
少しその店主さんが苦手なのはその「いらっしゃいませ」だけ、なんて事もある。
このあたりの微妙なところは少し通わないと分からない。逆のケースもあるわけで。
(ルックス、会話は抜群にいいけど、自転車そのものに関しては弱いとか)

世の中には「ガイド情報を紹介するのが好き」って人もいる。
こういうタイプの人は、店のミニ情報、所在地、をネットで紹介するのが
大好きなんだけど、深い情報についてはあまり興味ない
(あるいは知っていてもネット上にはそれは明かさない)。
ネットで1番多いのはこの手の情報。だからこういった情報の中には、
深いつっこんだ話は書かれてないし、そもそも取り上げられるのは
有名店ばかりだったりする。無名の個人店に、「特に偏屈でもなんでもなくて、
技術力もある」店主さんがいたりする。一言で言うなら営業力だけあまりないお店っていうかな。
こういうお店にたまたま出会っているって人は実は結構いると思う。

「お店の人が面倒臭がって自ら情報を明かさないのは分かるけど、
そこに行ったお客さんがなぜネットにその事を書かないのか?」
って思う向きもあるかもしれないけど・・・わざわざ書かないでしょ。
例えば自分がどこかのお店の事を書いたとして、それを読んだほかの人が
そのお店に行って勝手に悪口書かれたらイヤだもん。
自分が好きでそのお店に通っているのに、他人にそのお店の評判を落とすよう
な事をネットに書かれる・・・そんな可能性を増やすリスクを誰が侵すのかって事。

有名店の評判がネット上に書かれるのは仕方ないところがあるとしても、
無名小型店の評判がネット上に出てこないのはそういう事だと思う。
543ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 18:54:05 ID:???
またポエムか・・・・・・
544ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 19:03:13 ID:???
>>539
無言じゃ伝わらないぞ!
が欲しいんですけど・・・と店員に話しかけれ!
545ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 19:09:54 ID:???
アソス置いてるセオってめずらしい
フレンドみたいにコーヒーカウンターはないが
546ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 19:39:42 ID:???
>>542
腕のある無名小型店の情報もぽろっと出てくることはある
ただ、無名小型店の欠点は営業力だけじゃなくて価格競争力もだから、
「腕が良くて安い店」を求める多数派にはウケない
だから情報が少ないままで知名度は上がらない
547542:2010/11/12(金) 20:14:44 ID:???
>>546
価格差については、小型店の場合その差額は「情報料金、会話料金」だと
思えば安く感じる事も出来るかと。まるでお店を擁護するような
書き方だけど、私はお店やってる人間じゃないからねw

だから上では「いらっしゃいませ」が苦手な人もいるって書いたけど、
当然、自転車の事についてはちゃんと知識がある人じゃないと
駄目だと思うよ。聞けばちゃんと答えてくれるという。
そういう会話が出来るのも含めての「いいお店」って事だと思うな。

少し大きなお店で「店員によって技術や知識に差がある」って不満を
抱くのであれば、店長一人とか少ない店員さんで技術差の少ないお店を
頑張って探すようにすればいいわけで。なかったらあきらめるしかないけど。
もちろんこういう類のお店は多数派には受けないだろうね。
ただ、少数派には一応受けるからこういうお店は経営が成り立つ。
だから無理に安売り競争はしなかったり、宣伝広告には力を入れなかったりもする。

例えば大型店では300円安くボトルケージが買えるのだけど、
あえて小型店でボトルケージを買うとする。ただ、この時の買い物において
店の人とそれなりにいい会話が出来たとするなら、この300円高いのもアリ
というような。

だから、物は安くて店員さんも商品知識も豊富でメンテの腕も確か、
っていうならこういうお店が人気が出るのは仕方ないと思う。
それこそ企業努力ってやつだから。あと、お店は自分に合う合わない
っていうのもあるでしょ。こればっかりはお店行かないとわからんわけで、
だからネットの情報じゃ絶対分からん話だと思うよ。

又ポエムでごめんよw
548ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 21:02:40 ID:???
なんか数行読んで疲れた
549ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 21:05:41 ID:???
>>547
価格差については、

まで読んだ。
550ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 21:10:47 ID:???
近所に良いお店がない人ってだいたい何キロ先くらいまで遠征してる?
551ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 21:20:50 ID:???
自転車なら4kmまで
カブなら20kmまで
買う物によるけど、これ以上は萎える
552ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 21:23:40 ID:???
俺は約10kmかな。
553ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 21:27:17 ID:???
ウチのサンバーなら2ストオイルがなくなるまで走り回るが、、、
554ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 21:28:48 ID:???
>>551>>552
日本全国的に見るならそのくらいの距離内に店があるという環境は
相当恵まれているほうだと思う。
555ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 21:32:12 ID:???
そりゃ東京ってのはそういう場所さ!
556ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 21:54:35 ID:???
プロショップに限ると近い店舗から
徒歩5分、徒歩10分、自転車5分x2、自転車10分x2・・・って感じだな
プロショップ以外を含めると沢山ありすぎて把握できない
557554:2010/11/12(金) 22:02:13 ID:???
>>555
ああ、ごめん。このスレ東京限定だったねw 自爆気味ですww

>>556
どこ?いくら東京とはいえ相当な恵まれた位置ですな。
代々木あたりかな?
558ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 20:42:57 ID:???
自転車15分圏なら半径5kmくらいカバーできるから
二十三区内なら数軒はよさそうなショップがあるんだが、
問題はメンテに持っていった帰りの足だw

ということで、自分は徒歩5分圏にある店だけ行くけれど
さすがに徒歩5分圏に専門店があるのは恵まれている方だとは思う
559ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 22:05:34 ID:???
>>558
「メンテに行く時用の足」として、別の自転車を背負っていくって
いうのは?w 山岳コースのタイムトライアルの時に、
メカニックさんがオートバイの後ろに乗ってスペアの自転車背負ってる
ような事を、自分ひとりで自転車に乗りながら行うと。
目立つな〜w 

A-bikeならありだろうか。でも、これも目立つな〜w
560ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 03:23:00 ID:???
>>557
556ではないけど代々木の隣町在ですが
近くにスポーツバイクショップといえる店は
徒歩10分位で2件ありますが、自転車で5分、10分で4件もないと思いますが
自分が知らないだけでしょうか
561ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 08:45:55 ID:???
>>559
それするなら子どもが乗ってるキックボードのたぐいの方がw
562ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 08:58:04 ID:???
>>560
メジャーどころだとこんな感じじゃないか?
渋谷>Y's
原宿>ナルシマ・PROTECh
新宿>Y's*2
中目黒>ぬかや(と提携メーカ専門ショップいくつか)
本当はホイール組くらいしてくれるXX輪業系もあるんだろうが、
そういう街の自転車屋さんは掲示板では語られないだろうw
563ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 09:33:11 ID:???
なんか店員の質が落ちた店ばかりだな
564ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 09:42:27 ID:???
タイヤ系安いとこってどこよ?
565ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 10:08:25 ID:???
通販
566ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 10:14:40 ID:???
ビックカメラ
567ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 10:32:05 ID:???
神田達磨
568ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 10:35:18 ID:???
セール品
569ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 11:17:43 ID:???
新彊ウイグル自治区から通販
570ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 21:27:15 ID:???
>>558
23区内なら普通に電車かバス+徒歩で帰れるだろw
自走できないほど壊れても輪行で持っていけばおk
571ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 14:31:55 ID:???

この動画をショップが公式で出してる・・・だと??




876 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2010/11/16(火) 09:43:13 ID:???

どうゆうルートだかわかる?

ttp://vimeo.com/16587185

結構スピード出てルよねこれ やっぱりピストはやい!
572ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 14:50:41 ID:???
若いね!
573ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 14:58:37 ID:???
広告の場合は表現の自由は効かないので、以下の4点ほど
犯罪幇助にあたる可能性があるな。

・ノーブレーキ
・携帯電話
・並走
・車道の逆走

道交法違反の立件はできないが幇助の点で
早急に下げる必要あり。
さて、これはどこに通報すればいいんだろうか。
574ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 15:05:08 ID:???
これ上野の珍固屋か。信号無視もしてるな。
575ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 15:07:19 ID:???
黄信号は微妙にセーフしてる…けどね
576ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 18:07:45 ID:???
577ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 19:13:04 ID:MttePgL8
こないだ青梅街道のサイクルショップ木村にママチャリのタイヤ交換って、何円ですかって質問したら5千500百円たっけぇな。しかも前後とも値段一緒だってふざけんなよ。
578ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 19:42:40 ID:???
はいはい
579ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 19:44:58 ID:???
>>577
なら自分でやってみろ
職業人がやるんだからそれくらいだ
スレチもたいがい
580ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 20:30:19 ID:???
>>577
タイヤ銘柄によっては妥当な価格だと思うよ。
各メーカーの上位モデルだと一本四千円くらいするっしょ。
581ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 20:53:53 ID:???
ママチャリの場合は客が銘柄を気にしないから、
タイヤやチューブの代金も込みの値段で書いてたりするよな
柄を気にしないんだから確かにそっちのほうが分かりやすい
582ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 21:21:43 ID:???
すみません

新車オーダーもオーバーホールもパーツ購入も、
安心なのはやっぱりセキヤですか?
583ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 21:23:46 ID:???
来たなデブ
584ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 22:13:09 ID:???
おう
585ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 01:08:29 ID:???
>>582
そのとおり!
任せて安心なのはセキヤ!!

行っただけ得をする品揃え、暖かい接客、素人歓迎と言えばセキヤ

ロード買うならセキヤですね
586ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 05:12:22 ID:???
そこまでではないがセキヤはいいよ
587ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 06:44:21 ID:???
>>585
まったく反対のことを平然とよくいえるな
行ったら終わりだ
それでもいいのであれば行けばいい
588ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 09:26:58 ID:???
セキヤって行ったことないんだけどどっちが正しいの?
589ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 09:34:23 ID:???
普通に良い店だよ
対応もハズレに当たらなければ普通
パーツの値段も安い
590ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 10:49:49 ID:???
小心者なので怖くて行けないよ
591ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 12:06:27 ID:???
ロードを始めたいクロス乗りの貴方、
ダイエット目的でクロスバイクから始めたい貴女、
フルサスMTBや今ストリートで話題のノーブレーキピスト、
節税目的で高級バイクを購入検討している社長さんも、
みんなセキヤへいらっしゃーい!

特に初心者の方には自転車選びからサイジング、ポジション出しまで、
全てをトータルサポート
一人一人にじっくり時間を掛けて、親身にアドバイスしてくれます(相談無料)

選んでよかったセキヤ
初めてのスポーツバイクならセキヤですね
592ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 12:09:03 ID:???
昭和時代のラジオCMかよw
593ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 12:46:34 ID:???
店員や関係者が暗躍しているみたいな展開だな
594ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 15:52:10 ID:???
信者が2chで頑張りすぎて墓穴を掘るとかなりそうだなセキヤ
595ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 05:59:24 ID:???
あまり良いというレスが多いと逆に注意したほうが良いな
596ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 09:14:21 ID:???
注意してセキヤに行こう!
597ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 11:17:34 ID:???
注意してまで行きたくない
598ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 11:43:38 ID:???
真面目な話
以前はカンパが安かったから、よく買ってたな>セキヤ
今はサナと海外が安いから洋梨だけど。

今はたまにシルバのバーテープとハンドル買いに行ってる。
ハンドルは旧なるしま同等の価格だし、シルバは最安値。
あと、ヴィットリア全般に安めだな。チューブとかの消耗品が安い。

でもピンポイントで買うだけだ。整備頼もうとかは決して思わんw
599ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 11:52:05 ID:???
んじゃ内緒の1部の個人店以外はメンテに関してはどうしようもない店ばかりでok?
600ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 13:44:10 ID:???
知識経験技術の序列が

訓練された店員 > 訓練された素人 > 店員の平均 > 素人の平均

こんな感じだからややこしいんだよな
601ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 19:59:32 ID:???
そういや昔のセキヤの建物はどうなったんだろ。
602ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 00:18:56 ID:???
新宿坂町にあるzukiってどう?店員は1〜2名だけみたいだし、作業場も小さい。きちんとしたメンテしてくれるんだろうか?
603ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 03:32:20 ID:???
>>571 >>574
ちょwおまww これホントに店が上野にあるのかよw客層が想像できない
604ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 03:35:49 ID:???
そりゃ上野だもの、かつてのコーリンの客やゾッキーがこぞって行くんだよ
605ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 10:00:25 ID:???
>>602
俺はけっこう好きな店
606ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 12:02:21 ID:???
WATERの思い出
607ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 13:34:30 ID:???
>>606
眼鏡のオヤジが変だったな。
昔は型落ちを投げうるバッタ屋みたいな店だったが、今はオサレ自転車を情弱向けに
売る店に変わってる。
608ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 18:19:51 ID:???
>>602
最悪

まあ過去スレ読んでくれ
あの系列は腕は全く期待できない
609ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 21:16:12 ID:???
大人数でもクソな店なんか一杯あるだろうに
610ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 22:46:07 ID:???
>>609
新宿の店のことか?
あの系列ショップにロードの腕を期待する方が間違ってる
人数以前の問題
店主一人でも技術がしっかりしている店なんか腐るほどある

マジに過去スレ参照
買うだけなら止めないがメンテ含めたらY'sにも劣る
611ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 22:52:32 ID:???
過去スレがまとめられてないのにどうしろと
612ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 07:59:48 ID:???
ワイズやここ数年でできたメンテ技術が低いピスト、ロード専門店やビッグ、淀橋でMTBやロード等買う馬鹿客が多いからな、
多くの客が修理難民になってしまってどうしようもない
613ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 19:56:42 ID:???
でも個人店からすれば、修理難民の他店購入車のメンテをすれば
固定客ゲットのチャンスに思えるけど、どうなんだろ
614ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 20:22:25 ID:???
>>613
個人店がメンテに時間を裂かれると接客出来なくなる。
そんなちっぽけな利益のために他店のクソを引き受けるヤツなどいない。
他店で買ったものを持ち込んでくる時点で、
そいつに何かしらの問題がありますって言ってるのと同じ。

それと、オイルまみれの手で接客するなとか言ってるスレ住人と
十分話し合ってから言ってくれw
615ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 23:00:56 ID:???
>>614
>他店で買ったものを持ち込んでくる時点で、
>そいつに何かしらの問題がありますって言ってるのと同じ。

最寄りの店で扱ってないブランドだったんで他店で買った、メンテは最寄りの店でやってほしい
じゃダメなん?
616ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 23:11:28 ID:???
引っ越しとかで買った店へ行けなくなったケースもあるよね。
617ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 23:17:26 ID:???
> 最寄りの店で扱ってないブランドだったんで他店で買った、メンテは最寄りの店でやってほしい
> じゃダメなん?

> 引っ越しとかで買った店へ行けなくなったケースもあるよね。

個人店以外でやってもらったら?
それか個人店でも店主と相当仲良くなればやってもらえるだろうね。
618ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 23:28:22 ID:???
>>617はかなり特殊な個人店にぶちあたったんだな
619ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 23:30:53 ID:???
>>618
そうでもない。だから異常なメンテ結果が現に出てるだろ?
利益無いのにそればっかり真面目にやってる店は当たり前で潰れてしまうのがオチ。
620ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 23:37:14 ID:???
店主1人だけの店は別として、
接客とメンテを兼ねてたりするのがそもそも異常なんだよ。
そんな店が多すぎる。
621ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 01:27:14 ID:???
引っ越しは当人にはどうしようもないよな

持込のメンテを受けてくれるかはまさに店次第
個人店でも工賃取ってやってくれるところもあれば、
チェーン店でも不可なところもある
その店で売った自転車のメンテで手一杯だからごめんなさいという店も
622ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 12:47:42 ID:???
>>615
そういうケースなら
最寄店と現時点で付き合いなるなら
先にこういう訳でメンテはお願いしたいと
話通しておくけどね。

623ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 12:57:59 ID:???
ほんんんと自転車屋ってそんなんばっかでメンドクサイわぁ
ユー!自分でメンテしちゃえよ
624ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 14:26:28 ID:???
グリップやサドルの交換等簡単な物なら可だが専門知識無いし特殊工具を買ってまで
と言う人は多いと思うし不器用だから乗るだけ
なんてもの多い

ワイズだって他店購入車はメンテ拒否だしな
625ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 18:23:23 ID:???
結局儲かってないから、融通利かせる必要もないって事だろ
626ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 20:18:47 ID:???
まさにその通り
627ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 20:25:29 ID:???
きちんと料金払うからメンテして欲しいんだけど。
628ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 20:44:18 ID:???
>>627
セキヤお勧め
629ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 20:54:43 ID:???
またサイメン登場で無限ループの様相

しかし営業日が少ない

わざわざ行ってられない

預からずにその場ですぐにメンテしてほしい(重整備は無理だけど)

それぞれ個人個人に合う開拓したいいお店は内緒だからね
630ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 21:01:58 ID:???
でも、今時、他店購入の対応はお断りって業種は、自転車屋ぐらいじゃねーの。
俺も修理対応が頻繁にある仕事やってるけど、他店さんのものでも気持ちよく可能な限り対応するのがあたりまえだし、それが顧客を増やす近道なんだけど。もちろん内容によっては有料で。
自転車に凝り出したのはここ2年くらいだけど、どうも閉鎖的な業界だなという印象をもってるな。
631ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 21:47:26 ID:???
>>630
たぶんメンテ代を今の3倍出したら快く高速でやってもらえると思うよ
632ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 21:57:59 ID:???
快くはやるだろうけど3倍払った分整備の質は上昇しない罠
自転車屋の整備能力は低さはヤバ過ぎるw
633ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 22:04:15 ID:???
>>632
それはいい所自分で見つけろよw
自動車のディーラー周りとかやらないのかよw
634ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 22:51:36 ID:???
>>633
時間作って自分でやったほうがいいって話だよ
635ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 23:02:14 ID:???
自動車の場合
日産の普通の車だったらそこらのディーラーでいいけどGTRだったら大森ニスモ等へ
とかマインズ、ポルシェ改だったらどこそことかL型エンジンだったらどこそことか
マツダの略〜でいいけど改だったら雨宮とか
まーその他個人名チューナーが有るけど
自転車の場合は閉鎖的で〜
とあとはズバリ言うと名チューナーが育たない環境に有ると思う
(結局はマニア人口の少なさと整備金額の低さでいい人材が多く育たない)
最近オープンした修業不足のお店はゼロからホイールを組めないから
縦横センター各0,3ミリ以内の誤差で、更に言うと1ホイールバラバラ状態から完成まで30分以内w例えだけどww
完組みホイール全盛だから仕方がないけどねww
多くの店を回ったがとにかく店員の質が低い(内緒の店は除く)
636ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 23:06:20 ID:???
某ジャスコに入ってる自転車屋さん凄い感じ悪い 人口の多い町だからか 凄いいい加減 最悪の爺共
637ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 23:14:36 ID:???
ジャスコ他スーパー系
だめだ笑い過ぎて腹がよじれる。
638ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 23:25:07 ID:???
パンチパーマのおばちゃんがやってる自転車屋がいいよ。
639ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 00:09:50 ID:???
>>635
結局、良店、名整備士を見つけられて無いことに対する甘えに過ぎない。
お前が心配する事じゃない。
640ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 16:06:16 ID:???
>>630
自転車屋でも他店購入品可の店も一定割合であるんだけどね
適正な工賃を取れば収益源のひとつになるはずだけど、
適正な水準の工賃を取れないんだろうか(他店との比較とかで)
あるいは工賃で稼ぐという発想がないから断ってるのか
持込にはDQN客が有意に多いからその対策で不可にしてる店もあるらしい
641ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 17:31:19 ID:???
自分の行く店は、交換の伴う修理だと喜んで受ける。
馬鹿らしいので自分でトライ&エラーで修理してるが、
専門知識・工具を使う時は、割と相談に乗ってくれるので、
まいっかと割り切ってる。
642ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 21:10:44 ID:JGHhLNj0
スポーツ自転車屋は、契約メーカーで欲しい自転車を
取り寄せてくれないところもあるからなぁ。

まぁ看板みて選べってことだろうけど。
643ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 21:47:38 ID:???
>>642
直接は取れないけど別の店と付き合いがあればそこから
回して貰ったりする手もあるので聞いてみるしかない。

それでも駄目な所もあるのも事実。
644ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 21:53:29 ID:dqXNsVSJ
自転車の組み立てとかも一応「職人」なんだからさ、メンテ(の腕)を売りにした店があってもいいと思うけどね
ワイズとか大手の店の工賃+5000円ぐらいまでなら許容範囲だと思う

まぁこんな事言ってるけど、自分はロード暦半年で工具を揃えて全部やるようになったがw
645ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 21:55:27 ID:???
全部できるようになるって工具だけでいくら投資したんですか??
646ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 22:12:08 ID:dqXNsVSJ
>>645
振れ取り関係とハブ関係はまだ必要がないので買ってないが、

【汎用工具】
1.Fujiya ワイヤークリッパー HWC-6
2.エイト アーレンキー
3.ロブスター ハイブリッドモンキX UM36
4.Vessel プラス・マイナスドライバー

【自転車専用工具】
1.ParkTool BBツール     BBT-9
2.ParkTool ロックリング抜き工具 FR-5GC
3.Hozan チェーン切り C-370
4.Hozan ワイヤープライヤー C-356
5.Hozan ペダルレンチ C-200

とりあえずこんな感じで揃えた
全部で2万しないぐらいだったかな?
647ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 22:13:36 ID:???
ああ、あとスプロケ外しが抜けてた
とりあえずLIFUの安物を使ってます
648ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 22:26:36 ID:???
>>645
俺はザッと計算したら自転車専用が20弱って所か。
649ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 23:08:40 ID:???
<汎用工具>
卓上旋盤 10万
ボール盤 8000
上記二つの備品 1万
ディスクグラインダー 5000
コンビ廉恥からドライバーやらなんやら 15000円

<自転車専用工具> 
LIFUのセット 6500
カンパのスプロケツール 650
他に必要なものは旋盤やボール盤で作ってる。
シマノ系はともかく、カンパ用の工具はパーク一択に近い。高すぎる。 
650ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 23:09:22 ID:???
>>646
メンテナンスを全部やるって事ね。

処理されてないフレームとフォークの状態から完成車にできると勝手に思い込んでしまった。
651ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 23:10:55 ID:???
>>649
卓上旋盤を汎用工具に入れるなよw
羨ましいが。
652ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 23:16:41 ID:???
>>650
1から組み立てる時でも大体いけるよ
しいて言えばフレームのBBのフェイシングぐらいかな
最近のヘッド周りは圧入しなくてもいいから簡単
653ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 23:19:44 ID:???
>>651
安いし一家に一台あるべきだと思うけどな。
今の時代5万くらいで買える
654ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 01:32:49 ID:???
ふれとり台は廃業する自転車屋からもらった
すげー重い。
655ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 02:16:51 ID:???
振れ取り台は重いのが正義なんだろ?
656ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 02:30:22 ID:???
重くて錆びてないと駄目だな。
657ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 06:35:31 ID:???
>>650
フレームセットとコンポ他から組んで調整するなら、
そこまで難しくはないし工具も高くない
自分でできないor頼んだほうが安いのは
ヘッドパーツ周りやハンガーのフェーシング、エンドの修正くらいか
658ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 06:39:55 ID:???
>>644
メンテの腕にばらつきがあること自体を知らない初心者も少なくないからな
違いが分かる(というと感じが悪いけどw)人間は少数派だし、
そのうちのの一部は自分でやってるから客じゃないし

腕のいい小規模店もあるけど、
大抵は定価販売かつ知名度が低い
腕とそれなり以上の安さと知名度が全部あるのは
都内ではなるしまとかつてのセキヤだけじゃね?
659ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 07:51:52 ID:???
>>653
素朴な疑問なんですが、旋盤で何を作るんですか?
参考までに教えていただけるとありがたいです
660ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 08:30:37 ID:???
俺は旋盤持ってる友達にレデューサー作って貰った事ある。
661ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 09:35:45 ID:???
>>660
それ何?
662ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 10:06:23 ID:???
>>659
ハブ周りの部品
アルミカラー
ヘキサボルトの頭をテーパーにする
工具を作る
治具を作る
ボルトを作る
ナットを作る
プーリーみたいなものを作る
トップキャップを作る
ハブの軽量化

などなど
663ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 10:19:03 ID:???
664ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 10:22:16 ID:???
ちょっとしたカラーでさえ平気で500円、軸カバーなんてのも普通に3000円とかするからなぁ
案外元が取れるよ
665ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 16:41:47 ID:???
ピストを組んでもらったんだが、ちょっとあまりにも手抜きな感じがする
・シートピラーとシートのねじが締め切れてなくて最初からギシギシ→一週間ほどでボルト緩む
・ハンドルとフロントタイヤがちゃんと垂直になってない(5度弱ずれてる
どっちもすぐ直せるようなところだったからいいけど、こういう簡単なところだからこそしっかりやって欲しかった・・・

横浜の方の店
666ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 18:23:10 ID:???
5度ずれてたら大変だぞオイw
667ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 18:31:36 ID:???
2chで適当にガス抜きさせ、店員を安くこき使ってるオーナーが一番賢いな
店員も年食えば他に行くとこなくなるからな
668ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 18:48:51 ID:???
>>666
ゆっくり漕ぐことが多かったし、まさかそんなところがと思ってたから気づかなかった。
今分度器画像でチェックしたら5度ってほどではなかったけど
確実に2〜3度はずれてた
669ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 19:25:41 ID:???
>>668
ごく普通に独立するだろ?セキヤみたいに
670ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 22:16:14 ID:???
>>667
そういや知らない間にYの店長独立してんのな
こないだ雑誌見て初めて気付いた
671ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 00:17:21 ID:???
独立開店準備時点から雑誌に出てたから
どんなすごい人なのかな、と気にしてた
評判よさそうな人だね
672sage:2010/11/27(土) 02:05:18 ID:VQq+C7Of
んんなわけねーだろ
673ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 11:13:28 ID:???
独立だけなら馬鹿でも親から借金してできるがな
問題は高技術で評判よく10年20年〜ずっと続けられるかだろうな
674ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 11:34:30 ID:???
俺なんて契約の関係で起業したけど、貯金から300万だして(当時は有限)、書類作成は
売れない書士に頼んで総日数4日で立ち上がったな。
最初の2年が正念場、5年でダレる。でも5年持てば10年持つ。
675ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 11:59:22 ID:???
現実は雇われ店長にもなれず、独立も出来ない40代のおっさんがゴロゴロいる世界
676ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 12:44:48 ID:???
あえて店名は言わんけどな
677ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 22:10:08 ID:QGCC6CTh
オーベストの練習が凄いね
あんなの参加するの無理だ
ハードすぎる
678ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 22:24:11 ID:???
あの練習についてけたらかなりの実力がつきそうだ
679ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 22:26:20 ID:???
>>677-678
オーベストってなんで2chでわざわざ宣伝するの?
680ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 22:30:30 ID:???
セキヤとオーベストはなぜか2chでしつこく宣伝してる印象がある、得することは無いと思うのだが
681ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 22:31:43 ID:???
むしろ損するよな
682ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 23:30:07 ID:???
しかも両店とも実際に行って良い思いをしたことが無い
683ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 14:46:43 ID:???
ODが変わっててびっくり!
全然話題になってないのねー
新装セールとかなかったの?
684ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 16:10:41 ID:???
ODは通路広くなっただけで品数増えてねーんだもん
店員も増えてねーからフロア当たりは減ってるし
685ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 18:09:55 ID:???
ODってロゴが無くなって
アートスポーツって看板になった気がするが俺だけ?
殿村が居なくなって?高級ロードの展示車数がほとんどなくなったみたい
でワイズに負けてるし1F〜3Fのフロアもイマイチでどこのスペースで整備修理をするのだろうか
小物を買うだけの店になってしまった
686ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 18:26:36 ID:???
殿村さんは昨日か一昨日いたけどな

あとは売れてないから仕方ないがMTBのやる気の無さが半端じゃない
いっそMTBやめてお高いクロスバイクでも置けばいいのに
687sage:2010/11/30(火) 18:07:21 ID:L8m4LnG3
>>684
先月だかに話題になってたアホ整備をした店員は未だ居るのかなw
688ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 18:17:11 ID:???
居たら分かるようにプラカードを首から下げていてほしい
689ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 20:12:52 ID:???
     /\
    /   \
[私は敗北主義者です]
690ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 21:39:05 ID:???
>685どこのスペースで整備修理をするのだろうか
2Fの奥の方でやってる、ODはちょっと値引きして欲しいな
691ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 13:23:56 ID:???

  ジギーの店員がエネゴリ君に似ている件について

>>692
どうぞ!
692ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 21:31:59 ID:???
吉祥寺の風魔のチビ店長はたまになめた口聞くし
突然切れるから
ちょっと精神がおかしいと思う
693ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 21:36:27 ID:???
○ーベスTも似たようなもんだろ
694ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 21:43:00 ID:???
>>693
OーBスト詳しく
695ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 05:20:51 ID:???
>>693
一応名の通った店と思っておりますがw
696ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 13:21:21 ID:???
>>685
殿村さん居なくなったらあそこヤバイだろ〜
あの人目当てで客来てるんだろ〜
697ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 16:26:40 ID:???
殿村ルームって看板はまだあるの?
もう昔のカリスマ性は無いし
昔から毎日店に出て無いし
サイメンと一緒で店員の整備もいいかげん
アートスポーツはワイズと一緒で小物買うだけの店になった
698ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 18:50:16 ID:???
そー言えば最近横尾の名前聞かないけど、どうなの?
699ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 12:54:02 ID:???
>>697

【サイメン】飯倉清さんを称えるスレ 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274631900/448

448 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 09:28:37 ID:???
>>438

依頼した人です
作業はずっと見てました
ISPはBBセンターからトップまで59センチで切って、固定用の穴を開けてくださいと
お願いしました
当然やぐら部分も持参して渡しています

ISPを切ったあとサイメンの人は固定用の穴の位置を決めるための位置を計ってました
で、どうなったかと言うと
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/21729.jpg
※画像には切ると書いてますが穴を開けるの間違えです、申し訳ない
こうなりました、なんで下から計った所に穴を開けたのかは私には分かりません
最初に2oの穴を開けてやぐらをさして確認してましたが何故場所がずれたのか
よく分かって無い様子でした
で、私があんた下から計った場所で開けてないか?と聞いたら あーとか言ってた気がする

以上が事の真相です

まさか間違えた場所にマーキングしてるとは思わなかったので穴を開ける前に確認まではしませんでした
私に落ち度があるとすればこれくらいでしょうが
でもさー普通間違えるかい? 技術で売ってる店でしょここ



サイメンはさらに凄かった、格が違う
700ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 04:11:39 ID:???
あー
701ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 19:17:12 ID:???
最近、東京東部に越してきました。
パーツの充実している店舗(店頭在庫)をご存知でしたらお教えください。
ハンドル、ステム、ペダル、サドル、などなど。
できれば東部地区にそういう店舗があると嬉しいですが、
23区内だったら出向いてみようかと思ってます。
702ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 19:21:58 ID:???
ラヰトサイクル
703ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 19:38:17 ID:???
>>701
とりあえずワイズ行けば良いじゃない
店頭で確認するって目的を満たしてくれる良い店だよ
それ以上は・・・
704ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 20:03:34 ID:???
>>701
東京の東部(23区)なのか
23区の東部(山手線の真ん中から東)か知らんが、
後者ならY'S ROADの上野の各店と赤坂店、
それにODBOX(名前変わった?)あたりが品揃えが多いか
どこも商品の多くは定価販売だけど、ショールームとしてはいい
23区全域なら↑に加えてYの池袋と新宿、それになるしま
705ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 21:18:44 ID:???
701です。
702、703、704さん、ありがとうございます。
とりあえずY'S ROADというお店に行ってみようかと思います。
通販の方が安いとは思いますが、すぐ手に入るなら定価でも仕方ないかと思ってます。

ちなみに、住まいは23区東部になります(^_^;)
706ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 21:19:23 ID:???
>>701
それ>>702-703らの店を覗いてみて、
気に入らなければ
イギリスあたりから通販でおk
707ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 08:54:09 ID:???
>>705
浅草JIGGYは激安だ!場所柄か、柄が悪いけど・・・話せば普通。
708ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 11:43:00 ID:???
河川敷であったローディーが言ってたけど浅はホイール組や振れ取やメカ調整が完璧にできないといってたよ
そこで買ったんだけど上記の技術が無いから失敗したからもう行かないって
709ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 14:56:09 ID:???
府中のアカホリの評判はどんなかんじですか?
一番近所なので気になってる
710ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 15:22:25 ID:???
HPのセンスは3点くらいだな
711ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 16:36:51 ID:???
なんんのかんの逝ってもODかなるしまに逝ってしまう
712ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 16:50:16 ID:???
あとセキヤもね
713ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 20:04:20 ID:???
ラーメン食いにな
714ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 08:42:18 ID:???
>>708
俺は乗るのには支障がないから安さでOKだなー
つか、気がつかないレベル。
どうせ、定期的に調整入れるしね。
715ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 10:03:19 ID:???
南青山に自転車のセレクト店−「ビアンキ」など欧州ブランド販売 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101216-00000004-minkei-l13
716ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 14:21:16 ID:???
715のショップって通りがかりに見たけど、Bianchi一色だった。
俺には見るべきものは無かったねえ
717ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 14:53:22 ID:???
ライセンス物の企画屋チャリじゃあね・・
718ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 16:05:08 ID:???
なんで表参道と青山霊園の隣の両方に店を出してるんだろ?
719ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 16:36:53 ID:???
おしゃれ系男子とスィーツホイホイですね>715ショップ
ニワカでも構わんけど道交法は守ってほしいわ
720ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 18:12:34 ID:???
出所不明のフレーム+シマノコンポとかそれどこのルイガノだよw
ロゴ入り自転車ってほんとボロい商売だよな
721ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 18:39:05 ID:???
またフォークが抜けるんじゃねw
722ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 19:00:57 ID:???
>>714
でも店のサポートを期待しないなら海外通販のほうがさらに安いっしょ
723ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 19:40:48 ID:???
ホイール組みだってやってみるとけっこう簡単だしね
724ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 19:49:03 ID:???
おまけに都内なら( ゚д゚)ナルシマーが持ち込みおkだから、
自分でできないメンテ(フェーシングとか)はやってもらえるしな
完成車やパーツが常時2割引きとかなら腕がダメでもメリットあるけどさ
725ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 20:58:29 ID:???
セキヤは安いし腕もたしか
726ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 21:30:47 ID:???
>>715
例のサス抜け裁判、どうなったんだ?
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040201000395.html
727ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 22:19:27 ID:???
示談したんじゃね?
728ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 01:23:56 ID:???
公表はしないだろうね。
他社でも同様の事故はあるはずなのに聞かないし。
でも、保証規定が変わってるのを見つけると
何かあったな…って疑うね
729ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 03:21:36 ID:???
>>725
家系ラーメンではそこそこってところだな
730ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 03:31:36 ID:Os/ESy9s
馬込のイイヅカどうしちゃったの?
731ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 21:32:42 ID:???
732ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 09:25:33 ID:???
>>731
ブルーになった・・・(´;ω;`)
733ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 10:27:10 ID:???
住んでる奴には悪いが、馬込はなんか陰湿だし、トガシエンジニアリングの
富樫さんも亡くなっちゃったしで、あんまり行きたくない場所だな
734ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 19:22:34 ID:???
>>731
これからはそんなことになる店も増えるんだろうね
でも殆どの自転車屋はそうなっても自業自得って感じだから仕方ないか
735ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 20:14:51 ID:TCG5o/Uv
むしろ無くなったら困る自転車を上げて欲しい
特に多摩地区で通販買いのメンテ難民にも優しいお店を教えてください。゚(゚´Д`゚)゚。
736ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 20:24:04 ID:???
>>735
通販なんかで買うのが悪い
737ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 20:34:07 ID:???
フレンド商会も(クレーマー対応が悪くて)やんや言われるけど、無くなったらすげぇ困る。
738ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 21:45:10 ID:???
友達商会がなくなるとwiggleのサイズ確認に困るな
739ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 23:50:05 ID:???
>>738
あそこって買わない客の試着はNGって断り書きなかったっけ?
サイズ確認が目的ならワイズがあるよ
740ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 00:20:59 ID:???
>>739
シューズとヘルメットだけな。
ヘルメットはねぇだろって思うがw
741ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 00:24:09 ID:???
って事は俺様の巨大な頭に合うサイズのヘルメットを在庫してるって事か。
今度行ってみようかな。
742ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 00:42:12 ID:???
地下1Fのアパレルはサイズが結構あるので案外穴場かもね。
1Fの特価ジャージも安いっちゃ安い
743ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 00:52:18 ID:???
北上野のカイセに行ってる人はいないの?
744ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 01:50:18 ID:???
>>735
自分でメンテできないのに通販で買うのが悪い
なるしまに工賃払ってやってもらえ
745ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 03:17:52 ID:???
初心者にも他店購入車にもフレンドリーな
敷居の低いプロショップってないのかなぁ?
746ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 03:55:16 ID:???
>>745

なるしまで良いんじゃネ?
なるしま辞めた某人の店は行かない方がいいぞ
もっともあそこはプロショップじゃ無いけどな
747ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 10:00:08 ID:???
>>746
工作員乙
748ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 11:40:52 ID:???
>>746
某人は神店、立店どっちにいた?
知らずに行ってしまたら困るから所在地のヒントをくれ
749ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 12:50:41 ID:???
なるしまも以前と比べたらだいぶ他の店と変わらないレベルになってきたな
通販でメンテ技術も無しじゃ選択肢が他に無いが店員の態度が冷たかったり
そもそも完璧にメンテされて無い可能性があることは事前に覚悟しておいた方がいい
750ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 12:58:41 ID:???
完璧ってことはありえんだろ。
車輪だって初期振れ取るのに案外時間かかるし、部品は刻々と劣化するし、
ユーザーの手で変更したところが原因でおかしくなることもある。
完成車として組んでもらうのはプロにお任せするが、メンテは自分でやるのが一番だな。
751ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 13:02:40 ID:???
接客は前と変わらないっつうか平均的にはむしろ改善してね?
完璧にメンテされる可能性がより高い店が他にあるとしても、
それを探すのが大変
古典経済学の思考実験じゃないんだから全ての情報は手に入ってない
752ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 13:18:00 ID:???
今現在がおかしいから問題視されてんだろ。
懐古厨はケツの穴にシートポストでも刺して寝てろ。
753ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 13:30:14 ID:???
懐古厨に見せかけたアンチのネガキャンな希ガス
もちろん今のなるしまが理想郷なわけではないけどさ
754ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 15:22:28 ID:???
アンチって言えば自分の言うことを正当化できると思っている奴はお目出度い
挙句の果てに通報されてクレカ使えなくなったりするなるしまを見るのはとても面白い

店の良し悪しは行かなくなった店だからどうでもいいが
道端で見かけるなるしまジャージは果てしなくウザい
755ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 15:27:47 ID:???
だからセキヤにしておけとあれほど・・・・・・
756ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 21:08:02 ID:UF+cOeYp
この間、練馬のセオサイクルでシフトワイヤー1本を買いました。でもそのセオちょっと変?

100入りのワイヤーの束が見えた!

このシフトワイヤー1本でも売ってくれる?って質問して

会計の時DURA−ACEのテフロンインナーね・おいくらですか?

どこがDURAだ意味分からん DURAでも何でも無い
ただの純正のシフトインナーだ!この店長何言ってるの?変な店だな


しかも400円とか言われた

100入りの値段で割って見たらどうですかって言ったら、それはしたくないなー

って結局196円しかも消費税のきっちり取られて。その店は行かない方が良い


伝わりにくい所も有ったと思いますがご了承を

757ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 21:15:52 ID:???
頼む、日本語で
758ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 21:30:42 ID:???
スタンダードのをデュラだとしてふっかけられたって事?
759ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 21:41:11 ID:UF+cOeYp
756です 言い方が難しい。純正ワイヤーを店長がDURAに勝手にした
760ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 21:44:21 ID:???
なんかDOQ臭が・・
761ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 21:46:23 ID:???
>>759
大丈夫だ、言いたい事は伝わったから。
762ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 23:06:31 ID:DMUn4kkr
スイマセン、不測の事態なので、質問させてください。
先ほど事故にあいました。
体は数日寝たら治るレベルなのですが、
愛用のチャリが壊れてしまいました。
そこでパーツ交換したいのですが、
年末なので一部そろわない物もあるので、
いつも頼んでるオクの人にお願いし、
どこかの自転車店で取り付けを検討しているのですが、
下町エリアで、持ち込みパーツ取り付けで
断られないお店はご存じでないでしょうか?
763ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 23:11:52 ID:???
下町エリア?
浅草とかってこと?
764ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 23:15:37 ID:???
サイメンでいいんじゃね?
765ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 23:21:23 ID:???
>>762

それ自分で取り付け出来ないような部品なの?
と、言うかフレームは大丈夫なのか
766ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 23:34:06 ID:???
Y’Sは工賃倍ならやってくれね?
767ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 23:37:00 ID:???
>>764

サイメンは休みが多すぎて急ぎの作業には向かないと思うぞ
768ツール・ド・名無しさん:2010/12/23(木) 23:55:30 ID:???
>>758
いや、ヅラワイヤーも100束売りだから、それは756が間違ってるかもしれん。
100束箱も確かヅラってわかりやすく書いてあるけどね。
ただセオの価格はちょっと吹っかけすぎだw
769ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 00:02:36 ID:eM68VPXy
他人の不幸は蜜の味wにもかかわらず
レスありがとうございます。
>765
工具全部持ってないから依頼せざるを得ません
>766
Yはカンベンwさんざんな目にあったんで・・・・
>763
その辺です。
まぁチャリはワゴンタクシーで運んで
経費は請求しますけどw
770ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 00:47:27 ID:???
>>769
ここオススメ
個性的な店だけど腕は確かだよ、保障する

http://cycl.djpt.net/shop/shop04758.html
771ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 00:59:00 ID:eM68VPXy
>770
そこ見たことあるw
陳列のラインナップ見ると、
レース車のラボみたいでした
参考にさせて頂きます。
772ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 01:50:36 ID:???
>>771
店は親子二人でやってるんだがこれがなかなか面白くてね、俺は一番のお気に入りよ

ママチャリのパンク修理もやるし100万以上のバイク組んだりもするし
イタリアのスカピンなんかも入ってくるし、そこら辺にビンテージパーツが転がってたりするような店w
773ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 02:26:09 ID:???
世田谷のSUDAってどうなの?
変わり者がやってるってイメージなんだけど
774ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 02:29:36 ID:???
>>762
お大事にー
事故となれば相手の保険で直ることが多いから、
勝手に直さずに相手の保険屋と話をして、
自転車屋で見積もりを出してもらえ
なるしまはそういうのもよくやってるらしいから話が通じやすい
775ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 02:40:55 ID:eM68VPXy
みなさんの暖かいレスありがとうございます
クリスマス中止のお知らせ画像が頭に浮かび、
リア充爆発してしまえ!!!
と暗い気分でしたが、
おかげさまでだいぶ気分も和らぎました。
776ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 06:42:43 ID:???
保険屋次第だけど、俺はアルミもカーボンも一回事故ったら乗れなくなるから全損だ
どうしても修理だというんなら非破壊検査の費用を出せと言ったら結局全損扱いになった
まあその分痛い目に遭ってるし自転車には3ヶ月乗れなかったんだがw
777ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 08:06:18 ID:???
ママチャリならまだしも普通買い替えだろ
778ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 10:33:30 ID:???
>>773
どこの店でもそうだが、まず店主と話してこい。
変わり者でも相性が合うかどうかが大事だぞ。

世間話は有料らしいなw
779ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 10:58:15 ID:???
北★★の店はオヤジが攻撃的で客に毒を吐く場合があるので要注意だな
客との性格が合う合わないが顕著に出るので気を引き締めて行くように
知らないで行くと一杯喰わされる事も
780ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 12:24:16 ID:???
北★★って何処よ?
781ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 12:43:44 ID:???
伏字禁止
おかしければスレ民が即時突っ込むので問題なし
782ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 12:53:52 ID:???
SUDA に参るときは「新品!の薄い白手袋」を持参すること
783ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 12:54:33 ID:???
北酒場
784ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 12:58:06 ID:???
北千住じゃまいか。
785ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 13:32:02 ID:???
北の湖
786ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 13:54:46 ID:???
メンテ難民を囲い込もうという発想の店はないのか
787ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 14:04:09 ID:???
一応サイメンの貸しガレージがそうだろ。
カオスになってうまく行かないのは目に見えてるけどな。
788ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 14:28:29 ID:???
メンテ難民、貸しガレージ等
各ショップは直接¥にならない事はやりたくないのだろう
ボランティアではないのだから仕方ないし
モラルの低い客が来たら迷惑だし
その客に2CHでこの店は使えないとか有る事無い事言われたくないから
だったら普通に商売した方がいいと判断するでしょ
以前にあるお店で聞いたら技術の安売りはしない、工具を壊される、工具の万引き等等
ワイズは整備士が足りずに他店購入車のメンテお断りだし
あるていどできるようになると独立しちゃうし
789ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 14:36:55 ID:???
いっぱしの経営者or理想の高いしっかりさんでもない限り、一般人の
モラルなんて総じて低いと思う。
ダベリとか営業妨害は謹んで然るべきだが、トイレすら綺麗に使えないやつが多すぎる。
トイレと水周りは綺麗に使え。
できる奴はトイレを綺麗に使ってる。マジで。
790ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 21:10:54 ID:???
一歩前に
791ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 21:23:20 ID:???
どこのでも、持ち込みでもメンテしてくれる店はあるけど、
こう言うとこで晒すと変なの来そうで嫌だよな実際。
792ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 23:06:13 ID:???
他店購入品を持ち込むのはDQNが多いから、
DQNよけのためにダメってことにしてると
過去レスでどっかの店の方針が出てたな
余計なトラブルを回避するためにはそれも仕方ないかも
793ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 03:16:59 ID:???
自転車持ち込み天国!
ttp://jitennshadiet.blog63.fc2.com/
794ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 03:43:23 ID:???
なんかどっかで見たような厨っぽい改造ばっかだなぁと思ったら
狸サイクルかよw
795ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 03:54:11 ID:???
ママチャリ改造スレでの評価は
「安全意識低すぎ」「想像力なさすぎ」
796ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 12:34:25 ID:???
> ・内外の通信販売やオークションで購入した自転車の組付けをプロにまかせたい。
> 当店に持ち込みタブーなものはほぼありません、まずはご相談だけでも、お気軽にどうぞ!

通販で買った者としては
HPにこう書いてくれてると本当にありがたいw

ある程度自分で調整・メンテは出来るけど
プロの力も借りたいのが本音だから

DQNな客って、自分じゃロクにメンテ出来なくてプロにやって貰っているくせに金払いを渋る馬鹿の事かな? 
797ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 13:30:25 ID:???
>>796
> ほぼありません
ほぼってことはあるんだ? 何がダメなんだろう?
798ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 13:40:55 ID:???
ハブブレーキじゃね?
799ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 16:36:01 ID:???
ノーブレーキ(公道で使わない自転車を除く)は相手にしちゃダメだろう
800ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 02:37:12 ID:???
なるしま新店舗行ってみたけど、まとまって見やすくなったと思った。
ただ、神宮前に比べてウェアの在庫がイマイチに感じたのと、
配置がバラついてて勿体無いような。仮店舗じゃねーんだから…
801ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 15:47:28 ID:???
商品やショーケースの置き方なんか見ると、
ビギナーや女性客の受けも考えてるんだろう。
まあ、広くなってバイクや人にぶつからないから文句ないな
802ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 18:39:34 ID:???
神宮前のときの自転車ラックは雪崩しまくりで置きたくなかったし、今の
置き場の無風&広大さは神レベル
803ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 19:49:52 ID:???
これもひとえに皆様のおかげでございます
804ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 21:39:46 ID:???
山手線沿線くらいでモンベルのサイクルウェアを置いているショップって無いかな?
試着してみたいけど見当たらない
805ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 21:44:01 ID:???
今日久々に白癬に逝ったら、新店舗が出来ていた。。。
806ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 22:00:31 ID:???
渋谷と恵比寿のモンベル行けばあるじゃろ
807ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 23:01:38 ID:???
>>804
水道橋のさかいやにモンベルルームってのがあって自転車用もあったはず
808ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 15:35:35 ID:???
そもそもモンベルのサイクルウェアってわざわざ選ぶほどイイものがある?
セールで安くなってるなら価格比でいいかもしれないけどさ
809ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 17:29:54 ID:???
シューズカバーとか安いよね
810ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 18:30:02 ID:???
>>808
何かこう微妙なんだよねぇ>モンベルのサイクルウェア
と言いつつ、キャンプ道具関連ではそこそこお世話になってるけど
811804:2010/12/29(水) 21:01:10 ID:???
モンベルの良い所・・・本気っぽくないところとかw
10年以上前に買った自転車用ウィンドブレーカーは今でもたまにつかってます。

>>806-807
情報d
年が明けたら行ってみます。
812ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 23:32:32 ID:???
クロスバイクデビューして、初めて買ったのがライトサイクルジャケットだった。
自転車降りたら、街に出ても無難かと思ったけどやっぱりチャリ用はチャリ用で、袖丈長で変態仕様だよねw
813ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 23:58:00 ID:???
AXMANのOEMフレームを専用設計と言ったり
自分が有名メーカーの製品開発に関わったかのようなミスリードをしたりする
名物店主の居るライトサイクルですか
814ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 09:24:19 ID:???
初売りセールやってるとこあったら教えて
815ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 23:03:59 ID:???
有楽町のビックは?
816ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 19:28:24 ID:???
こんど中古のMTBを手に入れることになったんだけど
持ち込みでも嫌な顔しないでしかも腕の良い店(吉祥寺付近)教えてください
817ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 23:08:30 ID:fVIvqWbd
サイクルスポットって虫ゴム無料らしいよ。近所のサイクルスポット行ったら、虫ゴムって有りますか?って聴いたらバルブの芯を出してきてリサイクル品ですけど良かったら使ってください。なんて言われて今使ってるけど、
虫ゴムって普通無料で渡す?普通は有料だよね。しかも、またご利用下さい、なんて言われたからトコトン利用してやろうかなぁ。毎日来店して虫ゴム下さい、ってなwwwwwwww
818ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 23:49:50 ID:???
フレンチバルブのバルブキャップが割れたので自転車店に行ったら、
中古で良かったらとただでくれた。リフレクターも上げますよと言われた。
新品なら有料だけど、小品は中古だと無料でくれるところもあるよ。
その後、アルミのバルブキャップ買っちゃったけど。
819ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 01:01:20 ID:???
サイクルスポットはコンプレッサも気兼ねなく借りられるしパンク修理料金も安いから、
既存の特徴のない自転車店にとっては脅威だろうね。
820ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 02:22:06 ID:???
個人輸入の自転車の防犯登録頼んでも全く嫌がらないしね。
少人数のデメリットで、しつこい婆の接待に入ってて延々待たされて
キレそうになったことはあるが
821ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 11:16:00 ID:???
都内の某地区のサイクルスポットの50メートル先にイオンの自転車専門店が出来てサイスポ涙目だな
これからイオンの攻勢(2〜3年以内に250店舗が目標だったかな?)が始まるから大型量販やホームセンターや特長のないママチャリ店はキツイだろ
822ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 11:45:51 ID:???
乗り物関連の流行というのは最後に遅咲きの大手が乗り出して、イナゴのように
市場をかっさらって売り上げが落ちた瞬間に凄まじい勢いで撤退する。
残るのは荒野だけ。

2〜3年以内にEV二輪四輪の台頭、ブーム終了、少子化の関係で
需要が大きく減る可能性があるので、イオンが市場にトドメを刺す
構図になるわけだw
823ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 12:25:19 ID:???
久しぶりにOD-BOXに寄ってみた。
ずいぶん店員の顔ぶれが替わっているね。
殿は元気そうだったよ。
824ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 13:44:02 ID:???
殿ルームは亡くなったんじゃないの?
まだ、あったんだぁ〜良かったぁ〜
殿に調整してもらうと、サクサク変速するからね〜^^
825ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 14:06:28 ID:???
若造メカニックは糞だからな
826ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 01:40:42 ID:???
儲かってる?
827ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 13:54:23 ID:???
>>822
電動スクーターに乗り換えそうな奴は既にガソリンスクーターに行ってるだろ
電気自動車はそもそも自転車とは競合しない
自転車は特に子供・若者向けではないので少子化も関係ない
エコと健康志向は終わるものではないから、
波はあっても以前の市場規模に戻ることはない
=ブームが終わってもそれ以前より規模は大きくなってる
828ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 14:12:52 ID:???
みなさんそうおっしゃいます
829ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 23:26:48 ID:???
バスフィッシングのときもそうですた
830ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 02:08:04 ID:???
>>825
糞にも程ガールよな
831ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 18:23:03 ID:OI2yU8Zi
こないだ、サイメン行って来たよ。噂のどうりウザイな店長。話方が喧嘩売っているような感じで話聴いてるとイライラして来るな。 
832ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 20:44:43 ID:???
やっぱ個人商店は避けてるな良かったためしがない
833ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 19:30:01 ID:???
>>829
バスフィッシングなんて定着するとは限らない趣味じゃん
834ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 22:00:26 ID:???
>>832
横尾双輪姦はどう?
デローザには興味ないから、どうでもいいんだけど。
835ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 22:06:25 ID:???
>>832
そうかぁ?

俺は地元でシーガルっていう個人商店と東京でカイセっていう同じく個人に通ってるけど
どちらもY'sよりかはいいぞ

Y'sは所詮マニュアル通りのことしかできないし、まぁ消耗品とか買う程度の使い道しかないわ
836ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 01:27:15 ID:???
サイクルキューブ
サイクルハウスイシダ
オミノウェイズ
ポジティーボ

どれも個人商店の規模だけど、接客態度も良く技術もあって、個性も打ち出しており良い店ばかりだよ。
淀んだ空気の漂う自転車屋さんは見習うべし、とまで思うけど。
837ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 01:31:19 ID:???
多少接客態度が悪くても良い仕事してくれれば気にしない
俺も店員に対する態度悪いしw
838ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 01:41:01 ID:???
光風も良いと思う。
839ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 02:47:27 ID:???
高杉だけどねw
840ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 02:50:05 ID:???
>>836
サイクルキューブは良いんだけどさ、神奈川だよ。
841ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 08:24:39 ID:???
>>835
カイセ???まさか千束のか?だったら釣りか宣伝だ!
842ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 10:38:23 ID:???
オヤジが攻撃的で客に毒を吐く場合があるので要注意だな
客との性格が合う合わないが顕著に出るので気を引き締めて行くように
知らないで行くと不愉快な思いをするかもw


843ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 10:53:06 ID:???
オヤジ消耗品に猛毒とか天然だな
844ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 12:28:33 ID:???
オーベストは親切で初心者が買うにはもってこいの店だ
845ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 15:25:25 ID:???
>>841
違う上野
846ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 15:50:30 ID:???
息子自店宣伝乙
847ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 08:34:34 ID:???
地域板で千束の方は評判良くないね。
上野にもあるんだぁ〜知らなかった。
848ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 12:43:08 ID:???


おせちカタログ
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/6266/6266038.jpg

実際に届いたもの(他多数)
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/6265/6265796.jpg
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/6265/6265803.jpg
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/6265/6265809.jpg

■前スレ
グルーポンで買ったおせち料理が酷すぎて話題に18(実質19)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1294554243/

■姉妹スレ(他多数)

おせち総合の★3 (ニュース速報+板)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294566805/l50

おせちネット通販苦情問題 消費者庁、「外食文化研究所」社長を事情聴取へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294633662/l50

グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★85「余裕の半笑い謝罪」(ニュース速報板)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294667580/l50

■まとめwiki
グルーポンで買ったおせちが酷い!まとめwiki
http://www43.atwiki.jp/groupon2011/



849ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 23:38:05 ID:???
チャリ屋で態度の悪い奴つてなにを勘違いしてるんだろうか。
850ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 23:44:16 ID:???
勘違いというか、自ら気が付く事もなく、誰かに教えて貰う事も無かったお気の毒な人なんだよ。
851ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 23:53:17 ID:???
ラーメン如きで威張ってる店長と同じ感覚
852ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 01:24:19 ID:6pyHXWI1
>>844
他店購入自転車のメンテも気さくにやってくれんのか?
853ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 01:51:17 ID:???
店の店員に変な苦笑いされた挙句、店のジャージ着てるヤツがアホみたいに道で後ろから煽ってくる
854ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 02:13:15 ID:???
>>851
アレのがスゴイなw
855ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 02:38:18 ID:???
飯倉氏の愛車「流星号」

ボロいがロードもぶち抜く速さ、まるでハンソロの宇宙船

http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/17329.jpg
    ____
   /      \
  / rvvvvvvvvヘ丶
 |ノ       ヒ|
 ‖ <≡= =≡>‖
 (|  <●) (●> |) <また会おうゼ!!
  丶    ||   ノ
  ハ    ・・  /
 / 丶<三>/\
/   |`ー- イ  丶
856ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 11:00:07 ID:lDgqmDTG
9Tのスプロケなんてあるんだ
857ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 11:02:01 ID:???
カプレオかな
858ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 22:33:36 ID:???
でも9Tは歯が飛ぶな
859ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 22:58:57 ID:???
ミニベロ否定しといてカプレオかよ
9Tじゃ磨耗も早いだろ
860ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 23:40:22 ID:???
>>855
その雑誌の別の号で嫌々ながらリタノフのカスタマイズやらされてたよなキヨシはw
861ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 02:53:36 ID:???
やすしはどうしたんだ?
862ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 18:15:54 ID:???
パニアとかフロントとか自転車につけるタイプのバッグが現物で多く置いてる店教えて
フレンド商会とワイズ新宿渋谷は見たからそれ以外がいいな
863ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 20:34:35 ID:???
そういうバッグ派まだ生息してたんだね
864ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 20:59:55 ID:???
>>862
意外にハンズとか
865ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 00:24:12 ID:???
>>862
旅系の自転車に付けるバッグなら吉祥寺のベロクラフト
866ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 10:25:01 ID:???
>>863
いや、まだバックパック派w
ただ荷物無いって状態を試してみたくなった

>>864
あーごめ 新宿渋谷ハンズも見たわ
リクセンのフロントは結構あったね ただほぼリクセンしかなかったw

>>865
サンキュー 探してみるよ!
867ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 15:08:50 ID:???
荷物積まなきゃいいのに。
どうせフィギュアなんでしょう?
868ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 15:14:01 ID:???
千代田で買って吉祥寺まで乗って帰るのよ
869ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 23:19:25 ID:???
それってどこの店?ラーメン屋じゃないよね
870ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 01:59:06 ID:???
しんでしまった乳児が入ってるとか…
871ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 13:11:39 ID:???
盗んだスポーツ自転車20台でひったくり男逮捕 「60件」自供
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110127-00000541-san-soci
872ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 00:46:37 ID:???
フレンド商会の社長って10年位前まだロードがはやりはじめのころ、
ロードはMTBより格上みたいなこと言ってたよね。
「MTBを乗りこなして卒業したらロードにチャレンジしてほしい?」
「ロードを乗りこなせればMTBも乗れる?」
なんだっけ?
873ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 02:09:10 ID:???
いまは「全然売れなくなったねぇ…」ってぼやいてるよw
874ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 03:25:56 ID:???
MTB独自のテクニックが色々必要そうだと門外漢の俺でも思うが……
875ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 05:08:24 ID:???
>>873
当然だろ、定価で売っている店は少なくなったし海外通販で買えるし
876ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 13:34:19 ID:???
年末だったっけっかな、ラジオで友人商会が出たときに、「番組にふさわしい
構成を見積もってください!」で出した結果が確か、

ピナレロパリカーボンにDi2、ライトウエイトの車輪、よーわからんが高いハンドル周りで合計180万

だったっけっか。
相変わらず馬鹿だなーって思ったわ。
杉並区民のうち何人がそれ買うんだよ。誰もいねーよww
いまどき自慢にもならん構成だし
877ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 13:39:38 ID:???
阿佐ヶ谷 物価が安いから居るんだけど
878ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 14:16:20 ID:???
阿佐ヶ谷はタカノがあるから離れられない
879ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 15:43:09 ID:???
区役所の向かいの書店がいい
880ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 19:12:33 ID:???
阿佐ヶ谷に友達紹介はいらない
881ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 19:19:29 ID:???
ドフレン会商つぶれろってみんな言ってるぜ何十年も
つぶれないのはやっぱ次々にビギナーニーズがあるんだな
882ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 23:31:39 ID:???
大抵客より店員の方が多いけど、あそこは結構愛されてるんだよ
883ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 23:59:31 ID:/Q6kbegx
MTB をフレームから組んでもらいたいのですが、部品持ち込みでも良くて、テク
のあるおすすめの店はありますか?
都内で。
884ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 00:13:14 ID:???
>>883

サイクルm

う w


くぁwせdrftgyふじこlp





マジレスすると、このスレにもあるからこの辺参考にしてみれば?

770 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 00:47:27 ID:???
>>769
ここオススメ
個性的な店だけど腕は確かだよ、保障する

http://cycl.djpt.net/shop/shop04758.html

793 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 03:16:59 ID:???
自転車持ち込み天国!
ttp://jitennshadiet.blog63.fc2.com/
885ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 00:45:47 ID:???
MTBこそ北Fだろ
886ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 09:34:26 ID:???
そこじゃ被害者になっちゃうよ
887ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 09:48:17 ID:???
一度は行ってみてよ、北千住、日比谷線直通だし
北千住ルミネ地下のスーパー成城石井でヤスダブルーベリーヨーグルト飲み気合を入れ
それからFに向かうといい
888ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 14:53:02 ID:???
東京都国分寺市在住なんですけど

あの近辺で、そこの自転車屋で買えばメンテナンスをしっかりとしてくれるような
自転車屋ってあります?

当方そこの自転車屋で12万程度のロードを買う予定です。

立川から武蔵小金井くらいならギリギリなんとか行ける範囲です。

フレンド商会はあまり評判がよくないようで、困ってます。

大変お手数ですが、よろしくおねがいします。
889ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 15:17:16 ID:???
>>888
「そこ」の使い方が間違ってる。
なるしま立川は遠いので、フレンド商会でいいと思うよ。
完成車買うと恐らく10%ぶんのギフトと1年有効な会員割引カードくれるから何気にお得。

整備はどこでやってもらっても駄目(駄目なのは店じゃなくて作業する人による)なので、
LIFUやSuperBのツールセットでも買って、あさひのサイト見て自分でやるといい。
イチから組み立てるんじゃなければ整備なんてマジたいしたことない。
890ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 15:22:57 ID:???
メンテなんか自分でやればいいでしょ
通販で充分だよ。
下手すりゃ半額ぐらいで買えるし、その分で工具買える。
壊れたってパーツ単位で通販すれば直るんだし。

愛想の悪い自転車屋のオヤジと話をして、悪い気分になるのがオチ。
まあ、そうなると自転車屋について語る必要も無いわけだw
891ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 15:40:33 ID:???
>>890
海外通販以外はまだ基本的に対面販売だし、
買う前に第三者に見てもらった方がいいと思う
892ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 16:09:23 ID:???
立川 NALSIMA のオリジナル が12万~では無難
893ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 16:14:33 ID:???
12万で別の自転車を買います。
894ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 16:26:47 ID:???
>>889
貴重なアドバイス、ありがとうございました。

895ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 19:52:43 ID:???
12万の自転車とか店的には安物買う雑魚と見るから
どこの店行っても辛く当たられるぞ
896ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 20:20:47 ID:???
立川なるしまにリドレーのコンパクトが12万で売ってたな

時間があればいくつか実際にお店を回って見た方がいいかも
897ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 20:37:45 ID:???
>>889
自分で整備するなら、なるしま立川店が遠くてもいいじゃん
自分で直せないケースのときしか行かないんだから
その場合は距離より腕を重視するべき
立川店が信用できないなら輪行で神宮店に行け
898ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 21:13:35 ID:???
自分で直せないケースのときは
おそらく自転車屋でも直せない
899ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 21:37:10 ID:???
自分で直せないケースのときは
自転車屋がいい加減な整備をしていてもそんなものかと思い
自転車もしくは乗っている当人が大事に至る
900ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 21:43:38 ID:???
>>896
ありがとうございます。
行ってみます。
901ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 22:58:08 ID:???
>>900
TCR2が11.5万で、なるしまで1割引
あと105のブレーキとよさげなタイヤを買うのがちょうどいいかと
902ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 23:05:55 ID:???
なるしまは高級店に路線変更して安物買い客お断りの雰囲気になったって聞いたけど?
安いのは客寄せの餌でセールストークで高級品買わせようとするとかなんとか
903ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 23:11:01 ID:???
割引き率が下がって店構えが価格に反映されてる感はあるけど
相変わらず接客は素っ気ないよ
聞けば答えてくれるけど
904ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 23:13:50 ID:???
>>902
いや、ほとんど変わってないよ。神宮前のときの棚をそのまま
移動してきただけw
ウェア関連のワゴンセールは減った気はする
905sage:2011/01/31(月) 00:41:50 ID:hR3Usg2h
なる



906ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 01:35:47 ID:???
>>902
移転後も別にそんなことなくて、
安くてもその客に向いてるものを勧めてる感じだけど
ただ俺は向こうに顔を覚えられてるから、
新規の客に対してどうかは俺には分からん
店員も複数いるわけだし
907ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 01:41:09 ID:???
あの辺って断層の上じゃなかったか?
あのガラス張りの建物で大丈夫なのだろうか
908ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 02:01:18 ID:???
都内には見当たらないね
http://j-jis.com/danso/#C
そもそも1日24時間×週7日のうち
自転車屋にいる時間はわずかなので、客が気にしてもしょうがない
909ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 06:00:06 ID:???
300年以内には確率が上がるね
ジャガーも逃げ出すわけだ
910ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 07:57:49 ID:???
来月光が丘に引っ越すので、ダイエーに入ってるあさひの世話になろうと思ったら…今日で閉店らしい。
光が丘近辺でいい自転車屋があったら教えてください。

今は府中のY'sです。
911ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 08:47:37 ID:???
あさひでいいのなら、ほかのどこでもたいしてかわらんよ
912ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 10:12:38 ID:???
近いからフレンド商会の話もっとしてほしい
どうして嫌われてんの?
913ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 14:12:04 ID:???
>>883
浅Jは?
914ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 15:43:07 ID:???
>>912
負のオーラが漂う魔界
915ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 16:03:06 ID:???
>>902
クレジットカードの本格導入など諸般の事情により割引率が低くなった物の
接客の質自体は全く変わっていなかった。アホ店員がいないというだけでも快適。
叩き売りみたいなことはあまりやらなくなったみたいだけどね。今はサドルが多少ある位か。
土地柄を考えれば値段設定はあんなもんだと思う。
>>912
他社購入製品に関して全てのメンテナンスを断るだけでなく
自社で購入したパーツを他社で購入したフレームに組み込む事すら一切しない。
例えデュラエースコンポ一式でもね。
態々専用工具一式揃えて自分で組もうって人なら通販で購入するでしょ。
接客の質自体も金持ってない奴や様子見だと態度を変える辺り下品で嫌。
916ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 16:10:32 ID:???
>>912
補足。青梅街道沿いの懐かしい感じのお店の方はそんな事ないね。(善福寺店て名乗ってる方)
時間掛かってもやってくれるみたい。
兄弟が仲違いして分裂したみたいだが、儲けるという面では立派な店構えの方が正しいかも知れんが
店名通りというならこじんまりした店舗の方が良いでしょ。
917ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 16:14:27 ID:???
JIGGYは他店買ったフレームに他店で買ったパーツを持ち込んでも
組んでくれるぞ!
ワイヤー類だけJIGGYで購入w
もちろん工賃取られたけど、安かったw
918ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 17:21:05 ID:???
ジギーの店長、相変わらず暇そうだなw
ママチャリのパンク修理でもしてろよ
919ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 17:23:39 ID:???
>>912
近いなら行けばいいじゃん

地下二階から段々と上に上がっていくといいぜ
ラグジュアリーフロアでローン組むのが最高
920ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 17:31:08 ID:???
月賦かよw
921ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 18:41:41 ID:???
なるしまフレンドがクレジットカードの本格導入ってw
クレカの手数料とってるのがバレって指導が入ったら

今後も手数料を取るのを辞めるつもりはない!

とか啖呵切ったらあっさり契約切られただけだろ、なるしまはw
その後泣きついてクレカ使えるようになったようだがな
922ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 18:56:30 ID:???
>>888
キャサリンバイクスだな
プロのメンテもやっているから安心だけど
休みが多い
923ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 19:16:49 ID:???
なるしまがクレジットカードの本格導入ねぇ・・・・

http://www.nalsimafrend.jp/nalsima_news/2009/09/post-22.html

2009年9月 1日
お支払方法についてのお知らせ

いつもなるしまフレンドをご利用いただき、誠にありがとうございます。

これまでなるしまフレンド各店では、
現金のほかクレジットカードでのお支払いも取り扱ってまいりましたが、
9/1(火)より、現金のみでのお支払いとさせていただきます。

クレジットカードをご利用のお客様にはご不便をおかけいたしますが、
ご了承いただければ幸いです。

なお、ローンの取り扱いは引き続き行ってまいります。

急なお知らせとなってしまい申し訳ございませんが、
これからもお客様のため、更なるサービス、価格の提供を心がけてまいります。

今後ともなるしまフレンドをよろしくお願いいたします。
924ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 19:29:11 ID:???
浦島太郎が出てきたと聞いて
925ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 20:58:32 ID:???
NALSIMA FREND なんだな Iは店の方にあるんだってよ
926ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 21:50:41 ID:???
>>901
ご丁寧にありがとうございます。
tcr2かっこいいですね。

trec1.2、trec1.5とtcr2との比較をもしよかったら教えてください。
どれを選べばよいのでしょうか?
(二つを検討中なのです。)
ちなみに、tren1.2は10万、1.5は12万でした。

スレ違いですみません。
927ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 22:05:51 ID:???
>>926
大して変わらないから
好きな色のほうを買いなさい
928926:2011/01/31(月) 22:30:30 ID:???
trekでしたね。
すみません。
929ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 23:25:06 ID:???
>>926
比較すると、TREK1.5(12万)はティアグラメイン9s、
1.2(9.9万)はSORAメイン9s
TCR1(15.7万)はフル105、TCR2(11.5万)は105メイン
TREKは1-1/8コラム&JISハンガー
TCRはテーパーコラム&BB86(どちらも高剛性の新規格)

あと、なるしまはTREKは扱ってない
TCR2で、TCR1との差額で好きなブレーキとクランクにするのが
一番コストパフォーマンスがいいと思う
930ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 00:24:00 ID:???
それから
931ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 01:27:54 ID:???
10万そこらの自転車なんてどうあがいてもゴミフレームなので、見た目に
こだわりが無いならもういっそのことコンポで選べ。
932ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 01:59:15 ID:???
>>922
キャサリンさんて昔MDSに居たキャサリンさん?
広告にイラスト書いてたよね。
933ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 10:40:33 ID:???
TREKnは2011値引き無しでしょ
ジャイは店舗によるでしょ
TREKの製造元は
934ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 11:43:17 ID:???
GIC
935ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 12:33:26 ID:???
>>931
ブランドによる
真面目に作ってるところもあるし、
安物のところもあるし、安物でぼってるところもある
936ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 13:24:19 ID:???
真面目に作ってるところってどこ?
937ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 13:27:08 ID:???
GIANTのロードとMTB
クロスバイクはさすがにロードほどではないけど、
価格に対しての出来はいい
938ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 21:56:59 ID:???
>>922>>932
キャサリンバイクスってさ お兄さんなのに何でキャサリンなんですか?
なんか謂れがあるのかな?
939ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 00:54:29 ID:???
>>929
本当にありがとうございます。
トレック扱ってる店見つけましたので候補に入れました。

TREK1.5とTCR2なら
TCR2のほうが性能がいいんですか?
すみません。素人なもので。

TCR2を買うことにします。
940ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:04:02 ID:???
>>939
>TREK1.5とTCR2なら
>TCR2のほうが性能がいいんですか?
乗り比べたことはないけど、おそらくYES
構造(テーパーコラム&BB86)とついてるパーツの点で
941ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:24:43 ID:???
性能コスパ云々より見た目で気に入ったやつを買った方が愛着湧くよ
942ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:52:31 ID:???
>>940
>>941

ありがとうございました。
tcr2にします。
943ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 23:28:15 ID:???
>>915
ここの社長ロードはMTBより格上みたいなことのたまってたよなwww

>>916
あっちはあっちで自分のこだわり押し付けてくるからうざいぞー。w
944ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 23:35:13 ID:???
ちなみにフレンド商会の善福寺の方はトライアスラーのおっちゃんが店長やってる。
バリバリにトライアスロンやろうと思ってるならいいアドバイスもらえるかもな。
ただおれの場合はロードにつけるDHバー探しに行っただけなのにトライアスロン車
買わないと駄目みたいな説教されてうざかったw
945ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 23:48:41 ID:???
>>944
両方、西国分寺店も絶対いかない!入ったら最後出てくるのに3汗かくし
心理的回復に半日かかる
946ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 23:55:47 ID:???
心理的回復てw
他の業界でもそういう店ってあるのかな?
947ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 01:29:16 ID:???
他の業界ってか店長と狭い店の中でふたりっきりになるような店は
何も買わずに出るのは結構勇気が居る
948ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 01:43:55 ID:???
え?
いや、全く抵抗は無いが俺はw
949ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 06:14:06 ID:???
カゴを持ってのコンビニスタイルサイクルショップなら
必需品外の物もついつい
950ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 06:44:39 ID:???
だからYが増えてるんだろうな
951ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 08:11:36 ID:???
>>948
よく調教されているんだよ
952ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 08:29:10 ID:???
吉野家は食券じゃないから嫌だ、という種類の人がネットに書きこむからね〜
953ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 11:21:24 ID:???
>>949
東京の主要安価店舗に寄って、ことごとく何も買わずカエッタ俺…
丸一日使ったけど、買えるもの、納得できる物、納得できる価格がねぇ。

アクセサリーの類はそこそこ安いし初心者には魅力的だろうけど、本気で
乗る人にとってはパーツもウェアもどれもこれも異様に高すぎる…

本当は海外で買いたくないんだが、帰宅して直ぐPCに向かう俺であった
954ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 18:33:07 ID:???
>>949
パーツやフレームやホイールを丸々一台分選んでレジへ行くとレジの中の人が、
「御作りしますか?」って聞いてくれる様な店が欲しいよな。
955ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 20:07:21 ID:???
それで外で飯&コーヒーの間に組み立ててくれるっての
出来ないわけ無いな
956ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 21:07:11 ID:???
西国分寺のフレンドに入って何も買わずに出たことなんて何回もあるよ
何も買わずに出るなんて普通にできるだろ
957ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 22:09:55 ID:???
それができない奴やキョドっちゃう奴が増えてるからな、今は個人商店を避けて買い物、
外食もチェーン店の画一化されたサービスに慣れていると、その当人にとっては大変な労力
だったりするわけで、あげく得るものがないとその不満をネットに書いちゃう。

それら一つ一つは若気の至りだろうが5年か10年経って成長して段々苦にならなくなっていっても
昔書いたものが訂正されるわけでもなく、より若い奴はその集積を見てキョドリを
正当化しやすくなるから個人商店の衰退を加速させている。

自転車店だと現状Yのように低いレベルで画一化してしまうのが欠点だ、
求めるサービスに対する利益が見合わないからな。
958ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 23:00:25 ID:???
店長と一対一の店に入ると、厨房の頃にとある釣り具屋で
「買うもんねーなら早く出てってくれよ」
と店のおやじに追っ払われたことを思い出す
959ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 23:12:02 ID:???
出てく前にポケットの中の物を出せよ
960ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 01:19:01 ID:???
>>958
昔はそういう店あったよなー
自分もあったそういうこと 手芸店だけどw
子供だと思って馬鹿にしてるんだろうけど、5年もすればお客になる可能性が高いのに
わざわざよそへ行くように仕向けてるんだから 賢くないよね。
どうせすぐ潰れるよ その手の店は
961ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 01:19:09 ID:???
>>957
個人商店が衰退してるのは、
その客層のせいじゃなくて単に値段と品揃えの問題だよ

Yのレベルが残念なのは、それを脅かすようなライバルチェーン店がないからだろうね
962ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 07:13:48 ID:???
セオの店舗数に驚いたが大半が一般車中心になっていてしょんぼりした。
963ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 10:04:31 ID:???
晴海のセオは?
964ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 10:20:03 ID:???
>>955
アルミの泥よけとかなければ
965ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 10:37:00 ID:???
>>963
>>962の家からは遠いんじゃね
966ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 11:21:33 ID:???
>>961
そうだな。自転車部品ってべらぼうに高いから、個人だとあまり多くは置けなくて
しょうがない部分はあるんだろうけどねぇ。その点はローロが中間的かな。
変に高くて買いたくない店だけど。

Y系は全店で落ちぶれはじめてる。競合が居ないからって初心者向けに
シフトしすぎだし、特にアパレルが完璧に偏った。メットもウェアもメジャーな
海外製品が無くなって、かなり酷い状態。
ブーム過ぎたらコーリンみたいになるよここは
967ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 14:01:14 ID:???
ワイズ
裾野(人口が多い)が広い初心者の方が美味しいのだろう、客も素人が多いので知識が乏しい店員でも何とか対応できるし
マニアやマニア予備軍は海外通販や激安店で買ったり自分で整備をしたりし始める人もいる
それにマニアは神経質で煩いので場合によってはYの店員の質では満足できない客もいるんじゃない
いろいろYのデメリットが分かって来ると自分に合った別の店を探し始めるだろ
新製品を見に行ったり小物買うならOKだが

968ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 18:00:45 ID:???
セオの調布店はなんつーか典型的な出鱈目商売だったなあ
969ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 20:33:56 ID:???
Y'S はうまい所押さえてるからな、赤坂とかでイメージ作り
Y'Sセミナーとやらでイメージ作り、ディスカウントもうまくこなしてる
970ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 20:35:35 ID:???
個人店なんて下手するとこれ何年前のパーツだよ!
ってMTBのパーツとか後生大事に置いておくからな
まあ買ってくれる客全員に逃げられたんだろうけどw
971ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 21:09:01 ID:kP3y5MJF
>>967
そのマニア向けに新宿のマニアックや池袋のチャーリーも揃えているわけだが
そこも偏っちゃったからなあ。新宿なんかMTB関係全滅ってのも露骨だし。
出来る社員は独立するか別の業界に転職しちゃうし
今都内のY'sでまともな社員って赤坂のジャガイモみたいな顔したやさしいお兄さんだけなんじゃないか。
972ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 21:33:21 ID:???
そういやこの間Y's志木立ち寄ったとき
峠行きたいってる大してスポーツマンでも無さそうな初心者に店員と常連客とで
52x39-12x27か50x34-11x21のチェーンリングどっちがいいかとか話し合ってたな

店員と常連客は52x39にしときなよ50x34なんてヌル過ぎる
とかいう話に傾いていってたな自転車ブームも火が着かんわけだと思ったよ
973ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 21:40:53 ID:???
でも39X27で1.444  34X21で1.619
コンパクトのほうが上りきついよ
974ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 21:45:36 ID:???
50x34-12x27(もしくは11x28)を薦めないから呆れたんだろ…
975ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 00:15:56 ID:???
53-39tx12-25tと50-34tx12-23tの接戦ならわかるが…
山行くなら53-39t+12-27がいいけど、これでも実際には脚がある人向け。
平地なら53-39t+12-25がベターだけど、インナーを上手く使えない初心者には重く感じ…

まあ”52x39-12x27か50x34-11x21のチェーンリングどっちがいいか”なんて話は
根本的になんか間違ってることだけは確か
976ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 04:44:37 ID:???
剛脚と呼べるレベルでないと39×27で13%とかは上れないからな
間違っても初心者に勧めるものじゃない
50-34×11-21も同様
977ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 07:22:12 ID:???
初心者なら 50x34-12x27 で十分だ、足ができてから好きなのに変えればいい。

どうせそのころには新しい自転車が欲しくなっている。
978ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 07:37:30 ID:???
初心者のうちは50-34×12-27で、
脚力が上がったらスプロケだけ12-23とか11-23にするのが
安上がりだしいいと思う

コンパクトクランクに頼ってたらダメだみたいな、
スポーツ科学に反するトンデモ理論を主張する奴も未だにいるけど
979ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 08:01:21 ID:???
初心者のほとんどは脚が出来る、上級モデルが欲しくなる前に
1、スポーツ自転車が自分のイメージとなんか違った
2、つらいから止めた三日坊主
3、おもしろくないので別の趣味に行く
スポーツ車専門買取店に行ったら店員がそんな事を別の客と会話していた
980ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 08:07:38 ID:???
>>978
ハンドルとサドルの落差とかギア比とかは
レースやってるプロショップ()笑 店員のアドバイスがいまだに幅を効かせてますな
これが乗りこなせなきゃダメ!とかな
981ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 08:28:49 ID:???
今なら海外通販で105やULTEGRA積んだ52x39x30の完成車が買えるぜ
982ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 08:41:57 ID:???
そこでトリプルの登場ですよ
30は無敵
983ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 09:15:19 ID:???
歯数の問題よりチェーンリングトリプルの完成車を簡単に入手できない時点で
日本の自転車業界ヲワタなわけだな
984ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 09:36:39 ID:???
>>980
かといって初心者が簡単に得られる情報ってのは
専門店の店員くらいだしな
そもそも専門店の店員の意見が信頼できないって状況がおかしい
985ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 11:38:01 ID:???
オタク店何件か回って同じ条件で同じ質問してみるとかw
986ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 11:47:46 ID:???
知らないふりしてコイツ!と見破られないように
事前にシュミレーションが必要だと思う
987ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 14:04:52 ID:???
初心者の頃は50-34だってとんでもなく重かったもんなぁ しみじみ
988ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 19:45:11 ID:SascTRPB
>>986
シュミレーションって言ってる段階で頭のレベルが知れる。
989ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 22:19:18 ID:???
>>986
とりあえずシミュレーションな。
990ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 22:27:31 ID:???
趣味なんだろほっとけよw
991980:2011/02/05(土) 23:01:51 ID:???
誰か次スレ建ててくれ、無理だった。
992ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 23:14:33 ID:???
▼▲東京の自転車屋さんを語り続けて21軒目▼▲
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1296915125/
993ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 23:15:12 ID:???
テンプレにこの店追加してくれ
大した腕もないのにやたらハッタリ効かせる店
最近無謀にもボロい店を潰して大通りに移転したがどうなるか興味ある

サイクルセンター吉岡
http://www.cc-yoshioka.com/cgi-bin/index.cgi
994ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 11:45:36 ID:???
初めてこのスレきたんですがテンプレにある店はここのお勧めってことですか?
995ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 11:55:38 ID:???
>>994

Yとか友達商会とかもあるのでお勧めとは言いかねるね
996ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 11:56:23 ID:???
軽量サイクルもあるからさらにry
997ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 11:59:41 ID:???
店舗レポートも待ってます
998ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 12:01:42 ID:???
>>997

過去スレ嫁
999ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 12:02:42 ID:???
となると個人店?ぽいショップならお勧めってことですか?
むーん
1000ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 13:23:37 ID:???
そうだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。