【3日間で】ツール・ド・のと400【400km】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
第22回ツール・ド・のと400
平成22年9月18日(土)・19日(日)・20日(月・祝)

公式サイト http://tour-de-noto.com/

美味しい料理でがんばりましょ。

過去スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245770341
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/08/11(水) 10:29:52 ID:???
                     <⌒/ヽ-、___   2 
                   /<_/____/
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 12:36:44 ID:???
↓4ゲットくん
4ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 16:12:01 ID:1UhAx65A
北國新聞の手抜きっぷりはガチ。
すこしは他のイベントの運営組織を見習えってんだ。
5ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 00:35:14 ID:???
2日目申し込み&振込したけど、その後連絡ないが
これで参加確定と考えていいのでしょうか?
6ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 10:35:53 ID:3HVahbwY
1万2千円か
7ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 06:35:47 ID:El3XxziJ
age
8ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 12:38:49 ID:???
スポーツエントリーで申し込んだ
ら手数料高すぎてワロタ
9ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 22:35:15 ID:ajbNEbAh
去年参加しました

ASでコーラーが飲めるのは良いなと思いました

昼食も割りとよいほうだと思います

10ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 13:29:07 ID:???
今年の1日目の昼食は能登ロイヤル?
11ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 11:51:05 ID:FSQK2uVX
>>8スポーツエントリーだったら12,000円+保険1,000円と
あと手数料500円だっけ?
>>10能登ロイヤルまで60キロ弱か?バイキング良いね。
12ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 18:28:10 ID:???
能登かわいいよ能登
13ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 18:17:04 ID:k/zEs/vZ
エントリーが8月31日まで延長のこと


運営から留守電がはいっていた
14ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 13:02:09 ID:Dhapm7ei
昼食は能登ロイヤルじゃなさそうだな。
弁当か・・・
15ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 17:45:30 ID:???
・参加料が3万円と高額にも関わらず、運営はボランティアと高校生のバイト。
・補給ポイントでの補給食が牛丼や生卵、こんにゃくゼリー、と全く理解してない。
 しかも少ないからもらうのが遅れた者は近くのコンビニで買う羽目になる始末。
・宿泊施設の送迎や対応がショボすぎる。遠くまで来て泊まる人にそれはない。
・能登路の狭さを考慮せず、ただただ参加人数増やすのに躍起になったから
 道路が詰まってしょうがない。あの道で千人以上は多すぎ。しかも今年は中国やら
 招待選手を迎えて大々的にやりたい模様。勘弁してくれ。
・サポートカーが来るのが遅すぎ。トラブル経って一時間経ってからようやく到着。

地元民も参加したくないという声が今年は高い。去年参加の人間に電話営業
掛けまくってるところみると、よっぽど嫌われたんだろうなぁw。自転車ブームの
世の中で参加者が減ってるってどーよw

運営者が本当に自転車が好きじゃないとこういうイベントは何一つ面白く無いってのが
よくわかる大会。地元民だけど、参加しない方がいいよ。グランフォンド糸魚川とか
グランフォンド富山とか、いいイベントは沢山ある。
16ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 18:27:51 ID:???
生卵じゃなくてゆで卵だろ? 地元の卵屋さんの協賛だったんじゃねーの?
補給食は、、まぁ、もうちょっと何とかしてくれるとうれしい。メニューとか量とか配布方法とか。
宿泊施設の送迎とか対応は斡旋の宿は使ったこと無いから知らん。
イベントとしての質がイマイチなのは間違いないな。参加費も高いし。

だけど、サポートカー云々は、そもそもトラブルは自力で何とかするのが基本だろ。
1715:2010/08/23(月) 20:24:59 ID:???
間違えた >ゆで卵

もちろん、トラブル自己解決は当たり前だと俺も思うけど、
タイヤのサイドカットみたいな個人で対応できないトラブルや、
事故起こったらどうするのよ?そのためのサポートカーでしょ。

去年知り合いがサポートカーようやく来てなんとかしてもらったら
ハイ時間切れです、と言われ足切りにあった目を知ってるので
その辺なんとかすべきじゃない?事故とかだったらどうすんだ。

宿泊施設云々はなんとかすべきだよ。他の地域からわざわざ
来てくれてるのに、あまりに評判悪い。他県の人がもう行かないって
言うのを聞いて悲しくなる。石川誤解されるからもうやらなくていいよ。
18ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 21:00:23 ID:???
個人で対応出来ないレベルだったら大人しくゴールは諦めるべきだろ
19ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 21:59:07 ID:Dhapm7ei
そういえば、グランフォント福井とか富山はあるけど石川ってあるの?
20ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 22:07:40 ID:???
>>17
ぜんぜん当たり前って思ってねーじゃん。
タイヤのサイドカットが心配な人はタイヤ持ってけばいいし、タイヤ持って行かない人は
時間切れ覚悟でのんびりサポートカー待つか、何か別の手を考えるか、諦めるか。
別のイベントではシフトワイヤー携行してた人もいたくらいだし、危機管理は人それぞれ。
「大会開催中、参加者自身の所有品及び用具に対し、一切の責任は参加者自身が持つものとします。」
って誓約書に書いてあるしな。
ただし、そーいったサポートが薄い割に参加費高いってことなら強く同意。
いいとこ3日通しで2万、1日8000円、ぶっちゃけ1万5千円/7000円くらいが妥当かとおもう。

事故はもちろん警察と救急に即時通報だ。

宿はそんなに酷いのか? 民宿だろ?
俺は去年は2泊とも自分で手配したが、2泊とも値段なりで何の不満もなかった。
21ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 23:26:58 ID:???
タイヤ持って走る人間なんて何人いる
22ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 23:36:20 ID:???
タイヤ持って走る人間なんて何人いる?チューブラー全盛時代じゃあるまいし。
参加規約なんて読んでるよ、でも対処し切れないトラブルはどうしてもある。
それに対応するためのサポートカーでしょ。一時間遅れのサポートカーなんて
存在理由が無い。

宿は当たり外れがひどい。県外からの意見は「なんでここまできてこんな宿に
泊まらなきゃいけないの?」だった。自分たちは地元だからいいけど、県外の
人間はかなりの費用だよ。3日連続で参加して高い金払って嫌な思いさせる
しょーもないイベントならいらないと思う。

事故は警察だのに通報するとしても、イベント取り仕切ってる運営側が
第一に駆けつけられない体制ってどうよ?狭いルートに多勢の参加者、
渋滞発生当たり前。それが何年続いてる?明らかに運営側のアホさ加減が
わかると思うが。昨日今日じゃない、いい加減な運営が今年の参加者不足に
つながっていると思うが。
23ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 23:41:21 ID:???
>>22
お前はお子様かw
24ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 23:43:12 ID:???
どの辺がお子様?適当な揶揄かまして自己満足する方がお子様だと思うが。
25ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 23:51:50 ID:???
>>22
一回水でもかぶって頭冷やして来い
26ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 23:53:29 ID:???
>>24
言いたい事は分かるが興奮しすぎてタダのクレーマーになっちまってるからな
その辺の感情を抑えられない以上お子様扱いされても文句は言えんでしょ
27ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 23:54:40 ID:???
だからそういう逃げの口上はいいから、具体的に言えって。
自分で考えて自分で投稿した発言だろ?北○社員か?
28ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 23:58:04 ID:???
興奮するというか、悲しくなるわな。これに参加するのは
他県から参加する人間もいるし、石川から他県に移った人間もいる。
みんな少ない休み削って参加してるんだよ。安くない参加費用出して。

で、この有様だ。参加した人たちから「もう参加したくない」って声が多い。
特に去年参加した人たちから。寂しくないか?
29ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 00:22:11 ID:???
>>27
参加した事ある奴なら言いたい事は分かるから、とりあえず落ち着けって話だろ
誰と戦ってるんだよお前はw

身内が足切になって感情的になるのは分かるが
そういう類のレスをする時は冷静にならないと反感買うだけだよ
30ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 09:08:17 ID:???
>>22
参加者不足で電話営業wは毎年のことだよ。
で、タイヤの件だけど、ロードでサイドカットって、路面見てないか、
古くて劣化してるか、ケーシング薄いレース用タイヤ使ってるとかじゃねーの?
俺はロードでは1回も経験無いなあ。MTBで山走ってたらあったけど。

と、ここまで書いて気づいた。あなた前スレで全レスageてファビョってた人でしょ。
サポートカー待ちで足切りとか渋滞で足切りとか、あなたの身内、足切り多すぎない?
31ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 11:51:10 ID:???
とりあえず、参加費高いのは確かだな。一体何に使われているのかと・・・
ハードル高いな。
32ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 11:56:12 ID:???
>30
前スレがdat落ちしてるので不明。粘着するほど暇でもない。

「高額な参加費の割に運営がなってない」と言ってるのに
「トラブルは自己責任で対処すべき」という見当外れな回答されても。

サイドカットが別に運営者のせいとか言ってないよ。確かに
乗り手側次第で発生はそれなりに防げるもんだけど、それが
どう関係するの?発生したら全部自分で対処しろ、サポートなんて
期待すんなってことだよね?じゃあサポートカーいらないじゃん。
何のためにあんの?

電話は自分は3回参加してるけど、掛かってきたのは今年のみ。

ま、もう書き込みすることないですわ。ご気分害してすいませんでした。
33ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 12:19:17 ID:???
ああ、人違いだったならゴメン。もう見てないかな。
前スレの人は強烈な書き込みだったから覚えてたんだよ。

「サポートカーに期待するな」はその通りだと思うよ。
トラブル対処は自分が頼りでしょ。だって初めからそう謳ってんだもん。
「手厚いサポートで至れり尽くせりのイベントですよ」って謳ってたら詐欺だけどね。
ただ、そのくせ参加費高いから何に使ってんだ、儲けすぎだろって言われてるわけで。

俺はサポートカーなんかいらないから、飯と各所の誘導とか改善して欲しいなぁ。
もしくは運営そのままで値下げ。
34ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 12:58:20 ID:???
>>32
だいたい、事故ったらどうすんだ?って言ってたが、逆にどうして欲しいんだよ
まさか警察やら何やら処理して、怪我や自転車直してゴールまでさせろってか???
あーそうか、自分と身内にべったり張り付いて自分らに何かあったらすぐ飛んで来いと言う訳かw

そういうところがお子様思想というか、何かでちやほやされて自分が偉いと勘違いした年寄りみたいな思想だな
35ツール・ド名無しさん:2010/08/24(火) 13:12:36 ID:???
ほんと関係者ってうざい!
何様のつもりでいるんだろうね。
36ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 13:16:26 ID:???
>>33
そもそも誰も運営の擁護なんてしてないのに何怒ってるんだろなw
37ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 13:16:55 ID:???
>>32
メカトラブル対処は自己責任のイベントでサポートカーに文句言うのも充分的外れだろ。
38ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 13:17:46 ID:???
>>35
>ま、もう書き込みすることないですわ

お早いお帰りで^^^^^^
39ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 13:48:08 ID:???
>>34
事故った時点で当事者のイベント参加続行は実質不可能だしなあ。
40ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 15:21:05 ID:???
このイベントの参加者が伸びないのは運営がイマイチってのもあるだろうけど、
3日間ってのが問題なんじゃないか?
1日参加だとイベントとしての魅力は乏しくなるし、一番楽しい2日目のコースは
遠方からの参加だと最低限1泊はしないと移動が間に合わない。

リピーターとそのクチコミがあればもっともっと参加者は伸びるだろうけどなw
41ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 17:22:30 ID:qr/KO8Dw
うむ。参加しにくい。二日目の海岸線は一番走りたいコースなんだけど・・・
そもそもスタート時刻が良く分からんから、予定も立たん。
どっかに書いてあんの?
42ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 17:32:47 ID:481QHII5
どこで調べたか失念したが
スタートは8:00だったと思う。
だから1時間前ぐらい前から受付、集合か?
43ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 17:34:32 ID:481QHII5
2日目はこんな感じ。
ポイント名           距離   制限時間    備考
輪島市マリンタウン        0km 8:00    2日目スタート地点
木ノ浦CP           39.9km    11:20    木ノ浦健民休暇村駐車場
鉢ヶ崎休憩P          60.3km     -      鉢ヶ崎公園
能登CP&昼食会場       79.6km    13:45    内浦総合運動公園
能登桜峠休憩P        116.2km    16:00    道の駅「桜峠」ポケットパーク
穴水CP            134.1km    16:45    穴水町役場前
中島・峠(八幡すし前)     147.6km   17:30    出走制限チェックのみ
能登島マリンパーク海族公園  164.3km    18:30    2日目ゴール
44ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 17:54:20 ID:???
近県から車で行くんだったら2日目は便利なんだけどね。
スタートとゴールが割と近くて、当日の朝、ゴールに車をデポして
自走でスタート地点へ移動できるから、1人参加でもOK。
45ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 08:13:00 ID:???
>>44
!!と思ったけど、、
スタートとゴールで50kmくらいはあるだろ・・・
朝8時スタートなら何時に出りゃいいんだ・・・
自走時のマシントラブルも考慮したら俺朝3時起きくらいしないと無理やん。
それやったら、俺一人ツールドのとするな。
46ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 08:34:56 ID:???
4年前くらいに2日目だけ出たよ。ゴールの駐車場で車中泊して、翌朝移動。
47ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 08:50:47 ID:???
車中泊か、、、それならアリかも。
帰り能登大橋は激混みだろうから、駐車するとしたら和倉温泉近辺かなぁ・・・
48ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 09:04:25 ID:???
その方が賢いね。当時はそこまで考え回らなかったけど。
もしかしたら穴水辺りで車中泊すれば、スタート前もゴール後も楽かも。
49ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 09:51:53 ID:m4q2m1oD
観光地で連休ど真ん中にやるイベントだからなぁ。。
観光客としては交通規制してくれてた方がマシだな・・・
とは言っても他に道無いから無理か。

去年ちょうどドライブしてたら集団に遭遇してはまっちゃったんだよね。
ありゃ参加者側も車側も双方が不幸な感じ。今年はどうなんのかな。

50ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 22:08:13 ID:???
おれ、今年初参加なんだけどみんなどんなジャージ来てくの?
やっぱイベントだから派手目のジャージだよね。
マイヨ・ジョーヌなんか着ていったらドン引きかね?
もちろん先頭集団なんかでは走れないw
51ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 00:07:03 ID:???
別に能登島はいつでもあるでしょ。
高い金ぼったくられて家畜詰めってなんか可哀想…。
自分はひょっとして騙されてないか、とか思わない?
52ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 08:31:51 ID:???
>>51
サポートカー待ちとか渋滞とかで足切りにあっちゃった人?
53ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 09:29:06 ID:???
家畜詰めって書いてあるから宿のことでしょ。言いえて妙やね。
あれはあれでいいと思うんだけど。
54ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 09:45:44 ID:???
>>52
>ま、もう書き込みすることないですわ
↑を残してから1時間ちょっとで我慢出来ずにレス入れてたから、今回は結構我慢した方かもなw
55ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 12:41:40 ID:Txd9EC5R
あげ
あと20日。みんな準備は良いかい?
56ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 12:56:24 ID:???
まだまだ先って思ってたけど、もう20日前か。
つうか、参加確認の連絡とか来たの?
そのあとゼッケンとか送ってくるんでしょ。
ウチはまだ連絡なし。
HPの問い合わせフォームから問い合わせしたけど返事なし。
やっぱ言われているように「北國クオリティー」なのかな。
57ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 16:11:44 ID:???
>>56
自転車イベントに参加するのは初めてかい?
北国嫌いなのは分かるが見当違いなのは失笑買うだけだぞ
どうせこう言う事するのならもうちょっと上手くやろうやw
58ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 18:50:42 ID:???
いやいや違うって。
イベントは初参加だし、北國嫌いでもなんでもないが
問い合わせに返事が無いのはホントだよ。
59ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 19:26:28 ID:???
9月あたまにならないと書類は来ないぞ。
過去スレを見ておくと、いろんな予習ができるからオススメだ。
60ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 20:00:32 ID:yJvTHNUS
去年はシルバーウィークで連休が重なって参加しやすかった

61ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 20:29:49 ID:???
そもそも、まだエントリー受付中だからな
6256:2010/08/30(月) 09:28:55 ID:???
そうか、気長に待ってみるか。
63ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 09:30:58 ID:gJWYGyCn
参加予定者への注意点、ヒント。
・運営側の段取りが悪いことが多々あるので、運営にはあまり期待しないこと。
 現場の人は頑張ってるのに、それを統轄する立場がよくないのか、
 事前のシミュレーションが足りないのか、ゴタつくことがよくある。
・補給食もそれほど期待できない。最低限必要なカロリー分は自分で調達する覚悟で。
 とくに2日目は沿道にコンビニは少ない。パワージェルとか小さくて高カロリーな補給食を携行すると安心。
 飲み物の自販機はそこそこある。漁港とか。
・電子マネーの普及は遅れている。小銭を携行するべし。
・サポートカーは走ってるけど、電話1本で即駆けつけてくれるわけではない。メカトラブルは自分で解決するつもりで。
・チェックポイントのトイレは混むから、道の駅やパーキングエリアなどを賢く使おう。
・路面はおおむね良好だけど道幅が狭いところが多いし、路肩の除草がされてなかったりする。
・並走、併走厳禁。交通規制してないので、他の交通を妨げないこと。 上り坂も苦しいからって
 道幅いっぱいに蛇行は・・・するなとは言わないけど、なるべくやめよう。周りを見てくれ。
・接近してくる自動車とか信号とか、自分が気づいた危険は他者に積極的に注意喚起しよう。
 その声に「うるせえ!」とか怒鳴り返すDQNは参加禁止。手信号もとても有効。

・要はまたーり走ろうぜってこと。色んなことにおおらかな気持ちで接すること。
 天気が良ければ、とくに2日目は楽しいはず。
64ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 10:25:36 ID:???
>交通規制してないので、他の交通を妨げないこと

これは無理でしょう。
3台以上で縦走してると車の場合イエローカットしないと追い抜きかけられない道路が
かなりあるんで、妨げないためには3台以上の集団で走らない。集団(2台が集団かと
言うと無理があるけど)と集団の間は追い抜きをかけられるよう10m以上あける。
くらいしないと交通の妨げになる。

でもそんなこと無理でしょ。なんで参加者は他の交通(主に観光客の車)を妨げている
ことを十二分に理解の上走ってくらはい。
65ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 10:34:38 ID:???
>>64
ちゃんとその前後も読んで意図を汲んでやれよ、言い回しが違うだけで同じ事言ってるのに気付かない?
66ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 10:40:58 ID:???
>>62
一週間前になっても来なかったらクレーム入れてみりゃ良い
67ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 18:07:19 ID:???
>>64
イエローカットしないと追い抜けないならばそもそも追い抜き禁止でしょ。
追い抜いちゃダメです。
68ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 10:05:41 ID:???
>>67
んなこと言ったらサポートカーも来ないじゃん。
69ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 10:09:38 ID:???
だからあれほどサポートカーに期待するなと(ry

とにかく周囲の状況を見て、我が物顔で道路を独占するようなことをしなけりゃOKでしょ。
70ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 10:15:40 ID:???
>>69
連中は言葉尻だけ捉えて揚げ足取りしたいだけだから何言っても無駄
71ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 10:54:41 ID:???
申し込み今日まで?悩むなぁ・・・。
全部は出る気無いけど、一日くらいは出たいなぁ・・・
72ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 11:21:59 ID:???
>>50
派手目ジャージどころか、着ぐるみ系もみたことあるぞ。
73ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 12:37:42 ID:???
>>ピカチュウ軍団とか
7456:2010/08/31(火) 14:15:12 ID:???
案内ハガキ (゚∀゚)キタコレ
つうかゼッケン番号若いよ。
詳細な案内は後日送付だそうな。
ジャージなに着ようかな。わくわく。
>>71
出ようぜ!
>>72
見たことあるよ。しかもママチャリだった。
しかもそのずーと後からロードがゾロゾロとw
75ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 16:22:29 ID:???
今年はかなりエントリー少ないんじゃないか?
7月20日以降にエントリーしてゼッケンは400番そこそこだったんだが。
76ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 17:46:23 ID:???
暑いから申し込む気にならんのでは?
リピーターが居ないっつーのもあるかもしらんが。
77ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 12:06:37 ID:???
受付終了しちゃったか。
78ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 09:04:42 ID:hpHESAlF
まだ申し込み受け付けてる??
79ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 09:11:44 ID:???
スポーツエントリーは締め切ってるな
でも公式HPではまだまだ受け付けてるようだから直接電話してみりゃ良いんじゃない?
80ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 09:42:01 ID:???
ここまで来たなら、いっそのこと当日も参加受付したらどーだw
81ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 17:09:12 ID:???
天気が悪くて走り込めねー
82ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 07:52:11 ID:jGWiQZDl
台風が逝った1週間が勝負だな。
当日台風来たりして・・・
83ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 09:43:41 ID:???
こんなことなら8月中に三本ローラー買っとけばよかったぜ。
84ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 10:49:47 ID:???
しかし盛り上がらんスレだな
85ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 12:39:36 ID:L/QnsUzT
あげ
あと10日!
86ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 13:31:37 ID:???
八日でようやく受付終了のアナウンスか・・・
87ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 17:24:41 ID:???
タイムアップだろ
88ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 10:39:59 ID:Up+Y39gD
あと1週間になっちゃった。ぜんぜん乗れてない。
昼食ポイントでメシ食って引き返すかなw
89ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 16:45:35 ID:???
3日通しで参加予定なのでバイクケースを預けられるか問い合わせてみた
回答は「手荷物は各日スタート時にお預かりしてゴール時にお返しいたします」とのこと

有難いがめんどくせー
90ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 17:32:32 ID:???
>>88
おれが引いてやるから心配するな。
今日書類がきたー
91ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 05:55:07 ID:9v9v/Itb
>>90トン
その時はよろしく頼む〜
乗ろうと思って早起きしたが、やっぱり雨だな。
92ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 08:29:36 ID:???
まだ宿とれてないヤツいる?
もしかしたら参加取りやめになるかもしれないんだが、そのときはここで譲ったりしてもいいかな?
93ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 14:55:49 ID:???
ちょい質問なんだけど、ゼッケンって当日もらえるんだよね?
あと公式HP見るとゼッケン赤文字と青文字あるけど
あれチャンピオンコースと一日コースで分けてるんでしょ。
で、スタートはゼッケン順って書いてあるけど
チャンピオンコースの参加者の後に、一日コースの参加者みたいな
順番に並ぶのかね。
当日行ってみればわかることなんだけど、知ってる人いたら教えて下さい。
94ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 07:49:28 ID:???
大人数なので毎年形だですわ>ゼッケン順

今、北陸三県のファミマに「ツールド・のと弁当」ってのが並んでるみたいだなw
95ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 07:52:37 ID:???
間違えた

大人数なので毎年形だけですわ>ゼッケン順

会場受付時にゼッケン他諸々、配布ありますよ

96ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 07:59:13 ID:z3WC7A/t
今朝盛大にすっ転んだ(泣)STIは曲がるわ、バーテープは血まみれだわ
テンションだだ下がりで帰ってきた。
>>93
知り合いいたら、しな〜って混ぜてもらえるって聞いたことある。
聞いた話だから信用性は薄い。
97ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 09:54:26 ID:???
>>94~96
レスありがとん。
>>96
かなりの転び方みたいですね。養生してくだされ。

98ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 16:54:21 ID:???
19日曇り一時雨だって。鬱だ。
99ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 23:16:18 ID:jPVCGrAF
ウェザーニュースをみると
大丈夫みたいだけどね
100ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 06:43:21 ID:???
ほんとだね。
エキサイトだと今見ても曇り一時雨だ。晴れろー。
今日明日は走れなさそうだ。たっぷり炭水化物取っておくか。
101ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 14:45:16 ID:???
非公式オヤジはどこいった?
102ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:46:21 ID:???
このスレで運営してたのがそうかもw
ちょっと文体は違ってたが
103ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 02:18:25 ID:uFVdj79P
実家の近くが何年か前にコースになってた
ロードバイク速ぇってなって、買うきっかけになった
出場する皆様、お気をつけて
104ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:10:15 ID:AEttIdyC
ファミマ以外のコンビニに入りにくいゼッケンだな。
105ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:28:35 ID:???
明日からやな。がんがれ。
106ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:49:25 ID:???
今年の参加賞ひどす。
107ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 22:17:34 ID:???
そんなにひどいのか?>参加賞
108ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 05:26:18 ID:HwNmG9to
ボトル
出撃する。
109ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 06:28:07 ID:???
ボトルいつもやろw
110ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 06:32:32 ID:???
>>108
がんばれー
おれも明日合流するぜ。
111ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 08:00:52 ID:???
開会式ー!
112ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 08:05:56 ID:???
いよいよだね〜。
事故の無いようにお気をつけて。
113ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 11:42:33 ID:???
事故と言えば
スタートのバンクで
カントのキツイとこ上がって
こけてた人いたね。

怪我なかったかな?
114ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 13:15:58 ID:???
明日の天気が気になる所だが
確かあす千枚田で(田んぼの中で)結婚式があるはず。
見かけた人は祝福してあげてください。
115ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 19:55:33 ID:???
一日目お疲れ〜
116ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 21:10:29 ID:???
しかしみんないいバイク乗ってるね〜
117ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 21:25:17 ID:???
確かに
みんなどれくらいお金かけてるんだろ

それから、一日目の昼食会場が変更になったけど
去年とかはもっとひどかったの?
後半はカレーと牛丼しかなかったみたいで
グダグダだったよ。
118ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 21:42:38 ID:???
もうね腹の出たおっさんが、ピナレロ、コルナゴ、クオータ、オルベア etc に
カーボンディープリムみたいのがイッパーイいたw
カレーと牛丼ならまだいいじゃん。過去のレポ検索すると去年の二日目なんか炊き込みご飯に焼き鳥
フランクフルトとかだぞw

119ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 22:00:47 ID:HwNmG9to
円山でハァハァしてきた。
>>118腹の出たオサーンだから金に余裕あるんだろな。しかも奴ら
結構早いしw
120ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 23:23:01 ID:???
クソ高いエントリー料を北国新聞社にぼったくられているのも
気がつかない幸せなおっさんどものマスターベーション大会だわな
121ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 01:48:12 ID:???
>>120
貧乏学生は辛いな、頑張って生きろよ
122ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 04:48:50 ID:???
よし、マスかきに行ってくるか。
精一杯かいてくる。
123ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 04:51:10 ID:???
天気は持ちそうだな。
行くぜ!
124ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 06:48:39 ID:gl2ElFMY
>>122>>123ガンバレ
125ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 07:45:17 ID:???
出撃!
126ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 12:43:02 ID:???
北国新聞に今回参加している競輪の小嶋社長の記事&写真
でていたが次男のイケメンさにたまげた。
長男は社長似でワロタ。
二人とも金大付中って事で脳みそは親父に似なくてよかったw

参加している人みんな2日目もがんばれよ
127ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 14:56:54 ID:???
桜峠のブルーベリーソフト&塩サイダーうめぇ
128ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 20:46:10 ID:???
能登島内の旅館で風呂入ってビールと晩飯。至福。
129ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 20:48:57 ID:???
>>120
×北国
〇北國
130ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 21:13:36 ID:???
>>129
どうでもいいわwww
131ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 21:23:52 ID:???
2日目乙!
132ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 22:40:51 ID:???
楽しかったな〜。大会関係者の方々ありがとうございました。
来年はチャンピオンコースだな。
ゴール後、自走で輪島まで車取りに行ったら今日の走行距離221kmだった。
走れるようになったもんだ。
133ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 00:48:59 ID:???
200ってw
チャンピオン乙
134ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 14:02:50 ID:89FhgWzo
もうそろそろトップ集団帰ってくるかな?
135ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:44:55 ID:???
このスレもお役御免か。
参加者、大会関係者、沿道で応援して下さった方々、本当にありがとうございました。
皆様のお陰で、楽しまさせていただきました。来年もよろしくお願い致します。
136ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:43:32 ID:???
まだまだ反省会やら感想やらに使うのだ
137ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:21:17 ID:???
初日、スタート直後の渋滞で、お年寄りの電動カートに抜かれたのにはワロタ。
138sage:2010/09/21(火) 00:20:21 ID:BiJoIkKE
そーいや、チャンピオンコースに母子2人組いたよね?
上り坂とか、子供の背中押しながら走ってんの。
決して早くないんだけど、とにかくスゲーなーって思ってさ。
つい上り坂で「頑張れー」っ声かけたら、スゲー目で睨まれちった。
何故だ…ごめん。TT
139sage:2010/09/21(火) 00:23:01 ID:BiJoIkKE
あ、コテになっちった。ごめん、久々で書き方忘れた…。
140ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:23:45 ID:BiJoIkKE
あ、コテになっちった。ごめん、久々で書き方忘れた…。
141ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 07:12:17 ID:???
選手スタッフ沿道住民含めてみんな超乙
能登初めてだったが来てよかったわー
142ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 07:34:12 ID:???
ようこそようこそ、来年も一緒に走ろうぜ!
2日目、新潟のショップチームの列車に乗せてもらった。
初めての経験でスゲー楽しかったよ。
今年はただ乗りでしたが、来年は運賃払いますw
143ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 07:52:17 ID:9IBi4dT5
よし!来年はチャンペオンで行くぞ!
144ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 08:31:10 ID:???
そんないやらしいコースはありません。
145ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 11:31:09 ID:???
>>120
いやあ、大満足なオナニーだったぞ。
146ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 11:56:49 ID:???
今年も七尾の交差点で大渋滞だったな。去年よりは早く抜けられたけど。(ロスした時間は15分くらい)
去年同様、渋滞がひどくなってから手前で左折させて迂回してたけど、あらかじめ迂回ルートと
併用したほうが良いんじゃないかな。
もしくは、ツインブリッジ渡ったあと海岸沿いを走るのやめて、田鶴浜に出て大きく七尾市街を迂回するとか。
海岸沿いを走ると、あの交差点は避けようがないから。

氷見の去年の渋滞箇所は、今年は変更されて問題なかったと思う。
147ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 13:14:22 ID:???
いっそ交通規制して
大集団で通過させたらどうなん?
148ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 14:41:36 ID:???
>>147
遅い人のペースにあわせることになってしまう。
149ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 19:44:16 ID:???
>>147
もうこの期間中、観光客はツールの参加者以外いらんっつーくらいの覚悟が地元に必要やね。
150ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 20:04:24 ID:???
能登半島は連休になるとなぜかハーレー軍団がやってくるよな。
151ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 21:39:47 ID:???
今年の3日目は先頭スタートできました。

去年のGPSログと比べると、こんな感じでした
(去年かなり後ろ−今年ほぼ先頭)
速度20km/h超え(去年スタート13分後 今年2分後)
能登島大橋 (去年40分後 今年20分後)
津向町交差点通過(去年70分後 今年35分後)
津向町交差点待ち時間(去年23分 今年0分)

制限スタートは賛否あるんだろうけど、
自分の相対的な位置がわかりやすいし、脚力のある人も探しやすい(笑)
精神的に余裕ができるので良いと思う。

あと、被り物メットの人、さすがに「え」百番台で3日目の先頭スタートはまずいと思うぞ
152ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 23:46:58 ID:???
参加料金が半額にならないかな

そしたらチャンピオン
153ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 08:52:38 ID:???
2日目桜峠で冷たいVAAMもらってゴクゴク飲んだら
急に気分が悪くなって30分程仮眠。
穴水CP過ぎから体調回復、気分はTTモードのカンチェラーラ。
下ハン持って爆走(脳内)
中島八幡すし前で、ゴール後自走で帰る人達とすれ違うようになる。
17:00能登島ゴール。この時点で5,550kcal消費していたw
154ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 09:02:11 ID:???
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは>>153の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
155ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 09:22:33 ID:???
じゃ、お前なんか書けよ。
156ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 09:44:14 ID:???
配給の飲み物、VAAM多かったな。
スポーツドリンクはアサヒ飲料のスーパーH2Oか大塚製薬のポカリスエット(+水で薄め)が良い。
アクエリアスは味が濃い割に人工甘味料たっぷりだから好きじゃない。
157ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 11:39:27 ID:Vt8q/c4q
VAAM飲み過ぎるとオイラ腹がゆるくなる。
158ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 13:40:34 ID:???
ボトルに注意書きあるよね。一度にたくさん摂るとおなかが緩くなるって。
甘味料のせいかな? キシリトールのガムとかにも書いてある。
159ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 13:57:36 ID:???
カンチェで思い出したけどDHバー付けていた人何人か見たな。
禁止されてないのな。ちょっと本気モードすぎて恥ずかしい。
でも付けてみたいw
160ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 14:45:52 ID:???
スマソ、DHバーオレかもw
トラもやってるんで同じ自転車なんでそのままなんやわ
長距離乗る時やら、風の抵抗やら考えるとスンゴイ助かるよw
161ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:30:49 ID:???
9/18〜20の走行距離が今年の1/1〜9/17の走行距離と同じくらいだった。
それなのにほぼ先頭集団でゴールできたので自分を褒めてやりたい。
なにかIYHするか。
162ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 06:49:49 ID:???
ホントかよそれはスゴイ。じゃ二日目は一緒に走ってるな。
オレは長坂(立ヶ谷内峠)で先頭集団からちぎれたけど。
長坂で緑系のショップジャージ着てたおじいちゃんにおいてかれたのは
ショックだったw
163ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 13:53:17 ID:???
早くオールスポーツコミュニティーの写真うpされないかな、ワクワク。
164ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 15:28:28 ID:YeQ1Syjl
>>163掲載予定日が28日だってさ。
路面乾いてきたしダホン君でポタってくる。
165ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 19:41:55 ID:???
お、情報サンクス!楽しみだね〜。
ツール・ド・のともダホン君で出てた?
ダホン君見かけたよ。

また日記でも書くか。
おれ今年自転車乗り初めて、初参戦だったんだけど
出てみようと思ったきっかけは、MTB、小径車、ママチャリ等
あえて不利な条件で挑んでいる勇者達を毎年多数見かけたからだ。
そんな中で最強なのは「彼」だ。
このページの中程より少し下の「3日目出発」のレポを良かったら読んでみて欲しい。
http://gutsmanokinawa.blog102.fc2.com/blog-category-20.html

「彼」はどうやら
JR金沢駅前のレンタサイクルでママチャリを借りて、参戦しているらしいw
しかもチャンピオンコースwww
166ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:48:05 ID:???
今年もおったなw神
一緒に酒飲みたいわw
167ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 08:14:27 ID:5+cTZ1di
>>165スマソ、ダホン君では出てないです。ブログ見た。
神も凄いが彼も凄いな。猛者がいっぱいいる。
168ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:18:33 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。


板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。

自転車板で長年問題となっている
生活の一部としての自転車VSスポーツや趣味としての自転車
の争いを解決しませんか?

需要と言う面で自転車板は条件を満たしています。
自転車板は分割して板を新設する資格があります。

生活板にママチャリ板なんて言うのを新設するのはどうでしょう?
テーマはママチャリにこだわらず移動手段や買い物等生活の一部としての自転車。

板新設時には強制IDも導入し易いですし。
スポーツに特化することによってレーパン等ロードを目の敵にしたロードに対する無理解なレスも減るかと思います。

皆さんの意見をお待ちしてます。
169ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:47:58 ID:???
>>168
コピペかもしんないけど、そんな事してもレーパンジャージ着た人に対する攻撃的なレスは減らないと思うぞ。
2ちゃんねるで有る限り…
170ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 08:15:11 ID:BwbKC1Jm
あげ
終わってから風邪ひいて自転車のってないなぁ・・・
171ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 20:19:13 ID:???
数回参加したが、輪島の宿で洗濯できたところは1件も無かった。
これだけは何とかしてもらえんのかねぇ
毎年輪島に泊まるのが憂鬱だよ
172ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 21:30:06 ID:???
輪島の宿では自分で洗って部屋に干してた。
脱水が手絞りだったから不十分で、翌朝までにパッド乾かず。
能登島では宿のオバチャンが洗濯してくれた。もちろん翌朝には乾いてた。
173ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 21:36:17 ID:???
>>171
オレ地元だから、来年からウチで洗ってやるよ。
174ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 14:36:27 ID:???
輪島は食事、部屋、サービス、予約自体もグダグダやったりする。
観光地にあぐらをかいてるのかな?
175ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 00:57:10 ID:???
でも輪島は能登島より約1000円安いんだよね
ほっこく観光はどのくらいで部屋買ってるのかねぇ
176ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 11:26:13 ID:???
北國観光でトラブって宿取れてなかった人が居たよ。
宿の人と北國観光とツーのと参加者で揉めてたよ。自分らの話だけど
177ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 11:56:28 ID:???
>>176
他人がそうしてた様に話すのは何が狙いなんだ?
178ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 15:13:42 ID:???
「サバイバルサイクリング」だからな
自転車で走る前から生き残り競争は始まっている。
主催者に従うのが一番よい方法とは限らないさ

まぁわざわざ自転車で走るようなM属性の人が多いイベントだから
「うわぁひでぇー」って思いながらもまたニコニコ参加しちゃうんだろう
俺もその一人なんだろうな
179ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 09:05:35 ID:???
>>176
どこかの日記に、12人全員が北國観光の手配ミスで泊まれなかった、って書いてあったね。

でもまた来年も参加しちゃうんだろ?
180ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 22:28:09 ID:???
>>176
そんなことがあったんだ。
来年初めて出ようかと思ったけど、宿は自分で取ろうかな。
でも、北國観光が近場の宿を押さえてたりしてて、取りづらいんかなぁ。
181ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 10:07:06 ID:???
>>179
12人て・・・。ヒドすぎるな。

>>180
そうでもないよ。
7月中旬でも輪島は会場からチャリで10分のとこ、能登島は会場から3分の宿取れたよ。
もちろん遅くなれば空きはないと思うけど。
182ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 20:38:47 ID:???
その12人どうなったんだ?まさか野宿したわけじゃ
183ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 06:46:26 ID:???
輪島はよくいや大らかでいい町なんだが、人間は信用出来ないよ。ココだけの話。
184ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:09:27 ID:???
過去の参加経験から信用してないから問題ない
私用で行くときは輪島に宿はとらんよ
185ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 06:08:03 ID:???
とくにかわい小学校校区
DQN率は高いですね
186ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 22:00:28 ID:???
なんだかよ、リアルな世界でもネットでも
グズグズ、グズグズ文句ばっかり、悪口ばっかりのヤツっているけど
なんだかな〜って思うよな。
幼少期からずーっと虐げられているかわいそうな境遇なのかもしれないけれど。
187ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 23:53:17 ID:???
>>186
そのレスも文句や悪口の類だと思うんだがどうよ?
188ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 11:05:07 ID:lf0x1A09
昨日の輪島ロードにロードバイクでのぞいて来たんだが、アップ中の一流レーサーぽい人がみんなヘタれな俺に挨拶してくれたんだな。(嬉泣)
189ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 13:04:08 ID:???
>>182
9・18 土
ツールドのと一日目、チョット不安だったが、今年も何とかスタートを切ることができた。輪島のゴールでは孫たちが出迎えてくれたのが嬉しい。
その晩が宿のトラブルに巻き込まれ、結局私たち、石川の自転車仲間12名、全員が北國観光の手配ミスで予約した旅館に泊まることができなかった。
困っていた事情を察した輪島に実家のある、石川の自転車仲間のメンバー宅(ツー能登に全く関係のない)で12名全員が泊めていただくことになった。
ご両親には本当に申し訳ないと思い、ご厚意に感謝する次第である。
190ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 14:46:08 ID:???
>>189
良い話だなぁ…
191ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 14:56:34 ID:???
12名泊められる部屋と布団が有るのが凄いな。
手配ミスした観光会社はしらんぷりなのか?
192ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 16:23:07 ID:???
mixiでつるんでるキモイ奴らw
193ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:15:39 ID:???
事前に一度確認しとけってこったな
194ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 21:43:20 ID:???
>>193
北國観光には確認済みだったんだろ。

北國観光が旅館に確認しなかったのが悪いんじゃないか。
195ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 19:19:12 ID:???
>>194
だからこそ今後は直接宿に確認とっとけって意味でしょ
北国に確認しようとしてどーすんのよw
196ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 19:33:56 ID:???
>>195
代理店経由で予約して、直接宿に確認する奴なんていないだろ。
197ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 21:49:21 ID:???
じゃぁ宿が取れてなくても文句言うなよ
198ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 01:53:44 ID:???
>>196
12人の件は、その代理店が信用ならんって話じゃねーの?
199ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 10:14:34 ID:???
ひでー話やナ
普通の会社だったらお偉いさんが謝りに来るレベルやぞ

キタグニはなにをやってもだめだな
200ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 10:54:20 ID:???
>>198
じゃあ公式で北國を推奨している、実行委員会が信用できないということになるから、ツールド能登に参加しなけりゃいいということか。
201ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 11:07:22 ID:???
自分で宿取れば済む話じゃないか?
202ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 16:12:31 ID:???
非公式で走れば済む話じゃないか?
203ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 19:46:21 ID:???
>>200
そこまで意地になるよーなことかよw
前回あんな事あったから宿取れてるか不安で走るより
先に電話一本入れて安心出来た方が良いだろうに

何故、そこまで宿に直接確認取るのを嫌がるのよ
204ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 20:40:50 ID:???
北国クオリティだしなw
205ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 04:11:28 ID:???
どこの宿に決まったか連絡なかった人もいたらしい。
電話して聞いたそうだ。
206ツール・ド・名無しさん
ああ