MTB初心者質問スレ part53

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 14:20:16 ID:???
ウイグル
953ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 14:34:08 ID:???
ついでにURLも貼ってくれ
954ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 14:36:58 ID:???
ついでに自転車代も払ってくれ
955ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 15:15:23 ID:???
よく見たらスレ間違ってたごめん
956ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 16:14:01 ID:???
よく見たら人生間違ってたごめん
957ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 17:20:43 ID:???
こんな奴らに謝る必要なんてないですよ
958ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 19:29:55 ID:AY7SyMsH
MTB乗り出して2年目の自分なりの各メーカーの印象(ネット等の影響あり)
ジャイアント→万人受けする最大手
トレック→高級メーカー
スペシャライズド→本格派のマニアが好む印象
キャノンデール→同上
GT→MTBの老舗で、かつてのトップメーカー
ルイガノ→笑い者
コナ→印象薄い
メリダ→同上
スコット→同上
959ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 19:56:43 ID:???
なんだジャイヲタか
960ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 20:36:48 ID:???
あの
Jamis
961ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 20:55:29 ID:NESSyjmC
雪道の通勤用にMTBを初めて買おうと思いますが
主に歩道を通る場合、フルサスとHTではどちらが乗りやすいでしょうか?

962ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 20:58:06 ID:???
タイヤどうすんの?
チェーン掛けるつもりならフルサスはクリアランスがなかったりするよ。
963ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:21:09 ID:???
スパイクじゃね?
964ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:22:33 ID:???
おぉ!書ける
965ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:27:28 ID:???
>>962
タイヤはブロックのままと思っていましたが
雪道にはチェーンが必要とは想定外でした
フルサスとかのチョイス以前の問題でしたね

966ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:30:52 ID:???
>>965
スパイクタイヤあるぞ
公道走れるのか知らんけど
http://www.cy-factory.com/winter/spike.html
967ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 22:25:44 ID:???
積雪と氷上路面用に、スパイクと強力な足腰用意しとけば充分
以前ママチャリでヤってたけど、できなくは無いよ
何の修行だとは思うが
968ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:12:07 ID:???
スコットは、ニノの愛車だよ。
969ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 08:06:01 ID:???
>>961
どこの地域に住んでるかで違ってくるとは思うが、10cm以上積もるようだとまともに走れないぞ。
さらに田舎だと近くの住宅などからの雪かきの雪を歩道に捨てる傾向があるからなおさら。
970ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:35:01 ID:???
>>969
50cm積もっても車道に除雪さえはいればうちの前の道路をママチャリでおばちゃんが通る。
971ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:46:16 ID:???
冬は道に凍結防止剤を撒くから良いチャリは乗らない
972ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 21:26:35 ID:???
5〜10万くらいのに付いてるサスなんですけど街中走る場合、坂とかロックアウトあった方が便利ですか?
街乗り用途じゃ特に変わらんですか?
973ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 21:31:02 ID:???
>>972
街乗りでもロックアウトあったほうが便利だよ。
974ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 22:25:00 ID:???
kona LANAIに一目惚れしました。MTB初心者でございます。皆さんにお聞きしたいのですが、
これは街乗り車でしょうか?クロカン的な使い方はまずいでしょうか?
975ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 22:45:35 ID:???
これくらいなら出来るよ。
あんたの“クロカン的”って程がよく解らんが。

976ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 22:56:31 ID:???
クロカン的な使い方ができない街乗り専用MTBなんてあるのか?
977ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:27:11 ID:???
JAMISとかLOUISとかHUMMERとかCHEVYとか・・・
978ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 00:08:01 ID:???
>>974です。分かりにくくてすみません。岐阜のコースなら満遍なく行けますかね?
ダウンヒルはキツイでしょうが。
もうちょっとお金出して買った方が良いのかなぁ。デザインはフルリジットが好きなんですが...
979ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 00:09:53 ID:???
ちなみに、店員さんにはルイガノ進められました。
980ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 01:23:17 ID:???
やっぱJamis人気ねえのかなぁw
981ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 01:25:29 ID:???
2004ドラゴン乗ってるよ
982ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 07:20:15 ID:???
>>978
いいクロモリフレームならフルリジッドでも
XCなんて楽勝だよ。

でも今のフレーム剛性が強く、しなりをサスに
頼ってるようなアルミフレームでフルリジッド
なんかを選択すると、XCに入ると体中がおかしく
なっちゃうよ。

フルリジッドを選ぶなら良いクロモリ車を探しなよ。
すぐにボロボロになって見窄らしくなるサス付き
よりは長く愛せると思うよ。



983ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 09:35:47 ID:???
以前フロントサス交換で質問した者です。
自分のMTBはセミインテグラルヘッドと言うヘッドセットで、互換性のある部品が少ないようなので
ヘッドパーツはそのままでサスを替えてみようと思います。
下玉押しを上手に外して再利用し、スターナットにはマルチ何とかってパーツを使おうと考えてます。
コラムもパイプカッターで切断してみます(ハンドルカットは経験済み)。
以上のやり方で不都合な所や注意点がありましたらアドバイスお願いします。
984ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 11:51:32 ID:???
安い下玉押しは鉄だから、再利用可能だよ
985ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 12:36:49 ID:rqi82d++
最近のキャリパーってみんな2PODしかないの?
シマノXTで4PODキャリパーがあるみたいだけど
986ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 12:40:05 ID:???
>>985
シマノだとセイントが4ポッドだね。
他のメーカーからも出てるよ。
987ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 12:46:59 ID:???
988ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 20:31:33 ID:???
定番の、量産タイプの、特別じゃない、カッコ悪くてもいい、丈夫であればいい、
コストパフォーマンスが一番優れる7万円くらいまでのMTBってどういうのがありますか?
989ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 20:41:27 ID:???
GIANTの7万円くらいまでのMTB
990ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 20:47:32 ID:???
キャノンデールとかゲイリーフィッシャーの安いやつ。
ジャイアントのROCKはやめといた方がいい、XTCならいいけど条件にあわない。
海外通販出来るなら1ランク上のも視野に入るけど初心者にはオススメ出来ない。
991ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 21:58:48 ID:???
俺、初心者なんで見当違いかもしれないんだが、TREKとかはダメなのか…?
992ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 22:11:14 ID:???
ここでもJamisは蚊帳の外w
993ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 22:14:58 ID:???
トレックって7万以下あったっけ?
994ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 22:25:05 ID:???
あー4300が7万以下か。
なんかトレックは割高な感じかな。
来年の見てみなきゃわかんないけど。
995988:2010/09/18(土) 22:45:18 ID:???
みんなありがとう。

今さっと見たところXTCいいですね。でもちょっと高いかも。
七万円というのは、盗まれても我慢できる金額、
日常で傷とか気にせずバンバン乗れる金額、と思ってます。

キャノンデール F7 PRICE: ¥74,000 ド本命のように見えるが、重さどれくらいなんだろう。
ttp://www.cannondale.co.jp/bikes/10/model-0FS7.html
同 F8 PRICE: ¥59,000 ディスクブレーキついててお買い得のように見える。
ttp://www.cannondale.co.jp/bikes/10/model-0FS8.html
GIANT ROCK1 \59,850(本体価格 \57,000) 他と比べると見た目は安っぽい。
ttp://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000095&action=outline
ゲイリーフィッシャー Wahoo Price \68,000(税込) ディスクブレーキ付いてるPiranhaは\120,000(税込)
ttp://www.fisherjapan.com/bike/model/wahoo/
TRECK 4300 Disc 完成車 \80,000(税込) シュッとしててカッコイイな。
ttp://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00012&category2=4series
Jamis Durango 1.0 希望小売価格 ¥79,000 ウネってるフレームが有効なんすか?
ttp://www.jamisbikes.jp/thebikes/detail.cgi?ct=mtb&b1=0DUR1__SS&b2=NONE

ディスクブレーキがついてるか否かくらいしか判別できない (ノ∀`) アチャー
豚に真珠になるくらいなら、六万円前後のやつ買ったほうがマシなのかな。
近所の自転車屋で買えたらベストなんで、キャノンデールちょっと心配。
(ジャイアントの自転車は少なくとも扱ってた)
ROCKダメですかね? 実はROCKちょっとかっこ悪いと感じてるけど。

>>994 やっぱりTRECK割高な感じですか。
996ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 22:57:39 ID:???
997ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 23:08:36 ID:???
>>996
なるべく軽いほうがいいので、後ろはハードテイルで探してます。
値下げの事を考えてなかったけど、30%引きだと、
DURANGO-2.0 定価\99,000 販売価格\69,300
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/10bike/jamis/durango2.html

割引を考えると選択の幅が広がる!
998ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 23:11:29 ID:???
あーリアサス無いほうがいいかも
俺も欲しい
999ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 23:14:37 ID:???
ROCKはキックスタンドが標準装備だったりして街乗り寄りに作られてる。
ジャイアントのカテゴリでもライフスタイルの方になってるでしょ?
フィッシャーは来年モデルは安くてディスクブレーキ。
他のメーカーもそうなるかもしれないからちょっと待った方がいいかも。
CBAとかで売ってそうなのだとGIANTかGTかKONA辺りかな〜
7万位のだとどれも変わらないから好きなのでいいと思うよ。
今の時期だとセール品もあるだろうから店行って見た方がいいかも。
JAMISいいね。フレームわからんけどコンポよさげ。
1000ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 23:18:26 ID:???
1000ならお前らのMTBがルイガノになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。