自転車用雨具・レインウェア、ジャケ、コート総合2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
なぜ誰も立てん?
2ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 14:45:41 ID:CNqtzhv6
アイウェアスレに続き、レインウェアなど買ったことも着たこともない俺が華麗に

3ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 15:09:01 ID:???
オンヨネの8000円透湿合羽で十分
4んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/08/08(日) 16:41:43 ID:???
      ∩__∩
    /  ・ ・  \
    (    v    )  <ぼく、4ゲット君
    \/ ̄ ̄\/
5ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 22:06:16 ID:???
雨の日は、ロードには乗らない
6ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 22:18:03 ID:e5+p0jyr
米軍のECWCS LEVEL5 使ってるが快適よ
7ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 22:19:29 ID:e5+p0jyr
LEVEL6だった、ごめん
8ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 23:03:47 ID:???
自転車用と山岳用のゴアテックスのジャケット+パンツを持ってるけど、
自転車用は自転車に乗って使いやすいように、いちいち考えて作られてる
けど、ぶっちゃけあんまし有効じゃないんだよね。

これからゴア買う皆は、最初の一着なら山岳用が使用範囲も広いし
いいと思うぜ。
9ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 00:12:09 ID:T58MM4Ln
一着5000円の米軍のゴアパーカー着てるわ。
迷彩じゃなければもっといいんだけどな
10ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 00:47:38 ID:???
おれもイスラエル軍のパーカー着てる
光学じゃなきゃもっといいんだけど
11ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 01:25:00 ID:???
米軍ってそんなにいい装備使ってんのか。もしかして特殊部隊?
12ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 01:47:07 ID:???
マジレスすると、雨の日に迷彩って事故を誘発しかねんな
13ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 12:38:32 ID:???
ライト>迷彩効果

だから大丈夫だと思う
14ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 21:19:20 ID:T58MM4Ln
>>12
山走るときにしか使ってないけど、遭難したら白骨化するまで見つからないかもなw
15ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 21:46:29 ID:???
昔山で首吊り死体見つけたことがあるけど深緑の作業服着ていたせいで
発見が遅れて気がついたときには5mくらいだった。
16ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 04:22:44 ID:???
5m
ずいぶん伸びたんだな
17ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 19:58:43 ID:RcWwBI1y
発見した距離がって事だろうけどさw
18ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 22:25:42 ID:???
あー、そういうことか
俺もろくろ首みたいな状態になってたのかコエーとオモタ
19ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 20:28:08 ID:???
>>11
現世代の装備品は普通に化繊のアンダーにフリース、ゴアテックスのシェルだよ。
登山用のレイヤリングとほぼ同等の装備。
20ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 01:36:01 ID:???
頭部の雨具で画期的な物は無いでしょうか?
傘は危険だし、カッパは視界が悪いし
バイクのフルが一番だけど変態しだし
21ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 09:21:23 ID:???
>>20
撥水素材のサイクリングキャップがあればいいんだけど、
だいたいコットンなんだよな。
22ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 20:37:01 ID:???
23ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 11:06:07 ID:???
>>8
>>自転車用は自転車に乗って使いやすいように、いちいち考えて作られてる
>>けど、ぶっちゃけあんまし有効じゃないんだよね。

そうかね?
俺は上は山用のゴア、下は自転車用のレインパンツを使用中。

自転車用のレインパンツは膝から下を絞れるようになっていて
便利なんだが、登山用はジッパーがついていて、靴を脱がすに着脱
できたり、雨がやんで暑い時は、ジッパーをあけて膝までまくったり
できるかと思って購入検討中だが、どうかな?




そうかね?
24ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 20:32:33 ID:???
いま、モンベルのストームクルーザーとオンヨネのブレステックで迷ってる
んだけど、軽量・収納時のコンパクトさ優先で選ぶとすれば、どちらが
お勧めでしょう?
価格差は特に気にしないので、他にも山用とかでコンパクトに畳められる
防水透湿ウェアがあればぜひ。
25ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 23:00:23 ID:???
>>22

ありがとう。
良い感じです
26ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 21:28:06 ID:???
MTBで山をゆっくり登るには、頭にはこれがいいぞ。

http://www.akiba-garage.com/item/AD0000025938440.html
27ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 19:50:52 ID:Mfwo2NS4
>>26
これ被るなら、時代劇でかぶってるベトコンみたいな奴でよくね?w
28ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 06:10:45 ID:???
いいけど、折りたためないし、第一売ってないんじゃないのか?
29ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 10:22:21 ID:AwJyPsI9
バックパックに固定できるといいんだけど
30ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 11:02:23 ID:???
石垣島行ったとき、おみやげ屋さんで売ってたぞ
31ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 13:18:43 ID:???
オンヨネは恩田米七を思い出すし
モンベルは創価だし

ベトナム笠は涼しいぞ、最高
アマゾンで買えるし
32ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 11:55:38 ID:???
こいけさんのポンチョはどこに売っていますか?
33ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 20:09:43 ID:???
レインウェア暑いから着ない
会社着いたらタオルで軽く拭いてから作業着を着る
足は裸足で水陸両用スニーカー
ズボンは七分丈
上はTシャツ
頭にはレインキャップ
34ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 05:53:42 ID:???
みんなは台風でも自転車なの?
35ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 14:48:17 ID:???
レインウェアと言えばやっぱりこれだろう
http://4b.yahoo.co.jp/contents/0807/goods/page3/

もうちょっと横幅を縮めてくれれば良いんだが
ポンチョと合体した奴とか
36ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 00:25:48 ID:???
あれ、ヌーブレラって一万円ぐらいしてなかったっけ。値下がりしたのか?
37おいけの大将:2010/09/14(火) 20:08:53 ID:???
新開発のオレ様のポンチョを着てみな
目から鱗だよ
38ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 01:42:51 ID:???
水野のベルグテック使ってみたけどゴアと遜色なかった。
耐久性はまだだけど。
39ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 00:53:41 ID:???
MCN SPORTSのウインドジャケット使ってる人はおりませぬか
40ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 10:15:37 ID:???
モンベルのゴアテックスサイクルレインパンツを買おうと思ってたけど、創価なのか・・・
代替できるものありませんかね?
41ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 11:39:00 ID:???
冬の河童どうすっかな
42ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 11:43:42 ID:???
>>41
知らんよ
43ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 12:22:17 ID:???
冬になったら河童は山に入って山童になるんだよ
44ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 02:54:43 ID:???
初めて知ったよ、勉強になるなあ。




















45ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:31:46 ID:???
>>40
シマノのカーゴパンツみたいなやつはどうかな?
46ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 17:03:24 ID:???
                           7⌒ ー-
                           /  /| ,′  ヽ `ヽ
                        / / /-‐ト、{  卜、 ‘,
.      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/´ ̄「 ∧ L 」  }
.      |                  l,ィ扞トl/  ヽト、|     }
.      |                  l ヒ'シ   .ミ、 | ハ   /
        |     .自 転 車 板      |''   .   {t.r}j |/ | /
       |                    | 、   `,,^ } |'
      |    分  割         |、  `    'フ   }{
     ,.⊥、                {.n`! ‐--‐,1|T   八
     }ニY   や り ま せ ん か.    f,二Y´  ̄ト|」」_  /{  ヽ
    rウT′                    {_rこ)  ノ ノ  ,ハ 、
.       ヽ|                 |   }Y´/   / | ヽ }
      「|                     l r'{フ/   /   |  ∨
.       !|                    |ノ ,ハ{  /     ハ
.       l|      ♪強制ID制導入♪.l/゚。∨/ /  /} }   }
.      l|                   |    Y´   / ノノ  ,ハ
       |____________l      |    '}/  /
       丶--‐  ´    /      ,|       |   /-‐     }
                          C八        ∧       /
               {         \    イ} }    /
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50
47ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:48:20 ID:???
伸びないなあ
48ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:29:13 ID:???
モンベルのとコロンビアの、同じく上下セットで一番安いモデルで迷ってるんだけど・・・
49ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 22:14:19 ID:???
>>48
同じく。デザインで言うとコロンビアなんだけどなあ
50ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 23:05:14 ID:R2FHxCny
それよか雨靴ないか?出来れば長くない方がいい
51ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 23:13:09 ID:???
アキレスのマックウォーターは水がしみてこなくて気に入ってる。
52ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 23:23:38 ID:???
>>51
ググったらなかなかだなー。危うく厨房用のゴムシューズでもポチろうかと思ってたぜ
53ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 02:14:56 ID:y5QQfci7
5万円以下の素敵なロード
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284907085/
迷惑極まりない医者の情報提供を求めます
生死は問わないのでこの人物の写真をお持ちの方ご連絡ください
54ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 07:40:47 ID:???
>>49
やっぱ、デザインはコロンビアの方がましだよな。
ただ、素材的に蒸れそうで・・・
どんなウェアでも蒸れるのかも知らんが...
55ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 10:16:47 ID:???
56ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 11:16:27 ID:???
米軍のECWCSのゴアテックスは質的によさげだが高いなぁ…
57ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 11:41:19 ID:1NkzboOA
>>56
程度のいい中古でもヤフで5000円位で買えるぜ。
予備で4着持ってたけど、一着目が10年立っても死なないので予備は処分した。
58ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 18:08:46 ID:???
モンベルのパドリングシューズが気になるのですが、ネオプレーン素材は鬼門ですか?
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1127212
59ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 22:40:03 ID:???
>>57

体格が良くないと厳しいな。
外人向けのMedium/Longって日本のXL位だろ
60ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:13:38 ID:???
レインウェアって身長172cm痩せ型の俺は普通にMサイズかってていいのかな?
田舎だから試着したいけど店がないんだorz メーカーはコロンビアにょ
61ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 03:33:42 ID:???
袖が立体裁断なミズノもいいよ
http://www.mizuno.jp/catalog/product/73FF101/10210101/
62ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 05:36:52 ID:???
雨の日が続くと活況をていすスレ=計画性のないキリギリス人種のつどうスレ
63ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 16:55:22 ID:???
>>39
今日ポチって、土曜に届く。
そして日曜の一時雨の予報のサイクリングイベントに使う予定。
聞きたいことがあったら書いといてくれたら、チェックしてみます。
64ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 16:57:21 ID:???
>>58
パドリングシューズは底がかなり柔らかいよ。
あと、防水ってわけじゃないからあんまりお勧めはしない。
65ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 20:05:27 ID:???
>>60
コロンビアの安い上下セットのMサイズ着てるけど、168cmの痩せ型の自分には丁度いい〜ちょい長く感じる程度。
カタログの適性身長通りで問題ないと思われ。
66ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:59:30 ID:???
>>65
レスありがとう。
ポチッたあとだったから安心したよ。アスカ明後日届くんだ。早くこないかな
67ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 02:05:35 ID:???
>>63
スマン、反応なかったからポチって先週中に到着したw
まだ着てないけど
68ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 09:07:12 ID:???
>>67
じゃあインプレをオレに聞かせるために使ってみてw
69こすりつけさいこう ◆Jgux3w/auQ :2010/09/29(水) 18:44:00 ID:???
いやらすぃ番号げっと!
70ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:00:04 ID:???
マックヲーターキター

明日雨じゃん!早速使おう!レインウェア届いてないけどな!!
71ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:20:51 ID:???
>>68
よし!これから走ってくる
多分ムレムレだと思うw
72ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:28:18 ID:???
雨が降ってないようだからおじさんの水をかけてあげよう。
7339:2010/09/29(水) 23:39:56 ID:???
>>72
やめろー!

いやーしばらく夜走ってなかったけど寒くなってきたねー
半袖ジャージしか用意してなくてウインドブレーカー着て丁度いいくらいでムレるほどじゃなかった
サイコンの平均気温17℃
突発の雨とか肌寒い時に携帯するには必要十分だと思う

大したインプレ出来なくてすまん
74ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 00:34:30 ID:???
>>73
いや十分です。
ほんとに使ってみてくれるなんて、わしが女だったら股を開いてるところじゃ。
週末のサイクリングイベントが時々雨の予報なんで、撥水性能とムレムレに関しては
オレが確かめてくるぜ!
75ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 11:01:25 ID:???
かわいい女の子だったらムレムレお股もいいなと考えてしまった・・・
76ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 20:59:57 ID:???
使用頻度はそれほどでもなかったが使用後汚れを水で流すくらいで1年ほどちゃんと洗濯をせずに使い続けたオンヨネのブレステックだが
さすがに襟首あたりが多少仄かに匂ってきたので洗濯してみたが撥水力がだだおちになった。
洗濯前は一年間ほぼ新品同様に見てて気持ちいいくらいに水を弾いてたんだが、
今じゃ弾くどころか見た目には生地に浸透している状態、それも全面的に。
普通の洗剤使ったけど、ニクワックスってのを使ってたらまたかわってたのかな。
そんな状態だけど、なんとか手を尽くせばまだ復活する可能性ってあると思う?
77ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 21:31:14 ID:YxWW5NiX
撥水スプレーした?
大概の合羽は洗うと撥水機能落ちるからスプレーしたほうがいいよ。
78ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 21:40:57 ID:???
79ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 21:43:46 ID:???
モンベルのサイトにレインウェアのメンテナンスについて書いてあるけど、参考になるかも。
乾燥機使ってサッと乾燥させるか、陰干し+あて布でアイロンするといいって書いてあったような。
80ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 23:44:00 ID:???
情報ありがと。
一通りやってみたいと思います。
81ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 01:03:19 ID:???
ゴアジャケットを真夏の車中に置き忘れてて
しまった、と思ったら撥水性がかなり回復してたことあったな
82ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 07:31:36 ID:???
自転車通勤用にこの辺の登山向けレインウェア買おうと思うんだけど、
自転車には向かないとか問題あるのかな?
http://www.sportsauthority.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=23843733&CD=F1000645&WKCD=F1000640-F1000641-F1000644
http://store.shopping.yahoo.co.jp/alpen-group/9236630039.html
83ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 20:32:41 ID:???
コロンビアの一番安いセットキター

レインウェアって初めて来たけど意外と熱いんだな!
84ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 22:15:45 ID:???
火傷するなよー
85ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 10:37:23 ID:???
>>73
うちにも来た。
タイトなの選んじゃったからちょいきつい・・・
86ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 11:54:05 ID:???
ホームセンターの2000円の使ってる俺にはついていけん
87ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 21:47:38 ID:/mBqmA/4
高くても安くても、自分に一番合う奴を見つけられたらいいよね
俺がゴア以外で一番優秀な合羽だと思ったのは郵便局でバイトしてたときに支給された奴。
88ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 00:34:43 ID:???
十分な防水性ありのウインドブレーカーみたいの探してるんだけど、
ONYONEのウルトラライトオールウェザージャケットっでどう?
89ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 00:52:22 ID:???
オンヨネは値段考えるとめっちゃしっかりした作りでいいと思うよ
90ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 00:54:11 ID:???
イヤッホォォォウ!、廃盤で入手あきらめてたピークシェルジャケット&パンツが
アウトレットで安く買えたぜー!

ゴアと比べて耐水性がどんなもんか気になるけど、とにかく軽量を重視の選択。
コレが壊れたら、次に何を買えばいいんだろう。
ここまで軽いのってそんなに無いよね?
91ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 01:46:34 ID:???
>>89
THX !
早速明日から売ってる店探して徘徊してみるよ。
92ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 08:36:05 ID:???
尼でキャノのツナギタイプが安売りしてるけど
あれってどうなのかな?
安売りって言っても元が高いから7.8Kだけど
93ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 21:12:54 ID:???
>>82
自転車用のゴアと山岳用のゴアを持ってて、雨の日や登山であえて着比べて
みたことあるけど、やはり自転車には自転車用、山には山用が一番ですわ。

これから自転車用のレインウェア買う人は、『自転車用』と謳ってるモノを
買ったら幸せになれると思いますぜ。
94ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 21:43:43 ID:???
海外通販で手ごろなのがあれば買いたいんだけどなかなか
95ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 00:05:49 ID:???
>>92
俺も考えたんだが、汎用性が無さすぎてな……咄嗟に着たりできないし。
96ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 00:10:07 ID:???
>>92>>95
FUJIMIってやつはFUJIMI PANORAMAから取った名称だろうから
ダートダウンヒル用のオールウェザーウェアじゃねぇの?
防水性能は高そうだけど、通気性は皆無で蒸れ蒸れ必至って感じ
せめてメッシュ裏地なら良かったのにな
97ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 03:53:59 ID:???
altamontのレインジャケット使ってみた人居たら使用感教えてください。
いろいろてんこ盛りで性能良さそうだけど、聞いたことないブランドだからイマイチ踏み切れない・・・
98ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 21:00:32 ID:???
>>97
楽天で9,800円で売ってるよ
99ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 10:08:06 ID:???
>>98
叩き売りワロタ
下位モデルは5k切ってるし
100ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 10:18:34 ID:???
うーん、安くなってるのは性能と必ずしも=じゃないからなあ
特に新興ブランドの場合、物が良くても売れないってのは普通にある
楽天のレビューにも使用後の感想ほとんどないし、だれか使用者おらんかね
101ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:50:33 ID:???
安いんだから買っちゃえよ。
サイズだけ気をつけて。
102ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 18:37:42 ID:???
>>99
下位モデル気になるけど着丈短いね
103ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 19:52:18 ID:N6rvlr0+
>>102
自転車用としては短いね。
まあ普段も使うならこのくらいでちょうど良いけどね。
104ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:34:10 ID:???
近所のデポで確かここのメーカーが安かったけど品質どうなの?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/xstyle/ogs99000-699.html
105ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 07:42:09 ID:???
バイク乗りなんだが
このポパイのカイマンギア
http://www.popeye-web.com/popseye/caymann_gear/item/basic_rain/

ってどうかな。ちょうどナチュラムで安売りしてるしいいかなって思って。
ゴアだし。
使ってる人いたらアドバイスくれ。
情報が少なすぎて分からないんだ。
(>人<;)タノム
106ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 19:25:48 ID:???
夏にも着られるレインジャケットってないですか?
最初はwiggle↓がお得かと思ってたけど
ttp://www.wiggle.co.uk/c/clearance/14/Jackets_-_Cycle_Waterproof/

>>82とか>>97のような安くて透湿性能がそこそこ物の方がお得かな。

107ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 20:54:36 ID:???
南半球にお住まいですか
108ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 20:55:12 ID:???
在庫処分で夏物安くなってるからじゃね?
109ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 19:42:20 ID:???
夏場は透湿が追いつかないから、脇が全メッシュの透明ジャケットでしのぐ。
レインベストとか無いかな……。
110ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 19:49:45 ID:byYflxRg
最近女性もののオシャレな長靴があるけど、男性用でオシャレな長靴ないかな?
111ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 19:39:57 ID:???
このポンチョどこのメーカーから出てる奴かわかりますか?
他のと違って足も覆ってくれてるのでちょっと欲しくなる
ttp://img3.wiredvision.jp/blog/soregen/200711/images/20071129_01_02.jpg
112ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 09:50:34 ID:???
パンチョ?
113ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 21:43:44 ID:???
ポンチョいいけど、ライトにかぶさるのが難点なんだよなー
114ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 00:26:25 ID:???
被ってるのはそこだけじゃないんだから気にするな。
115ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 09:54:09 ID:???
ぐぬぬ
116ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 17:38:29 ID:???
これだと前覆いが寸足らずかな、カゴも丸々覆って欲しい
117ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 07:15:16 ID:???
いっそ何もかも覆ってしまおう。
ベロモービルみたいに。
118ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:56:01 ID:???
>>115
心配するな。俺も仲間だ。被っているから暖かい。
119ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 10:48:06 ID:???
毛の巻き込み帽子対策として定期的に2センチほど切ってる
全部切ったら万が一お医者さんの世話になる時、恥ずかしいだろ?
120ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 19:26:17 ID:???
>>119
>毛の巻き込み帽子
想像力が追いつかねえ
121ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 20:00:46 ID:???
お医者さん以前に女の子に見せるとき川があること自体やべーだろ・・・
おまいの乗ってる自転車のフレームより安いんだから明日切ってこいっ
122ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 20:51:19 ID:???
馬鹿者!
装甲を自ら放棄してどうする。
戦いに挑むのに自ら兜を脱ぐ者がどこにおる!


・・・安く切れるとこ知ってるなら教えて・・・
123ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 22:52:59 ID:???
安いところはわかんねぇ子供のころに切られたしな。
とりあえずググって評判いいところに逝くしかないだろ。
124ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 03:39:54 ID:???
割礼乙!
125ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 17:01:43 ID:???
先ほど間違ってアウトドア板のほうに書き込んでしまったので、再度こちらに質問に来たんですが、

このスレの人達はブレーキケーブルとか気を付けてる?
水が入りにくいロード用のアウターキャップとか誰か知ってる?
126ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 22:13:10 ID:???
>>125
ケーブル類は普通組む時にグリス塗っているから気にしない。
どうしても気になるならラスペネ吹いておけ。
それと雨が入りにくいキャップなんて無い。
大体抵抗になるだろ。
127ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 23:00:22 ID:???
異物侵入についてはシクロに聞け。昭和初期からある格言。
128ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 19:53:54 ID:???
エロい事をシクロに聞こうとした俺はもうだめだ。
129ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 20:02:59 ID:???
>>126
>>127
ありがとうございます
確かに雨とかに関してはシクロが専門なんでしょうね
そちらも参考にさせていただきます
130ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 02:57:02 ID:???
131ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:25:36 ID:???
それ雨具じゃないんじゃない?
防水透湿性生地を使用したジャケット(ウインドブレーカー)だと思うけど。
サイクロンジャケットのほうはシームテープ加工ありって書いてある。
通常のウインドブレーカーより多少は雨に強くて、防風性もあるだろうけど、ムレて重い。
安いとは思うけどいらないなあ。
132ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 21:31:49 ID:???
耐水圧20,000mm以上
透湿性15000g/m2/24h
が気になる
133ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 00:06:09 ID:???
すごい着丈だなwどうみてもサイクルスポーツに造詣のある人間が作ったウェアにはみえん。
134ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 05:31:51 ID:???
めちゃくちゃ投売り価格じゃんw
訳あり?
135ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 11:20:51 ID:???


136ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 12:27:46 ID:???
>>121
さすが童貞。発想がやばいな。
137ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 23:24:01 ID:???
最近降らないなあ
138ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 06:13:17 ID:???
さすべえのバチモンに傘(空気抵抗減らした自作非対称傘)付けて
豪雨走った。顔も濡れないし電装も保護されて快適だた。
河童も靴もあまり濡れなかった。
外国の傘真似した105円透明傘は40キロでも安定していたし空気抵抗も少ない。
そのかわり風が抜けて寒い。
139ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 18:30:57 ID:???
ポッカポッカ
140ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 16:55:57 ID:???
>>138
自作の傘 すごく興味ある。
畳んでもコンパクトにならないのを覚悟で自転車用の異形傘作ろうかと思った事
があるので。
非対称って前後非対称?

配達ピザのスクーターみたいな屋根をママチャリ用に作れないか?とも思ったけれど
前端を固定できる所が無いんだよね。
(ハンドルの手の動きを邪魔しない&ハンドル切っても動かない)

汗っかきなんでポンチョでもつらいんだよ。
141ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 21:36:19 ID:???
強風に強い傘 でグ具って見て。まねして作れるよ。
接着剤はボンドGクリアーで。
142ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 21:29:07 ID:???
143ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 16:12:12 ID:???
小池ポンチョ、サイトでそんな法外でもない価格で売っているけど、
どういう材料だかもったいつけて明らかにしないんだよね。
誰か買ったり買った人から話を聞いたりした人いる?
144ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 17:36:37 ID:???
・・・何それ?
145ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 09:52:05 ID:???
146ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 16:33:28 ID:???
・・・・何これ?
誰?
147ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 21:18:09 ID:???
148ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 17:02:27 ID:???
ゴアのレインウェアは駄目だな、結局カラーの部分から雨が入ってくる
149ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 02:07:52 ID:???
それってゴアテックスとか関係ないんでないの?
150ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 05:31:45 ID:???
ゴアテックスを買えない貧乏人の僻みだから許してやってね
151ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 10:45:30 ID:???
ゴアって、結局ゴアの透湿性だけではある程度運動すると蒸れる。
なので単純な防水性の素材でベンチレーションの充実したウェアで
いいかも、という気がする今日この頃。
152ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 12:45:39 ID:???
オンヨネで十分。
153ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 00:37:42 ID:???
>>151
俺もそう思
154ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 13:09:55 ID:???
>>148
何処のメーカーのゴアの話してるんだよ
155ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 02:12:02 ID:???
モンベルのゴアは12年使ってるけど水漏れは無いね
発す異性はかなり落ちたけど、メンテナンスしても数回で発す異性落ちる。

フェニックスのディあプレックすは3,4年で浸水。
水野のベルグテックは安い上にゴアと遜色ないけど、買って1年経ってないから耐久性はなぞ。
156ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 02:27:20 ID:???
部屋でPC触ってるときも防水透湿ウェア着てると軽くて暖かくて蒸れない
157ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 07:56:18 ID:???
部屋で着てるのか。俺は部屋でサイクルタイツと長袖ジャージ。快適。
158ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 06:44:42 ID:???
うん
159ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 21:12:53 ID:???
俺なんて部屋でも調光レンズのアイウェアつけてるぜ!
160ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 21:14:08 ID:???
>>159
なぜに?
161ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 00:30:00 ID:???
ボケ殺しかよ
162ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 04:57:55 ID:???
パールイズミの98レインキャップだけはガチ

これは本当に買ってよかったと思うウェアのひとつ。
163ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 00:04:15 ID:???
モンゴルのベアだけど質問ある?
164ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 09:10:34 ID:???
マンゴーのドア
165ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 20:21:28 ID:Rx9IcW+o
私の名はゴア
166ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 21:19:04 ID:???
ゴアゴンゴン
167ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 21:46:32 ID:mhUgs9c9
この出品物に気をつけろ
よしんば落札されても絶対に売らないからよろしく
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258167165/
168ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 20:28:30 ID:???
防水シューズカバーのオススメ教えて。
今はBBBのハードウェアだが、ボロボロなんで買い換えたいんだ。
防水性>見た目でおながいします。
169ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 21:21:20 ID:???
サランラップぐるぐる巻き
170ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 21:40:04 ID:???
シールスキンズの靴下
171ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 17:27:30 ID:???
傘スタンド。
さすべえとママの木陰どっちがいい?

ママの木陰のほうが折りたためるってことでよさそうやけど、
さすべえのほうが、強度ありそうで、、、
172ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 23:09:48 ID:???
>>171
スレタイ嫁
173ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 19:22:13 ID:???
どんなの買えばいいかわからない。
ホームセンターで適当に3千円ぐらいのカッパ買えばいいのか?
174ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 19:24:55 ID:???
ここはそんな物を使ったらあまりの空気抵抗のでかさに毛細血管がぶち切れて目から血が噴き出してくるような連中のたまり場ですよ?
175ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 02:42:30 ID:EO8lB+uN
>>173
ホグロフスやパタゴニアのレインウェア
176ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 02:54:01 ID:???
dfg
177ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 02:55:26 ID:???
hg
178ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 02:56:20 ID:???
khkdfgd
179ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 10:30:46 ID:???
ゴールドウインの高いジャージは防水効果あるみたいだけど濡れないの?
180ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 12:06:17 ID:???
毒があって危険な河豚を食べるのは、それがとてもおいしいから。
死ぬ可能性が高まる冬の山に登るのは、登りがいがあって、なおかつ雪山が美しいから。
だけど雨の日の自転車には特に魅力ないじゃん。
雨の日は乗らないほうがいいよ!
181ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 17:59:40 ID:???
雨の日はタイヤやブレーキのウェット性能やレインウェアの性能試せるっていう魅力があるじゃないか
182ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 23:41:33 ID:???
>>179
濡れるよ。
水や風を通さない生地を部分的に使ってるだけ。
紛らわしいけど。
183ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 22:26:13 ID:???
晴れた日に淡々と平凡に走るより暴風雨や豪雪の中を走るほうが面白いんだよ
目的地到着後の達成感はたまらん
184ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 07:29:50 ID:???
>>183
雨や向かい風は問題ないが、横風だけは苦手だ
185ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 09:27:05 ID:???
>>183
ドMなんですね。
186ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 13:18:11 ID:???
風雨の中を走ってると、自然と触れ合ってるようで、生きてる実感を感じますよ
様々な道程を共にしてる傷だらけの自転車が唯一の相棒のような気がしてきますね
187ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 14:47:36 ID:???
>>180
だが途中で降ってくるのだ
188ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 18:31:53 ID:???
雨でも走るのが本当のサイクリストですよ
生活の足としても趣味としても乗るのが本当のサイクリスト
休日の晴れた日だけ走るのは本当の自転車好きではないような気がします
たぶん自転車を愛する人は自然も愛してるんです
189ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 20:11:31 ID:???
ひくことを知らないやつはスペシャリストじゃないね。
嵐の中登山するやついないんだよ。これも自然だ、とかいって進むやつはただのアホ。
自転車にも限界ある。自分の力過信してはいけないな。
190ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 20:15:12 ID:???
雨の日に走るとオイル差し直しだもん
でもチェーンオイル高いんだもん
191ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 20:47:17 ID:???
雨中、海岸線を走るブルベで参加者にメカトラ(ワイヤー切れ・ディレーラー不調)が多発したことがある
ほどほどに
192ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 09:23:49 ID:???
年代物のチャリしか持ってないから錆が一番嫌だ
193ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 20:00:22 ID:???
冬用の防水のシューズを使ってるんだけど、濡れた路面を走ったときにシューズ
自体の防水はいいのだけど、シューズと足の境から少し浸水してしまいます。

で、おそらく登山等で使うようなスパッツ(ゲートル)をすればいいかと思っていますが、
どなたか自転車で使っても悪くなさそうなのはご存知ありませんか?
防水で、ペダリングの邪魔にならないフィット感のものがいいんですが。

もしかして足首が長めのシューズカバーでもいいのかな? ただあまり防水がいいのを
自分は知らないというのと、シューズ自体は既に充分な保温と防水があるので
足首より下が無駄になるような...
194ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 21:13:43 ID:???
日本で雨が24時間全く降らない日なんて半分もないんじゃね?
195ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 21:49:18 ID:???
>>194
そりゃ日本”全体”で言えばな
自分のいるところは腫れててもどっかで雨が降ってたりするから
196ツール・ド・名無しさん:2011/02/18(金) 21:50:14 ID:???
腫れるならまだ雨の方がいいわ
197ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 12:57:03.92 ID:???
>>193
自分はゴアの靴下を履いてますよ
198ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 17:41:22.98 ID:???
>>197
なるほど。ちなみにゴアの靴下とは具体的にどこのメーカーのやつですか?
199ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 22:21:16.02 ID:???
GORE じゃないの?
200ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 01:09:18.16 ID:???
>>199
そうですか? GORE で調べるとウインドストッパーなALASKAというのがありますが、
ウインドストッパーは必ずしも防水ではないような。
この手で定番は海豹皮あたりかなあ。

でもふと思ったんだけど、足が濡れなくても靴は濡れてるわけで、繰り返しその靴を
履く場合とか、やはり靴自体を濡れないようにできたらなあと思ったり。
201ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 15:38:50.57 ID:???
ゴレ?
202ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 22:48:26.31 ID:???
雨の中もロード乗るぜ
なんせチタンだからさびない
203ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 00:27:08.57 ID:???
>>202
俺のロードもカーボンだからさびないw

雨の中ロードに乗るときの一番の難点は、ブレーキかな。
リムとブレーキパッドが減るし、ブレーキパッドにつくゴミで痛む。
ディスクブレーキのシクロとかにしたらいいんだろうね。
204ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 00:46:27.07 ID:???
さびなくても泥だらけになるだろ
砂まみれのディレイラーの掃除とかイヤすぎる
205ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 09:39:35.89 ID:???
黒森乗ってるけど、ペダルが一番錆びるんだよなー
他は大丈夫なのに
206ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 11:38:55.63 ID:???
ペダルは足載せるから塗装はげやすいし、水を含んだドロが靴からついたりで
錆びる要因いっぱい。

自分は貧乏なので、ワイヤーブラシでこすって軽く塗装した。
207ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 11:40:19.64 ID:???
>>204
汚れたときはシャワー(洗車用)で流してる。たまに注油。
水で流しただけじゃ汚れは完璧には落ちないけど、とりあえず砂粒とかは落ちるから
とりあえずよしとしている。
あと最近はロードもドロヨケの選択肢が増えたからそういうのを使えばだいぶ違うね。
208ツール・ド・名無しさん:2011/02/28(月) 13:23:02.09 ID:???
ペダルは何組か持ってるけど全部アルマイトで
錆びたりしない。もしかしてSPDとかのスプリングの話?
209ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 00:38:53.74 ID:???
今日、U字金具を使ってママチャリのダブルループにステンレスのポストを括り付け
てみた。さらにU字金具を使ってこのポストに傘のグリップを固定。傘が風に煽られ
てもハンドルの動きには影響が出ないはず。
ビニール傘なので、前方視界の上半分は傘越しになる感じの前傾で取り付けた。

明日は関東で雨。効果が楽しみ。
210ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 04:24:27.82 ID:???
スレタイ嫁
211ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 00:24:33.94 ID:???
モンベルの安い方でいいかなぁ
212ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 19:00:03.38 ID:???
モンベルのストームクルーザーは登山用だが、ほとんど万能のレインウェアだ。
モンベルの定番でロングセラーだし、自転車用のウインドブレーカーとしてもグッド。
ゴア素材で少々お高いが、他のブランドに比べたらモンベルの価格はリーズナブル。
213ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 23:40:09.84 ID:???
モンベルのサイクルレインパンツを買いました
シャカシャカ音がしなくて雨降ってなくても防寒着としても使えそうだよ
上はストームクルーザーなんだけど、これも防寒着として使っても変じゃないですよ
214ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 23:51:11.56 ID:???
>>200
ゴアの防水靴とゴアの靴下を使ってます
防水スプレーのコロニルを吹けば最強です
コロニルはゴアに使えます
落転で検索するといいですよ
215ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 15:37:14.03 ID:???
>>212
登山用のだと、自転車で使ったときにバタツキが気にならないですか?

自分は、自転車をそれなりの速度、強度で走らせる事を想定して 1)バタツキを防ぐ
ために出来るだけタイトフィット 2)それなりの強度で走るためにベンチレーションが
充実、という観点で探した結果、今の所マビックのレインウェアに到達中。
216ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 17:40:14.77 ID:???
>>215
今日ストームクルーザーのジャケットを着て50キロほど走ってきたけど、
バタツキとかは全然なかったよ。
強風だったけど、あらためてストームクルーザーがウインドブレーカーとしても
使えることが確認できた。
217ツール・ド・名無しさん:2011/03/20(日) 18:02:43.46 ID:???
雨男だから、降水確率低い天気の良い日でも走っていたら降ってくる。
干ばつに悩む地域にいって自転車で走ったら人助けできるんじゃないか
と思うこともある。
218ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 22:13:22.87 ID:???
合羽のフードかぶると、首振っても左右が見えないのね。
三度笠みたいなのがあると良さそうだが
219ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 13:28:03.75 ID:???
>>218
自転車用もしくは登山用のまともな奴なら
首振っても大ジョブ
220ツール・ド・名無しさん:2011/03/24(木) 21:08:17.19 ID:???
http://shopplain-net.com/SHOP/1958.html
これどうでしょう。身長170cmの男にはちょっと小さくないか?
足もびしょぬれでしょうか。
221ツール・ド・名無しさん:2011/03/24(木) 23:24:57.91 ID:???
>>220
小さいというか袖が短いなあ。足もびしょ濡れだろう。
こういうコートはママチャリに近いポジションじゃないとマトモに使えないし、俺なら同じ値段出してレインスーツにする。
222ツール・ド・名無しさん:2011/03/25(金) 07:46:45.30 ID:???
>>218
フードじゃなくてテンガロンハットみたいな形のレインハット被れば大丈夫
223ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 05:26:49.79 ID:???
>>218
上を三度笠にしたら合羽は道中合羽だろうなあ
224ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 12:48:52.58 ID:???
俺はふちの周りに針金の入ったレインハット愛用者で、
合羽を買ってもフードは使わない。
登山用も作業用もヘルメットの上から被れるように
作ってあるから使いにくくて仕方が無い。
225 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/27(日) 15:57:29.98 ID:???
>>222-224
レインハットって視界悪くない?
あと、どこに売ってんの?
226ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 00:49:34.51 ID:???
俺は初代は作業用品屋で買った。
次は作業用品専門の通販で。
ふちが垂れているのじゃなくて
針金が入っていてピンとしているのはそんなに悪くないよ。
227ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 01:32:26.53 ID:???
>>226
なんか、昔のイギリス紳士みたいだな。
今時もう居ないんだろうけれど、丈の長いコート(マント?)にツバ広帽の組み
合わせって、しょっちゅう雨が降るイギリスの定番スタイルで、にわか雨なら
結構しのげちゃうらしい。どうせすぐ止むしね。

>>218
野球帽みたいなのをかぶると、ツバで開口面(顔のところ)が強制的に回される
んで大分良いよ。ツバが濡れるのはキニシナイ。

このスレ的にはダメなんだろうけれど、自作のサスベエが笑える程快適。
ママチャリ専用だけれど。
228ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 10:27:39.66 ID:???
レインハットってその上からヘルメットかぶるの?
229ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 20:48:03.60 ID:???
レインハットなんて物自体、知らなかった。
230ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 23:16:22.34 ID:???
ン十年前は郵便屋とか配達の仕事をする人たちは
けっこう普通に使ってた。
231ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 19:27:23.58 ID:???
>>221
僕はそもそもシティサイクルなのでポジションはいいんだけど。
ttp://item.rakuten.co.jp/dandelion/01009335/
これならLサイズがあった。やっぱ足はダメか。 足に付けるレインフット?なんて物見つけた。
232ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 10:18:56.22 ID:???
今朝雨だったんでゴアの靴下と靴、モンベルのサイクルレインパンツとサンダースレインジャケットとゴアのキャップで出勤しました
233ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 08:48:15.12 ID:???
レインキャップって
結局、下に雫が落ちて首回りをつたってシャツに入ってくるのでは?

だから、ジャケットの帽子の方が良い様な気がする。

234ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 09:04:48.83 ID:???
入ってこない
235ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 17:48:44.78 ID:???
雨の日乗らないからいいやって思ってた
調べたら年間118日も降水量1mm以上の雨が降ってる。
さすがに雨対策しなきゃ走れないと思ったわ。
236ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 21:06:20.41 ID:???
入ってこないよ。針金の入ったつばのレインハットでも。
サウウェスターっていう船乗りの使うハットに似た
形のハットならよけい入ってこないよ。
237ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 21:25:45.46 ID:M8XXKz5f
足首位までのレインブーツってどうかな?
誰か使ってない
238ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 21:44:38.15 ID:???
>>237
足首ゴワゴワしそうだ。
239ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 14:05:34.33 ID:???
ここ見てストームクルーザー見てきた。

神奈川のモンベルショップだけど旧製品が上は1割、下は3割引きであったよ。
機能たいして変わらないなら買おうかと思っているんですが
上はたいして安くないので、現行モデルでいい気がするけど
240ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 14:29:04.91 ID:???
年ごとにマイナーチェンジしてるけど、雨具としての性能はほぼ変わらないよ。
241ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 21:28:48.06 ID:???
そうなんすか
給料日までサイズと色が残っているかなー
242ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 10:36:56.23 ID:Iy31YTvN
ベンチレーション付きのゴアの自転車用レインウェアってモンベルのヤツくらいかな?
ゴアでも結局蒸れるって聞いたんで、ベンチレーション必須かと思ってるんだけどどう?

243ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 21:51:16.72 ID:???
眼鏡につく水滴なんとかならんだろうか
244ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 17:03:31.41 ID:???
>>243
つ サイクルキャップ
撥水レンズなら多少マシだが、逆に細かい水滴がとれないんだよな。
245ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 17:24:38.82 ID:???
モンベルのレインウェア使ってるけど
フードがすごい良くできてて3種類の調整コードとツバがあって土砂降りでもメガネは無事
246ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 21:46:21.70 ID:???
>>245
参考までに具体的にどのウェアか教えて
モンベルのHPにのってるやつのどれ?
247ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 09:58:16.79 ID:UCBbgKpi
242だけど結局モンベルのゴア製サイクリングジャケット買った。
高いけど、これでダメだったら諦めつくし、中途半端に安く済ませて納得いかないよりはマシかなと思って。
背中にベンチレーションついてればな〜って思ったけど、たたんだ時かさばるし、
バックパック背負ったら関係なくなるし、前傾姿勢だから腰の部分で換気出来るだろうと思って、
今は納得してる。
248ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 18:49:59.36 ID:???
249ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 22:19:26.16 ID:???
エロじゃないけど濡れそう
250ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 03:21:16.76 ID:???
濡れ濡れだな
251ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 10:42:24.46 ID:???
日除け、雨除けの屋根として落転で売られてますよ
三万は高値ですな
252ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 17:18:00.18 ID:4v5S1tYp
大昔のモンベルのゴアサイクルレインウェアは、防水はいいのだけれどカットがね。
登山用と同じで腕を横に出すデザインだった。自転車は腕を前に出すのに。
だから肩から背中にシワがくる。背中の生地が首の方にズレ上がる。
山用を流用する時は、同じような注意が必要だと思う。
まあ、山用はバタつくほどダブダブだから気にする必要もないかな。
253ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 17:29:30.56 ID:qWIeAsao
100均の雨具、どうせまるで役にたたないだろう、下手したら走行30分程度で
脱ぎ捨てるだろうと思いつつ旅先で買ったら、
本降りの雨天走行で一日走るのに使えて関心した!
リュックも覆うサイズで丁度よいし、ヘルメットの上からある程度フードも
被れる(いい感じにきつくて風で脱げることもない)。
下半身は濡れるの割り切りだけど、そのくらいは気にならないし、むしろ走り
やすいから下は何もなくていい。
目から鱗でした。
254ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 19:06:26.56 ID:???
雨で濡れないのはそりゃ濡れてないだろ。
自分の汗で中が結露しなかったの?
255ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 20:34:54.60 ID:???
しなかったよ。それほど密閉性がないからだと思う。
256ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 20:40:23.29 ID:???
モンベルのゴアレインウェアはリニューアルするかもわからんね
アウトレットに出てた
257ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 21:55:04.44 ID:???
アークテリクスのアルファLTかSL、ホグロフスのスピリッツ検討中
腋下のベンチレーションがよさそう、梅雨前には欲しい
258ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 21:56:31.33 ID:???
リニューアルはもう終わったよ。
10春夏でレインウェア、10-11秋冬、11春夏でハードシェルのラインナップが整理されたから。
259ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 22:00:36.35 ID:???
>>257
ホグは身頃大きめだし、アークはさらに輪を掛けてでかいから気をつけなー
後者は自転車乗りみたいな体格だとXSでも170半ばは要る。
260ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 22:15:24.66 ID:???
たっけぇぇ…
261ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 23:05:11.73 ID:???
海外から買ってね!
262ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 00:29:19.45 ID:???
だいたい出荷制限かけてるよ
263ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 01:08:12.44 ID:???
アウトドアメーカーのボッタクリ感は自転車パーツに近いものがある。
264ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 01:14:59.12 ID:???
お金ケチるとこうなっちゃうけどねw
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1304611900313.jpg
265257:2011/05/06(金) 21:37:44.18 ID:???
175cmのガチムチ、アークのメンズサイズSmallにジャスト体型のようなので
αSLカーボンコピー注文してみた、原色系の明るい色も考えたが飽きそうでな

チャリに不向きだったら街着に使うさ
266ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 14:48:36.30 ID:QohbFDv9
撥水タイプは短時間しか雨防げないんだよな?
267ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:02:47.37 ID:???
>>266
モンベルのフリーライドパンツとか、コロンビアの七分丈はレインウェア並みの撥水性がありますよ
片道50分ほどの通勤の場合ですがね
268ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 06:01:32.68 ID:???
>>266
撥水オンリーの生地は耐水圧が低いので、圧力がかかると浸水する。
たとえばサドル座面やバックパックの加重箇所。

超撥水のジャケットで圧力要素を排除したなら、普通の雨は防げる。
サドル座面は必ず圧力(体重)がかかるが、泥除けがあれば水自体が侵入しにくい部位ではある。
269ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 21:14:06.70 ID:???
<問題>
雨なのに暑いけど、雨で濡れたくないからウェアを着るけど、暑いから汗で濡れる
さて、どのようにすれば快適に通勤できるのか答えなさい
270ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 22:31:50.18 ID:???
汗かかなきゃいいじゃん。おまえバカだろ
271ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 22:35:05.31 ID:???
全裸が正解
272ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 22:41:39.04 ID:???
雨が降ったら休む
風が吹いたら遅刻する
273ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 23:02:58.25 ID:???
274ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 17:56:26.17 ID:???
>>272
That Is Neat
275ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:40:15.17 ID:???
<問題2>
メガネに雨の雫がついて視界が悪いです
どうしたらいいでしょうか?
もう雨は降ってないのに、まだ雨が降り続いてると思ってフード被ってることがあります
276ツール・ド・名無しさん:2011/05/10(火) 20:43:16.07 ID:???
30ほど上のレスを見てみるといいかも
277ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 10:36:31.45 ID:???
コンタクトにして水泳用のゴーグルだな
278ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 10:38:54.05 ID:???
>>277
近視用の度付きのゴーグル売ってるぜ
279ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 11:31:42.09 ID:???
ワイパー付きのゴーグルってもう売ってないの?
280ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 20:28:47.37 ID:???
ゴアのシューズが寿命で死んだ
夏になるしSPDサンダルにでもするかな
281ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 21:21:38.35 ID:???
MTB用のゴーグル付ければいいじゃない
レスプロマスクと一緒に付けると娘が怖がって泣き出すくらい効果ある
282ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 21:37:26.38 ID:???
283ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 10:23:27.22 ID:???
パンツの場合はぜんぜんシャカシャカ音がしなくて、極薄で超柔らかいです
284ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 12:56:04.57 ID:???
メガネは撥水機能をもたせることが可能だということが分かりました

落転で夏場用の上下七分丈や袖無しを見つけました

二つの問題解決しました♪
これにて一件落着ですな?
285ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 21:35:01.37 ID:???
>>282
ストレッチも良いし防水も万全だが、ロードだと風でバタバタするのが嫌。
286257:2011/05/12(木) 21:45:54.49 ID:???
アークテリクスのアルファSLきた
175cmガチムチ体型でも若干だがゆとりがある感じ、自転車乗り体型ならXSで十分だろう
フードも深くつば(?)部分が重くなっており風圧でめくれにくい、これは顔面濡れにくいわ
腋下のベンチレーション快適だわな
287ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:48:59.84 ID:???
モンベルのスーパーストレッチと↓のミズノで迷ってるんだけどどっちがいい?
ミズノ ベルグテックEX・ストームセイバーIVレインスーツ
http://www.mizuno.jp/catalog/product/73FF301/10210101/

モンベル
・自転車用だからいろいろ捗るか。裁断とかハットも凝ってるだろうし
・ベンチレーション無から蒸れる可能性

ミズノ
・汎用だからなあ・・・
・ベンチレーション有り
288ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 22:56:09.44 ID:???
>>287
モンベル:ヘルメットおk
ミズノ: ?
289ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 23:06:32.19 ID:???
>>287
上・ストームクルーザー
下・スーパーストレッチサイクル用
はどうかな?
290ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 14:14:58.76 ID:???
>>284
眼鏡市場でうってる緑の眼鏡線状スプレーに確か撥水付加能力があったはず。
291ツール・ド・名無しさん:2011/05/13(金) 22:12:29.80 ID:???
スーパーストレッチは
よく伸びるが引き裂きや引っかきに弱い
フードでかいからサイクル用の前後に長いメットでも大丈夫
2レイヤーでメッシュの裏地が無いのでベタつきがすごい
ストームセイバーより上下ともタイト
シームテープの接着剤は強力なものを使っていて本体の寿命前に剥がれる心配はない
フード取り外し可

ストームセイバーは
3レイヤーなのでやや耐久性が高い
中途半端な位置だがベンチレーターあり
ポケット有り
フードは標準的な大きさなのでサイクル用のメットだとちょっと・・・
透湿性能は雨の中だと両者似たり寄ったり
292ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 01:03:52.80 ID:???
>2レイヤーでメッシュの裏地が無いのでベタつきがすごい
それは2.5レイヤーっていうんだよ。
2レイヤーで裏地なしとか存在しないから
293ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 17:27:03.57 ID:DRGb/aiy
いや、2レイヤーですが。
294ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 17:54:26.40 ID:???
メットでもOKなのってモンベル以外にある?
295ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 19:36:23.97 ID:???
>>292
オンラインでは2レイヤー表記だね。
ジャケットはまだしもパンツは2レイヤー裏無しじゃ無理があるような。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130271
296こすりつけ最高 ◆69sexZ3CEE :2011/05/14(土) 20:06:15.10 ID:???
そこのリヨセル混のマリン風のボーダーカットソーはゆとりあるサイジングなので、
下半身はスキニーデニム等のロールアップにデッキシューズを合わせて下さい
297ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 20:33:19.00 ID:???
2.5レイヤーなんてパックライト登場以前は存在すらしなかったのに
298ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:13:05.28 ID:???
>>292
言い切ってるところ申し訳ないが、スパストレッチサイクルレインは
ジャケットが2レイヤー
パンツは基本2レイヤーでサドル部分のみ3レイヤー
2.5じゃないから
299ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 14:57:47.87 ID:???
>>297
とはいえゴアのパックライトももう登場してから11年目だぞ

>>295
ぐぐったらマジで2レイヤで裏地なしなのね。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128470
http://webshop.montbell.jp/material/aboutmaterial/maker/maker05.html
http://blog-imgs-40.fc2.com/u/e/m/uemat/P1020905-1.jpg
防水コーティング層表面を直接凹凸させて2.5の保護層と同じ機能を持たせようとしたようで。
流石にこんな無茶した素材はもう件のサイクルジャケットしか使ってないっぽね…
面白そうなんで廃盤にならん内に今度モンベル逝って見てくるわ。
300ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:19:01.78 ID:???
凹凸なんてないぞ
裏地なし2レイヤーはハイパロン〜無印ドライテックの頃まで一般的だったんだが
301ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 15:57:08.93 ID:???
なんで防水透湿素材の構造の話でハイパロンもちだすんだよ。年齢以外にも色々大丈夫か?
302ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:15:37.03 ID:???
パイパンがどうした?
303ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:35:22.31 ID:???
上下モンベルのストームクルーザーの人はいる?

下だけサイクリング用にするべきだったか悩んでいるんだ
ゴアじゃかなったので見送ったけど……


我慢できなかったら下だけ買い足すのもアリ?
304ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:37:29.26 ID:???
金が続く限り好きなように買えばいい
305ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 16:56:30.92 ID:Rw25/YnG
下は自転車用じゃないとエッチな染みができるぞ。
306ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 18:15:35.16 ID:nOFaLf7P
>>303
下はサドル部分の補強が必要だから、専用品がおすすめ。
307ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 02:28:24.71 ID:???
キャラダイスのポンチョって使い勝手どうだろう
使ってる人いる?
308ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 18:12:00.86 ID:???
>>307
ポンチョは空気抵抗が強いからなあ…
309ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 21:29:07.75 ID:???
重いし臭いってよ。
でもセパレートの雨具と違って
脱いで畳んでしまうと店の中でポタポタ水を垂らさないですむんだよね、ポンチョは。
310ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 03:49:40.51 ID:???
>>307
大きいほうと小さいほう両方持ってるけど、着たり脱いだりが多い状況では不向き
脱ぐたびに手にワックスがつくからね

後、風に弱いのはもちろんのこと、使い続けると雨が浸みるようになるので
Barbour等のワックスで手入れが必要

ほかの人が言ってるようににおいは気にならないけど、嵩張るし、収納袋が小さすぎるから
もうちょっと大きいものを用意したほうがいいかも
311ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 05:08:46.20 ID:???
>>308-310
ありがとうございます
自分でも色々検索してみたら、
バックパックを背負う形になってないのが意外でした
フードはヘルメットの上から被れるような大きさはあるんでしょうか?

キャラダイス製品は日本での価格が高めなので
wiggleとCRC眺めてみましたが、ポンチョは無いですね
312ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 06:02:26.71 ID:???
>>311
フードは小さすぎて、ヘルメットの上からは無理
直にかぶっても小さいぐらいだし、庇もついてないから
自分はフードの上にヘルメットかぶってる
313ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 15:28:21.82 ID:???
ワークマンで売ってる上下別の298円くらいのヤッケは
どうなの?
314ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 00:05:08.37 ID:???
>>313
上下別なのかヤッケなのかはっきりしてくれ
どのみち安物買いの銭失いだろうが
315ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 01:18:08.06 ID:???
>>313
あれはただのナイロン生地だろ
おまえいくつだ?
316ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 12:21:56.24 ID:???
5才
317ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 13:55:25.81 ID:???
やけになるなよ。
318ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 19:36:20.31 ID:???
【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
319ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 20:41:36.90 ID:???
安い雨具にも撥水加工した薄地のと
樹脂を引いた厚手のと二種類あるよ。
320ツール・ド・名無しさん:2011/05/22(日) 00:29:47.61 ID:???
>>312
ありがとうございます
321ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 16:50:33.00 ID:???
BBBのシューズカバーが欲しいんだけど、梅雨時の防水目的ならどれがオススメ?
毎日使うことになると思うんで、耐久性があった方が良いんだけど、そこがフラットなスニーカーみないな靴なんで歩くときどうなるのか気になる・・・
322ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 17:09:57.04 ID:???
防水面で言うと完璧なシューズカバーはいまだ見たことがない
上から水が入らなくても底からジワジワ浸入してくる
シューズにビニールかぶせてその上からシューズカバー
これが最強
323ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 17:23:42.81 ID:???
レポスレで特に悪い報告も無かったから
安い分類に入るパールイズミを今日ポチった

どうせ着けて歩くと痛むのは同じみたいだし。
あとはシームシールとかで補修してく予定
324ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 23:33:03.16 ID:???
モンベルのスーパーストレッチサイクルレインジャケット・パンツを買おうと思ってるんだけど
これって自転車用ってことでジャージ・レーパン前提で
普段着だときつすぎるってことはない?
325ツール・ド・名無しさん:2011/05/24(火) 23:42:59.71 ID:???
>>321
ビンディングならMTB用、非ビンディングならレインスパッツ買っとけばいいよ。
底が真っ平らならシューズカバーは地面と接触するからやめとけ。
326ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 00:12:16.86 ID:???
登山用のゴアテックスのシューズはどうよ?
327ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 01:45:44.89 ID:???
ゴアじゃなくても防水ライニングの入った靴はいっぱいある。
ビンディング要らないならそれにゲーター付けて上下カッパれば水は入らないだろうが
けれど其処までして雨の日に自転車乗らなきゃならないの?
328ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 10:45:04.75 ID:???
通勤通学、これから梅雨だし
329ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 12:46:30.53 ID:???
自分は通学ですね。
ビンディング付きなくせに、フラットソールなもんで、出来ればパパッと取り外し出来るやつが良いかな、なんて。
クリートがMTB用のちっちゃいやつなんですけど・・・
330ツール・ド・名無しさん:2011/05/25(水) 23:25:14.28 ID:???
雨だと多摩サイ空いている
331ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 00:58:15.10 ID:???
>>328
雨降ってたらバスや電車でいいじゃん
交通手段が自転車しか無いわけじゃあるまいし
332ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 01:07:49.53 ID:???
田舎にはバスや電車がない。
学校まで10km。
333ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 08:51:13.27 ID:???
単純に雨でも自転車に乗りたいけどw
それに雨の中走りきるのは達成感がある。少なくとも自分は。
いろいろ雨装備を揃えて、その効果を実感するのも楽しいよ。バイザー、タイヤ、
ブレーキパッド、マッドガード、レインウェア、レイングローブ、レインシューズ、...
334ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 12:57:45.85 ID:???
仕事でやむなく、雨の中でも取引先のお店へ行かなくちゃいけないんだけど、
そういう時は
「雨の日も風の日も、俺は仕事のために乗らなきゃいけないんだぜぇ。フフフ」
と、浅はかな優越感に浸ってしまう。
335ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 13:08:07.01 ID:???
ヤクルトのおばちゃんはポンチョ着てると聞いたな
スピード出さなきゃ良い選択かも知れん

俺は雨具以前に雨天時のブレーキの墨汁が嫌なんだよな
ディスクブレーキなら墨汁とおさらばできるかな?
336ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 13:18:42.68 ID:???
>>335
KOOLSTOPのブレーキシューお勧め。
真っ黒にはなりにくくなるよ。
337ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 15:01:55.87 ID:???
墨汁ワロタ
鍵にまとわり付いて さらに服に付いたりするとテンション↓↓
ディスクだとリムはまったく汚れないよ
338ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 15:19:58.00 ID:???
雨天時のディスクは……鳴きまくるw
339ツール・ド・名無しさん:2011/05/26(木) 16:39:33.88 ID:???
雨の中を走るのは慣れると楽しいよな
340ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 16:21:42.49 ID:jpplMt0R
雨天用自転車ってないの?
341ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 19:26:20.85 ID:???
梅雨入りしたぞ
342ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 20:25:15.37 ID:???
343ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 21:14:35.28 ID:???
ヴェロタクシーに一票
344ツール・ド・名無しさん:2011/05/27(金) 21:44:47.63 ID:GQrZzkZ5
あえて降られたくはないけど、そうなってしまったぶんには、雨天走行は楽しい。
345ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 01:25:45.03 ID:nYLJ1XtF
>>342
2枚目がいいかな。

日本には雨天用自転車が必要だよ。
346ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 02:00:36.83 ID:???
サドル位置低いのに前方視界をフレームが遮るところが
いまいち。
347ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 03:05:58.55 ID:???
348ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 06:27:17.49 ID:nYLJ1XtF
>>346
いいとこみてるなぁ。
349ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 09:28:14.86 ID:1SaPLNwA
ロード用でズボンと上着が別のタイプで
一万円程で長く使えるお薦めはありますか?
友人は上下で3万円位するヤツを持っている人もいるけど
そこまでは出せません。
よろしくです。
350ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 09:45:27.63 ID:???
>>349
1万とか中途半端に出すなら嵩張って重くなるのは割りきって
ホムセンで5000円位の防水透湿カッパ買うのがいいんじゃね?
高校生が通学で使うような普通のカッパだけど耐久性は比類ないよ
東レのエントラントだから生地も柔らかくて薄めだし透湿性もまずまず
351ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 10:30:09.36 ID:???
>>347
こ、これだっ!
352ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 10:42:29.76 ID:???
353ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 12:06:56.95 ID:???
>>349
ベンチレーションなくて蒸れやすいけど、コロンビアの上下セットとかどうよ?
354ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 12:26:14.11 ID:???
ワークマンかホームセンターで買え
355ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 12:28:51.19 ID:???
>>352
上下で200gは軽いな
透湿素材でこの値段だから耐久性は問題ありそうだけど
これだけ安けりゃ文句無いでしょ
356ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 12:36:41.67 ID:???
>>355
元々は農作業用らしいのでそれなりに丈夫かも?
でもなんで製造中止?

楽天とかでは買えなくなっている。。。
357ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 13:44:32.17 ID:nYLJ1XtF
>>347
スピード出せなさそう。
屋根よりタイヤを何とかしたいな。
358ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 14:10:06.69 ID:???
359ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 14:15:39.81 ID:???
>>358
これ、メット可?
メット可なら買ってみようかな
360ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 15:27:41.90 ID:???
>>355
7割引きで3千円って事は、元は1万円だお。
361ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 18:33:27.56 ID:???
>>359
手元にメット無いからわからんけど結構厳しいと思う
362ツール・ド・名無しさん:2011/05/28(土) 22:45:00.14 ID:???
>>361
そうなのか、サンクス
363ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 00:37:51.50 ID:???
364ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 04:51:47.29 ID:???
ダイヤモンドフレームで使える作りになってるとは到底思えんな
だいたい雨にも馬に乗るようなハイソがこんなボロいコート着るわけないし。
ゴミの代名詞みたいな代物
365ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 05:46:59.35 ID:???
モンベル買っちゃった
366ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 10:27:44.16 ID:g27iFDDY
で、今日は雨の中走りに行くのかい?
367ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 10:38:11.14 ID:???
雨具を買いに行く雨具が無い
368ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 10:43:01.71 ID:???
>>338
そうなの?鳴かない汚れない効き落ちないの3拍子揃ってるもんだとばかり。
369 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/29(日) 12:04:55.61 ID:???
雨は憂鬱
370ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 12:09:50.36 ID:???
雨音はショパンの調べ
371ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 13:22:23.97 ID:???
それは〜〜良い事だーね〜〜〜〜
372ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 14:19:40.90 ID:g27iFDDY
雨天用自転車としてフェンダーと滑りにくいタイヤ、視界確保が必要だね。
373ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 14:30:06.12 ID:???
密閉型で周囲の状況をレーダーで確認しながら走る自転車。
視界0の霧のなかも走れる。
374ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 14:36:46.64 ID:???
視界確保って意味じゃ高校の頃使ってたカッパのフードは秀逸だった
ひさしの部分が透明樹脂で出来てて鼻まで下げても前が見えて良かったな
その点登山用フードはつば付いてるからメットかぶりにくいし今ひとつだ
375ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 14:51:14.58 ID:???
>>373
>密閉型で周囲の状況をレーダーで確認しながら

 自動ブレーキ
 クルーズコントロール(停止制御まで実行)
 コンビニ突入防止機能
 車線逸脱警報 etc      ・・・ 自転車用EyeSightを・・・
376ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 14:51:34.11 ID:???
車体密閉だと放熱出来ないだろうな…

簡易テントっぽくて良いから、
自動車のようにシェルター的に使えれば
雨でも休息もしやすそうだ
377ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 15:01:35.29 ID:???
フードにキャップのひさし通すゴムついてる奴は便利だね
フードが風に煽られてめくり上がり難いし
首の動きにも追従するから

俺の場合は通勤の時しか雨の中走らないから
バックパックごと羽織れるように大きめサイズにしてる
って誰かも言ってたような
378ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 15:09:30.42 ID:g27iFDDY
ひさしの長いフードとかあればいいのにね。
379ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 15:10:10.72 ID:???
雨の時は洗濯バサミが便利だな
雨具を固定したり弛みを取ったり色々使える
380ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 15:29:46.12 ID:???
>>379
レインウェアのたるみはベルクロテープで緊縛プレイしてたんだが
クリップ系でつねるプレイもよさげだね
みんな色々考えてるんだな
381ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 17:03:21.74 ID:???
>>378
バイザー単品で、黒の半透明なのはあるんだけどなぁ
おばちゃんの日避け用だから色ついてんだよなぁ

あの庇の大きさなら雨避けにいいから
透明な透過率のいい製品出してほしい
382ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 17:29:23.08 ID:???
383ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 18:16:21.29 ID:???
384ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 18:18:26.32 ID:???
385ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 18:18:53.65 ID:???
>>342
二枚目ドコで買えるんだよ
386ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 18:36:14.06 ID:???
>>383
スゲー良さそう。
でも500gって重くないかな?かな?
387ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:18:44.86 ID:???
>>384
これ良さそう♪
388ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:20:10.03 ID:???
389ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 20:50:24.85 ID:???
輪行通勤2km+電車+4km
脱ぎ着が簡単な雨具検討中
みんなオラに知恵を分けてくれ!!
特にエロい人

いやまじでお願いします
390ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:06:15.62 ID:???
>>389
ポンチョ
土砂降りなら+レインチャップス&ゴム長靴だな
391ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:15:22.79 ID:???
リュックサック用の防水カバーでオススメのありますか?
392ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 21:32:32.85 ID:???
>>391
山用品の店行けば腐るほどある
393ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 23:22:21.24 ID:???
しょってからカッパ着ろや
394ツール・ド・名無しさん:2011/05/29(日) 23:40:08.80 ID:???
やだ。みっともない
395ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 00:05:27.44 ID:XH6GiCPC
>>395は宇宙人
396ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 00:29:41.27 ID:???
>>395
本人乙と言わざるを得ないわwww
397ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 00:57:20.82 ID:+bWkBQpb
レインカバーって存在価値あるのか?

どんなレインカバーでも完全に覆えるわけじゃないから水は入る→ある程度の雨量ならはっきり言って役にたたないし…

バックパッカーのおれははGREGORY・karrimor・NORTH FACE・EAGLE(←軍用装備造ってるとこ)なんかのを使ってたが、今では山登りやキャンプもORTLIEBのを使ってる。

もはや防水生地があるのにあえて水を通すポリエステルやナイロン製で雨が降った時だけカバーで覆う様にするというメリットがなにかあるのか?。
398ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 00:59:26.99 ID:???
今のレインカバーはジッパーとかからの侵入を防ぐのが最大の目的だろJK
399ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 01:12:26.32 ID:oNEDYBif
梅雨時に備えて、何気に「シューズカバー」なるものを買ったが、、
靴どころか、靴下の上にはくのがやっと

あれって何なの?
ちなみに、iQみたく印が付いたブランドです


400ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 01:14:30.71 ID:/y3oxwcz
リュックのレインカバーってベルトの部分はむき出しだよね?ベルト部分は濡れてもしょうがないの?
通勤後に屋内に入ると困るんだけど
401399:2011/05/30(月) 01:21:01.94 ID:oNEDYBif
あ、いま検索したら

「パールイズミ」ってブランドでした
402ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 01:31:54.52 ID:???
バックパックとシューズのカバーは何のためにあるか?
雨を防ぐため?NO!!
ゴミ袋をまずシューズとバックパックにかぶせてそれを覆うための物
403ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 01:37:24.47 ID:???
>>399
シューズカバーのサイズは「足のサイズ」じゃなくて「シューズの全長」な
足のサイズで選ぶとそりゃ小さいよ
それはもうゴミだから足袋として使うか返品
404ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 01:44:41.15 ID:???
>それはもうゴミだから

www
405ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 03:05:40.97 ID:+bWkBQpb
>>400

リュックのレインカバーはリュックが濡れない様にするのではなく、リュックの中の荷物が濡れないようにする為のモノ。

ベルト部分はずぶ濡れ。カバーされない背面のクッション部分からも当然水が入るので、雨量と時間の問題で中の荷物もびっしょりになるよ。レインカバーの内側に水が溜まるくらいだし。

ノートPCや書類・着替えはビニール袋に入れてからリュックへが基本。
406349:2011/05/30(月) 03:06:48.31 ID:???
>>349です。
レスありがとうございました。
>>350
近日中にホームセンターを見てきます。
>>352
3Mって有名なメーカーですね。
品質が信頼出来そうですね。
407349:2011/05/30(月) 03:10:14.82 ID:???
>>358
良さそうですね。
montbellのレインウェアで予算一万円程度のモノでサイズLLは
どこのネットショップやmontbellのホームページでも
品切れになっています。
人気があるから?
408349:2011/05/30(月) 03:12:26.22 ID:???
>>363
デザインは大変気に入りましたが
足許は濡れてしまいそうですね。

引き続きお薦めがあればご教示をお願いいたします。
宜しくお願いいたします。
409ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 07:42:18.45 ID:???
>>405
やっぱりそうなっちゃうのね
410ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 08:11:11.60 ID:???
パールイズミのシューズカバーは靴の内寸サイズだぞ
俺は26.5の靴サイズで、L(26〜27.5)で使えてる

サイズの存在知らなかったんじゃねぇの?
靴下の上でやっとってことなら、サイズ間違えたとしか思えない
26なら普通だからM買うか、と男女兼用品を適当に買った可能性大

買ったサイズと靴のサイズ晒すとアドバイス増えるかと
出来るだけ靴の外寸も。
411ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 09:14:42.40 ID:???
Sでも入るぞ41
412ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 09:21:37.77 ID:???
>>396
俺は仮性人ですけどね。
413ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 14:05:12.26 ID:???
>>407
電話して聞いたけどとにかく在庫が無いとのことだった。
モデルチェンジでも控えてるのかな?
414 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 14:18:25.59 ID:???
モンベルのU.L.サイクルウインドジャケットを見て
買おうかって思ってるんだけど、意見を聞かせてくれ
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130225

普通にウィンドブレーカーとして使うつもりなんだけど、
撥水性があって多少雨が防げるといい。 これは畳むと
えらい小さくなるのも魅力だけど、

1. この手の薄い物はウィンドブレーカーとして普段使いして使いやすいのか
2. 破れやすかったりしないか、撥水は本当に長持ちするのか
3. この手の物でもっと良い物はあるのか

等の点で知ってる人が居たら教えて。

ちなみに、今は自転車用のウィンドブレーカー
持ってるけど、新品時と比べて撥水性が
全くなくなり、色も褪せてきてるんで買い替えを
考えてる。
415ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 15:02:19.31 ID:???
>>414
1.モンベルのサイクリング用を謳った商品いくつか使った事あるけど、防風性にかんしてはまあまあ。でもカットがいまいちというか、肩肘あたりに妙なダブつきが出来たりする。風を受けたときに膨らんで鬱陶しく感じることもあった。

2.破れやすさなんかはだいたい見た目通り。撥水性は手入れでだいぶ変わる。今のやつ気に入ってるんなら、まず手入れしてみてはいかが。見た感じ、それほどハードな状況を考えてるわけじゃなさそうだし。

3.今までで一番気に入ってるのはRaphaのウインドジャケット。妙に高いけど。
416ツール・ド・名無しさん:2011/05/30(月) 19:23:16.91 ID:???
ORTLIEBなんかの防水バッグって
外側が泥だらけになっても、水をぶっかけりゃ簡単に綺麗になるからステキ。
417ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:18:05.19 ID:???
>>415
レスありがと
モンベルはまあまあって感じかー。 

撥水性に関しては撥水スプレーを何度かかけたけど
新品のころと比べると比較にならない。 洗濯機のすすぎ
サイクルに入れるタイプの撥水加工もあるみたいだけど
高いんで使ったこと無し。 だれかお薦めの撥水加工/手入れ
の方法があったら教えてくれ

Raphaのジャケット、調べてみたけど高いんだねー
転ぶと一発で破ける物だし・・オレの予算じゃ無理そう

ってわけでとりあえず手持ちのジャケットの撥水加工頑張ってみる
418ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 00:31:38.26 ID:???
Enduraの防水ジャケットがラインナップ豊富でいい感じ
縫製もしっかりしてるほうだし
419ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 05:12:19.85 ID:???
420ツール・ド・名無しさん:2011/05/31(火) 19:11:17.14 ID:???
>>419
「カートに入れる」にたどり着くまでが長かったw
421ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 19:38:52.10 ID:???
>>417
ドライヤーで温める、乾燥機に入れる、低温でアイロンあてる。
温めることにより、繊維表面の毛羽立ちを復活させて撥水性も復活する!

らしいよ
422ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 19:50:25.35 ID:???
乾燥機は、ファスナーなんかが金属の場合は注意しろよ。
423ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 19:59:42.23 ID:???
モンベルの人は撥水を持たせたかったらとにかくちゃんと洗って乾かすことって言ってたな
ただし洗濯機はすすぎまでで脱水はなし
乾燥機なんてもってのほかと
424ツール・ド・名無しさん:2011/06/01(水) 20:01:27.80 ID:???
>>421, 422
レスありがとう、 撥水スプレーかけてとりあえず
乾燥機に放りこんでみたよ。 次の雨が楽しみw
425ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 02:09:34.93 ID:???
なんだかんだで撥水性復活させるならNIKWAXはいいよ
洗濯機じゃなくて手洗いなら少量で済むからコストパフォーマンスも悪くないし
426ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 11:33:38.52 ID:???
>>423
乾燥機ダメなんて知らなかった
手で絞れってことなのかな

>>425
NIKWAX, 試してみる!! 手洗いで付けこめば安いんだな
安いならいろいろ防水したい物もあるし
427ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 12:26:17.54 ID:+ERTKsiI
水を拭いて、日陰干しするんじゃないの?
428ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 15:07:05.89 ID:zQbh6ckN
>>423

脱水もダメなのか。知らなかった。為になったわ。
429ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 16:53:35.40 ID:???
モンベルのレインウェアは乾燥機使用可能だよ。
こないだモンベルレインウェアを修理に出した時に確認した。
俺のレインダンサーはタグに乾燥機使用不可とあったが
ここ15年位のモデルなら乾燥機オッケーと回答ありましたよ。
脱水はNG。
430ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 17:08:46.55 ID:???
>>428
そりゃ水がたまったまま振り回されりゃ下手すりゃ破けるからね
アイロンがけや乾燥機はゴアなんかはむしろ推奨されてんな
撥水剤も乾燥機やアイロン使ったほうがいいみたいだ
431ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 19:52:26.28 ID:???
サバイバルGEAR大全に載ってるディアプレックスの
オールウェザースーツは黒に赤と金のアクセントで
格好良いな
五万以上するのか…
432349:2011/06/02(木) 22:32:49.84 ID:???
色々とご意見をいただきありがとうございました。

結局近所のスーパーでOUTDOORとかいう上下¥3980のレインスーツを買いました。
上を見たらキリがありませんが100均レインコートよりは確実に上質ですし
満足しています。

モンベルとか高いの買っちゃったら
晴れた日でも着ちゃいたいですね。

もしかしてレインコートコレクターみたいな方も
世の中にはいらっしゃるのでしょうか?
433ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 22:44:47.20 ID:???
>>432
俺の上司はカッパだけで5着持ってる
434ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 23:02:21.89 ID:???
カッパ沼か
435ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 02:51:21.19 ID:???
ググらないで訊くけど
スリークォーターの防水・撥水パンツってどんな局面で使うん?
436ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 04:50:04.81 ID:???
やっぱ高いレインウェアは捗るわ
梅雨でも毎日自転車乗る奴は買ったほうがいい
437ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 10:11:50.31 ID:???
夏用で体幹部とパンツがぬれなければ良いと思い、
半袖、ショートパンツのレインウェア探しています

去年あたりはACCU-3Dで売っていたのですが
買いそびれてしまい今年のモデルでは販売しない
ようなので困っています

売っているショップをご存知の方がいらっしゃったら教えて
いただけないでしょうか



438ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 17:13:07.17 ID:???
7分丈のゴアパンツならモンベルにあったけどショートパンツはなかったなあ
俺も欲しい
下着がびしょ濡れにならなければそれで良いよね
439ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 17:51:48.26 ID:???
えーーーっ そんな人がいたのか。

カゼをひきたく無いし、ちょっとでも濡れるのが嫌で
レイングローブやシューズカバーも買おうと思っているのに。

ショートパンツや7分丈のレインウェアが存在する事すら知らなかった。
440ツール・ド・名無しさん:2011/06/03(金) 19:45:36.42 ID:svaCuY0T
441ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:00:06.25 ID:???
泥除けの話題はこのスレでOK?
442ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:13:12.71 ID:???
一応泥よけスレあるぞw

【フェンダー】 泥よけ ドロヨケ 【マッドガード】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306424540/
443ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 01:14:33.94 ID:???
>>442
失礼しました。
444ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 13:40:41.90 ID:???
七分丈とかでいいならポンチョのがよくね?
風強いときは腰紐付けりゃOKだし蒸れなくて快適だよ
445ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 14:40:40.69 ID:???
なぜか全裸でポンチョ着て疾走する>>444の姿が目に浮かんだ
446ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 15:23:03.49 ID:???
編隊だー
447ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 15:48:54.03 ID:???
変態の編隊
448ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 16:29:35.49 ID:???
ロードでポンチョは無理がある・・・
449ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 17:08:54.39 ID:xOkbN806
昔ポンチョ伊藤っていたよね
450ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 17:35:37.01 ID:???
サンチョだろ
451ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 17:57:37.96 ID:???
パンチだろ
452ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 18:01:24.79 ID:???
サンチョさんはアロエだよ
453ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 20:32:23.59 ID:???
正解はカンチェ
454ツール・ド・名無しさん:2011/06/04(土) 20:44:54.23 ID:???
キンチョーの夏  日本の夏

    ドドーン(AA略

 ドドーン(AA略
                 ドドーン(AA略
455437:2011/06/06(月) 14:00:33.34 ID:???
>>440
ありがとうございました。英語表記だと探しやすいですね
日本語表記だとジャンル分けがグダグダで探しきれませんでした。

>>444
さすがにロードでポンチョ着て通勤は厳しいですが、ご提案ありがとう
ございました

456ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 01:03:04.79 ID:???
屋根付き自転車
ttp://www.toxel.com/tech/2011/05/07/roof-for-your-bicycle/

日本の道交法的にはどうなんだろう。
457ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 03:50:33.70 ID:???
>>456
長さ1800mm、幅600mmに収まってれば自転車扱いされるんじゃなかったか。
458ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 06:17:00.41 ID:1ocFcU2V
両手も塞がれてないしな。
こっとデザインもせんれんできそうだ。
459ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 07:24:08.26 ID:???
ブラックRX思い出した
460ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 13:51:40.39 ID:???
防水のウエストバッグでいいの教えてください
街乗りでナナメ掛けします
461ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 14:22:07.81 ID:???
釣り用のウェストバッグなら防水性が高いよ。ただデザインが厳しいかな。
462ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 18:14:09.03 ID:???
>>461
釣りやオートバイ用なら防水のがすぐ見つかるんだけど
デザインがいまいちなんですよね・・・
463ツール・ド・名無しさん:2011/06/07(火) 19:43:11.53 ID:hfFcuHt7
>>457

MTBのハンドルとか600mm以上あるの多いよ。もしかして不味いのだろうか?
464ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 05:09:02.20 ID:???
都内の通勤でメッセンジャーみると、
ゴアテックスか、安物ビニールか、夏とか速乾性ので着ない、っぽい

真冬のどしゃぶりでも半袖の奴もいたがw
465ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 05:49:48.68 ID:???
まあ夏は汗でびしょびしょになるのもメットでびしょびしょになるのもたいして変わらんから
防水ってよりは保水しにくいウェアならそれでいいよな
キャップだけは防水がいいだろうけど
466ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 21:38:34.71 ID:???
>>463
軽車両扱いになるだけ。
自転車の特権である歩道で乗車ができなくなるだけだ。
467ツール・ド・名無しさん:2011/06/08(水) 23:31:56.89 ID:???
>>460
GERRYはどう?
468ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 01:33:10.41 ID:???
カッパのケツが破れた…オワタ
469ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 09:15:29.74 ID:???
>>468
つ 補修パッチ
470ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 10:08:51.78 ID:???
ふさいでやるから力抜けよ
471ツール・ド・名無しさん:2011/06/11(土) 18:32:13.51 ID:???
モンベルのサイクルレインパンツは補強されてる
472ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 17:06:36.94 ID:???
>>384
買ったわ。来たわ。
カッパ被ってこれしてれば雨なんてぜんぜん平気だよ。

普通の色付きがUVカットの目的に対し、無色ってのは化粧崩れ防止用。
まぁ、雨の時はどうでもよいが。
473ツール・ド・名無しさん:2011/06/12(日) 17:33:03.92 ID:???
>>472
人柱報告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

出来れば、カッパ着て装着をうpしてほしい
474472:2011/06/12(日) 19:06:56.20 ID:???
やっぱ、バイザーの上とフードのカッパの前部分から雨が入ってくるだろうね。
なので、ツバ付きの帽子やメットの上にカッパのフード部分を被せ、
その下に、このバイザーでOkではなかろか。

475ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 18:38:54.23 ID:???
面倒くさいなぁ
手間かかるなぁ
金かかるなぁ
476ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 20:06:21.26 ID:???
Enduraの防水タイツ、股下80cm太股周囲長56cmでSだと小さくて入らないぐらいで
Mだと気持ち大きめぐらいかなーって感じだった
ウェアスレでも言われてたけどEnduraって英ブランドにしては短足向けだったんだな
477ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 20:56:10.68 ID:GYnv1Oho
もう、雨天専用自転車作れよ。
478ツール・ド・名無しさん:2011/06/14(火) 23:50:03.69 ID:???
>>475
なんとなく稲川淳二で脳内再生
479ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 00:21:23.30 ID:???
480ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 04:08:43.59 ID:???
>>479
ェ・・・
全然関係ない画像貼るなよ

それともお前はなるしまの店員なのか?
481ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 10:06:46.30 ID:???
え?そのものズバリの画像じゃん。
482ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 11:41:35.98 ID:???
>>481
いやいやこの人に許可得てるのかってはなしだろww
訴えられても仕方ないぞ
483ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 12:52:00.25 ID:???
>>479
これはパールのレインキャップじゃないか?
484ツール・ド・名無しさん:2011/06/15(水) 23:10:04.74 ID:???
感謝しろよ
485472:2011/06/16(木) 01:16:24.15 ID:???
>>479は俺とちゃうぞ
486ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 00:14:41.02 ID:???
数年前に買ってクタクタになっていたモンベルのドライテックを
洗濯して撥水処理したら見違えるように快適になった。
やっぱりケアは大切なんだな
487ツール・ド・名無しさん:2011/06/17(金) 07:14:33.89 ID:???
>>486
撥水性が落ちると透湿性も落ちるからな。
488ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 10:30:56.54 ID:???
洗剤高くて量少ないし面倒くさいなぁ
489ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 10:59:11.61 ID:???
俺は食器洗い用の中性洗剤でレインウェア洗ってるぞ。
ゴアのカッパだけど今んとこ問題なし。
490ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 11:08:42.35 ID:???
そろそろ洗いたい!すっぱい香りがするようになってきたw

梅雨前にも一度洗ったのになあw
491ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 12:30:30.81 ID:???
ちょくちょく洗わないと、汚れによって生地が傷むよ。
492ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 13:04:03.28 ID:???
>>489
よし自分も試してみるよ
まずは古いやつで試してみる
493ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 13:25:12.93 ID:???
カリ石鹸なら食器用や赤ちゃん肌着用とかがニクより全然安い
洗濯表示温度ギリギリまで水温上げて洗うのと、20分程度は漬け置き
水道水の金属イオンと結び付く分を考慮して石鹸はケチらず1.5〜2倍程度使えばいい
494ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 19:32:41.79 ID:???
自動2輪用のって全然出てこないけど評価低いの?
・やや前傾姿勢が基本 ・股や尻の防水強化(チン●の前にダムが出来るような事態あり)
・ばたつき防止 ・そこそこベンチレーション ・すそ絞りのベルクロあるモデルも
495ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 20:54:07.62 ID:???
>>494
俺はオートバイ用の雨具、結構いいと思う。
ズボンの裾をマジックテープ絞れるようになってるのがなんと言っても長所だな。

ただ自転車用の雨具みたいに上着の背中側が長くはなってないし
股や尻の部分の防水も強化はされてないよ。
496ツール・ド・名無しさん:2011/06/18(土) 21:08:23.66 ID:???
>>494
動きを考慮してない
497ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 00:16:41.60 ID:???
>>494
不必要に重すぎ
498ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 01:40:45.60 ID:???
バイク前提で重いのに機能性重視だから価格が高い
自転車で使ってもいいことない
499ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 11:48:16.02 ID:???
>>495 お尻が最大の水漏れポイントになるんで、縫い目なしなんかがあるんですよ。
バイク用の過去スレあさったら、山用の転用も含めAからBまでxxkm yy時間乗って
全く問題ないとか、zzから滲みてきた等のレポートが多かったので、
そちらで決めようと思います。
500ツール・ド・名無しさん:2011/06/19(日) 12:47:20.70 ID:???
自動バイク用は膝の上げ下ろしキツいのでは?
釣り用とかゴルフ用の半袖レインウェア買ってみようかなぁ
501ツール・ド・名無しさん:2011/06/20(月) 22:04:38.04 ID:???
自動二輪用雨具の肘や膝は立体が基本だから運動性はわりといける。
問題は、プロテクターウェアを下に着込むの前提だから大きめなのと、ベンチレーションが足りないこと。
安いから通勤とかにはいいけどね。
502ツール・ド・名無しさん:2011/06/21(火) 18:27:20.13 ID:???
このまえビニール見体に囲ってある自転車見たけどキモカッタ
503ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 00:03:31.62 ID:???
モンベルの自転車用ゴアか山用ゴア(ストームクルーザー)で迷う。自転車用ゴアで登山してる人いる?たまに山登りするのでできれば兼用で使いたい。
504ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 00:25:46.30 ID:???
>>503
俺は山用のを使ってるよ。

山ウェアはモンベルばかりの俺も
自転車製品には手が出ない。

自転車用というよりキャンプ場とかで
遊ぶために自転車をもっていく人向けって
感じなんだよな。
505ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 04:37:28.17 ID:???
汎用性なら山用のほうがいいと思う。
自転車用って中にフリースとか着込む前提じゃないし、ポケットもない。登山じゃ使いづらいだろう。

ストクルは雨天時の通勤で使ってるけど、フードも使いやすいし、
風をはらむっていっても雨の日はそんなスピードで走らないから問題ない。
だいたい、スピードを出せばいくらゴアでもムレッムレになってしまう。
あとはストクルに脇下ベンチレーターがあれば完璧なんだけどね。
そんな自分はアウトレットでUSAモデルのピークシェル(ピットジップつき)を買い足した。

>504
まあ、レース指向っつかツーリング指向だわな。
ブルベ(200km〜1200kmの長距離イベント)の世界ではモンベル愛好家は多い。
雨具はあのマスカット色ばかりw ストクルとか着てる人も多い。
506ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 09:23:02.40 ID:???
一万円以下の一番小さいのない?
507ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 09:40:48.61 ID:???
100均で子供用でも買えば?
508ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 10:15:11.18 ID:???
なんだそれおもろくねーそ
509ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 11:14:42.17 ID:???
特売情報ない?
510ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 11:20:07.34 ID:???
ゴアテックストか言う高級河童は
下にズボンとか履かないで下着のまま着用するの?
511ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 14:02:09.38 ID:???
これ行って見た。使ったらまた書くよ。
http://item.rakuten.co.jp/mg-market/10000985/
512ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 17:43:08.64 ID:???
釣具店で半袖レインウェア見てきたら生地が厚くて暑そうだし上だけ売ってないからやめました
オートバイク用も生地厚くて暑いかも知れませんよ
513ツール・ド・名無しさん:2011/06/22(水) 18:45:18.12 ID:???
バイク用にワイズギアの持ってるけど自転車用としては重いし嵩張るし暑いと思う。
514ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 02:57:50.54 ID:???
海外通販ばやりだけど
ENDURAとかALTURAとか使ってる人あんまりいない?
515ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 08:05:26.00 ID:???
ENDURA、dhb、Alturaの雨具持ってる。
ENDURAのは東レエントラントの防水性ソフトシェル。ストレッチ性があって裏地つき、袖長すぎで着るとき絡んでうざい。
質感はとてもいい。
dhbのは元値7000円くらいのが値引きで3500円くらいになってた2.5レイヤーのやつ。
素材不明で、背中と脇下にベンチがある。重い。安いけどベンチのおかげでそれなりに快適。
ベンチのジッパーがチャチで硬すぎて乗車中の調整は難しいが…
雨天時と冬場の通勤に使ってる。やっぱり袖は長い。
ALTURAのも似たようなもんでPUコーティングの裏メッシュ。サイズ的には日本人に一番合うのはコレ。

総じて値段なりだわ。
ただ安物でもベンチレーションはしっかりついてるものが多いので、コンパクトさを求めないのならばアリかもね。
日本の自転車用レインウェアで脇下ベンチがあるのって、本当にごくわずかでしょう。
サイズの問題はあるけど。
516ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 08:43:20.51 ID:???
はやく5000円でおすすめかっぱおしえてよ
517ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 12:25:56.24 ID:???
モンベルのゴアって上だけで¥28800かよ。こけて破けたら泣くわ。
10年は使いたい。ゴアって手入れすればそれくらい持つ?

518ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 13:12:55.11 ID:???
たけーんだよ
はやく3000円河童教えてくれよ
露が終わっちまうよ
519ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 13:30:55.36 ID:???
>>517
着なければ10年くらい余裕
520ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 13:59:53.05 ID:???
>>517
俺はストームクルーザー(\18,000)で充分だと思うけどな
521ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 22:17:50.63 ID:???
>>517
たしか国内のゴア製品は永久保証
まあ何年も着ないうちにコケるだろうけど
522ツール・ド・名無しさん:2011/06/23(木) 22:32:32.95 ID:???
剥離に関しては永久ね
523ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 01:53:05.95 ID:???
そんなにお前らコケてるの?どんなに飛ばしてるんだよ。もっと安全運転しろよ
524ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 08:49:31.37 ID:???
チャリ通5年一度も雨でこけたことがなかった、マンホールも普通に通過
先日28Cにのりかえたらコケまくりwww何このタイヤグリップ力ゼロかよw
525ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 09:37:56.73 ID:???
シリコンスプレーでも防水スプレーの代わりになる?
526ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 10:58:54.87 ID:???
>>524
タイヤの銘柄おしえてみ
527ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 11:09:15.51 ID:???
KENDA?
528ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 11:28:19.31 ID:???
きっとKUMHOだ
529ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 11:50:42.48 ID:???
>>526
すいません、まだ自転車納車されてないのでわかりません
530ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 15:43:58.83 ID:???
>>525
水蒸気すら通さない圧倒的防水力だよ。
531ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 17:02:48.90 ID:???
下は海パン、上は普通のTシャツの人いますか?
到着してから下着履いたり
ウェアはやっぱり暑くて汗で気持ち悪いし、雨に濡れて死ぬわけないし
532ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 17:13:16.49 ID:???
>>531
わけがわからないよ
533ツール・ド・名無しさん:2011/06/25(土) 17:19:04.53 ID:???
夏の服装の定番だろ
534ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 09:58:43.17 ID:???
意外なことにゴアの雨合羽がない
535ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 10:14:38.10 ID:???
暑くて汗でベタベタして気持ち悪いし、雨に濡れて死ぬわけではないのにカッパを着るのはなぜだい?
風雨強くて傘さしても意味ないし、傘はすでに骨になってんのに必死に傘をさそうとするのはなぜかなぁ?
536ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 10:30:15.65 ID:???
>>535
雨に濡れたまま走ると冷えるから
537ツール・ド・名無しさん:2011/06/26(日) 13:42:13.37 ID:???
>>535
A.趣味で乗っている人ばかりじゃないから。
538ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 10:15:55.83 ID:???
確かに体冷える時あるし、レインウェア好きもいますな
晴天時も半ズボンTシャツですが、このクソ暑い夏に街中の大半の人は長ズボン履いてるけど、なぜなんだろ?
足見せるの恥ずかしいのかなぁ
539ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 10:34:23.89 ID:???
皮膚ガン対策じゃね?
540ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 12:07:29.10 ID:???
>>538
パールのアームカバーとかは付けている方が涼しかったりするんだよ
541ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 11:16:04.46 ID:???
このまえ厚かったので裸で合羽着たら最初寒くてビックししたけど
汗で温まってきたら今度は汗でべっとりひっついてビックリした
542ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 12:27:06.95 ID:???
お前ら、被曝は気にしてないのか
543ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 12:43:40.00 ID:???
きみと同じくらいには気にしてるよ
544ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 12:45:27.00 ID:???
汗でびしょびしょになっても平気だけど
雨に打たれてびしょびしょになると夏でもすごい勢いで体力消耗すんだよね
不思議
545ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 13:07:14.71 ID:???
>>544
俺は逆だな
熱くて熱くて汗で体力奪われるより雨に濡れた方がええあんばい
546ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 14:02:58.55 ID:???
俺は合羽を着るのは濡れたくないってよりも
泥水を浴びたくないからかな。
547ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 14:09:19.54 ID:???
おれは合羽を着るのは濡れる濡れない関係なく傘を差さないモラルだと思うんだ
548ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:21:13.41 ID:???
俺は単なる体幹温度の調節のため。
上のは肘のところで切り落とした。
549ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 23:08:46.55 ID:???
俺は仕事でお得意さんに自転車で行くから、びしょびしょになるわけにはいかない。
550ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 23:27:37.41 ID:???
雨でビショビショも汗でビショビショも全力でお断りします
551ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 06:56:34.06 ID:???
びしょ濡れで客先に出向き、受付の女の子にタオル借りて、それでね、えっと、
552ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 07:41:09.85 ID:rXypYVNr
いたしました。
553ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 07:43:02.93 ID:???
銀行員の人なんかはスーツで自転車乗って走り回ってるよね
この時期あれでよく汗びっしょびしょにならないわ
554ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 07:48:02.31 ID:???
>>553
しかも、変速なしの安ママチャリだったりする。
仕事とはいえ、大変だよな
555ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 08:52:20.67 ID:W0gt6vx9
自転車の郵便配達員ていなくなったよね
556ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 08:57:06.67 ID:???
正月だけいるな
557ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 09:20:10.22 ID:???
河童はだっ着が面倒
足までカバーできるポンチョはない物か?
558ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 19:09:34.10 ID:???
自転車ならポンチョ+魚屋エプロンで十分じゃね?
559ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 19:55:05.28 ID:???
きみにはそれで十分だろうね
560ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 02:19:37.89 ID:???
確かフルジップのパンツってのがあったような
561ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 10:10:21.19 ID:???
車のサンシェードにクルっとひねって小型化するの有るじゃん
あれを上着の中の肋骨の辺りに内装して密着させず通風も確保とか良くね?

バタつきも解消されてテントみたいに形状保持も出来たりなんかしちゃったら
空気抵抗も良くなったりしてさ
562ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 10:17:33.87 ID:???
>>561
通勤で雨も乗る人なら誰でも一度は考える事だよねw
早く商品化して欲しいw
563ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 11:33:02.65 ID:???
>>561
ルネサンス期のドレスのスカートみたいな感じか。
面白いねそれ。
564ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:58:46.61 ID:???
空飛べそう
565ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 10:14:15.77 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/pc2b/10000278/
インナーにこれ入れたら良いんじゃね?
ちょっとした衝撃も吸収してくれそうだし。
566ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 18:00:54.57 ID:???
少しかさばるけど肩腰腕太腿に使えば快適になりそう!
567ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 10:56:43.85 ID:???
首から下げるミニファン買えばええ
568ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 15:12:57.74 ID:???
1ヶ月待ちに待った防水バッグが届いた(゚∀゚)
でも梅雨明けた(・ω・)
569ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 21:13:28.64 ID:???
今年の梅雨は全然降らなかったな〜
カッパも結局1回しか使わなかったw
570ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 00:22:06.22 ID:???
透明バイザー買うの悩んでたが買うかな
もう梅雨あけたけど…
571ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 18:55:43.52 ID:???
モンベルのスーパーストレッチって裏地がベタつく感じになりそうだけど実際どう?
572ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 23:35:00.47 ID:???
まさか肌に直接着るつもりじゃないよな?
573ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 17:38:53.17 ID:???
えっ?
574ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:20:07.19 ID:???
パンツなら最低七分丈のを下にはかないとひざに張り付くよ
あくまでオーバーパンツだから。

上は持ってないけど、やっぱり半そでで着たら張り付いて不快だろうし
汗がウェアの透湿性を妨げる。
575ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 00:42:40.97 ID:???
ベンチレーション最強なカッパキボンヌ
576ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 17:58:44.34 ID:???
ごみ袋かぶれ
577ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 01:16:55.32 ID:???
これのカッパ版があればいいってことだろ

http://item.rakuten.co.jp/pc2b/10000350/
578ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 01:32:38.91 ID:???
>>577
一応あるが自転車乗るのには向いてなさそう
ttp://item.rakuten.co.jp/pc2b/1137462/#1137462/
579ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 06:25:22.33 ID:???
台風接近中だが自転車で通勤する
結構雨降ってるけど行くぞ
580ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 09:13:11.73 ID:???
>>579
ちょっと用水路の様子見てくるわ
581ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 11:45:05.36 ID:???
>>580
待て。
オレが屋根の修理してからにしろ
582ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 16:31:39.67 ID:???
>>581
畑が心配だ。行ってくる。
583ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 16:38:45.49 ID:???
>>582
中洲でバーベキューしてくる
584ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 20:58:52.00 ID:???
ゴアテックスってマジで蒸れないの?
今日100均の合羽着たら着てないのと同じくらい汗かいちまった
ゴアの性能が値段に見合うものなら買ってもいいと思うんだが
585ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 20:59:57.60 ID:???
>>511 その後使ってなかったが、今日使用。重いって事は全く無い。
ノースフェースのウィンドブレーカーと上着が同じくらい。ただし嵩張る。
これが最大の欠点で携行時15*20*35センチくらいになってしまう。
(上と下を分離してカバンに入れることを考え中)

しかしそれほど一生懸命こがなかったのと、超土砂降りには遭遇しなかったからか、
蒸れも少なくサイバーテックはいい感じだった。スーツの上から来て会社に行く気はしないが
一箇所に軽い用事で行って帰ってくるような用途には充分すぎる。
さすがに下は脱いだら湿っていたが、雨で気温が下がるので使用中は気にならなかった。
裾の絞りも役に立ってお尻からの浸水も無かった。
586ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 21:06:27.10 ID:???
>>584
使い方、メンテの仕方しだい。
その性能が値段に見合うかどうかは本人次第。
587ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 21:09:48.64 ID:???
>>584 全く蒸れないというのは、多分無いのでは?

感覚的で悪いけど100均のカッパ、自分も使ったけど走行中にも脱ぎ捨てたくなるよね?w
ゴアより性能が低い>>585のサイバーテックではそこまでいかない感じ。それ以上は色々なレポート
を見て決めるしか無いんでは? 快不快は主観的なものなので。
588ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 21:29:01.77 ID:???
100均カッパで通常の3倍蒸れるとしたらゴアだと通常の2倍蒸れる程度の効果はある
589ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 07:49:09.75 ID:???
>>584
防水第一・通気第二だから木綿のシャツみたいな通気性を期待しちゃいけない。
それだけ。使い方やメンテ以前の問題。
590ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 20:02:22.47 ID:???
モンベルって何で値引きしないの?
楽天で調べたら全部定価じゃんw
591ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 20:11:55.79 ID:???
黙っていても売れるのに何故値引きする必要があるのかね?
592ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 21:21:47.86 ID:???
安くすれば他の店より売れるじゃん
値引きって他の店より売るためにしてるんだろ?
安売りするなって言われてんのか?
どこかでそんなメーカーがあるって聞いたことがあったような・・
593ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 21:36:40.10 ID:???
一般消費者が正解を知ってると思って聞いてるの?
それとも関係者がこんなところで答えてくれると思ってるの?
594ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 22:49:27.55 ID:???
お前には何も期待してない
595ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 10:31:18.49 ID:???
価格統制してんだよバカが。
勝手に値下げすると取引中止だカス。
独禁法に触れるとかいうなよクズが。
596ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 13:19:22.23 ID:???
お前には誰も回答しない
597ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 20:26:49.10 ID:???
>>596
優しいな、お前
598ツール・ド・名無しさん:2011/07/29(金) 22:04:16.90 ID:1chrNFyc
パーカータイプで通気性の良いレインウェアないかな。
胸から上がびしょ濡れになっちゃうと店にも入りづらい。。
下半身が濡れてても、上の方が濡れてないってデカイ。
まあ今日の事なんだがw
599ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 01:35:00.21 ID:Zp4qHSTr
防水性バッチリの、レインシューズカバーって無いの?
今モンベルの履いてるけど、強い雨の日はたいてい濡れちゃうんだよね。

600ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 03:09:24.78 ID:???
>>599
つ BBB
601ツール・ド・名無しさん:2011/07/30(土) 03:11:29.62 ID:???
夏なら 素足+ウォーターシューズ 最強
602ツール・ド・名無しさん:2011/07/31(日) 14:30:41.94 ID:???
素足に下駄だろ
ペダルが挟まっていい感じに固定される
603ツール・ド・名無しさん:2011/08/01(月) 22:13:38.25 ID:???
>>601
それでビンディング対応なら文句なしなんだが。
604ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 18:56:09.45 ID:???
SPDサンダルなら売っているな
605ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 19:30:16.09 ID:???
サンダルはいてまでビンディングにこだわる理由が
わからないんだけど売ってるってことは需要があるんだろうな。
606ツール・ド・名無しさん:2011/08/02(火) 19:54:20.38 ID:???
ビンディングサンダルは夏場に大活躍だよ
607ツール・ド・名無しさん:2011/08/03(水) 11:19:12.63 ID:???
夏はSPDサンダルしか考えられない
608ツール・ド・名無しさん:2011/08/04(木) 08:23:17.36 ID:???
自分の場合一年中sh-mt90
keenのSPDサンダル持ってるけど、靴擦れ起こすから嫌い
609ツール・ド・名無しさん:2011/08/10(水) 19:57:50.65 ID:B0gqLgFK
冬の雨天時はどういう装備?

5℃位を想定。

今から揃えないと品切が怖い…。

610ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 00:49:37.45 ID:???
暖かい服装
611ツール・ド・名無しさん:2011/08/11(木) 20:35:59.28 ID:???
>>609
ずーっと雨なら
・アンダー+非防風ジャージ+レインジャケット
・非防風タイツ+レインパンツ

時々雨なら
非防風が防風になり、レインジャケットのみ携帯。
612ツール・ド・名無しさん:2011/08/15(月) 06:56:34.12 ID:???
朝から雨なら電車通勤
613ツール・ド・名無しさん:2011/08/16(火) 23:46:35.83 ID:???
7月にゴアの防水ブーツで軽登山したが、全く蒸れなくてびっくりした
途中小川を渡る時、足の感触で浸水したか!?と思ったが、川が冷たいだけだった

ゴアのブーツいいぜ
614ツール・ド・名無しさん:2011/08/18(木) 22:59:48.37 ID:???
ライニングで防水してるのはなー時間とともにアウターとライニングの間に水が溜まる。
アウターの裏に防水膜を接着してるOutDryが最高。
615ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 00:33:48.36 ID:???
>>612
同じく。あと雨雲レーダーの様子見
616ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 00:51:37.66 ID:???
降水確率40-50%の時の決断が難しい。
617ツール・ド・名無しさん:2011/08/25(木) 01:14:58.42 ID:???
>>615
Xバンドレーダー頼りになるよな
618ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 14:06:38.45 ID:???
 
619ツール・ド・名無しさん:2011/08/26(金) 16:41:52.93 ID:???
>>617
いままで数年間ずっとwniなんかの雨雲レーダーしか見てなかったが、
そんなのが出来てたんだ。
地図詳細が見られていい感じだな。こういうのが欲しかったw
620ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 11:57:23.72 ID:???
小雨は検知できないのか
621ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 20:23:44.76 ID:NXGCvLrz
今勢いでmont-bellの19000円のゴアテック買ってしまったんだけどストームクルーザーとの差って価格だけ?
622ツール・ド・名無しさん:2011/08/27(土) 20:57:49.95 ID:???
>>621
トレントフライヤー買ったのかい?
これはゴアテックスの2.5レイヤーで軽量だけど耐久性は無いよ。
ストームクルーザーは3レイヤーのマイクログリッドだから全然別物。
623ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 00:45:21.41 ID:???
>>622
そうだったのか
失敗したorz

サンクス
624ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 08:57:43.22 ID:???
耐久性ないつってもそれは2.5レイヤーの一般論ってだけで
お前のトレントフライヤーがすぐだめになるってわけじゃない
何を置いても世界一の軽さだ それに(モンベルにしては)カッチョイイ 大事に使え

なんでベンチレーターつけなかったんだよ…
625ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 13:40:21.65 ID:gxaTGBYv
>>624
そうか!ちょっと凹んでたからサンクス!
ベンチレーター付けれるのか……知らなかった………
626ツール・ド・名無しさん:2011/08/28(日) 14:39:01.22 ID:???
>>624
そんな機能つけてたら、もっと高くなるしいろいろ・・・
627ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 23:55:07.48 ID:l3jdsuXT
おまえら鞄はどうしてんの?
レインウェアの下に収めるのか
防水バッグ?
628ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 00:01:36.49 ID:???
>>627
防水バックパックの時は剥き出し。
そうでないときは、レインポンチョをカバーを掛けたバックパックごと被る。
629ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 07:46:49.53 ID:???
>>627
以前は内蔵型のレインカバー着けてたが、防水バックパック使い出してからは出番がなくなったな。
630ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 23:17:43.33 ID:???
濡れたら困るモノをビニール袋にまとめていつものカバンにinだろ?
631ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 12:05:30.41 ID:???
ダイソーのナップサックにPVC加工の防水タイプがあるから
濡れたら困るものはそれに全部入れる
632ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 22:11:32.61 ID:???
オルトリーブのメッセンジャー使ってる
633ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 22:13:31.58 ID:???
>>627
まだ買ってないけどこういうの買おうと思ってる
通勤用バッグでも入れちゃえばいいだけだし
http://store.shopping.yahoo.co.jp/switch/245-00201.html
634ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 22:23:25.42 ID:???
スポーツキッズからレインパンツ登場予定だけどどんなのが来るか楽しみだ。
635ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 19:00:59.19 ID:???
洋服なし、問題なし。
636ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:17:40.25 ID:???
>>635
まあ最終装甲はいつも被りっぱなしだもんな。
637ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 14:46:09.81 ID:/EA/WjmM
台風age
638ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 16:22:07.01 ID:???
レインパンツが欲しいんだけど、モンベルの自転車に向けのゴアテックスのとそうでないのだとどっちが蒸れない?鞄に常時携帯するつもりだけど、下は上ほど着る事がないと思うので、群れ具合で決めたい。
639ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 22:57:02.98 ID:???
どちらも蒸れる
640ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 23:04:56.48 ID:???
ニットは織物に比べて密度低いので撥水性が落ちやすい>スーパーストレッチパンツ
撥水が死んでも透湿性自体は失われないけど性能としては落ちるので
オーソドックスな表生地を使ったゴアの方が期待できる
641ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 01:10:20.53 ID:???
>>640
なるほど!レスありがとうございます。
ゴアテックスにします!
642ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 13:00:51.71 ID:???
むしろ撥水剤の乗りはいいから30dn程度のナイロンリップストップの表面生地よりは
撥水を復活させやすいし落ちにくい感じはするけどな。
ニクワックスでもグランジャーズでも
動きやすさはちょっと比較にならない。スパーストレッチの圧勝。
蒸れは無孔質ポリウレタンだろうがePTFE+ポリウレタンだろうが雨の中で使えばほぼ一緒
643ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:16:53.10 ID:DdRioXjg
おまえら焦るな
ユニクロがまた東レとつくった新素材で来月安いの出すらしい
644ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:20:43.31 ID:???
上下4万するゴアテックス蒸れるし暑い。コンビニで500円で売ってるカッパのが快適。
645ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 22:57:13.33 ID:???
>>643
どうせエントラント5000あたりだろ。
まあデザイン次第だな。
646ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 00:02:33.19 ID:???
>>644
それどこ情報?どこ情報よそれー
647ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 14:09:21.30 ID:???
奮発して買ったモンベルが落車して破れた(´;ω;`)
648ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 17:29:12.32 ID:???
>>647
雨の日に自転車なんか乗るからだ!
649ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 18:03:03.96 ID:g/IiQ+ia
>>645
ユニクロ超ださい 色もださい
1万円近くするしあれじゃ売れないわ
在庫処分で半額以下になったら買うわ
650ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 19:22:14.67 ID:???
モンベルなら修理可能でしょ?
651ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 19:26:12.08 ID:???
転んで破けて泣くぐらいならいっそ裸で走れ!
652ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 20:40:02.87 ID:???
>>650
kwsk(´・ω・`)
653ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 21:03:57.75 ID:???
>>652
サポセンに連絡
もしくはリペアシート使えばおk
654ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 21:04:52.21 ID:???
>>652
ttp://support.montbell.jp/customize/

とりあえず送ってみ
655ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 23:26:01.14 ID:???
オクで買うのはやめたほうがいいのかな
中華の偽物臭がするのだけど
http://bit.ly/nCjrUc
656ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 07:43:13.19 ID:???
そのキモイアドレス、二度と貼らないでね
657ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 16:17:43.26 ID:???
昔買ったモンベルのストームクルーザージャケとパンツは
パンツもジャケットと同じ色が揃ってたのに今は2色しかないんだね
いつからこうなったんだ?
上下セットのは微妙な色しかないし
予備用にもう1セット欲しいのに踏み切れないよ
658ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:55:42.09 ID:???
>>654
ありがとうございます
659ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 23:50:43.69 ID:???
>>657
去年の春夏のリニューアルでシームテープが細くなったんだがそのとき
色の差し替えと整理があった。
660ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 02:20:37.76 ID:???
661ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 11:31:30.04 ID:???
やすっぽ。これで一万かよ。
662ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 12:05:54.08 ID:???
なんか汗すごい大量にかきそうw サウナスーツ?
663ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 12:22:06.49 ID:???
1万以上 モンベル
5-8千円 携帯性が悪いがバイク用のセール品
6千円 作業着のヒット キリノなんちゃら(レポートなし)
100-1000円 使い捨て通気性ゼロ

くらいが定番だと思ってたが、上下16000くらいだとユニクロにしては高いな・・・
664ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 18:36:24.52 ID:???
http://www.amazon.co.jp/dp/B001J61QD4/
エントラント使用の安いヤツを買ってみた
汗はしょうがないけど、ムレは普通に透過してくれた
以前は「雨やどり」ってのを使っていたけど、透過性は
比べ物にならないほどエントラント使用のものがいい

http://www.e-fukuyoshi.com/anzenhoan/rainwear/4600/
ただ、雨やどりは、メッシュ付きフードのバイザー部分の
ビニールのできがよくレインキャップが必要なかった

時速30kmぐらいになるとレインキャップもフードも
意味を成さないし、汗でどのみち中は濡れる
背中のベンチレーションはともに存在した
665ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 18:45:59.98 ID:S64aPRGm
ユニクロはこの強気の価格設定じゃ売れないよなあ
ヒートテックも1500円だったから売れたけど3980円だったら売れてないだろ
値段のせいで売れずに叩き売りされると思うから買うならその時だな
666ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 21:23:02.11 ID:???
悩んだ末に結局ストクル買った
軽いし動きやすいし、何よりコンパクトに収納できるのがいいな
667ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 10:20:08.72 ID:???
レインウェアとは直接関係無いんだけど、
この前雨の日にロードで走ったら、BB内部に砂が侵入したらしく
異音発生→クランク回す際に支障発生で、結果的にBB交換となった。
以前からの蓄積分もあったようなんだけど、これは痛かった。

こうならないような対策方法ってあるの?
668ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 10:56:41.61 ID:???
BBなんて消耗品だから
たまに替えるぐらいで良いんじゃないって思うけどな・・
669ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 11:44:59.17 ID:???
>>667
玉押し式だとグリスの充填具合で雨の日に進入することはある。
カートリッジ式のなら寿命だからアキラメロン。
670ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 11:50:42.84 ID:???
>>668>>669
了解。
とりあえず走行後の掃除を徹底することで
まずは対処、ダメになったらその時点で交換する。
671ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 16:00:43.61 ID:???
ホロテク2って、久しぶりにバラすとクランクシャフトが腐食してたりなんだりで外れにくくなってたりするから、定期的に外すようにしたい。
けど、面倒臭い。
672ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 16:48:47.12 ID:???
結局自転車用に求められるのはベンチレーション機能の良さだけじゃないか
673ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:14:20.41 ID:???
俺は携帯性と被視認性が高い方が良いな。
674 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/28(水) 00:11:56.26 ID:???
前は見えなくてもよいと。
675ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 23:54:40.87 ID:???
>>674
それは極論的、と言うよりは曲解。
視界が妨げられずらいフードの形とか、色々選ぶポイントはあるけれど非視認性
が重要。ってことだろう。



って打ちまつがえた。ステルスか!
676ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 18:52:21.81 ID:Rkpq4qQb
ヤフオクの\100スタートのウィンドブレーカーってどうなの?使い物にならない?
677ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 13:12:36.36 ID:???
極寒用にダイビングウェットスーツ買おうかなと思ってんだけど、ウェットスーツ着たことある人、使えるかどうか教えて。
678ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 13:20:50.03 ID:???
重そうじゃね?
679ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 14:03:17.88 ID:RkH6kv3c
>>677
そもそも防水なのか
680ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 14:06:12.97 ID:???
水の中は、風に曝されないからいいけど、極寒で濡れたらキツそうだな。
681ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 14:31:39.28 ID:???
wikiで調べてこいよ、ウェットスーツがなんなのかを
682ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 22:14:25.24 ID:???
あ゙?
683 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/03(月) 20:16:17.94 ID:???
ドライスーツなら濡れないんじゃね?
684ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 20:54:12.28 ID:???
コロンビアのブレンナージャケットがかっちょいいんだが、ネットじゃ全然売ってない。
実店舗なり、アウトレットなりに行かなきゃだめってことかあ。
685ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 23:22:59.42 ID:???
廃番ですから。ざんねん〜
686ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 15:31:10.28 ID:pXMBQR0M
風雨対応の自転車って無いのかな?
傘くっ付ける奴だと足がぬれる。
687ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 16:05:04.52 ID:???
レインコート着ろよ
688ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 18:22:07.81 ID:???
全裸が最強だろw
689ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 18:39:09.12 ID:???
>>686
ttp://bluevelo.com/quest_velomobile.html

TTバイクよりスピードでるそうですよ
690ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 18:44:49.31 ID:???
>>689
70万は高いな
691ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 19:17:08.08 ID:???
モンベルの撥水性がさっぱりなくなってしまった
アイロンなんて持ってないぜ
692ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 19:59:15.44 ID:???
×モンベル
○モントベル
693ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:53:22.18 ID:???
もんべる
694ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:54:24.72 ID:???
>>691
俺もなくなってきた
アイロンで戻るのか、試してみよう
695ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:07:26.39 ID:???
>>685
そういうレスして楽しい?
696ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:30:17.99 ID:???
つニクワックス
697ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:57:28.25 ID:???
コインランドリーの乾燥機でおk
698ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 00:26:33.76 ID:???
昔あったモンベルのバーサライト使ってるが、これ一つあるだけで結構重宝する
699ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 21:13:26.00 ID:???
これ通気性ありのeventに脇下ファスナーついて19800円
http://www.trekbikes.co.jp/accessories/spec.cgi?id=424000&c=jackets
700ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 10:29:37.99 ID:???
安いので買ってみた。
ttp://shopplain-net.com/SHOP/1965.html
ポンチョなのに袖口を絞れるのがいい。
バックパックごと羽織れるのはやっぱり便利。
701ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 08:52:11.91 ID:???
カッパの上を着たり脱いだりは別にいいんだけど、ズボンは店に寄る時とか面倒でしかたない。
靴を脱がなきゃいけないのが最大のネック。
レインパーカー買ったけど、自転車にのったら膝下10cmほどしか届かないし、女の子走り(極端な内股)じゃないと腿までめくれてしまう。

大阪のおばちゃん御用達の「さすべえ」で、傘を真上じゃなく前向きにして、傘の上から顔を出す用にするのがいいのかな?
(スーパーカブのハンドル下〜足元のカバーの効果)

それか、男用のロングレインスカート(結局ポンチョの下半身だけバージョン)みたいなのがあればいいのになぁ。
いっそビニール風呂敷で代用しようか・・・
702ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:01:59.56 ID:???
>>701
こんなのじゃ足元が濡れるからヤダってこと?
http://img.kanshin.jp/asp/img_16/169615/1540939989.jpg
703ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 10:52:08.64 ID:???
>>702
以前それ見つけて最初は良さそうだと思ったんだけど。
ハンドルにライト付けてるので夜が・・・
それと、こけそうになった時、手(腕)が自由にならなくて、こけた時、頭を打ったり鎖骨でも折りそうで。
(同じ理由で、冬でもハンドルカバーはしない)
704ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 13:38:44.98 ID:???
>>703
ダメだ。もうこれしか思いつかない。
http://files.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/10/ufocap41.jpg
705ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 16:10:20.04 ID:???
>>704
なんだこれワロタwww
706ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 17:21:01.27 ID:???
レインパンツでサイドにジップが付いてて靴を履いたまま着脱できる奴があったな
707ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 17:22:07.22 ID:???
それが普通だと思って生きてた私
708ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 17:51:38.07 ID:???
http://www.kajimeiku.com/
今年もカジメイクは、CYCLE MODEに出展致します。
サイクル用レインパーカをはじめ、レインコート、レインパンツ、ジップアップTシャツなど、
そして今回は、デイバッグカバー・シューズカバーの小物もご紹介いたします。
多数のご来場、お待ちしております。

きたいあげ
709ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 18:45:36.85 ID:???
>>706
俺が使ってるモンベルのストームクルーザー
710ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 20:52:54.23 ID:???
>>701
そのズボンを穿いたまま店に入るのはいかんのか?
711ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 22:00:58.31 ID:PL/8ozNo
雨なのでage
712ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 05:40:58.00 ID:???
>>701
100均のカッパ(上)を腰に巻けばよい。
背中部分を手前にして腕の部分を腰紐代わりに後ろでくくる。
これで腰下エプロン風になる。

ちなみに100均カッパは普通に使う時でも裾が開いてしまうことが多いので、下側の端っこ(合わせ部)に10円玉でもテープで貼り付けて重しにしとくと便利。
713ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 12:01:30.50 ID:???
>>701
カジメイクでダメなのか
http://item.rakuten.co.jp/workerbee/cy002/
714ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:03:42.24 ID:???
コートはロードやクロスだとまたぎにくいし、やっぱ足もと厳しいよな
715ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 23:22:43.56 ID:???
altamontのサイクロンジャケットって9800円ではもう売っていませんか?。
探したのですが、
プライスダイレクトももう一個の店舗も売り切れです。
716 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/20(木) 00:54:43.55 ID:???
たぶん、無理。
いろんなとこが表示変になってるし。

夜逃げ系のにおいがする。
717ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 10:25:04.47 ID:7ir9D+0w
雨の日は面倒くさいなぁ…
自動車の連中はきっと、可哀想に…とか、バカだなぁ…とか思ってんだろうなぁ
でも好きでチャリ通勤してるからなぁ
頭から足先まで総額五万越えてるからね
靴だけで一万、パンツだけで一万だもん
718ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 12:55:27.99 ID:???
非常用ならヤッケで十分?
コンパクトかつ軽く、激安
足は諦め
719ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 15:42:50.17 ID:???
これからの時期はグローブに悩む。
お前らのおすすめ防水グローブ教えてくらはい。
720ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 15:56:03.20 ID:???
冬季は晴天率も高く防水である必要は無い
夏と違い雨天は予報である程度予測付くため降りそうなら行程を取り止める
どうしてもと言うならウィンタースポーツ系のが良いと思う
そういえばサイクル用防水グローブは見たこと無い
721ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 16:51:20.19 ID:???
パールやマヴィック、シマノとか出しているよ
722ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 19:15:46.74 ID:???
色見た目気にしないならコレ
http://www.monotaro.com/g/00279361/
オーバーグローブとしてつかうべし
723ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 09:27:55.02 ID:???
防水、防寒なら、ハンドルカバーが最強だろjk
BAR MITTSおすすめ
724ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 23:44:57.09 ID:???
コレかっこいいけどスペック的にどうなん?
http://www.minotaur.co.jp/2011aw/1102ou07.html
725ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 00:43:48.87 ID:???
オサレブランドの謎カッパはおよびじゃないわ
そもそもスペックどこにも書いてないし
ウールでパウダースカートつきだから、そうとう重いと推測される
726ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 06:18:41.36 ID:???
ウールで防水加工のジャケットか
Pコートみたいな目のぎっしり詰まった生地なんだろうな
ほんとすげえ重そうだ
727ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 07:24:57.05 ID:???
ゴアのカッパの下にフリース着たほうがよさげ
728ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 08:31:09.48 ID:???
昨日ユニクロ行ったらカッパになりそうなやつ売ってた。
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/490243
ゴムみたいな手触りでフード内側も撥水っぽかった。
729ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 08:35:41.24 ID:???
カッパになるってだけなら100円ショップでもあるんだよね
大事なのは蒸れないって事だと思う
ベンチレーションがないと冬でも汗ダラダラできっついよ
730ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 09:13:52.09 ID:???
初めてレインコート着て乗ってみたけど汗でビチョビチョで意味なかった
731ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 09:20:15.16 ID:???
体はウェアで濡れないとして、頭と顔が濡れるのはなんとかならんかね
BMX?用のフルフェイスじゃ怪しいし
732ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 10:41:40.01 ID:???
733ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 12:27:53.71 ID:???
>731
つば付きの帽子でだいぶ防げる
レインキャップでもいい
734ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 22:42:21.71 ID:???
>>730
普段でもシャワー浴びないといけないくらい汗かくのに
にわか雨程度じゃレインコート着る意味ないもんな
どしゃ降りだと電車に切り替えw

>>733
だな
735ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 00:56:33.72 ID:???
>>731
俺はバイザー付きメット&メットカバーが安心感あって好き
顔はもう諦めてる
736ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 11:51:11.76 ID:???
パールのレインキャップをメットの下に被るだけでかなり良いよ
737ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 17:40:13.43 ID:???
撥水だけじゃ強い雨の時は防げないべ
738ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 20:30:05.73 ID:???
自転車向けの防水キャップって意外に無いよな。
パールのはバイザーの透明度が低すぎて……。
739ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 23:42:16.23 ID:???
撥水でしのげるのは15か20分ていど
740ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 00:08:36.04 ID:???
>>737
弱ければ長時間も大丈夫?
741ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 09:26:54.99 ID:???
あさひのサイクルポンチョなかなかよかったな

そら抵抗はあるけど
雨の日にまでかっとばして走ると危ないしな
742ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 01:54:30.88 ID:???
>>738
綿のキャップに撥水スプレー吹いとくと並みの雨なら意外と浸水しないよ。
つば短め・幅広のワークキャップがおすすめ。
743ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 22:53:52.91 ID:cpN1AIxv
撥水スプレーはHOLMENKOL HIGHTEC PROOFとかコロニルが強力ですね
744ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 12:05:43.16 ID:???
ほうほう
745ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 15:42:07.66 ID:???
SMSシューズカバー
ttp://www.monotaro.com/g/00174977/
746ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 06:09:37.11 ID:???
MAVICからサイクルキャップ型のレインキャップが出てるな。
747ツール・ド・名無しさん:2011/11/11(金) 17:15:46.64 ID:???
通勤にも使いたいから長いコートタイプのがほしいわ
748ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 15:46:11.62 ID:???
コートタイプは後輪に巻き込みそう
749ツール・ド・名無しさん:2011/11/14(月) 21:15:24.13 ID:???
ママチャリ用のスカート巻き込み防止用のガードを取り付ければ解決。
750ツール・ド・名無しさん:2011/11/16(水) 00:05:48.06 ID:???
ディスク使えば解決だろ?
751ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 04:11:26.39 ID:???
擦れるから却下
752ツール・ド・名無しさん:2011/11/18(金) 07:24:35.63 ID:???
痛ロードにもできるぞ?
753ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 11:55:34.68 ID:MyrksX8+
>>663-664 を見てて考えてたんだけど
バイク用の合羽を今上下セットで予算5000円ぐらいで探しています。
もちろん自転車にも使いたいんだけど、上下セット5000円では
ないですか??
>>708 あたりのメーカーのでも安心かな?
754ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 12:22:41.91 ID:???
>>753
予算的にはホムセンカッパかな
俺が良く見かけるのは↓
ttp://plain-net.com/
755753:2011/11/19(土) 12:41:55.41 ID:???
>>754
そうそう予算的にはホムセン合羽なんです、そのホムセン合羽を着て
バイクや自転車通勤してたら、雨が染みてきてこれはダメだと思ってたんです
今、ここに書いてから >>708 で紹介してたメーカーの通販サイトを見て
少し予算オーバーしてのエントラントレインスーツ2?とかを考えてました
756ツール・ド・名無しさん:2011/11/19(土) 23:11:39.76 ID:???
>>755
モンベルのこれまで頑張れれば耐久性が段違いになるんだが。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128466
757ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 01:24:07.99 ID:???
758ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 01:49:29.83 ID:???
>>757
オンヨネも半額か
759ツール・ド・名無しさん:2011/11/21(月) 14:39:24.07 ID:???
店舗にオンヨネのODJ93T01を買いに行ったら
¥5980だったかで、大分オンラインショップと差があるので
買わずに試着だけしてきた。
760ツール・ド・名無しさん:2011/11/22(火) 21:01:37.00 ID:???
>>753
バイク用ならアールエスタイチとかおすすめ
価格が細かく刻んであって選びやすい
761ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 16:58:38.74 ID:???
アークのベンタSVってどうですか?
ハードよりもソフトのほうが自転車に向いてそうだけど、防水機能を捨てるのはちょっと抵抗があるな。
できればソフトシェルってどれくらい防水性あるか教えてください
用途としては突然のゲリラ豪雨くらい耐えれたらいいです
762ツール・ド・名無しさん:2011/11/23(水) 17:11:51.73 ID:???
他社のソフトシェル着用した感覚だと、撥水性能じゃゲリラ豪雨はムリ
ちょっとパラパラ降ってきたな、程度なら大丈夫
霧雨に長時間当たったりするともう最悪だ
763ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:46:09.90 ID:???
ソフトシェルの耐水性はフェースファブリック次第だよ
撥水加工しただけのフリースニットって感じのような物から
下手なハードシェルより丈夫なんじゃないかってくらい密度のあるクロスやニットを使った物までいろいろある

>>761
アークは撥水の耐久性には煩いメーカーだしVentaSVも相当ヘビィな織物使ってるから全然持つよ
764ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 23:55:09.77 ID:???
>>763
有難うございます!
本当はAlpha SLのXSが欲しかったのですが、カラーがダメが微妙なので悩んでました
一度店行って試着してみようとおもいます。
765ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 21:20:56.89 ID:???
初歩的なこと聞くけど、ゴアテックスって主要素材はメンブレンだよね
じゃあ東レの奴なんかまったくちがう素材を使っているの?
それともやっぱりメンブレン?
766ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 21:38:57.84 ID:???
>>765
メンブレンは素材というより
防水を何でになってるかの名前で膜という意味ですのでその膜の組成は各社色々です。ゴアはポリテトラフルオロエチレン+ポリウレタンの複合膜。
東レはポリウレタン。
デュポンはポリエチレン。
767ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 22:12:20.72 ID:???
ウレタン使ってると3年ぐらいで溶けちゃうんでしょ?
結局デュポン一択か
768ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 22:26:51.51 ID:???
>>767
ポリウレタンを布にコーティングしたもので裏地がない2.5レイヤーという構成の奴は比較的寿命が短いけど使用状況で変わる。ポリウレタン系メンブレンでも裏地がある奴は結構細いもつよ、後ゴアのボリウレタン部分は加水分解しにくい種類のようだ。
769ツール・ド・名無しさん:2011/11/27(日) 22:36:48.52 ID:???
最近ゴアよりも透湿性のあるeVentって素材が気になりまして、特にRabってブランドのが気になるんですが。残念なことにベンチレーションないんだな。
やっぱ自転車乗りにとってベンチレーションって必要かな。

770765:2011/11/27(日) 23:38:36.33 ID:???
なるほど勉強になるな
つまりメンブレンという素材はないわけだ
そして水に溶けちゃうんだね
ちなみにデュポンの透湿素材はなんというのでしょうか?
771ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 00:06:29.41 ID:/mLyVXBr
このスレのずっとはじめの方で出てた「プロノ」クールレインスーツって
使ってる人いますか?
いたら使用感教えて欲しい
販売サイトだといいことばっか書いてあるから、なんか逆に信用しずらいような...
値段は5000円だから安いんだけど、送料が1000円近くするんで迷ってる
772ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 02:37:01.41 ID:???
>>770
DAL。ただこれはデュポンの防水透湿フィルムの名称であって、これを使った防水布は販売はしていないから
アパレルメーカーが生地に仕立てて使うと違う名前になってることが多い
773ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 15:14:59.44 ID:???
>>772
防水透湿の繊維って最近は個人で買えるの?
774ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 15:41:17.20 ID:???
ゴアとかならあったきがすっけど、自分ではつくれねえだろ。
縫い目から浸透するのがおちだわw
775ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 15:54:42.38 ID:???
ゴアがあるわけないだろ情弱w
776ツール・ド・名無しさん:2011/11/28(月) 21:15:55.06 ID:???
>>773
違う、パタゴニアの非ゴア3層のシェルは
DALだね。クレッタルムーセンもだっけかな。
777ツール・ド・名無しさん:2011/11/30(水) 23:11:34.68 ID:???
うわ、騙されてた
778ishibashi:2011/12/01(木) 06:25:49.43 ID:OftvZNcR
雨走行に関しては、競技やってる連中より経験とノウハウで勝っているつもりだったが、
会社のパートさんが乗る自転車を見て、まだまだ修行が足りないと思った。
前かごのカバー、レインコートとハンドルカバーで万全の対策。
どんな土砂降りでも自転車でやってくる。
779ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 20:23:16.24 ID:???
http://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=NP10032_TR_L&CD=FW110313&WKCD=FW110310
これを買おうと思ってますが、皆さんから見ていかがですかね?
もしこの価格帯で他にお勧めがありましたら、教えて下さい

宜しくお願いします
780ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 22:34:07.24 ID:???
>>779
2層はケツの耐久性に不安があるな。
モンベルの3層を探してみたらどうか。
781ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 22:38:00.61 ID:xc14CU8l
>>779
そんなベンチレーションない奴で自転車乗ったら蒸れまくりだよ
こっちの方がよっぽどいい
http://store.shopping.yahoo.co.jp/prono-webstore/pws00116.html
782ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 22:51:07.98 ID:???
>>780-781
レスありがとうございます

ベンチレーションと耐久性が大事なんですね
リンク先のは価格は安くても良いものがあるんですね

もう少し他のものもみてみます

アドバイス助かりました
783ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 04:28:24.20 ID:???
porno-webstoreに見えて思いっきりクリックしちゃった
784ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 07:13:06.13 ID:???
バイクのジェットヘル使ってたけど、だるくなってきたのでレインハットに変えようと思うけど
レインハットって飛ばされないの? 
昔100円ショップにあったのに、今は2000円くらいするのしか無いから気軽に試せないな
785ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 22:39:27.94 ID:???
>>784
サイクルキャップ型なら大丈夫。
786ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 00:09:10.83 ID:???
シャンプーハットでいいだろ
787ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 05:25:36.34 ID:???
髪の毛濡れるのは気にしないのか?w
788ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 21:45:04.28 ID:???
>>787
そもそも髪の毛が無

なんでもない
789ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 12:57:22.06 ID:???
それだとある意味、帽子以前にすでに被ってるかもな。
790ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 14:32:41.08 ID:???
オレは一部の皮が被った狼
791ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 21:44:56.28 ID:???
最近、足先が寒いんだけど、トゥウォーマーって効果ある?
792ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 22:02:44.52 ID:???
ない
793ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 02:44:06.34 ID:???
>>791
ラップ巻いたクリップ使えば
794ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 14:19:23.75 ID:???
普通のシューズカバーじゃダメなのか?イヤなのか?
795ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 16:10:51.79 ID:???
新聞紙
これ効くから
試してみて
796ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 20:01:07.49 ID:???
・暖かくて
・小さくまとめられて(脱いでも持ち運びが用意で
・普段着としても着れる見た目
のジャケットない?
797ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 20:36:34.28 ID:???
ホームセンターに売ってるネオプレーンジャケット
798ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 23:43:28.99 ID:thMFtPm+
濡れちゃえいっそ雨の日なんて、それか全速力回避せよ〜。
Gee Gee Gee Gee 自転車 Gee Gee Gee Gee 自転車 
799ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 12:03:22.08 ID:???
ネオプレーンの手袋ってこの季節にどうだろう?
800ツール・ド・名無しさん:2011/12/13(火) 01:21:23.43 ID:???
短時間ならいい
長時間はめっちゃ蒸れる
801ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 05:54:11.09 ID:???
なるほど蒸れるか
覚悟して買ってみよう(買うのか!)
802ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 08:51:50.94 ID:???
防水よりも防風と透湿、持ち運びの時のかさばらなさを優先したい。
予算2万以下ならストームクルーザーがベスト?
それ以外でいいのある?
803ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 08:58:20.31 ID:???
ネオプレーンって蒸れて濡れても暖かいって話じゃなかったっけ?
804ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 11:17:01.29 ID:???
>802
ゴアパックライトだけどトレントフライヤーとか…
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128277
つーても今季ほぼ品切れだけどね。
高速度域でのだぶつきを許容さえできれば、ストクルがなんだかんだ汎用性高くてベストだと思える。
性能価格コンパクト性の高バランス。

自分は海外仕様のピークシェルを使っている。
ブリーズドライテックの3レイヤー、脇下にピットジップつきで、13000円くらいで買えた。
もちろん小さく折りたたまる。
海外仕様品は、WEBに載ってなくてもモンベルアウトレットに行けば置いてあるかもしれない。
なんで国内版の雨具はピットジップをつけないのか理解に苦しむ。
805ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 11:18:04.32 ID:???
濡れてきたら寒くなるに決まってるじゃないか
濡れて熱くなるモノも世の中にはあるけどね
806ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 11:49:33.04 ID:???
>>804
thx
とりあえずショップ行って両方試着してくる
ロングライド用に欲しいのでだぶつきは気にしない
下りじゃなけりゃ出しても40km/hくらいなんで
807ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 11:54:31.25 ID:???
>>804
ゴアタイプしか脇下付けてくれてないんだよな
808ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 11:59:48.93 ID:???
というか初歩的な疑問なんだが
レインウェアは防風性も高いの?
809ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 15:13:43.32 ID:???
レインウェアで防風性能が低いのって想像出来ないんだが。
810ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 16:14:35.46 ID:???
うん
インナーの調整だけで冬でも全然いけるな
811ツール・ド・名無しさん:2011/12/14(水) 21:21:13.21 ID:???
ゴアテックスのコートを裏返しに着たら、湿気を逃さずに雨が侵入しますか?
812ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 03:25:57.03 ID:???
日本語でおk
813ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 16:54:56.48 ID:???
ONYONEって店の店員曰く、ジャイアント見たいに各メーカーのoem生産をしてるらしく、ノウハウと価格バリューは一番なんだそうだ。
ホントかどうかは知らん。
814ツール・ド・名無しさん:2011/12/15(木) 22:19:23.94 ID:???
価格バリューとは一体
815ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 00:46:48.55 ID:???
バリューフォーマネーっていうじゃん
816ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 01:03:02.72 ID:???
「コストパフォーマンス」って和製英語だったんだな
817ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 03:13:55.53 ID:???
ソールドアウトってやつかー
818ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 06:57:03.68 ID:???
アウトオブ眼中
819ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 02:33:58.39 ID:???
on the 眉毛
820ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 07:40:48.39 ID:???
オールバックの対義語っぽく
オール(前)ゼンってあったよな
821ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 11:42:12.64 ID:???
>>820
スネ夫ヘアーか?
822ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 09:32:40.45 ID:???
これからはオールスキンの時代
823ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 03:15:51.71 ID:mIfqxB7Z
モンベルのゴアのやつを買ってきた
サイズって上下で違うってありえる?
俺上はLでよかったんだけど下はLだとデカすぎてMにしてみた
上下でサイズがばらばらってなんか変なのと思ったがこの組み合わせが一番
しっくりくると自分では思ってるんだが
824ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 03:22:47.38 ID:X4XV808J
自分の場合でかすぎるというか、ウェストが大きくて、ズボンの丈が短すぎる感じ
自転車用ウェアにもショート、ロングサイズを追加してほしい
825823:2011/12/25(日) 03:29:31.43 ID:mIfqxB7Z
>>824
そうそう!ウエストと丈とどっちかが我慢しなくちゃいけなくなるんだよな
ぴったりってのがなかった Mだとウエストはいいけど膝部分の可動域がちょっと窮屈?
Lだと膝の動きはいいけどウエストがどんだけ紐でしめてもダボダボ ばたついて空気抵抗大きそう
結局Mにしたけど実際着て自転車漕いでみないとわからないよね
826ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 08:28:03.27 ID:???
上下でサイズが違うなんて普通だよ
そのために上下別々でリリースしてるんだから
雨具の下はきちんと選ばないと膝がツッパルと膝痛に繋がるから気をつけてね
827ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 14:14:33.27 ID:mIfqxB7Z
ゴアの雨具って使うたびに洗濯するって本当?
洗濯機使ってもよいのだろうか?
手洗いめんどくちゃい
828ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 18:18:02.43 ID:???
>>827
表面に撥水加工されているから、よほど汚れない限り洗濯なんか必要ないし、しない方が良い。
829ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:19:27.18 ID:???
洗濯機は使ってもいいけどデリケート扱いで、ファスナー類を全部閉めてネットに入れて洗う
で、乾燥機は中か弱で乾燥させる、こうしないと撥水力が回復しない
830ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:45:51.95 ID:eccdOhhi
乾燥機使用は是か非かって分かれるよね
831823:2011/12/25(日) 22:49:59.84 ID:mIfqxB7Z
モンベルの店員さんに中性洗剤で洗えって言われたけど具体的にどれがよかろう?

乾燥機と天日干しなら天日干しのほうが推奨かな?
こんな高い雨具初めて買ったので扱いが神経質になってしまう
いままで1000円くらいのコンビニカッパを使い捨ててたもんで
832ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 23:11:44.70 ID:???
http://support.montbell.jp/common/system/user/infomation/disp.php?site_category_id=7&infomation_id=5

モンベル公式では「洗濯は、使用するたびに!」になってますね。
833ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 23:13:55.80 ID:???
>>831
天日干しは生地が紫外線で劣化するからやめとけ
乾燥機だと熱で撥水性が多少回復する
834ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:27:10.80 ID:???
エマール
835ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:49:44.81 ID:???
紫外線は気にするほどなのか?
着てたらいつだって浴びてるだろ
836ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 01:49:17.33 ID:???
この季節なら天日干しの紫外線は問題にならない
そもそも汚れもたいして付かないので基本的に洗剤すら不要
40度以下のぬるま湯ですすいで軽く脱水して陰干しするだけ
837ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 09:14:51.69 ID:???
×モンベル
○モントベル
838ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 11:05:52.22 ID:???
つニクワックス
839ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 14:34:59.59 ID:???
ホングコング
840ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 18:08:14.27 ID:hjRmsi3U
>>832
やっぱこまめに洗濯したほうがいいのか
841ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 18:27:47.37 ID:???
ブレーキシューカスがへばり付くから毎回すぐにすすいだ方が綺麗に保てると思う
俺のは黒い斑点が結構残ってしまった。
842ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 12:38:32.59 ID:???
洗ったほうが生地にいいのは知らなかった
843ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 22:45:09.94 ID:uge5m7Tj
レインウェアって防寒のために雨降ってなくても着ることってある?
特に下はウインドブレーカー的な効果がありそうだが
844ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 23:01:53.10 ID:???
氷点下の場合、下はないけど上は着てる
特に寒いときは、ゴアテックスの合羽の下にr3着てる
845ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 00:44:55.35 ID:BX9kZMS2
雨具を防寒着として着るのはカッコ悪いからやめようって、どっかに書いてたよ
846ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 01:11:36.36 ID:???
>>843
モンベルのスーパーストレッチサイクルレインジャケットをウィンドブレーカー代わりに着てる
ぱっとみウインドバイカーと大差無いようなデザインなんで気にしないが下は使ってない
847ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 08:34:41.71 ID:???
>843
使ってる
雨具つってもwiggleで3000円くらいで買った、重くて2.5レイヤーの、
本当に透湿性あるのか?でも脇下にベンチあるからだいぶマシだな、程度のものだけど
ウインドブレーカーに比べたらムレるけど、あとは好きにしたらいいんじゃないの

下はレインレッグスっていうの使っててコレが超便利だわ 一応コレも雨具のカテゴリには入るんだろう
見た目は魚屋か、びんぼっちゃまだけどw

>845
メーカーカタログじゃないのそれ
848ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 10:52:42.25 ID:???
>>847
レインレッグスやっぱり便利なのか
見た目がびんぼっちゃまだからちょっと敬遠してたんだよなw
849ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 11:28:45.47 ID:???
>>846
下マッパとな?
850ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 11:31:20.39 ID:???
びんぼっちゃまワロタwww
851ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 14:31:23.98 ID:BX9kZMS2
びんぼっちゃまにヒントを得て、開発したらしいからな
ウソだけど
852ツール・ド・名無しさん:2012/01/10(火) 00:15:43.74 ID:???
なにこの、ともだちんこスレ
853ツール・ド・名無しさん:2012/01/13(金) 21:43:25.28 ID:???
トクン・・・トクン・・・
854ツール・ド・名無しさん:2012/01/14(土) 06:06:52.59 ID:suQGtdnX
サウスフィールドの上下5000円くらいのって雨通さない?
855ツール・ド・名無しさん:2012/01/16(月) 16:56:26.50 ID:???
>>854
通さないよw
通したらレインウェアじゃないだろ
856ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 23:08:36.06 ID:???
「自転車屋さんが作ったカッパ」というのを年末に買ったけど、今日始めて使った。
(ポンチョというか自転車カバーから首だけ出すような感じのヤツ)
いいなこれ。

ただ、今はバックミラーが割れてしまって新しいのを買ってないけど、バックミラーと併用できないのが難点か。
857ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 23:13:59.65 ID:YOpYTZ1z
>>855
なんでこのスレじゃ人気ないの?
雨天時の犬の散歩用にほしいんだが
どしゃぶりでも内側までぬれないのがいい
858ツール・ド・名無しさん:2012/01/19(木) 23:27:32.87 ID:???
>>857
犬用なら不要
859ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 17:31:58.43 ID:???
>>857
いや、知られてないだけで
モンベルより出来が良いとかよく聞くし
おすすめだよ
860ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 18:03:24.43 ID:???
×モンベル
○モントベル
861ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 18:06:22.26 ID:???
>>859
自演乙
レスくれないからって悲しすぎるw
862ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 18:49:54.21 ID:???
>>857
> 雨天時の犬の散歩用にほしいんだが

自転車で犬の散歩に行くやつはDQN

大・中型犬: 引っ張られたら制止できないだろ。何のためにリードが法制化されてるのかわかってんのか?

小型犬: 完全に犬がばててます。歩いてやれよ。
863ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 21:21:02.90 ID:???
>>860
ちげーよ

×モンベル
○モンベル
864ツール・ド・名無しさん:2012/01/20(金) 22:08:48.92 ID:QucgH0eR
ゴアのレインウェア洗濯したいんだけど中性洗剤って何使ってる?
865857:2012/01/21(土) 00:30:45.18 ID:???
>>862
自転車で散歩にはいかないよ
レインウェアのスレがここしか無かったから質問してるんだよ

サウスフィールドの上下5000円のとこのスレの人が買ってる上下4万円くらいのやつの違いを
教えてください。自転車も乗りますよ。プレスポですが
866ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 04:16:28.88 ID:???
軽さ、透湿、撥水防水度、丈夫さ
867ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 09:32:01.93 ID:ZvaULnLZ
横レスするけど、自転車で犬の散歩ってのはトップブリーダーも推奨してることだよ
運動量の多い犬種の場合はとくにそう
だから>>857さんはりっぱな愛犬家だと思う
>>862は、リードが法制化とか、ちょっと無知すぎるんじゃないか
868ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 11:17:12.17 ID:???
>>867
根拠のない煽り行為はやめた方が
869ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 11:22:17.09 ID:???
立派な愛犬家と交通マナーのどこに関連性があるのだろうかw
870ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 11:29:29.44 ID:???
>>867
>>857>>865で「自転車で散歩にはいかないよ」って言ってるから
立派な愛犬家じゃないってことなんだね。
871ツール・ド・名無しさん:2012/01/21(土) 12:02:38.28 ID:ZvaULnLZ
堕落してしまったようだなw
872ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 11:13:34.15 ID:???
前にモンベルのレインウェア、アタックネオで洗ったら
太股部分とか部分的に撥水効果なくなったよ
あとから普通の洗剤で洗っちゃダメだと知ってここであがってた
NIKWAX使ったら復活した
873ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 11:27:30.29 ID:QOLm49C3
NIKWAXまで持ち出すくらいなら、もう素材なんてなんだっていいと思う
874ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 14:19:09.90 ID:Qfs/EFMz
洗濯した後アイロンがけってやってる?
普通に干したら終わりだと思ってたらアイロンかけろとかめんどくせ〜
やんなきゃだめかしら?
875ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 21:31:33.71 ID:???
サウスフィールドの高い方のやつだったら
NIKWAXやアイロンがけしなくても撥水持続するよ
876ツール・ド・名無しさん:2012/01/22(日) 23:42:34.97 ID:???
ポンチョ欲しいけど、自転車用ってハンドルまで覆うから
ライトをどこかに移さなくちゃならんな…
877ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 00:30:39.65 ID:???
NIKWAXで洗ったあとは普通に外干して
紫外線なんて気にしなかったけど別に何ともないよ
洗うときはジッパーは全部閉めて100均のネットに入れて洗った
アイロンもかけてない
洗濯したのは夏だったけど秋くらいに1回だけNIKWAXのスプレーかけた
先週の雨の日も着たけどしっかり撥水してるよ
878ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 12:36:17.34 ID:???
>>865
高い素材は中の蒸れをある程度防いでくれる。
でも、自転車の運動量だとどうやっても蒸れる。
いい奴は通気口がいい塩梅に配置されている。
879857:2012/01/23(月) 16:39:18.89 ID:???
>>878
へえ、そうなんだ
通気がいいやつは最低いくらだせばいいの?
おすすめがあれば具体的な製品名教えて下さい

教えてくれたら安く買えるとこ教えますから
880ツール・ド・名無しさん:2012/01/23(月) 16:59:20.26 ID:???
>>879
http://item.rakuten.co.jp/auc-pronostore/rakuten_0001/

通気が一番いいことで知られているのはこれcool-rain
881857:2012/01/24(火) 00:54:35.74 ID:???
>>880
ありがとう。だけどデザインと色が交通整理のおっさんみたいだ
もうちょっとおしゃれなのがいいなあ
882ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 01:25:31.51 ID:???
サウスフィールドとこれの違い
ttp://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130267
生地の透湿性が違う まあ>878の言う通り、自転車漕いでりゃムレるのは同じなので程度の差ではあるが、体感できるだけの違いはある
脇下ベンチレーション 通気性を確保できる仕組み あんま安いやつにはついてない
あとは自転車用にカッティングされてたり、他にも高いカッパはポケットやフードのフィット感がよく考えられてたり、
そのへんは細かな差でしかないな。
通勤や散歩程度なら、モンベル上下1万のやつ(スーパーハイドロブリーズ)で十分と思う。

>880のドカタ用品も悪くはないんだが、生地自体が安物なので重くてかさばる。
そこが気にならないんだったら選択肢に入れてもいいんじゃないか。
883ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 02:17:00.60 ID:???
>>882
今円高なのでそのくらいの価格帯のを海外から買おうと思ってるんだよね
海外ブランドでおすすめない?
884ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 05:01:35.23 ID:E6HRA51a
>>882
>>880のドカタ用品も悪くはないんだが、生地自体が安物なので重くてかさばる。
意外に軽くね?
885ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 08:30:42.61 ID:???
ホムセンレベルよりは断然軽いね
下と比べてもしょうがないけど
886ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 13:25:40.82 ID:???
モンベルのよりはサウスフィールドのほうがマシ
モンベルのはストクルでも蒸れまくりだったから
887ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 13:39:20.10 ID:E6HRA51a
レインダンサーとかいうダサい名前のがいいんじゃなかったっけ?
888ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 14:06:30.34 ID:???
×モンベル
○モントベル
889ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 18:09:25.64 ID:???
×ホンコン
○ホングコング
890ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 18:54:48.53 ID:NurZk1TA
×ピンポン
○ピングポング
891ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 18:58:02.38 ID:???
×アンチャン
◎アンチャング
892ツール・ド・名無しさん:2012/01/24(火) 19:54:56.09 ID:NurZk1TA
×王将
○オウグショウグ
893ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 00:04:43.73 ID:???
×キンコン
◯キングコング
894ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 11:44:13.91 ID:???
×キヤノン
○キャノン
895ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 11:49:11.02 ID:???
×ルイガノ
○ルイスガノー
896ツール・ド・名無しさん:2012/01/25(水) 20:30:18.25 ID:???
×F1グランプリ
○F1グランドプリックス
897ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 18:01:36.80 ID:???
合羽って、顔が濡れまくりですごい不快だね。メガネが濡れて視界不良で危険だし。
合羽のズボンと傘の方がはるかにマシで安全。
傘差し禁止は、間違っている。
898ツール・ド・名無しさん:2012/02/05(日) 20:17:57.69 ID:???
視界遮って操作性と制動力を半減させるような運転を禁止にしない訳にはイカンだろ
899ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 02:13:28.30 ID:???
キャップかぶれや
900ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 04:33:12.46 ID:???
サイクルポンチョ最強
901ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 06:53:06.11 ID:???
>>897
あんたの不満は顔に雨さえ当たらなければ
全て解決のように思えるんだがw

ってことで>>899が正解の一つ
若しくはこれ↓
http://www.e-jaban.com/rickshaw/img/IMG_0556.jpg
902ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 08:08:14.23 ID:???
>>901
かわいいオッサンだな
903ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 20:35:10.64 ID:???
甲羅背負ってる?
904ツール・ド・名無しさん:2012/02/06(月) 22:18:24.88 ID:???
905ツール・ド・名無しさん:2012/02/10(金) 09:54:55.93 ID:???
風吹いたらそのまま浮き上がりそうだな
906ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 06:29:20.63 ID:GNd/Qopx
>>1
907ツール・ド・名無しさん:2012/02/11(土) 10:24:04.84 ID:???
>>904
カッパより路面に驚いた
フツーに走っとる
908ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 12:38:21.58 ID:???
まっすぐ走るだけなら結構簡単だよ。
曲がるのと止まるのはアレだけど。
909ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 20:49:29.83 ID:???
>>908
曲がったり止まったりせずに走れる道路なら
更に驚愕
910ツール・ド・名無しさん:2012/02/12(日) 21:11:21.81 ID:???
>>904
前輪にタオルのようなものを巻き込んでいる。
911ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 00:53:26.37 ID:???
>904
背中の膨らみが意味有りげだと思ったら…

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1329061920599.jpg

なんだ,二人乗りだったのか.
912ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 13:16:56.19 ID:???
ほとんどが山岳救助隊風かパジャマ風
もうちょっとデザインよくならないの?
913ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 21:06:25.86 ID:???
このスレ的にオススメなレインコートとかその他雨具って何か無いの
914ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 21:43:37.44 ID:???
ない
915ツール・ド・名無しさん:2012/02/13(月) 23:34:58.24 ID:???
モントベルのレインコートはいいよ
916ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 10:22:31.63 ID:???
>>897 コンタクトと2輪フルフェイスヘルメット 
917ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 11:50:08.90 ID:???
短時間乗るだけの通勤通学ならポンチョが手間がなくていい
ただしロードには難しい
918ツール・ド・名無しさん:2012/02/14(火) 14:33:46.31 ID:???
>>915
高いだけのゴミだよ
919ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 05:23:47.71 ID:???
来月から自転車通勤になるから
コロンビアのキップリングジャケット買ったんだけど
普段から着たいくらい気に入ってる
下はどうしよう
920ツール・ド・名無しさん:2012/02/16(木) 09:58:25.50 ID:???
ナシで
921ツール・ド・名無しさん:2012/02/17(金) 10:57:28.51 ID:???
バカ。靴下くらい履いとけ。
922ツール・ド・名無しさん:2012/02/22(水) 00:11:20.12 ID:jLYRMtTv
雨の日は、ロードには乗らない
923ツール・ド・名無しさん:2012/02/28(火) 23:23:41.69 ID:h/+mjY7y
>>1
924ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 04:42:14.44 ID:u/tXIU0e
>>919

葉っぱか貝殻で。
925ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 06:03:42.58 ID:???
モンベルのストームジャケットって雨の中漕いでも大丈夫かな?
これのデザインが好きでゴア素材のジャケットとどっち買うか迷ってる

http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k_1102408_bk.jpg
926ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 09:11:53.64 ID:???
ワタ入りは自転車用としては激しく使いづらいよ。
それにこれ、雨具としてというよりも、スキー・スノボ用の上着だから。
雨具に保温性なんていらないでしょ。自転車と↑との運動量、発汗量も違う。

寒い季節のまったり通勤用ならアリだと思うけど…。
927ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 12:00:13.89 ID:???
ちゃんとしたスノボ用上着は、冬の間は異常に役立った
防水あるし、ベンチレーションもしっかりあるし
冬だけならお勧め
928ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 12:47:59.61 ID:???
>>925
このジャケット持ってます。

自転車乗る時は着ません。
これ着て自転車漕いだら、汗かきまくりです。


929ツール・ド・名無しさん:2012/02/29(水) 21:58:31.66 ID:???
話題にないみたいだけどロゴスの商品てどう?
通勤用に透湿レインジャケットパドルってのいいかと思ったんだけど
プロノクールレインのが良かったりするんかね?
930ツール・ド・名無しさん:2012/03/02(金) 04:55:26.90 ID:Nj9k7YfP
>>927
その手があったか。
そろそろ、バーゲンやるだろうから一着ゲットしておく
931ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 09:26:36.47 ID:???
みんな、顔は雨に当たられ放題なの?
932ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 11:57:40.50 ID:???
パールのレインキャップ使ってる
透明度イマイチだから、キャップ使うときはサングラス類は付けられないけど
顔には殆ど当たらなくなるよ
933ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 12:29:43.84 ID:???
これか。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000P0E2RC/

なるほど、メットの下にかぶるのね。
高くないし試してみるか。
教えてくれてありがとう。
934ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 12:49:08.46 ID:???
>>933
それそれ。パールでなくてもツバが透明なら良いんだけど
探しても見つからなかったのでパールの買った
935ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 13:35:23.12 ID:???
モンベルじゃなくてモントベルじゃないの
936ツール・ド・名無しさん:2012/03/05(月) 16:50:25.44 ID:???
運送屋
937ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 22:32:39.22 ID:???
>>928
本当ですか!
938ツール・ド・名無しさん:2012/03/08(木) 22:34:59.34 ID:???
↑ミスったんで連投スマソ
>>928
情報ありがとうございます
わりと値段するので買う前に分かってよかったです!


939petdoc:2012/03/09(金) 16:50:22.17 ID:???
>>836
排ガスだの路上の水跳ねといった外からの汚れと
皮脂と汗で、
汚れてないように見えて汚れてる
洗剤は使ったほうがいいと思いますなあ
940ツール・ド・名無しさん:2012/03/10(土) 21:12:31.48 ID:???
モンベルのポンチョってどうなのかな
自転車で片道20分ほどの通勤だけど、どのポンチョを買えばいいのか全くわからん
941ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 02:56:54.18 ID:???
>>940
ストームクルーザー上下
942ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 09:48:12.41 ID:???
×モンベル
○モントベル
943ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 10:10:55.63 ID:???
"t" は発音しないんじゃね?
944ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 12:47:32.81 ID:???
rightをどう読むのか聞いて見たい。
945ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 16:25:45.73 ID:???
モンベルじゃないけど、似た例。
「Montblanc」で「モンブラン」だよ。フランス語。
Mont=「モン」で山
blanc=「ブラン」で白
946ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 16:36:48.74 ID:???
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
947ツール・ド・名無しさん:2012/03/11(日) 16:45:40.91 ID:e4QBElUi
鈴山..か...?
948ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 15:16:53.95 ID:???
ポンチョのお奨めは何?
949ツール・ド・名無しさん:2012/03/13(火) 21:14:28.63 ID:???
フランス語と言ってるのに、なぜ、bell を鈴と訳す?
950ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 00:25:55.87 ID:???
>モンベルとはフランス語で「美しい山」を意味する。

http://salamander-yi.air-nifty.com/heart/2009/08/post-0849.html
951ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 07:48:06.54 ID:???
>>948
あさひのサイトで紹介してたのが良さげだね

自分が使ってるのはヒラノの袖アリポンチョ
袖アリなのがイイ
952ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 15:41:44.49 ID:???
>>948
このポンチョがよかったよ
http://www.bicycle-navi.net/guest/charimens/?p=344

アクシーズクイン製造なのが笑った
953ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 16:51:57.55 ID:???
笑いの沸点が低いと人生楽しいな
954ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 16:58:18.22 ID:???
にっ、にまんきゅうせんはっぴゃくえん〜?
ポンチョが〜?
955ツール・ド・名無しさん:2012/03/14(水) 17:14:20.77 ID:???
アクシーズクインってなんでつか?
956ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 00:26:03.13 ID:???
957ツール・ド・名無しさん:2012/03/15(木) 16:54:13.32 ID:???
なんで残念おっぱいばっかりなん?
958ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 16:51:02.92 ID:???
959ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 17:07:07.63 ID:???
パールイズミのシューズカバーなんですが
ワークブーツは履ける大きさでしょうか?
960ツール・ド・名無しさん:2012/03/16(金) 17:29:02.16 ID:???
>>958
なんか股下のサイズ表記がヘンだと思うんだけど
961ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 11:27:58.92 ID:???
自転車用とするだけで高くなる。
建築現場で使うような雨具が頑丈で安くてお薦めだよ。
962ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 13:19:51.42 ID:???
シューズカバーって高いね。
自転車とオートバイくらいでしか使わないから仕方ないか。
963ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 20:00:57.32 ID:???
シューズカバーなんて、どうせ雨具のハギレで作ってんだろ〜?
とか思うけど、縫製の手間とか需要とか考えると、
むしろ市販してくれてるだけでありがたいレベルだと思うようになった。

>961
ドカタ用品はポリウレタンでムレムレになるし
ゴワゴワして重いし畳んでも嵩張るしなあ
964ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 21:42:05.79 ID:???
>>963
いやいや、東レ素材の奴とかあるだろ
965ツール・ド・名無しさん:2012/03/17(土) 23:55:44.66 ID:???
お風呂ブーツがあるだろ
966ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 07:04:16.33 ID:???
東レのエントラントか?
あれも値段なりでしかないしな…。
967ツール・ド・名無しさん:2012/03/18(日) 15:49:15.37 ID:???
上下セット5000円で防水透湿素材なんだから文句ないだろ
968ツール・ド・名無しさん:2012/03/20(火) 17:59:24.62 ID:???
近くのホームセンターで同じものを買ってきた(値段も同じくらい)
ttp://item.rakuten.co.jp/e-wear/054-0228/
969ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 21:34:06.46 ID:k14E24DD
http://ec.midori-anzen.com/shop/g/gR9473803702/のオレンジをホムセンで
これから着用してちょっと。フードの透明部分が深くてばたばたしないのでよさそう。ズボンは裾がホックでしぼれる。今使ってるのは背抜きがあるけどこれはない。
背抜きがあってフードに透明部があって なかなか無いと思ったらサイクル吉田に
通学用雨合羽がある。誰か買えよ
970ツール・ド・名無しさん:2012/03/25(日) 23:15:41.51 ID:???
30分走って来た。防水に問題無し。フードは深し。視界もよし。だが口の前でフードを閉めると眼鏡が曇った。さすがにこれだけ絞っても向かい風だと雨が顔に
くる。帽子のバイザーにはかなわんかな。
背抜きの有無の差はわからんかった。風で膨らんではいない。蒸れはみぞれが降るほど寒かったのでわからん。
ズボン。裾しぼればチェーンに噛みはしないが接触してるので汚れた。
長所 安い 派手 裾のホックが便利
短所 ごわごわ 眼鏡曇る 夏は暑そう
971ツール・ド・名無しさん:2012/04/08(日) 00:26:21.01 ID:???
夏でも一番涼しいレインジャケットのオススメをお願いします
雨の日にTシャツの上から直に羽織るつもりです
972ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 00:01:49.12 ID:???
ポンチョ
973ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 00:44:53.92 ID:???
一番を求めてるってことは金に糸目は付けないんでしょ?
ゴアテックスの買っときゃいいじゃない?
974ツール・ド・名無しさん:2012/04/09(月) 12:42:45.40 ID:???
夏はもう速乾性のウェア着てレインウェア着ない
どうしても着たいならベスト型じゃね?
975ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 08:09:21.99 ID:???
夏場は超撥水のウインドブレーカーと、同素材の短パンだな。
後は泥除けさえつけとけばどうにかなる。
ゲリラ豪雨には太刀打ちできないが。
976ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 09:09:46.74 ID:???
どうにかなってないじゃん
977ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 09:52:50.00 ID:xkv+o2PD
夏場はゴルフ用半袖カッパ、下は七分丈カッパ、頭には雨除け付きキャップ、そしてサンダルです
978ツール・ド・名無しさん:2012/04/11(水) 15:06:01.28 ID:???
夏場はワンピースタイプの水着です
979ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 07:12:57.60 ID:???
GOREのActiveShellって夏向き?
980ツール・ド・名無しさん:2012/04/12(木) 12:24:51.56 ID:8gJDszj5
いま使ってるウェアを補正屋に持ってて半ズボン半袖に改造してもらうといいかも知れませんね
981ツール・ド・名無しさん
勝手にやってろよ