【輪島・七尾】石川の自転車乗り4【白山・加賀】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
石川県全域の自転車乗りスレッド3速目。
主にサメとシボレーの話題で盛り上がろう。
たまにオフもやります。

石川県の主な自転車屋サイトは>>2-5のどこか

前スレ
【金沢・加賀】石川の自転車乗り3【小松・能登】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250592593/
2ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 08:50:08 ID:1dh1Cm2m
ローマン(もりの里)http://www.cycle-roman.com/
バイクルート(工大前)http://www.bikeroute1.com/
MODEL-T(香林坊)http://model-t.jp/
サイクルショップみなみ(西金沢)http://www.csminami.com/
スポーツサイクルイシノ(額新保)http://www4.ocn.ne.jp/~scishino/
サイクルショップ加賀(額中学校前)http://nttbj.itp.ne.jp/0762983302/index.html
カツリhttp://katsuri.com/
サイクランドマスナガ(南広岡町)http://clmasunaga.hp.infoseek.co.jp/
ウィルワークスhttp://www.wheelworks.jp/
バルバ金沢店) http://www.balba.jp/
ヴェローズ(野々市町 粟田)
アルペン(野々市)
デポ(鞍月)
スポーツオーソリティ(白山市)
その他http://www.eco3196.com/shop_isikawa1.html
3ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 09:30:39 ID:???
3get
1z
4ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 12:33:10 ID:PsjE5fr+
こんなスレがあったのか
5ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 11:55:37 ID:???
前スレなんで途中で消えたんだ?
6ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 13:00:56 ID:???
980超えてから24時間だったか一定時間レスねーとdat落ちってのに引っ掛かったと思われ
7ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 21:00:49 ID:???
>>1
乙!
8ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 23:41:04 ID:???
2の中で初心者向けのお店ってありますか?(量販店除く)
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:09:00 ID:???
今日、ツールドのと参加申し込みした。
2日目1日コースです。
9月19日に向けて走り込むぜ!
ところでゴール地点から自宅までの自転車宅配ってどうなんですかね?
あれバラして箱詰めでしょ。Bikeキズだらけになったりしないのかな。
トラブルが怖いので、ゴール地点から50km自走することにした。
成功すれば200km/dayライド成功だ。


10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:15:07 ID:???
>>8
何を買いたいの?
ロードレーサー?ミニベロ?ママチャリ?MTB?
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:07:52 ID:???
ロードです。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:48:16 ID:???
>>11
以下の自転車屋から、家から一番近い自転車屋にしたらいい。

ローマン(もりの里)http://www.cycle-roman.com/
サイクルショップみなみ(西金沢)http://www.csminami.com/
スポーツサイクルイシノ(額新保)http://www4.ocn.ne.jp/~scishino/
サイクルショップ加賀(額中学校前)http://nttbj.itp.ne.jp/0762983302/index.html
ウィルワークスhttp://www.wheelworks.jp/

他は、店主が糞か、2台目以降の人用のアクが強い店か、もしくはミニベロ屋。
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:43:52 ID:???
マスナガも入れてやれ
○○○が入ってるんだから・・・
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:18:57 ID:???
白山市っておかしいだろ
ちょっと白山の方へ走ってくると言えば
手取ダムかもしれんし徳光海岸かもしれんしアピタかもしれん
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:59:21 ID:???
別当出合、一択
16ツール・ド・名無しさん:2010/07/11(日) 23:40:24 ID:???
304号線を富山側から下ってきたらRタイヤのワイヤ−が切れて歪な形に変形したでござる

オーソリティーで買った700×28Cの激安KENDA、250キロも乗らずに\(^o^)/オワタ
17ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 00:05:09 ID:???
304号線を富山へ向けて走ると工事中片側交互通行でしかも登りだしイヤーネ
18ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 00:39:29 ID:???
>>16
踏んだりKENDAりという訳か
19ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 08:07:52 ID:???
>>18
流れを止めたなw
今度夕霧峠アタックしようと思うんだけど
V drug〜頂上だと何分ぐらいを目標にすればいいですかね。
クロスで、ニワカで、ピザです。
20ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 12:47:53 ID:???
Vドラ前から60分切れれば一人前の自転車乗り。
クロスで糞野郎でエロゲオタで童貞のデブなら、80分目標にしてみたら。
21ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 15:08:19 ID:???
ニワカなら時間など気にせず楽しく登ろう
22ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 16:49:23 ID:???
>>20
クロスでデブだけど糞野郎でエロゲオタではないw
でもレスTHX。まずは80分を目標に走ってみる。
>>21
THX。夕霧峠行きたいけど、仕事や天気の具合でなかなか行けないんだよな。
先日雨の中コースの下見に行ったら、途中工事してて頂上まで行けなかったよ。
23ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 16:57:23 ID:???
続き
ルートラボで調べると夕霧峠は
距離:14.3km 全体平均斜度5.5% 獲得標高829m
いつもトレーニングで行っている峠は
距離:11.4km 全体平均斜度5.6% 獲得標高568m
で、ここを42分で登ってるので
夕霧峠を60分というのは無理なタイムではなさそう。
24ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 21:06:04 ID:???
せっかくだし久々に夕霧峠登ろうオフでもするか。
みんなでエロゲオタを邪魔しよう!
25ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 21:47:26 ID:???
>>24
せっかくだし、エロゲオタを鋭意アシストしようぜ
26ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 22:27:42 ID:???
>>19
一度も足を付かずに夕霧峠を登れたら、たぶん80分切ってると思うよ。
足を付かなかったら、山岳系自転車イベント(GF富山ロング・福井160km等)でも十分に通用する筈。
そう言えば、GF富山のDVDが届いたけど、五箇山の上りで自転車を下りて押してた人が写ってたな。
60分切ったら、健脚かな。チームのクラブランに参加しても、足を引っ張らない筈。
50分切ったら、剛脚か。レースで上位争いが可能かと。

ニワカのクロス乗りと書かれてるけど、ヒルクライムするなら、ビンディングシューズとペダルは重要だ。
慣れるまで怖いけど、上りが断然違う。シューズとペダル併せて2万円ぐらい。

>>24
夕霧峠登ろうオフ、ぜひ企画してくれ。日程が合えば参加するぞ。
27ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 23:07:54 ID:???
夕霧峠は、下りのスピード楽しむ(角間裏の坂で回し切る)体力残したいから、
登りで力尽きるまで追い込めない…
28ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 23:08:24 ID:???
じゃ今週の土曜か日曜で。
エロゲさんも来てね。
29ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 01:20:57 ID:???
エロゲーではないが、昨日下見に行ってきた
峠は三叉路で左折(右折はイオックスアローザ)すぐのところでいいの
あとスタートはVドラッグなのジャスコじゃないのね
3019=22=23:2010/07/16(金) 06:39:32 ID:???
おい、おい、おい、エロゲっておれのことですかw
>>24,25
ふっ、ふっ、ふっ、ついて来れるかなw
>>26
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
どうやら60分がひとつの壁みたいですね。
フロント三枚(48,36,26)にリア(11-28)なので足を着くことは
無いと思う。ビンディングは使ってますよ。

ところで今週の土日天気よさそーーーー。
走りてーーーーー。
能登からなんだけど
車に積んで行く場合はジャ◯コに止めるの?
31ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 08:38:48 ID:???
能登から自走で恋
32ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 18:23:40 ID:???
ジャ◯コに停めたら注意されたらしいぞ。
もう200m程度金大方面に走ると若宮パーキングがあるから、そこがいいのでは。
自己責任で駐車しる。
3330:2010/07/16(金) 21:28:54 ID:???
>>31
時間的にきびしいっす。
>>32
その場所があったと後で気付いたよ。

今日は思いもかけず午後からフリーになった。
いても立っても居られず夕霧峠へレッツ、ラ、ゴー
3430:2010/07/16(金) 21:31:27 ID:???
32氏の言う場所に車を止め
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1279283199902.jpg
Vドラ前まで行きサイコンリセット
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1279283255382.jpg
60分切りにやる気満々です。
しかし金大を過ぎての坂道ですでに帰りたくなってくるw
途中足を着くことはなかったが、結局展望台までのタイムは
ジャスト75分。夕霧峠なめてました。
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1279283283782.jpg
なぜボトルを二本も積んだのかと。
最後の1kmがすげー長く感じた。
帰りにロードの人とすれ違ったけど
あの坂を34×25とかで登るの?スゴすぎです。
35ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 21:34:36 ID:???
>>33
夕霧峠登頂乙。
何分で登れた?
3630:2010/07/16(金) 21:35:11 ID:???
これ言い忘れた。
キツかったけど、やっぱね、ヒルクラはいいね。
また来ます。
3730:2010/07/16(金) 21:35:51 ID:???
>>35
書いてあるよ。
38ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 21:49:25 ID:???
>>30
今日登ったんすね!
午後から蒸し暑かったからコンディション的に辛かったのでは?
あのコースは無風の午後は暑いんだよね
39ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 21:51:35 ID:???
>>34
35です。書き込みのタイムラグかな。
75分か。地元の練習コースで練習した後、時々夕霧峠にチャレンジしてみたらタイムが削れると思う。
速く登るコツは、序盤で力を温存する事。金大裏の坂では速度と心拍は控えめに。
60分を切れるタイムなら、39×25で登れるよ。このギヤをシッティングで登ってる。
ちなみに、自分のベストタイムは去年の秋に登った57分42秒。
40ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 22:10:24 ID:???
先月医王山スキー場前で道路横切るクマ見て以来、物音とか黒い影にすげぇ敏感になったよ
41ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 22:21:59 ID:???
>>30
6km程走った所で工事中片側交互通行やってなかった?
長いと数分待たされたと思うけど
42ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 22:27:21 ID:???
>>34
乙。
思ったより大変でしょ。Vドラから展望台には、地図やデータには見えない辛さがある。
これを45分程度で登ってしまう気違いレベルのオッサンがいるから石川県も案外怖いw
4330:2010/07/16(金) 22:35:45 ID:???
>>38
暑かった。でも日差しが弱かったので助かったよ。
>>39
タイムラグでしたか、失礼。
あの坂を、ノーマルクランクで登るのか。
ちょっと想像できないくらいスゴイです。
26×28で何度足を着こうと思ったことか。
おれの伸びしろとしては、あと体重を10kg減らせば
60分切れそうな気がするw
余談ですが、サイコンのデーターだと夕霧峠の頂上までで
消費カロリー1,056kcalでした。
>>40
やっぱり出るんすか。
頂上で写真撮ってるとき、草むらから出てくるんじゃないかと
ドキドキでしたよ。
>>41
そうそう、片側交互通行がとびとびで3カ所ぐらいあったけど
足を着いて止まったところはなかったな。
全部信号じゃなく警備員だったので何となく通してくれた。
舗装は終わってたので、道はきれいだった。
>>42
すごすぎです。そういう人の走りを見てみたいな。
体脂肪率とか一桁なんだろうな。
44ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 23:32:04 ID:???
サークルkから夕霧まで75分の俺はまだまだですな・・・
なんだよ45分って 電動かエンジンついてんのかw
45ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 02:27:07 ID:???
スレ伸びてると思ったら、クロスで夕霧峠チャレンジっすか。当方MTB+スリックなんで親近感w

8kmチョイにある分岐路で30分きってれば、頂上60分切りの可能性が濃ゆいです。
残り6kmを30分で登りきればいいので、スピードメータが12km/h以下に落ちないように、
落ちてもその分取り返す感じでまわし続ければ60分切り達成!

>>39
39x25ってすごいですね。
自分も57分だけどだと34x32で回して登ってます。
46ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 04:10:31 ID:???
早く日よ昇れええええええええええええええええ
47ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 04:27:36 ID:???
うわ!規制解除きてたひゃほい!

ロード始めて間もない者ですが、今日は馬鹿みたいに走ってまいりますです!!爆走してきやす!!しゃっす!!
あと自転車乗りで若い人見かけないから寂しい今日この頃;w;

石川県の自転車乗りに栄光あれえええええええいってきまあああす!!!しゃああああああっす!!!!!!!
4830:2010/07/17(土) 06:43:57 ID:???
>>44
いっしょに頑張りましょう。
>>45
あの分岐を目標30分ですね。有益な情報ありがとうございます。
あの分岐で34分25秒でした。
39氏がおっしゃるように、地元で練習して又チャレンジに行きます。
>>46,47
いってらっしゃい。
49ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 07:21:51 ID:???
朝5時に出発予定だったけどFD調子悪いので調整してたらこんな時間に…/(^o^)\

ボロエスケR3で金沢から福井までソースカツ丼食いにイテクルヨー
50ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 07:35:05 ID:???
>>49
いってらっしゃい。気をつけて!
帰ってきたらレポよろ。
おれ今年中に一泊二日で京都まで走ってみようと
計画中でルートを考えてるんだけど
どんなルート通ったか教えてチョ。
8号はトラックが多いイメージがあって、ちょっと怖い。

今日はみんな出かけるんだろうな。
なぜこんな日に子どもの通知簿渡しなんだ、わーん!
51ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 18:35:54 ID:???
35 39 です。
今日の朝に夕霧峠に行ってきた。
39×25で10%越えの坂は、一応登れるがケイデンスがかなり落ちてしまったorz
体力が劣化しているのか、ギヤが重すぎたのか、タイムも大幅に遅くなり64分orz
家に帰った後、早速スプロケットを組み替え39×28に。
また来週、夕霧峠にチャレンジだな。

>>45
本来は軽いギヤで高ケイデンスが理想だけど、自分はトルク型走法派なので、
坂では70ケイデンスを目標に登ってます。
高ケイデンスで登ったけど、心拍が上がりすぎて自分には合わなかった。

>>49 >>50
夏場のロングツーリングは暑すぎるから、熱中症に注意。
自分は暑すぎるから、夏場のロングツーリングは控えている。
涼しくなるまで夕霧峠でトレーニングだな。
52ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 21:34:20 ID:???
30です。
今日は暑かったけど皆さん大丈夫でした。
天気予報によるとどうやら梅雨明けしたみたいですね。
私は昨日の夕霧峠アタックで、もっと重いギアが踏めないとダメだと痛感。
今日はインナー(26)を使わず、ミドル(36)×ロー(28)でいつもの峠へ。
ギアが重かったけどなんとかダンシングで頂上へ。
ピザなせいもあり、ダンシングすると心拍が上がる上がる。
今日もいい汗かけました。
5352:2010/07/17(土) 21:35:36 ID:???
× 大丈夫でした。
◯ 大丈夫でした?
54ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 07:05:59 ID:???
>>52
ケイデンスどのくらいで登るの?
5552:2010/07/18(日) 10:25:51 ID:???
暑いですね。秋の彼岸までは日中走るのはちょっと辛いかも。
>>54
いつも行ってる練習コースは70~73ぐらいでしょうか。
夕霧峠のAvgケイデンスは68でした。
乗り手のスペックが
42歳、BMI25、自転車暦4ヶ月なので
心泊数が165越えるとかなり苦しく、170越えると酸欠気味になりますw
5652:2010/07/18(日) 10:37:59 ID:???
で、昨日はいつもの練習コースを36×28で登り
avgケイデンス62でした。
軽いギアがあると安心だけど、苦しくなるとすぐインナーローに入れちゃうので
いつまでたっても重いギアが踏めないんですよ。
57ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 11:15:59 ID:???
重いギアを調子に乗って踏んでると膝をやるぞ。40超えて無理すんな。
5852:2010/07/18(日) 13:02:33 ID:???
>>57
助言ありがと。おっしゃる通り。
でもさ自転車にはおじさんのハートを熱くする、何かがあるんだよね。
せっかくの休みで、天気なのに暑すぎて外に出れないw
59ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 14:58:44 ID:???
>>58
坂登りが趣味ならグルコサミン+コンドロイチンをどぞ。
ひざ壊した時に飲み始めたが、数日で痛みが引いた。案外即効性あり。
iHerb.comでJarrowのMSM入りを買って、今も予防的に飲んでるけど、
ひざ壊して自転車乗れない期間ができたり、医者へ行くこと考えると、
お得な買い物かなと。
60ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 15:48:35 ID:???
>>52
>>57 の言う通り。
踏めない、回しきれないギヤを無理して踏んでると膝を壊すぞ。
まずは、とにかく上りを走り込んで練習する事。
徐々に重いギヤが踏める様になるから、焦るな。
自分も去年の夏頃まではインナー(26)×ロー(28)で、
夕霧峠最大勾配岩魚の水槽内コーナー15%の坂を登ってた。
いまでも、その名残でインナー(26)が使わずにそのままにしてある。
ちなみに、自分の自転車はトリプルのロードバイクです。
61ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 17:04:38 ID:???
自転車で膝を壊すとか言っても実際は靱帯や筋の炎症なわけだが
なのでグルコサミンなどは意味が無く、マッサージが効果的
62ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 17:51:31 ID:???
そんなこと知ってしまった瞬間に効かなくなるからやめて。
63ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 18:14:53 ID:???
今日まじ暑かった....
ガチで死を覚悟しましたよドドリアさん
36度て・・・

黒いレーパンが塩で真っ白だったぜよ。
帰ってきてから具合悪いです。


みんなも暑さに気をつけて☆
64ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 18:34:19 ID:???
今日は新しいシューズで走り込んだら、足の裏に水ぶくれっぽい物が出来ちまった。
もう少しクリート位置を調整しなきゃ。

>>59
その怪しいサプリの費用を、保険の効く接骨院でのマッサージにあてたほうがもっぽどお得かと…
65ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 20:36:34 ID:???
52です。
ご心配頂きありがとうございます。
歳も歳ですので無理をしない程度に、精進いたします。
66ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 21:12:56 ID:???
俺も今日走ってきたぞ。

暑いのに、途中で寒気がしてきて参った。ゾクゾクが止まらなくて、
ヤバいぞ俺!と思いつつなんとか登頂、
展望台で休憩してたら回復したわ。なんだったんだあの寒気は。
67ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 21:59:42 ID:???
石川・富山・福井の各自転車スレで今日は暑かったと書かれてるな。

>>66
俺も炎天下の中走ってたら、暑いのにくしゃみが出まくった事があるよ。
なので、この季節のロングツーリングは控えている。
今年後半のツーリングは、ツールドのとの開催日以降かな。

昨日は夕霧峠登って、今日はチームのクラブランに参加してきた。(無所属なので勝手に参加)
半日ならなんとかなる?が、1日は体に悪いぞ。特に、昼過ぎの2時あたりが暑さのピークかと。
自転車にボトル2本を差しておき、1本がなくなった時自販機を見つけたら
すぐに買って常時2本ある状態にしておいた方がいい。
この季節に水切れが起きたらおしまいだ。熱中症で倒れるぞ。
68ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 22:04:48 ID:???
今日も、どっかのヒルクライムで亡くなったそうだ…
おまけに、モトクロスでも亡くなってる。
どちらも熱中症らしい。ご冥福をお祈りすると共に、
俺らも無理しすぎない程度に楽しもうぜ。
69ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 22:12:34 ID:???
熱すぎるせいか汗があんまりでなくて、危険を感じるw
70こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/07/18(日) 22:15:57 ID:KsQs/h0Y
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
     //""⌒⌒\  )
   (ヽi / /   \ ヽ )/)
  (((i )!゙ (゜)  (゜) |i/ ( i)))
 /∠ |   (__人_)  ||_ゝ \  コラー!!!
( __ \、   |∪|  / ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
71ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 10:13:05 ID:???
暑い。暑いから朝方乗ろうと思ってたら、暑くて朝方まで寝付けなかった。今日も乗るのやめ。
72ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 11:07:17 ID:???
土曜の200キロが効いたせいか
太股痛くてしょうがない

6時から2時間だけ流してきた

腰が50キロ程度で痛くなるからステムひっくり返して7度ageにしたら嘘みたいに痛く無くなった∩( ・ω・)∩

>>50
海沿いに片山津目指して北潟湖岸を走るのが一番安全に山越え出来るお
R8は交通量多いしおすすめ出来ない
73ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 10:47:32 ID:???
能登方面に行った時も大聖寺方面に行った時も見かけたんだが

道路脇に500b〜2`置きに使用済み紙オムツが捨ててあるのはなんなんだ?

マーカーか何かか?
74ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 12:51:04 ID:???
アホな奴が車から投げ捨てたんだろ
75ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 22:47:51 ID:???
アホな車といえば、60過ぎぐらいのオッサンが乗ったミニバンに
後ろからプワアアアアアアアアアアアアアと盛大なクラクション鳴らされた。

おとなしく車道の溝板を走ってたのにorz
76ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 22:50:24 ID:???
手が震えてお前に突っ込むかもしれんから気をつけろ!って警告だろ?
良いジジイじゃねーか
77ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 23:56:15 ID:???
>>75
クラクション鳴らすヤツはむかつくけど、こちらの姿は認識しているのだな、と考えるようにしている。
そう考えればむかつき具合は小さくなる。
78ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 00:10:19 ID:???
車道外側線走ってたら後ろからバイクに爆音であおられた。
むかついたから100M程ブロックしてやったw
信号待ちでにらんできたが、すっきりいい気分。
79ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 00:16:01 ID:???
ん?線上を走ってたってこと?
80ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 00:28:12 ID:???
1mくらいある外側線の歩道寄り。
爆音で煽るバイクには譲る気持ちが1μもおきない。
81ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 02:58:06 ID:???
>>80
アンタあの時の・・!
82ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 08:13:35 ID:???
恋の始まりですね
83ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 08:18:49 ID:???
バイク相手に抜かさせないって蛇行でもしてたのか?
やっぱ夏になるとこういう頭の悪い奴が沸いてくるんだな・・・

ここならまだしも、学校のお友達には自慢げに喋らない方が良いぞ
84ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 12:52:15 ID:???
夏休みっすから。
85ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 16:41:57 ID:???
>>83 普通に直進してたが。蛇行って発想がDQN丸出しでw
86ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 18:36:17 ID:???
直進て、ブロックじゃなくずーっと煽られてただけじゃねーかw
石川も馬鹿が増えて来たな・・・
87ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 19:24:11 ID:???


>直進て、ブロックじゃなくずーっと煽られてただけじゃねーかw

88ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 21:37:12 ID:???
今日、自転車じゃなくてクルマで通ったんだが、
最近つながった高松から宝達志水に抜ける広域農道がいい感じだった。
ただ思ったよりアップダウンとコーナーが多いし、調子こいて飛ばす
クルマも多いだろうから気をつけないとね。
89ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 22:38:58 ID:???
開通したのか。前に走ったときは畜産試験場のとこから
1kmほどしか走れなかった覚えがあるけど。
90ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 02:45:35 ID:???
>>88
もう開通したんだ!!いってみる!!情報ありがとう!!
91ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 08:02:08 ID:???
獅子吼を登りきったとこのゲートは署名とかして撤去してもらうことはできないんだろうか…?
既出だけど車止めだけにしてもらうとか…

もしなんかするならこのスレの住人は協力してくれますか?
92ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 08:32:52 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8D%85%E5%AD%90%E5%90%BC%E9%AB%98%E5%8E%9F
産業公園ってのがいまいち分からんが入園料いるところにタダで入らせろはないんじゃね?
アトム運輸ってのとも掛け合わなくちゃならんのだろ

ゴンドラ料払いたくないDQNが大挙してゴミをほっぽってくのは目に見えてるだろうし
93ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 11:25:13 ID:???
あそこって入園料いるのか
行く人いんの…?
94ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 12:45:33 ID:???
ハングライダーすら、自家用車で運んで登っているのに民間管理になってから1人当たりゴンドラ片道料金の入場料を取られてる。
当然、それまで無料だったので有料にするのはどうか、という交渉があったが結局有料に。
比較的親密なスカイスポーツに対してでもそうなのに部外者の署名にどれほどの効果が有るのか…
山頂管理の民間は補助金減額でかなり厳しい運営なので山頂ゲートを無料開放なんて絶対無いだろうし、
白山市(鶴来町)は管理しきれなくなって民間に委託したという経緯もあって、全て民間任せ。

ま、どうしてもゲート内に無料で入りたいなら、麓からバイク担いで登山道を登るという手も有るけど。
95ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 15:54:47 ID:???
登山道からなら入れるって、登山客は金払ってんのか
96ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 16:38:40 ID:???
>>91
みんな色々やってくれると思う!僕も及ばずながら協力します!
自転車のりに悪いやついない!
97ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 19:12:03 ID:???
厳しい運営でも去年はぶち壊れていたゲートをあんな堅固なものに作り直すだけの金はあるんだな。
98ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 21:22:35 ID:???
>>91が買い取って自費で管理しつつ開放してくれりゃ解決だ
99ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 21:53:50 ID:???
つぶれるだけでもおk
100ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 22:53:56 ID:???
正直山ん中の廃墟好きだから潰れてほしい
101ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 23:18:50 ID:???
道も荒れるだろうし、登っても自販機すらねーし下品な落書きの嵐がお出迎えになるが良いのか??
102ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 23:51:11 ID:???
あんなとこにわざわざ落書きしに来るヤツはなかなかいねーよ
一般的には廃墟=落書きなんだな
山中にある廃墟はガラスも割れずに綺麗に残るケースが多いんだ
だから好きってのもあるかもしれん

つーか今も道は整備されてないし自販機もなくね?
103ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 00:00:04 ID:???
獅子吼頂上から手取の景色が眺められるようになるだけで十分価値がある。
なんかラジコン走らせてるから今通れる道はそのままだろ。
104ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 00:39:55 ID:???
>>103
頂上から日本海側見たいね!
それはほんと良いね!
105ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 03:26:14 ID:???
最初、羽咋って読めなかったな
あと今井浜の砂浜を車が走っていて感動した
106ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 08:00:01 ID:???
>>91
その前に何で閉めてるか理由聞いてこいよ、まずそっからだろが
107ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 08:16:51 ID:???
山頂ゲートを通して貰うのにどうすれば良いか交渉して
料金が発生するならそれを払って合法的にゲート通ればよいのに
営利企業が管理している所にタダで入りたいから署名活動・・・って子供かよ
108ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 11:02:59 ID:???
>>107
ゴンドラ代払わせたいがためだけに立派なゲート作られたんだから不満は出るだろ
企業に対してクレームつけるのは消費者側の正当な権利じゃないのか?
109ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 11:17:47 ID:???
1年何回義務を果たされてるんですか?
110ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 12:12:12 ID:???
嫌なら利用しなくて良いんじゃよ^^
111ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 13:04:21 ID:???
本当は登山客も締め出したいんだろうな
112ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 19:35:52 ID:???
何やってんのかな。胡乱な研究施設?ゴミ投棄場?
113ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 00:15:23 ID:???
先日から大野港や五郎島近辺でスプリングクーラーが発動中。
散水が車道まで飛んでくるので頭からぶっかぶらないように気をつけましょう。
114ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 00:32:05 ID:???
暑いからありがてい。
115ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 11:31:39 ID:???
うん、獅子吼行ってきたけど確かに改善の余地はあるように思える
せめてなんとかして景色だけでも見えるようにできないものか
惜しいなぁ
116ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 18:49:35 ID:???
今日も死ぬほど暑かったな。
117ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 21:55:30 ID:???
仕事で小松の416号とか通ったら自転車多かったな。
あの辺は自動車が少ないし良いところだね。
118ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 23:15:04 ID:???
>>117
まじで!じゃ明日は小松方面いってきます
119ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 23:29:12 ID:???
じゃあ俺は七尾方面を選ぶぜ



先週福井行ったしね
120ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 23:35:28 ID:???
今ぐらいの時間なら涼しくて気持ち良いんだがなぁ
121ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 23:44:01 ID:???
>>120の書き込みを見て、今から走ってくるw
122ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 02:57:00 ID:???
じゃあおれは>>121の書き込みを見て、今からはしってくるか
123ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 23:30:24 ID:???
猛レースの内灘ハーフなコース、道路工事してた。
でこぼこが減って走りやすくなるといいな。
124ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 21:54:54 ID:???
昨日か一昨日か忘れたが
夜の津幡バイパスを走ってたサイドバッグ付のロード乗り
旅行者かもしれんが自重してくれー
125ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 23:43:42 ID:???
>>124
2日前か3日前か忘れたが、そんな感じのロード乗りを小松付近の国道8号で見かけたけど同じ人かな?
危なっかしい感じで車道走ってたのでちょっと心配したよ。
126ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 01:43:49 ID:PoEUCcMg
無変速ママチャリでジャスコ横交差点から夕霧峠まで
今まででは1時間52分が最高です。
犀鶴林道は内川方面からでしか登りません。
キャニオンは6月中白峰まで行きましたがそこからは閉鎖されてました。
刀利ダム経由で城端に出て五箇山までは5時間かかりました。
127ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 07:52:11 ID:???
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/

        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
128ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 22:02:56 ID:???
30度超えるなか夕霧峠行ってきた
織れは折畳み20インチ
帰りにはスポークの首折れたorz


129ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 01:56:36 ID:???
ママチャリ派は無謀な者が多い
何故そこまでして山に向って行くのか?
130ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 16:49:45 ID:???
ロードで2時間かかるやつより立派だよ
けどまぁ、はたから見たらロードを買う金がないのか?

って思うんだろうなぁ。
131ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 16:57:13 ID:???
>>129
向かうも何もそこが生活の場なんだよ、遊びじゃないんだよ
132ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 18:17:23 ID:???
>向かうも何もそこが生活の場なんだよ、遊びじゃないんだよ
>
ママチャリのかごに凍らした500mlのペットボトルを満載にして登り、
夕霧峠展望台前で定価売りしてるならヒーローなんだが。
喜んで買い称えるぞw
133ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 19:29:22 ID:???
オートバイで言うと、原付を100万以上かけてカスタムしているノリだな。
134ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 23:47:17 ID:???
夕霧峠までロードで2時間もかかる人っているの??
135ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 07:18:37 ID:C4aDcIlr
どこからだよw
Vドラ前からなら居るだろうよ。年齢だって小学生から80過ぎの方まで
いるんだからさ。
誰もが>>134みたいに30分台で登れないよ。
136ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 08:45:47 ID:???
30分台となるとAve22km/hか。ありえねぇw
初チャレンジの時は岩魚水槽付近で熱射病でダウン。2時間どころかDNFでした。
頭からボトルの水をぶっかぶって木陰でヘロヘロになってたのも今は良い思い出。
137ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 11:43:39 ID:???
ギア比33/14で12パーセントの坂は
漏れは「蛇」を使っても登れない
138ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 14:50:54 ID:???
30ですけど
夕霧峠は10%越えが三カ所ぐらいあるでしょ。
それも6~8%をだらだら登ってきて最後に10%越えって
かなり効きますよね。
139ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 02:06:52 ID:???
シングルギアのママチャリでジャスコ横から岩魚までは
一気に登れるのですがあの坂はダメ。
すぐ足をついてしまう。
キャンプ場手前もキツイ。
140ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 12:23:55 ID:mOkUth/A
短距離でよければ、別所から内川霊園へどうぞ。
普通のロードバイクでも内川中学校を越えてチョイのところが辛すぎる。
今でこそ34x27で登れるようになったが、トリプル24x27いれてた初心者の頃は
足ついたらもう急すぎて再スタート不可だった。最大勾配20%超えてるんじゃないかと。
141ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 21:07:30 ID:???
今日の午前中、夕霧峠の下りで崖から落ちた自転車海苔がいたよ。
下りでは気を付けろよ。
142ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 21:16:57 ID:???
なんでそのニュースを知りえたの
143ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 21:23:13 ID:???
まじかよ。大丈夫だったのか?
144ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 21:24:28 ID:???
今日の朝から夕霧峠でトレーニングしてたら、下りで遭遇した。
警察や救急車や救助隊が来てて、狭い林道が車でいっぱいだった。
145ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 21:28:52 ID:???
>>143
崖から転落したけど、転落した所が草むらだったので、大丈夫だろうとは思う。
ただ、ビンディングしていると思うので、ねんざや骨折している可能性はありそう。
転落した本人は、救助隊によって引き上げられた際、意識はあったよ。
自転車も自走可能で細かな傷は付いたとは思うが、実用上の問題はなさそう。
146ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 22:07:52 ID:???
登りアタックするのは良いけど、
下りのスピード制御出来る体力残すか、回復するまで休憩しようぜ。
事故が頻発すれば最悪通行規制なんて事もあり得るんだからさ。
147ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 22:47:54 ID:???
制御できる体力つうか自制心と冷静な判断力じゃね?

ブレーキ系統の整備が甘かったか
ブラインドコーナー減速しないでつっこんだんだろ
148ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 23:03:29 ID:???
>>147
ブラケットポジション(上ハンドル)でブレーキをかけたらしい。
だから、十分な制動力が得られなかったらしい。
ブレーキ自体は警察が乗って検証したけど、正常に動作してたよ。
それに、コンポが105グレードだから制動力に問題もないし。
下りでは、下ハンドルポジションでブレーキ操作した方がいいな。
149ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 23:58:25 ID:???
グランフォンド系のイベントで、登りでヒィコラ言ってるデヴ様を抜いた。
下りになると命知らずの勢いで、俺をぶち抜いて行く。
で、次の登りでまた抜く。これを4回ぐらい繰り返した事がある…

「下りで稼ぐ」のはレースでも無い限り辞めようや。
150ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 00:28:13 ID:???
夕霧刀利のオロロ具合はどうかね?
151ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 01:42:08 ID:???
下りで崖から落ちるなんて馬鹿だな。
全然わかっていない。
152ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 08:44:36 ID:???
登りで落ちる奴が、わかっている奴ってわけでもないだろw
153ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 09:46:17 ID:???
だから崖から落ちること自体がバカなんだろ。
上りか下りかは関係ない。
154ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 10:38:22 ID:5rKSgqMu
>>153
周りからつまんねー奴ってよく言われね・・?
155ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 11:30:54 ID:???
>>154ほどじゃないけどな。
156ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 11:33:32 ID:???
>>153
そんな事は分かった上でのボケだろうに
157ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 12:53:25 ID:???
ワロタ
158ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 18:32:42 ID:???
>>149
下りを攻める香具師がいるのか。下りで速くても、自慢にならんぞ。
ヒルクライマーなら登りで勝負だ。
ちなみに自分は下りではペダルは回さないよ。下りはTTじゃないし。

>>150
西尾平から先で1匹まとわりついて来た程度。
オロロのシーズンはこれからだ。

>>153
自分だけは大丈夫。その過信が命取り。
いい標語だ。

ところで、夕霧オフ会はどうなったの?
159ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 18:42:48 ID:???
>>149
意味が分からん・・・ 登りで俺様に抜かれた奴は下りで追いついても抜かずに俺様の尻を眺めてろって事なのかい??
そんな下らん事考えてる暇あったら、追いつかれない程登りで差を付けるとか下りもう少し速くなるよう努力したらどうだ
160ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 18:48:59 ID:???
下りなんてどうでもいい
161ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 18:56:00 ID:???
通行止めの林道かスキー場のゲレンデぐらいしか下りの練習なんて出来ないしな

それでもヒルクライムしてくる自転車やら
山菜取りのじいちゃんばあちゃんにぶつかったりする可能性は捨てきれんし

よく整備された機材と丁寧に掃除された綺麗な舗装路面と
対向車が来ないという条件が重なることってあるのだろうか
162ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 19:41:18 ID:???
>>161
ロードバイクではないが、マウンテンバイクの一種であるダウンヒルバイクで
下りのレースがあるから、それにエントリーだな。
クローズドコースだから、山菜取りのじいちゃんばあちゃんはコース内にはいないし、
自転車を含む対向車の心配もないし。

そもそもペダルを漕がなくても前に進みたいのなら、
オートバイにでも乗ったら? 楽で自転車より速いよ。
163ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 20:17:01 ID:???
何で俺に噛み付いてくるし
164ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 21:19:13 ID:???
>>163
下りで抜かれたのがよっぽど悔しかったんだろw
夏休みだし、お子様が騒いでるだけだ
165ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 21:35:30 ID:???
お前じゃない、俺に噛み付いてるんだ!
166ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 23:15:23 ID:???
暑すぎ。
167ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 23:24:37 ID:???
夕霧峠の下りで崖に転落の記事が
今日の北國新聞の19面左下の事件事故に小さく取り上げられているぞ。
168ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 00:45:55 ID:???
夕霧下りで崖から落ちるとなるとほとんど右コーナーだな。
ブラインドコーナーだから登ってくる車や自転車、あと熊にも注意。

オロロ、ヤだなぁ。
169ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 08:47:53 ID:???
単にまとわりついてくるだけのオロロはウザいだけですむが、ブヨは勘弁して欲しい。
170ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 02:45:41 ID:???
171ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 03:59:02 ID:???
>>170
車が多いねぇ。
172ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 01:09:15 ID:???
松任の剣崎町の県道でGIANTの黄色のロードに乗ってた白メットの奴

反射板ちゃんと付けろやボケ
173ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 08:51:23 ID:???
こんなとこで言わずに本人に直接言った方が効果あるだろうに
174ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 11:00:46 ID:???
道路交通法、車両運送法、その他関係法令に基づけば、
夜間に走らなければ前照灯、尾灯、反射板は不要なんだよな。
てか、夜にロードで公道走る奴なんているのか?
危なすぎる…
175ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 11:39:26 ID:???
言いたくても追いつけなかったとか。
176172:2010/08/06(金) 11:51:17 ID:ldifietA
車で通り掛かった時に見かけた

この糞ローディー、今に跳ねられるな
177ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 12:14:34 ID:???
車なら尚のこと追いかけて本人に言うべきだろ
こんなとこで言っても多分見てないぞw
178ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 12:25:27 ID:???
反射板つけず闇夜で走るって信じられん。
昼間、白峰いくときに通るトンネルですら反射板だけじゃ怖いのに。
引っ掛けられるのが怖くてLED尾灯を追加したぞ。
179ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 20:00:32 ID:???
【石川】小学生の女の子が全裸で泣きながら町走る【虐待か】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1231890283/
180ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 21:03:17 ID:???
すでにリンクが紫色の俺に隙は無かった。
181ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 23:42:14 ID:???
元々文具板に出入りしている俺に隙は無かった
182ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 23:56:47 ID:???
去年より5度近く高い。
熱すぎて運動にならない〜
183ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 00:44:40 ID:???
ママチャリのくせにLED尾灯を点けている俺に隙は無かった

100円ショップのやつなのだが....
184ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 07:28:41 ID:???
100円店のしっかり装着しないと、すぐに落ちるんだよなぁ。
185ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 02:00:11 ID:???
LED尾灯、助かるよな
特に五箇山トンネルや白峰までのトンネルなどではね
ママチャリなんだけど
186ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 10:17:26 ID:???
ママチャリだからこそ必要かもしれん。
最近の高校生ママチャリでも、夜間自動点灯らしきLED尾灯(かなり小さいけど)
付いているのは助かる。夜中に道の真中で携帯いじくりながらトロトロ走ってたりするからね…
いじくるのは、てめぇのチンコとマンコにしておけ、と怒鳴っておいた。
187ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 01:11:16 ID:???
いじくり3年カキ8年
188ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 20:10:00 ID:kiH7vZuk
  ::::::::::::::::::::::::::::ν::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  
  :::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}  
  :::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ソ〜ハ、;,:::::::::::::::::::ノ⌒v、:::::::}  
  :::::::::::::::::::::ハ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ,,,,  `/;//;;:ソノ,〆ヾ,,.|::::::|  
  ::::::::::::::::::::| \::::::,-- 、;;:::::::::::::::::::::::::::::|,\´_、.ヽ    . ヾ●ノ |::::}  
  :::::::::::::::::::|  ゝ (  ,  |;::::::::::::::::::::::::::|ヾ●_ノ          .|:::|  
  ::::::::::::::::::| 煤@/゙i└、{ ヽ;:::::::::::::::::::::::::|             ,l;::|  
  :::::::::::::::::|  ソ.r-vlー-、 ヾ:::::::::::::::::::::::|        ヽ    ./;:::|  
  ::::::::::::::::|フ‖/ /  /` 、ヽ::::::::::::::::::::|.          )   /|::::|  
  |::::::::::::::| 彡./ /  /   | ヾ;:::::::::::::::::|.       ^ -く _  ‖|:::|´ ̄ ̄` 、  
  ソl;::/v|:|‖/ /      ./⌒.y::::::::::::::::|        ,-ー、_) /| .|:::|      `、  
   ^  .レ /        ´   };:::::ハ;:::::::|   `ー=´ ̄ ̄/ /  .|:::|       ヽ  
       ヽ          ./ |;ハ::||:::::::|        ̄ ´ ./\ |:::|        ヽ  
     , - ヘ          | .|:| |;| lハ:::|         ,ノ  .ヽ.|::/         i  
   /    ヽ         ヽレ ハ| ヾ;| `  ー -- ´    V           i  
  ./       ヽ         i     y             ヽ  
189ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 21:14:11 ID:???
最近ロングライドしてなかったし盆休みにどっか行ってくるかな
190ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 01:25:56 ID:???
くれぐれも熱中症には気をつけ給え
191ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 20:50:10 ID:???
台風一過とはならないんだな、つまらん。
192ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 11:37:25 ID:???
せっかくの休みなのに雨;;
193ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 11:43:37 ID:???
遊学館めったくそに打たれてんな。
能登地方大雨ですが、この大雨のなかロード6台ぐらいが集団で走ってた。
どこいくのかしらないけど無事に着けますように。
194ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 15:18:50 ID:???
1勝1敗で得失点差はプラスだから良いじゃまいか、しかし大味な試合が多いな・・・
お盆ずっとこんな天気かねぇ?
195ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 16:59:57 ID:???
せっかく新車なのに、雨カヨー
196ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 00:22:37 ID:???
遊学館、御愁傷様でした....。ナムナム

197ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 09:50:36 ID:???
だいぶ涼しくなったね〜
これぐらいなら日中でも走れそう。
198ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 13:09:29 ID:???
なん・・だと・・・!?
199ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 14:23:13 ID:???
ちくしょうくそ暑いじゃねーか。
おまけにカーブで薄く堆積した泥にすべってコケた。テンションガタ落ち。
200ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 15:12:12 ID:???
>>197
ダラぶち!34度でおまけに凶悪な向かい風だ!
死ぬぞこれ。回しても回しても速度でねぇ!汗ばっかダラダラ。
家ついてジャージごと水浴びたわ。
201ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 15:27:10 ID:???
50kmほど走ってきた。死ねるかも。Ave25km/hしかでてねぇ。
真水ボトル何度あたまからかぶった事か。
202ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 15:58:36 ID:???
しかし流石にこの晴れは貴重なのか走ってる人多かったな
墓参りも多かったが・・・
203ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 16:01:03 ID:???
この快晴は自転車乗れなくて凹んでる俺を見たご先祖様がくれたプレゼントにしか思えない
墓参りと親戚回りで結局乗れないんだが…
204197:2010/08/15(日) 20:32:43 ID:???
能登方面はそんなに暑くなかったよ。
日差しもだいぶ弱くなってきた。
205ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 23:32:33 ID:???
明日は大雨って本当かね…
206ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 23:42:54 ID:???
暑さ寒さもお盆まで
207ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 00:09:56 ID:???
初めてきいた
208ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 22:44:37 ID:???
最近の猫は暑さのためか動きがトロイ。全然避けねえw
209ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 02:14:18 ID:???
ニャンコも熱中症にかかるみたい
210ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 06:41:24 ID:???
自転車で下ってて思いっきりカモシカ轢いたのがトラウマでしばらく自転車乗ってなかったが
久しぶりに乗るとやっぱり気持ちいいな
211ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 09:45:07 ID:???
>>210
釣られてやるが
カモシカとトラウマで馬鹿なんだな
212ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 23:50:34 ID:???
鴨鹿虎馬

お、人名っぽいぞw
213ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 21:21:12 ID:???
>>210
ケガとかしなかった?
俺もやりそうになった事あるけどカモシカって結構でかいから
当たるとこっちも派手に吹っ飛んで結構なダメージ受けそうな気が
214ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 22:10:05 ID:???
>>213
もちろんダメージあったよ
でもカモシカが崖を駆け下りてる途中で気付いてたからちょっとは減速できてたし派手に吹っ飛んだってことはない
ハンドル切った状態でぶつかって横に一回転して地面に叩きつけられたって感じかな
アスファルトで数カ所削られたけど自転車も致命傷じゃなかったしカモシカも慌てて走ってったし
まぁ、大事には至らなかったと言っていいかな
でももうごめんだなー
215ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 00:06:55 ID:???
>>214
ケガなくて良かったと思う
自転車だと音が静かだからカモシカもこっちに気付くのが遅れるんだよね
まーこれが人だったら大変な訳だし俺も一度カモシカに当たりそうになってから
ブラインドコーナーは気を付けるようになりました
216ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 00:12:15 ID:???
下りのブラインドコーナー
曲がった所にあら、カモシカちゃん、こんにちわ〜♪
217ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 00:18:54 ID:???
近頃街中では地デ鹿がウヨウヨいるよな
アナロ熊を駆逐しているらしいぞ
218ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 00:28:46 ID:???
保険は入っとけよ〜
219ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 00:36:21 ID:???
対カモシカ保障も忘れるなよ〜
220ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 02:19:08 ID:???
カモシカ怖いな。
ぶつかって逃げてくれるならいいけど怒って突進してきたりしないのかな。
子供のカモシカにぶつかって親鹿激怒みたいな。
221ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 02:46:14 ID:???
自転車じゃなかったがカモシカの親子と遭遇したことあるな
まぁこっち見つめた後どっかいっちゃったけど
突進してくる野生動物なんかイノシシくらいじゃないのか?
222ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 08:50:35 ID:???
カモシカは遭遇しても逃げていくよ。
回避不能なタイミングだったら仕方なく衝突するだけで、自ら向かってくることはない。
あいつらの機動力は半端無いから、自ら突進してくるような危険は犯さない。
223ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 02:20:21 ID:???
医王山の登山道でカモシカちゃんによく会うよ〜

224ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 19:55:40 ID:???
宝達山ではタヌキ見かけた
子タヌキ4匹がゆっくり登ってくる自分を見て右往左往して逃げてったりしてかわいらしかった
カメラもってくべきだったよ
225ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 19:57:29 ID:???
俺は医王山でゲイカップル見たぉ
オッサン2人が仲睦まじく車内で乳繰り合っててかわいらしかった
カメラもってくべきだったよ
226ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 20:21:13 ID:???
ちょっと話の途中で申し訳ないのですが
今度MAVICのMTBシューズ(RAZOR)を買おうと思うのですが
県内で現物置いてあるショップってありますでしょうか?
もしありましたらショップ名を教えて下さい。お願いします。
227ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 21:10:00 ID:???
そんなものは、無い。
あ、KAGAにあったかも。あったらKAGAで買えよ。
228ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 21:19:51 ID:???
ありがとうございます。
KAGAに今度行ってみます。
やっぱなかなか置いてないんですね。
普段は自転車のアクセサリーや部品て通販か、デポ使ってるんですけど
シューズは履いてみたいですからね。
今履いてるシマノは通販で買ったんだけど、43でかなり大きかった。
229ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 21:40:35 ID:???
KAGAにマヴィックのMTBシューズは無いんじゃないかな
福井のウメダはマヴィック扱いあるけど、サイト見る限り、
MTBシューズは無いらしい

北陸三県じゃ難しいかもね
230ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 21:56:33 ID:???
あ、そうですか。
231ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 21:58:33 ID:???
途中で送信してしまいました。
今度、加賀、バルパ、みなみ、マスナガあたりをポタってみます。
232ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 23:28:27 ID:???
加賀の親父「ごめんねぇ置いてないねぇ。」
バルパのオッサン「取りますよ!注文しますよ!ここに名前をどうぞ!すぐに!はやく!(定価)」
みなみのオッサン「なもん無い!置いとらん!」
マスナガの親父「……(沈黙)……無い。」
ローマンの若大将「あぁ〜富山なら置いてるかもしれませんねぇ…」
デポのアンチャン「…えっと……(何かわからないのでカタログ漁る)」
233ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 23:57:29 ID:???
>>232
カガしか行ったことのない俺には参考になるw
234ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 00:04:29 ID:???
>>232
そのなかの3つ行った事あるけど当たってるw
235226:2010/08/21(土) 07:26:48 ID:???
>>232
各店そんなかんじなんですかw 
ありがとうございます。
ローマン、楽天に出店してたんですね。
取り寄せはするという感じですか。
http://www.rakuten.co.jp/cycle-roman/?continue=%A4%AA%C5%B9%A4%CE%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A5%DA%A1%BC%A5%B8%A4%D8%CC%E1%A4%EB
236ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 07:34:50 ID:???
シューズを通販で買うのはリスクあるよね。
ピッタリのを買いたいけど
「もし小さかったら困るな。大きい分には中敷で調整できるし」
で注文して、ものが来てみたら
「・・・でかい」
というパターンになりがち。
237ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 00:46:00 ID:???
KAGAはいいぞ〜
なんせ愛車のママチャリのリヤギアがぶっ壊れて外れた時
修理に持って行くと棄てる予定のママチャリから後輪を外し
タイヤ以外丸ごと交換してくれたからねぇ
後輪だけステンレスリムからアルミリムになったよ

医王山や犀鶴林道など山ばかり登っているせいか
車軸ベアリングボールがかなり磨耗してしまい
車軸がぶれた影響でギアに異常な負荷がかかり
ついにギア自体が分解してしまいましたとさ

小さくなったベアリングを見てカガの親父さん呆れてたわ

ああ勿論帰ってからすぐに後輪をバラし
ベアリングにたっぷりグリスを充填したぜよ
238ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 09:47:44 ID:???
>>232
みなみのオッサン「なもん無い!置いとらん!」

かわってないなw
239ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 12:19:37 ID:???
ここはKAGA工作員の巣屈なのか?
240ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 15:33:41 ID:???
実際、KAGAは県内では良い自転車屋なのよ。
ところで、バルバでロード買った!って人を周囲で聞いたことがないんだけど、
このスレにいる?石川店ではあんまロード気合いれてないのかな。
本拠地だと、やたらと女子ロード乗りが多い印象がある。

関係ないけど、石川県は雪国の割にはスポーツ自転車屋に恵まれているな…
241ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 16:05:44 ID:???
技術はどうか知らんが、一見客の無理難題に露骨な対応するわけでも無く、人柄は良いと思うぞ、カガの店主

俺は今日、丸山付近で(レーパンが黒いからなのか)蜂に尻を刺された…
まだ痛え…
242ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 16:11:21 ID:???
キミの尻からフェロモン出てるんだよ。
243226:2010/08/22(日) 17:13:48 ID:???
結局BIKE24で注文しちゃったよ。
なかなかお店まで行けないので、我慢できなかった。
バルパって行ったこと無いけど、サイト見る限り一番行ってみたいお店だな。
ただお店のロゴがビモータのパクリっぽくていやだがw
244ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 17:18:02 ID:???
>>226
KAGA、バルバ関係者残念!
245ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 18:37:48 ID:???
>>243
古着屋のマダムビモータなんて、そのまんまだが…
http://www.clubnets.co.jp/store/shopInfo/sid/a993842/ara/041731/kbn/2/tab/1

金沢バルバは、街乗り自転車のサイクリング企画したりして、自転車の裾野を広げる活動してるのは
好感度高い。ヴェローズでもそういう企画してるかもしれんけど、行ったことねぇから知らね。

>>244
どちらにもマヴィックのMTBシューズなんて売ってないかと。
246ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 18:49:49 ID:???
>>239
いやKAGAとバルバだろ w
247ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 20:09:00 ID:???
>>239
みなみの好感度アップ作戦は君に任せた。腕前を拝見しよう・・・
248ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 21:07:26 ID:???
相性だよな…所詮は人間同士の関係だし。
>>232は合ってるけど、それだけじゃないw
249ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 21:09:13 ID:???
世話になっているショップを良く言いたいのは至極当然の事なんじゃね。
このショップのここが良いよ、って話は他に無いの?
250ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 21:18:48 ID:???
>>249
本音が出た〜〜〜〜〜
251ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 21:57:08 ID:???
言ってみないと分からないよ。他人に良くても自分に合わないことがざらにある。
252ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 22:07:53 ID:???
>>249
>>250みたいな返しが来るって事は本当に無いんだろうな・・・
253226:2010/08/22(日) 22:49:16 ID:???
>>245
ヴェローズ、聞いたこと無かったのでググったら2年目なのね。
なかなかオサレな感じだけど「走り」が感じられないw
>>250
おれも249の言ってることは至極まっとうなことだと思うが?

地元経済のために地元のショップ利用したいけど
在庫は無い、値段は高い、店まで遠いじゃ
なかなかな〜。
254ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 01:19:38 ID:???
ママチャリだからKAGAで全く問題ないなぁ

一週間して後輪交換の修理を取りに行き店の前に並んでいる自分の
ママチャリの後輪を回してみるとグラグラ揺れまくってましたよw
スポーク調整してねーぞと思っているとあのオヤジさん、
「ああ、ごめんごめん、今からすぐするよ」とえらい丁寧に時間を
かけて調整してくれておまけに修理代も値切ったら安くしてくれたよw
255ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 06:50:53 ID:???
そこで値切るのはオニだw
256ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 09:08:46 ID:???
>>254
調整していない時点で・・・・・・
257ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 10:01:15 ID:???
>>256
言うまで忘れてるのがデフォだからな

そんな事より他店の良い所をそろそろ教えてくれよw
258ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 11:19:29 ID:???
なもんねぇよ
259ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 17:50:35 ID:???
嫌な思い出ならいっぱいあるけどなw>他店

石川の自転車屋で「ああ、ここなら全部任せたいな」なんて
店はあんまりない。通販で買って、壊れたらまた通販でいいんじゃね?
大した割引もないし、お得意様だからといって得することもないし。
260ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 18:47:07 ID:???
>>257
>言うまで忘れてるのがデフォだからな

数回行っただけだがそれわかるwww
261ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 21:19:26 ID:???
対応さておき、技術的には良く名前が挙がるとこは皆信頼できる。
262ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 21:28:34 ID:???
テルメの駐車場でバッグあさられたわ
西部公園のホームレスの仕業かな
263ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 21:42:07 ID:???
ホームレスか中学生だろ。
そういや、内灘のトラック脇に住み着いていた車居住者、まだいるのかね。
264ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 21:51:59 ID:???
>>262
駐輪時は地球ロックとバック取り外しはデフォだろ?

ところで今年も白山路サイクルフェスタ2010の募集がいつの間にか始まってるぞ。
http://www.city.hakusan.ishikawa.jp/kenkouhukusibu/kenkozosin/koyushitsu/saikuru/2010/2010sannkabosyuu.jsp
ツールドのとはなかなか参加者が集まらなくて締め切り延長したけど、サイクルフェスタは大人気かな?
265ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 22:29:54 ID:???
すでに230名だと!すごいな。
これぐらいの緩さがとっかかりとしては最高なんだろうな。

ツー能登は…高ぇんだよ!
266ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 22:31:18 ID:???
>>264
これって先週クロス買ったばっかのド初心者が参加しても大丈夫かな?(´・ω・`)
とりあえず一回、そこそこの長距離を思う存分走ってみたいんだ…
267ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 22:54:01 ID:???
鶴来から瀬名ぐらいならすげーちょうどいいサイクリングコースだよ。
初心者にはいいかと。

ひさびさにいきたいよ。今は新潟住んでるから行けないけど
268ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 23:20:39 ID:???
>>266
全然オッケー。それどころか、子供も普通にキティちゃん自転車で走る。
寧ろ貴方のような人にぴったりのイベント。
俺が以前付き合ってた病弱な女も、レンタルでママチャリ借りて往復ちゃんと走ったよ。
269266:2010/08/24(火) 01:25:34 ID:???
大丈夫そうなら申し込みしてこようかな
自転車仲間もつき合ってる女もいないぼっちだけどなw

アドバイス感謝です
270ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 01:29:22 ID:???
>>266
大丈夫だよ。道は平地基調だし、ママチャリ参加もOKでおばちゃんまで参加している。
500円でこの内容はありえないだろと思えるぐらい充実しているから、参加してみたら?
271ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 02:06:14 ID:???
>>266
のんびり走れるコースですよ〜
無変速ママチャリでも全然問題ナシのコースですが
間違っても手取川ダム方面には行かないようにw
272ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 08:40:34 ID:???
>>261
意味不明?
関係者なのか?
273ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 08:49:02 ID:???
>>261
じゃあバイクルートさんは・・・
274ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 10:36:10 ID:???
226ですけど、今日夕霧峠行く前にBALBA行って来た。
いい店だなと思ったよ。店自体も、置いてある商品もいいね。
今欲しいものは無かったけど。
その後16時にVドラ前スタート。暑い。スタートが一時間早かった。
途中の分岐点38:45 西尾平休憩所64:00 ゴール87:40ですたorz
これは暑さのせいだと言い訳するしか無いw
275ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 10:54:38 ID:???
夕霧峠、朝夕はオロロ出現とか熊出現とかないのか?
276ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 10:59:55 ID:???
石川県民じゃないけど夕霧峠登ってみたいから、起点から峠までルート上げてくれないかな?
277ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 11:14:28 ID:???
>>275
顔のまわりを虫が飛び回ってましたよ。
熊は心配だったから途中ベルを鳴らしながら走った。
あと途中男子大学生、女子高生陸上部みたいなのとすれ違った。
頂上では男子中学生陸上部かな、ダッシュしてたよ。
>>276
ルート図
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=f06b724da95dcb631085ff42e6616ba2
動画
http://www.youtube.com/watch?v=OPyf477TSjI
http://www.youtube.com/watch?v=kSrR8uhaytg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=8B0yMXHXFQI&feature=related
278ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 13:13:59 ID:???
>>277
ありがと。今度走りに行くよ。
279ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 14:05:53 ID:???
>>278
スレの140台でも出てるが、今月初めに転落事故もあったので
大丈夫だとは思うけど気をつけて
280ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 18:19:06 ID:???
274ですけど、「今日」ではなく
「昨日」でしたw
281ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 21:34:43 ID:???
涼しくなったら久々にオフでも企画すっか。

夕霧で女子高生陸上部みたいなもの見学か?それとも266みたいな
初心者もオッケーののんびりキャニオンロードにすっか?
282ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 23:47:05 ID:???
いまルートラボ見てたら夕霧峠の反対側って城端なのな。
しかももう少し足をのばしてば五箇山まで行っても50kmしかない。
R304に長いトンネルあるのがいやだけど、いつか行ってみたいな。
283ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 00:18:54 ID:???
金沢から城端、五箇山辺りまでなら、定番ルートだよ
284ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 00:39:50 ID:???
金沢から五箇山あたりまでなら無変速ママチャリでも大丈夫ですよ
五箇山トンネルが嫌でしたら旧道の峠道を登るべし
285ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 06:44:55 ID:???
>>283
しらんかったよ。
>>284
いや、自分はママチャリでは無理ですからw
旧道がありましたか、それは助かる。
286ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 23:22:17 ID:???
>>284
どう大丈夫なんだよw
基準が一般人レベルになってないがな
287ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 01:20:45 ID:???
五箇山トンネルは長いから車の音がうるさ過ぎますね
歩道は異様に狭く反射板が嫌な高さで立ち並んでいるから怖い怖いw
288ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 23:03:58 ID:???
福井からだけど、8インチ極小径車でサイクルフェスタ参加してみようかと思う。
ヴェローズでタイレルも扱いだしたから、ミニベロ屋としても拍がつくんじゃないかな
289ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 00:25:30 ID:???
キゴ山スキー場の前にある「どんぐり」のラーメンが
美味いと聞きましたが本当なんでしょうか??
290ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 00:33:56 ID:???
>>289
あそこでラーメン食べられるの?
知らなかった
291ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 09:34:57 ID:???
>>289

誰に聞いた。担がれてるぞww
292ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 00:31:55 ID:???
今度のオフは「どんぐり」でだなww
293ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 15:08:46 ID:???
初めて夕霧峠行ってみたけど途中でタヌキがはねられて死んでた。
294ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 18:40:17 ID:???
ああ。昨日から死んでるよ…
295ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 18:46:28 ID:???
初めて夕霧峠登ってその感想とは
剛脚さんですか。
296ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 18:54:13 ID:???
あれハクビシンじゃね?
297ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 20:24:34 ID:???
どうだろ?じっくり見なかったからわからん。
ああいうのって保健所に連絡した方がいいのかな
298ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 20:26:41 ID:???
>>293
見た見た。金大裏の坂を登った後の俵町の平地沿いで。
ちなみに、同じ日にカモシカも見たよ。(こちらは轢かれてないが)
299ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 20:48:45 ID:???
8月一度もロード乗ってなかったので夕方走ったが暑すぎる。
走行中に落ちる汗が何度もチェーンに命中して注油されるのを見た。
300ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 21:49:50 ID:???
幸運の300ゲット
301ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 02:56:24 ID:???
>>300
良かったネ
302ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 21:26:25 ID:???
今朝海環走ってたら短パンジャージの白いルイガノロードに抜かれるは作業服の黒いジャイアントロードに抜かれるは
挙句の果て黄色のミニベロにまで抜かれるは海側環状は豪脚揃いかよ
 
303ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 23:40:06 ID:???
自分が賓客なのかもしれないと考えたりはしないんだろうか、このひと・・・
304ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 23:44:07 ID:???
あそこ結構良いペースで飛ばしてる人がいる。
>>302 何キロくらいで抜かれたの?
305ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 23:56:20 ID:???
すしべんの辺りを25キロくらいで走ってた。貧脚なのは認めるがロードに抜かれるのはいいけどミニベロに抜かれるのは物悲しいよ 
306ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 00:12:11 ID:???
俺もそんなに大した脚じゃないが よっぽどバテてない限り(or強い向かい風でない)
すし弁あたりは 30km/hはでるな・・・
307ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 01:22:35 ID:/Nbt/Gxs
306はクロスなのかロードか?30kgは出せるならロードか。この剛脚さんめ!
308ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 02:46:16 ID:???
>>302
作業服の黒いジャイアントロードは多分自分だと思うが、
車道左側を走っていたが今日は誰も追い越して無かったよ。
自転車走行可能の歩道沿いを走っていたのかな?
通勤仕様は重たいホイールと空力が悪い作業服と
500円の普通の安物シューズで走ってるよ。
ちなみに、ツーリングやトレーニングでは
そこそこ軽いホイールとサイクルジャージとビンディングシューズで
走ってるよ。
>>302はローラー台を買ってトレーニングだ。

ちなみに、海環には去年までもう一人速いロード(40km/hぐらい)がいた。
その人にだけは抜かれた事があったけど、最後に見たときは
その人とロードレース状態になってた。(ただし併走はしてない)
それ以来その人は見てないな。
309ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 08:31:16 ID:???
>>302
おそらくそのミニベロは俺だ。普段はロード乗りなんだけど、たまにミニベロ乗る。
昨日平日の朝からポタリングしてるロード乗りさんがいるなと思ってはいたんだけど、
ここの住人だったのかな?今度声かけてね。
310ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 10:41:45 ID:???
ここの人はみんないい人達だな・・・
オレも北陸戻りたいなぁ。
311ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 12:40:56 ID:???
てか、みんなこのスレみてるんだな。
312ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 12:56:47 ID:???
後は白ルイガノだけか?
世間って広いようで狭いんだなw
313ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 17:54:43 ID:???
ルイガノ乗るような人は2chなんか見ないだろう
リア充が格好だけで乗っているイメージしかないんだけど。
314ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 19:55:21 ID:???
なんというヘンケン・ベッケナーさん。
315ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 00:39:40 ID:???
オレはシングルギアのママチャリ専門だから
誰に抜かれても全くびくともしないなぁww

女子高生にヌかれるとチョット嬉しいが...
316ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 00:58:40 ID:???
海環コースってどんなコース?

走りたいぜ
317ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 09:57:40 ID:???
10月8日に開催のブルベ1,000km中部一周のコースに
石川県がぐるっとはいってるのをご存知か。
ここの住人で参加する猛者はいないのかな。
ブルベ200kmぐらいなら出てみたいけどな〜
http://chubu.zs.net/04_course.html
318ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 10:25:40 ID:???
白山路サイクルフェスタのほうなら参加するよ
319ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 10:53:48 ID:???
突然緩くなったなw
いいけど。
320ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 12:38:01 ID:???
昨日は夜10時頃から12頃まで夜練してきた。
道路脇の気温計が25度だったけど
猛暑のせいか25度って涼しく感じたよ。
っていうかスゲー気持ちイカった。
321ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 19:30:47 ID:???
クマは基本夜行性と聞いたけどほんと?
怖くて夜に山は走れない
322ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 20:56:21 ID:???
>>321
クマよりも車に気をつけて下さい。
323ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 21:03:37 ID:???
夜に山なんか行ったことないけど想像しただけで怖すぎる
324ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 00:23:30 ID:???
夜に自転車で走るとパンクする律が以上に跳ね上がるから
極力走りたくないなぁ・・残業時は仕方ないにしても。
あえて山に行くとか変態過ぎるw
325ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 00:24:26 ID:???
なんという誤字脱字の数々・・・率と異常
326ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 00:56:26 ID:???
蛍の居場所を探しに、夜な夜なオートバイで山中、林道をめぐった事があるけど、
洒落にならんぐらい怖い。何が怖いって、クマとヒトが怖い。
あと死体みつけてしまいそうで怖い。剥き出しの自転車とオートバイは、怖さ倍増。

…が、山中で俺を見た途端、脇に停まってる車(エロ中)が一心不乱に逃げていくので、
寧ろ俺の方が恐怖を与えていたらしいorz
327ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 01:05:55 ID:???
>>326
ならちゃんとその車追っかけろよなw
それがオートバイ乗りのたしなみってもんだ
328ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 01:31:43 ID:???
>>327
ここは自転車乗りのスレですよ〜
329ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 12:54:46 ID:/Z9acGvK
>>3171000kメーターは無理だぁ。暇も脚も無い。
330ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 14:08:53 ID:???
明日、晴れたらキヤニオンロードにいくんだ。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_6vhAQw.jpg
331ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 18:47:48 ID:???
これはオフ会開催のお知らせですか。
332ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 19:36:30 ID:???
何時にどこ集合?w
333ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 20:28:56 ID:U7F3NkcN
俺仕事(泣)
334ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 09:42:57 ID:???
暑い!
石川県で今涼しいところってないの?
335ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 09:48:06 ID:???
>>334
プールか海
336ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 10:00:07 ID:???
330よ
死ぬんじゃないぞ。生きて返ってこい!
337ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 10:02:29 ID:???
おまいら能登に来い。
ピーカンだけど、空気がサラッとしていて
ちぃっとは涼しくなった。
338ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 12:33:24 ID:???
健民プールは例年8月末までだが、このクソ暑いのにほんとに店じまいしたのか?
339ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 16:23:22 ID:???
今年は9月末まで行けるんでねか
340ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 20:24:03 ID:???
そういや県民プールに子供連れて行ったけど、
パールのジャージをラッシュガード代わりに着てる人いたな。
ここの住人かな。
341ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 21:21:17 ID:???
さすがに石川県のスポーツ自転車乗り全てがここを見ている訳じゃないかとw

よく通る道の倉庫に、ウイグルのダンボールが置かれているんだけどここの住人かな。
342ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 21:23:26 ID:???
逆に、昔使ってたラッシュガードを長袖ジャージ代わりにしたりしてる…
343ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 23:53:21 ID:???
健民海浜プール 今期入場者数 114,331名

http://www.kenminkouen.com/pool.html
344ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 00:15:05 ID:???
今夜は涼しい〜ようやく思いっきり走っても命の危険を感じない温度に。
345ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 05:28:59 ID:???
さて、今から走りにいくか
346ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 08:02:38 ID:???
まだ涼しい4時〜6時で山を走って来たんだけど、
4時〜5時は暗くて路面状況が分からない、
5時〜6時は朝靄で視界が悪い、
で、高速巡航し辛かったよ…
347ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 16:00:08 ID:???
本当に暑いな。信号待ちでトップチューブに汗がポタポタ落ちる。
348ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 18:12:48 ID:???
>>337
先日、珠洲トライアスロンにでてきたが
猛暑+Aidでの補給失敗で命の危険を感じたぞ。
349ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 18:21:06 ID:???
生きててよかったな
350ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 22:24:37 ID:???
今日、能登の入り口まで走ってみたが汗びっしょりでシャワーあびてええええって思った・・・
おとなしく夕霧くらいにしておけば良かった
351ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 00:01:41 ID:???
おまえら泣いて喜べ ブエルタの実況生中継してる所はってやる 日本語じゃないけど

http://embed.boxlive.tv/index.php?width=600&height=500&channel=fsp20&autoplay=true
352ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 00:22:45 ID:???
ありがとう。
でもウチでは静止画像だよ。
回線が遅いのか、はたまたMacだからなのか。
353ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 01:25:53 ID:???
紫煙
354ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 08:18:25 ID:944zI8Rr
落ちそうだからあえて上げる。台風で自転車のれないけど
これを機会に涼しくなればいいなー
355ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 19:36:28 ID:jGWiQZDl
今日は涼しかったね。うちの近所じゃ焼き芋屋さん来てた。
今ちょっと走ってきたけど寒い位だった。
356ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 20:57:19 ID:???
MTB乗ってる人っと本当に少ないよねぇ・・・

ディスク付いてるMTBなんてGIANT STPの1台しか見たことないよ
357ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 21:26:03 ID:???
街中走るのにディスクは不要だからじゃね。
358ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 21:36:16 ID:???
ディスク付きのに乗ってるが、Vの方が好きw
今日くらいの温度は乗りやすいね。
359ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 04:37:08 ID:???
雨の日は特に乗りたくなる
360ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 05:32:39 ID:???
雨 だが俺は乗るぜ!
361ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 08:54:01 ID:L/QnsUzT
今日は晴れるぜ
362ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 10:52:30 ID:???
天気もいいし代休取れたし能登でもまわってくるわ
363ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 20:24:23 ID:???
今日、皆様のおかげさまで涼しく快適に自転車に乗る事が出来ました。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。

明日からまた夏日が始まるようでしたらお怨みもうし候つか祀ります 草々
364ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 20:35:37 ID:???
で、どこ行って来たの?
差し支えなければ、ルート教えて下さい。
365ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 21:16:12 ID:???
>>363
今日が夏日じゃなかったって何処に住んでるんだ??
366ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 21:25:56 ID:???
紅葉の頃に能登の鉄道廃線巡りする予定、ママチャリで
367ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 22:41:19 ID:???
シベリアまで行って来い
368ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 04:29:05 ID:???
暗いが俺は走るぜ!!土日雨だから走るんだぜ!!いってくるんだぜ!
369ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 23:43:56 ID:???
金沢の街中の駐輪場に高級なクロスやロード停めて
長時間出歩くのってやっぱり危険でしょうか?
なんとなく盗難は少ないイメージがあるのですが…
370ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 00:21:37 ID:???
>>369
油断大敵火がボウボウ 歪んだタマキン毛がボウボウ
371ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 02:45:23 ID:???
あなたのチャリに対する愛着次第。
372ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 06:56:20 ID:???
>>369
俺は絶対やらないぜ
373ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 10:11:09 ID:???
そういえば金沢で責任を持って預かってくれる駐輪場って聞かないな。
どこもかしこも必ず責任逃れの一文がある所ばかり。
書類提出ありや有料でも構わないから市街の中心部に
バシッと管理してくれる駐輪場があってもいいかなと思う。
もし既にあるのならちゃんと広報して欲しいもんだ。
374ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 10:32:04 ID:???
>>373
盗難に関して責任持てないのは自動車用の駐車場も同じでは?
375ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 11:04:02 ID:???
まぁそう突っ込まれた時点で終了なんだけどさ。
究極の盗難対策は常に担いで肌身離さず持ち歩くしかないわな
376369:2010/09/11(土) 11:05:32 ID:???
やはり危ないのは当然ですよね
スレ汚し申し訳ありませんでした
377ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 12:57:35 ID:Up+Y39gD
サイクルツリーみたいのあれば安心だね。
378ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 14:25:35 ID:???
ママチャリ専用駐輪場

ロード・MTB・ルックでも愛してる人専用駐輪場

分けてほしいな
379ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 17:08:21 ID:???
中高生の銀色ママチャリが大挙して押し寄せる予感
380ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 18:38:22 ID:???
大和撤退したらあそこどうするんだろうな
381ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 00:54:31 ID:???
>>380
塩づけ
382ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 02:06:03 ID:???
大和要らんからビックカメラかヨドバシカメラきてくれ!
駅前のデカイパチンコ屋も潰れればいいのに。

自転車と関係なかった…
383ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 02:38:33 ID:???
ロードを2時間ぐらい停めてたら
ホイールをぱくられかけた形跡があった。
アルテのホイール。
場所は、金沢駅近辺
384ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 09:18:28 ID:???
シルバー人材の管理人が居る駐輪場ではなるべくその詰所の近くにスペース見付けて
一言声かけて印象付けておくってのも最低限の犯罪防止にはなるよ。
あとは複数の鍵をかけるぐらいしか自衛策はないからなぁ。
やれる限りの事はやらないとな、人見知りとか言ってる場合じゃない。
385ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 22:20:10 ID:???
UNEXのディスクローターカッコイイなw
もしギザギザのディスクローターつけてるスペシャ走ってたら俺だわ
386ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 17:48:39 ID:cF+NjJV2
>UNEXのディスクローターカッコイイなw
一目見て丸鋸の歯かとオモタw
切れそうでコワイ
387ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 17:14:11 ID:???
また熊でたのかよ。
夕霧峠怖くて行けねー
388ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 18:23:10 ID:z3WC7A/t
東長江で捕獲して犀川ダム近くの山の中に放したって・・・
夕霧なんかは出て必然だな
389ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 18:35:40 ID:???
あの辺の地理には疎いが
やっぱ近いのか。こわ。
390ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 19:14:01 ID:???
なら、夕霧より犀鶴のほうが全然危険じゃねーの
391ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 20:12:12 ID:???
お前ら熊鈴持てよ。効果ないとか言われてるけど、無いよりマシ。
無い奴ァ、歌でも歌いながら走れ。
392ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 20:54:50 ID:???
え〜、鈴って効果ないって言われてるの?
それすら知らんかった。
でも山に行かないわけにいかないので今度買ってくる。
393ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:06:28 ID:???
LEDライト向けたら、眩しがって逃げてくか、
逆に突進してくるのか、誰か実験してw
394ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:17:46 ID:???
今日夕方にかけて夕霧まで行ってきました。
いつもの如くドノーマル無変速ママチャリで。
涼しくなったのでかなり楽ちん。
8月の34℃の日に登った時は地獄でしたが。

誰も見かけませんでしたね。
しがらくび過ぎてから雨が激しく降ってきましたが。

到着タイムはVドラから2時間7分。(127分)
今まで最短タイムは1時間52分(112分)です。
ロードなどからみればお話にならないタイムですからねぇ。ww

熊はいなかったけど
イワナ過ぎてからは地面に毛虫がウヨウヨ。
何匹踏み潰した事やら.......。

395ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:33:31 ID:???
>>394
凄いですなー!
俺は以前3段変速のママチャリで行った事があるけど何度も降りて押したよ
396ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:57:26 ID:???
3連休にゆっくり夕霧登ろうオフでもするか。
397ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 08:16:25 ID:5yKPfKK/
>>396みんなで走れば怖くないね。
最悪誰かが犠牲になるかもw
398ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 08:22:39 ID:???
>>394
>無変速ママチャリ
乙であります!
そういえば今年は毛虫が多いよね。
399ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:27:12 ID:???
夜の犀鶴はスリルあった。
400ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:44:31 ID:???
天気よかったから15時くらいから夕霧峠行ってきたら帰りに雨でひどい目に遭った。
天気予報なめすぎた。
行きは晴れてたけど西尾休憩所過ぎたあたりから霧がひどくなった。
そこで引き返しとけばよかった。

毛虫は雨で流されたのか今日はほとんど見なかった。

>>394
しかし無変速ママチャリでよくあんなところ登れるなw
401ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:48:01 ID:???
卯辰山からクマが出てくるくらいだから気を付けて下さい。
402ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:44:54 ID:???
今年はクマの餌になる木の実が大凶作なので今後出てくる
可能性が高いとの事ですから、みなさん気をつけましょう。

夕霧よりは犀鶴の方が危ないかも?
403ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 13:40:41 ID:???
夕霧よりも夕霧から帰るときにたまに通る王道林道が心細くて怖い。
夕霧はしょっちゅう人に出会うが、王道林道で人に出会ったことないし。
404ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 19:35:34 ID:???
今日夕方4時ごろから登ったけど随分涼しくなったね。
おかげで夏に比べて随分短時間で上まで行けた。
他の自転車には1台も会わなかった。
クマが出たら激写しようとカメラ準備したがいなかった。
405ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:39:53 ID:???
スレチだけど夕霧コースってどんぐりのちょい手前辺りにメチャメチャ雰囲気が気持ち悪いとこない?
ひょっとしてあの辺りって心霊スポットとかあったりする??

コース的には申し分ないんだけど、気持ち悪くて1回いったっきりなんだよなぁ。
406ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:41:28 ID:???
そういう時は後ろをふりかえってはいけないよ
407ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:44:07 ID:???
あのなーそこらじゅう古戦場だらけの日本で霊がいるとか言ってたらきりないんだよ
常時何万人見えてなきゃおかしいだろーが
408ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:47:11 ID:???
うかつにバックミラー見ると変なものが映ってるんだよな
409ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:54:02 ID:???
人が生きている場所で、生き物が死んでいない場所なんてありません。
広島では10万人以上の人が苦しみながら死んだ場所で、皆が平和に平然と暮らしています。
410ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 00:03:00 ID:???
そういやデジカメや携帯カメラが普及しだしてから急に幽霊を見たという話が少なくなったな
411ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 08:54:37 ID:???
どんぐりのちょい手前っていちばんキツイところじゃないのか。そんなの気にしてる余裕無いわw
412ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 10:33:50 ID:???
お天気だあああああああああああ!!!みんな走りましょうううううううううううううううううう!!!
413ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 16:01:43 ID:???
ツールドのと参加者の皆さんお疲れ様でした。
あと二日頑張りましょう。

俺参加者じゃないけど
414ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 16:12:07 ID:???
ああ・・今日走っててあんま人いないなぁって思ったら、今日ツールドか・・!!
みなさんがんば!!
415ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 20:14:04 ID:???
今日釣りに羽咋へ向かったんだが、
途中でパワーキックのジャージ着た人が事故ってたのか警察に止められてて近所のおじさんに怒られてたっぽい。
ゼッケン付けてないっぽかったからのとに追走してたんだろうか。
なんか参加せず追走する人に限って事故ってる気がする。
416ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 21:21:57 ID:???
無茶したんだろうな
417ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 22:28:22 ID:???
ツールド高いからねぇ・・あの値段は異常・・
418ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 23:00:41 ID:???
>>417
北国新聞がボっているからです
419ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 06:54:28 ID:gl2ElFMY
昨日で帰ってきた。1日コース。今日は釣りだ。
>>415アオリ釣れた?
420ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 08:19:55 ID:???
>>419
時間が悪かったから全然ダメね、
サヨリはいい感じだったけど。
421ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 09:51:37 ID:???
イサキは? イサキはとれたの?
422ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 16:40:44 ID:bRf9f/Cc
29erを買おうとおもうんだか
お勧めのショップはどこかね?
423ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 17:42:07 ID:???
肉屋
424ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 20:18:40 ID:???
ww
425ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 10:10:02 ID:???
29だったら、TREK/GFでしょ。
取り扱いはKAGAかマスナガぐらいじゃないの。
バイクルートあるかもしれんけど。
426ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 12:25:32 ID:???
オルベアにも29erあるな
427ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 16:33:33 ID:???
マスナガの日記(9/14)に書いてある、急に倒れたという某ショップの店主って誰?
428ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 16:50:29 ID:???
少なくとも、カガとカツリの店主は来てたぞい。
ローマンは富山だから、多分蚊帳の外だろうから…WW?
429ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 18:51:59 ID:???
ツールドのと参加者のお前ら、お疲れ様でした
430ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:25:47 ID:qx6heZL1
やっぱロードを買おうかと思うんやけど
みんないくらぐらいのに乗ってるん?
431ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:04:26 ID:???
他人のは気にするべからず
432ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:35:30 ID:???
>>430
完成車15〜20万ぐらいの、アルテグラか105コンポのアルミ車で十分すぎる。
それ以上のランクは趣味の道具。おすすめは

ANCHOR RA5 Equipe
http://www.anchor-bikes.com/bikes/2010ra5eq.html

GIANT TCR
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=P0000015&action=outline

TREK XO1
http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00023&category2=specialty

FUJI ACR 3.0
http://www.fujibikes.jp/road/acr30.html

イタリアメーカーはあと10万プラスで、上記と同レベル。つまり割高。
433ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:21:48 ID:???
434ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 23:48:26 ID:Py/Bw8wT
15万ぐらいの完成車でレースに
でる人もいるん?
435ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 00:33:16 ID:???
PCの前で考える前に、まずいくらでもいいからスポーツ自転車を手にして、
体を動かしてください。絶対に1台目は地元の店で買ってください。
ショップでもネットでもいいから、仲間をみつけてください。
自転車は一人でも楽しい。でも、仲間がいるともっと楽しい。
436ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 02:46:32 ID:???
自転車一緒に走ってくれる人いるとすげー楽しくなるよね。
一人だとそのうち飽きて乗らなくなるかもしれん。
俺は、幸運にもいい仲間に出会えたよ。おかげで、ツールドのとも楽しかった!
437ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 15:16:07 ID:???
そのとおりだよ。
仲間がいると、値段以上の楽しみがあるよ。
こんなところでぐだぐだ書いていないで、多くの仲間を見つけたら
相談相手もたくさんいるしさ。
438ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 17:41:24 ID:???
明日は雨かね
439ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 18:20:01 ID:Vt8q/c4q
>>438どうやら雨の様だ。朝から昼にかけてアウト。
昼から降水確率は低め・・・らしい。長袖ジャージ要る気温。
440ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 20:13:33 ID:???
この様子だと明日のサイクルフェスタは中止かな
441ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 21:21:03 ID:???
残念だね。予備日ってたしかないよね・・・
442ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 21:22:50 ID:e7Byg5nm
いまMTBもってて周りの仲間もMTBやし
ロードのことをここで聞きたかったんやけど
だれか質問に答えてくれ
443ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 21:42:14 ID:???
8万の完成車でも結果はともかくとして、レースに出てる人は出てます。
444ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 21:52:59 ID:???
レースの場合結果が全てだから
10万円でも100万円でも、速いヤツが偉い。
ツール・ド・のとみたいなイベントだと
100万円のバイクで遅いのも許される。
445ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:05:04 ID:???
>>430
地元のスポーツ自転車ショップで買えば、
遠慮無く練習会(走行会)に参加できるぞ。
地元のショップで買うのも、ネット通販で買うのも自由だが、
フレームサイズは乗り手の身長に合わせて選べよ。
7万円の入門用ロードに乗ってるけど、
それで平地と山岳問わずフルカーボンバイクを結構抜いてる。
結局乗り手のエンジン性能しだいだな。

>>440
ああ、ローラー台で室内トレーニングしてたら雨が土砂降りになった。
残念だが、開催は絶望的かorz
446ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:25:55 ID:???
まんこ
447ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 06:26:54 ID:???
サイクルフェスタ中止のお知らせ
448ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 06:32:54 ID:???
この天気じゃ仕方ないのぉ
449ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 07:44:49 ID:???
まだだ、まだ終わらんよ
450ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 08:52:00 ID:???
雨具が無ければ即死だったよ
451ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 20:59:09 ID:??? BE:1280256645-2BP(0)
おばけもこわいがわたしゃやっぱり熊がこわい
452ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 22:49:30 ID:1br5UQ3V
そんならおれも近所のチャリ屋で10万ぐらいの
入門ロードかってダムでもいくわ
453ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:11:37 ID:???
おう。走ろうぜ。ダムが何処のダムかわからんけどw
454ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:57:11 ID:???
>>453
黒四ダムww
455ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 12:13:28 ID:5+cTZ1di
>>454せめて内川か犀川にしろて〜w
456ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 13:19:08 ID:???
黒部ダム
457ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 15:14:44 ID:???
北河内ダムなら県内で手軽だしマイナーで良いんじゃね?
458ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 16:05:40 ID:???
またマイナーな所を出して来たねw
459ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 17:20:07 ID:???
御母衣ダム・・・は無理か
460ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:32:40 ID:???
辰巳ダムの工事邪魔しにいこうぜ!
461ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 01:12:29 ID:luXIOZag
23
462ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 01:16:00 ID:luXIOZag

23日野田墓地の坂のぼってたらお彼岸で車の通行多くて
超ベタイン走ってたら足ついちゃってごめんなさい
463ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 05:27:32 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。


板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。
皆さんの意見をお待ちしてます。
464ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 08:01:04 ID:???
絶好の夕霧日和。
465ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 08:04:23 ID:???
やっぱ、宝達山にしようかな。
466ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 19:29:20 ID:???
5月に計画したのとじま一周ツーリングを、10月10日に再計画しようと思うんだが、需要ってある?
467ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 21:10:11 ID:???
GF糸魚川の翌週じゃないかw
468ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 01:35:52 ID:???
佐奇森のサイクリングロードは10年ぐらいガタガタなんだけど
金沢市か県は直す着ないのか
469ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 02:29:35 ID:???
海沿いのCR?
白山市の部分はまあまあなのに、金沢市の部分は酷いもんだね。
470ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:22:37 ID:???
今日は走りやすかったなー
朝は糞寒かったけどさ
471ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:29:28 ID:YE+vwNbW
秋冬ジャージの金をどっかから捻出せねば・・・
472ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:56:10 ID:???
長袖ジャージ?
自転車売れば金は入るぞ!
473ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:14:21 ID:???
バルバの「第1回みんなで登ろう!夕霧峠!!」に参加された方はいますか?
http://www.balba.jp/shop-blog/index.html

豪脚タイムぞろいなんだけど、どこから計測なんだろう…
バローからなら、バルバ常連強すぎるorz
474ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:31:34 ID:???
このタイムすごすぎですね。
おいらも今日いってきた。今日はロードにたくさん会ったな。
まず俵町でちょうど降りてきたと思われるロード女子と軽く挨拶。
頂上でロード乗り一名。「こんにちは」と挨拶しているうちに
一台、また一台とw 帰りには某クラブジャージ着た人とすれ違った。
今日の記録
分岐点:35:30
西尾平休憩所:53:00
頂上:68:30(自己新)
475ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 22:07:02 ID:???
>>473
タイムから推測していくら何でもVドラッグスタートではないと思う。
夕霧TTのランキングが最速44分台だから、違う所からスタートしているのでは。

>>474
昨日夕霧峠を登ったんだが、10人以上見かけたよ。
タイム掲載乙。ガンバレ。
476ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 03:55:20 ID:NDBvjNe0
5万円以下の素敵なロード
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284907085/
このスレで暴れている医者の個人を特定しております
是非皆様にご協力をお願いいたします
477ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 15:23:20 ID:???
じょんのび とかいうお揃いのジャージ着た方々が非常にマナー悪くて萎えた
割り込んでくるは順番待ち無視するは酷すぎる。
ツールド能登参加して思った事。誰か見てませんか?
478ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 17:40:05 ID:???
>>473
バローって大桑にあるスーパーだろ?
479ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 18:59:55 ID:???
>>477
それはいやな思いされましたね。
おれは2日目じょんのびさんに、列車に混ぜてもらったからスゴイ感謝している。
集団で走ったの初めてだったんでいろいろ勉強になった。
新潟柏崎のショップチームだよ。
木ノ浦の登りでちぎられたけどとくに悪い印象はなかったな。
480ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 19:17:25 ID:???
>>477
自分も、またチームは特別で他は糞と見下す集団かと思って嫌な気分になってた
同じ思いをした人がいたから叩くわけじゃないけど、ちょっと毒抜きさせてもらいます
481ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 19:31:19 ID:???
>>477
新潟スレに転載されてるから怪しいレスに注意
それにしても、ごく一部の愚行でそのチーム、ショップ全体のイメージが決まっちゃうから、チームジャージは怖いねぇ
自分も気をつけないと・・・
482ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 20:06:43 ID:???
>>477
俺も引いてもらったので感謝しているが、とにかく前に出ようとする人が
多かった様な気はする。
今年は他のチームが目立たなかったってのもあるかな。
483ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 20:09:31 ID:???
>>466
8月に実施したが、暑かった・・・
2時間切るのがやっとだった。
参加したいけど、しばらくずっと仕事だな。

その時のルート
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=bb28077f87f304aae6ca015ad416ace8
484ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 22:06:27 ID:???
能登島はTTなんかせずに、ゆったり回りたい。
485ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 22:23:00 ID:???
ツールドのと、指導ゼッケンつけた連中が列車で走っててなえた。
以前、円山峠で指導ゼッケンをつけた方が参加者の安全を確認するため
何往復もしてるのを見て尊敬の念を持ったが、今年の指導列車は最悪だわ。
その上、登りに入ると指導列車がポロポロちぎれて・・・いろんな意味で幻滅。
486ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:02:27 ID:???
>>484
どんなプラン?
487ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:07:01 ID:???
なんだよ、なんだよ文句ばっかだな。
おれ先頭グループにいたけど指導の人達、ダーっと先頭に行く
いつの間にか後ろに下がる。(どこかで止まってたのか?)
またダーって先頭に行く、ってことをくり返してたぞ。
ずーっと同じポジションにいたら、そもそも指導にならないじゃないか。
488ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 00:54:13 ID:zli5uygR
連れが青コルナゴ&青ジャージの指導の人にお世話になったので、
指導全般には感謝してるが、あの指導列車は駄目だろ。
一カ所に何人指導が固まってるんだよ。その固まりが頻繁に
自分を抜いていくって、どう考えても極一部しか見れてないだろ。

でも、指導列車が坂でチギレて幻滅ってのはいいすぎ。
はなから幻想持ちすぎだわ。指導全員が剛脚のわけない。
指導の中に速い人もいるって考えときゃ腹も立たないだろ。
実際、登りで見てても常時250W出せる人って列車の中の
一握りしかいないようだったぞ。
489ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 01:13:22 ID:???
どうやったら250wって解るの?
いや、煽りじゃなくて…
490ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 01:33:51 ID:???
>>488がパワーメーター付けてて常時250Wで走ってた
追い越され、その後ちぎられたので250W以上、とかなら信用できるけど
>>488の心拍数から求めた適当な値だったり、脳内だったりの可能性が、、
491ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 09:16:23 ID:???
パンクした人には止まって声かけてたよ<指導ゼッケン
「道具ありますか〜」とか。交通整理もしてたし。

丸山峠はカーブに水切りの凸がある区間は下りの速度抑制のために
指導ゼッケンの先導でグループで下ってた。
そこは往復してたみたいだ。(先導して下って、危険箇所終わったら引き返す)
492ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 09:50:29 ID:???
488だが、300Wを脳内ってなら分かるが、250Wで脳内ってないだろ。
自分はGPS+SportTracksで20分くらいの登りから算出して230W。
この程度なら毎日50〜70km乗れば普通にでるって。

485の人がポロポロチギレるって書いてたけど、自分がアウターで登ってた坂で
指導列車がバラけて・・・という似たような光景をみてる。指導の人って場合によっては、
8〜10%の坂で参加者の背中を押しながらニコやかに登らないといけないので
あのチギれかたでは・・・。甘目に見積もって先頭270W、ちぎれた人200W弱じゃない?
自分が夕霧60分切ったころで200W位だったので遅くはないんだけど、
チギれた人等は指導ゼッケンつけるには力不足だと思う。
493ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 09:55:00 ID:???
17歳って書いた指導の子いたな。
三日目にその子に引っ張ってもらいながら
内灘のゴールに入ったよ。

まさかとは思うが女子高生なのか?!
494ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 09:59:04 ID:???
牽いて貰いっぱなしだったから顔見たり話したりしなかったのかw
495ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 10:57:41 ID:???
>まさかとは思うが女子高生なのか?!

そのまさかだ。
496ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 11:26:26 ID:???
みなみで練習してた学生か
497ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 11:35:01 ID:???
女子高生に指導受けたいです
なるべく厳しく
498ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 12:20:36 ID:???
指導ゼッケン付けてる人、競輪選手かその卵みたいな人だと
勝手に思ってたけど、そうでもないんだな。
499ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 12:59:27 ID:???
おまいらのツールドのとの感想が不純すぐる
俺見たいに大自然の中で自転車走らせて気持ちよかったです。みたいな意見はないのか?
500ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 13:21:01 ID:???
大自然の中で自転車走らせて気持ちよかったです。
501ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 15:29:43 ID:???
ツール・ド・のとの写真うpきたー
さすがプロ、ウマ過ぎ!
502ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 17:49:43 ID:oFi7VJ76
プロが撮っても出た腹はへっこんでなかったよorz
503ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 18:18:44 ID:???
上に同じく。
504ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 18:34:54 ID:???
写真高いなぁ…
そういいつつもう3枚も買ってるけど
505ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 18:58:51 ID:???
ホント高いな。
506ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 20:29:06 ID:???
上手いアマに撮って貰ってそれ安く売って貰えよ
507ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 20:46:05 ID:???
ちゃんと撮らんかこのアマ!
508ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:03:58 ID:???
      _,.--、
    ,. -'' _ ^''ー-、,,_
    (  (◎)      ゙゙'''ー---‐‐-、
    \ 、                ヽ、
     `ヾミ、、             `、ヽ
       ,,、,,)=ミ、             `y'
      _ ^  ヾ) ';      _,.-;;;::=-‐'、
    =-、ゝ-‐''"  ,,ト--‐,..-'",.-''"   _ )
     "~^``ー-‐'゛ ...__λ.._  __,..-''"/
               ,.==ミ,=-'二.--‐''"
             " ̄
509ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:37:43 ID:???
510ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 22:19:10 ID:???
ゼッケン番号入力してもまったくの赤の他人しか出ないのは新手のイジメですか?
俺の写真は撮られてないのか…
511ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:38:02 ID:oFi7VJ76
>>510ゼッケンて見えにくいからそれっぽく見えるのが掲載されてる。
よくよく見ると違うんじゃねコレ?っていうのがいっぱいある。
虱潰しに探そう。
512ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 20:37:10 ID:???
しうまつは誰かと走りたい気分
513ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:04:55 ID:???
糸魚川の予定。
514ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 22:31:49 ID:???
そうか、あの食べ物が豪華イベントがもう今週か
坂さえなければ出たいのに
515ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 23:33:56 ID:???
雨っぽいぞ
516ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 00:41:16 ID:???
今日この爽やかな一日、金沢から五箇山は菅沼集落まで行ってきました。
いつもの如く無変速ママチャリで。

AM9時半、桜橋付近。
森本からR304には入り福光・城端・五箇山トンネルのコース。
PM2時半、菅沼集落に到着。タイムは予定通りの5時間。www

御土産屋でアイスを食べながらお店の方とお話。
何処から来たのかと必ず訊かれるので答えはいつもホニャラララ。

27年前初めてバイクで来た頃は本当に秘境でしたからねぇ。

PM3時、復路は同じコースを粛々と。
PM7時半、帰宅。タイムは4時間30分。

タイムは別に気にもせずあくまで参考までにと。
距離自体もそれほどでは無いのですが、五箇山トンネル越えがねぇ。ww

R304、金沢側、大昔のまんまで道悪過ぎです。
517ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 00:58:04 ID:???
ママチャリ使う猛者いないのな
518ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 01:42:24 ID:???
すずしいどころか寒くなってきた
すずしい期間がもうすこしあってほしい
519ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 11:17:09 ID:???
>>516
昔なんかやってたの?シロートじゃ無理だよねえ?
520ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 16:46:53 ID:???
俺も昨日、天気が良かったので金沢〜県民の森往復(140km、6時間無休憩)に行ってきたよ。
シロートの貧脚でも何とかなるので、無理では無いと思う。
ただ圧倒的に違うのは、俺は9速小径折り畳み、>>516は無変速ママチャリって事かな。
521ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 17:45:46 ID:???
>>520
取り敢えずその金沢〜県民の森往復を無変速ママチャリで行って来い
522ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 19:43:05 ID:???
おまいら自転車乗れるだけ羨ましいな
一昨日から痔になって…orz
あ〜ケツ痛〜
体重増えちゃうよ(TT)
523ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 20:01:27 ID:???
人が仕事してるのに、みんなは平日から楽しくサイクリングかよ・・・
524ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 20:14:04 ID:???
いやいや俺も仕事だ。
525ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 20:25:31 ID:???
土日祝と働いてんだから平日くらい走らせろ
526ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 21:43:44 ID:???
>>525
月月火水木金金
527ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 23:53:17 ID:???
城端〜五箇山トンネルは確か9%
相倉〜五箇山トンネルはもっときついはず
無変速ママチャリで軽く登れるんだよね

登れないのは岩魚のところだけだよね

528ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 01:05:17 ID:PJRD4zrJ
どんだけ豪脚やねん・・
529ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 17:39:52 ID:???
金沢のショップで26x1.5ぐらいのタイヤ安く買える所ないですか?
530ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 18:22:47 ID:???
700x23cならあるといえばあるよ。
531ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 18:28:42 ID:???
では、ないといえば?
532fushianasan:2010/10/01(金) 18:45:01 ID:???
533ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 20:08:34 ID:???
>>529
そんな半端なモンにするぐらいなら、1.25履け、1.25!
まぁ、26インチの細タイヤなんて何履いても半端なんだけどw
534ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 23:20:58 ID:???
タイヤの流れで盛り上がっている所スマンが、
>>466
のとじま一周ツーリング(内灘出発・距離約170km)だけど、一応受け付けしてみる。
参加希望者は[email protected]に、7日までにメールしてくれ。
メールがなければ、中止する。
535ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 18:13:29 ID:???
>>534
興味はあるが俺の貧脚じゃ足手まといになりそう・・・
536ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 18:50:33 ID:???
じゃ、三連休のどれかでキャニオンロードオフでもすっか。
条件は、ロード以外の自転車。ママチャリ可。

俺は死ぬほど貧脚!って人だけロードでも可。
537ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 19:16:41 ID:???
犀川辺り走ってたら、サイクリングロード一部通行止めになってた。
警察もいた。事件ですかと聞いたら、熊が出たと言ってた。
一瞬、自分の耳を疑ったヨ。殺人事件じゃなくて熊だと。
あんな住宅街近くの公園に出るのか? 本当に野生の熊か??
夕霧走る人は注意してね。
538ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 19:22:26 ID:???
  . ∩___∩ ;
  ; | ノ|||||||  ヽ `
 , / ●   ● |
 ;, | \( _●_) / ミ 餌ないクマー
; 彡、 | |∪|  |、\ ,
./    ヽノ/´> ) :
(_ニニ>  / (/ ;
; |     | ;
' \ ヽ/ / :
, / /\\ .
; し’ ' `| | ;
      ⌒
539ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 19:31:22 ID:???
お引き取りください
540ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 21:50:16 ID:???
犀川を下って、手取川河口から白山別当出合まで行こうとしたんだが、一ノ瀬以降が
マイカー進入禁止。別当出合に向かう道に係員がいて「自転車でもダメ?」って聞いたら
服の襟元ひらいて「懐をあったかくしてくれるなら考えるよ」といって賄賂要求された。
ドン引き&一気に冷めてその場でUターン。

犀川神社→海浜公園→しおさいロード→手取キャニオン→白峰側に分岐→一の瀬で片道90km。
一ノ瀬までなら急坂がないのでコースとしてはお勧め。6月までなら別当出合までOKぽい。
白峰までのトンネルが狭いのでLED尾灯を取り付けといたほうがいいです。
541ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 21:58:32 ID:???
オススメ、じゃねえよ あんなトンネル2度と通りたくないわ
542ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 22:03:13 ID:???
キャニオンなんかいつ熊と遭遇してもおかしくない気がする。
カモシカなら何度も遭遇した。
543ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 22:19:46 ID:???
544ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 22:32:06 ID:???
>>540
県のホームページには、
> 白山国立公園 平成22年度 白山登山ピーク時の交通規制 パーク・アンド・ライドによるマイカー規制
> 通行できる車両  大型バス・マイクロバス・タクシー・二輪自動車・【軽車両】・許可車両・緊急車両

とあって、通行出来るはずなんだけど。
10年以上前、学生の時にその係員のバイトを経験したことあるけど、もし今もその仕組みのままだったら、
係員の意識レベルは低いかもね…てかその係員の行動って犯罪じゃね?

あとR157のトンネル群は路側帯狭いし路面状況悪いし交通量多いしで、少なくともロードでは絶対に、無い。
545ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 23:01:06 ID:???
>>540
いいヒルクラコース教えてもらった。今度行ってみよう。
白峰温泉まで車で行っても、その先獲得標高1,100m
距離22kmも楽しめるでないの。ウホ、いいルート。
546ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 23:20:20 ID:???
>>544
一ノ瀬以降、軽車両OKなんすか!
あそこまで行ってて自分の無知が原因で引き返してきたんか、俺は。
賄賂の件、犯罪かどうかは置いといて、はるばる手取川河口から
きたっつーのに一気に気分悪くなった。
「進入禁止です、ごめんねぇ」で終わってれば腹も立たなかったのに。
>路側帯狭いし
路側帯は無いに等しいやね、確かに。
以前、LED尾灯なしで行ったときはすげー怖かった。

>>545
白峰スキー場あたりから一ノ瀬までの勾配は、ヒルクラ初級向けでした。
一ノ瀬から別当出合の間には楽しい坂が待っていたんだろうか?
547ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 23:57:59 ID:???
金沢から一ノ瀬あたりまでなら無変速ママチャリでも大丈夫。
トンネルもLED尾灯つけてれば車が避けて行きます。

ただトンネルではチャリがメチャクチャ汚れますね。
548ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 05:18:39 ID:???
>車が避けて行きます

こういうお花畑思想が一番危険
549ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 06:24:48 ID:???
俺は一昨年別当出合まで行ったけど係員の人が自転車ならいいよと言って通してくれたよ。
実際の決まりはどうなのか知らないけど賄賂の話は冗談で言ったのかもね。
550549:2010/10/03(日) 07:00:41 ID:???
後から思ったが549で書いた場所は別当出合のすぐ手前の場所だった。
今は登山ピーク時に市ノ瀬から規制してるのか。
551ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 10:30:57 ID:???
さっき金沢の山側強い雨だったけど今は明るいしこのあと降らないなら出るかな
552ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 11:18:57 ID:???
でも今日空模様がすごく不安定だよ?大丈夫かな?
553ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 11:21:45 ID:???
誰かシンコー製のタイヤ使ったことある?
554ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 12:50:37 ID:???
>>540
本当に賄賂要求されたんなら県か市の然るべき所に言うべくだな
新聞社とかにチクッてもイイんじゃね?
555ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 14:26:03 ID:???
明日お仕事休みだから、さっそく>>540のコース行こうかと思ったら
雨だー、うげ〜!
556ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 19:31:38 ID:???
今日辰巳用水遊歩道を通ったらみんな熊鈴持っててワロタw
いつもは熊鈴を持ってると自転車が後ろから来てるのに気付いてすぐ避けてくれるのに
今日は自分の熊鈴の音と混じってわからないせいか気付いてくれるのがちょっと遅かったな。
557ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 19:42:28 ID:???
一週間ほど前にも、かほくと宝達志水の境あたりで熊が目撃されている。
放牧場の西側って事なので、新しくできた広域農道周辺じゃないかと思う。
かほく縦断道とか走っている人は気をつけてな。
558ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 00:45:54 ID:???
今年は本当にクマには注意ですね!
もうクマの方も何やら殺気立っていますから。
犀鶴は要注意。
559ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 07:08:26 ID:???
無変速ママチャリの利点
複雑な変速機構が無いのでチェーンが千切れでも
しない限り動力伝達部のトラブルは少ない。
何だかんだで後輪のドラムブレーキは利く。
迅速なパンク修理のノウハウさえあればほぼ無敵。
前カゴがある。場合によっては後部に幼児用のカゴも追加すれば積載性能は抜群。
街を走る時は自然に溶け込める。安物なので盗難のリスクが小さい。
安物なので限界を感じたら買い替えにもあまり抵抗はない。
灯火類の追加も自由度が高い。遠距離走ると普通に驚かれる。
そもそもロード仕様の自転車は怖くて乗れない。
だから私は無変速ママチャリを愛用する。
560ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 07:35:48 ID:???
>>559
>そもそもロード仕様の自転車は怖くて乗れない。
なんだよ、そんな理由か。
傍から見てるとママチャリで100km overとか、夕霧走っちゃう剛脚さんが
ロードのったらどんだけすごいんだって興味あるんだけど。
よけいなお世話なんだけど、ロードのったら今までと違う世界、景色が見れるよ。
それはすなわち新しい自分の発見、自分との対話の始まりだ。
キモい事言ってスマン。スルーしてくれ。
561ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 07:41:04 ID:???
トップチューブがスローピング(後ろ下がり)のロード買って
サドルを一番下に下げる。そしてペダルをフツーのペダルにすれば怖くないyo。
そしてコンポは信頼性重視でシマノ105。
562ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 08:11:05 ID:???
僕もママチャリの方にロード乗って欲しいです。
絶対足すごいし、」すごい興味あります。是非
563ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 11:54:34 ID:???
クマからママチャリになっててフイタ。
無変速ママチャリは嫌だが、シマノの内装11速には興味津々。
平地30km/hで巡航できて、山も登れるママチャリができそう。
ツール・ド・のとも余裕だろw
564ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 13:01:04 ID:???
機構云々がイヤなら、シングルとかピスト乗ればいいのに。
565ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 22:13:20 ID:???
なんだ、ここしばらくオフは誰も食いつかないな
どうせ三連休雨だしいいか…
566ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 00:38:01 ID:???
何だか無変速ママチャリ派達は妙に達観しているよなぁ
567ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 02:42:40 ID:???
三連休仕事じゃないなら行ってみたかった
568ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 05:42:42 ID:???
流れぶったぎりますが、MINOURA GYRO V130ローラー台ってどうかな?誰か持ってる方いますか?
うちのアパートすさまじいくらい壁薄いので音とかが気になります。
569ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 08:15:38 ID:JmF/xYWc
>>568部位270ならもってる。
低周波が響いてるみたいで心配。かなり小さいとは思うが「うーーーん」
っていってる。防音マット敷いてホムセンに売ってる半畳位の畳の上に載
せてる。それよりチェーンステーへの負荷が心配。
570ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 02:33:49 ID:???
>>568
微妙な感じということですか・・wかなり思いギアでゆっくり回そうとは思っているのですが、それでも音気になりますかね?
チェーンステーにそんなに負荷かかるんですか?カーボンならちょっと心配ですね
571ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 07:58:44 ID:???
北陸人なら冬場はローラー必須だよな。
オレは先月三本ローラー買ったよ。
冬場みっちりきたえるぞ!来年春が楽しみ。
572ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 08:07:09 ID:???
>>570
重いギアでゆっくりを長時間は、膝痛めやすいから
あんまりお勧めされてないよ
573ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 14:44:59 ID:???
konaのマウンテンほしいぃー
574ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 14:57:00 ID:???
アキ企画だけどいいのか?
575ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 19:01:37 ID:???
いやいや、KonaはAKIが取り扱いとはいえ
ルイガノと違ってちゃんと実体のある自転車メーカーだからw
576ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 00:49:06 ID:???
土日は天気悪いようだね
577ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 01:33:53 ID:???
今日2時過ぎから夕霧に行って来ました。
いつもの如く無変速ママチャリで。

かなり涼しくなり楽になりました。
が、自転車乗りには一人も出会えません。
クマの出没を警戒しているのでしょうか?

道端にはドングリなど散らばっていてススキも目立ち
秋の様相に変わっていましたな。

タイムはVドラから1時間53分(113分)で
今までの最短タイム112分に1分及ばず。
前回からは14分早まりましたが。
もっとも無変速ママチャリでのタイムなどどうでもいいのですが。ww

途中クマ除けに何度も怒鳴りながら登ってましたよ。
「医王山山中にてクマに声かけ事例発生。
ママチャリに乗った不審者の目撃情報あり。」
578ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 02:26:05 ID:???
20インチ小径車で、エリートの3本ローラーは問題なく回せてるけど、ママチャリとかは3本ローラーいけるんかね?
579ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 23:13:11 ID:???
いい天気が続いて週末崩れるって、なんてひどい罰ゲーム。
580ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 23:20:48 ID:???
>>577
またアンタか!
無茶するなよ
581ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 23:57:35 ID:???
>>577
ケイデンス35〜40くらい?
寒くなってきてるんで膝を冷やさないようにしないと、
そのトルクじゃ膝こわしちゃいますよ。
582ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 22:54:39 ID:???
痛みに膝を抱えて悶え苦しんでいる好きにクマさんがパクッ。
583ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:11:34 ID:???
熊鈴も必要だが俺的には携帯ラジオは必須
584ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 02:03:25 ID:???
携帯ラジオって大工さんっぽくてカーペンター
585ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 07:27:24 ID:???
もちろん流しているのはMRO。
角野にツッコミを入れつつ聞くのが正しい聞き方。
586ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 08:25:32 ID:???
どいね〜
587ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 11:23:16 ID:???
ラジコでMRO聞ければ夕霧登りながら聞くのに…やっぱり恥ずかしいからいいやw
588ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 11:37:19 ID:???
マジで週末だけ雨かw
589ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 12:33:26 ID:9M9ZtHDL
しょうがない。ローラーいっとくかな。
590ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 12:39:14 ID:???
県内の激坂情報教えてください。
自分的には山環から見える窪1丁目が最強かと思います。
他にもありましたらチャレンジしたいので教えてください。
591ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 12:48:29 ID:???
おれも激坂情報知りたい。
宝達山に斜度30%の看板あるけど、結局どこが30%なのかわからない。
30%なんて登れるはずも無いが、頂上まで登れたし。
あそこの坂が、サイコンで何%だったとかの情報あるとたすかるね。
592ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 12:50:25 ID:???
593ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 14:10:45 ID:???
東山〜卯辰山当たりは結構劇坂多いんでない?
594ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 17:37:15 ID:???
山の上町だね。卯辰山途中まで一気に登るので、そこそこキツイ坂がある。
595ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 18:11:01 ID:???
国道416から折れて鳥越に抜ける峠道(県道109阿手尾小屋線)
なんか好きだなぁ、意外に交通量あるから怖いけど
596590:2010/10/09(土) 21:41:49 ID:???
GoogleMapでおすすめの激坂地点をダブルクリックし画面右上の「リンク」をクリックすると
>>592さんのようなアドレスが生成できるようです。

窪の激坂
http://maps.google.co.jp/maps?q=36.318445,137.087402&num=1&sll=36.238124,137.186317&sspn=0.288254,0.512238&brcurrent=3,0x5ff835d59bae60d1:0x8136e5d1c1fd459a,0&ie=UTF8&ll=36.52495,136.650063&spn=0.002298,0.005493&z=18

以上、みなさまよろしくお願いします。
597ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 21:59:41 ID:???
アルプスで良いじゃんそんなん
598ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 22:17:31 ID:???
ちょっと調べてみた。
いちばんキツいとこだと24.8%だって。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=86b2641cfa29679152fbffcafa36c5d2
599ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 01:24:13 ID:???
平和町の団地から犀川に降りる坂もかなりきついで
途中にネコ小屋がある所
600ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 01:27:32 ID:???
600get
601ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 01:38:44 ID:???
601get
602ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 07:25:19 ID:???
>>599
そこはMTBで登ったことあるぞ
603ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 09:26:10 ID:???
俺もアルアルヨ。
604ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 11:41:53 ID:???
俺もMTBで上ったことあるわw

MTBだからこそ登れたのかもしれないがw
605ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 11:52:57 ID:???
距離が短いから常連組のシティサイクル中高校生も上ってるぞ。
常連組の中でも一握りだけどな。

なんせ自衛隊勤務のMTBのおっさんが押して上がる坂だからな。

まあ自転車乗りも色々だから急坂登れればエライということもないが、
39×25の700cロードでシッティングで登れれば上級者かと。
MTBなら、部活かなんかで階段ダッシュしてる連中を追い抜けるくらいが上級者。
606ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 12:18:34 ID:???
上級者には激坂じゃないんだろうけど、卯辰山を登るときに天神橋を渡って左に曲がって
花菖蒲園まで直線的に登る坂(帰厚坂)がいい感じ。紅葉の季節になったらぜひどうぞ。
607ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 12:40:58 ID:???
犀鶴通った後に夕霧TTでもう満腹
608ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 12:41:39 ID:???
常連組ってなんの常連なんだよ
609ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 12:45:49 ID:???
附属や自衛隊に通ってる人たち
610ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 13:25:16 ID:???
今日夜、犀鶴行こうと思うんだけど、やっぱ雨降るかな・・・
611ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 13:38:17 ID:???
>>605
> なんせ自衛隊勤務のMTBのおっさんが押して上がる坂だからな。

そのおじさんこないだ出会ったおじさんかも・・w
612ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 18:31:35 ID:huI8H43D
>>610降水確率は30%曇り。
雨より熊に気をつけろ!
613ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 19:13:44 ID:???
夜にあんなとこ走るってなんなん?肝試し?
614ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 22:51:58 ID:???
カーセックスでも観に行く変態野郎だろ
615ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 01:38:56 ID:???
雨上がりの山道はほんとクマが出るからな

ところで平和町のあの坂、何坂?
ネコがいるからニャンコ坂?
616ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 01:56:29 ID:???
ヵヮィィ
617ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 10:49:51 ID:???
夜の犀鶴行ってきたよ。
いつもは末の方から犀鶴線→国見線を通ってすぐ下るけど、今回はそのまま犀鶴線をずっと走った
途中大雨で服びしょ濡れになりながら坂下った 霧ぱねぇかった
内川の発電所付近で通行止めがあったから、そこにあった地図を見て
右後ろにある新保方面に続く道を走った


発電所付近で地図見るために止まってたら、山からカサカサ聞こえて何かが下りてくるのが馬路で
焦った
618ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 12:11:23 ID:???
>>617
なんで夜なのw
619ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 13:39:37 ID:WtUzDmCK
平和町の坂って、すぐ横に酒屋がある坂か墓地のすぐ横を通る坂か。

酒屋の横の坂は101階段か幽霊屋敷って言ってた思い出が・・・・。
620ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 16:20:02 ID:???
今日のキャニオンロードは人が多かったな
621ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 16:27:19 ID:???
土日雨だったから、ロードだけじゃなく、MTBからクロス、街乗りピストまで
自転車ジャンキーが解き放たれたように走り出してたな。
622ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 20:59:04 ID:???
能登島一周は1日で走れますか?
623ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 21:33:53 ID:???
妹が隣の部屋でこっちに聞こえないように歌ってるみたいだが、ダダ漏れでワロタwww
624590:2010/10/11(月) 22:15:44 ID:???
625ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 22:55:45 ID:???
>>622
ルートやペースによるけどロードバイクなら2〜3時間くらいじゃね?
激坂もないし。
一度2周した事あるけどさすがに飽きた。
626ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 00:38:06 ID:???
いつの間にかニャンコ坂ww
627ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 12:03:20 ID:???
      ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
    // (●) (●) ヽヽ
  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ   |\__/|.      |\__/|
  `| |ヽ    ⌒     ノ| ||  / .▼▼▼ \   /     \
   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||  | (●) (●) |   | (●) (●) |
   | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||.  | 三 (_又_) 三.|. .  | 三 (_又_) 三.|
   | | |  r/\__/ヽi  || ||  \ _ ^ _/    \ _ ^ _/
   | | |  |      |  || ||  /ー(Ω)-\     /ー(Ω)-\
628ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 17:38:35 ID:???
ニャンコ坂見てきた。一匹しかおらんかった。
629ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 20:24:19 ID:???
ニャンコ坂、俺もMTBで今度登ってこよう。
630ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 21:04:35 ID:???
>>629
わかっちゃいると思うが、バックドロップすんなよ
631ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 21:25:19 ID:???
後頭部にウレタン巻いておきます
632ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 11:52:18 ID:???
   ,-、             ,.-、
     ./:::::\          /::::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l   おい、おまいら
 ` 、      (__人__丿    、、、   /   やる気あんのか?
   `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
       /,          |
      (_/          |  |
        ,         ヽ、_)   ∩
       l           |\  ノ |    
 .       |    ヘ      |`ヽ二 ノ
 .        |   /  \    /
       `ー‐'    `ー‐'
633ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:30:34 ID:???
夕霧峠のルート誰か教えて
>>277のりんく切れてる
634ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:43:08 ID:???
>>632
最近やる気でねーんだわ、何か何のために自転車乗ってんのかなぁとか思い始めちゃってさ・・・
635ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 20:44:26 ID:???
久々にオフやろうぜ
636ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 21:27:35 ID:???
>>635
貧脚・友達いない俺だが 興味はある

534がどうなったかも興味はある
637ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 21:44:46 ID:aHVqxRtN
>>636オイラも貧脚だ。
土曜日夕霧アタック予定。仕事次第だが・・・
638ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 21:48:12 ID:???
土曜日、午後からなら夕霧付き合うぞ!
639ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 23:06:58 ID:???
オフするならぜひ参加させてください!
640ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 02:05:52 ID:???
本日金沢から白峰まで行ってきました。
いつもの如く無変速ママチャリで。

PM1時、有松付近。
2時、加賀一の宮駅跡。いつものタイム。
キャニオンに入る。
何度走ってもママチャリだとキャニオンは飽きてきますねぇ。w
3時、いこいの里。いつものタイム。
4時、手取川ダム。

このままトンネルばかりだと面白くないので
途中ダム湖にかかるつり橋を渡り向こう岸を走る。
初めて走る道でしたが湖畔沿いだから意外と距離がある。
また、何箇所も山肌から水が流れ出してて小さな岩もゴロゴロ。
ロードではあまりお勧めできないコースかも?
途中、真っ暗なトンネルもありナンジャラホイ。

5時、白峰温泉総湯。
すぐに引き返す。
今度は素直に国道沿いで。
手取川ダム付近からライト常時点灯。
ダイナモ発電だからジャージャーとうるさいねぇ。ww

照明が無いキャニオンはチト寂しいですが、
逆に走りに集中できていいのかも?

7時、加賀一の宮駅跡。
8時、帰宅。

往路4時間、復路3時間のペースでした。
あの真っ暗闇のトンネル、今度は無点灯で走ってみたいですね。ww
641ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 04:29:49 ID:???
>>636
なにネガティブになってんのさっ!この世に意味の有る事なんてあるの?
逆に意味のないこともないんじゃないかなってねっ!
なにが言いたいかっていうと俺もよくわからんけど一緒に頑張ってエンジョイしようZ!
642641:2010/10/14(木) 04:31:23 ID:???
>>634のミス!!
643ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:09:54 ID:XqY+xQnf
>>638午後か〜・・・調整してみる。
644ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:40:21 ID:???
>>640
俺もそこ行ったわ
途中で落石の危険があるため進入禁止っていう看板の貼ってあるトンネルがあって引き返すことになったわ
手前に動物の骨が結構形を残したまま落ちててちょっと怖かった
あのあたり歩道がなくて狭いトンネルが連続してて怖いからあっちのルートを通りたいんだけどなぁ
645ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 17:49:01 ID:???
さっきニュースでやってたんだが、国道8号の示野交差点では自転車は8号を横断せず
地下道を通るように指導中なんだとよ。ふざけた話だ。
646ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 18:49:41 ID:???
障害者と歩行者と自動車にはバリアフリー。
そして自転車には障害物競走ってか。
647ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 19:09:18 ID:???
公道で競争するって感覚が嫌われるんだろうな
ガキかよ
648ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 19:25:00 ID:???
???
649ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:10:03 ID:???
競争?
650ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 01:42:20 ID:???
たまにいるんだよね一人で勘違いして喋ってる人って
651ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 03:25:46 ID:???
>>647
誤爆?
652ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 08:39:33 ID:/S583bZU
あした雨みたいだ。
653ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 12:35:34 ID:???
まじか
654ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 16:50:51 ID:???
初めて市内でミヤタのロード見た。
655ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:07:09 ID:???
>>652
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/17/5610/17201.html
午前3時に弱い雨が降るけどそれ以降は晴れの予報だから午後から走るなら問題ないんじゃね
656ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 22:38:08 ID:/S583bZU
スマン>>638仕事の兼ね合いで早朝攻撃になってもた。
寝坊したら行けるかどうかもわからん。
657ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 07:37:33 ID:???
あら残念。午後から単独で登るぜ!
658ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 10:59:03 ID:???
明日は門前で禅の里ロードレースやよ!

http://www.zen-bicycle.net/
659ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 19:27:51 ID:???
夕霧下り寒くて泣いた
660ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 19:35:14 ID:???
明日も仕事で夕霧も、禅の里も行けん。
禅の里行きたかったなー。
先日そのコース走ってみたけど、結構な激坂コースで楽しめたよ。
スタート地点に無料駐車場もあるので、興味のある方はどうぞ。
来週お休みもらったら、夕霧から城端まで降りて往復するコースにチャレンジするぞ!
661ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 19:54:05 ID:???
>>633
チャベチャベと、こんなことするのは好きではないが作ってみた。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d8048075a9cda410b1dd669bd69bfa8c
662ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 19:55:09 ID:???
山陰は冷蔵庫並みの寒さで笑った
短パンは限界
663ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 19:56:51 ID:???
664ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 20:03:02 ID:???
本日Cannondale CAAD10納車

 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +イヤッッホォォォオオォオウ!
   . (´∀` / /       。  
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +  


;;*。+.∧_∧ + ・  ついに念願の初ロードです
  ・.(´∀`。) ゚ ・   もうすぐ冬ですがみなさんよろしくです
   /,'≡ヽ >    
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄ 


665ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 20:11:40 ID:???
おめ!
666ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 20:15:38 ID:???
いつも思うんだけど
これってなんて読むの。
しええでぃてん?
きゃどてん?
きゃーどてん?
まあ知らなくてもいいんだけど。
667ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 20:17:42 ID:???
キャド10か、良いバイク買ったね。おめこ。
668ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 20:20:47 ID:???
>>661
ルートラボの、推定所要時間自転車57分って、なかなかの良タイムだなw
669ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 20:21:21 ID:???
ロードの冬用装備はお金かかるしなぁ
670ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 20:46:53 ID:???
>>661
超サンクス
この間走ってきたのだがやはりルートが違ったようだ
山間道路のゲンキーを過ぎたすぐのところを右折して県道209を走ってたわ
初めてヒルクライムに挑戦してみたがどんぐり工房当たりで心が折れかけた
初めて一番低いギアを使ってそれでも漕ぎ続けられなかったのも初めて
671ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 20:48:03 ID:???
ほんとだね。ルートラボって登り坂考慮してくれないのかな。
おれもこのタイムでは走れないw
672ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 20:51:05 ID:???
ごめん、671は>>668へのレスです。
663のリンク勝手に貼っちゃったけど
良くなかったかな。関係者の方いたらゴメンナサイ。
673ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 21:20:23 ID:NTPjGjS7
>>659汗かいた後下って寒かった。トレーナー着て下ったよ。
朝の路面はウェットだったし、行く時岩魚の水槽のとこのグレーチング
でコケるし。でもまぁナカナカ面白かった。雪降る前にまた行こっと。
674ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 21:22:48 ID:???
>>665 >>667
ありがとう!
早くロードになれて夕霧デビューを目指します
675ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 21:28:19 ID:???
>>671
むしろ分かってやってるのかもしれんw
676ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 21:33:00 ID:???
パールの裏起毛ビブ+ウインドブレークジャージ買ったから
行ってくっかな。
夕霧頂上から国見方面行くルートもおもしろそう。
677ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 21:59:35 ID:???
下りは死ぬほど寒いんだが、登りは汗だくなんだよな。
明日は旧キゴ山牧場でシクロクロスやってるから、暇なやつは見てこいよ
678ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 23:24:02 ID:???
平和町の激坂斜度16%もあるんだな
679ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 00:00:09 ID:???
ここには無変速のママチャリで夕霧などを攻めている変わった
オッサンがいるからなぁ
680ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 00:03:45 ID:???
夕霧も変わったな。
学生の頃舗装されてない砕石敷きの砂利道をフロント2枚リア5枚の鉄マシンでへーこら登ったわ。
その頃はまだ夕霧なんて呼ばずにただ医王山の道と呼んでた。
by40代後半
681ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 00:25:41 ID:???
>>678
ここでは「ニャンコ坂」ね
682ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 00:32:19 ID:???
>>680
五箇山から塩硝を運んでいた頃だな
683ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 00:42:21 ID:???
夕霧も変わったな。
寺子屋の頃舗装されてない砕石敷きの砂利道をはだしに大八車マシンでへーこら登ったわ。
その頃はまだ夕霧なんて呼ばずにただ医王山の道と呼んでた。
by140代後半
684ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 01:57:33 ID:???
夕霧登りながら 俺なんでこんな事やってんだ?と思いながら
国見ヒュッテ目指すのが好きです。ジャイアントの安物ロード乗り
685ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 06:50:13 ID:???
これは映画化決定!
686ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 09:42:19 ID:???
いい天気だ〜
今日はこれから幼稚園児のチビ助のサッカーと自転車の練習だ…orz
あ〜もったいない w

早く自転車乗れるようになったら一緒にサイクリングに行くのが楽しみだ
687ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 10:05:01 ID:???
>>686
親子でロードバイクは楽しそうだね!ほのぼのするよ!
688ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 14:41:39 ID:???
初夕霧タイムトライアル
結果70分
斜度12%のところで押して歩いてそのあと5分くらい休憩してしまった
689ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 17:41:32 ID:???
乙。

歩いて休憩して70分?
速いのか遅いのかよくわからん奴だなw
690ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 18:52:19 ID:???
天気良すぎたんでミニベロで夕霧。
ジジババ大杉下り寒すぎ。
691ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 20:36:13 ID:???
692ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 20:42:51 ID:???
お前らも出ろよ。ロードOKだぜ!
693ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 20:48:28 ID:???
実は俺小学校三年生以下なんだ…
694ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 20:51:32 ID:???
>>691
おいおいおい、おもしろそうじゃないか。
695ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:14:04 ID:???
なんでママチャリ部門とかMTBルック部門とかがねぇんだよおおぉぉぉ
696ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:05:12 ID:???
ロードもピストも持っていない俺に資格はなかった
697ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:30:25 ID:???
おれ、休憩しないでなんとか70分だったのに…歩いたり
休憩したりして70分とかすごいやつめ
698ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:37:09 ID:???
>>619
バンクって普段走れるんだろうけど一人だと恥ずかしいからな。
いい機会じゃないか。
699ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:43:08 ID:???
内灘TT出たいんだけど13kmっていう距離が長くて躊躇ってるんだけど、
この3kmなら・・・・・
700ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:48:23 ID:???
お、俺もこの200mハロンってやつなら…!
701ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:20:00 ID:???
ってかみんなルールわかってるの
702ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:29:48 ID:???
>>700
200mハロンってバンクの2コーナーか4コーナーのてっぺんからダッシュして
ホームかバックのスタートラインからゴールライン200m走った時のタイムを計測するだけで
距離にしてせいぜい300mも走らないぞ
河北潟でやればタダみたいなもんだぞ
703ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:50:22 ID:???
>>701
スプリント以外は全部タイムトライアルでしょ?
個人追い抜きってややこしい名前ついてるけどほぼタイムトライアルみたいなもんだ。
http://www.jitensha-life.net/pist/kyogi/4kmtt.html
704ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:51:24 ID:???
>>688
どこからのスタートだ?
705ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 00:40:22 ID:???
あそこ使用料金100円だっけ
てことは計測料金が900円なのか、、、、賞金もでんし
706ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 08:34:43 ID:???
>>704
>>661のルートと同じ
Vドラッグ前のバス停から
707ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 11:17:50 ID:???
>距離にしてせいぜい300mも走らないぞ
>河北潟でやればタダみたいなもんだぞ
ダッシュ中に車の来る可能性がある場所とない場所だったら。
ない場所でやった方が遥かに安全だろう?車にも迷惑がかかるだろうし。
っていうか皆もっとバンク使おうぜ、これだけ立派な施設があるんだから宝の持ち腐れだ。
708ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 11:43:20 ID:???
>>705
賞金とかダラなこと言うな、
そういうのは賞金が貰えるくらい強いヤツが言うんやし。
709ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 12:36:57 ID:IIjh1Hi0
損得でしか考えられないダメな奴は
どんな世界にもいますな

しかも当人はそれなりの人物だと思っている哀しさよ
710ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 14:36:30 ID:WLHFXJ1d
たった1,000円の参加費なのに参加賞があるのにオドロキ
711ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 16:03:56 ID:???
>そういうのは賞金が貰えるくらい強いヤツが言うんやし。

わからんぞ。石川県狭い割りには、プロ選手、それに匹敵する奴がゴロゴロいるしな…
712ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 16:27:51 ID:+rf95N+X
損得がすべて
713ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 16:52:52 ID:???
1人1000円場合により参加者に手伝いさせといて
協賛企業のスポンサー料金はどこに消えるんだろう?
714ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 19:57:14 ID:???
>あそこ使用料金100円だっけ
バンクの使用料は厳密には2時間200円で一時間ごとに+100円ずつ。
715ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:17:23 ID:???
>>713
「スポンサー=金を出す」 わけでもないでしょ。
優勝者にはまいもん寿司の食事券とかあるみたいだしそれがまいもん寿司の協賛品なんじゃないの?
参加賞とかもきっとそこからじゃない?
716ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:26:48 ID:y8NDIPr0
損得と金がすべて
717ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:37:51 ID:???
>っていうか皆もっとバンク使おうぜ、これだけ立派な施設があるんだから宝の持ち腐れだ。
ロードとかの競技してる人はしょっちゅう使ってるんじゃないの?
718ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:41:21 ID:???
国体で将来確実に持ち腐れる物をわざわざ作っただけだしな

金を取れる算段を考えるってことが出来ないから
仏作って魂入れずというもんが溢れることに
719ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:46:35 ID:???
>>718
おもてなしドームには知事の魂が入っているよ!!!!!!
720ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:56:09 ID:???
>>711
カツリのサイト見たら国体強化選手選考会も兼ねてるらしいから、
もしプロ並みに強いんだったら>>705には是非出てもらいたいな。
賞金なら国体で優勝すれば貰えるだろう。
721ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 21:09:50 ID:???
>>720というか>>708
いきなり方言丸出しやめてどうしたんだ?
722ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 21:15:59 ID:???
>>721
そんないきなり特定して大丈夫か?
723ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 21:35:47 ID:???
参加賞として北國新聞でもプレゼントするんだろうか
724ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 21:36:26 ID:???
せいぜい10人ぐらいで回しているスレなんだから、
仲良くやろうや。
725ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 21:37:30 ID:???
その半分以下だと思う
726ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 21:39:35 ID:???
>>719
まとめサイトの、「駅がすごい」系のスレに必ず金沢駅入っているんだけど、
次に書かれているのは必ず「人がいない」「スイカじゃない」「自動改札じゃない」「食い物だけ」「ブスばかり」。
東京住んでいる程度で、なんでそんなに人は不遜な態度になれるんやろうな。
なんだよスイカって。馬鹿じゃね。
727ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 21:43:24 ID:???
ただの僻みに聞こえる寄席
728ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 21:45:56 ID:???
ちょっと話を変えてみたかったんだ。
あ、今このスレ二人で回してるね。この瞬間が、ネットフレンティ金沢だね。
729ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 21:46:31 ID:???
書き込まないだけで見てる人はたくさんいるだろ
730ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 22:05:35 ID:???
石川県民ってなんだか嫌な県民に見えるな、このスレ見ていると。
731ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 22:13:22 ID:???
転勤先との都合で4つほど見てるけどどこの地方スレでもこんなもん
732ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 22:13:47 ID:???
>>730
ようやく気付いた様だな
733ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 22:22:10 ID:???
憎しみあうのはもうやめて
緑の鐘を鳴らすのだ
734ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 22:23:44 ID:???
>>717
ロード乗りだけど一度も使ったこと無いのが大多数だろう、
バンクというものを走ってみたい気はするけど敷居が高いような感じがする・・・。
この大会も常連か強い人ばっかり集まるんじゃない?
735ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 22:29:32 ID:???
>>729
書き込まないだけで見てる人の中の一人。

内灘バンクTT参加する人いないのかな?
結構面白そうだぞ。
736ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 22:42:57 ID:???
バンクOFFはどうよ。
みんなで行けば怖くない。一度ぐらいバンク走るのもいいべ。
737ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 22:48:56 ID:???
>>734
マイナーだけど7月か8月に県民体育大会の自転車部門があるんだけど、それもロードでバンクを走っている。
その大会はほぼ面子が固定されてるけど、意外と新しく入った人が結果を残したりするから番狂わせみたいなのはあると思う。
確かにバンクに行ったことがある人が参加者の殆どだと思うけど、ダークホース気分で出てみるのもいいんじゃない?
でも種目はTTばっかりだから他人との戦いっていうより自分との戦いじゃないかな。
738ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 23:08:01 ID:???
>ダークホース気分で
どんな気分だ。
739ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 23:19:27 ID:???
俺という秘密兵器は一生秘密のままで終わりそうだぜ
740ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 23:24:49 ID:???
「あれが優勝候補の〇〇か…ふん、せいぜいスタートまでデカイ顔をしてるがいいさ…」
とか
「確かこいつの名前は大会で何度も見たことがあるぞ…今まではレース中に見たこともなかったが…
 この海外通販で買ったボーラワンを使うなら実力は互角以上だ…!」
とかきっとこんな気分
741ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 06:47:47 ID:???
何処の小菅だよ
742ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 11:53:31 ID:???
>この海外通販で買ったボーラワンを使うなら実力は互角以上だ…!
すごく…噛ませっぽいです…
743ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 12:03:09 ID:???
めちゃ初心者ロードなんだけど、バンクとか走れるロードバイクってある程度お金かけてなきゃ走りにくいんですかね?
走ってみたいけど、自分のドノーマルロードじゃすごく恥ずかしいです・・。
744ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 12:25:34 ID:???
>>691の書き込み以降で初めて知ったんだが
県立自転車競技場って200円で誰でもOKなのかよ。知らんかった。
てっきり登録選手とかの専用練習場みたいな感じになってるのかと思ってた。
利用状況とかどんなもんでしょ?平日だと貸切状態ですか?
さっそく今週にでも行ってみようかな。いや行ってくる。
745ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 12:36:35 ID:???
>>743
おもしろ自転車という手がある。
746ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 12:44:02 ID:???
>>745
思わぬ盲点!こりゃいくっきゃないっ!ってばかっ><
747ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 12:44:14 ID:???
あのおもしろ自転車って、どんなじてんしゃのことなの?
もしかしてピスト?
748ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 13:52:02 ID:???
749ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 14:26:02 ID:???
トラック専用のピストがおもしろ自転車でどうするんだw
競輪選手はおもしろオジサンかw
貸し出しされている、風呂桶みたいな自転車とかテントウムシ自転車とかでしょ。
たまに子供が乗ってるよ。

別にロードバイクであれば価格は問わないでしょ。
まじで「初めてのトラック」オフが出来そうな雰囲気だね
750ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 16:26:28 ID:???
連れ誘って参加してみようかなw
751ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 16:44:58 ID:???
久々に活気づいたスレだな
752ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 17:23:32 ID:???
素人だけでバンク入ったらあぶないかも

ちゃんと走り方あるから習った方が良いよ
753ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 18:46:34 ID:???
協賛にMROとテレ金来てるけどテレビ放送されるのかな?
夕方のニュース程度で終わりそうだけど
754ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 18:53:36 ID:???
事前にトラックが空いているか確認しないと駄目だよ
初めての人が一人で行っても全く面白く無いと思うから、752の言う通り、
経験者を連れ立って行くのが吉
ある程度人数集まるようだったら、トラックOFFやってもいいんじゃないかな
755ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 19:11:06 ID:???
イベント自体は初心者もOKって書いてあるから簡単な走り方は教えてくれるんじゃない?
バンクで単独で転ぶなんてあんまり無いと思うけど時速25km以上で走ってれば転ばないよ。
756ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 19:14:41 ID:???
オフか・・・オレのドイチを見せつけに行ってやるか。
757ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 19:19:18 ID:???
>>754
当日ロードを持って行くか自走してバンクに行って
参加している人を見て気が向いたら参加とかでもいいかな?
758ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 19:32:12 ID:???
それは勝手すぎるw
もっと積極的になんでもやろうぜ!
759ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 19:34:02 ID:???
>>758
じゃあオフの音頭取ってくださいよ!
760ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 19:41:34 ID:???
人数も解からんうちに、予約取って俺しか居なかったら泣いちゃうじゃないか。
761ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 19:55:14 ID:???
http://www.pref.ishikawa.jp/reiki/reiki_honbun/i1010903001.html
ここの 五 石川県立自転車競技場使用料 で料金が確認できる
762ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 20:22:41 ID:???
>>744
平日はガラガラだよ、プロも午前中しか使わなかったりするのがほとんど。
たまにプロ目指してる練習生が後午もやってたりするけど合間を見て走らせてもらえば良い。
挨拶とかをきちんと忘れずに走る時も「今から走って良いですか?」と声をかけておけば問題ない。
荷物もきちんとまとめてね。
休日は午前も午後もそこそこに人が入ってる、だけど基本的に予約とかはいらないと思う。
何かの大会とかが入ってない限りはね。大会やってても合間を見て走らせてもらえることもあるけど。
763ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 20:50:39 ID:???
安易に走ったら怪我するゾ
ブレーキ厳禁
ギアチェンジもできるだけしない方が良い
スピード変わるからな

経験者でも大けがすることあるし

ましてや初心者。今年のツールドのと開会式で
いきなりキツイとこ登ってこけてずるずる奴もいたよ。
764ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 21:02:46 ID:???
要はスピード出さずに走ると転ぶって事だ。
経験者で大怪我なんて言うけど経験者が単独で落車するなんてそうそう無いぞ?
巻き込まれて落車なら解るけど。
765ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 21:58:57 ID:???
そう言えば最近イベントでJKAの名前をよく聞くな?
事業仕分けの結果?
766ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 14:04:31 ID:???
休日出勤終わった!!夕霧行ってくる!
767ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 15:22:02 ID:???
ただいま!
Vドラッグ前から初めて出発したけど、道を間違って戸室新保経由で行ってきたよ。
1時間もあれば休憩込みで行けるだろとタカをくくってボトル無しで出発したのが失敗だった。
イワナの水槽までたどり着いた後、
一旦俵まで下って休憩してから再出発しようとして自販機で飲み物を買おうとしたら小銭忘れてた…orz.
タイムはギリギリで25分だった。
もしかして戸室新保経由って無駄に登って無駄に下ってる…?
768ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 17:27:34 ID:???
Vドラッグ前から25分で夕霧攻略・・・だと・・・?ちょ・・・mjd?
俺もこの間いったけど63分・・・記録七分更新してこれだというのに・・・
それでもローディー二人に抜かされますた^q^涼しい顔で追い越されるときついわ・・・
769ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 19:12:58 ID:???
>Vドラッグ前から25分で夕霧攻略・・・だと・・・?ちょ・・・mjd?
ごめん、イワナの水槽までが25分なんだ…。
770ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 19:30:26 ID:???
戸室新保経由って金沢大学前で曲がらずしばらく直進してから俵町方面に右折したってこと?
だとしたら近いところでも2km分くらい無駄に登って下ってることになる
771ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 19:52:59 ID:???
ムロイが倒産したなんて・・・・
772ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 20:01:35 ID:???
>だとしたら近いところでも2km分くらい無駄に登って下ってることになる
ワーオ…、埋立地の外側を回っちゃったよ…
これくらいのペースだったら夕霧頂上まで50分切れるかな?
773ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 00:48:22 ID:???
>>772
クマとか出没してるのによく行けたな。
774ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 04:29:39 ID:???
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <話は聞かせてもらったクマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
775ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 16:44:58 ID:???
警察の方がお待ちです。
776ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 23:47:28 ID:???
猟友会の機材も壊しちゃダメよ。
777ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 23:56:53 ID:???
777げっつ
778ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 01:10:32 ID:???
水淵や末にも出没したからねぇ。
779ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 07:57:27 ID:???
夕霧で登ってるときに後ろからクマーに襲われたらベストタイム出せるな
780ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 10:30:47 ID:???
クマかわいそう・・・。人間のせいでおいやられてるのに・・・。
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
781ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 10:40:33 ID:???
夕霧はじいさんばあさんがしょっちゅう車で通るけど
犀鶴線とかクマが普通に道路でくつろいでんじゃねーか?
782ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 11:21:16 ID:???
>夕霧で登ってるときに後ろからクマーに襲われたらベストタイム出せるな

前も書いたけど、
実際に夕霧で熊に追いかけられながら登った人がいる。
何がすごいって、追いかけられている事に全く気がついて居なかった事。
783ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 13:20:55 ID:???
>>782
ワロタ
784ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 17:45:35 ID:ouvq7bLl
金沢港に海王丸入港しとる。
さっきポタついでに写真撮りまくってきた。
785ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 19:09:45 ID:???
まじか
786ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 22:02:25 ID:???
>>782
マジかよ
冗談のつもりだったのに
振り返ればクマがいるとか・・・・
787ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 22:13:36 ID:???
マジらしい。
なんでも、夕霧アタッコ中に…、いや、まぁいつかオフで出会った日に話そう。
788ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 22:22:07 ID:???
今週末が半袖ジャージで走れる最後の週末かな…
789ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 23:31:27 ID:???
カモシカちゃんにはよく遭うのだが
790590:2010/10/23(土) 01:18:07 ID:???
>>595
鳥越側から行って来ました。
激坂って感じではなかったんですが路面もわりと綺麗で良いルートでした。
小松側に抜けた後に大倉高原スキー場にも寄って来たんですが秋桜がとても綺麗でした。
スキー場で飼育されているヤギも可愛かったな〜
情報有難うございました。
791ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 16:49:54 ID:???
カモシカ、イノシシ、サル、タヌキ、イタチ、リス・・・

幸いにもまだクマには出会ってない。
792ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 20:10:41 ID:???
今日夕霧で会ったFELT乗った人は無事に帰れたのかな?
富山周りで帰るとか言ってたがクマーは大丈夫だったろうか
793ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 20:24:25 ID:???
クマーの話を思い出して怖くて途中で引き返してしまった
少しでも人の多い午後に行くべきだった
794ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 18:46:22 ID:???
クマさんこわいけどかわいい!
かわいいおしりに噛み付きたいっ☆
795ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 23:45:43 ID:???
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>794
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
796ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 00:17:47 ID:???
雨か・・・
しかし天気予報ってのはお気楽な商売だよな、日曜は綺麗に晴れてたはずなんだがw
797ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 11:06:44 ID:???
天気予報を信じて昨日ずぶ濡れになった奴がいそうだな
798ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 11:41:14 ID:???
>>782の話は最後どうなるのか知りたいっす。
熊にも追いつけないくらい登りが速い人ってことですよね。
自転車に熊鈴付けて走ってるけど、夕霧峠登ってる時は遅いせいか全然ならないよ。
iPhoneとかガンガンならしながらの方がいいかも。
先日夕霧峠60分切り目指して登ったけど70分もかかった。(ベスト68分)
今年中に一時間切りたかったんだけど無理だな〜
年内はいつ頃まで登れるんでしょうか?
あとこれ一応貼っときます。
http://livedoor.2.blogimg.jp/hisabisaniwarota/imgs/0/2/02fe2508.jpg
799ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 12:44:33 ID:???
>>798
一昨年は11月20日頃には積雪で通れなくなってたかな
熊はツキノワでも大型犬の凶暴な奴を1.5〜2倍にしたような雰囲気だぞw
800ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 19:23:58 ID:???
このくらい準備しておけば夕霧行っても問題ない
http://www.youtube.com/watch?v=aaBYFD2tNTA
801ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 19:51:27 ID:5vGu644O
802ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 20:02:27 ID:???
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
803ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 21:51:16 ID:???
>>800
>>801
まず片眉を剃ってから奥医王山に篭らないとな。
本末転倒?
804ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 00:02:29 ID:???
えっ!?クマと!
805ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 12:23:41 ID:???
一気に冬みたいになってきたね
ほんと北陸のシーズンは短い
806ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 12:51:27 ID:???
猛暑→クマ騒ぎ→冬 自転車に乗れねえw
807ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 17:02:47 ID:WAi+MG8t
明日は晴れ/一時雨最高気温11℃寒いね。
808ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 17:10:37 ID:???
最高の季節は先週土曜日で終わったか?
乗ってよかった!
809ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 18:21:16 ID:???
9月下旬から10月上旬が一番ちょうど良い気温だったね
810ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 18:21:58 ID:???
明朝、山間部で雪だってよ。まだ10月だってのに。
811ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 19:54:20 ID:???
心配すんな。この寒さは木曜で終わりだ。
812ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 00:33:04 ID:???
今期の冬はかなりの大雪になるぞ。
覚悟しろ、皆の衆。
813ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 06:19:05 ID:???
ホントかよ。ソースは?
814ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 08:06:37 ID:???
さっきテレビで平年並み言うてた
815ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 10:36:55 ID:9t/vgdOH
  27日 6時0分観測
オイミコヤン   -24.8℃
  27日 9時0分観測
チタ       -1.9℃  
ハバロフスク   -6.5℃
ハルビン     -2.7℃
ウラジオストック -1.7℃
 ttp://tenki.jp/world/

なかなか暖かそうだ
816ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 13:43:41 ID:???
ロシア人はロシアの自転車乗りスレへ
817ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 19:18:52 ID:???
平年並みって事はかなりの大雪じゃないか
818ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 21:19:14 ID:???
>>816
ロシア人なら富山のスレでもいいんじゃね?
819ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 22:42:48 ID:???
糞暑い→糞寒い
ちょうどいいのが一月も無かったな。
820ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 18:22:30 ID:Ih1rMnZu
週末雨て・・・さっ!どいね?!
会社サボって走りに行ったバチが今頃当たったんけ?
821ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 19:56:50 ID:???
雨どころか台風かもしれんしな
822ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 20:18:27 ID:???
10月下旬以降の北陸は普通にこんなもんですよ。
私は9月中旬から10月中旬にかけて代休と振り替え集中取りまくりで
楽しい1ヶ月を過ごしました。
このあと年末にかけて休みが少なくなるが天気悪いから計算どおり。
823ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 03:44:26 ID:???
ちょっと寒すぎ
824ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 09:51:03 ID:???
今日はすごしやすいべ。
自転車通勤したら会社つく頃には汗かいてた。
825ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 12:54:35 ID:s74qKlRx
良い天気だああああああああああああ
風がちょっと強いけどな
土日雨とかマジかよ
午後は走りに行こう
826ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 17:11:06 ID:???
Fulcrumってどうよ?
827ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 19:48:40 ID:???
カンパ。悪いことは特にない。買え。
828ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 09:30:50 ID:???
チキショウ!走りにいけそうな曇りは止めてほしいぜ!!
829ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 12:57:39 ID:???
走りたい時に走れ

走らないで後悔するより走った後に後悔しろ!!
830ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 20:00:15 ID:6EYebPYN
よし!!明日はキャニオンでもホニャララ〜と流してくるかな?
雨降ったらソッコー帰るけどw
831ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 21:31:58 ID:???
5時過ぎに無灯火で走ってたら怒られた(´・ω・`)ショボーン
自分の感覚ではまだ明るかったんだが、早めにつけないとな。
832ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 22:05:11 ID:???
この天気でよく走れたな
833ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 22:59:58 ID:???
日曜日は夕方から雨っぽいな!!皆の衆!走る準備じゃ!
834ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 12:21:04 ID:???
意外と晴れてるなオイ
835ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 13:27:09 ID:ve2Zi2Bc
キャニオン行ってきた。
手取川鮭釣りやってたな。
836ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 15:40:25 ID:???
チキショー。少し昼寝してから出るつもりが、こんな時間だぜ・・
837ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 16:32:51 ID:???
キャニオン、走破してきた!
楽しかった

途中から雨降ってずぶ濡れorz
838ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:16:33 ID:???
案外、まったりしてんな、このスレ。
839ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 18:37:47 ID:???
ここ最近はまったり気味だな。ちょっと方向性の違う話題をば。

またBMXが流行りだしそうな微妙な気配があるが、小松のBMXショップが目立ってくるだろうか。
金沢市役所前でまた若い連中がやりだすのかな。
そして里見町のピスト屋が閉店するそうな。事情があってのことらしいけど、
多分次に開く時はBMX屋になってるような気がしないでもない…
840ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 19:01:27 ID:???
   .γ⌒) ___
   / ⊃/     \
 〃/ // ⌒  ⌒ ヽ∩⌒) ))    _________
   γ⌒)(●)  (●) |/ ノ     /
  / _ノ: ⌒(__人__)⌒:: | / )) <  そんな事はどう・でも・いいです!どう・でも・いいです!
 (  < i    |r┬|   i、( ⌒)__\_________
(( \ ヽ    ー―' _/. / | |            |
   ヽ_ _⌒ヽ ヽノ ヽ  ノ  | |            |
      ヽ ノ::::::::::::::::::l .   | |            |
       `l::::::::: :::::::::l    .|_|______|
             ヾ⌒ヽ〜== | |  |
841ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 20:14:06 ID:???
じゃ、おれも違う方向のネタを。
今月号のfunrideなんとなく買って読んでたら出てたんだけど
今年の乗鞍2位だった森正さんているじゃない。
あの人金沢出身なんだね、知ってた?
ちょっとビックリ。
森さんだと夕霧峠何分ぐらいなんかね、興味ある。
842ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 20:17:22 ID:???

 彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ('Θ`,, )  < どうでもいいよ...
 (  U)    \________
 (__(_)
843ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 21:41:27 ID:???
森さんなら夕霧40分きるんじゃないかな?

まぁ森さんって人知らないけどさ
844ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 21:47:18 ID:???
森さんって言えば、ほら、あの、森喜朗だろ。ウン。
845ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 22:14:11 ID:???
>>844
まさか?森祐喜のほうだろ??
846ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 22:26:49 ID:???
あーあのヤク中** NO CARRIER **
847ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 23:12:17 ID:???
金沢で飲んでグデグデになり車で帰ったその足でコンビニに寄って
そのまま店にぶつかって行ったユーキ君の事ですね。
いつの間にか自宅で飲んでいた事になっているが。

お塩の件でかなりあの親子、ビビっているぞ。
848ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 01:11:17 ID:???
森スレと聞いて
849ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 06:47:29 ID:???
>>841
3位だよ
http://www.mspo.jp/jca10/result/10norikura1.html
コースの難易度的に短い点以外は夕霧も乗鞍とあんまり変わらないのかな
850ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 06:57:02 ID:???
酸素が薄くてキツいぞ、乗鞍。
851ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 11:16:22 ID:xoyLLdEh
夕霧でぜーはー言いながら途中のベンチで休んで95分もかかった俺が来ましたよ。
852ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 12:46:28 ID:???
それでもいいんだよ
853ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 18:39:46 ID:???
>>843
勝手に夕霧TTのタイムでは44分台がトップだが、実業団の登録選手が走ると40分切るらしいよ。
どこかのブログで夕霧TT40分で走れる人の目標が輪島実業団ロードレース完走と書かれてたから、
実業団ってレベル高杉。

>>851
夕霧で走り込めば、休憩無しで登れると思うよ。ガンバレ。
854ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 19:03:45 ID:???
正直、何分で登ったとかどうでもいいんだが
855ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 20:33:28 ID:???
タイム削るのも楽しみ、景色みながらのんびり行くのも楽しみ。
856ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 20:54:00 ID:???
今の自転車雑誌って速さばっかり煽ってるからな
857ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 20:56:57 ID:???
いやいや、それはキミが読む雑誌がレース、ロード指向なだけで、
のんびり雑誌もたくさんある。というか寧ろ、そういう雑誌の方が多い。
858ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 20:59:30 ID:???
新城ってホモだろ?
859ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 21:03:43 ID:???
ホモはマッドドッグムサシ
860ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 00:29:34 ID:???
夕霧TT 無変速無改造ママチャリで112分です。
前カゴには1gペットの水とパンク修理キットを放り込んで。
いつか100分を切りたいものです。

初めて登った時は4時間かかりましたねぇ。ww
861ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 01:33:41 ID:???
>>860
お、無変速オッサン久しぶり!今度はどこに行くつもりだ?
862ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 01:43:53 ID:???
乗鞍へGO!
863ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 19:32:08 ID:???
皆いつもどこ走ってるの?
レスを見てると金沢、白山、野々市に住んでる人が多そうだが
864ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 19:38:19 ID:???
人に聞く時はまず自分から
865ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 20:23:05 ID:???
>>863
交通量と信号が少なく、路面状況の良さを考えるとどうしても白山市、小松市の山間部になってしまう。
奥能登、中能登にも良い道路が有るんだろうけど、ちょっと遠いしね。
コースはルートラボを参考にどうぞ。
866ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 20:28:21 ID:???
砺波平野はいいよ
867ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 20:47:42 ID:???
ここんとこ、ずーっと三本ローラーw
868ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 20:59:51 ID:???
獅子吼
869ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 21:00:10 ID:???
>>864
最近は手取りキャニオンと夕霧ばかりだわ
日本海側のサイクリングロードも走ってみたがところどころ一定間隔で亀裂が入ってる区間があったから走るのやめたあの亀裂さえ何とかなってたらすごく良いサイクリングロードなのにな
MTBなら気にならんのだろうが
長距離だと手取り川河口から日本海側の県道をまっすぐ福井方面にいくルートを走ってる
福井市まで行くと信号も多くなってくるがそれまでは山間部とか湖?周りが信号も少なく路面状況なんかも走りやすかった
>>865
白山と金沢に挟まれてる地域からだとちょっと遠いな・・・
>>866
富山じゃないすかwwww
870ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 21:46:12 ID:???
秋の「集まれ!石川の自転車乗り」が11月7日(日) 朝9時 白山郷公園体育館集合 であるぞ。
ママチャリ禁止でヘルメット着用だが。
871ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 21:47:58 ID:???
寒そうだなー
872ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 22:33:47 ID:???
>>869
あの亀裂はMTBでもきついよ…
秋がなかった感じ。サムイ
873ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 22:35:55 ID:???
フルサスバイクでトライ
874ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 22:45:05 ID:???
日本海側のサイクリングロードは、もうあれサイクリングロードの名前無くしてもいいレベル
875ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 23:27:09 ID:???
あれを自転車道と名づけているのは県庁なの?
876ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 23:33:16 ID:???
あれは作業用通路だよね
877ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 23:37:23 ID:???
同意
自転車道という名前に騙されてわざわざやって来た人が可愛そう
878ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 23:38:22 ID:???
>>870
もうそんな季節か…どこに詳細描いてありますか。
879ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 23:44:49 ID:???
あの段差は許されるなら自分でコンクリ塗って埋めたいw
880ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 03:44:37 ID:???
茶道 華道 自転車道
881ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 10:37:12 ID:???
MTBで走ったことあるが、そこそこ良いサスフォークつけてないと手が痛くなるな
882ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 16:52:41 ID:???
あの自転車道はフルサスでもうざい。
いいサスでも関係ない。
883ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 16:58:05 ID:???
>>872
MTBでもきついのか
あれはマジで手首を痛める
>>879
何キロも続いてんぞwwwww
884ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 20:51:09 ID:hRyz6v8x
今日夕方4時半頃、医王山に向かうイワナ水槽前で登っていく女一人とすれ違った。

朝刊に出なければいいが。熊!
885ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 22:07:47 ID:Xld/BJ2/
熊って獲物追う時どれ位のスピードで走れるのかな?
>>869亀裂よりも砂だて〜。砂溜まりで2回程スッコロンだw
ディレーラー回り砂だらけになるし、たまに軽トラとか走ってるしw
886ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 22:11:09 ID:???
あの砂はドリフトできるからなw

ところで前照灯を点滅させてる人が多いが、いかがなものか…
887ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 22:22:56 ID:???
今日の天気予報は昼から晴れるとなってたから、11時頃から夕霧に来る人がいた。
自分は朝から夕霧へ行って昼に帰った。
夕霧峠の頂上付近には、路肩に雪があり、霰が降ってた。もうそろそろ登り納めか。
888ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 00:12:01 ID:???
>>886

すまん
889ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 00:40:49 ID:???
>>885
朝のTV番組で時速60kmと言ってた希ガス。
真っ直ぐな下りじゃないと勝てねぇ…
890ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 01:19:17 ID:???
>>870
一人で参加する人、いますか?

自転車乗りの知り合いがほしくて参加したいけど、
心細い・・・orz
891ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 09:15:56 ID:???
そういう人のためにオフを企画したいんだけど、
時期的にもう寒くて無理かのう
892ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 13:48:53 ID:???
>>886
点滅のほうが目立つと思うがだめなん?
電池も倍もつし
893ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 14:07:28 ID:???
いいよ
894ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 14:48:58 ID:???
点灯と点滅を1個ずつ付けてるなあ。

点灯は道路を照らすため。
点滅は対向車への存在を示すため。
895ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 20:30:09 ID:???
オレも夜は点灯だけど、天気が悪い時なんかは点滅にしてる。
その方が、目立と思う。
896ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 20:59:42 ID:???
>>892
確か道交法で、前照灯が点滅だと無灯火扱いになるとか何とか・・
ただ自転車にも適用されるのかというとわかんねぇ

何かこの辺あやふやなんだが、はっきり知ってる人居るかい??
897ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 21:40:51 ID:???
>>890
俺も一人だ。
一緒に走ろうぜ。
898ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 22:21:29 ID:???
>>896
まあ普通点滅で使ってるライトは前照灯と呼べるだけの明るさが無いけどね
899ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 22:27:10 ID:???
>>896
前照灯については点灯方式が定義されていないので、点灯・点滅関係なく、
十メートルが見えるかどうかの、警察の判断(司法に持ち込むなら裁判所の判断)になるんじゃね?


> 石川県道路交通法施行細則
> (軽車両の灯火)
> 第九条 令第十八条第一項第五号の規定により軽車両(そり及び牛馬を除く。以下この条
> において同じ。)がつけなければならない灯火は、次の各号に掲げるものとする。ただし、反
> 射器材を備え付けている場合は、第二号に掲げる灯火をつけることを要しない。
> 一 灯火の色が白色又は淡黄色で、夜間、前方十メートルの距離にある交通上の障害物を
> 確認することができる性能を有する前照灯
> 二 灯光の色が橙色又は赤色で、夜間、後方百メートルの距離から点灯を確認することがで
> きる性能を有する尾灯
900ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 22:27:33 ID:???
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no39/r&m_koho39.htm
警視庁も明確には禁止してないから、即問題というわけでもないんだろうな。
ただ暗くなってから対抗してくる自転車が点滅してると、距離感がつかみづらい上、
近づくと幻惑で他の場所が見難くなる。
901ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 15:24:17 ID:???
>>897
バイクを教えてくれ。にじり寄るから
902ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 18:09:58 ID:???
100人くらいの交流会って規模でかいな
明日は久しぶりに終始晴れ予報の週末だしキャニオンがにぎわいそうだ
903ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 18:14:41 ID:???
>>870
http://homepage3.nifty.com/ONE1WD/2010_11_event.pdf
詳細が貼られていなかったので一応
904ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 18:44:33 ID:???
今日の深夜頃に犀鶴走る前に雨止まねーかな・・・
905ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 18:58:04 ID:???
お前は雨水と一緒に流れちまえw
906ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 21:56:01 ID:???
>>903
夜の交流会ってどんな交流会?
907ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 22:19:36 ID:???
そりゃ男同士くんずほぐれず...
908ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 22:49:10 ID:???
津幡から小矢部に行く途中の天田峠を越えて下りになったところで
正面から犬が吠えながらこっちに突進してきた。
うわあああって叫んだらあっちがひるんだのでかわせたけどマジびびった。
すれ違いざま蹴り入れてやればよかった。と後から思った。
909ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 10:53:37 ID:???
小矢部から津幡に行く途中のあと少しで天田峠というところで
正面から自転車に乗った奴がうわあああって叫びながらこっちに突進してきた。
ちょっと吠えたらあっちがひるんだのでかわせたけどマジびびった。
すれ違いざまションベン掛けてやればよかった。と後から思った。
910ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 12:03:26 ID:???
ワロタ
911ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 12:42:51 ID:???
思ったより暑い
のんびりキャニオンサイクリングにすればよかった
912ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 13:12:45 ID:???
犀鶴線工事してたけど通行止めの所余裕で通れた
白山神社でお参りして帰ってきた
星がパネェかった
疲れた
913ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 15:52:37 ID:???
はあ?
914ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 18:21:00 ID:???
夜中の西鶴なんて、相変わらずキチガイすぎるw
915ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 20:00:57 ID:???
やっぱ夜は危ないか・・・でも夜って異様にテンション上がらない?
鹿に遭遇した時はびびったけど
916ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 20:07:28 ID:???
いつも工大前の通りを車通勤しているんだが
ジャンカレー前にある五十川堂cafeとかいう店の入口に
店主の趣味なのかいつも自転車を飾ってある(ドロハンミニベロだったりBMXだったり
ピストっぽいのだったり)のが気になるのだが
近辺の人で知ってる人いたら教えて
917ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 20:58:04 ID:???
明日、秋の「集まれ!石川の自転車乗り」です!
918ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 22:26:27 ID:???
>>916
おう、一緒に行こうぜ。
919ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 17:50:42 ID:???
>>890>>897は出会えたんだろうか・・・
920ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 17:53:35 ID:???
あんだけ人がいたからな〜
921ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 18:02:36 ID:???
集合写真見たけど70人弱程か?
ローカルなイベントにしては凄い数だよね。
922ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 07:53:05 ID:???
コジマ選手凄かった 自転車からきしむ音しながら物凄い加速していった
あんなフザけたジャージきてたのに
923ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 09:45:56 ID:???
社長は国内でもトップレベルだからな・・
たまに医王に出没してるから、注意しろよw
924ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 09:48:16 ID:???
国内でトップレベルといっても
世界で全く通用しないのが泣けるレベルだけどな
925ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 09:48:26 ID:???
ふざけたジャージってなに?
926ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 09:50:07 ID:???
927ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 10:14:22 ID:???
>>926
昨日の合同サイクリングでヤマトのジャージ着て走ってたのか!
見たかったぜ 写真とか撮ってない?
928ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 10:14:46 ID:???
あの太ももはいったい何Wたたき出すんだろ?
電子レンジなみのワット数出そうだよな。
929ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 19:51:38 ID:???
夕霧って雪積もってんの?
930ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 22:11:39 ID:???
まだ走行はできるから心配すんな。そんな事より熊だ。
931ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 07:00:03 ID:???
クマーだって寒いから最期の追い込みか冬眠に入るだろ
932ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 09:15:28 ID:???
腹が減って眠れなくてイライラしてるやつが怖い
933ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 09:25:26 ID:???
誰か代表して餌になってこい
934ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 10:09:54 ID:???
人間も冬眠できりゃいいのにな
冬いらんわ
935ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 11:38:15 ID:???
仕事したくねー。冬眠制度施行してくれんかな?
なにびとも11-3月までは冬眠しなくてはならない とかな
936ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 11:40:47 ID:???
冬冬眠したぶん
夏に徹夜、寝なくてもいいってなら最高
937ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 14:36:23 ID:???
ここ自転車板だよな?
938ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 17:32:40 ID:???
スポーツセンターのような所で三本ローラーとかあればいいのに
939ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 19:15:26 ID:???
買えよそれくらい
940ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 19:45:59 ID:???
>>934-935
安らかに眠りたまえ・・・
941ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 20:01:51 ID:???
この冬はローラーでみっちり走って
来年こそ夕霧一時間切り目指すぜ!
942ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 20:43:21 ID:???
それにしても土日の陽気はなんだったんだ??
943ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 20:48:41 ID:???
何だったんだ?7days
944ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 20:54:47 ID:???
>>939
アパートなんで騒音とかスペースの問題で色々と難しい野田墓地
945ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 21:49:33 ID:???
冬はローラーで走るとか甘すぎw
スパイクタイヤ履いて走り出せよ
946ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 21:49:58 ID:???
>>944
YOU、家建てちゃいなyo!
947ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 22:45:55 ID:???
948ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 23:07:08 ID:???
どうみてもヤマトのジャージじゃなくてコードギアスだろw
http://i.imgur.com/9b8yd.jpg
949ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 23:08:02 ID:???
オウ イエッ
950ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 09:52:03 ID:???
賭博か
951ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 15:45:17 ID:???
>>947
もえあがーれーもえあがーれーってレース中脳内再生してるかな
952ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 20:46:24 ID:???
>>951
それファースト…
953ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 21:40:20 ID:???
それより、970踏んだ人は、次のスレ立てるんやぞ。
954ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 00:46:51 ID:zgvaLfve
>>953
いやいや私が
955ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 12:54:51 ID:???
どーぞどーぞ
956ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 18:16:33 ID:???
誰かAvidのJuicy3に標準で入ってるオイルの規格わかる人いないですか?
DOT5.1か4かなんですが
957ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 18:57:09 ID:???
何の話かすらわからない
958ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 19:41:46 ID:???
ブレーキオイルなら国産車は大抵の場合ドット4だ バカヤロー
959ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 19:49:04 ID:???
普通はフルードって言うけどな。
960ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 20:21:05 ID:???
皆サンクス
とても参考にならなかった
961ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 20:52:26 ID:???
照れますなぁ
962ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 21:00:20 ID:???
今月にはいって喘息がひどい
自転車に乗りたいって気持ちも萎える
プロ選手には喘息の人多いらしいがあらためて凄いなと思った。
あ〜苦しい(TT)
963ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 14:20:35 ID:???
>>956
jucyは4 elixirは5.1
964ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 15:03:57 ID:???
>>962
だからプロ選手は気管支を広げるクスリもよく飲んでるんだとか
965ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 02:06:15 ID:???
>>964

確かドにひっかるんじゃなかったかな?
966ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 17:26:53 ID:+nkUtp7c
石川県民の皆さんに質問。
富山に引っ越して来てから自転車に目覚め、最近SPDに興味があります。
が、幅広の大足の為ショップに並んでる靴は入りません…。
金沢あたりでシューズを沢山扱ってるお店(大きめサイズに強ければなお可)はありませんか?
967ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 19:49:33 ID:???
シマノのシューズなら、新県庁沿いのデポにあるよ。
あんまり無いけど、その他の店なんてもっと無い。
968ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 20:00:50 ID:???
ロード納車から1ヶ月。初めて夕霧峠行ってきました。

タイムは途中で休憩とりながらで1時間26分(休憩含まないサイコン計測だと1時間17分)でした。
27Tのスプロケがデフォでついてて助かりました。
下りは路面が濡れてる上に落ち葉がイッパイで怖かったです><
969ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 21:08:18 ID:???
乙。
970ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 21:44:11 ID:???
これは乙じゃなくてポニーテールなんちゃら
971ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 22:04:37 ID:???
z
972ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 23:16:09 ID:???
明日のトラック、出る人いるかい?
973ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 10:51:40 ID:???
バンクきたけどみんなはぇーよhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY2t3dAgw.jpg
974ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 14:27:55 ID:???
みなみか・・・
975ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 10:39:40 ID:???
みなみのいじっかしーオッサンもでてたの?
976ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 19:30:32 ID:???
>>970
次スレ頼むぞ。
977ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 16:40:13 ID:y08SrFqB
黄色のロードバイクに乗ってる奴がロードバイクに乗りながら電話をしていた。
978ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 17:01:12 ID:???
つまんねえ
979ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 20:12:21 ID:???
>>977
学級委員長かお前は
980ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 01:53:11 ID:???
埋めるもよし、このままdat落ちさせるもよし・・・

【珠洲・羽咋】石川の自転車乗5【野々・能美】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289926115/
981ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 03:13:37 ID:???
にゃんこ坂登ってきた。貧脚でも何とかいけた、ビバ27T!!
そんとき、子ども乗せたママチャリでペダルに足乗っけて走り降りてきたおかーちゃん、
あんたスゲえよ。
982ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 09:55:07 ID:???
青色のロードバイクに乗ってる奴がロードバイクに乗りながら鼻毛を抜いてた。
先生に言いつけてやった。
983ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 17:56:33 ID:???
みんな保管はどうしてる?
984ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 18:15:02 ID:???
高いの:室内。暖房器具不使用。直射日光遮断。
安いの:ガレージ内。室温=外気温、室内湿度=外湿度。
985ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 20:46:14 ID:???
高いの:室内。ミノウラのバイクタワー上段。
安いの:室内。ミノウラのバイクタワー下段。
986ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 22:38:08 ID:???
高いのは買わないでそのまま店に保管してあるよ
987ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 22:52:09 ID:???
俺のベットの横に寝かせてるよ
988ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 02:10:52 ID:???
今日、夕霧へ行ってきました。
勿論いつもの如く無変速ママチャリで。

天気が荒れる予報だったので控えていたのですが、
窓から医王山を見ると何とかなりそうと出発。

3時、Vドラスタート。
俵の気温計は8℃と丁度いい気温?
医王の里までは比較的いいペースでしたがその後が.......。

敗因はエネルギー不足。
昨夜から何も食べずに来たのが失敗。
急に力が出なくなりヘロヘロ状態。
段々と暗くなってくるし。
道脇の林で何やらガサガサ動いているし。

5時2分、到着。(122分)
ベストタイムからは10分遅れ。

夜景を暫らく見下ろし下る。
前カゴに入れてきた防寒着を着て。
路肩がやっと見える暗さでドキドキ。
俵の気温計は6℃。
山環に出てゲンキーで買物をして帰りましたとさ。
989ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 06:20:01 ID:???
>>988
乙!
無変速ママチャリって下りで後輪ブレーキがキーキーうるさくないですか?
990ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 14:18:16 ID:???
ママチャリかー
ロードバイクが主体だと思うけど、みんな何に乗ってるの?
991ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 15:02:25 ID:???
自動車と自転車。たまに嫁にも乗る。
992ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 15:42:13 ID:???
そろそろ新車いかがですか。
993ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 16:24:19 ID:???
クロスしかない
ロードほしいすごく欲しい
994ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 16:57:37 ID:???
そろそろ嫁乗り換えの時期かな・・・
今日ディーラーに行ってきたけど、近頃は良いものが置いてあるなw
995ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 17:38:45 ID:zo92Y5jY
冬用ジャージ欲しいけど金欠で手が出ません。
996ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 20:01:03 ID:???
今新車買うと雪が降って欲求不満になる
997ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 20:14:36 ID:???
ロードもマウンテンバイクも乗るよ
998ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 20:36:08 ID:???
漫画家でいしかわけんって人がいるんだね 今日知った
999ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 21:18:05 ID:???
999なら明日晴れ!
1000ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 21:22:12 ID:???
1000ならリア充爆発しろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。