【レプリカジャージ】サーベロ Cervelo 9 【大杉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
サストレはもういかんが、蓮に頑張ってもらうべく
サーベロについてさべろ!

サーべロ
http://www.cervelo.com/default.aspx

東商会
http://www.eastwood.co.jp/

前スレ
【CTT】サーベロ Cervelo 8 【テストチーマー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255605051/l50
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/07/11(日) 17:21:56 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  2  /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:22:26 ID:???
スレタイにはガッカリだ
4ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 12:39:33 ID:???
今日の朝初めてサーベロ走ってるの見た やっぱまだまだマイナーだよな
5ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 13:58:58 ID:???
無理に【】つけなくていいよ…
6ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 14:17:45 ID:???
確かにヤフオク贋cerveloジャージ大杉w
レースでも着てる奴居たけど恥ずかしくないのかな…
7ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 18:02:10 ID:???
JCRCでサーベロ着て出るよ
応援してね´ω`
8ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 21:19:52 ID:???
>>7
もちろんチャイナな模造ジャージですよね?
9ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 22:00:08 ID:???
>>6
しかも、実際にはない配色。
もちろんバイクはジャイとかwww
10ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 01:10:51 ID:???
去年の鈴鹿では贋物含め10人くらい着てるの見たけど
cerveloに乗ってたのは1人2人…
11ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 09:57:11 ID:???
なんだよそれ、ジャージの方が人気なのか
12ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 15:21:11 ID:???
だって安いし(贋物は)大人し目な黒基調でカッコイイんだもん!
ド派手なレプリカやパール、シマノなんかは着たくないし
cerveloフレームは無理でも贋物ジャージなら俺でも買えるしw
13ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 19:08:47 ID:???
>>1

サストレ、頑張ってるじゃないか!
14ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 20:39:42 ID:???
>>13
腰がヤバイのでこの辺で許して下さい
15ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 00:16:54 ID:???
やっぱ蓮ヘルメットまで揃えないと
16ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 01:16:46 ID:???
>>13
レスした途端見事に遅れちゃいましたね…
17ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 02:17:30 ID:???
今日ツールドフランスでちょろっとサストレ見たけどR3SL乗ってたな R5のほうが快適性がよくないんかね
18ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 07:51:25 ID:???
RS105が41マソ
19ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 17:05:59 ID:5bk7TjzI
>>18
高い。
20ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 18:50:53 ID:???
R5 クランクセット、シートポスト 133マソ
21ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 20:59:29 ID:???
ほしい
22ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 21:25:35 ID:???
いらん!!

R3SLとS3買えるじゃないか
23ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 02:43:02 ID:???
どっちも持ってるしいらない R5は持ってないからな
24ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 08:34:16 ID:???
R3は御役御免ってなるのね
R5>R3SL>RS
R3SLが少し値段下がって
RSは他ブランドでいうエントリーグレード価格になる
25ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 09:58:24 ID:???
R3は石畳用で残るでしょ
26ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 19:17:07 ID:???
>>25

スペシャのルーベはおろか、ピナのコベにも
石畳専用を作らんとパリ〜ルーベで勝てないでしょ
27ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 02:30:49 ID:???
山岳でも勝てなくなって
いよいよやばいな
28ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 09:29:27 ID:???
>>26
カンチェが最初にパリ−ルーベ勝った時はR3。
今年の2位もR3。(フォークがベンド+金属エンド)

むしろR3SL→R5という流れでないか?
29ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 11:06:56 ID:???
R5はサストレが全然使わないし、来年取ってくるエースに使わせるんじゃないか
今のままじゃ開発した意味がないからな

S4作っといた方がよかったんじゃ
30ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 19:36:14 ID:???
R5ってホモロゲのための製品化でしょ、これで採算ベースになる様なもんでもないし
来年はこのままで再来年に、現行のモデルに異径ヘッドや非対称BB付けたのが出るってことじゃろ
31ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 21:10:18 ID:???
ホモロゲって車じゃないんだから。
そこまで厳しい規定あった??
32ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 00:49:44 ID:???
一応市販品じゃないとだめていうUCIの規定がある
33ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 00:41:51 ID:???
フースホフト糞だな
こいつもいらねー
34ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 00:45:35 ID:???
来年からは山岳を強化して総合系に成ります
35ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 15:02:37 ID:???
R5なかったことにされててカワイソス
36ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 16:33:29 ID:???
今は2009S2に乗ってるけど最近2010R3がかっこいいような気がしてきた
37ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 19:22:25 ID:???
2009R3&R3SLの見た目が1番
38ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 19:48:10 ID:???
BB辺りとかカーボンとアルミの接着面にクラック入った人居ますか?
39ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 19:58:38 ID:???
オフィシャルのBBSで見かける もしあなたのがそうなったのならモデルと年式を教えてくれんか?
40ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 00:45:27 ID:???
完璧なリードアウトだったけど負けちまったな。フス
41ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 00:49:51 ID:???
クライマーだしな
42ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 00:53:55 ID:???
1. PETACCHI Alessandro 208 LAMPRE - FARNESE 243 pts
2. CAVENDISH Mark 111 TEAM HTC - COLUMBIA 232 pts
3. HUSHOVD Thor 95 CERVELO TEST TEAM 222 pts
4. ROJAS Jose Joaquin 169 CAISSE D’EPARGNE 179 pts
5. MC EWEN Robbie 75 KATUSHA TEAM 179 pts
6. HAGEN Edvald Boasson 36 SKY PRO CYCLING 161 pts
7. TURGOT Sebastien 158 BBOX BOUYGUES TELECOM 135 pts
8. CIOLEK Gerald 142 TEAM MILRAM 126 pts
9. ROELANDTS Jurgen 108 OMEGA PHARMA - LOTTO 124 pts
10. MONDORY Lloyd 87 AG2R LA MONDIALE 119 pts
16. FREIRE Oscar 193 RABOBANK 81 pts
25. ARASHIRO Yukiya 152 BBOX BOUYGUES TELECOM 67 pts

さぁ反省会だな
43ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 01:29:28 ID:???
サーベロには、チーム解散して、いち供給メーカーとして再出発してもらいたい
44ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 03:23:02 ID:???
フースホフトは引退するよ
45ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 09:41:56 ID:???
ハスホフトは世界選手権狙ってまた頑張るだろ、今年は練習できてなかったし。
それよりもサストレだろ、メーカーからプロモ用の最新の渡されても使わないし・・・
エースとしては失格だな、今年まででしょクネゴが移籍とか噂有るし
46ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 10:38:37 ID:???
>>45
クネゴは遠慮します
つか、クネゴはスカイじゃなかったけ?
47ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 12:17:55 ID:???
ハウッスラーが出てれば一勝はしてたでしょ、残念。
48ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 16:12:01 ID:???
チームが機能してないよね
アシストもすぐいなくなるし
49ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 22:55:31 ID:???
テストのためのチームだし
50ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 05:01:13 ID:???
51ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 10:07:04 ID:???
>>50
これは酷い
52ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 11:24:57 ID:???
ラインだけ青くするとか色々あるだろうに
53ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 11:50:26 ID:???
スウェーデンのチャンピオンカラーなら許す
5438:2010/07/29(木) 23:14:43 ID:???
>>39
09モデルのS2です。BBの金属部分とカーボンの境目に(であろう部分)半円形にひびが・・・

久しぶりに見たら範囲が広がってる・・・
55ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 23:15:31 ID:???
>>50
いい色じゃないか
56ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 00:29:14 ID:???
>>55
多分まだ売れ残ってるから買ってあげなよ
値引き交渉も成立すると思うぞ
ここで売らなきゃデットストック行きっぽいからな
57ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 02:07:49 ID:???
>>54
前も09のS2でなったって報告有ったな ワランティーの対象だと思うので販売店に連絡するよろし
よかったらその後の話もお聞かせ下さい。
58ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 14:28:34 ID:???
オレの読んでる漫画、弱虫ペダルの高校生wスプリンターキャラの愛車がサーべろと判明した
にわかがどっと増えるかもしれんな
59ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 16:33:21 ID:???
>>58
アブ!アブ!アブ!
にわかのBH乗りはどっと増えなかったから安心しろ!
60ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 11:03:07 ID:???
おおーチャンピョン立ち読んだ
イケメソキャラでちょっと嬉しかったなキザだがw
61ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 19:25:01 ID:???
チャンピオンな
62ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 16:40:57 ID:???
2011モデルまだか
63ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 13:18:50 ID:???
なんか何処でも投げ売ってるの見ると2011モデルも来年の今頃は半額かぁ〜
つーか、定価で買うの馬鹿らしいね。
64ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 00:15:02 ID:???
そらあねえ。代理店がアホみたいな値段つけてるし
65ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 08:26:22 ID:???
そーだよね。日本の定価設定がボリすぎだよね。
だから後半値段が崩れるんだよね。
66ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 04:44:16 ID:???
R5が133万ってほんと頭狂ってるんじゃないかと 
KUOTAの新作が640gみたいだしおそらく100万もいくはずないだろうから
67ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 07:40:33 ID:???
よほど体力で突き抜けてる奴とか自己満足したい奴ら以外はR3で十分すぎるだろうね
68ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 14:14:43 ID:???
海外通販で買うと激安なんだが・・・東どんだけぇ〜ぼるの?って感じ。
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/08/09(月) 21:49:53 ID:DkwQXtig
  イヤラシイ番号GET                      ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                                人ノ゙ ⌒ヽ    。   。  彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
   ノノノノノ⌒⌒)              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从 ノ_ノ彡ミ彡)ミ彡,,)
  (゚∈゚ )  / <      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,   / ゚ Д゚)     ミ彡"
  丿∨ ) 人_\ = <::::::゙:゙                   '"゙        ミ彡)彡''"
 彡ノ 彡    巛     ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
                         ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"
                                "⌒''〜"
70ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 22:22:30 ID:???
71ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 22:40:38 ID:???
びみょー。

値段的には10のフレームやパーツをセール価格で一台仕立てるのと大して変わらんと思われ。
11モデルのRSも一応値下げするはずだし、飛びつくほどでもないんじゃないかなー
72ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 23:04:06 ID:???
http://www.cervelo.com/en_us/engineering/tech-presentations/
Geometry & Fitを見ると、2011モデルはジオメトリ変わるような事が書かれているが
本当だろうか?
73ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 23:37:26 ID:???
Sシリーズは変わらないけどRシリーズは変わるって言ってたなたしか
シートアングルを72°にすることによってゼロオフセットのシートピラー
が標準になってより軽量化と幅広いフィットを可能にするらしい
一般的にはシートピラー寝せるとバイクを振る動作ダンシングとか
スプリントとかが鈍くなると言われてるけどRシリーズは元々質量が
少ないから影響は少ないんだろうね。
74ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 23:39:03 ID:???
×一般的にはシートピラー
○一般的にはシートチューブ だった
75ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 08:39:31 ID:K2+MApAE
Sシリーズ安くなんないかな〜
76ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 14:02:19 ID:???
値下げはするんでない、国内価格は
77ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 15:57:26 ID:???
国内の定価設定が醜いなー
78ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 15:12:01 ID:???
>>72
R3は73°だけどR5は72°にしたって事じゃ?
79ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 03:07:28 ID:???
ttp://www.competitivecyclist.com/road-bikes/frame/2011-cervelo-r5ca-8030.html
9800ドルか・・・130万円とは行かずともぶっ飛んでやがる・・・
80ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 03:25:00 ID:???
おお ついに売りに出たか
81ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 19:21:15 ID:???
>>79
日本の定価は130万に
82ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 01:07:32 ID:???
時代は600g台の戦いか・・・
83ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 01:48:23 ID:???
これに見合った軽量パーツを組んだら200万コースか…
84ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 09:14:57 ID:???
S2乗ってるけど次はR3買おう。ワイヤー通すの面倒くさい。
85ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 10:07:15 ID:???
P3のワイヤー周りに比べたら余裕かと。
P4は更に上いくマゾ取り回しらしいけどなw
86ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 00:45:57 ID:???
サストレ移籍は構わんが新しいエースは誰が来るんだ?
面子によってはトップカテゴリーに招待されなくなるよな…
87ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 01:57:56 ID:???
サストレ移籍確定なの?
88ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 03:58:00 ID:???
そこでクネゴですよ
89ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 04:37:14 ID:???
グランツールの「総合を狙える若手」でお願いします
90ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 04:41:04 ID:???
来年は10kg絞ったフースホフトで総合を狙うんですよね?
91ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 09:44:54 ID:???
シュレク兄妹は移籍先どこか決まってるんでしたっけ?
92ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 09:55:16 ID:???
ルクセンブルグ籍の新チームの予定。
そこが上手く行かなかった時の事を狙ってシャックやアスタナが立候補済み。
93ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 10:28:16 ID:???
なるほど、どうも。まずは地元か。
94ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 17:38:45 ID:???
ブライコビッチこないかなぁ
95ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 18:42:48 ID:???
何となくカーボンはいやだからS1検討中なんだけど
「サーヴェロのバイクは全てがフラッグシップモデルです。」
ってのはほんとなの?
安いから手抜きってことはないかな。
96ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 19:19:37 ID:???
嘘だったらどうするの?
97ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 19:24:09 ID:???
>>95
どれも実戦育ちのレースバイクだから手抜きは無い
ただS1は過去の遺物
9895:2010/08/17(火) 21:49:15 ID:???
>>96
CAAD6にしようかと。
ただ形はこっちのが好きなんで。
>>97
なるほど。
新しいのがでるんでしょうか?
アルミもある?
99ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 22:04:25 ID:???
アルミは新しいのはもう作らないでしょ S1はかなりスパルタンだから実際またがってみることをすすめる
100ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 22:29:53 ID:???
>>98
今時時代遅れなアルミ買うなら他のメーカーに行け
って事です
101ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 03:09:05 ID:???
S1をデュラで組もうかと思ったが結局S2をアルテで組んだ
102ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 03:27:28 ID:???
正解
103ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 05:24:51 ID:???
S1はアルミの中では一つの完成形だろ。
カーボン至上主義者が湧いてるみたいだが、
S1は名機のひとつだろ。
104ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 06:09:52 ID:???
え?
大いなる釣りだよな?
105ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 06:11:40 ID:???
>>103
当時は名機だっただろうけど現在は過去の遺物ですよオッサン
106ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 06:31:19 ID:???
>>104、105
そこまで必死にS1否定する具体的な理由を言ってみろよ
お前の高級な床の間お飾りバイクをあっさり安バイクで抜かれたのが悔しかったのか?
107ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 07:29:02 ID:???
こじつけ脳内防衛乙
108ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 07:58:38 ID:???
>>106
S1買って、その自分の物が大した事なかったからって別にいいじゃねーかよ
必死で買ったS1なんだろ?

俺なら、この中途半端なアルミ買うならハープでも買っていいホイール履くが。
109ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 08:58:25 ID:???
>>106
S2程度が「高級な床の間お飾りバイク」になるかよw
S1しか買えない貧乏人は大人しく他のメーカーにしろ
S1はcervelo持ってる奴が通勤用やローラー用に買うバイクだ
ジオメトリーも同じだし頑丈で安くて良いバイクだしな
110ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 09:03:12 ID:???
>>98
CAAD10を買ってもう来ないで下さい
11195:2010/08/18(水) 09:32:29 ID:???
過去の遺物とかはまあどうでもいいです。
S1買おうかな。近くでまたがれる様なところあるかな。
ハープってこれ?
http://www.takizawa-web.com/shop-frame/harp/a1600.html
見た目でパス・・・。

S1にヅラとレーシング0の黒リム赤スポーク。
好みは有るだろうけどかっこよく出来上がりそうじゃね?


112ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 09:59:19 ID:???
いろいろ言われてるがいいバイクだと思うよ、S1
少なくとも買って後悔することはない
113ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 11:23:51 ID:???
藁ぶき屋根にオール電化
114ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 11:27:52 ID:???
>>111
安いから手抜きです
他のメーカーにして下さい
115ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 18:57:16 ID:???
結局具体的にS1がダメな理由が出てこないね。
昔居た中華カーボンてバカにしていた連中かね?
116ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 19:05:42 ID:???
117ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 21:22:38 ID:???
>>115
サーベロ自体が基本的に中華カーボンな件について・・・・
118ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 21:37:05 ID:???
だれも中華カーボンであることを否定していない件に付いて・・・・
119ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 21:52:30 ID:???
>>115
時が止まってるが如く昔からS1(アルミソロ)を万歳してる方でしたか
120ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 23:01:14 ID:???
まあフルカーボンも安くなってきてるからS1買うならフェルトのAR5買うほうが幸せになれるかもな
121ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 04:27:06 ID:???
>>119
S1過去の遺物だっていう位なんだから、相応の理由があるんだろ?
それが知りたいのさ。
俺はエアロ形状のアルミフレームなんて今でも画期的だと思うけどな。

>>120
そりゃカーボンならなんでもいい、って奴はそうかもねw
122ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 05:59:35 ID:???
>>120
S1「しか」買えないならwiggleでCayoを買う方が幸せになれます
123ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 14:00:51 ID:???
S1は'04のSoloist Team時代からずっと同じ造りなんですよね。
手持ちの'05Soloist Teamを'08SLC-SLと比べると
・BB付近が柔い(貧脚の私でも判る)
・微振動がかなり発生する
・1200グラムという重量(確か54サイズで)
という点がカーボンモデルに劣ります。
結論として、上りが多いならお勧めしません。

ただし、トライアスロンとロードに両対応というS1の生い立ちを考えると、
もし走るコースが平坦路ばかりで、路面が綺麗で、綺麗に回すペダリングが
得意なら全然大丈夫でしょう。

これらの点を納得出来るならむしろ良い選択肢かもしれません。

>>122
>>95で「カーボンは嫌だから」って書いてますよ
124ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 19:05:39 ID:???
125ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 22:18:06 ID:???
初サーベロがS1だったけど、
もう平地走らないで裏山ばっかりになってるので、
実走は、R3。
>>109が言うようにS1は、ローラー専用機になってる。

caadいいかなぁ。いっぱい目にするんでウンザリするけどなぁ。
カラーさえ気に入ればwS1いいと思うけどな。重いけど。
12695:2010/08/20(金) 08:53:22 ID:???
出張から帰ってきたらいろいろ議論もりあがってんのね。
とりあえずS1買う方向で行こうと思う。
>>121が言うようにエアロ啓上のアルミフレームってのがいいよね。

で、前からSlaneでフレーム買おうと思っててどんな店なのか確認のつもりで
Oakley Jawbone Polarized 買ったんだけど荷物行方不明&苦情メール無視されてる。
めんどくせー。
みんなどこで買ってる?
127ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 08:59:40 ID:???
俺はヤフオクでフレームセットを買った。S2だけど。
12895:2010/08/20(金) 09:05:03 ID:???
忘れてた。
アドバイスくれた人ありがとう。
129ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 09:59:39 ID:???
販売店がY'sばかりじゃないか。
近所で買いたかったのだがなあ
130ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 11:03:42 ID:???
自演で荒らしたかっただけかよw
131ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 11:10:29 ID:???
学生じゃねーのか
社会人ならせめてRSにしとけ
買えないならサーベロやめろ
132ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 11:33:22 ID:???
アルミがいいって書いてあんだろハゲ
133ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 11:56:44 ID:???
だから、それならやめろと・・・
小銭集めて必死に買うメーカーじゃねーんだよカス
134ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 12:59:29 ID:???
S1どうだろ、アルミがいいっていってる相談者にカーボン買えとか
サーベロやめろとか言ってる必死な奴って1人なのか?
なんかメリットがあるんだろか?
135ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 13:34:02 ID:???
地道に5年間500円玉貯金してようやく購入したピカピカのソロイストに
乗ってご機嫌で練習会に出たら皆にけちょんけちょんにけなされた
トラウマをもつ統合失調症患者だろ、察してやれ
136ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 13:48:32 ID:???
アルミを否定してる人はCerveloの販売方針を否定してるワケか。
出てくるのはCerveloの収益を阻害する意見ばかり。
Cerveloのアンチかな?
137ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 15:16:01 ID:???
>>126
いきなり買うからそうなる、ちゃんと在庫確認しないと
それに今は人手が足りない、時期が悪い
138ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 18:33:36 ID:???
>>134
>>136
今時アルミである利点なんて、カーボンですべてカバーできる。
逆はあり得ない。

収入もなければ、空気も読めない。
挙げ句の果てにいいカモにされてんのに、それすら気づかないで自演まで・・・
残念な人は、とことん残念なんだな。

139ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 19:38:33 ID:???
伸びてるから、新作でもリークされたかと思えば

お金がないんでS1しか買えないんですがとでも言っておけば、みんなまともに答えてくれるのに
>「サーヴェロのバイクは全てがフラッグシップモデルです。」
なにこんな子供だましに騙されてんの?
140ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 19:40:54 ID:???
なんでサーヴェロスレはこんなに血の気が多いんだよw
141ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 19:56:01 ID:???
S1否定してる奴は頭まで筋肉でできてるのかしらんけど、
いまだにS1がダメな理由を説明してくれないんだよね。
142ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 20:05:08 ID:???
危篤な人は数レス上も読めないの?
143ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 20:11:11 ID:???
>>141
買いたいならさっさと買えよ
人の顔色うかがって意見を求めないと、たかだか20万くらいのもんすら買えないのかよ

てか、国内フレーム35万以上すんのかよ
ばかじゃねーのw
144ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 20:15:07 ID:???
>>142
まさか>>138のレスが理由になっているとでも?
あんたを雇っている会社ではそんな説明で許されるの?慈善で雇ってもらってるの?
それとも学生さん?そのままだと就職ヤバいから気をつけてね。
で、利点て具体的になに?それを教えてくださいな。
145ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 20:18:08 ID:???
>>143
フレーム17万じゃねーか。どこに目をつけてるんだ?ケツの穴か?
146ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 20:34:17 ID:???
S2程度が「高級な床の間お飾りバイク」になるかよw
S1しか買えない貧乏人は大人しく他のメーカーにしろ
S1はcervelo持ってる奴が通勤用やローラー用に買うバイクだ
ジオメトリーも同じだし頑丈で安くて良いバイクだしな
147ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 20:45:39 ID:???
>>144
はいはい
で?
148ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 20:49:06 ID:???
S1の次はRSを餌にして荒らすんですよね?
149ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 20:52:14 ID:???
>>145

Q-Bayのサイトぱっと見でフレームセットのことかと思ってた
150ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 20:54:28 ID:???
>>144
積層、オートクレーブあたりからググって出直してこい低脳
151ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 20:55:50 ID:???
>>147
ほんとうにあたまよわいひとだったですねw
よめないとこまるからぜんぶひらがなにしておきましたよw
152ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 20:59:06 ID:???
>>150
製造プロセスがアルミに対するどういう利点になるの?理由になってないよ。

カーボンにはカーボンの弱点あるでしょ?それは認識してるの?
153ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 20:59:58 ID:???
>>151
ふーん。
で?
154ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 21:10:34 ID:???
>>152
その製造プロセスの部分で、すでに大きな差があるわけで・・・
ヒントで教えてやってんのに積層出来ることがアドバンテージな事も分からないの?
馬鹿ですか?死ぬんですか?
そもそも弱点もなにも、紫外線劣化都市伝説くらいしかアルミフレームに劣る部分なんかねーよ
あ。モノコックだと、君みたいなちびサイズ用をいちいち作るのがめんどくさいことくらいかね。
155ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 21:15:03 ID:wqyv87k2
S1がいいと思うならそれ買えばいいじゃん
誰も止めはしないんだし
156ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 21:23:15 ID:???
>144 :ツール・ド・名無しさん :sage :2010/08/20(金) 20:15:07 ID:???
>145 :ツール・ド・名無しさん :sage :2010/08/20(金) 20:18:08 ID:???

>151 :ツール・ド・名無しさん :sage :2010/08/20(金) 20:55:50 ID:???
>152 :ツール・ド・名無しさん :sage :2010/08/20(金) 20:59:06 ID:???

いちいちレス分けてんじゃねーよ、わかりやすくS1養護だけ5分以内じゃねーか
157ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 21:28:14 ID:???
ああ
「S1擁護は」だな。
158ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 21:42:53 ID:???
>144>151>152
>収入もなければ、空気も読めない。
>挙げ句の果てにいいカモにされてんのに、それすら気づかないで自演まで・・・
>残念な人は、とことん残念なんだな。

学習能力も読解力も情報収集力もなかったのが露呈されたわけで
159ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 21:46:10 ID:???
>>154
だから積層や他の製造プロセスがどういう利点につながるの?それはアルミにはできないことなの?
わからないから具体的に教えてください。
160ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 21:49:43 ID:???
接合部分溶接してんるアルミに積層なんて出来るわけねーだろ馬鹿
もういい加減スレチなんだよ
アルミフレーム板でもいって教えて君して来い
161ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 21:51:31 ID:???
マジ>158なんだな
162ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 21:52:33 ID:???
いやいや、積層の何がメリットか答えていないよw
あんたさっきから積層の利点は積層できる事としか言っていないよ
フレームの特性とかの話に持って行くかと思っていたのにさ
163ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 21:53:22 ID:???
>>159
ggrks
164ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 21:56:37 ID:???
>>162
ねー
2レス上も読めないの?
165ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 22:00:23 ID:???
>161
ワロタ
166ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 22:03:33 ID:???
>>164
>>160に積層のメリット書いてないじゃんw

>>163
無知な俺のために検索結果のリンク貼ってください
167ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 22:04:06 ID:???
夏ももう終わりですね
168ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 22:07:41 ID:???
>>167
やっと糞みたいな夏も終わりそうですね
169ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 22:12:14 ID:???
何か盛り上がってると思ったらw
結局メリットデメリットあったとしても大差無いんだからアルミが良ければアルミ買いなさいよ。
で、S1でもCAADでも見た目で選びなさいよ。
170ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 22:18:08 ID:???
>>162>>166
で?
171ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 22:24:42 ID:???
>>166
>>144おまえそのものじゃねーかよ!w
172ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 22:27:25 ID:???
しかし、まれに見るスゴイのが居着いたもんだな
173ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 22:59:47 ID:???
S1が欲しいならどうぞ買って下さい。
アルミの利点は物理的に頑丈なこと位ですけど、結構重要なポイントですからね。
174ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 00:22:32 ID:???
正に夏を実感させる流れだ・・・
175ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 02:03:32 ID:???
結論としては
『cerveloはカッコイイ』
てことだ。
176ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 02:59:49 ID:???
>>111
安いから手抜きです
他のメーカーにして下さい
そしてもう来ないで下さい
177ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 10:28:07 ID:???
いい加減アルミフレームスレに行ってくれないか?
178ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 12:36:16 ID:???
>>177
ここはみんなが構ってくれて居心地がいいので嫌です
179ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 19:15:54 ID:???
サーベロのアルミフレームスレとカーボンフレームスレに分けろよ
180ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 19:30:05 ID:???
???なぜ?同じCerveloですよ?
両方持ってる身としては分ける意義が理解出来ません。
181ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 20:39:50 ID:???
事実上S1隔離スレじゃねーかよwww
182ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 04:49:39 ID:???
時代遅れなS1至上主義者な一匹が消えればいいだけだろ
183ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 05:05:57 ID:???
ラインナップに残っているものに対して時代遅れって
184ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 19:16:22 ID:???
まあつまるところサーベロに憧れる貧乏人に中途半端な
フレーム買われて評価下げられるのが嫌なんでしょ?
LOOKの566みたいな存在
185ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 09:43:45 ID:???
微妙にそれとも質が違う

数年前から色変更だけできてるアルミなんて今更買うに値しない
そもそも全13ラインナップのうち、
唯一のアルミ材なんて開発にまともに金かけられるわけもないし
精一杯の予算でアルミ買うのならなおさら
186ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 09:48:18 ID:???
>>185
普段はS3ですが通勤用にS1を買いました。
使い勝手もそうだけど盗まれた時のダメージが軽い
187ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 21:06:08 ID:???
>>186
どうせだったら他のメーカ買えよ。
嘘丸わかりだわw
188ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 23:25:17 ID:???
>>187
ジオメトリーも同じでカッコイイから
189ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 10:11:00 ID:???
ハスホフト、ハウッスラー、クリアー、ハモンドがガーミン移籍??
事実上テストチーム解散ですかね…
どっかのプロチームに機材供給はして欲しいところです。
190ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 10:18:41 ID:???
本当の意味でテストチームになりそうだ。
今までなんちゃってプロツアーチームだったからねえ。
アスタナ辺りはスペシャ止めそうだからチャンスかも?w
191ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 10:41:40 ID:???
無難にジェオックスに使わせる
192ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 13:16:54 ID:???
テストチーム解散でその分製品安く提供してくれればいいよ
同時に東商会ももっと企業努力しろや
193ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 19:16:20 ID:???
http://www.bike-cafe.ch/Bilder/r3web.JPG

R3 2011 カラー
あとホワイト×ブルーも出るらすぃ
194ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 19:33:08 ID:???
シュレック兄弟が使ってくれるといいなあ。別に兄弟好きじゃないけど。
195ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 19:52:16 ID:???
>>193
今年よりはましだけど、08・09のホワイトが神すぎたから見劣りするな
196ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 23:28:11 ID:???
R3は〜'07のCSCカラーで終了
197ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 23:43:49 ID:???
LUXかガーミンに供給との噂も…
198ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 00:17:26 ID:???
ガーミンに提供は決まりっぽいような感じ
199ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 05:44:03 ID:???
>>193
今年のフレーム買って、好きな部品いろいろ取り寄せてそろそろ集まったなと思ったら
もう来年モデルですか・・・・いいですけど 別に
200ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 06:42:28 ID:???
>>193
フォークが3Tじゃないな
201ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 08:56:22 ID:???
R5も3Tじゃないしな
202ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 10:33:05 ID:???
テーパーヘッドぽいし、BBなんちゃらも導入されてる様な感じだな
203ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 13:59:35 ID:???
ホイールがレイノルズなのが気になる…
204ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 14:23:08 ID:???
http://forums.cervelo.com/forums/t/6689.aspx
Rは結構進化するんだなぁ
R3SL→R5≠R5caらしいから量産R5は現実的な価格になるかも
S2も上記R3と似たカラーリングらしい
205ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 18:58:50 ID:UwyWDdp4
テストチーム解散なの?
206ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 19:10:30 ID:???
今年12/31をもって解散します、長年のご愛顧ありがとうございました。
と蛍の光が流れている状態らしいぞ。
207ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 21:19:20 ID:2R57Tzm9
193

'10モデルのカラーリングがまだMASIだな
208ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 21:19:45 ID:???
ガーミン・サーベロになるらしい
209ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 12:05:52 ID:???
>>195
あの白、神じゃねーよw
>>196が言ってるようにCSCカラーで終わってるんだよ。
210ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 22:25:24 ID:S0Wr+mMP
211ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 00:18:15 ID:???
かっこいいじゃん まだ案なのかな
212ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 00:19:46 ID:???
コンポはシマノになるのかな いいことだ
213ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 05:53:00 ID:???
個人が勝手に色付けしたやつだね
214ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 00:11:25 ID:sRyU3RzZ
この色はないな。
215ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 11:21:26 ID:Fr4NHZY2
限定のS3が2カラー出るらしい
価格は56万

2011モデルも同じ価格になるんかな?
216ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 20:25:37 ID:???
>>208
おまえすげーな
217ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 00:20:28 ID:???
218ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 00:38:54 ID:???
P2はマシに
P3はP2よりカコワルイ
P4は文字無理やりぶっこみすぎ
Sシリーズは文字下杉でバランス最悪
Rシリーズは普通

S3の限定カラーの一つはこれか?
http://velonews.competitor.com/2010/08/road/stage-2-2010-vuelta-a-espana-a-graham-watson-gallery_136940/attachment/hushovd-nordhaus
219ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 17:12:57 ID:???
R3が完全に新しくなってるんだな もう別物だろ、R4でいいような でR5とどう違うんだ
220ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 19:41:17 ID:???
R3・・・非対称BB(BBlight)、テーパーヘッド
R5・・・上記+ロータークランクセット、恐らく軽量化
R5ca・・・R5を手づくり
221ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 21:58:12 ID:???
CMではサーベロにPolarが載ってたのにな。
とりあえず、チームジャージ変更希望。
パール製?
222ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 08:50:26 ID:???
http://www.cyclingnews.com/features/eurobike-2010-cervelos-updated-road-range
R5caは675g、R5は800g以下、R3は重さ不明、R3SLと同程度?
どれもテーパーヘッド、オリジナルフォーク、ヘッドチューブを長くしたり、シートアングルを寝かせたりした新ジオメトリ
BBライトはBB30と互換、対応クランクはスラム、FSA、カンパ、ローターが作る、シマノはアダプターで対応
あとは特に変化無し、トラックフレームを作ったそうな
223ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 06:43:10 ID:???
>>222
http://www.cyclingnews.com/features/eurobike-2010-cervelos-updated-road-range
>R5caは675g、R5は800g以下、R3は重さ不明、R3SLと同程度?
R3 SL 同程度だと800g以下。そんな記述はないよね。


>BBライトはBB30と互換、対応クランクはスラム、FSA、カンパ、ローターが作る、シマノはアダプターで対応。
BBright自体はBB30と互換なし。軸が同じmmでベアリングサイズが同じ。ただしフレームの幅が左側で拡がって、中心から11mm。
BBright用のクランクがアダプタつければ、BB30のフレーム(やプレスフィット30)につかえる。

情報は有り難いんだが、中途半端な翻訳は勘弁して…。
224223:2010/09/03(金) 06:49:54 ID:???
>>223
>ただしフレームの幅が左側で拡がって、中心から11mm。
正確には、
「ただしフレームの幅が左側に中心から11mm拡がっている。」
だった。スマソ。
225ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 15:06:51 ID:???
BBlightのほうがBB30より幅広ってこと?
226ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 15:19:03 ID:???
>>222
S1は継続カラー、S2のカラーは微妙にマシになった。黒に赤ラインなのはS3?
227ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 18:59:57 ID:???
ttp://ysroad-ochanomizu.com/2010/08/post-487.html
限定カラーの情報y'sのサイトに出てた
228262:2010/09/03(金) 19:27:02 ID:???
黒に赤ラインもS2でしたか。二色展開なんだね
229ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 19:49:27 ID:???
S3 ノルウェーチャンピオン
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2010/08/31/cervelo%20S3%20norway.JPG
S3 グリーンライン
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2010/08/31/cervelo%20S3green.JPG

S3の限定カラー
グリーンジャージとってないのにグリーンはちょっとwww
12月ごろ入荷予定
230ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 20:23:43 ID:???
そんなの出すより、まず寝すぎたシート角を設計変更する努力をすべき
231ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 20:35:25 ID:???
>>225
そう。
チェーンリングのついていない、左側を拡げてる。
某イタリア車は右側を太くしてるが、サーベロは逆。材質もあるから一概に云えないけど。
折角のスペースを有効に使うという印象。
232ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 20:47:24 ID:???
BB径30でクランクシャフト長くするって大丈夫なんかな
そうでなくともBB30はねじれ剛性弱いって言われてるのに
こんなヘンテコ企画買いにくい、
それにカンパから対応クランク出るってあるけど、
BB30にも対応してないのに、BBlightには対応するのか 本当かな
233ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 21:57:24 ID:???
>>232
Rotorが公開しているBBrightの資料に

カンパなどが'dedicated BBright products'でサポートする、
シマノの標準クランクも対応、
と書いて ますね。
直訳だと「BBrightに専念した製品」。

カンパは、ホント?と思いました。
カンパが発表してないので、まだ信じきれないです。
234ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 23:03:36 ID:???
<ヤルオブローメン>

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  >>230の意見をしっかり取り入れるお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  cerveloはまずRシリーズからシート角の設計変更をするお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   2011モデルでシート角72°にしたお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
235ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 00:37:55 ID:???
http://www.youtube.com/user/CerveloTestTeam#p/u/6/D0J2EPH1fZo
ん〜やっぱ左チェーンステーの方がやたらと太いのは違和感ありまくりだなぁ
236ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 07:58:45 ID:???
R3の青はいい感じ しかしBBずらしてチェーンラインは大丈夫なのか
237ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 18:12:43 ID:???
今の自分の自転車のBB30見ても左側に11mmも余裕無いんだけど、どうやってそんだけ広げたの?
238ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 13:04:47 ID:???
企業秘密です
239ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 09:33:16 ID:???
BBrightってなんだこれ BB30よりも糞規格じゃねーか
240ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 19:50:38 ID:???
左側のチェーンステー太くするのも特段理にかなっているとも思えないよね。
正気になるまで保留しよう。
241ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 20:44:06 ID:???
テーパーヘッドは良いと思うけど、正直BBエリアをいじる意味がよくわからん
こういうのは結局使うクランクの押し付けになるだけなんだよな
242ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 21:20:10 ID:???
もうちょっと2009S2に乗ることにしよう
243ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 21:43:48 ID:???
俺は初代SLCで頑張るよ。
244ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 15:07:04 ID:???
まだまだ2008R3で頑張る


嘘です 脚が完全に負けてます
245ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 17:26:37 ID:???
見ためはSシリーズがかっこよくて、サイズ54がバランスいいね
2010S2サイズ54叩き売りの値段になれば買おうと決めたので記念に書き込んでおく
つうか、もうないのかな?
246ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 17:42:15 ID:???
54に乗ってるけど見た目は56が良いと思う
247ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 17:54:37 ID:???
>>244
R3を踏み切れたらとっくにツール走ってます

54でも爪先当たるし56以上がお勧め
248ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 18:05:05 ID:???
サイズ56かぁ無理そうw
S2いいね。欲しくてたまらん。。
http://forums.cervelo.com/forums/p/72/47510.aspx#47510
249ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 18:12:41 ID:???
SLCは別格としてS2は09<10<11と順調にカッコよく成ってるな
250ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 20:16:52 ID:???
>>245
見た目もバランスも56からだ。チビ
251ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 20:40:56 ID:???
サーベロのフレームは東価格の4割引が妥当な価格。
なので、半額になれば買うつもり。ま、海外で買ってもいいけどね。
252ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 21:16:17 ID:???
東なんぞに貢ぐ義理は無いね
253ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 21:37:30 ID:???
リコールとか多過ぎて海外は怖いので国内の年末セールで買います
254ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 22:27:00 ID:???
255ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 17:42:17 ID:gwgkToRV
サイズは56からかぁ

参考になるな
256ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 22:52:48 ID:???
カンチェは54でよく乗りこなしていたなぁw
257ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:51:01 ID:???
サストレは51だからダメなんだな 56乗れば速くなる
258ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 01:21:31 ID:???
>>256
カンチェは58
蓮が54
259ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 09:00:40 ID:ZVidPC55
蓮?

フースホフトは?

260256:2010/09/13(月) 09:29:31 ID:???
>>258
蓮か
ごめんごめん

>>蓮=フース
261ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 09:31:03 ID:ZVidPC55
ずっとハウッスラーのことだとおもてた
262ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 12:25:27 ID:ZVidPC55
179cmは56でいいんだ

54で決めようとしてたよ
263ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 13:17:55 ID:???
股下いくつだよ
264ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 13:33:34 ID:ZVidPC55
79cm...
265ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 14:00:28 ID:???
55がいいかな・・・・
266ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 14:21:00 ID:ZVidPC55
55かぁ

って55ないじゃん
267ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 14:31:43 ID:???
身長177cm、股下81cm、手はやや短めの俺は54cmに乗ってます。
268ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 14:45:41 ID:???
身長177cm、股下86cm、手はやや長めの俺は56cmに乗ってます。
269ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 17:23:21 ID:???
>>253
他のブランドにすればいいのにぃ〜
町で見ると残念に見えるよw
270ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 20:41:45 ID:???
身長180cmで56乗ってるけど、プロはわりと小さめのに乗るのね。
271ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 21:17:25 ID:???
ハンドル高低くしたいから小さいサイズ乗るって言ってたぞ
272ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 22:02:40 ID:???
180で56ってのも小さくないか?
273270:2010/09/13(月) 22:13:17 ID:???
>>272
うん、もうちょっと大きくてもいいかなと思った。次買うときは大きくしようと思う。
274ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 01:08:57 ID:???
身長177cm、股下??cm、脚はやや短めの俺は54cmでも落差が取れません。
275ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 01:31:26 ID:???
72度辺りのステムを使えよ
276ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 01:34:06 ID:???
>>275
とっくに使ってる
277ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 01:45:48 ID:???
丸ハンドルにせよ
278ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 03:47:20 ID:???
>>276
トップキャップも短いのにしてるのかい?
279ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 04:34:39 ID:???
>>278
とっくに使ってる
280ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 07:22:51 ID:???
フレーム替えろ
281ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 08:01:05 ID:???
>>280
とっくに替えてる
282ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 08:50:49 ID:???
177で54だろ?
股下いくつだよ?80ぐらいはあるだろ?

上記のステム、キャップで落差が取れないのだったら、まずセッティングがおかしいと思う

勇気があれば写真UPしてみろ

283ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 11:26:54 ID:I1NX8ary
RSにレーシング3はかせてるんだけど、
2008ピナレロFP2の純正仕様より遅いのはなぜ?ぜんぜん伸びないんですけど、
ペダル回さないと、fp2より早くとまっちゃう。そういうもんなの。
スピードの伸びが悪い。それともホイール?
もともとそういう仕様なら、俺が回せてないっていうだけで諦めるけど。
284ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 12:01:56 ID:???
ホイールの慣性の差じゃ?
FP2みたいな安物の完成車のホイールだと重いからスピードに乗れば転がるわ


いまHP見たらR500だって。そら転がるわ
285ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 13:11:03 ID:I1NX8ary
サンクス。慣性の差かー。
ホイールは、most DUELってステッカーが貼ってある。
シマノのホイールのほうが良かったかな。
286ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 13:19:44 ID:???
RSにmostのホイール、またはFP2にレーシング3をはかせて走ってみればわかるだろ
287ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 15:27:32 ID:???
それは思いつかなかったw
288ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 17:54:51 ID:AmA/PQJd
>>273

え?56でも小さいの?
56で決めようとしたのに
289ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 18:04:54 ID:???
R500は値段と重量の割りに驚くほど回る
290ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 18:55:49 ID:???
>>282
73°ステム+薄いヘッドキャップで股下80「も」あれば落差8cm取れるだろうな…
291ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 19:29:17 ID:???
163cm 73cmの私でもせめて48には乗れるでしょうか?
292ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 20:55:34 ID:???
>>288
俺は186だけど、次は58じゃなくて56買おうかと考えてるよ。
脚短いから落差付けにくくて・・・

日本人と違って脚の長くて同じ位の身長のバッソとかシュレックとかが
56乗ってるんだし小さいって事は無いよ。いざとなれば140mmステム付ければ良い。
293ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 21:06:25 ID:???
>>288
56で問題ないよ
294ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 21:51:51 ID:AmA/PQJd
>>292 293

背中押してくれてありがとう
買う決心付いたよ
295ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 10:27:03 ID:???
>>291
チビはアンカー
これ定説
296ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 11:40:02 ID:???
チャリはジャイだけどレプリカジャージ着ててごめんなさい
297ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 16:53:28 ID:???
最悪の組み合わせだな
298ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 19:32:49 ID:???
ねーガーミンこっちむいて ♪
299ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 20:43:51 ID:???
>>296
cervelo乗りでTeamジャージ着るのは敷居が高いしな…
てかTeamジャージ着てるのは他メーカーに乗ってる奴しか見た事ないw
しかも皆ヤフオクの贋物上下セット
300ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 20:48:44 ID:???
確かにcervelo乗っててチームジャージ着るのは気が引ける。とりあえずベストだけは持ってる。
あ、あとヤフオクで不覚にも買ってしまったジャージがあるw今は寝間着だがw
301ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:25:55 ID:???
まさか来年のTeamジャージはパールなんかに成らないよね??
302ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:54:10 ID:???
え……サソリじゃないの
303ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 22:46:16 ID:ThlAXTOk
身長163、股下72でS3購入。
304ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 22:51:52 ID:???
デュムランより背が高いとか・・・
305ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 23:27:01 ID:???
>>303
フレームのサイズいくつ?
306ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 23:29:16 ID:???
>>305
聞かなきゃ解らないか??
307ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 23:51:33 ID:???
54です
308ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 07:11:04 ID:???
>>307
‥マジ?
178の80で短足だから54じゃなくて51にしてるけど‥‥しかもS3‥

なんだ観賞用か
309ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 11:20:51 ID:???
ステム50mmにシートピラー露出度ほぼ0ってところかな
310ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 14:01:11 ID:???
>>303は普通に考えれば48だろうな。
ただ、S系の48は悲惨になる可能性が高い。
ソースは俺。
311ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 21:33:04 ID:???
Funda ProからFunda Teamに変えた経験者の人!
走行してみて違いはありましたか?
312ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 21:48:29 ID:???
俺も興味ある ノーマルのレイクは何センチ?
313ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 22:03:25 ID:???
よくわからないけど43mmかな?
314ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 22:51:48 ID:SMSVixAI
funda teamの方がやわらかい

テストチームも糞だプロ使ってるから火炎でよろしい
315ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 23:06:29 ID:???
そうなんですねーありがとうございます。
このまま踏んだプロにしときます。
316ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 23:34:29 ID:???
軽い物は柔らかい。

これ定説です
317ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 09:12:31 ID:???
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/t/a/r/tarmac2006/moblog_335fd99d.jpg

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
318ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 09:51:40 ID:???
319ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 11:39:46 ID:???
>>317
ステムが随分上を向いてるね
320ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 19:02:49 ID:???
クイックの位置が・・・
321ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:38:40 ID:???
ステム体とフレームのサイズ合わなくて上げたんだろうね
190くらいの結構背の高い人かな
322ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:59:03 ID:???
tamacblogの人だろ?
パワーメーターの記事は参考になるからよく見てる
323ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:05:52 ID:???
>>321
ただ単にハンドル低いの乗れないだけだろ。
これで190ならどんだけサドル低いんだよw
324ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 01:14:19 ID:???
>>317
アルファのフォークといい、俺のR3とかぶってるぜ。
棲息域もな…。
325ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 01:59:41 ID:???
フレームサイズは54かな?サドルの高さや引き量を見ると適正は58か61じゃないかなぁ。
326ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 20:47:40 ID:???
ハンドルの高さは置いといて、どう見ても適正サイズな51ですが?
327ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:22:25 ID:r/QZnHLI
ノルウェーチャンピオンカラーらしきフォーク

この出品って一体何者?

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m81560699
328ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:34:01 ID:???
ノルウェーチャンピオンなんだろ
329ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:52:26 ID:???
いや意外とノルウェーチャンピオンなのかもしれんぞ
330ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:00:43 ID:???
>>327
現地の検品ではじいたのを横流ししてるんだろ
331ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:45:21 ID:???
チャイニーズかよw
332ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 00:49:07 ID:???
自己紹介ぃや〜〜ん
333ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:35:00 ID:???
                           7⌒ ー-
                           /  /| ,′  ヽ `ヽ
                        / / /-‐ト、{  卜、 ‘,
.      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/´ ̄「 ∧ L 」  }
.      |                  l,ィ扞トl/  ヽト、|     }
.      |                  l ヒ'シ   .ミ、 | ハ   /
        |     .自 転 車 板      |''   .   {t.r}j |/ | /
       |                    | 、   `,,^ } |'
      |    分  割         |、  `    'フ   }{
     ,.⊥、                {.n`! ‐--‐,1|T   八
     }ニY   や り ま せ ん か.    f,二Y´  ̄ト|」」_  /{  ヽ
    rウT′                    {_rこ)  ノ ノ  ,ハ 、
.       ヽ|                 |   }Y´/   / | ヽ }
      「|                     l r'{フ/   /   |  ∨
.       !|                    |ノ ,ハ{  /     ハ
.       l|      ♪強制ID制導入♪.l/゚。∨/ /  /} }   }
.      l|                   |    Y´   / ノノ  ,ハ
       |____________l      |    '}/  /
       丶--‐  ´    /      ,|       |   /-‐     }
                          C八        ∧       /
               {         \    イ} }    /
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50
334ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 17:39:45 ID:???
BBright辞めたらcervelo買うわ
335ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 20:26:02 ID:???
S3買えよ
336ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 21:28:49 ID:???
R5でもP4でもOKよーん
337ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 07:01:45 ID:???
>>336
R5はBBライトじゃないの?R5caだけ?
338ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 07:05:44 ID:???
R5もだよ
339ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 07:08:49 ID:???
>>338
ならR3SLを買う事にします
340ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 07:13:15 ID:???
2010年モデルまでなら平気だね。
341ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 07:33:05 ID:???
つまるところ10年モデルを4割引で購入が最強
342ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 08:45:49 ID:???
なんでBBライトは不評なの?
343ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 12:44:45 ID:???
>>341
10年モデルの4割引って海外通販です?
344ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 12:51:06 ID:???
です?
345ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 15:37:07 ID:???
俺はオクで2009S2を40%オフで買った
346ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 16:33:00 ID:???
28万位か。いいな安く買えて
347ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 16:38:46 ID:???
駄作09S2に20万も出せんな
348ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 17:59:10 ID:???
買う事の出来ない貧乏人の常套句だなw
349ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:09:35 ID:???
>>348
好みも価値観も人それぞれ
カッコイイと思ってソレ買ったんなら黙って乗ってろよ
350ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:03:03 ID:???
>>344
すまんです
日本語がおかしいですね
10年モデルの4割引って海外通販ですか?
351ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:30:28 ID:???
海外通販はせいぜい2.5割引くらいまでだな
四割ってことは国内だろ

オクで買うくらいなら安くて保証のある海外で買ったほうがいいな
352ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:38:05 ID:???
代理店のセール時に特約店で4割引で買える
ヤフオクのも店がこっそり出してるだけだから保障は付く(要確認)
353ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:49:01 ID:???
>>352
有難う御座います。
セールは2011が出てからでしょうから、もう少し待ってみます。
354ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:53:14 ID:???
>>353
年何回か決算の時に。今もヤフオクに出てる
355ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 22:08:22 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nuh3IkM65YE
小6でもS2に乗る時代。
356ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 22:18:43 ID:???
くそおおおぉぉぉ!!
次はR3買ってやるうううぅぅぅ!!
357ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 23:01:19 ID:???
>>355
ただの親馬鹿
でもよく考えれば親が子供でも乗れるサイズ乗ってて、この時だけ子供に乗せてるのかも
358ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 00:31:31 ID:???
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k128226530
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   吊り上げ成功したぉ!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
359ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 02:21:04 ID:???
子供の頃から自転車に乗せるのってどうなん?って思うけどな
360ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 09:09:44 ID:???
売れ残りをヤフオクでさばいてるねw
361ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 10:23:07 ID:???
>>358
高い
362ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 11:10:56 ID:???
>>359
いちいち書き込まないで勝手に脳内でどうかと思ってろよ
363ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 11:25:11 ID:???
2011のカタログってまだ?
364ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 19:16:08 ID:???
全く踏み切れないと解っている子供に大人向け怪力プロ向けフレームを与えるのは子供の負担を考えると愚かしい
と書けば良いのかな
365ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 20:28:15 ID:???
でも軽いからな。
硬いフレームでも重量が軽くて軽いギア使えば特に負担にはならないと思うが
366ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 20:41:08 ID:???
エアロレースジャージとトレーニングジャージって
結構フィット感違う?
今トレーニングジャージ持ってるんだけどエアロ検討中なのでレポたのもー
367ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 14:39:45 ID:???
アームストロングに続き女子TT制覇
1位 エマ・プーリー(イギリス)
5位 ジャンニ・ロンゴ(フランス)
368ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 17:06:04 ID:???
TTはCerveloかFELT以外はあまり見ないね
369ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 17:16:46 ID:???
TTはやはりカンチェラーラが勝ったそうだな、凄いや
370ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 18:19:01 ID:???
女子はP3なんだね
371ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 17:44:23 ID:???
P4よりP3の方がいいとかなんとか
372ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 19:25:27 ID:???
R3乗ったけどこれめちゃめちゃ進むコンフォートだな RSの意味ないな
373ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 20:02:05 ID:???
R3そんなにコンフォートよりなの?次はR3買おうと思ってたのに。
374ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 22:13:28 ID:???
コンフォートと言えばコンフォートだな パリルーベで爆走できるバイクだしな
375ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 23:58:44 ID:???
RSは更にコンフォートなんだよ。
376ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 00:13:21 ID:???
来年モデルのS3のデザインが少し神がかってるな
Rシリーズがモデルチェンジしてそっちに注目が集まってるけど
377ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 00:19:38 ID:???
来期のs3はcerveloのCの文字がチェーンリングで隠れるから
全然神がかってないんだが...
378ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 07:10:36 ID:???
R5はR3SLに取って代わるもので、BBの剛性はR3slの倍、ヘッド周りの剛性は40%アップ
重量はR3SLと同じとういうことだそうな、NewR3も今のR3と同じ重量
で、カンパはBBライト対応のクランクではなくBBカップを出すと言うことらしい、
スラムとローター、FSAはクランクを出す

ジオメトリ
http://www.imagecheese.com/gallery/ws0000nkn.jpg
379ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 08:02:50 ID:???
>>378
そんな硬いの誰が乗るんだよw
380ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 10:08:46 ID:???
R5caはえらくトップチューブが長いね
381ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 10:20:06 ID:???
シート角寝せたから見かけ上の数値が長くなっただけで
リーチはR3/R5と変わらない。

382ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 11:59:19 ID:???
フロントセンターが長くなったな
383ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 14:09:30 ID:???
twitterで>378のジオメトリから作図してた人が居たので転載
ttp://yfrog.com/2mc22ej
ttp://yfrog.com/7g65goj
384ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 14:55:49 ID:???
ホワイトとブルーメンがこれが良いって言うんならそうなんだろうよ
385ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 14:56:47 ID:???
フースホフトおめでとう
386ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 16:24:55 ID:???
>>383
普通っぽいジオメトリになったような しかし乗ってみないと分からないな・・・
サイクルモードまでにはR5、R3の試乗車用意できるのかな
387ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 18:02:45 ID:???
終りよければすべてよしって感じだな
フースホフト神 GJ
来期はアルカンシェル着て走るとかwwwすげぇ想像できねぇw
388ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 18:04:40 ID:???
書き忘れたけど
cerveloのアルカンシェルカラー限定で出るんだろうね
ワクテカ
389ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 18:38:09 ID:???
390ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 19:08:41 ID:???
カンチェの時も虹色P3出たから急きょ虹色S3を出すんじゃ?
正直まさか最後まで残るとは思わなかった…
5月の怪我から徐々に回復して来てたんだな
391ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 19:25:02 ID:???
>>389
バイクにキスしてるwwwwwwwwwww
392ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 19:32:00 ID:???
新城も9位ってのは大したもんだね。
393ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 19:32:59 ID:???
>>391
えっ?お前はしないの?キスしたり撫でたり一緒に寝たり
394ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 19:56:45 ID:???
女子TTエリート(P3)
男子ROADエリート(S3)

TTもROADも虹色バイク発売!
395ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 20:04:53 ID:???
I guess he was saying goodbye to his Norway champ bike
@euanlindsay @gerardvroomen Hope you got a pic of Thor kissing his S3
396ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 21:03:19 ID:???
cerveloのeの文字にキスしてる所がまたイイ!
397ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 21:12:18 ID:???
首脳陣は嬉しいだろうな
398ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 21:25:05 ID:???
ジェラードの頭にキスしてほすぃ ハァハァ
399ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 07:09:08 ID:???
ほんとcerveloはプロレースに参入してから成功ばっかだな
カンチェとかフースホフトとかいい選手採れたのが強いよ
カンチェ一人いればツールでマイヨ着るのはほぼ確実だったしな
400ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 14:01:26 ID:???
カンチェがマイヨを着ていながらゴールスプリントしてぶっちぎりでステージ優勝したときは唖然としたwww
401ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 14:22:19 ID:???
他社の乗ればもっとタイムイイのにねぇ〜w
402ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 14:44:09 ID:???
09年だっけか、フースホフトが緑ジャージを着ていながら山岳ステージを単独で逃げているのにはウケタwww
403ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 16:52:03 ID:???
>>401
>他社の乗れば

すでに今年のカンチェさん圧倒的なの幾つかやってるじゃん
404ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 16:58:42 ID:???
会場への出入りを管理している警備員が選手に関して無知だったので、
その7時間後に世界チャンピオンになるトル・フースホフト(ノルウェー)が
通行パスを持ってないとして止められ(気合いの入ったコスプレサイクリストに見えた?)、
観客の笑いを誘っていた。text&photo:Kei Tsuji

雷神さま怒りの勝利!?
405ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 19:35:27 ID:???
イチローがメジャー移籍前にアメリカのスポーツ紙で特集組まれたときにその写真が初芝だったのと同じくらいの衝撃だな
406ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:36:33 ID:???
1995年創業なcerveloが獲った世界戦って

2010 RR男、Tフースホフト
2010 TT女、Eプーリー
2009 TT女、Cアームストロング
2007 TT男、Fカンチェラーラ
2006 TT男、Fカンチェラーラ

の他にもある?
407ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 21:12:12 ID:???
>>406
今年の男子TT カンチェ
408ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 21:12:55 ID:???
済まん、スペシャだった。
409ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 21:31:30 ID:???
>>404
蓮はそんなことじゃ怒らないと思うし、通行パス忘れた蓮が悪いだろ。
逆にその会場警備の人は、いい仕事してくれてるなと俺は素直に思うけどな。
410ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 00:37:48 ID:???
>>409
そんなマジレスされても困ります…
411ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 02:10:30 ID:???
>>410
サーセン
412ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 18:26:02 ID:3ClG7+FQ
カタログまだ〜?
413ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 19:20:27 ID:???
>蓮が今期終了の予定を変更して、
14日のピエモンテと16日のロンバルディアに
出場してアルカンシェルのお披露目をするそうだ。
414ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 09:24:47 ID:???
テストチーム仕様でのアルカンシェルジャージが欲しいけど発売にはならないだろうな
415ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 21:25:26 ID:???
slaneで、2009 R3が18万だって。
安いぜ。
416ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 21:48:09 ID:???
今年の5月くらいからずっとそうだよ 俺は2010買ったけど
417ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 22:43:59 ID:???

東商会さんへ

サイクルモードにP4の試乗車持ってきてね
宮古島だけじゃいやーよ
418ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:27:46 ID:???
>>416
お前馬鹿だろ

>>417
またFD壊す馬鹿が出るだろう
419ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:37:10 ID:???
Pシリーズのシートポスト持参した人だけ試乗とかでもいいぉ
420ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:49:11 ID:???
あんなとこでTTバイク走らすなよ そんなのよりR5ca持って来てくれよな
421ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 01:05:56 ID:???
>>420
去年は5.2kgのR3-SLだったけど4kg台なR5-caを持ってみたい
422ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 02:34:26 ID:???
S3よりオルカgoldのほうが値段高くなってるのね
423ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 02:40:16 ID:???
だから何だよw
424ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 02:53:41 ID:???
>>415
二週間くらい前は2010も18万位だったよ
いまは22位になってるが
425ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 11:20:19 ID:???
このリンクの内容って、2011モデルは海外通販ムリってことかな? Competitive CyclistからもR5 Caが消えてるし
http://www.cervelo.com/en_us/news-blog/article/new-focus-for-cervelo-consumer-sales/2595/
426ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 12:50:30 ID:???
そのようだな、2011モデルを買うには、地元のショップで買うか、cervelo.comに直で注文して
一番近くの地元のショップで受け取るしかないようだ、オンラインだけの店からは買えなくなるらしい。
ただし、ショップってのはオフィシャルリテイラーなんだろうけど、今のところHPの情報では日本には一軒もないから
そこら辺は東商会に丸投げにするんだろう。だけど代理店は手間が増えて面倒くさくなるな。
427ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 13:20:47 ID:???
これをやると売れる量は確実に減るわけで、トレックやスペシャみたいな大規模な所は
直接現地法人を作ってやれるけど、サーベロみたいな零細がするとか何考えてるんだ
428ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 13:33:57 ID:???
次はCANYON買うしどうでもいいよ
429ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 16:26:43 ID:???
客が増えてサポートが面倒になってきたんじゃね?
430ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 16:59:28 ID:???
そう言えば蓮って手負いだったんだな…
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=16108
431ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 17:20:44 ID:???
ある意味店は在庫をあまりおいておく必要のないシステムのようにも見える
とりあえず日本国内の場合は特殊なんで、東商会は今まで通りにやりそうな気がする
432ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 18:44:52 ID:???
caは実質受注生産だから仕方ないね
433ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 22:11:29 ID:???
とりあえずR5caは練習用、レース用、保存用、観賞用、
友達に貸す用、ぶっかけ用と5本注文した
434ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 22:48:58 ID:???
1練習用
2レース用
3保存用
4観賞用
5友達に貸す用
6ぶっかけ用

どうみても6本だろ

とか突っ込んじゃダメだった?
435ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 00:02:36 ID:???
ぷッ
436ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 00:03:29 ID:???
早くセールしないかなー
437ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 02:15:08 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZjNXxlJatQA

バイクかっこええ
乗り手も足長美脚美人
438ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 02:51:45 ID:???
どっかのマユコの方が脚もスタイルもいいんじゃね?
439ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 23:33:09 ID:???
ま俺より早いことは間違いない
440ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 00:32:50 ID:???
>>438
フェイスと肌の色もだめ
441ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 21:34:06 ID:???
09 R3 買った。
442ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 21:36:50 ID:???
>>441
ブログでやれ
443ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 21:37:56 ID:???
>>425
記事がなくなってるな・・・取りやめにしたのか
444ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 23:22:52 ID:???
アイアンマン今年もcerveloシェア圧倒的だな

Cervélo: 468
Specialized: 113
Trek: 108
Scott: 98
Felt: 96
Orbea: 82
Kuota: 77
Cannondale: 72
QR: 62
Argon: 58
445ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 23:46:01 ID:???
勝ったのはスペシャだけどなw
446ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 00:09:47 ID:???
どうせあたしゃしがないP2海苔ですよ
ときたもんだ
447ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 01:42:52 ID:???
アイアンマンに限らずこの手のイベントにアルミソロのシートポストを
前後逆転させて参加してる人っているんだろうか……
448ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 05:16:35 ID:???
>>444
ここまで圧倒的だとちょっと・・・ほどほどでいい
449ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 07:41:07 ID:???
gerard says:
October 12, 2010 01:47 pm
Thanks for all your feedback. You will find that most of your concerns are addressed in the solution we will roll out in early 2011. To correct a few misconceptions:

1) Right now this is in North America, where we have enough dealers to serve most of the population. In other geographic areas it will depend on the local situation.
2) In areas in North America where we don't have enough coverage, we will have other solutions in place that still do justice to our customer service goals.
3) The delivery will be arranged out of the stock of the local retailers when available. This doesn't necessarily mean you need to visit the retailer location, they may even visit you.

Again, thanks for the feedback, I welcome it as of course it is always possible that we have overlooked some issues. So far it seems they will be addressed with the new solution.

直販の件は今のところ北米だけだな。
450ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 06:15:46 ID:???
http://www.cervelo.com/en_us/community/wallpapers/

ここにあるRSの壁紙で、なんでシフトケーブルが2本とも左から回してあるのか不思議。
普通のケーブルストップだし、自分のRSを見る限り右のストップに左から回すとキツそうなんだが。
上にあるR3SL Teamは普通の取り回しだし。
451ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 00:47:16 ID:???
>>449
北米は代理店なしで自分たちでやれるけど、それ以外だとやっぱり代理店頼みだしそうなるわな
452ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 02:07:44 ID:???
フレームってジオメトリ見ても
シートチューブ径書いてない事多いよな
R3買う予定なんだけど直付け?それとも28.6 / 31.8mm?
453ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 02:15:56 ID:???
cerveloは全部直付け
454ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 04:15:35 ID:???
JC、テオボスの替わり選手の発表はまだ?
455ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 04:46:13 ID:???
ThorのS3、レインボーの順番間違っとるよ、サーベロさん・・・

http://velonews.competitor.com/2010/10/news/philippe-gilbert-repeats-at-giro-del-piemonte_146370/attachment/gran-piemonte-2010-2
456ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 07:30:31 ID:???
青と赤が逆…
457ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:58:52 ID:???
それがサーベロクオリティ
458ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:15:10 ID:???
これがプロの仕事w
ほんと欧州は地獄だぜww
459ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 00:41:46 ID:???
>>454
ハウッスラーじゃないと納得できない
460ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 04:31:03 ID:???
ランカスターか女子選手でも可
461ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 06:56:20 ID:???
イギリスから2009 R3を176000円で買った。
安いよね?
462ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 07:07:18 ID:???
S2、S3 のシフトアウターダウンチューブ回しにしないのはなぜ?
トップチューブ回しではめざわりなんだけどな
463ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 07:34:56 ID:???
>>461
どこの店?
464ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 09:51:24 ID:???
slaneだろ
465ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 18:28:35 ID:???
>>462
はやりだから
466ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 19:22:29 ID:???
467ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 19:29:33 ID:???
最初見たときから思ったんだが
R5ってなんかサーベロぽくないなー
ダウンチューブに違うメーカーの名前が入っても違和感ないだろうなー
468ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 19:31:24 ID:???
売れないよ、決定的に、ま話題でずね
469ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 19:35:04 ID:???
>>467
軽量フレームは真似されて、もはやどこも似た形状になっているからね。
自分はエアロ形状こそサーベロと思っています。
しかし、来シーズン中にスコットのF01より空力に優れたフレーム出さなかったらスコットに行きます。
470ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 19:38:51 ID:???
R3フレーム;¥378,000(option:ROTORクランク;¥60,900)
R3 Rival仕様;¥441,000
R3 Ultegra仕様(ROTORクランク);¥546,000
471ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 20:38:59 ID:???
T1欲しいな〜
本当はT3がいいけどヘッドが寝すぎだからな〜
472ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 01:49:17 ID:???
日本のショップもかわいそうだな
仕切り値が、60とか65とかそこいらだろ
並行とかわらねーじゃん
473ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 10:00:25 ID:AjVVwTvO
おっとアズマックスの悪口はそこまでだ
474ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 10:34:04 ID:???
最初2011のR3見たときはかっこええって思ったけどやっぱ2010のがいいな‥
S2はなんだかんだでデザインが安定して良いな
475ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 14:32:42 ID:???
そういやツチノコステーってどうなったの?
476ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 14:37:50 ID:???
テーパーウォールが肝なんでS2をSRANO組予定者
477ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 19:25:36 ID:???
ノルウェーチャンピオンジャージ買った
478ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:03:19 ID:???
>>475
09のみ巨大ツチノコで10から小さいツチノコになった。
479ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 22:04:45 ID:???
cervelo r3にrotor3Dクランクつけてるやついる? シマノだとフロントディレイラーを
相当斜めにつけないとフロントインナー、リヤローでチェーンが当りまくるんだが
こんなもん?
480ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 23:17:49 ID:???
S2は黒赤、R3に白青もあるんでしょ?
481ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 09:59:17 ID:???
>>479
ROTORじゃないけれど似たような経験から。
FD取り付け台座の縦穴が楕円形に広がってないかい?
482479:2010/10/19(火) 15:58:51 ID:???
別にそうはなってないな、R3だとFDを限界までロー側にしようとしたらフレームにあたって
それ以上動かせなくなるってとこと、3Dクランクにしてチェーンラインが短くなってるような所がダブルで
悪さをしてるみたいだ、BBにスペーサー入れるしかないか・・・
483ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 19:32:13 ID:???
うわ mdks
484ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 21:16:48 ID:???
チームはどんな対策をとってるんだろ
485ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 18:50:16 ID:???
cerveloのシンプルなデザインに惹かれて購入を考えていますが他社と比べるとだいぶ高いですね・・・。
シートステーがとても細いみたいですけど剛性とかは大丈夫なんですか?
486ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 19:20:07 ID:???
シートステーに関して言えば、デザイナーが無くても大丈夫と言ってるので大丈夫だろうと思われる
実際、折れた絵を見たことないし
487ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 19:52:24 ID:???
>>486
なるほどー
値段的にR3かS2ですかねぇ・・・
cerveloのRシリーズとSシリーズって何が違うんですか?
488ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 20:03:40 ID:???
>>487
写真見てわからないならサーベロなんて買うな
489ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 20:08:13 ID:???
>>488
まあまあ

>>487
1のHPで調べたらわかるよ
490ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 20:19:48 ID:???
入門者には壁があるんだな
491ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 21:04:03 ID:???
>>487
なぜCerveloを買おうと思ったのか知りたいな
492ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 22:08:47 ID:???
493ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 22:17:08 ID:???
S1てどうして入門車には合わないの?
494ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 22:59:54 ID:???
サーベロのバイクは全てがフラッグシップモデルだから
495ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 23:04:54 ID:???
>>493
アルミにしては高い・古いから
496ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 23:24:56 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=M4hcR3C5LVU&feature=related
テキトーすぎるだろwwww
497ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 23:31:58 ID:???
サーベロはフェルトみたいにガーミンカラーモデル出したりはしないよね…
498ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 23:34:59 ID:???
>>493
実は前スレでも同じようなことを書いた者ですがもう一度。

S1は多くのメーカーが出しているアルミフレームの中でも特に
ビリビリとした微振動が多くて疲れやすいんですよ。
またBB付近がアルミフレームとは思えないほど柔らかくて、ダンシングで
踏み込むと変に力が逃げますし。
そんなことからコストパフォーマンスは悪いです。

S1は路面状況がきれいな平地をただ座り続けてクルクル回し続けると
スーッと綺麗に進みますが、それはロード向きというより
トライアスロン向きの特性ですね。
ロードは上りあり下りあり荒地あり。
Cerveloの旧来の活動の場であるトライアスロン向けの設計思想が
色濃く残った実験的な古いフレームと言えるでしょう。

袂を分かったチームCSCは良くぞこのフレームで何年間も上位に
君臨したものだと驚きます。さすがプロ。

そんなわけで入門用には向かないと考えられます。

#企業規模拡大と業績向上のためにも安価な初心者向けのアルミフレームを
#そろそろ改善してほしいところですが、S1以外はもうカーボンしか
#作ってないんですよね……望み薄。orz
499ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 23:57:31 ID:???
なるほど
ありがとう

TTか、TT寄りのロード探してる身としては最高じゃないか
500123=498:2010/10/21(木) 00:41:05 ID:???
> TTか、TT寄りのロード探してる身としては最高じゃないか
そういうことでしたらこれ以上ない物件ですね。乗り味を楽しんでください。
501ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 03:36:44 ID:???
ジオメトリーが特殊過ぎて下手くそ初心者には乗れません
502ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 03:49:21 ID:???
S1も普段乗りに欲しいかなと思っちゃうけどカーボン乗るともうアルミには戻れない自分が居る
逆にマスターXライトの乗り心地が新鮮で良かったな
503ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 03:57:52 ID:???
>>502
通勤街乗り用にS2
レースや練習用にS3
504ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 08:13:45 ID:???
>>497
以前のCSCのようにシールだったら可能性はありますw
505ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 09:36:29 ID:???
>>503
おまえ、レース出たこともなければS3に乗ったこともないだろ
506ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 11:12:13 ID:???
S3でレース出ちゃダメなの?
507ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 12:07:20 ID:???
落車しちゃって30万円損しちゃってねっ!
という娘は業界しかいない
508ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 13:26:25 ID:???
何の話よ
509ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 13:30:02 ID:???
S2とS3ってそんなに性能違う?
510ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 14:45:03 ID:???
R3って808ぐらいのディープつけるとどんな乗り心地になる?
やっぱマッチング悪いのかなぁ???
SにするかRにするか迷ってる...
今はP3持ってるのでRに傾き中
511ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 14:50:38 ID:HbWNWz14

>>510
そもそもアマチュアの足で808を効果的に使う事自体が難しくない?
それと用途にもよるんじゃない? P3持ってるならトライアスロンの人だと思うけど
それならわざわざSを持つ必要はないかな 山用とかちょいとしたサイクリングにRをオススメ
512ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 15:21:00 ID:???
>>509
S2より200g軽くてちょっと硬い
513ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 15:24:57 ID:???
>>505
お前のS1が貶されたとでも思っちゃったの??
514ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 15:32:07 ID:???
>>512
直接乗って比較したことはないけどちょっとどころの剛性の差じゃねーだろw
515ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 16:48:19 ID:???
>>514
20%だっけ?
まあどの道クソ堅いね
516ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 16:55:57 ID:???
>>512
S3なんて、相当な剛脚じゃない限りレースなんかでつかえねーよ
517ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 17:38:00 ID:???
レース用なんだけど
518ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 17:41:13 ID:???
日本語不自由な妄想ニート君は大変だね。
519ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 19:44:37 ID:???
S2にするかR3にするか悩むぜ・・・
520ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 20:07:05 ID:???
S2 にして早く機材更新しないと、なにかのきっかけ「♀」とかで金かかり
萎えちゃうよー
521ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 20:09:37 ID:???
このスレにサストレクラスの豪脚さんが降臨なすったぜー
522ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 20:10:31 ID:???
俺はR3の方がいいと思うよ。S2組んだけどワイヤー通すの疲れた。自分で組まないならどっちでも好きな方で。
523ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 20:25:41 ID:???
世の中にはさすとれ嫌な人もいっぱいいますよ
524ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 20:36:58 ID:???
ディープリムで選ぶならホイールはやっぱりZIPPかなぁ、高いけど
525ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 20:40:33 ID:???
2011のR3ってオプションでローターのクランクが付けれるらしいですけどシマノのアルテグラのクランクでも大丈夫ですか?
526ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 20:46:18 ID:???
>>525

いいんやない
527ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 21:10:28 ID:???
リムハイト58mm 404 F&R で1278g 坂、平地どこでも行ける
528ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 21:22:30 ID:???
早くどっかセールやんねえかな〜
529ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 17:44:54 ID:???
ず〜とセール中じゃん!
結構何処でも叩き売られてるよ。
真面目に定価で買う奴とかいるのw
すぐ値下がりするよね〜w
530ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 18:08:56 ID:???
でも国内で4割以上の値引きってなかなかないよね
531ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 20:00:59 ID:???
>>529
どこのみせ?
おせーて!
532ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 21:28:10 ID:???
>>528
情弱すぎ
533ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 23:47:39 ID:???
サーベロってシート角度が寝すぎてるからポジション出しずらいって聞いたんですけど実際そうなんですか?
534ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 00:05:31 ID:???
シートレールかなり引いてポジションだしする日本人にはむしろ都合がいい。
535ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 01:29:36 ID:???
http://hendypratama.com/
ここなら糞安いけど
536ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 18:02:41 ID:???
>>525
えらい安いけどここで買った人いんの?
537ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 18:47:19 ID:???
いないよいつものインドネシアだからな
どこかのリッチーが遊びで試してくれよ
538ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 19:00:05 ID:???
いつものインドネシア?
539ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 21:42:13 ID:???
cerveloってもしかして日本で乗ってる人少ない?
540ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:02:18 ID:???
TTの大会行くとPやS乗ってる人がいっぱい
541ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:21:45 ID:???
インドネシア人柱いないの?
542ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:23:25 ID:???
>>531

いや 国内のショップでだよ
543ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:36:32 ID:???
Ys御茶ノ水とかしょっちゅう40%オフやってるな
544ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 23:25:00 ID:???
>>543

s3安くなったらな〜
545ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 00:05:13 ID:???
S3は安くなるのなかなか見ないね
入荷自体が少ないのか
546ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 21:29:05 ID:???
UKのslaneで2009 S3が27.3万円だよ。
547ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 22:24:04 ID:???
JPの店はないか?
548ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 23:10:38 ID:???
試してないから、責任はもてない転売ショップ
http://www.topbikejp.com/index.asp
549ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 23:43:50 ID:???
2011モデル購入者のインプレはまだかーっ
550ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 12:40:20 ID:???
40%引かないと買う気がおこらないブランドになったなー
551ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 12:50:19 ID:???
ttp://bellcyclepartscenter.com/

ここも2009のS3安い けど51
552ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 16:47:11 ID:???
>>551
何転売厨の紹介してんの??? 死ね
553ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 17:36:08 ID:???
>>552
ここって転売ショップ ?
554ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 21:49:53 ID:???
2012モデルからはサーベロにもフレームにちょこっとアルカンシェルが入るのかね
555ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 22:42:32 ID:???
2011S3にステッカー貼るだけじゃね
556ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 00:57:27 ID:???
もうステッカーチューンはやめて欲しい、マジで
557ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 10:33:35 ID:???
あんま重要視してないんだろね

だから2011のSシリーズもそんなにデザイン変わってないんだね
558ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 04:02:33 ID:???
Sシリーズももう限界でしょ…
基本コンセプトはSoloistTeamからほとんど変化が見られない
BB周辺の肥大化、シートパイプの細パイプ化、カーボンで軽量化、以上。
これで5年もよく粘ったよ。
559ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 05:01:47 ID:???
俺の人生ももう限界でしょ…
基本コンセプトは年収300万以上からほとんど変化が見られない
嫁の肥大化、l小遣いの低下、給料の軽量化、以上。
これで35年もよく粘ったよ。
560ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 06:31:41 ID:???
これでソロイストだったらなあ
561ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 19:18:13 ID:???
正規代理店卸の2011S3で42万って安いほう?
562ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 19:42:47 ID:???

訂正
フラッグシップディーラーでS3を42万って結構安いほうかな?
563ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 19:54:57 ID:???
結構安いほう
564ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 20:06:35 ID:???
そこまで安くできるってどこよその店?
565ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 01:41:20 ID:???
サイクルモードにcaは来るのでせうか
566ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 05:10:34 ID:???
展示はあるけど試乗はなしだろうな
567ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 06:12:41 ID:???
http://www.climbbikes.com/wp-content/uploads//101006climb111.jpg
r5caこれだけ薄いとさすがにコワイ
568ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 17:33:10 ID:???
市販するから大丈夫でそ
569ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 18:47:26 ID:???
クランプはどんな構造なんだろ
570ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 19:46:34 ID:???
話題だけの話なのかなあ?
FRAME UP とも言うからなあ
571ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 22:55:04 ID:???
>>561

そのみせどこ?
572ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 02:24:03 ID:???
>>567
R3SLもこれくらい薄かったような
573ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 19:33:54 ID:???
長袖ジャージがもう無い!!
574ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 19:48:46 ID:???
それよりR5caはベアリング直に打ち込んでるんだよな、ベアリングが逝った時誰が打ち変えてくれるんだろうか
575ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 20:09:31 ID:???
ベアリングプレスツール買お1万前後
576ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 21:27:59 ID:???
>>574
同じくBBライトなR3とかもそうなの?
577ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:51:39 ID:???
基本そう
578ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 06:33:33 ID:???
>>576
R5とR3はプレスフィットタイプ。
カートリッジに入ったベアリングをフレームに差し込むようになってるみたい。
なので、直接ベアリングを圧入するのはR5CAのみ。

よそ様のブログの受け売りだけど。

http://blogs.yahoo.co.jp/hiro_okam/20179343.html
579ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 09:43:50 ID:???
>>571
少し待てばもっと安くなるよ!
毎年の事なんだから学習しな!w
580ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 11:02:03 ID:bpxZLgsk
http://www.excelsports.com/main.asp?page=2&vendor=CERVELO

傷物&新品だけどフォークカット済み品が安い!
09 S3が1$81円計算で21万ちょい
エクセルスポーツの傷物はちょい傷なので海外でも評判がいい
581ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 13:55:15 ID:???
>>580
以前公式フォーラムにも書いてあったけど外人もビックリな傷じゃねえかよw
582ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 14:16:37 ID:VU1zT1xX
>>581
東乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 14:31:23 ID:???
>>582
フォーラムには写真も貼ってあったけど?
584ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 10:36:49 ID:6e+9dSTk
リコールフォークの送料すら払おうとしない東商会!
http://ameblo.jp/hasebe-shoukai/entry-10690845503.html
585ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 11:37:26 ID:???
そういえば自分のフォーク全然音沙汰なしだ
まじでこんな悪徳代理店に任せないでくれ
586sage:2010/10/31(日) 11:46:37 ID:N00zTaKQ
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1288492187019.jpg

2010 R3買っちゃいました。
ハンドル、ステム、サドル以外のパーツは、前のロードからの移植です。
うわさ通り、なかなか堅いですね。
気に入って乗ってますよ。
587ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 12:29:56 ID:???
いいなぁ。S2乗ってるけどパリルーべ観てたらR3欲しくなった
588ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 12:38:34 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZjNXxlJatQA
これ見てたら選手ごとS3が欲しくなった
589ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 15:40:11 ID:???
>>586
シートポストクランプを出荷時と逆に付けてるけど、こっちのほうがいいんかね?
新しいのもそうなってるし
590ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 15:43:05 ID:???
>>586
ホイールにつけてるの何?
591ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 15:49:20 ID:???
>>590
コンクリの穴じゃなくて?
592ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 18:29:31 ID:???
ワロタw

>>586
細かいことだけど、クイックリリースレバーをシートステーに沿わせるか内側に向くようにしとくんだ。
593ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 18:33:25 ID:???
前後ホイール位置も合わせて撮ってるのに背景が残念だったなw
594ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 21:56:45 ID:???
>>591
うはwwww新手の反射材に見えたんだよwwww
595ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 22:27:38 ID:???
>>589
今回専門店で組み換え頼んだら、このクランプ位置で納車されたよ。
それもありなのかと気にしてなかったけど、言われてみると変だから今直した(笑)。
前向きがいいって事はないと思うけど。
今度店に行った時に、その意図を聞いてみよう。

>>590
コンクリの穴、笑えた。
紛らわしかったね。
背景まで気にかけてなかった(笑)。
596ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 00:02:19 ID:???
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k134878061
ナイキとツールのコピーはヤバイだろw
597ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 07:24:51 ID:???
試しに買ってみた ホーストモデルじゃなく、バカンスソレイユ 2780+1500
598ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 07:52:56 ID:???
>>589
これ知らんの?
フレームの切れ込みと、クランプの締め込み位置をずらして締め付ける力点を分散させようとしてんのよ
R3のフレームに使えるクランプって、社外品ほとんど無いから苦肉の策でしょ
599ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 16:07:52 ID:???
R5caだと切れ込みが3つか4つあるね
ジャイアントだかリドレーだかBMCだかが数年前には採用してたけど
600ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 16:53:39 ID:???
>>598
とりあえずノーマルクランプはそう使うように設計されてないし やりたいなら自己責任な
601ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 17:36:03 ID:???
そういうようにも何も、逆さにしてるだけだし
そもそも逆さでもなくても横でも、斜めでもいいけど
シンメトリーにしたいんで逆にしてるだけでしょ

こんなの、設計に対して自己責任とか言うほど大げさな物でも何でもないと思うが
602ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 18:16:12 ID:???
シートポストクランプにCNCは使うけど
応力解析はどうでしょうね
603ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 19:18:39 ID:???
>>601>>602
自己責任って言いたいだけなんだから、そんなやつに構うなよ
604ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 19:29:55 ID:???
みんな細かいなw。
どっち向きだっていいさ。

R3カッコいいじゃん。
605ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 19:32:33 ID:???
テクノクラートだからねえ生姜ないよ
606ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 20:22:06 ID:???
それよりコンクリの穴についてもう少し語ろうぜw
607ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 20:42:33 ID:???
>>586
おめ&うp乙
R3にR3なんだな。
608ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 21:15:22 ID:???
メット?
609ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 21:39:06 ID:???
そういえば昔週刊少年ジャンプの巻末の通販のページで、自転車のスポークに着けると早く走れるってのがあったよね。ハイピッチだっけ?
610ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 21:41:53 ID:3pwch/5+
>>586さん
ちなみにサイズはいくつ?51だとタイヤのサイズとバランスとれずにダサいって聞いたけど
俺も買おうと思ってるけど身長178の股下80‥‥ 短足ェ‥
611ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 21:41:57 ID:???
>>588
クリート付きの足で股間を踏んで欲しい
612ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 22:15:58 ID:???
>>610
540にするつもりならうpするよ
613ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 22:17:49 ID:???
>>607
そういうとこに気づいてくれると嬉しいな。
クランプwとかコンクリの穴wwwとかばっかりだから(笑)。

>>610
サイズ51ですよ。
股下は測ってないけど、172cmでサドル高700mm、ステム100mm。
買う前はバランス心配だったけど、気に入ってます。
178cmですと、サイズ54に乗れるからいいなぁ。
614ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 22:26:31 ID:???
>>612
お願いします 正直身長は足りても股下の関係で51にしようかなと思ってた
ちなみに身長とか股下の関係で乗りにくいとかある?
>>613
サンクス 51サイズでもかっこいいですね 51だとバランスが論はデマかな?

シュレクもCSC時代に54とか56とか乗ってたらしいけどあれは西洋人の手足の長さのせいかな
615ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 22:46:25 ID:???
プロはワンサイズ小さいのに乗るって話だぜ
616ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 23:02:29 ID:???
あいつらからだやわらかいからな
617ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 00:16:48 ID:YAfcmlbY
シュレクって、身長180以上なかったっけ?
618ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 01:23:09 ID:???
48サイズってどう?バランス悪いのかな。
51サイズだとショートリーチでステム90mmぐらいにしないと乗れない。
619ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 02:33:57 ID:???
>>614
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYnLmWAgw.jpg
とりあえずうp

いろいろあって鬱ってたからフォークとポジションについての突っ込みお断りします
620ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 02:43:04 ID:???
>>618
480はホイール650c指定の場合があるから ステム90mmでいけるならそっちの方が良いんじゃね
621ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 03:26:17 ID:???
>>614
フレームサイズに股下はあんまり関係なくね?トップチューブさえ跨げれば。
シートポストが出てないとカッコ悪い派の人だったら別だけど。

むしろ、身長に対して足が短いということは、サーベロで言うリーチが長くなるはずで、
大きめのフレームを選ぶべきかと。
腕も短いからリーチはそんなに無いよ、って場合も、(悪意はない。俺も短足短腕だw)
ハンドル落差をあまり付けられないだろうから、
その意味でもスタックのある大きいフレームの方が。

まぁ、一度試乗して買った方が良いかと。
622ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 08:05:21 ID:???
身長178なら56でもよさそうな気もするよ
623ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 10:39:53 ID:???
S1買おうと思うんだけどフレーム重量ってどのくらい?
あんまり乗ってる人いないけど人気ないのかな
624ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 11:04:13 ID:???
ググれカス
625ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 11:09:12 ID:???
俺は身長177でフレームサイズは54。
少し小さいような気もするが、概ね問題無し。
626ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 13:01:48 ID:???
じゃあ、決めてあげるね。
>>610
540サイズで。
>>618
510サイズで。

見栄えの良さは、フレームサイズでなく、全体のバランスでしょう。
サイズに対するサドル高、ステム長、高低差、後退幅なんかの。
627ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 13:13:23 ID:???
そうか やっぱり178あれば54サイズでも十分いけるんだね
本命は54でサイクルモードで試したりしてくるよ 色々ありがとうございます
628ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 20:11:29 ID:???
中国製なんだから早く適正価格で売れ東
629ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 20:30:47 ID:???
サーベリアン不買運動の始まりなのである
630ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 23:38:38 ID:???
56はヘッド長160mmもあるから180cm以上のプロでも54に乗ってるだけ
フロント〜センターはフォークレイクを伸ばしてる
631ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 20:29:56 ID:???
>>621
サイズは股下、特に大たい骨の長さで決まるのもだよ。サーベロはシート角が寝すぎだから
わけわかんないことになってるかも知れないけど、大たい骨の長さから適正なシート角度が判明するよ。
632ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 07:33:31 ID:???
>>631
KOPSを信じるならシート角度は股下/大腿骨の絶対的な長さじゃなくて、膝上/膝下の比で決まるだろ。
KOPSを取り入れないなら、シート角はその人の走り方次第であって、骨格からは決まらない。
いずれにしろ、シート角でフレームサイズは決まらないよね?
そもそもR3は700Cなら全部73度だし、それほど寝すぎとも思わないけど。
もしかして、見た目上のTT長を短くするためにシート角を立ててる、他社の小さいフレームと比較してる?
633ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 11:28:34 ID:???
>>627

報告よろ!
634ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 11:29:56 ID:???
東のアフターフォローってどうなの?
635ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 13:06:30 ID:???
>>634
最低
636ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 13:46:28 ID:???
>>635

なら国内のショップで買うこともないね
637ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 22:20:45 ID:???
S2て、評価どうなの? 
638ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 22:23:16 ID:???
>>637
普通
639ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 00:23:17 ID:???
ca持ってみたよ
乗ってみたじゃないよw
確かに軽かったけど5kg台
しょぼいパーツしかつけてなかった
東商会のやる気のなさだけが目立ったサイクルモードでしたとさ
640ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 01:05:05 ID:???
普通て身も蓋もないな。 
641ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 01:31:54 ID:???
今年はまだ見てないけど去年もデモ軽量バイクになんでSRAMRED付けないんだろうな それだけでかなり軽くできるはずなのに
642ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 03:08:50 ID:???
東商会がやる気ないから
643ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 10:46:21 ID:???
販売価格ぼったくり
アフターフォロー最低
やる気なし

いいとこまるでないじゃないですか!
644ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 10:58:57 ID:???
倒産してもらいます
645ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 13:41:49 ID:???
世の中には3k台の自転車もあると聞いたが‥
東はほんとにもう‥ cervelo japanできないかな?ちょっとは値段下がってサービスも良くなんだろ
646ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 14:59:41 ID:???
やる気ないのは大変良い事
日本法人、株式会社などいらないです
647ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 15:04:13 ID:???
表参道だのコンセプトショップのコスト分上乗せチャリはいらないわ。
648ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 15:24:45 ID:???
649ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 15:51:12 ID:???
昨年のは市販パーツだけ150万円強で5.7kgだったか
今年は4kg台を期待したのに
650ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 17:22:08 ID:???
フレーム100gちょいしか軽くなってないのにどんな期待してんだよ
651ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 18:44:15 ID:???
テストチームの者ならともかく、ここ見てるやつのレベルならS1で十分だね。
東に利益が出ないように海外で買えばなおよいでしょう。
652ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 19:15:36 ID:???
消費者運動の恐ろしさを今思い知らせてやれ
つぶそうぜあ東ー
653ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 19:17:56 ID:???
>S1で十分だね
貧乏人が無理してサーベロなんか買わない方がいいんじゃね?
654ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 19:26:34 ID:???
頑丈さが売りのcerveloだし通勤、ローラー用に型落ちのS2かR3で迷ってる
655ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 19:32:47 ID:???
>>653
適正価格なら買ってやってもいいが、中国製のくせに東価格は高すぎ。
656ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 19:52:38 ID:???
サーベロは東価格から4割引いてやっと売れるブランド。
ネット通販でも買えるしフェルトなんかと同程度のブランドだろ?
657ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 19:53:52 ID:???
>>656

フェルトなんかって
フェルトダメなのか?
658ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 19:56:57 ID:???
フェルトの価格設定は適正じゃない?
659ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 20:01:37 ID:???
フェルトアルミでのデビュー時はほんとフザケタ価格設定で次期のダイナソアなんかの起爆剤だった
660ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 20:19:53 ID:???
フェルトF1のフレーム価格はすごいよな
661ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 20:35:03 ID:???
適正価格の例
フェルトF1 281,400円
フェルトAR1 312,900円
662ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 21:01:39 ID:???
>>661
適正だなぁ
これでトッププロが戦ってるんだから、4,50万だすやつは完全に趣味だろ
663ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 21:11:44 ID:???
要は東価格が高いだけで、イギリスではサーベロも適正価格で売ってるからな。
664ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 23:26:08 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d110230264
一瞬迷ったけどフォークがWOLF CLってw
あえて触れてない所をみると確信犯だな
665ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 00:15:24 ID:???
666ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 00:16:00 ID:???
>>699
R3のフォークはSLだったよ
でリコールがSLでCLは対象外
667ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 00:23:32 ID:???
元々アッセンブリされていないフォークがついてるって意味じゃね?
P系には一時CLついてたけどR3-SLにはついてないっしょ
668ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 00:37:54 ID:???
価格破壊じゃなくて適正価格になった例
http://ameblo.jp/ogiue-cycle/entry-10667113218.html
669ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 00:43:32 ID:???
円高還元という言葉を東にそっと教えてあげたい
670ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 00:49:37 ID:???
>>653
>貧乏人が無理してサーベロなんか買わない方がいいんじゃね?
株式会社東商会社員か?この会社大丈夫かよ。東商会の素行調査してみる必要ありそうだな。
671ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 01:12:09 ID:???
リコール受けられない何かがあるのか
付いてたSLよりグレード落したCLかよw
672ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 08:20:02 ID:???
cervelo買った人にプレゼントしてたDVDだが
フレーム売れなくなったからサイクルモードで情弱に2000円で売りつけるお!
おまいら買え!カタログは300円だお
673ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 10:34:11 ID:???
>>672
俺買っちゃったよDVD(泣)
674ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 12:45:20 ID:???
俺も買ったぜ!
中身はようつべで見放題だぜ!(´;ω;`)
675ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 13:45:31 ID:???
2000円とかちょっとぼりすぎじゃね。
そんなの原価でいいよね。
676ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 13:47:46 ID:???
文句が出ることも想定してるお
だからシールおまけに付けてやったお
677ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 13:50:16 ID:???
不買運動するんじゃなかったのかい東つぶす為に
678ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 16:25:32 ID:???
>>676
cerveloのシールがあるの?是非アップしてくれ
679ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 16:33:31 ID:???
カタログ買ってももらえます。
680ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 16:36:24 ID:???
>>679
カタログはJCで貰ったから要りません
ステッカーだけ下さい
681ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 16:43:15 ID:F5XlLT84
ステッカーってどこに貼るんだよ
ママチャリのダウンチューブに貼り付けて
ご機嫌かよw
682ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 16:52:30 ID:???
メットでも車でも玄関でも
683ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 16:58:05 ID:???
懲りない奴になっちまうな
684ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 00:20:09 ID:???
new R5, R3は見た目あまり変わらなかった。R5caは物凄くシートチューブ寝てた。
短足の私でもセットバック0のシートポスト使えるかも。
あと、同じフレームサイズでも、ヘッドチューブ長が少し長くなっていた(カタログによると)。
残念ながら試乗は出来なかったが、良さそうな感じ。BBrightの効果がどれくらいあるのか知りたかった。
でも、あと1〜2年は今の物を使うつもり。
685ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 14:19:42 ID:???
>>634
具体的に保証ってどういったことしてくれんのかね?
686ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 15:49:23 ID:VYLci5cv
公式ではラインアップが2011モデルに更新されたけど、S1は載ってない。
公式のフォーラムで「北米以外では2011年モデルとS1は購入可能だけど、もう作ってないよ」みたいな投稿もあったみたい(Googleでヒットしたけどリンク先の原文はなかった)。
S1、今年で終了なのかな。
687ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 17:11:27 ID:???
>>663
だなw
688ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 17:29:26 ID:???
>>686
カタログに載ってるのもカラーリングすら変わってないし
在庫が掃けたら終了だろうな
689ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 18:37:05 ID:???
うはっ、今のうちに保存用、コレクション用、友達に自慢用、
ぶっかけ用のS1買占めとこ!
690ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 19:08:04 ID:???
次のS1に取って代わるいじめられっ子モデルはRSあたりか?
691ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 19:26:18 ID:???
2010年「今時アルミ乗ってる男の人って」←今ココ
2011年「今時コンフォートとか言ってる男の人って」
2012年「今時軽いだけでバイク選ぶ男の人って」
2013年「今時サーベロ選ぶ男の人って」
2014年「サーベロ・・・そんなブランドもあったな」
692686:2010/11/08(月) 19:31:19 ID:VYLci5cv
FacebookではCervelo自体がディスコンを明言してますね。
北米はすでに流通在庫のみ、北米以外は2011年限り。エントリモデルとしての位置づけはRSが担うみたい。

>Lots of questions about the S1...we will no longer be selling it in North America.
>Retailers still have limited stock on the 2010 model...call them to inquire.
>The real story for entry level Cerv?los in 2011 is the lower priced RS!
>We have adjusted the spec & now for a small premium over the 2010 S1 price you get a carb...on, Paris-Roubaix podium, bike.
>The S1 is still available outside of North America for 2011.
693ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 20:15:57 ID:???
ひがみっぽい人がいるね。
欲しければ、貯金したら?
694ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 22:01:18 ID:???
サーベロにローターのクランク、ZIPP808を夢見て貯金中。今月でやっと22万貯まった。挫けそうだ
695ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 22:11:40 ID:???
>>694

ちなみにバイクは何を?

S3?
696ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 22:18:33 ID:???
>>691
オレの場合はこうだ
クロモリ→アルミ→カーボン→アルミ←今ココ
海外でのカーボンフレームの値段しったら、国内でカーボン買うのが
あほらしくなったのでアルミにしたぞ
697ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 22:19:29 ID:???
いいとこS1のフレーム4割引でしょ
698ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 22:22:01 ID:???
R3が欲しいです。地方に住んでいるので一度もサーベロの実車を見たことないので本当に憧れています。
699ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 22:27:32 ID:???
>>698
ワイズに行けば普通に売ってるけど、海外でネットで買えばいいよ。
700ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 23:16:14 ID:???
東は何のサポ−トもしないって話だしねぇ。
701ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 23:52:40 ID:???
>>700
俺のフォークリコールは直ぐにやってくれたけどなぁ
702ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 23:59:11 ID:???
それはCerveloの企業努力のおかげでしょ
703ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 00:11:08 ID:???
>>698
実物の見た目は驚くほど良い。という感じではなかったけど
乗るほどに愛着がわく。って印象。
試乗出来ると良いのだけれど、サーベロ乗っている店員がいる所で
相談にのってもらうのが良いと思うなぁ。
704ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 00:18:09 ID:???
黒赤CSCカラーのR3はカッコよかった
705ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 00:31:21 ID:???
海外で買って自分で組めばいい。
面倒そうなのはフォークだけど実は簡単。
切って叩いて糊付けするだけ。
706ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 00:41:49 ID:???
racycles.comってどう?

ほしかったS3イエローラインのツールモデルが売ってあんだけど
なぜか2010グレーラインモデルと同じ価格…
707ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 00:52:58 ID:???
>>705
糊付けしなくてもねじ込み式のアンカーでも大丈夫だぞ
708ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 00:54:45 ID:???
>>706
並行輸入品は当社では保証の対象外となりますので
国内でお求め下さい。
尚、09年モデルのTDFLtdはホイールの互換性が低い為2010年モデルの
購入をお勧めします。
販売価格、その他ご不明な点がございましたらお近くのサーベロディーラーまで
お問い合わせください。
709ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 00:59:45 ID:???
>>708
09年モデルのTDFLtdはホイールの互換性が低い為2010年モデルの
購入をお勧めします

互換性低いんだ…

残念だけど2010か2011どちらか購入を考えよう
もちろん海外で
710ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 01:16:31 ID:???
>>708

ZIPPだけとか?
711ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 01:22:16 ID:???
>>710
リムハイトによってはそのZIPPすら履けないとかw
712ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 01:44:36 ID:???
使えねえな〜
713ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 03:28:02 ID:???
09モデルはデザイン含めS2、S3共に駄作
714ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 04:18:06 ID:???
ツチノコが育ちすぎたんだっけ
715ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 16:35:36 ID:???
>>698
現実見ない方が幸せな事ってあるんだよw
716ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 19:41:48 ID:???
こういう時こそあるある!って
717ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 22:43:57 ID:???
2台目のサーベロならともかく、最初なら実物見て(出来れば乗って)、
相談して納得してから買ったほうが良いと思うよ。
718ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 23:38:28 ID:???
実物見て試乗して相談して納得したら海外通販で買えばいいよ
719ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 23:51:37 ID:???
いや見た目でしょう。見た目で気に入ったら買えば良い。その方が愛着が沸く。
720ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 02:28:51 ID:???
>>719
cerveloは特殊過ぎるし乗ってから決めた方がいいだろ…
721ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 03:58:06 ID:???
6年前に初めてのロードとして見た目最優先でアルミソロを買って
特に問題なく乗っていたが、その後ほかのフレームに乗ったことで
初めてCerveloの特殊性を実感した
722ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 06:03:20 ID:???
アンカーのTTバイクよりもフロントセンター短いし インプレにもある様に下手クソには乗れんなw
723ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 09:53:44 ID:???
>>721
お前は俺か
今は二台目でルック595乗ってるが
別モノだな、サーベロとは。
こんなのによく初めてで乗ったなと
時々思うわw
724ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 11:40:04 ID:???
フロントセンターは並みのトラックレーサーよりも短いからな
でも乗りにくいと思ったことはないな
725ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 12:22:18 ID:???
今まで乗ってたのがダメになってR3に乗りかえたけど少しも違和感なかった
自分が鈍いのか?
726ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 23:13:19 ID:???
サーベロに試乗出来るショップって近くにないよ
727ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 23:41:24 ID:???
じゃあ見た目で買うしかないね
728ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 01:42:50 ID:???
>>725
頭も体も鈍い
見た目で選んだらいいよ
729ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 15:34:33 ID:???
74キロの俺がR3SLにのるのは無謀だろうか
730ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 18:00:23 ID:???
体重制限は無いはずだから問題なかろう

私は95キロでS2
731ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 21:40:28 ID:???
>>730
エアロフレーム無駄じゃね?
732ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 22:50:13 ID:???
オクで売ってたCerveloのクロモリフレーム、
即決で行かなかったのが悔やまれてならない…。
733ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 00:29:04 ID:???
>>731
平地はあんたよりは速いよ
734ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 00:45:49 ID:???
デブがS2エアロフレームwww
デブがR3SL軽量フレームwww
735ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 07:04:52 ID:???
自身が風の抵抗になってるのね
736ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 08:21:13 ID:???
>>734

もってないやつのひがみ(w
737ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 11:15:30 ID:???
買って後悔してる・・・
738ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 11:52:56 ID:???
>>737

売って別の買えばいいやん
739ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 15:51:11 ID:???
>>736
そう思いたいなら先ずは痩せろよデブ
740ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 16:21:27 ID:???
デブでも速けりゃ無問題
貧脚がロードバイクwww
741ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 19:16:40 ID:???
>>739

俺デブじゃねえし
742ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 19:27:09 ID:???
とりあえずトリプルチーズミックスピザと3Lピッチャービール
743ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 21:16:01 ID:???
しょうもない話で盛り上がってるヤツらってロードとか持ってないんだろうな
744ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 21:18:24 ID:???
ジャイのR3なら持ってるかもよ
745730:2010/11/12(金) 22:11:30 ID:???
>>740
ありがとう。
でもさすがに山は上り下りとも遅いw
746ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 22:41:56 ID:???
>>745
プロじゃないんだから遅くても問題ない
先ずはその醜い見た目をなんとかしろ
747ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 23:14:08 ID:???
自分の中の問題やストレスを八つ当たりして発散するのは
大人気ないと思う。何にも解決しちゃいないぞ。
748ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 20:58:05 ID:???
>>747
まったくですね。

平地はあんたよりは速いよ
もってないやつのひがみ(w
デブでも速けりゃ無問題

言い訳ばかりしてないで走りこんで痩せろよデブ
749ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 22:21:16 ID:???
デブでも早けりゃそっちがいい
750ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 23:36:07 ID:???
痩せればもっと速くなるだろうにw
751ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 00:32:34 ID:???
なんだこのピザな流れ
752ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 00:42:34 ID:???
747だが、餓鬼で無いなら、痩せとかデブとかやめろ。
>>748 >>749
753ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 02:12:21 ID:???
R5ca見て来た いろいろ新機軸入ってるからどんな変態バイクかと想像してたが
思ったより普通だった やはり細部の出来はものすごく良かった
持っただけでは乗ってるR3sltと体感できるほどの違いは感じられなかった
754ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 08:55:59 ID:???
速くなりたくて太ろうとしてるけど食っても食っても太れない…。
755ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 10:29:41 ID:???
太るのと筋肉肥大させて体重増やすのとは違うぞな
756ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 15:48:54 ID:???
ダウンヒラーなんだろ
757ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 01:29:54 ID:???
体重より体脂肪率だな
758ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 04:40:54 ID:???
みんな体脂肪率どれくらいなんだい?俺21〜22%くらいだが。痩せたい...
759ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 05:22:45 ID:???
14
760ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 07:00:42 ID:???
体脂肪率二桁な男の人って…
761ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 07:15:04 ID:???
お前も二桁男だろ
762ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 07:19:03 ID:???
ハードな長距離に有効ともいえますね
燃料満タンで
763ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 10:47:52 ID:???
一桁になるとやっぱり風邪ひきやすくなったりと抵抗力落ちるもんな。
14%超えなきゃいいと思っている。
764ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 11:50:11 ID:???
俺もそう思う
765ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 21:50:05 ID:???
11〜12ぐらいで推移してるけどこれ以上下がるとヤバそうな気もする
766ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 01:14:04 ID:???
5.5まで絞った時は風邪ひいたから7〜10を行ったり来たり
767ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 01:54:03 ID:???
マッスル北村だっけ
体脂肪絞りすぎて餓死したという
768ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 14:14:41 ID:???
サーベロってカンパつけてる人少ないね…。
アルテの銀のクランクよりずっとフィットすると思うんだけど。
なんか相性悪いとかあるんですか???

かくいうオレはKuotaKEBEL落車廃車で
S2のフレーム買ってカンパのコンポ移し替えようと思ってるんです。
ちなみにS2のBBはJISで大丈夫ですか?
769ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 17:34:10 ID:???
>>768
おけ
770ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 18:12:44 ID:???
すまん
ここにいる人たちってフレーム買ってコンポーネントやらなんやら自分で組み立てやってんの?

組立出来る人を尊敬するよ
771ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 19:14:41 ID:???
自転車なんて基本はネジ止めだから簡単だよ
トルク管理も安いトルクレンチ買えばいいし、パーツの説明書読めれば大丈夫
772ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 19:17:10 ID:???
>>771

まじすか?
でもこの部分は素人はやっちゃいかんよって箇所もあるんすよね?

773ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 20:30:50 ID:???
専用工具のある無しがポイント
てかプラモ作れれば自転車ぐらい組めるだろ…
むしろそれぐらい出来ないとか男としてどうかと
774ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 20:45:32 ID:???
俺も初めて自分で組み立てたけど思ったほど難しくはなかった。強いて言うならワイヤーをダウンチューブ通すのがめんどくさい。
まぁやってみなよ。わりとすんなり出来るから。
775ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 20:59:19 ID:???
カンパのホイールはチェーンステイに当たるってホントなの?
776ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 21:33:17 ID:???
>>773 774

まず工具から揃えるとこから始めんといかんね
やってみようかな
777ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 21:38:16 ID:???
R3のBB付近にあるFDワイヤー用の穴のこと忘れたままワイヤー交換しようとして涙目になった
778ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 22:08:05 ID:???
古いP3のフレームをピストに流用しようとしてカンパのBBとクランク付けたらチェーンステイに当たった
779ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 22:30:25 ID:???
422 :ツール・ド・名無しさん :2010/11/15(月) 15:16:40 ID:???
機材のトラブルと言えば、サーベロのP2がサドルを上げ下げしすぎたせいでポストを止めるねじが駄目になって
日曜日試乗に出せなくなってた
「普段こんなに上下させる事ないですから」とか言ってたが、これは落車でもっと大事な部分が壊れたのを
ごまかす為の方便だったのかも

ワロタ P3乗ってるけどネジ2本止めでフレーム側の穴とかアルミっぽいもんな
来年からはTTバイク持ち込まないだろうねw
780ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 23:07:32 ID:???
消耗品のネジくらい余分に持ち込めば良いものを東は全く……
781ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 23:34:54 ID:???
クロスしか組んだことのない俺もR3フレーム買いするつもり
2010が18万になったらポチる
フォークの固定?とBBがきちんと入るかが不安
782ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 23:41:50 ID:???
カタログに補修パーツとしてリアハンガーが載ってないないのですが
東から買うと幾らくらいする物なのでしょうか?
783ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 23:52:00 ID:???
>>782
正規品以外への補修パーツの提供はいたしかねますので
ご購入店へご相談くださることをお勧めいたします。
784ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 00:14:52 ID:???
>>783
東経由の正規品を買ったのですがスペアを持ちたいので
値段だけでも教えて下さい
タダで交換してくれるとかなら嬉しいですがw
785ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 00:21:46 ID:???
>>784
弊社ではシリアルNOでの管理にてパーツ提供をしていますので
お手持ちのフレームのBB下にあるシリアルNOをご提示下さい。
786ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 00:29:14 ID:???
>>785
SNR308H01367
です。宜しくお願いします
787ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 00:39:29 ID:???
お客様ご提示のNOから弊社正規ルートでの商品であることが確認できました。
ディレイラーハンガーの価格につきましてはオープン価格となっており
サーベロ各ディーラーによって価格が前後する可能性がありますので
申し訳ありませんが購入店にてお問い合わせ、ご注文いただけると幸いです。
お問い合わせありがとうございました。
788ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 00:43:05 ID:???
>786
cervelo.comでお前のシリアル登録しておいたぞwwww
789ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 01:05:21 ID:???
>>787
注文入れたお店によって値段が変わるんですか??
水曜定休だし店に行くのも手間なので、シリアルから登録住所あてに
発送して頂けると助かるのですが…

>>788
お手数お掛けしました。ありがとうございます
790ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 01:14:32 ID:???
どこからどこまでがテンプレなんだ・・・
791ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 10:07:19 ID:???
え,何? 東社員?
792ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 10:07:28 ID:???
誰にでも見れる2chでシリアル出しちゃう人って…
キチガイか?
793ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 11:00:11 ID:???
今後トラブルが起きたら>>786のSNを使うわ
794ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 13:36:59 ID:???
悪用されないことを願う
795ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 13:59:03 ID:???
出鱈目のシリアルで釣られるアホがいるんか?ここは2chだぜ
796ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 14:28:37 ID:???
とりあえず使う
797ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 15:10:28 ID:???
釣り?
798ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 21:03:11 ID:???
>>771 これを読んでいたらホイールを組みたくなってきた。振れ取りを
ちまちまやるのは結構好き。
799ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 23:11:42 ID:???
800ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 00:18:32 ID:???
なんて書いてんの?
801ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 01:19:54 ID:???
よく読んでないけどR3とかの細いシートステイの形状はキャニオンのものだといって裁判になってるみたい
問題の技術はどうもキャニオンの創業者?とブルーメンが昔共同開発した物みたいでそこら編でごたごたしてるらしい...
後で詳しく読んでみる
802ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 01:54:46 ID:???
ん 全然違うな なんかややこしいぞ
803ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 02:08:21 ID:???
バイクヨーロッパというサイトによると、ヨーロッパの商標管理委員会が、RS、R3、R3slはキャニオンの商標を侵害してると
言って、ドイツの裁判所の判断に従って、ドイツのサーベロの代理店トライダイナミックが、2008ねん9月以降の上記のフレームのリコールを
小売店に通達したらしい。
しかし、サーベロは声明を発表して、ヨーロッパ商標委員会の聴聞は11月24日に予定されててまだ行われていないこと、
トライダイナミックとは2009年8月に代理店契約を打ち切っていること、
そして、それにより代理店契約によってトライダイナミックが免除されていたサーベロへの支払いに対して裁判を起こしたらしい。

つづく
804ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 02:45:31 ID:???
サーベロいわく、サーベロとトライダイナミックは最初はドイツでの商標の裁判に参加していたけど、
仲違いによって裁判が不利になったんだと、
ゴタゴタの結果裁判を担当していたドイツの法律事務所が弁護を降りたりした
結果キャニオンとの裁判には負けたが、トライダイナミックは裁判に姿を現さなくなったので、
裁判所の決定がトライダイナミックにとって一方的な物となってしまった。
件のフレームの形状は、昔から広く知られていて多くの会社が商標登録する前から使用している、そんなのは無効

さーべろによると新しくなったRシリーズは裁判とは関係ないそうな
リコールとかいたが消費者に売られた物を回収するのではなく小売店に有る物を引き揚げるということの様子 つまり販売禁止か



....どっちがオリジナルなんだ
805ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 03:13:03 ID:???
>>799
CANYON Ultimateフレームの形状のパテントをRシリーズが侵害してるとするドイツでの裁判にサーベロ側が負けた
サーベロは裁判に上告して、ドイツの代理店は上告しなかったのでリコールをしなければならなくなった
リコールは代理店に責任があるが小売店には強制されないので事実上買った人には無関係

しかしキャニオンはえげつないな・・・
806ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 07:19:09 ID:???
807ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 08:04:13 ID:???

で?
808ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 08:09:21 ID:???
俺たちにできることは、CANYON乗りに会ったら「えげつな」とつぶやくことくらい。
809ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 09:14:16 ID:???
CANYON乗りがそのうちニダニダ言い始めるでしょ
810ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 11:04:58 ID:???
そのうち東がCANYON扱い始めたりして(w
811ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 11:07:08 ID:???
>>810
それはないやろ
812ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 21:18:00 ID:???
はやめに買っておかないとR3買えなくなるおそれがあるってこと?
クリスマスに買うしかないな・・・
813ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 15:51:29 ID:???
俺も2010のR3にしよう
814ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 17:32:13 ID:???
残ってるかな?
815ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 20:14:35 ID:???
確かに
あってもほしいサイズ無いやろな
816ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 23:31:40 ID:???
黒05SLTか黒赤07R3が欲しい
817ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 00:16:25 ID:???
セールの日を待ちわびてる。
818ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 13:56:54 ID:???
半年前にebayで黒SLTを見たなあ
さすがにもう出てないかな
819ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 15:06:21 ID:???
06の赤黒R3を手に入れることができて幸せ。
シムかませたら27,2のシートポストも使えるし。
CSCカラーがやっぱりかっこいいよなぁ。
820ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 17:25:24 ID:???
>>819
最近の話?新車なら浦山鹿〜
821ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 17:39:01 ID:???
>>819
自分は08、09の白黒の方が好きだ
822ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 21:14:12 ID:???
来年の黒に赤のラインもカッコいいねー
823ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 00:43:03 ID:???
>>820
新車やけど、四年も吊るされてたからちょい不安です。
824ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 06:33:20 ID:???
>>823
カーボンは経年劣化が〜とか信じちゃってる人?
825ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 07:12:52 ID:???
日当たりの良い所に吊るされていたのでなければ心配しなくていいよ
826ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 10:04:37 ID:???
店で白に赤ラインのRSみたんだけど、けっこうかっこよかった
なんで写真で見るとかっこよくないんだろう
ヘッドチューブの長ささえもう少し短かけりゃ購入候補なんだが・・・
827ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 10:52:47 ID:???
それが長いからRSなんじゃ...?
828ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 18:22:56 ID:???
>>825
紫外線で劣化するとか信じちゃってるんですねw
829ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 18:40:56 ID:???
>>828
知ったか恥ずかしいですよw
830ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 21:15:03 ID:???
>>824
うん、なんか気になりますね。
>>825
店内は日光が入らない造りなので大丈夫だと思います。
まだまだ紫外線劣化とか分からない部分が多いですよね。
831ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 21:53:50 ID:???
>>830
なら心肺無用だね。安心して乗れるよ。
塗装で保護されているからそんなに神経質にならなくてもいいんだろうけど。
832ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 09:42:38 ID:???
2009のR3黒は探せば結構あるね
833ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 12:21:33 ID:???
>>832
メーカーが出してもないカラーを探すのは困難です
834ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 12:29:00 ID:???
835ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 12:47:16 ID:???
>>833
すまんR3SLやった
836ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 15:59:03 ID:???
>>834
中学生レベルの英語も読めない人?
837ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 16:14:33 ID:???
>>836
えっ??
まさか俺がカスタムペイントって解ってないとでも思ったとか?
838ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 17:37:54 ID:???
すみません、相談なんですけど。

キャリア2年で現在KUOTA KHARMAに乗ってます。

ホビーレース用にいよいよCerveloをと思ってます。
年間7レース程度参加。
そのうちサーキットでのエンデューロが5レース
ヒルクライム2レースという年間の参加割合です。

これらを1台でこなそうと考えた場合、S2とR3のどちらが楽しく走れるでしょうか…

ちなみにホイールは決戦用に買った、Furuculm Racing1ひとつで
やっていきたいと思っています。
レースのリザルトがいつも真ん中より下くらいの順位なので、
エアロホイールとか履いても無駄そうなので。

どちらもコンポはデュラエースにしたいと思います。
839ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 17:44:25 ID:???
ずっと単独走行?
ドラフティングちゃんとしてるならディープリムの効果結構あると思うけど。

それはさておき、両方持ってる自分からするとR3でいいと思う。
剛脚ならS2でもいいと思うけどS2でもけっこう堅いよ。
840ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 18:04:22 ID:???
つまることろ両方試乗して自分のフィーリングで
決断するのが一番なんだろうけどね
841ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 18:37:31 ID:???
カルマのままでもry
842ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 19:15:22 ID:???
確かに今のカルマで何が不満なのかにもよるな
843838:2010/11/22(月) 20:07:54 ID:???
838です、アドバイスありがとうございます。

>>839
ドラフティングは序盤ずるずる下がりながらも引いてもらって、
後半に力尽きて1人になってガクッとペースが落ちる展開です。
もっと精進します。

見た目はS2にいってるんですが、軽いR3のほうが違いは体感できそうですね。
来シーズンに間に合うように手配したいと思います。
アドバイスサンクスです。

>>840
軽さはすぐ体感できるでのでしょうが、
乗り味はセンチュリーくらい走ってこないとわからなさそうで。


>>841
がんばりますんで、乗らせてやってくださいw。

>>842
カルマの不満は金をかけても重量が8kgよりさがらないことと、
良いものを知りたいということです。
安いアルミからカルマに乗り換えた時は感動でしたので、
そのくらいの違いを体験してみたいものです。
844ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 21:31:35 ID:???
実はR3SL買うとき、KUOTAも候補だったんだけど
乗り比べてカルマの印象がすこぶる悪いんだよね。
柔らかくて、しかもこれといって乗り心地がいいわけでもなく
踏み込んだときの反応も良くなくて・・・

そんなこんなでサーベロ買ったけど、
乗ってみた3年ほど前のカルマからならR3なんかに変えてもけっこう違うと思うよ。
845ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 21:36:20 ID:???
サラサ
846ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 05:34:45 ID:???
>>843
カルマとS2じゃフレーム重量差は100gあるかどうか
S2とR3のフレーム重量差は350gほど
ホイールならまだしもフレーム形状から来るエアロ効果は誤差程度
847ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 05:37:31 ID:???
>>844
名前は同じカルマでもフレーム売りだった頃のは硬くて良かったよ
俺もどっち買うか迷ってサーベロにしたけどw
848ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 06:01:04 ID:???
軽さを気にするならR3ではないかな
849ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 11:54:08 ID:???
軽くしても思うほど速くはならないけどな。

850ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 12:58:58 ID:???
cerveloの英語版サイトで2011モデル回転させて見れるのすごくいいね
ただnearlest retailerが韓国と中国なのが気になる。台湾であってほしいものだ
851ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 15:53:07 ID:???
サーベロのカーボンは丈夫とのことだが、固定ローラーでがんがん回しても大丈夫?
852ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 16:09:14 ID:???
>>851
個人でそんなこときちんと回答できる奴がいるわけないだろう
たぶん大丈夫だけど、所詮素人の体感レベルだし
気になるのならメーカーに直接聞いた方が精神衛生的にいいよ
つたない英語でもちゃんと返してくれるからさ
853ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 21:59:12 ID:asJ3Se2b
07 SLC−SLで平日は固定ローラーでがんがん回してるよ。
854ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 21:59:26 ID:???
え?カーボンバイクはローラー台使用するのはよくないの?
855ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 22:36:42 ID:???
よくないとか迷信だとか賛否あるけど、853のような人いると安心するね。
856ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 23:09:15 ID:???
だから貧乏人はS1買っとけって力説してるだろ?
857ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 01:28:11 ID:???
一時期S3が30万くらいだったからその時に買っておけば良かった
858ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 11:12:51 ID:???
ブルジョワな俺様はローラー台専用マシンにS1買ったわ
公道走行距離ゼロ
859ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 11:24:22 ID:???
S1
860ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 11:26:11 ID:???
S1でブルジョアは無いだろ
861ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 13:27:05 ID:???
こんなのに釣られちゃう人って
862ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 15:14:33 ID:???
>>858
S1なんて最初からローラーと通勤用バイクだろうがw
863ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 19:09:20 ID:???
おいおいS1大人気じゃないか(棒
864ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 23:42:51 ID:???
この流れを何回ループすれば…まぁいっかw
865ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 23:51:06 ID:???
cerveloのバイクは3Tのパーツがあってこそだな
866ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 09:42:27 ID:???
>>864
去年からの在庫分が掃ければ販売終了するので
もう少しだけ我慢してください
867ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 10:16:29 ID:???
そしたら次の標的はRSです。お楽しみにw
868ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 12:14:08 ID:???
え゛え゛っ!?
869ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 20:31:48 ID:???
荒らしうぜぇえええEEEEEEwwwwww
870ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 20:41:22 ID:???
ちょっと批判されると荒らし扱いして無意味な擁護を
繰り返すS1乗りウゼェ〜〜〜
871ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 21:01:14 ID:???
S1乗りでもRS乗りでもねえよ妄想癖持ちがw
872ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 21:55:13 ID:???
ンなの相手にスンナ
873ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 00:14:13 ID:???
次の標的はいちばん中途半端なS2だな。
874ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 01:24:02 ID:???
俺のP2はヤメレ
875ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 01:52:36 ID:???
同一メーカーで差別意識を生んでどうすんだっつの
比較するなら他のメーカーとやれ
876ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 08:39:26 ID:???




ひ             が             み
877ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 18:41:28 ID:???

簡単にまとめてみた

S3 究極のエアロダイナミクス(10世界選手権制覇バイク)
S2 コスパ抜群(オールラウンド)
S1 サーベロの原点(クラシックレースで使用されたバイク)
R5 究極の軽さ(10ツールドフランス使用バイク)
R3 ヒルクライムの決定版(ツールドフランス制覇バイク)
RS プロも実践投入(パリルーべ入賞バイク)
878ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 19:21:13 ID:???
俺様のPシリーズをディスるとはなんたる侮辱
879ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 19:31:17 ID:???
cerveloって結構表彰台にかかわってるのね
880ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 19:35:13 ID:???
R3はツールドフランス制覇なんてしてないぞ?
ツール制覇したのはR3SLで11年モデルのR5がR3SLグレードなんだが
881ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 20:32:29 ID:???
2011Cervelo

S3 究極のエアロダイナミクス(2010世界選手権制覇バイク)
S2 コスパ抜群(オールラウンド)
S1 サーベロの原点(クラシックレースで使用されたバイク)

R5ca 非現実的な価格134万円(東価格高杉)
R5 究極の軽さ(2010ツールドフランスでデビュー)
R3 ヒルクライムの決定版(2008ツールドフランス制覇バイク(R3SL))
RS プロも実践投入(2009パリルーべ入賞バイク)
882ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 20:34:34 ID:???
訂正しました。なお、PとTは知りませぬw
883ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 20:53:34 ID:???
R3とR3SLは別物
884ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 21:31:55 ID:???
R3の軟らかいモデルがR3SL
885ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 23:19:32 ID:???
R3はパリ〜ルーベ二連覇が売りでヒルクライムなんて関係ねぇだろ
バッソのジロ制覇はオマケ
886ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 23:32:16 ID:???
優勝したのにそれを広告のネタにしない企業はないでしょ
ドーピングでもしなけりゃ

おや誰か来たようだ
887ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 00:07:59 ID:???
2010までのR3と2011R3は別物だろ?
888ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 04:19:51 ID:???
トライアスロンが原点だし
そのシェアは圧倒的なのに
無視ですかそうですか
889ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 09:37:19 ID:???
パールイズミがガーミンを訴えた
http://www.cyclingnews.com/news/pearl-izumi-sue-garmin-transitions

結局来期はカステリ決定なんだなw
890ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 10:18:08 ID:???
カステリの方がいいなぁ。ヘルメットはどうなるんだろ?
891ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 13:52:47 ID:???
>>890
猫好き
892ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 21:30:35 ID:???
東商会と服部はさっさとネットに2011モデルアップしろよ
893ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 00:34:09 ID:???
ニンニン
894ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 16:38:44 ID:???
都内でサーベロ沢山展示してる処ありますか?
895ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 16:58:09 ID:???
自演して宣伝を始めるつもりですか?
896ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 17:17:51 ID:???
単純にサーベロ欲しくて聞いただけなんですが・・。
897ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 17:33:21 ID:???
東商会ってとこのホームページに行って、サーベロのプレミアムディーラーってなってる店に行くと良いよ
898ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 17:44:58 ID:???
フラッグシップディーラーって処でいいのかな
とりあえずワイズお茶の水いってみます。ありがとう
899ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 18:08:07 ID:???
実績はないけどコスパ抜群オールラウンドのS2がオススメだよ
900ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 21:12:50 ID:???
S2はなぁ・・・フレーム価格が30万ならなぁ・・・
901ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 21:57:45 ID:???
S2(SLC)って実績ないの??
902ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 16:54:48 ID:???
そういえば無かったような
903ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 18:47:31 ID:???
オレが作る( ̄^ ̄)
904ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 20:02:27 ID:???
おまえがガンダムでいいよ
905ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 21:29:18 ID:???
>>901
フォイクトのドイツツアー
906ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 21:51:12 ID:EhYee0Oj
>900
S2なら海外通販で20万で買える
907ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 14:18:17 ID:???
どこよ
908ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 14:48:46 ID:???
909ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 14:51:53 ID:???
黒に青かー
こりゃ2012モデルのカラーリングも期待
910ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 20:43:52 ID:???
Cerveloにカラーセンスを期待してはいけません
911ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 21:01:45 ID:qf26aQx1
>>907
JEDI SPORTS
912ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 21:14:37 ID:???
ジャージかっこいいじゃねーか
913ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 21:21:11 ID:???
赤が青になっただけ
Rotorが消えてるのかな
914ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 21:22:57 ID:???
S1今日買った
11年モデルで最後らしいから
リアブレーキのアウター受けがしょぼい
915ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 21:29:46 ID:???
>>テロ
1ユーロ100円計算かよw

今日タキザワのカタログ送られてきたけど
10年モデルのR3SLが29,8マソだった。サイズは48と56で四台づつ
RSは19,8マソ 
ワイズに並んで四割引近くだから国内物としては上出来
916ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 21:41:21 ID:qf26aQx1
>>915
テロ?です。
いいえちがいます。115円換算です。
JEDIの表記はすべてVAT込になっているので
EU外で購入時にはVAT19%を割り引いて考えます。
ただ、別途送料がかかります。
917ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 22:04:51 ID:???
じゃぁ安いね。
サーベロよりDURAのカーボンクランクに目が行ったけどw
918ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 22:06:50 ID:???
JEDIって空港まで受け取りに行くはめになるんじゃ
他にも安い店いくらでもあるが
919ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 22:08:08 ID:???
>>914
在庫整理ありがとうございます。
S1はアルミなのに柔らかいということでエアロしか特徴のない
モデルでしたので販売に苦戦しているんです。
直ぐに不満が出てくると思うのでその際はS3をお買い求めください。
920ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 22:13:15 ID:???
今月のバイシクルクラブはサーベロインプレなんだね
921ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 11:35:52 ID:???
>>916
送料4万円掛かるのは伝えなくていいんですか?笑
922ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 11:39:51 ID:???
>>914
それは10年モデルの売れ残りで11年モデルのS1は存在しません
通勤、ローラーバイクをお探しの方はお早めにご購入下さい
923ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 12:36:15 ID:???
SoloistTeam、かれこれ5年は通勤と街乗りで使ってるなあ
200km以上の長距離レースじゃなければ良い選択肢だね
924ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 13:10:11 ID:???
>>922
普通に店で売ってるけど?w
925ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 13:22:12 ID:???
926ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 13:46:20 ID:???
>>799
このキャニオンが訴えてた件について、ヨーロッパのパテント委員会は無効としたそうな
で、サーベロとキャニオンはコンシューマーにはこの件で何の影響を及ぼさないことについて合意したって
927ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 15:59:09 ID:???
S1いいと思うよ
雑誌のインプレでも絶賛されてたし
どうもこのスレにアンチS1がおるようだが何か嫌なことでもあったのかな?
928ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 16:13:56 ID:???
バイシクルクラブのインプレ載せとく
R3SL なんでもこなせるオールマイティさ、軽さと剛性、快適性とうい3拍子が揃う
RS 素晴らしいショック吸収性能、攻守のバランスがとれた優良機
S1 レースを本気で走るためのバイク、見た目どおりのキレの良さ
R3 上りを楽しませてくれるバイク、パワフルさかつ優しさも兼ね備える
S3 あらゆる性能が充実した万能モデル、気持ちのよい発進加速性能
P3 タイムトライアルバイクの象徴的フォルム、スムースなハンドリング性能
929ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 17:13:52 ID:???
S2は?
中途半端なのでインプレしても書きようがないのかな
海外だと安いし見た目重視ならS2で十分かもね
930ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 20:45:36 ID:???
>>929
見た目的にはS1が一番カッコイイだろw
931ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 21:24:54 ID:???
S2かS3に乗っていたのにS1乗りに勝てなかった奴なんだろ
ほっとけ
932ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 23:16:15 ID:???
そのS1乗りもS2やS3に換えればもっと速く走れるのになw
933ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 14:14:37 ID:???
S1は決して絶賛するような出来ではないでしょ。
とにかく振動が酷いしBB付近が柔いしで短距離以外には向かない。
CSCはホントよくあれで何年も頑張ったと思う。
利点はエアロと高速域の安定性。
良くも悪くも使い方次第だね。
934ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 14:30:11 ID:???
>>933
>短距離以外には向かない。
>利点はエアロと高速域の安定性。

全てS2、S3の方が上だし、唯一の利点は価格です
935ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 15:22:11 ID:???
S1のエアロがS2やS3を上回るなんてどこにも誰も書いてませんよ。
936ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 15:52:40 ID:???
海外だとスペシャ、サベロはホント安いっすね
R3欲しかったけどフロント-センター詰まりすぎです

RSにしようか債権と宇宙
937ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 16:01:33 ID:???
S1がS2やS3より優れている点はな
S1だと大根がかなり綺麗に切れる
S3では大根の表面が鈍く潰れてから切れた
コレだけはガチ
ソースは俺
938ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 16:48:18 ID:???
slc-slからs3に乗換えた人居ない?
いたらインプレよろ
939ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 17:13:56 ID:???
>>936
11年モデルのRはフロント、リアセンター共に伸びて
普通のロードバイクに近くなったよ
940ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 22:01:43 ID:???
サーベロのメーカー保証って何年?
941ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 22:08:56 ID:???
>>940
お前が死ぬまで
942ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 22:27:14 ID:???
生涯補償ってやつか?
943ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 22:52:07 ID:???
>>941
東のHPにはそんなことかいとらんぞ
944ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 23:55:17 ID:???
メーカーのHPは見てないの?
945ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 07:44:55 ID:???
見るんじゃない、感じるんだ!
946ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 09:35:52 ID:???
うふんあはん
947ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 14:53:53 ID:???
S1のフレーム見てて思ったんだけど純正のヘッドパーツ付けてるんだけどベアリング
が横から見えるくらい隙間が浮いてるんだけどあり得なくね?
5o位隙間があるんだけど
948ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 17:35:25 ID:???
見るんじゃない、感じるんだ!
949ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 17:44:56 ID:???
すべてのサーベロのフレームは、元の所有者の限定生涯保証が付いています。

だってさ=3
950ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 21:10:49 ID:???
>>947
そんなもんよ
951ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 21:26:24 ID:???
それがチャイベロクオリティ
952ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 01:52:59 ID:???
>>947
5mmはありえん 組み付け間違ってる
953ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 08:45:42 ID:???
>>950
マジ?

>>952
組みつけ方は合ってるよ
間違えるものがない
954ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 10:12:54 ID:???
そんなもんだってば
955ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 11:25:01 ID:???
http://forums.cervelo.com/forums/p/2931/20666.aspx
ちょっと前にフォーラムでも出てた話題だな
ケンクリのやつは少し隙間開くけど二ミリぐらいなハズ
FSAのオービットISってヤツでぴったり完璧になる
そもそもFSAのやつもトップカバー被せる前はヘッドチューブの上
より少しベアリング出てるからトップカバーが悪いんじゃね?
カバーだけFSAのやつ買ってみれば?
956ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 13:43:28 ID:???
低能がこんなとこで文句言ってないで店に持ちこめ
957ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 15:58:09 ID:???
5mmってベアリングが全部飛び出てるレベル
958ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 16:34:27 ID:???
>>955
丁寧にありがと
今測ってみたけど2.3o位浮いてた
FSA IS2のヘッドパーツが純正でついてきたんだけどこんなもんなんだな
959ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 16:38:02 ID:???
>>957
そんな馬鹿な
960ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 08:07:04 ID:???
956の言うように店にもっていったらどう?
961ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 10:22:37 ID:???
気になるんならそれが一番
962ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 07:59:34 ID:???
S2のステム交換する。ケーブル入れ替えるの面倒くせぇなぁ
963ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 10:26:13 ID:???
初サーベロで自分で組立って無謀かな?
964ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 12:35:19 ID:???
大丈夫
私も初自作がCerveloだったよ
問題ない
965ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 12:43:46 ID:???
>>964
マジすか?

サーベロに限ったことじゃないだろうけど
組立時ここは注意した方がいいこととかある?
966ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 13:26:16 ID:???
トルクレンチは買っといた方がいい。勢い余ってバキッとなったら悲しいので。
967ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 13:42:16 ID:???
FD直付け台座が広がりやすいのでトルク掛けすぎは禁止
シマノFDだと上から見たとき、1〜2mmほど微妙に角度が付いて固定される(カンパFDなら真っ直ぐつくらしい)
が気にしない度量が必要ってこと位かなー
四苦八苦してると台座が歪む
968ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 13:43:08 ID:???
自分も09 S2が初組み立てだったけど、ケーブルが面倒だった以外は問題ない。
ただ、トルクレンチは必須。
969ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 14:09:49 ID:???
シフトワイヤーをBB前からFDまで弧を描いて沿わせる部分、
ワイヤーが裸だと錆びやフレームへの傷・負担が気になるからこれを使ってる。
シマノのチューブライナーってやつ。
ttp://www.cycle-yoshida.com/shimano/cable/shift/5tubeliner_page.htm
970ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 14:52:01 ID:???
S系フレームならケーブルアジャスター
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B003WIJKKS

カーボンパーツを多用するならシートポストやステムやハンドルの固定前に塗るとモアベター
ttp://item.rakuten.co.jp/cycle-life/fi-0849fiber-grip50/
971ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 15:21:28 ID:???
ここまで2011モデル購入者ナシ
972ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 17:23:23 ID:???
2011が割高なんだが・・・またすぐ値下げでOK?
973ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 19:43:48 ID:???
じゃあちょいと人柱としてR5ca注文してみるか
974ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 23:36:25 ID:???
日本のショボイチームに供給するくらいなら定価を下げろよ東
975ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 03:25:33 ID:???
S2のフレーム買ったけど、
先月25日に発送されて4日に
羽田まで着いたのに通関保留中…。
明日あたり輸入申告の郵便届くかな。
976ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 06:22:38 ID:???
Rシリーズは2012で価格とマイナートラブルが修正されるだろうから
2011はパスするのがあたりまえ
977ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 08:23:56 ID:???
そーだね、俺も2011は見送るよ。今回は見送りが懸命とみる。
978ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 08:45:27 ID:???
>>975
いいなS2
全部でどれくらいかかりました?

>
979ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 15:33:49 ID:???
自問自答
980ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 15:47:51 ID:???
>>979

978です

どこで買っていくらかかったのか知りたいだけ
981ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 16:07:00 ID:???
>>976
信じていいんだな?
ってお金がないだけなんだけど
今日からお金ためるぞー!!
982ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 17:06:53 ID:???
>>978
フレーム、デュラセット、3Tハンドル、3Tステム、Fizikのサドル
で税含んで44まん弱でした。

サイコン、ペダル、ホイールは所有のを使いまわします。

買ったのはあちこちの有名な海外通販です。

年内に組みあがるかな…。
983ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 17:08:45 ID:???
984ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 17:31:49 ID:???
そんなことよりマビ糞がついてることの方が深刻な問題だOrz
985ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 17:34:45 ID:???
>>984
FELTは切れたけどMAVICの契約はまだ残ってるとか
SRAM使ってるしいずれZIPPに戻ると予想
986ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 17:41:13 ID:???
結構ロゴ消して乗ってる選手もいるしね
987ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 17:50:43 ID:???
80mmクラスのディープがないメーカーはTTなんかでロゴなし808使ったりしてたね
MAVICは煩そうだから他社のは使えないだろうけど
988ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 19:08:36 ID:???
話はそれるが、たしか今年マビはディープの深いやつ作らなかったか?
989ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 19:16:06 ID:???
マビックはアルミリムだけ作ってりゃいいんだよ。
プロツアーのサポートするな。
990ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 19:19:14 ID:???
>>988
既に市販してる
991ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 20:46:04 ID:???
プロツアーチームには"フレーム供給元"が機材一式をコーディネイトして
さらにスポンサー費用を払って使ってもらってる。

つまり、MAVICはサーベロと契約してるのであってチームとは契約していない。
992ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 21:28:01 ID:???
サーベロはベストの機材を使いたいはずだからマビ糞なんか自分から契約するとは思えないな。
993ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 21:41:17 ID:???
>>992
ガーミンとの契約が切れ次第ZIPPに戻りますので暫しお待ちを
994ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 22:08:24 ID:???
Zippってそんなにいいホイールかね???
性能の割にあの値段は、コスパ悪いような気がするけど。
995ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 22:18:51 ID:???
使ってみろ すごいから
996ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 22:31:41 ID:???
この前wiggleのセールでライトウェイト買って
だいたいのホイール制覇したけどzippがベストだな
997ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 22:43:25 ID:???
むしろZIPPは安いからコスパいい方だろ
998ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 23:27:28 ID:???
>>996
同じく。
999ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 23:28:48 ID:???
>>994
あの性能がこの値段で手に入るなんて最高だろ?
1000ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 23:29:40 ID:???
>>1000ならボーナスでS3買う!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。