紅葉饅頭で乳飲みてぇ。
∩__∩
/ ・ ・ \
( v ) <ぼく、4ゲット君
\/ ̄ ̄\/
>>6 ここで謝罪しても意味ないでしょ
当人同士でやるべき事
当事者の3人には、誰一人、良識のある人間がいなかったようだね。
素直でない人間は叩き潰さないといけないね。
あのへんは足があんなら川沿いで
まったりモードなら線路沿いとか裏通りをゆっくり走るなあ
>>8 一方の話だけ鵜呑みにして叩き潰すとかw
広島はこんな馬鹿ばっかりか?
なんぼ吼えても3匹目の性能がすこぶる悪いのは事実じゃw
そうだね
双方の意見も聞かないとね
ここはひとつ関係者と関心者全員が集まったオフ会が
開かれることを希望する
そそ、ありえん (´д`)
チャリで追突とか、ありえん。 レースでもやってるつもりか (゚д゚)
だから片方は追突ではなく
急減速し進路を変えた出会い頭の衝突だっていってるだろ
一方の意見を信用するのは危険だぞ
それ出会い頭か?
ケツに張り付いてたのがそもそもの原因だろ。前2人は運と反射神経が良かっただけ
出会い頭・・・頭・・・頭・・・
スピードそうだしてないんだろ?
むしろ3人目がへたれ過ぎ
下手糞なのにトレインするなよ
出会い頭で後輪壊れたw
まあ一応ありえるか
>>11 そういう問題じゃないことが理解できないほどの馬鹿は自転車乗るなよw
出会い頭w
おまえら特定したとかスレ立てるなり張るとかやめろや
>303がかわいそうだろうが
>>15 トレインの一人目と四人目の事故だぞ。
どこをどうやったら出会い頭なんて形態になりうるんだよ。
あれか?
空から降ってきました的DQNババアの理屈か?
>>15 えらい回頭性のいいチャリじゃね(・∀・)
一人目が信号もなく急に右折したわけだから出会い頭
という状態と言いたいんだろう
とにかくもう片方の言い分も聞けよ
急に右折w
そうそう 右折のサインも出してないわけだしな
右折したら後続のチャリじゃなくて、自動車に跳ねられるだろw
>>25 先行車のケツばかり見ながらべたべた引っ付いて走ってるから、
″急に″右折した ように感じたわけだね。
>>25 > もう片方の言い分
> 一人目が信号もなく急に右折したわけだから出会い頭
基地外には基地外な言い分がある
>>25 壁際など直前まで見えない状態が出会い頭
直前まで見ていないのは出会い頭とは言わん。
壁があったんだろ
34 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 23:00:34 ID:TxWPJX/k
>>壁際など直前まで見えない状態が出会い頭
えええ・・・
広島の民度が今問われている
トレイン組むのに
前走車を認識して見て距離を測るのが必須なのに
見えない見てない認識してないを主張ってバカだろ……
ウエキさん腕わりいって体験談?
3匹目もここの住人かw
>>25 もう片方が言い分を言わんと話にならん
はよ言え
もうここで言いたいこと言いまくって示談してしまえ
>>40 やくざばりに、難癖つけてゴネてるだけだから(´д`)
面と向かってものも言えないクズ共www
これが広島市の自転車乗りの姿です。
馬鹿しかいません。
ネタでも煽りでも三人組の擁護でもアンチ五○市のショップでもないわけだが
一方の主張(情報)しか聞いてない段階で過度な擁護や断定は危険。
いいたくないけど、あまり○色ジャージな方々、その他の人たちも
あまり調子に乗らないほうがいいというか、抑え目の発言の方がいいよ。
例えば、表にでない事情が明らかになり、
あとで一部逆転で恥かくことになることもありえないわけではないわけで。
このネタ、これ以上は6のスレでやってくれ。
そもそも当事者が2chに書き込んだこと自体が×
格好の祭りネタになるのはわかっていたハズ
>>47 はぁ? なんでそうなるかな。
どうしても被害者を叩きたいの?
別に2chに相談持ちかけることが悪いことじゃないし、実際たくさんのアドバイスが被害者に送られているし、一つの例として勉強にもなる。
ぶつけておいて過失50:50を言い出す三莫迦が×だろ。
もともと三莫迦が非常識な事言い出さなきゃ祭りにならなかったんだよ。
ここって広島スレじゃろ?
もっと広島弁で書き込めや!
この腐れ外道共がw
>>48 当事者=どっちかつーと加害者の三人組のほうじゃろ
>>48 俺たちは部外者だ
状況を説明してるのは303だけだから片方の言い分だけでどちらかの肩を持つのはどうかと思うぞ
それとも
>>49は303の関係者なのか?
>>50 ほうじゃほうじゃ、ええ感じじゃのぅ。
お前ら知らんかもしれんけど
東京辺りじゃあ彼女に「お前」ゆーたら
「馬鹿にしとんか?!」ゆーて怒られるんで。
インチキ関西弁しゃべる女でもそんなじゃけーたまらんわいや。
浴衣着ただけで「極妻、極妻〜!」とか
舐めとんかワレ!思うわ。
きれいなおねーちゃんとエッチしながら
「あんたぁ、うちのことほんまに愛しとるん?」とか
言われたいのぅ。
対面でのすれ違いでの事故ならわかるが、追突じゃろ?
303は後輪のリムが曲がったとのことだから、追突以外の原因を訴えるのは難しい。
三人組は被害者の後を走ってた以上、常に被害者の姿を確認しているはずで、出会い頭を訴えるのも無理がある。
場所は交差点。自転車乗ってるならわかるだろ?
二段階右折をするとして、急ブレーキや急に右折をするか?
それはあまりにもあり得ない行動だろ。
車間距離を取らず、べたべたにくっついていれば、後についてるヤツからすれば、急ブレーキや急右折に「感じる」可能性は確かにある。
逆に言えば車間距離を確保してなかった証拠だけどな。
追突事故である以上、加害者側の言い分に何の意味がある?
どんな言い分があっても過失五分五分はあり得んよ。
まして加害者でありながら被害者に同等の過失を訴えた時点で、そいつの言葉に信憑性は無い。
そのとおりで、もう大勢の意見は出尽くした感さえあるよね
>>56 >>303の言うことを無条件で信じるならそうなるな。
てなわけでいい加減元のスレでやってくれや。
スレ違いなのかどうかでまた議論が巻き起こる予感
なんかループだな
秋らしい話題はないのかね
ない。暑い。秋こない。
欝だ志納
もうあきだ
バカが後ろについてきてないか今度から気をつけるわ
ところで後に3人も引っ付いてて気づかないもん?
意外と気づかないから危ないよ
バカにはわからないんだろうけど
>>48 何で被害者叩きだと思うの?本人か?被害妄想も大概にしろよ
祭りのネタになるってってだけだ
話題になることが嫌なら2chに書き込むなって言ってんだよ
>>66 サイクリングロードで速いロードの後ろによく付けるけど結構気づかないよ
雑音の多い公道だともっと気づかないと思われる
抜かれる時その瞬間までそいつの存在に気がつかない事あるだろ?
>>70 で、どうして被害者を叩いてると思ったの?答えてみw
そもそも被害者ってどっちの事?
後ろから突っ込まれたと吹きまわってる方?
急停車した自転車を避けれなくて突っ込んだ方?
いい加減他所でやれや馬鹿市民供が。
ピカの毒で脳みそやられてんのか?
最初にちゃんと謝罪すれば、こんなに大事にはならなかったのにね。
この先も、303が燃料投入する限り、この話題は延々続くよ。
俺にはその303が言うことを無条件に信じこんでるお前が怖いよ。
ほらね。続くでしょw
ほらね、続くでしょ?(キリッ
いつまで続けるつもりなんだ?
>>75 反論があるならどうぞ。
事の発端は、303が提供したネタなんだから、
それ以外の情報は、推測でしかない。
潜伏工作も3人いるから効率いいなw
前に出られない貧脚が先頭に突っ込んで自爆でしょ?
どっちが悪いかはともかく、どっちが恥ずかしいかは明確だよねw
うそつけ メシウマと思っているくせに
旧市内のR2で快適なのは黄金橋の上だけ
"急停止した" んじゃなくて "急停止したように感じた" のでしょ?
事実を歪曲してはダメですよ。
追突の原因は、車間距離不保持なのですからね。
その状態で、三バカのうち前走車2台が回避できて、
3台目が追突した結果から、3台目は付け加えて、前も見ずに走っていたわけです。
モンスターバカはなに言ってもむだw
かりに前を走るやつが急停止したとしても
うしろから突っ込んだほうが悪いに決まってるだろ
ましてや黙ってうしろについてたんだから
うしろにつかせてくださいって知らせていたのに
前のやつが黙って急停止したら
そりゃ前のやつが悪いけど
おまいらヌコの話しようぜ
俺はメシウマ(>.<)y-~
ぶつけておいてお互い様とか絶対ガイキチだろ。
ガイキチは吊し上げて晒すに限る(^3^)/
>>89 近所のねここは「にゃー」ゆうたら「にゃー」って返事してくれる気立ての良いお嬢さんじゃ
かわいさの秘密はそこかー
前スレで黄金山が出てたけど元宇品にも結構猫おるよね
広島はストーカー大杉だろw
>>88 良し悪しの問題なら公道で後ろに付かせてくださいなどと言う時点で悪い。
ついでに急停止っていってもいきなり壁にぶつかったように止まるわけ
じゃない。同じようにブレーキかけりゃいいのに能力不足で止まれない奴が悪い。
>>96 後ろについてボケっとペダルを回してしてるんだから、
能力以前の問題だ。
>>96 ぴったりうしろについてるときに
前のやつが黙ってブレーキかけたら
どんなに能力があっても追突すると思うよ
よけられるやつがいるとしたら
それはぴったりついてないだけ
うしろから追突したほうが悪いのは間違いないけどな
前の二人はよけたってw
3匹全員突っ込んでたら長らく語り継がれるネタになったろうに
当事者の続報はないの?
黙って後ろにつくやつってバカなの? しぬの?
>>94 ピカの毒で頭やられてる広島市民だけな。
他の広島県民はどうでもいい話だ。
元スレでやりゃあいいのに馬鹿が嬉々として粘着してるんだよ。
さすがにこれはチョン臭いのう
都合が悪いらしいwwwwwwwwwwwwwwww
車の場合おかま掘ったらうしろのやつが10対0だよね?
いきなりドリフトターンしたら別かもな
>>88,98
なんというか文章が非常にリア厨臭いのだが。
そう思うのは俺だけ?
リア厨爆発しろ
ピカッ!!
こういう話題の時だけ伸びるピカ島w
ここまでサイクルサンカの話題無し
最近広島帰省してないんだけど、市内になんか面白いもの増えた?
道路が異様に綺麗になったとか、JT跡地がすごいことになってるとか
どんくらいご無沙汰かにもよるがな
>>115 役人の給料を払ったら事業費がないので、
道路は轍だらけ、ヒビだらけ、区分線は消えかけています(-ω-)
>>118 アストラムは天井が落ちました(-ω-)
>>118 新球場と広島高速の高架の工事がだいぶ進んだのが目新しいかなあ
あとは思いつかねえ‥金も無いしなあ
>>119 ww
>>120 ズームズームスタジアムか
帰ったら見てみよぅ
高架工事ってあったな。頓挫してるのかと思ってた…
高速は結構伸びたよ。でも駅前再開発は遅々として進まず・・・新球場も周囲はまだなにもないしね。
駅改良とか広電のルート変更とか話はあるけどいつになるやら。
>>122 駅前って南側?
あそこは難しいでしょ。
逆に北側はだいぶ変わってきたよ。
今朝竹屋町の交差点、トヨタホーム前でおそらく右折車に自転車が巻き込まれたであろう事故をしてた
雰囲気からすると矢印信号になって車が右折してきたところに、信号無視の自転車がいて巻き込まれたのかなと…
自転車は結構ひどいことになってた
やたらと花とかつけてるバカっぽいママチャリではあったが…
車も自転車も乗るときは気をつけましょう
追突事故の件だが、
俺が読み飛ばしたのかもしれないが、
警察に事故として届けているのか、
双方の保険加入状況はどうなんだろう。
その後の話し合いはどうなっているのだろう。
まあ警察の検証次第(切符切れるか?みたいな。)な気もする。
俺の友人は警察官だけど、非番の日に泥酔してチャリ乗って
信号機蹴って自分でコケてたな。
相当昔の話で、今はバスで飲みに出てる。
>>126 心配ならスレみてくればいいじゃん
長いけど
専ブラ使えよ 色々捗るぜ
いえ〜ぃ、3バカ見てる〜?
なあ、ところで新球場の略称なんて言ってる?
1 マツスタ
2 ズムスタ
3 マズスタ
なんか県外的には2みたいね
個人的には2かな。一番語呂がいい。
ファミスタ
マツダ=ファミリアの印象が強いから
>>126 警察には届けた
双方保険未加入
話し合おうにも突っ込んできた奴が話し合いに応じない
おk?
ファミスタだから意味があるんだろが
ぐぐったらズムスタ最多
アメリカンスタイルかと思って完成したらいかにも日本的な造りだったから広島新球場と呼んでる
ここ自転車が付いて無いから探しにくいな。
少し雲って走りやすそうだから、
1時間程食後のポタリングに行って来よう。
広島だけで見つかるだろ
結局今日も暑かったな
まだまだ今日は終わらないよ
ちょっと流川いってくる
今日も三馬鹿からの謝罪はなかった
水の神様にお参りしてきた。
榊にボトルの水あげていい子ちゃんアピールしといたから雨降るよー
自転車板の中で広島を索ればいいんちゃうちゃう?
>>145 府中町民のみくまり教信者率は80%を超えているとか。
府中町が未だに自主独立を守っているのも、
この宗教問題が大きく影響しているらしいな。
キリンが撤退してソレイユができるときも、
イオンは多額の御布施を教団に納付したという噂も…
>>148 入ってる
広島市近辺:ヌーボ、サルダサイクル、PG、シマダサイクラリー、キムラサイクル、サイクルサンカ、じてんしゃやマサ、
東急ハンズ、スポーツデポ、スポーツオーソリティ、ビックカメラ、サイクルベースあさひ他 ←”他“
石橋君に恨みでもあるん?
サイクルサンカのおっちゃん、'90年くらいにフルヅラ・フルオーダーの
ロード(当時で100万以上だったとか)盗まれてたけど、戻ってこなかったんだろーか。
直に聞けばいいんだけど値段が値段なんで躊躇
20年間聞けないでいる…
あなたを、犯人です
広島の黄色い集団って有名なんだな
そんなに有名かね?!
www
黄色い集団なら湯来温泉の東側のR488で見ました
ストリートトレイルバイク(8段しかない)で
東区温品→菰口憩いの森→安佐北区落合の峠に挑戦、2回目
だめだきつすぐるw
中学校の夏休みに5段ロードマンに荷物満載で家出したが
梅林の坂で心が折れて帰宅
あれから15年、いまだに梅林に行っていない
遠くでごろんちょいいよる‥
広島名物だろ?>黄色の集団
粘着して誰得?
名物にしちゃいかんだろ!!
あーめー(^^
最低限、見られてるという自覚はして欲しいよね。
一人が馬鹿やるだけで全員が白い目で見られるのに。
降られちゃった
広島のジジイはいきなり怒り出す、脳みそ沸いとるな
すずしくなったね!
>>168 自転車乗りに限った話じゃない。
誰もが行住坐臥全て意識すべき。
天知る地知る己知る、だ。
まずは自分から。
もみ耐の話題はないのかね?
今年は落車なかったん?
出た人か観戦された人はいないかな…
でましたけど?
90分ソロに出ました
目標の9周回には数十秒足らず…
平均速度は過去最高を記録したけど順位は毎年あまり変動はない
つまりは年々、レベルが上がり過ぎてる
今年も現役バリバリの実業団選手がチラホラ
最初の30分がトップは38km/hってwww笑うしかないです
ちなみに90分クラスは大きな落車はなかったです
もみたい
もみのきの補修工事は数ヶ所補修済
ただ中盤のストレートの下りの凹凸と後半の橋の段差はそのままだった
知らずに子供が突っ込んだら落車の危険もあるかもです
カーボンディープリムを履いた人も注意が必要
>>174 もみのき耐久でググったら何人かはブログに載せてるよ
180 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 16:57:41 ID:WnJUJLqF
実業団はオープン参加にしてよ〜
祭りだからみんな一緒に走ればいいんちゃう
家族での参加も出来ますか?
可部に抜ける坂じゃね?
もみたいは順位気にせず走るべし
優勝の副賞は大した事ないの?
ちなみにRITSは自転車、美山は米、内灘はサイクルキャリア
勝って当然の実業団レーサーが副賞を貰うのはどうかと…
>>187 実業団だから強いわけじゃない。努力して強くなった選手が実業団にも登録してるだけなんだから
副賞が欲しいならお前も練習しろよ。
つまりクラス分けをしっかりすればいいと
じゃあみんなで登録すればいいじゃんw
実業団たってプロちゃうっしょ?
俺が勝てないのはおまえらのせいw
陸上なんかの実業団はほとんどプロみたいなもんだけど
自転車の実業団は本人が申請すれば誰でもなれるし
ほとんどの選手がフルタイムで働きながら
限られた時間で練習してるんだよ
日本は競輪の方が儲かるしな
儲かってもバンクをグルグル回ってるだけの競輪の何が楽しいねん
サラリーマンくらいの年収でも町から町のロードレースの方がはるかに楽しいっす
>>195 儲かりもしないのに毎日ぐるぐる同じことやってるリーマンの言う台詞じゃねえ
>>193 申請するのは登録チームに入ってなくてもOKなの?
そういやシマノの阿部さんもプロじゃなかったもんな
>>197 既存のチームに入るのが簡単だけど、入りたいチームがなければ、メンツを3人揃えたらOK
名義を貸してくれる知り合いが二人いれば晴れて新チームのオーナーだよ。
>>199 好きな仕事に就けなかったんだな・・・(´・ω・`)
仕事がないやつよりましw
>>200 連盟に納めるお金とかは?
名義を貸してくれる人は自転車に乗らない知り合いでも可能?
何度も教え君で申し訳ないです
教えていただきたいんだけど
空港−広島駅間のシャトルバスって自転車の持ち込みOK?
O1D100
じゃなかったOS500で空港から自転車持っていく用事があるんだけど
普通の高速バスなんかは持ち込み不可になっているから心配で…
わかりません
>>204 基本的にはお断り、でも運転手によってはOK出すときもある
白市からバス乗ったほうがいいと思うけど
>>208 いきなり来られたら普通に嫌だろw
厚めの臨港袋に入れて、傷がついても文句いいませんって説明汁
競輪選手はどうしるん
輪行
>>203 たしかJCF登録者二人でOKなはず
チーム年会費が1万5千円で、選手一人年間5千円だから
2万五千円あれば新チームが作れるぞ。(+JCF登録費二人分)
213 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 20:35:15 ID:ZlZ2BXB8
215 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 20:43:33 ID:ZlZ2BXB8
ご、ごめんな
216 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 21:43:14 ID:3PfOwV++
普通そこはみんな踏んでいくんだが > 204
バスの腹下収納は荷締めしないから内部で荷崩れして壊れるよ。
最後尾の列ぶんどって乗せるのが一番
218 :
203:2010/09/14(火) 22:26:23 ID:???
みんなありがとう
一人二人だったらトランクルームに放り込まれても大丈夫なんだけど
(実際沖縄ではそうしてもらってる)
何人かぶるかわからないしなぁ
とりあえず電話で問い合わせしてみる
駄目な時は仕方が無いからOS500とドラムバッグ背負って白市まで自走かますかぁ
死ねるけど
>>219 自分の車で空港まで行けばいいのに。
駐車料金と直通バス往復代なら大差ないんじゃないか?
お前には言ってねえよ
ところで河井あんりはどうしてるの?
お前にも言ってねえよ
もっと俺をなぶってくれ!
>>225 くたばれこのキノコもっこりレーパン変態紳士!!
俺のアトミックボムを食らえ!!
広島スレでは不謹慎じゃぞ
白市まで輪行じゃだめなんか
全部自走でいいじゃん
231 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:53:07 ID:9kWYrcO2
今、俺の横で寝てるよ > 223
>>223 おれは管婦人がいいな
ノブ子婦人なら必ずたつ!
HOMEテレビJステーションで自転車の事故・マナーについてやるね
多少なりとも啓発になればいいけど
無理でしょう
法改正で少しはマシになったけど今は昔と変わんない
免許更新の講習で悲惨な映像を見せられても数日後には皆、忘れてる
>>233 始まったね
信号無視の映像、100%女でワロタwww
ピストのブレーキ実験、フロント荷重かよ。
イエローカードwww
切符切れよwww
専用道を作るのか
まあ路駐でふさがれるわけだが
ほとんどのピストユーザーはちゃんと乗ってるって??(゚д゚)
ほとんどがデタラメだろ。
まぁ前ブレーキは増えた気もするけどな
三輪車みたいにピストって足を止めれば止まるんじゃねぇの?
どう見ても止まれそうにないやつが乗ってる
>>239 レベル低すぎるでしょ。 2系統のブレーキが必要じゃないか。
足と手の2系統あるじゃないか
店の人話したくなさそうだった。
>>243 法には厳密に規定していないのかぁ。
自動車のエンジンブレーキみたいなものを、
ブレーキとして認めるかなぁ。
>>240 前輪ブレーキならまだいいが、前荷重のロード型車体に
後輪ブレーキなのでロックしてもなかなか止まらない。
むしろ車のABSからも分かるように、ロックしないほうが制動距離は短くなる
>法には厳密に規定していないのかぁ。
(自転車の制動装置等)
第六十三条の九 自転車の運転者は、内閣府令で定める基準に適合する制動装置を備えていないため交通の危険を生じさせるおそれがある自転車を運転してはならない。
2 自転車の運転者は、夜間(第五十二条第一項後段の場合を含む。)、内閣府令で定める基準に適合する反射器材を備えていない自転車を運転してはならない。ただし、第五十二条第一項前段の規定により尾燈をつけている場合は、この限りでない。
(罰則 第一項については第百二十条第一項 第八号の二、同条第二項)
法第六十三条の九第一項の内閣府令で定める基準は、次の各号に掲げるとおりとする。
一 前車輪及び後車輪を制動すること。
二 乾燥した平たんな舗装路面において、制動初速度が十キロメートル毎時のとき、制動装置の操作を開始した場所から三メートル以内の距離で円滑に自転車を停止させる性能を有すること。
第百二十条 次の各号のいずれかに該当する者は、五万円以下の罰金に処する。
八の二 第六十二条(整備不良車両の運転の禁止)の規定に違反して軽車両を運転させ、若しくは運転した者又は第六十三条の九(自転車の制動装置等)第一項の規定に違反した者
249 :
248:2010/09/16(木) 20:41:57 ID:???
道交法からの抜粋ね
ピスト乗りをストーキングすればいいんじゃね?
制動装置って言い方が曖昧なんだよね。
固定ギヤは制動装置だって言い張ればOKと読めなくもないし
コースターブレーキはOKでバックを踏むのは駄目な理由をキチンと説明できる人は居ますか?
制動距離
要は止まればいいんだよ
> 二 乾燥した平たんな舗装路面において、制動初速度が十キロメートル毎時のとき、制動装置の操作を開始した場所から三メートル以内の距離で円滑に自転車を停止させる性能を有すること。
この基準を満たせば法的には問題ない
ピストを禁止しても行政として利点がなければ動かんよ。
10km/hだとバック踏んだら止まれちゃうよね
>251,253
つ 前車輪及び後車輪を制動すること
じゃぁ前輪だけキャリパーブレーキ着けてれば、後輪は固定ギヤでもOKなんだな
そう思うならそうなんだろう
また今日も無灯火で逆走しやがって>糞ピスト
第一車線と第二車線の間を通ってるのを「車道の右側を通行」と紹介してる時点で程度が知れる。
ルール違反を「マナー違反」と言ってるし。
んでもって、レポーターが正真正銘の「車道の右側を通行」してるし。馬鹿か。
少しでも期待したのが馬鹿だった。
広島県警…違反者には声かけや指導を行い、マナー違反をなくしたい考え
交通企画課管理官「悪質な違反者に対しては交通切符を切る」
これが聞けたのだけ良かった。
無灯火逆走はまだかわいい
赤い点滅ライトをフロントにつけて
逆走してくるのだけはやめてくれ
固定ギアのどの辺りが「制動装置」なのかと
頭悪すぎ。
脚力に依存してる時点で駄目だろ。
そもそも、法律以前にまともなオツムの人間はノーブレピストで公道走ったり車道の真ん中走ったりしないな。
東京はピスト絶滅したってのに…
>>254 んなこたぁねぇよ。
行政のやることなんて、やってもやらなくても、他方から文句言われるんだし
明確な利点がなくたってやってんよ
結局、固定ギヤでバック踏むのが何故だめなのか。説明できる人は居ないみたいですね。
>>267 それは制動装置ではないから
あくまでも固定ギヤでしかない。
固定ギアがOKなら、子供がよくやる足ブレーキもOKだな
小学生三年の頃、三輪車に乗って遊んでたらコンクリの急坂に入っちゃって、
全く止まれなくなって膝ブレーキした。
そのときのケロイドが30歳になってもまだクッキリ残ってるw
固定マンセーは、まずは三輪車で練習するといいよ。
ペダルに力を加えることで、タイヤと路面との間に制動力が働くわけだから制動力を発生させる装置であることは間違いない。
バック踏みを認めない人って、いったい何の力で固定のピストが止まってると思ってる訳?まさか魂の力とか?
思った通りの流れになっとるわw
普通のブレーキと同等の制動距離ならいいんじゃね?
>>271 仕組みとしてはそうなんだが、
固定ギアは制動を目的とした装置ではない。
ゆえにNGなわけよ。
じゃあリアカーも禁止か?
>>271 “駆動装置とは独立した制動装置” と規定していない法律の不備ですね。
正立した状態で停止するまで制動できている奴見たことがない。
走行状態から減速して急旋回する奴ばかり。
そもそも、固定ギアで回転させながら継続して、
制動力をかけ続けることは無理なんだわ。
トゥクリップで脚を固定すれば、制動距離を短くできるとはいえ、
公道上でそれをするのは、論外。
後輪をロックさせてスキッドさせるのは、制動とは言えないただのパフォーマンス。
いずれにしても、現行法でも取り締まりできるケースばかりだから、
ビシバシ検挙すべきだね。
>>261、
>>265 フロント赤点滅叩きか(´д`)
妄想も大概にしたらぁ??
ちゃんと視力を矯正したうえで自転車に乗れよ。
それと、まともな前照灯を点けれ。
人力車も現行法で取り締まれるから、
ビシバシ検挙すべきだね。
>>279 揚げ足を取ったつもりヾ(@⌒ー⌒@)ノ
結局、267の延長上に3馬鹿がいる。って構造なの つ 広島
>>267 おし、おいらがXTの8インチディスクでフルブレーキかけて止まるから
オマイはおいらの直後を走ってそれを回避しろ
こっちのタイヤはシュワルベのスーパーモトな
ロードにSORAで参加しようか…
>>274 ノーブレーキピストの最大制動力が0.13Gなら
10km/hから止まるのに約9m必要
>>253の基準は到底満たせない
285 :
267:2010/09/17(金) 15:22:56 ID:???
>>282 俺?トンデモナイ。公道で固定ギヤなんて乗らないよ。
好き嫌いは置いといて
なんかみんな、前輪キャリパー、後輪固定ギヤは違法だ!みたいに言ってるからさ、その根拠は?って思っただけで。
前輪にキャリパーブレーキつけてれば、それだけで3m以内に止まれちゃうし、固定ギヤも制動力を発生する訳だから
制動装置でないとは言えないし。2系統の制動装置を備えて3m以内で止まれるなら法的にはOKじゃないのかなって。
俺が気に入らないものは違法だ!ってのはちょっと乱暴すぎやしないかい?
お前はなにを言っているんだ
今頃燃え出すのがひろしまらしい
>>285 >なんかみんな、前輪キャリパー、後輪固定ギヤは違法だ!みたいに言ってるからさ
誰もそんなこと書いてないと思うよ。
あなたこそ、ごちゃまぜで問題提起しているでしょ。
とはいえ、街中で乗ってるやつら、アホっぽいのばかりだから
結論は変わらないだろうね。
>>285 結局議論のための議論で
目的はとくにありませんって訳か
広島は変な奴がおおいな。
広島市民が突出してるんだよ、変な奴の多さは。
ピカの毒だろうな。
自己紹介乙
中町、袋町あたりにアホが多く生息しているようだね。(VェV)y─┛~~
おっと翠町の悪口はそこまでじゃ
栄町、立戸にも変なのわいてるよ!
「PG」って何の略なんですか?
プロクター・アンド・ギャンブル・サンホーム
PLAY GIRL
プゲラのら抜き言葉だろ?
Pregnant Guppy
パソコンのバッタモンだろ。
パソゴン
ピナレロ対ジャイアントだろ、自転車板的には
だめだ、ピグモンしか出てこんorz
今日、21時すぎに祇園新道の牛田〜白島あたりの車道を、
自転車が一台で走っていたけど、あの道は危ないと思うよ。
後ろに点滅灯を点けてはいたけど、やはり光量が違いすぎて、
車のライトにまぎれてしまう。
追い抜いた後にバックミラーを見たら、前照灯は電池切れなのか?蛍の光状態。
街灯の少ない区間だから、闇夜の烏だった。
あと、耳に大きな白いヘッドホンをしているように見えたけど、見間違いかな?
1万歩譲ってママチャリ乗りは許せても自転車乗りのヘッドホンはアウトやな
音楽聴きたきゃ家でゆっくり聴けよと…
現代人にそんな時間は無い
って言ったら東京の人にマジ怒られた
そういや、12月にある蒲苅のとびしまオレンジライドに出る人いる?
面白そうだけど人少なかったら寂しそうだから参加するか迷ってるんだが……
>>308 少なくとも俺の周囲ではバリバリに盛り上がってますけどw
PGと安佐南のプログレスは違う店なんだね
最近知ったよ
プログレスは良い店だと思うわ
逆にPGは・・・・早くつぶれないかな
>>309 まだ300人集まってないみたいだが。
てか微妙に不便な場所だからな…
大雨だぁ〜
走りにいかなくて良かった
どこ?日差しが痛いよ@黄金山と空上の間
>>314 安佐南区
2時間位雨だったよ
今は晴れてる
俺は東部でゲリラ豪雨にやられた
つい1時間前は32℃あって峠の頂上で冷水を浴びたばっかりだったのに…
今日は丁度、大雨に当たってしまいました。
その後晴れて、服はすぐ乾いたけど、靴がビチャビチャのままで気持ち悪かった。
久しぶりにあんな大雨に遭遇した。
やっぱヒッキーに限る
俺最強
オイコラ!PGの悪口書くやつ許さんで!
ごめんなさい
展示が多い
街中にある
安佐南区とか安芸区佐伯区の田舎っぺを寄せ付けない雰囲気
女性客が多い
店員さん乙
>>317 アッーーーー濡れた靴乾かすの忘れてたー
気付かせてくれてありがとう
>>322 ひとつもいいところがない
特に自転車そのものに関して
まあ、店主の人格に反して客層はいいっていいたいのね
>>325 ま、ハナっからお前さんのようなビンボーはおことわりだしね。
こんなとこでいくら悪口書かれても影響ないし。
ま、ガンバレやって感じだな。
> 安佐南区とか安芸区佐伯区の田舎っぺを寄せ付けない雰囲気
マーケット狭いなw 利益出せそうにないな
確かに安佐南あたりはダサいの多いな
広島そのものがダサいのに何言ってんだか。
どいつもこいつも自称ファッションリーダーだからな
むしあちい
PGって金持ちの向けの店なの?www
>>305 あの辺は左折矢印出るしなー
でも夜の道路で明るいほうじゃない
明るい故にライトが目立たなくなっているな。
しかも、明暗の差が大きい。
流行りにうといから知らないんだが、クロスバイクのバーハンドルを極端に短く詰めたような自転車ってなんなの?
もう握りこぶし一つ分しかないじゃん、みたいな。
トライアラーだから、ハンドルきれるのかと見てて不安でしょうがないわ。しかも女の子がよく乗ってるし。
>>336 ピストのノリだと思うけど、カッペな広島は極端だからなぁ。
アメリカンバイクのワイドハンドルが流行ったときも腕一杯の1.2mハンドル
つけてる奴が一杯いたw
後ろから見たらリアルにブーンて感じ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
そんなん売ってんの広島だけだぜ…
つまり、
>どいつもこいつも自称ファッションリーダーだからな
>>330 ということだね。
> カッペな広島は極端だからなぁ
> そんなん売ってんの広島だけだぜ
したり顔で言うやつに限って大していろんなとこ住んでない
340 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 07:35:02 ID:950cZL90
広島でSPDシューズを沢山置いてる店ってあるかな?
デポって日本製ばかりじゃない?
なにか問題でも?
シマノのシューズって日本製なの?
呉は広島じゃないから
ファッションリーダー?!
勝手にやっとれ!www
>>347 >2010/09/24(金) 00:00:00
sgeee
350 :
347:2010/09/24(金) 00:53:46 ID:???
おお!?www なんかうれp
半世紀近く生きてきた挙句、ライフワークが粘着ストーカーだなんて。
見ているこっちが泣けてくるよ。
354 :
し:2010/09/25(土) 09:23:24 ID:???
空港コース走りに行きたいです
私も黄色いジャージ着たいです
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50 自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。
板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。
自転車板で長年問題となっている
生活の一部としての自転車VSスポーツや趣味としての自転車
の争いを解決しませんか?
需要と言う面で自転車板は条件を満たしています。
自転車板は分割して板を新設する資格があります。
生活板にママチャリ板なんて言うのを新設するのはどうでしょう?
テーマはママチャリにこだわらず移動手段や買い物等生活の一部としての自転車。
板新設時には強制IDも導入し易いですし。
スポーツに特化することによってレーパン等ロードを目の敵にしたロードに対する無理解なレスも減るかと思います。
皆さんの意見をお待ちしてます。
そんな争いあんのかよ
どこにでも変なやつはいる相手にするやつが馬鹿
宇根山溜池、たどり着けず。 おぼえとけ
いい1日だった!
野中おつ
>>308,309,312
参加検討中なんだけど「しまなみ」みたいに景色はいい?
SPD初めて入手して浮かれてポタッてたんだが、
アストの駅のスロープで立ちごけしてしまった・・・
降りて歩かなきゃいけないところは、ちゃんと歩かなきゃだな。
コケた直後は、アドレナリンやらなんやらで痛みはそれ程でもなかった
んだが、強打した左腕が今ものすごい痛い。骨いってんのか・・・
様子見て明日病院行くか・・・
ほうかほうか
>>365 SPD-SLじゃないんだろ?
解放値は高めにしてたのかよ
SPDなら普通は力技で外せるはずだからどうなんだ?
>>367 SLじゃないです。シマノのPD-A600ってヤツ。
ペダルはちゃんと外れたよ。倒れた後にね。
タイルに寝そべってクリートを片足ずつ外す自分が
シュール過ぎてフイたわw
まぁ、今は笑えないくらい腕痛いんだが・・・
P
ひょっとすると剥離骨折くらいになってるかもな。レントゲン撮ったほうがいいね。
腫れてなきゃ大丈夫
冷やしとけ
工具屋のアストロで、トップチューブでクランプするワークスタンドが7700円で売ってた。
安かったので思わずIYH。
やっぱこういうのあると整備しやすいねー
安物買いの銭失いの典型。
その道具が、本体価格以上に役に立てば(買った本人の主観でおk)、「安物買いの銭失い」ではない。
さあ、まずはBBから(ry
375 :
372:2010/09/28(火) 17:16:53 ID:???
工具スレでは案外高評価だよ>アストロスタンド
カーボンに使うときは割らないよう気をつけてね
たしかに、あのクランプどこまで閉めて良いかよくわからない。
車体傾けてもずれない様にキツク閉めると、アルミフレームでも凹みそう。
カーボンぱきっといったら泣くなあ。。。
アストロで今後自転車関係に力を入れるらしい?から、BBのタップやフェイスカットとか、ヘッド周りの圧入やプーラーとか
アストロオリジナルの格安のやつやってほしいw
広大病院とこのアストロは仕事関係で普段からよく行くし、自転車用のケミカルや消耗品も置いてくれりゃ文句なしなんだがな。
>>377 フェイスカッターは安値は無理だろうな。
エンジン用バルブフェースカッターですら中華で5万がやっとだった記憶がある
あら安いのね
GIANTのTCR CONPOSITE SEを買おうか、TREKのmadone4.7を買おうか悩む。
コスパだけを考えれば断然にGIANTなのだが…。
てか、広島だとGIANTってどこのショップが信頼できるんだろ??
GIANTwww
プッ
おれのgiantにあやまれ
何を求めているのかがわからないが
レース等で速さを求めるならGIANT
ポダとかサイクリングならTREK
ってか気に入った車両が一番!
実車を見て決めれば良いかと
GIANTってラボバンクも使ってるのに「プッ」て意味が分からない
市内には展示車無かろう?
GIANTは無しだろ。とにかくダサすぎ
TREKにしとけや
381>>
ジャイならプログレス(安佐南区)おすすめ。店主は話ししだすと
止まりません。夜10時でも開いてます。
TREKはネコモト(東区)一択だが、改装前の店の方が好きでした。
デポってGIANTの展示してなかったっけ?
そんな
ハイエンドモデル在庫してるのかね?
すげぇな!
うるせーハゲ
カナガキでもCBAでもおいてるよん
横川のはプレミアムなんちゃらじゃなかったかな
腕のあるシュップで選ぶのもありよん
どこで何を買うかはあなたののり方本気度次第
信号ダッシュウィナーが蛇行して喜びを表現してましたんでゴルァしてもうた
プッw
トレックねこもとって腕の方はどうなん?
奥さんらしき人の接客は好感もてるけど
腕なら2本あるよ。
チョーウケタw
ま、そんなところで
その2本の腕で手組みとかちゃんとつくってもらえる?
ちゃんとホイールにできるよw
舐めんなw
まあまあ!w
それより皆さんのホイールはどんなの使ってるんでしょうか?
手組ならどこで仕入れる?
手組みなら古いGP4,GEL330あたりを探してきて自分で組んでる。
完組みは鯔とか普通に色々。
クラシックリム最強
オープンプロだな!
ハブは105以上で決まり…
クリンチャーだとエクセルライトかオープンプロくらいしか選択肢ないし
手組みなら吉田かフォーラムかNOKOじゃないか
フォーラムなくなったから石橋かね
NOKO割高じゃね?
石橋くんて腕はどうなん?
>>408 アラシロにメカニック頼まれるほどの人だ文句ゆうな
その2本の腕で手組みとかちゃんとつくってもらえる?
手組とかちゃんとつくれるよ手組とかなら
腕組みならちゃんと出来るよ
普通につまらんぞ
>>377 折れたり凹んだりすることは、あり得ねぇけどな。
ただ、ワイヤーも巻き込むから、長時間、吊ったままに
しとくのはちょっと怖ええな。
夜の帰り道でパンクしててくてく小一時間ほど自転車を押し歩いて帰ったんだけど
裏道を歩いてると後ろの方でバイクがUターンする音がしたので見るとおまわりさんだった
少しの間尾行されてたようだ
ペチャンコになった後輪を見て引き返していったようだった
うんうん、君の犯罪者面していて尾行されても仕方がない
くらいのレベルだからじゃないのか?
レーパン+ロードなら尾行される事も職質される事もない
声掛けられるとしたら市民の方の声援
それ声援じゃないから…
>>420 市民てかガキんちょが多いな
で、たまに偉そうなガキが仲間内に「あれ一千万するんだぜ!」なんて言いやがる。うぜーwww
せいぜい50万まんだクソガキwww
せいぜい50万まんだ
せいぜい50万まんだ
せいぜい50万まんだ
ふぉぅ気持ちいい
今日と言う今日は2号線を我が物顔で好き勝手な走りをする
シマノの10tトラックに業を煮やしたので、シマノ本社に
電凸してやったぜ!
ご苦労様
俺は広島市バスが車間距離をあまりとらずに
追い抜くことがちょっと許せないでござる
おれは地元を愛する広島市民だが、バス各社だけは許せん。
いろいろ転勤を経験したが、他都市と比べても運転手の質が悪すぎる。
サービス業の自覚のかけらもない。おまいら共産国家の労働者かと。
あと、排ガスひど過ぎ。
427は自己中に一票
>>428 そうだろ
なんか公共交通機関として疑問がつくレベルなんだよな
煽ったりする横暴な運転するとこ何度もみたし、排ガスもひどいよな
>>429 なんで俺が・・・まじなんだって
危険を感じる幅で横を抜いていくから怖いんだぞ
どうせ車道走ってるんだろ?
え?
>>430 あ、バス各社と言ったが、西広島のボンバスだけはなんとなくいい感じな気がするw
他はうんこ。
まさかバスが車道外側線をはみ出して走行してると?
赤バスならありえる
ぱねぇよ
ないない
いや赤バスはやばい
経営者が糞なのか?
むしろ青バスの牧歌的遅さはどうにかならんのか
439 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 00:51:50 ID:rOl2hCen
>>437 そんなにヤバいのならこんなところに書きこんでないで
さっさと会社に苦情の電話でもしろよ
>>439 したことあるよ
直接バスに乗り込んで
運転手に文句いって埒明かないから
名前メモって苦情いった
なんか文句ある?
ついでにいえば
広電の路面電車もおかしい
あの線路上における過剰な権利意識は問題があるレベル
いくら急にはとまれないからっといっても警笛がうるさすぎぐらい大きく長い
これは車の話で自分の話でもなくよくみる光景での話し
それは負け組みの僻みである。
俺はむしろ路面電車になりたい
444 :
433:2010/10/05(火) 01:22:14 ID:???
>>440 おれも似たようなことしたことあるよ
広島駅始発のバスで、ばあさんがまだ座ってないうちに走り出してばあさん転倒
「ゴラア!止まれや!」言ったらやっと気づいて「あ・・・すみませんねえ」だってよ ちなみにこれは広交
本社に電話したがそれほど改善もみられない
東京も大阪も無愛想だがここまでひどくはない
バスに関しては福岡が突出。あのふざけたような愛想のよさは逆に引くレベルw
>>433 >西広島のボンバス
広電本体から切り離されて、生き残りに一生懸命なんだよ。
>>441 岡山では車が右折するときは線路上に入り電車を止めていても警笛は鳴らしてなかった
やっぱり広島の路面電車は異常なのか
え?
20トン+40名ぶんの人命
vs
1トン+カスの命
普通は前者優先だわな
>>446 鳴らすよ
たとえ車が線路上に入って無くても、右折しそうだったとしてもかなり鳴らす
それが広電クオリティ
いや、安全のためには警告で鳴らしたほうがいいとは思うよ
でも一方で、あの大きさ、長さの警笛はあまりにも傲慢に感じられ
はっきりいって殺意が湧くレベル
もうちょっと改善するよう考え直したほうがいいと思う
紙屋町交差点で、直進の広電と右折しようとした広島バス(赤)が
ガコーン!と接触したのを目前で見たときはワラタ
あ、もちろんけが人とかいないレベルね
右折できるタイミングにないのに、
軌道上で右折待ちするドライバーは頭が悪いのだと思う。
警笛を鳴らして、頭を刺激してやらないと、
みんなが迷惑を被る。
>>451 電車の運転士も同じ考えだろう。
馬鹿ドライバーが多すぎる
広電もブルドーザーみたいなブレードつけるなり
装甲を施して、カス車どもを蹴散らして行ったらいいのに。
と、車道のシケイン達が申しております
いつだったか、宮島線の線路内に停車した老婦人の自動車が、
警笛に驚いて、慌ててJRの線路に進入して事故を起こしたこと
があって、因縁をつけられた形の広電は一時期、
ほとんど警笛を鳴らさなかったように思う。
ちょっと前に話が出てたワークスタンドの実物を見てみようと
アストロへ行ってみた。
ただ見るだけのつもりだったんだが、先週3800で買ったばかりの
CO2インフレータが1380で売ってて超涙目。勿論品物は別だが半額以下は痛い…
そもそもインフレーター3800円はいくらなんでも高杉
手動ポンプと2役兼用みたいな奴だけどね。
正直1380であるならそれ買って別に予備用の小さい手動ポンプでも買ってた罠ってところ。
TNIのボンベヘッドがつかえるネジ山ありのボンベ?
>>455 世間に蹴散らされた引きニーツ、社会復帰の第一歩の
掲示板への投稿、ご苦労さんw
アストロのフォークとBB周りを固定するスタンドは
ありゃ、やめといた方がいい。BBと接する面が固そうな
樹脂で出来ていて、少しでもフレームが動けば、カーボンなんかは
直ぐにキズが行きそうだw
俺のシケインを食らえ!!
俺のシケインて何?
やっぱり馬鹿?
馬鹿なの?
じゃぁ俺とも同じくらいか
いゃ全国一斉小学生テスト一位のオレぐらい馬鹿だな。
下から一位
なんか尾道ででかいイベントあるのに、9日思いっきり雨か…
11日の岡山国際の耐久レースさえ晴れてくれれば…
天気予報では晴れだな。
雨ふりミサイルを飛ばす。
二日連続の車通勤は久しぶりだな
あらら、カタギの職業の方は本日は休みですよ〜
やっぱり、砂利トラの運ちゃんとか道路建設のドカタとか
そんな下賤な職業の方でつか?
関係無いけど医者は土曜日余裕でやってるが。大抵半ドンだけど。
勤務医だと日曜日や当直24時間勤務とか…
肉体労働よね。
>>477 道路修理とか連休初日にできんだろ普通w
だいたい現場まで普通クルマで移動するだろうっての。
サービス業なら書き入れ時だし。
>>477 あまりの視野の狭さにワロタ
広島市民てこんなの多いの?
>477は旧市内
>479は新市内
まぁぶっちゃけ世羅町民なんだけどな(ブリブリ
西条も広島だと思ってた
どうやら違うらしい
広島の就業者の65パーは土方とその親類演者
このどうでもいい流れに乾杯
ここまで俺の自演
三日連続で休出じゃいorz
どーでもいーけど
働けるうちに働いとけばいい
休みなんていつでも取れる
俺なんて毎日が
エブリデイ
>>490 そのまま過労死すれば少しは世の中の為になるよw
そんなお前でも社会には必要だ。
俺のアムウェイ買わないか
かしゆかの不細工さは異常過ぎるんじゃ、ボケ!
あんなん、テレビ出したらあかんど!
おまえら、広島県人でガラ拐うて、地元でなんとかせえや、カスが!
誘拐の教唆で通報対象?
のっちは初級
かしゆかは中級
あ〜ちゃんは上級
覚えとけカス
これVIPからのコピペなw
あれらが広島の代表やと思われたら、敵わんけん。
ありゃ、下の下よ〜
パヒームだっけ?
わしら広島のもんでも何がえぇか解らんけんのぅ。
>>477 公務員ですが土日も余裕で仕事ありますです
>>500 現業職の方は大変ですなぁ〜
ゴミ焼きやウンコの処理などご苦労様。
どうせ、暇で鼻くそほじってるか、下手すりゃ
中ぬけして、家族とショッピングなんて羨ましいですなぁ。
お、メンヘラが住み着くようになったか
広島も都会になったもんだ
正しくはメンヘラを生み出す様な土壌のある土地である
と言うことですな、広島はw
東京さ出てから感じたけど、変な人を生みやすいと思うよ、まじな話。
広島の友人はみんな鬱屈してプチ発狂したり、ヒッキーになったわ。
幸い変態や犯罪者、性犯罪者は出てないw
それでも各々がキャラクタだけで稼げてるのは奇跡
全ては、ピカの毒のせい
これ以上伊藤みのりの悪口言うと許さんど、
>>504 しゃれにならんくらい仕事ないけえの。
わしゃこないだ自分の年収が同年代の平均以上と知ってびっくりしたわ。
>>507 おぉ
きいてほしいん蚊
釣られてやろう
お前の歳はなんぼじゃ?
年収は500万より大印か?
500ってまじかよ。俺の5倍だ
そんだけあったら一生食えるで
511 :
508:2010/10/10(日) 19:20:15 ID:???
なんかええことないかの?
ええことないけえ明日はお参りライドじゃ
牡蠣の密漁とか、ありゃカネなるでぇ
ただ買い取り人も堅気やないけんのう、うまいことやらにゃ
買い叩かれるしのぅ。牡蠣漁師も威勢のええ若いもんが
多いけん。捕まりゃ袋叩きにされて、海にぷかぷか浮いとるかも
知れんがのぅ
黒瀬の山はいって松茸の密漁はどうかの?
これなら袋はされんと思う
見回りの犬にはケツの肉かぶられて千切れるかもわからん
庭からレアメタル出てこねーかなあ
ダンプでケッから突っ込んで、ベントは貰うが
カネになった時代は終わったけぇ。
今じゃ、クンクロ入れんのに堅気に街宣車回しただけで
、県警の3課が動くけん、まともにシノギになるもんは
なくなってしもうたわぁ。やっとられんよぅ。
>>514 黒瀬はさて置き、八本松は止めときや。
財産区の役員は、ほんまもんやで
>>517 ほんまもんて、カタギやないってことかいの?
そこは察してや
黒瀬とか八本松とかマジで話つまんないから
> 東京さ出てから感じたけど
東北かw
なんか、わざわざよそから住みついてる奴がいるみたいだね
広島も都会になったもんだ
ようしあさっては流川にでもでておれのまつたけでも
かられてくるかな
阿品の辺りの2号線がJRと広電に挟まれてる所やそれと似たような条件の道で
無線サイコンがまともに計測してくれなくなるんだけど、
これって最近のデジタルのにしたらちゃんと計測できるようになるもん?
それとも確実に有線のにしたほうがいいかね?
ガーミン305、EDGE500とかのGPSがいいと思うよ。
思い切ってサイコン外してGPSのサイコン機能だけで運用してるけど、全然困らない
管理機能つきHRMも買うことを考えるとむしろ安いレベル
524だが、その区間では心拍の計測もNGになる。
というか心拍についてはスピードメータよりも電波干渉に弱いのか
スピードは正常に計測できるのに心拍はNGという場面は結構ある。
医療機器に悪影響があるかもしれないのでどうにかしてください、ってJRに言え
それだったら、ペースメーカーなどの携帯医療機器つけて
電車に乗ってる人なんか、いっぱいいるのに逆ネジ食らわされる
だけやで。
529 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 12:21:17 ID:notSteK1
とびしまオレンジライド申し込みました。
前日はしまなみ海道を走る予定。
オレンジライドで思い出したけどさ。
岡村島とか、あの辺りの島で、護岸にペンキで
密漁者は銃撃する、みたいなことが書いてあるって
中東とか東南アジアでしかあり得ない内容のレスを
見た記憶があるけど、この板のこのスレだっけか?
沖縄の高速道路には「流れ弾注意」って看板があったな
「グリーンベレー活動地域」みたいなのもあったような
そうだったのか岡村島周辺もグリーンベレー演習地域だったのか。
それで広島市内も外国人が多いんやね。
>>532 いや、広島市内は留学生と岩国基地と観光客だろとマジレス
534 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 20:37:02 ID:AsNN95xX
>>533 また部隊が交代したから
増えるはずだよ!!
やっと草刈りされてた
とびしまってホントに冬場、柑橘類の匂いがするから好きだ。
537 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 21:56:47 ID:hAcw67PE
>>516 坊や、クンロクな。
覚えちょったほうがええど。
クンニとは違うけー
間違えんなw ええか?
>>537 うん、わかった!
でも、おっちゃん、頭は禿げてるし、小指は両手ともないし
歯はガタガタでどうしたん?
まるで、田代まさしみたいだよ?
出張終了じゃい
そして初めて自分でチュウーブレスタイヤ組んだ
握力がオワットルw
また、嫌な奴が戻ってきたのぅ
消化犯はPC自作板にも現れるぞ
パソコン自作する前に本人の人生をもうちょっと
設計し直した方がいいと思います。
生意気言ってすみません。
設計してこれならまだ修正のしようがあるが
設計なんてされてないから性質が悪いんだわ
>>531 「流れ弾注意」って、飛んできたら避ければいいんですよね!?
流れ弾見えるンですかい??
wwwすげぇよ!
市内からまったり走行で1〜2時間ぐらいで行けて景色のいいオススメポイント教えて
宮島
能美島
井仁棚田
比治山
流川
広島太郎
己斐峠
植物園
呉ポートピアランド
矢賀の車両基地はええ景色じゃ
元極楽山本の実家
昨日さ広電の競艇場前駅で、ウサマ似のオヤジを見たんだけど
はるばる競艇しにきたのかの?
561 :
546です:2010/10/12(火) 23:02:58 ID:???
みんな情報ありがとう
休みに色々走ってみる
ウサマ・ビンラディン
広島太郎はどうでもいいだろうとw
まあ中新地のファミマの前にいるよ最近は。
ウサマは競艇でかなりスッたけど、記念公園とかも見学して
力では何も解決しないんだってことを学べたことは
良かったって、言ってたよ。
ダディさんってとても立派な人ですね
569 :
561:2010/10/13(水) 18:39:41 ID:???
>>564 昔から広島在住
前買ったのが倉庫の肥やしになってて久しぶりに走ったら1〜2時間が限界だったんだ
そのうち距離は伸ばしていく予定
ばっか! ばっかおめー!
広島太郎さんの目から見える景色は
俺達が知らない絶景なんだよ
>>569 そーなんですか。
当面は、輪行も検討されると、走行範囲を広げられて楽しいでしょう。
宇品や江波の方に走りに行くと寂れすぎてて陰鬱になる
宮島に行くのもいいが、R2に多発するDQN四輪が腹立つ
R54は馬鹿かこいつらってくらい混む
楽しいところはないのか
市内周辺スタートしてもグッと来る場所が見つからなくて微妙な気分になれる。
まぁ今年引っ越してきたばかりだが。
地図見るといいよ、いやほんとに。
つか君らはどういう場所を求めてんのよ
イメージとしては、沿道に女性ギャラリーが一杯で、紙吹雪とか舞ってる感じかな
あくまでも感じ、ね
海沿いを走れるだけ走って、JRで帰るのが極楽^^
人はそれをチキンローディと呼ぶです
↑アンチローディ
市内からなら呉娑々宇山へ行ってみな。府中町側からと東区の森林公園側
から登ることが出来るよ。景色もよく、車もこないよ。
前は水分峡の駐車場横からも行けたんだが今は土砂崩れでいけないよ。
結局、輪行もさ、列車の中での輪行袋の置き場所を考えたり
帰りの最寄り駅から自宅への交通手段を考えたりしなきゃ
ならんので、面倒なんだよね。
そのチャリは何のためにあるんだ?
最寄り駅から自宅まで数十キロとかなのか?
輪行て、長距離走った後だから、かなり疲れているし
当然、帰路の列車も長時間乗ることになるから
マターリしてしまって、最寄り駅で組み立てるのが億劫だし
短距離でも、動きにくい普段着で走りたくない。
夏場なんか、何を今更組み立てて、汗かかなにゃならんの
とも思う。
もしや、乗車前に風呂も入らず、着替えもしないで
列車なんか乗ってないよな?
>>582 じゃぁ目的地についても汗かくから自転車には乗らない方がいいね
>>582 時間計算するとかなり短距離だな。
ヘタレ過ぎだと思う
>>583 ?
目的地についたら、その後に輪行するのに、どこでチャリに
乗るのよ?
目的地についたら、解体して袋詰めしてから温泉とか風呂に
入るけど。
まさか、クッさクッさのまま、列車になんか乗ってないよな。
>>584 その時間計算とやらを教えてくれよwww
どうせまともな返答はできないと思うけどw
実際の距離
所要時間
帰宅時間
(参考に)ルーティング
を書いてみろよ
>>585の臭さに耐えかねて、みんなこのスレを出て行ったか
>>585 という事は
まず自宅から駅までは汗をかいてくっさくさにならない為にタクシーか何かで行って
長時間列車に乗る 2時間くらいか?それ以上?
目的地の駅で自転車組み立てて走る
途中食事や休憩で1時間程度?
それから走って駅に戻る
もちろんクッさクさで電車に乗るわけには行かないので駅に隣接したお風呂に入る
30分から1時間くらい?
またはどこかの施設で入浴した後にクッさクさになる訳には行かないので
タクシー等で駅まで戻る 1時間以上だよね?
で長時間電車にのって自宅付近の駅まで戻る
長時間走ったのでクタクタなのでタクシー等で自宅へ帰る
家ではクッさクさではないのでお風呂には入らない
でokか?
図星なのか?
どうでもいいやこの話題
すまんすまん。
君の様なママチャリ同等のお手軽サイクリングをする為の
輪行なんて眼中に無かったわ。
行きはチャリで目的地へ、帰りは輪行のことかと思ってたよ。
チャリ 広島6:00→岡山近郊15:30 230km
輪行 岡山駅17:00→広島近郊駅21:30(在来線)
その後はバスを使って帰ったよ。岡山では風呂に入って
着替えて電車に乗った。
岡山駅近郊でわざわざ自転車乗る理由あるのかと
思うんだけど行きで輪行帰りにチャリでいいんじゃね?
>>594ってアホ?
行きで輪行だと帰りの走行距離が固定されてしまう。
俺ってアホ?
いろいろあっていいんじゃねーの?
広島6:00→岡山近郊15:30
…もうこいつには触るなよ。必死だから。
>>600が貧脚なだけだろう。
そこそこ走れる奴なら十分な時間だと思う。
Ave30km/hをかなり下回ってるし。
正直ちょっと
>>600は恥ずかしい。
誰か彼氏になってーw
ほんとに寂しい
603 :
602:2010/10/16(土) 17:35:20 ID:???
広島で検索したら自転車スレww
スレチにも程がありましたね
すみません
スルーしてくださいw
>>603 いや別にええよぉ(o~-')b
某商社の広島支店勤務の28才の♂です。
出身は東京で、飛ばされてきました(>_<)
年収は手取で400万くらい(少ない(ToT)です)
愛車はコルナゴEPS、違った、愛車といっても車ですよね。
フィアットチンクエチェントです。ルパンにでてくる
小型車をデザインし直した新型車です。けっこうかわいくて
気にいってます♪
休みはロードレーサーという自転車に乗ってツーリングしてます。
三次とか竹原とかにも行ったり、実業団で各地のレースを
転戦したりしてます。
よかったら今度飲みに逝きませんか?
お断りします\(^o^)/
_..-‐'''" ̄^゙^'ー-,,
/ \
/ ヽ
/ _,,,_ l
/ / .`-、 ._, │
|,,, ′ `''-.... -ー'''"゛ `', ,!
l゙.、l│'〔゙`cー-、_ ! ./
l .{|.l゙ ``'''''゛、 `トーc-_, /.,/
ヽ.リ l  ̄´ ,l,i,゙i }・・・・・本気か?
`l _/ l`∨
', ゛ ` /ー ゛
,'、 `──-' /
l .ヽ /l゙
/ `'-、,ゝ ..,,_,,,..‐゛ .!
___,,.... -ー'''゙.l:::::::::::::`゙'―─-─-"l
,―- 、''''''゙゙゙´_,,.. ―ー'''''^゙ゝ ,,,,_::::::::::::::::::::::::::::::l゙_、
./ `t'''"゛ ``''- ..,,,,,,,,,.r‐''~''''`-;;;;;,._
>>606 フラれてしもた。
俺の波動砲はエネルギー充填120%なのになぁ
>>601 逆だろ。それはちょっと恥ずかしすぎるぞ。
とびしまオレンジライド参加します。
雪は降りますか?
参加はしないけど雪は降らないと思うよ
グリーンベレーに襲撃されて血の雨がふる可能性はなくもない。
今日は中国グランプリin中央森林公園
観戦に行ったけど、まだ始まってなかった
自販機で飲み物を買ってすぐ帰った
自走で往復125kmだった
久々にPG覗いてみたけど…
インターネットで買ったバイクの相談、整備はお断りみたいな張り紙してあってひいた。
ますます一見さんが入りにくい店になってますね。
ネットで悪評ばかり書かれるから嫌なんだろ
不条理な仕事でもグっと我慢して良い対応をすれば、
知人へのクチコミなんかで、次の仕事に繋がる可能性もあるのに……。
他店購入持ち込みお断りなショップが多いけど
工賃を貰ったら収入増に繋がるんじゃないの?
それ以上にデメリットが多いの?
>>617 一度でも整備してしまったら
今後の不具合やトラブルの責任を取らされるケースがあまりにも多いからだよ
それは自転車以外にも多くて中古車なんかで良くあるケース
ネコの若社長はハレモノに触るように接しないとすぐ機嫌悪くするな・・・
奥さんはすごく感じのいい人だけど
>>615 あのテンチョはあまりネット見ないよ
このスレの存在も知らないんじゃないか?
宮島周辺でイイコースない?
平地でも山岳でもいいんだけど距離は往復で60kmくらい
はつかいちトライアスロンのコースを3分の2ほどは?
>>623 やっぱりそこになっちゃうよね
ありがとう
ついでにもみのきまで行ってみるよ<ケツ痛いけど
新しくできた石橋サイクルの店長さんてすごくヴぁカっぽいね
どんな感?!
どこに出来たんですかね?
ショップ批判は許さんど!
石橋を叩いて割る
>>627 何やコラ!
やるんかい、オラ!
あんまり調子ぶっこいとったら、いてまうぞ、ワレ!
弾くかれたいんかい!
中国サイクルグランプリの話題はもうないのかい
だってここはヘタレローディーの集う場所だよ。レースの話題なんて出来ないよ
レースのネタは書いてほしくないな
おもしろくなくなる
どこの地方スレもレースの話題は少ない
レース参加者のブログを見る限りは特定されるのは気にしてなさそうだから
2ちゃんよりブログの書き込みの方が忙しいんじゃない?
今回も休出していたから出ていない
っていうか出れないことがわかっていたからエントリーもしていなかった
ロードのネタは書いてほしくないな
おもしろくなくなる
仁保側から黄金橋渡る時、南から右折でループ入る奴よく見かけるけど
これはおkなんか?
そのネタつまんない
先日.243を見かけた
あ、たぶんそれ俺やがな
>>641 月曜だったかな・・・平和公園辺り通った?
あ、ごめんそれ違う
宮内の高架の下なら通ったけど
って言うことはおいらのほかにも.243の保持者がいるのか
4130CrMo?
夜だったからなぁ・・・見間違いだったらスマソ
黒で確かプレートタイプのガセットが付いてた
消火犯との馴れ合いはいいのか
>>631 舗装が新しくなって気持ちよく走れるようになった
集中力のないやつは端につっこんで落車してたけど
あと白石と池部が別格すぎた
>>646 ちゃんと白線の内側走れって書いてあるのにな
>>614 ワロタ
ある意味信念さえ感じて尊敬する
う。
昨日、PGって店を閉店間際に見つけて、行く前にどんな店かこのスレで聞いてみようかと思ったらこれかよw
相談もできんのかw
パーツとかグッズはそこそこ置いてるの?
相談だけして、ネットで買っちゃう客が多いことに怒りを覚えるらしい
PGで以前パーツ買おうと眺めてたら、
『ウチで買ったバイクなら取り付けますよ。』と言われたな…感じ悪い。
そりゃそうだろうな〜
自分だったらそんなの相手出来んよなぁ…
出所のはっきりしない自転車は触りたくないよ…
今の時代しかたがない部分もある
そうだよねぇ…
どこで線引きするかだな〜
ディレーラーを取り付けたあとでSTIに不具合が出たりしたら、店の責任だと言われかねないしな
関東の方だと、堂々とネットで買ったり、他で買ったものの
持ち込みは受け付けたくないとHPに書いちゃてる
店とかあるからな。
ネット通販はアウトレット、規格外品を売ってるって
話もあるし。
あるん?
アウトレットとかじゃなくて、検品が甘いだけとか
>>647 集団内で端に追いやられるのと、きつい坂でまっすぐ走れないので落ちちゃうみたい
落車するやつも
落車にまきこまれるやつも
どっちもへた
サイスポのライターで鏑木豊だっけ、あれの開いている
轍屋自転車店てショップのHPを見たんだけど
そんな様なことを書いていて、あの優しげな風貌と
サイスポに書いている文章からは、想像つかず少し引いた。
今日極楽寺付近の433号線(アルカディアへ抜ける道)登ってるロードたちが居ました。
でもミニベロみたいなホイールでフラフラ走るのは止めていただきたい
鏑木はかなり気性激しいよ
若いころは金髪でヤンキーファッション好んでいたし喧嘩っぱやかった
今日極楽寺登ってるロードたちはヘロヘロで見苦しかったよ
まさしく自転車趣味のイメージダウンにつながってたな
>>660 轍屋さんのMTBはキッチリ組んであったよ!
頑張って登ってるんなら応援してやれよwww
まさか通行を妨げる程フラフラしていたんじゃ………
今日極楽寺登ったローディたちは反省しろよな
無酸素練習をしてたんだろ
非レース派のなんちゃって自転車乗りは黙っとれよ!
アルカディアへ抜ける道登ってたキモロードの最後のやつ
脱糞しながら必死してた・・
マジで!?
だいたい昼過ぎから極楽寺走ってるようなのはダメローディーだろ
関係ないでしょ
午前3時頃鬼速いのが走ってるぞ
きのう極楽寺の上のため池でローディー達がレーパン一丁で泳いでた
他の観光客がドン引きしてた
極楽ネタはもういいよwww
山本復活への複線だろ
いや、もう東洋カープの監督に山本浩二の復活は流石にないだろ〜
野村の続投もどうかと思う
いやいやむしろ山本浩二は現役復活の方向を狙っているんじゃないかな?
雨強いなあ
久々にアストラム乗ってビッグアーチ行くか
極楽寺を段無しで必死で上るヤツ見た。すごいM
683 :
661:2010/10/24(日) 13:36:59 ID:???
>>666 > まさか通行を妨げる程フラフラしていたんじゃ………
頭振りながら走ってて、時折車の前にフラッと寄ってくる
俺もロード乗るから、もちろん状態は理解できるんだよ。
ただ、他のロード達は左端キープしてるのに対してあまりにフラフラしてたから
その程度でイライラすんなよw
なるほど!
それはやりすぎですな…
流石に自分は休憩するなwww
ここまで俺の自演。
広島市内から土師ダムまでのお勧めのルートあれば教えて下さい。
既出
お勧めも何も選択肢無いだろ
上根バイパスは自転車で通っちゃ駄目だよ。危ないから。
危ない以前に自転車通行禁止だろ
692 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 16:40:23 ID:YPFaWPUZ
瀬戸内沿いに住んでます。
今年ロードバイク買ったんだけど、冬の服装って
どの程度まで必要ですかね。ウインドブレイクのタイツ
やグローブを買おうかどうしようかなと。
近年暖かかったりするのと、早めに買わないとWiggleとかでも
品切れするかもしれんし。
とりあえずCraftの長袖アンダーと保温性のある長袖ジャージは
自治区で注文中です。
アドバイスいただければ幸いです。
>>692 グローブは絶対要る。ヒルクライム後の下りや早朝練習で指が凍るよ。
あと、空気が冷たく乾燥してる時は口元が覆い隠せるネックウォーマーもあると良い。
寒いのは我慢できる
痛いと流石に無理
ノーブレスレでショップのブログが晒されてるんだが
前Jステに出てたショップだよな?
取り締まったりしてもらえないのかね・・・
晒されて困るならブログなんてやるべきではない
極楽寺に出没するきちがい君
呼んだ?
まあ
ピスト乗ったコトもねえヘタレがあれこれゆーなってコトだろ
2007/05/18(金)
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・頭にある
| | .l~ ̄~ヽ | | そ、その日付は・・・
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
大町のプログレスってショップはどんな感じでしょうか?
初めてのロードを購入しようと思っているんですけど、安心して購入できるショップ
選びで迷ってます。ここのテンプレに載ってる店で一番近いところにあるのが
プログレスなんですが、かなり小さいお店の様なんで、初心者や一見には厳しいのかなと。
ショップのブログを見ている感じでは、結構良さそうなんですが…
そこで敷居を高く感じるんなら、もう量販店か通販しかねえぞ
>>703 良いお店だけど技術レベルは高くないよ
ハイエンド買うなら避ける
店名とは違うんだな
>>706 こんなとこに書いてあることを鵜呑みにするなよ
>>703 ロードを買ったあとでどんな風に乗りたいの?
チームに入ってレースしたいとか、個人的にレースには出たいけどチームには入りたくないとか
レースなんて真っ平だけどみんなでサイクリングに出かけたいとか、完全に一人で楽しみたいとか
それによってオススメの店は変わってくる。
もちろんレースなんて興味ないですし、集団暴走もするつもりはありません。
ただ、意地の悪いお店を儲けさせるのは嫌なだけです。
じゃあオートバイか車に乗っとけよ
>>709 それならハンズかスポーツオーソリティがいいよ
>>709 基本的には意地の悪いショップってのは無いと思うよ
技術も重きを置いているポイントが違ったりね
自分で整備できないならハンズ
出来るなら通販
実際にお店に行って話をして判断したらいいんじゃないの?
まぁ、採用面接みたいなもんだ。
703>>
俺はプログレスで実際買ったが、問題無い。
ただ、競技志向の人には向かない。
話好きの店主は元バイク屋店員で、ひねくれてなくて普通の人。安心していい。
持ち込みも容認してるので、自分で整備してるけど、ここは自分じゃ出来ない
というときとても重宝する店。
昔はフォーラムがあったので良かったけど、競技志向でなくて整備がうまくて
変人じゃない店主がいる店ってほんとないよね。
ひねくれているってどこの店主のこと?
PG以外で教えて欲しい
PG存在感あるな
自分で行って確かめればよかろう…
猫
徳
能古
自分に都合悪いこといわなければ、いい店
722 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 12:51:06 ID:Ey92VET4
PGでこないだミニベロ買ったけどまともな店だったよ
貼り紙には驚いたけど、面倒もちこむ客が多かったんでしょ
店主の性格はどうでもいい
問題は技術力
なんのために技術力が必要なの?
オーバーホールや定期的なメンテナンスは事故防止にも繋がるし大切な工程だよ
>>724 メーカー完成車の組み立てが無茶苦茶いい加減だから
PGは事故につながるほど技術力が不足しているのか?
ストレスなく乗れないってくらいの話だろ?
街乗りには十分でしょ
>>727 誰もそんな事は言ってないだろ
今は自転車に対しての技術論だ
フォーラムは他所で買った自転車でも
気軽に持って行けて良かったなぁ……
最近ショップ叩きが増えてるな。
PG以外は叩かれてないと思うが
PGは貧乏人相手いないし
それでいいんじゃねえの
ネットで格安パーツ買ってショップに持ってって工賃を値切って交換
虫がよすぎるよね
持ち込み禁止っていえばおk
張り紙うpタノム
持ち込み禁止になるのはしゃーないだろ
持ち込むような輩は民度が低い
1日だけのオチンコファイトクラブ復活
(?_?)
今日はひどい日だった…
小雨交じりの冷たい強風突風向かい風でたまらん
風強かったね 冬型の気圧配置
さ、さむい
明日路面凍結してませんように
おいおいなに言ってんの
関東平野の木枯らしなんて毎日毎日台風レベルだよ
広島の冬は本当に走りやすいぜ?
夜錬に出ようとしたら後輪パンクしてた
よくよく見てみたらワイヤーの縒り線の解けたのらしき物が刺さっていた
何でこんなになるまで気づかなかったんだorz
シフトワイヤーを1cm短くちょん切ったら
端っこがパーンと弾けて部屋中に。
極細のワイヤー屑なんて見失ったら見つからねえよ
後日足に刺さった
あれがタイヤの内側から撫でたぐらいじゃ分からん位の長さで埋没してて
スローパンクの原因になってたことあるわ。 あんときゃ周りを疑ったw
なんか寒そうで走る気がしない。曇ってるとなんかテンション下がるよね。
暑いのよりはいいだろ
個人的には暑い方が好き。真冬と真夏だったら圧倒的に夏。冬は汗と寒さで風邪ひきそうな気がする。
俺も夏の方が好きだな。水分取ってりゃ何とかなるし、体への負荷が軽い。
寒いと喉が痛いし、筋肉も冷えちゃうからパワー出ない
パワーが出ないから心肺に負担が掛かって喉が痛くなり以下ループ
おっぱいプルンプルンさせながら走っていくロードに跨ったお姉様とすれ違った
心拍数が190まで上がった
レーパンの前がザーメンだらけになった
俺は今日病院いったが受付のオネエちゃんがかわいかった
ピンクの服がなんともいえんかった
>>750 すれ違って一気に190とか死んじゃうよw
754 :
752:2010/10/30(土) 21:48:11 ID:???
でもってピンクの服にザーメンをドピューーと飛ばしてやったぜ
>>754 いやいや、しばらく通院するから
口説いて合法的にぶっかける予定w
今日は雨降りそうだけど、走っても大丈夫だと思いますか?
もう降ってる
降ってないやんうそつき
降ってるよ
南側
花占いかよ
降ってたの?
結局今日は行きませんでした。
市内出発で安全かつ快適なルート教えて頂きたいのですが。
信号が多かったり路面が悪かったりで自転車乗るのがもっと楽しかったらなと思いまして。
馬木と西条側に行くと道が悪いし、冬季はとくに陰鬱で嫌になるね
>>762 希望の距離も書かないんならアニメ見ながらローラー回すのがおすすめとしか‥
ローラー買えないんですけど
誰か中古で3000円で売ってくれませんか?
逆オークションしたら?
バイトして買え、いやなら実走
ローラーは音楽聴きながらやっても景色が変わらないから面白くないよね
20分が限界
>>768 ゲームやりながら回してる。
12月からはモンハン3(PSP)やりながら回す。
オレはエロDVD見ながら3本に乗ってるよ。
ほら、いいとこだけ見て、全部は見ないじゃない。
もったいないから、ローラー乗りながらタイトルから見てるよ。
>>767 いえいえ
私は銀行員ですからアルバイトは禁止です。
と言うよりアルバイトする時間さえありませんから。
企業戦士です。
じゃあ、お金もちだねw
回収乙
ゴミ収集車がえらいスピードで急ハン切っていきよるわ、ありゃいつかやらかすな
夜走ってたらバスが後ろについてプシュープシューと排気ブレーキ?を
どけと言わんばかりに連続で鳴らしてきたので歩道に逃げた
信号で止まったときに運転手の顔を見てナンバーを確認したんだけど
家に着いたらナンバーなんかすっかり忘れてんのw
随分前だけど、年末に資源ごみの仕分けバイトやったことがある。
場所は商工センターの奥にあるゴミ処理場。
バイト教育担当の人は上層の方なのか?凄く普通で活気もあって良かったけど、
他の人たち、特に下層部?の人たちはちょっとヤバカッタw
自分ら以外の全ての存在を村八にしてる感じ
777 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 05:45:47 ID:pSt2NDcn
>>775 トラックならエアーを吹かされる時がある
「邪魔だ歩道を走れ!」って無言のメッセージみたい
幸福の眉毛とか脚の毛とか、写真きもい。
髪の毛がもっと生えればいいのにね。
幸福の眉毛とか初めて聞いた。
コアラのマーチか
やっさんの骨って宮島競艇に撒かれとるんやのう
バスなら威嚇かもしれんが、トラックは単に接近を知らせてるだけだろ
邪魔と思うなら無言でスレスレを抜いてくよ
>>780 車種に関係なく色んなドライバーが居るんだよね
邪魔だと言わんばかりにギリギリを追い抜いていく人
大袈裟に反対車線にはみ出して追い抜いていく人
こちらが「お先に行って〜」と手で合図しても中々、追い抜いていかない女性ドライバーとか…
ひどいのになると
当て逃げする奴もいるよ!
303はどうなった?
784 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 17:53:55 ID:oQs1FTMv
ぬるぽ
ってか、このスレって女いる?
明日はかかってこいやぁ〜!
ガッ
>>784 単独の女ローディすら一回しか見た事ない
もちろんおいしく頂いたが。
廿日市大橋でみたな
単独の方が少ないだろ
大抵は男連れ
なんか寒い
広島県 東大+京大+国公立医・医合格率 2010年
−−.−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|
−−.−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|
======================
01.◎広島学院_|-157|-21|-8|25|54|34.4|
02.△広大福山_|-199|-15|13|25|53|26.6|
03.◎ND清心 __ ! -184|--3|-7|24|34|18.5|
04.△広大附属_|-197|--6|-9|20|35|17.8|
05.◎修道___|-278|-16|-9|18|43|15.5|
06.◎AICJ___|--59|--1|-3|-1|-5|8.47|
07.★基町___|-347|--4|14|-4|22|6.34|
08.★県立広島_|-234|--3|-9|-1|13|5.56|
09.◎広島なぎさ.|-180|---|-3|-4|-7|3.89|
10.◎近大福山_|-194|--1|-5|-1|-7|3.61|
11.★尾道北__|-229|--2|-5|-1|-8|3.49|
12.◎広島女学院|-207|--1|-3|-3|-7|3.38|
13.★呉三津田_|-237|--2|-5|-1|-8|3.38|
14.◎広島城北_|-253|--1|-2|-5|-8|3.16|
15.◎近大東広島|-228|--1|-1|-2|-4|1.75|
16.★舟入___|-305|---|-3|-2|-5|1.64|
17.◎暁の星女子|-136|---|-1|-1|-2|1.47|
18.★福山誠之館|-301|---|-2|-2|-4|1.33|
廿日市大橋の女ローディは1万円でやらせてくれるよ
立ったまま後ろからだけどな
そーゆー書き込みは面白くないから
地域スレは特徴がはっきり出るから
民度を見るのにちょうどいい
どうせ自演だろ
今日は寒いな……・
ずっと走るだけのロード乗り以外の輩には
服装の選択が難しい季節だ
>>793 雑種の犬とやったんじゃないの?
どうだった?
風強すぎっす
800 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 19:50:19 ID:izSyrKYC
寒い
粛清されてた黄金橋の温度計も復活したか
夕刊見て気づいたけど山口さんマスターズ世界戦で勝ったんだね
空気つぎって方言だったのかよ
mjk
805 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 19:12:49 ID:R2ZdhJ/z
>>803 ググったらなんかそんな話題ばかりw
けど転勤族のおれは「空気入れ」だったわ
あとどうでもいいけど、子供用の補助輪が付いた自転車って「コロ付き」って言わない?
岡山の人に言ったらキョトンとされて、「こっちではコマ付きって言いますよ」だって
んで九州の人に聞いたら「ふつうに補助輪だろ」って言われた
普通に空気入れと補助輪だろ
だが自転車のことをじでんしゃと濁点をつけて呼んだりする
うちの周りだけだろうけど
空気つぎなんて商品ないだろ
コロ付き自転車もコマ付き自転車もない
方言はあって当たり前なんだが
メディアによって言語は統一されやすい
809 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 21:34:08 ID:MWgZTV3E
広島在住四十年
空気つぎ
コロつき
当たり前
山口東部も両方使うなぁ。「コロ」は特に。
通じないとは知らなかった。
つまりFは税にやられたと
ガソリンをつぐ
も方言
mjk
>>809 広島出身、東京在住15年
空気つぎ
コロつき
当たり前
他人に言うと通じないけど問題なし
問題あるだろw
ちなみに「みやすい」も方言だと知ったときはびびった
「たちまち」は通じないからな
「たちまち」はわりと最近の言葉だな。
「さし」(ものさし)と「たいぎい」は全く通じない。
東京で、
「なにそれwwwもげるとか超ウケルwwwww」
って言われた。
そうか通じないのか・・・
ただ、語感はなんか気に入ったらしいw
そこ、たわないんだけど
「店が”つんどる”」っていうのも通じなくて悲しかったな
店がコンドル
>>821 広島出身在住だが正直意味わからんのだけど。
>>819 そんなこと東京のJKJCに言われたら、
チンポもげるな
>>813 方言的な言い方かもしれんが、注ぐは標準語
結構好印象だからすぐお持ち帰りできるよ>広島弁
※ただしイケメンに限る
>>828 うちの家庭ではポピュラーな単語なので…
しかも通じなかったの広島中心部の中学時代の時
なぜ広島なのに通じないのかと…
親父が広島弁かどうかも怪しい広島弁をやたらと使うせいだな
830 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 16:00:49 ID:TgS2159R
たう たわん が通じなかったのは衝撃だったよ
たうたうぅう!
たわんたわん!
そりゃ通じんわ
たわわのたーざん
や、てーか「もげる」は三省堂大辞林にも載ってる
「めぐ」「めがす」「めげ」
通じない。
めぐちゃんが反応したのみ
ここ何スレ?はい次!
まーそーはぶてるなや
ぽまいら、リアル達川くんか。
やしじゃーや
子供の頃、東京の従妹と話しててもみあげをチャリと呼ぶのも方言、
たいぎいも方言と知ったときは衝撃だったなぁ…。
なんだこのくそ黄砂…死人が出るんじゃないか、これ…
家出られねぇ
さっきから空気洗浄機(ダイキン製:リコール未対応)がずっと反応している
黄砂 は こうさ!
訂正しますm(_'_)m
強力に働いてたのは除湿機でした
黄砂のために、室内に洗濯物を(ry
今日、山の方へ向かって走ったんだが、紅葉が見ごろだったよ。
黄砂も見ごろだったが。
今日一日走ったら喉が痛くなった
今年の春から黄砂に対してアレルギー反応が出るようになった
へたすると喘息気味になる
もう40前のオッサンだってのに
アレルギーはある日、突然に発症する
年齢はあまり関係ない
うつ病でロード乗る気しねえ
2ちゃんやる元気あるなら大丈夫
がんばるな、のんびり行こうぜ
がんばれよ!
むしろ乗った方がいいのでは?
まぁ歩くとかでもいいから少しでも運動するといいよ〜
2chやってたらダメなのは確か
外に出て運動するようになったら、うつ病治ったよ。
856 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 09:52:42 ID:0ZfJzily
皆さんありがたい
頑張ってうつ病を克服します。休職決まったときはロード乗り放題だぜ なんてはしゃいだがいざなると乗る気ゼロ
857 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 11:03:02 ID:YHr8VbXT
>>856 >休職決まったときはロード乗り放題だぜ なんてはしゃいだがいざなると乗る気ゼロ
正直、それは分かるわ〜。
おれも気分がすぐれないが晴れてるから宇品に猫いじりに行くか‥
頑張るなんて言える奴は鬱じゃない
新型うつ病だろうな。
うつ病はなってみんとわからんよ
リストラされて十年くらい前になったよ。そんときはまだ今ほど周りの理解もなくて苦しかったな
俺も10年前になったなぁ。若者がボロ雑巾のようにこき使われる酷い時代だったね。
自転車趣味人なんてホワイトカラーの安定した収入の人達ばかりだと思ってた
安定(笑) ねぇよw
今だけ奇跡的にお金を頂けてる、そんだけだ
>>863 結構ギリギリな仕事してる人間が多い
故に自転車でストレス解消とそれがないと精神もたないよ
俺も今給料はいいがぶっ倒れたり結果だせなかったら終了
うつ病なんて隣り合わせだわ
まあ、もうすぐ俺らの時代だから我慢せい
選挙権の行使すらしないお前等の時代なんて来るわけがない
老害には勝てないよ
…と言われる年齢になっていくんだな
言われる年齢になるころには言うやつなんていなくなってるよw
一億総貧乏
金持ちになったら自転車とか乗ってらんねーよ
意外とみんな大変なんだな
おれも10年ちょっと前に鬱病で会社やめたな。
そこそこ有名なパソコンメーカではあったが。
あまりにも上司がクソで、その部下になった人間は全員会社を辞めるという有様だった。
結局会社つぶれたけど。
いま考えてみれば、団塊の言うことをまともに受けていたのが馬鹿だった訳だが、
まあ新卒で初めて入った会社だったからなあ。
薬漬けで半年ほど寝込んでいたが、自転車に出会っていろいろ悟りを開いた。
今では社長にたて突くほどに成長したw
自転車は精神力を養うには最適。
ぷよぷよの会社の人ですか?
いいや。
ショウ○○商事だけど。知ってる?
皆いつも使う店とかってある?
色々なところ回ったけど品揃えが割りと中途半端なところが多い気がする。
俺はリアル店舗に品揃えを期待していないなぁ。
転勤して来て、島嶼部在住っていうのが大きいけれどね。
Amazon、あさひ、Wiggleで買い物のほとんどを済ませている。
CannondaleとTREKのロード乗りの俺に、お勧めの広島市内のショップを
教えてもらいたいけど、あまり選択肢が無いことは気がついている。
島の人間か・・・
島の人間のくせに文句タレな、だな。
日本はすべて島だけどな
持ちつ持たれつでショップで買ってあげんとつぶれちゃう・・
つぶれるのは自己責任じゃね?
つぶれてなくなると困るでしょ
そうだよ、結局困るのはシュップじゃなくて自分たち
カナガキとCBAばかりになっちゃうよ〜
毎度のことじゃん…
ラジオブームのときはしらんが、ダイイチにはお世話になった。
ラジコンブームのときもアフォみたいに店が出来て(ガレージショップ
みたいなのばっかり)、一気に消えた。
最初期ミニ四ブームのときも似たようなのが一気に出来て、一気に消えた。
その後のエアガンブームのときもミリタリー服屋みたいなとこでもアフォみたいに
売りまくって一気に消えた。煽りでMGCと老舗模型店のニイタニさえも消えた。
オートバイブームのときも至るところでお店が開業して色々買えて楽しかったけど、
一気に消えた。最後の希望だったボブキャットもほぼ消えた。
自転車も一緒だよ。ブワーと出て、一気に消える。
人口が少ないだけにビジネス的に限界が低い。
886 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 00:25:48 ID:RTISpjqt
欝の人多いよな…俺も前に欝になって自殺しかけたよ
>>884 困るのはショップの人でしょ?
話をすりかえちゃだめだよ。
>>885 消えるときは元からあった店も巻き込んで消えるよなw
>>885 全然条件が違うし言ってることが滅茶苦茶 頭わるいでしょ?w
>>888 思い切り巻き込んで荒地になるんだよな…
>>889 おまえみたいな一面的な奴が巣食ってダメにするんだよww
>>877 品揃えならネットしかない
ネットで調べてリアルで注文ってのが基本だが
ネットでそのまま買ったほうが安いからなぁ
>>890 885みたいのは多面的なのか?
結論ありきで合いそうな事例ならべてるだけじゃんw
ファミコンブームの時もそうだったな
国内の通販にも言えることだけど、値段うんぬんより納期かかるのが最大のネックだよね
代理店も長期在庫切れを平気でするから日本市場は終わってる
買いたい時に買えないんじゃユーザーが海外通販に流れて当然だわ
しかも安いとくればなお更ね
ちなみにラジコンは前回の円高の時に個人輸入が流行ってボッタクリ代理店は是正されたんだよな
自転車は今がそのときなのかもしれん
>>892 多面的というか論点がズレてるよな
話が噛み合ってない
>>892 例を挙げたのはあくまでネタだけど、今は所詮ブームでしかないので
刹那的だと言いたいだけだ。
あと3年もすれば新興の小店がガンガン消えて困ることになる。
ただひとつ広島(の人)のいいところは、縄張り意識があるのかしらんが
営業妨害になるような粘着やダベり行為をしないとこだな。
店が消えるのとは関係ないし、むしろ逆のことなんだけどw美点だと思う。
>>894 > 新興の小店がガンガン消えて困ることになる。
えらそうなこといってるが、まずここが間違っている
どこだよその新興の小店w 石橋商店のことか?
3年じゃ消えんだろw
フォーラムの代わりに石橋商店ができた。
>2にある店のほとんどは10年以上やっているんじゃないか?
メカピは新参か
あさひみたいな量販店以外で新しい店が出たって話聞かんね。
石橋が目新しいだけで、それ以外っていうと思いつかない。
広島の店はどれも消えないだろ。
消えるとしたら大型店舗のあさひぐらいか。
バカには話が伝わらないな
シングルスピードのチェーン取り扱ってるところが少ない
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
注文すれば良い!
以前、ビックカメラに毛虫のカラーのタイプが何種類か置いてあったような
なーんだ、ベランダでたら今日暖かいでやんのorz
そして
部屋に戻るのであった。
な、なぜわかった
うふっ
長文語ってやつは反論もなく逃亡か?
マニって言うハンズのチームと
佐伯区の黄色チームとはどういう関係?
917 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 19:33:00 ID:1RGPm1YY
うべこべいわずに走ればえぇんじゃよ
FELTってどこが扱ってる?
自転車屋
ライトウェイプロダクツ
あざす
FELTってイオンモールのオーソリティでも扱ってなかったっけ?
ビッグカメラにもF4かなにかが置いてあるの見た事がある
wiggleのステッカーが付いてたけどw
それ展示じゃなくて客のバイクや
ちょっとお尋ねします
年末年始、妻の実家にロードを持って帰省しようと思ってますが
緑井から120キロ程度でお勧めのルートってどんなもんですか?
海なし県在住なので海が見られるルートが良いです
また、広駅まで輪行してとびしま街道を走ろうかと思ってますが
広駅近辺で着替えのできる場所はありますか?
よろしくお願いします
>広駅近辺で着替えのできる場所はありますか?
普通に路上で着替えてよし。誰も居ない。
928 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 16:43:30 ID:03zCZwf4
>>926 広島から呉に向かい、音戸の瀬戸の渡船に乗って、江田島へ。
島をぐるっと回って、どこかの港から広島港へフェリーで。
島内を走る距離で、いろいろと調節できるはず。
冬でも暖かくて、いいコースだと思いますよ。
お楽しみください。
広駅は普通に人多いぞ。
デオデオのトイレで着替えれ
>>926 最初からジャージを着ておいてその上に普段着を着ればいい
到着したら脱ぐだけ
932 :
926:2010/11/23(火) 22:38:35 ID:???
レスありがとうございます
>>928 GWにですが、宇品港->切串港->海上自衛隊学校->呉->ZoomZoomスタジアム->広島城というルートで
走ってきました。潮風が心地よく快適に走れました
今回は江田島には行かないつもりでとびしま街道を走ろうかと思った次第です
>>931 パールイズミのウィンドブレーク タンクトップタイツ穿いて走ろうと思ってるのですが・・・
上半身はともかく下半身はこの上に何を重ね着て輪行すればよいのでしょうか?
ハーフパンツ?
私服まで決めてもらわないと行動できんのか
巻きスカートでよくね?
936 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 01:34:10 ID:kuj1lbR5
来週の日曜はオレンジライドやね
レースシーズンオフのマターリサイクリング大会はいいよね
金がないから出られないけど…
>>936 参加予定者だけど、昨日案内が来てた。
1200人くらい出るんだってさ。
金払ってまで地元のコースを走ってみようとは思わんな…。
遠方から参加する人は現地に到着するまでのプロセスも楽しいだよな
今見たけどたっかいな(参加予定の
>>938すまんw
サイクリングイベントってこんなにするもんなの?
人が少ないときに走ったほうが楽しいと思うけどなー
しかもいつでもただで走れるコースをなんで金払って走らないといけないの?
みんな寂しがりやなのさ……
初心者には良いきっかけだよね
チャリダーは考え方がせこい
確かにあんなとこ走るのに金とるなんてせこい
申し込みしなくて一緒に走っても文句は言われないでしょ?
申し込みしてない一般人が通行禁止なんて事はないだろうから
カネ払ってる人から冷たい目で見られるだろうけどな
>>947 いいなそれ
トップでゴールしてガッツポーズ決めてくれ
このひねっくぷりはさすがネラーとしか言いようがない
(ほめてる)
いっそのこと蒲刈オフやるかw
国東は金払ってないやつが100人近く居るな。しまなみも結構いたぞ。
しまなみは普段からサイクリングに来る人多いから、偶然かもしれんけど
NOKOの店主の奥さん亡くなったのか・・・・・
急だから事故かな・・・
お悔やみ申し上げます 菊
>>948 カネ払ってる
>>938だけど、別に紛れてもいいよ。
ただし、エイドステーションの食い物とかはダメだかんね!
紛れてもバレないと思ってたけどサイクリングイベントもゼッケンは付けるんだね
>>958 そうそう、メットの前側にゼッケン貼るみたい。
でもまぁ走る分には誰も文句言わないと思うけどなぁ
ゼッケン云々は関係ない。一般車両が勝手に並走するだけだもん。
もしなんなら、似てないゼッケンを勝手に付けてやればいい(似てるとさすがにまずい)
そこまでして目的は何だ
寂しいんだろ
俺のマイヨジョーヌを食らえ!!!
昨日中央森林公園の健脚コースでロードデビューした俺が来ましたよ。
コース上にでっかい犬がいて、びびって止まったら
すぐ横の茂みから猟銃をもったおっさんがヒョコ・・・
「いやあすみません」だってよ。こんなとこうろつくなやボケエ。
50位
デビューなら2周くらいじゃなイカ?
ある程度乗ってる人でも5周すりゃ飽きてくるでゲソ
空港のコースは普段は走り込みをする所ではないよね
飽きてくるのは勿論、レンタチャリの家族連れや関係者の車も走ってるから
サイスポのヒルクライム特集で、「平地で50-17でケイデンス85で1時間」ってのを
試してみたいけど、市内だとやる場所が…
信号の無い周回コースとかある?
周回コースではないけどほぼ信号なしの大田川沿い可部より北側は?
d
ちょっと遠いなぁw
でも良さそう
>>970 携帯からなので申し訳ないが、「平地で50-17でケイデンス85」って時速何キロくらい?
31号線(坂ー呉)を往復すればちょうど良いんじゃないかな
31km/hだろw
ケイデンス80以上で21km/h以下を保つって結構難しい気がする。
少し登り傾斜が欲しい速度だわ。
重くしても良いらしい。やってみたらカルカッタんでリア16-15Tで26km/hくらいにした。
これでほぼ平地無風15分までは余裕でできた…信号で止められるまでは
37なんてヘタレリング付いてないわ。
男は黙って48-53
しかし寒くなったな…
981 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 18:31:00 ID:a6DIEAnC
日曜のオレンジライド、ヒートテックと4シーズン長袖ジャージじゃ寒いかな?
スポーツにヒートテックはNGだろ。
発汗によって発熱する素材だが、じっとしてる程度の発汗で
暖かくなる代物だからスポーツの発汗量では
寒いどころか暑くて暑くてたまらなくなる。
汗が出てくる前までは寒いかもしれんが…
汗だくになりたいなら止めない。
んなわけない
ヒートテックそんなに暖かくないわいw
加えて、アレの問題点は汗冷え。
この時期のウェア難しくない?ジャージの上にウインドブレーカーが
わりと良いんだけど、最初の5kmが寒いし、ジャージが消耗するのが嫌。
代替でインナーに薄手のトレーナーを入れると汗ダラダラ
この前の日曜日、クラフトの長袖インナーの上に
ゴアバイクウェアの裏起毛ジャージで風も多少強かったけど
まあちょうどいい感じだった。気温は道路脇の温度計を見忘れたけど
10℃弱くらいかな。ちなみに片道15km標高差150m、最後の1kmは7%上り。
LSDより強めのペースで。
昨夜は気温8度だったが
ウニクロドライT+ウニクロウルトラライトフリースの上に
ウィンドブレーカーでちょっと暑い位だったが汗冷えするほどの汗は出なかった。
これは人それぞれなんだろうな
おれだと
>>987の条件だとたぶん暑くてぬぎたくなる
暑かったが完全に脱ぐと冷えるんで腕まくりして
首元少し開けて走ってたよ。
この辺微妙な穴だらけのウィンドブレーカーって無いかな?
腰辺りと脇か上腕の下側とかがメッシュになってるような
極端に言えばビンボっちゃま(古みたいなウィンドブレーカーが欲しい
ぽまいら正月は何処に走りにいく?
帰省したら、江田島に行こうと思うが
他におすすめとかある。
テンプレ入れてね 長年の希望
過去ログで探しちまったよ
940 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/13(金) 20:11:43 ID:???
転載です、よろしければテンプレに
1、西区、草津沼田有料道路
2、広島駅西側の駅西高架
3、広島駅東側の荒神陸橋
4、南区、2号線沿い進徳女子高から広島市役所前交差点間
5、中区、紙屋町デオデオ前交差点から紙屋町東交差点間
6、中区、鯉城通り、県庁前から本通り交差点間
7、南区、上東雲町から南蟹屋に渡る東大橋
以上の車道が現在の自転車走行禁止区間だそうです。
>>989 首開けてもあんまりベンチレーテッドしなくね?
脇が思い切りメッシュになってるウインドブレーカー使ってるけど、
思ったより風が抜けなくて暑い。
自転車用には中々無いが、スソ開けるのが一番いいんかもしんない。
ベストとかアームウォーマー使うとか色々あるだろ
インナー次第だろ
>>992 そこに入れるなら阿品辺りの2号線バイパスと旧道のジャンクション
みたいなところも入れるべきだろ
あくまで市内のまとめだから・・・まあそこも付け足せばいいと思うけど
999 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 20:27:01 ID:WRf9KWyg
梅
1000 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 20:29:34 ID:WRf9KWyg
たまゆら
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。