【手組み】 ホイール組は心の振れ取り 35H【車輪】
>>951 ここまでの議論については俺は加わるつもりは無いけど、折れるスポークに
ついては一言。
俺の経験ではいつもフリー側が折れる。
トルク脈動で緩みが出るほどゆるく張ってある場合は、その緩みが出るスポークつまりNDSが切れるし、
どのスポークにも緩みが出ないだけ張ってある場合は、より強く張ってあって大きな力がかかるDSが切れるんだよ。
>>953 リムの種類による変形量とか横剛性とか上の人の体重やスペック無視してない?
>>949 > 素材もCX-rayみたいなのとDTで全然特性違うだろうし
どちらもステンレスということなので、強度は全然違う可能性はあるが、剛性(ヤング率)は大きく変わない。
少なくとも、断面積の違いを覆すほどの違いはまずない。
− 最高の素材で作ったスーパーカーは、最低の車になりえる −
我が家の家訓です。
最低の車=俺 と知ったのは齢30になってから。
車が喋った!?
手組みホイール作ったことないんですが、
今度クロノF20あたりで組んでみようと思ってます。
ところでああいった軽量のホイールでDTとかの
すごく軽いスポークって使っても大丈夫なものでしょうか??
太さとかの要素もあるみたいなんですが…
32Hの6本組みでハブはレコードあたりを使おうと思ってます。
>>960 ピザ喰いデブ野郎じゃなきゃそんなに心配しなくてもいいんじゃね?
とりあえず貴公の体重とラジアル/タンジェントのどっちで行きたいのかなんかを書いてみると、
答えやすいのかも知れぬ。
>>962 960 名前:ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 23:12:27 ID:???
> 32Hの6本組みでハブはレコードあたりを使おうと思ってます。
ということなのだが
>>947 それは材料力学
今話題に上がってるのはブードゥー力学
引張応力が表面積で計算できたり両端に引張応力がかかったりする超科学理論です
965 :
960:2010/09/06(月) 20:44:01 ID:???
早速レスありがとうございます。
体重は65kgです。一応、前後ともタンジェントで組もうと思います。
みたDVDは32H6本組みでやってたので、とりあえずこれで行こうとおもってます。
スポークはDTのものを使おうと思っており、
調べたところ、チャンピオンが一番重く、レボリューションやコンペッション
がだいぶ軽いということ。
それから太さなどがあり、耐久的に劣ることはわかりますが、
どのくらいの強度のリムならおkなのかどうか書いてあるHPをなかなか見つけられなかったので…。
まずは安めに手に入る素材ですごく軽いものを作りたいな…といった感じです。
ロープロでパデット使うと全然進まなくなっちゃうんじゃない?
普通に1.8プレーンで充分いいものができると思うけど
2.0-1.8-2.0で「進まなくなっちゃう」のに、1.8プレーンなら「充分いい」と言う根拠は?
968 :
960:2010/09/06(月) 23:36:26 ID:???
強度的に問題なければ出来れば軽いものを使いたいなと・・・。
普段乗りはZONDAを使ってるので、
基本組むのが目的+ヒルクライム用に作ろうと思ってます。
パデットでも強度が問題なければ使いたいです。
初手組みか。楽しみだね。
スポークの選択肢は人それぞれ好みがあるからね。
個人的な意見として聞いてくれぃ。
クロノの20、32穴で使うんだったら、
そだな、俺なら6本取りで15番プレーンかな。
プレーンでも十分軽いのと、ヒルクラで使うってことだから
バテットよりフニャフニャ感が少ないような気がする。
まぁ最初だし、イロイロ妄想して楽しんで、組みあげてみて。
組んだら報告よろしくね。
質問
エッジの65mmで組みたいんだけど
スポーク数ってフロント16でもいけるよね?スポークはCX-RAYかエアロライト
シマノのC50とかはフロント16本だけど必要な剛性確保されているので
大丈夫だと思うんだけど...
エッジのリムは150kgまで対応してて
シマノのC50のスポークテンションは100~140と説明書に書いてあるから
130ぐらいのテンションで組めば大丈夫かなとか思っています。アドバイスよろ
あとなにげにエッジ25って200gぐらいだったのに今web見たら250gになってるorz
971 :
960:2010/09/07(火) 01:36:39 ID:???
ありがとうございます。組むのは10月の給料日以降なのでそれまで色々調べてwktkしております。
手組みのために調べてわかったのはスポークすら32本で随分重量があるなってこと
今使ってる完組みのホイールはスポークがすごく少ない上、
前後合計1600kgくらいだったはずだけど、リムの重量相当あるんだな
ってことですよね。
平地巡航ならいいのかもしれないけども。
あとスポークテンションとか組み方調べてみて少しホイールについて考える機会を得たし、
完組みにしても選び方とかわかるかもって感じです、
1.6tかよww
っていうのはともかく、頑張れ>971
すまん、EDGEのリムについては組んだことが無いのでよくわからんが、
完組みの感覚でスポーク本数を決めるのはイクナイような気がする。
最近の完組みはリムを頑丈に作って、
その代わりスポーク本数を減らして
トータル重量を軽く見せる「傾向」にある。
だから完組みはリム単体重量を公表したがらない。
この感覚でFを16穴ラジアル組みとかしちまうと、
ちょっと危険かなと。
スポークテンションには強いかもしれんが、
リムの強度はそれだけではないかと…
逆に伺いたいのは、なぜに16穴で行こうと考えたのか?
も少し増やして、ガチって組んだホイールもいいかと?
Qなぜ16
A必要な剛性が確保できるなら少ない方がエアロで軽くなるから。
千葉なので平地主体での走行
・シマノのC24とかはリム重量300g付近だけどフロント16で組めてるっていうのが気になる
通常リムハイト低いとスポーク多くしなきゃいけないんだけど16でいけちゃってる現実
かといってリム重量が重いわけじゃないし...
・テンション100制限のzipp303でカベンディッシュは前後24でDURA手組み
・テンション100制限のzipp808は現行フロントが16本
こういうデータ見てるとリムハイト高めで剛性もzippより高いとされてるエッジ
ならフロントは16本平気かなーとイメージしてる感じ
リム高40mm以上になれば16本でも全然大丈夫だよ
EDGEなら尚更。
977 :
973:2010/09/07(火) 09:02:41 ID:???
そっか、たしかにデーターからみても大丈夫そうだな。
いろいろ聞いて悪かった。
良い車輪が出来上がるの願ってるよ。
edgeなんてとても高くて使えない俺のせめてもの願いだ。
スポークはイイの使ってやってくれ
16本なら値段の高いスポークでもチョイスしやすいよね
10本くらいにできれば俺だってCX-RAY買えるのに
所で、EdgeってEnveに変わったんだね。
変なこと聞いてすまんが教えてくらはい。
ホイールってのはハブとリム(ニップル)の間のスポークの張力によってホイールになるんだよね?
例えばだけど、所謂ベストと言われる長さからマイナス1mm若しくはプラス1mmした場合、
ニップルのネジを使い切ったり長さ若干短くて組むには組めるが、
ニップルよりネジ部が出てしまったりという事がないと仮定したとき、
この1mmのプラスマイナスが出来上がりに差を与えるものなのでしょうか?
(1mm分の重量増減もとりあえず無しと仮定してください。)
>>981 仕上がりに影響することはあるけど、1mmは無視できるレベル。
2mmになると長いぶんには組めるが、短いとネジの掛かり代が少なくなる
3mm超になると長い場合にはニップルからの飛び出しが増える可能性があり、短いと組みづらい。もし組めても危ない
補足:仕上がりに影響するってのは、短いとネジ部がちょっと出て美しくないとする向きもあるから。
「ロードバイクの科学」ではニップルに1mmくらい入ってるのが一番強度があるとは言ってるが、
あれはあくまでも理想なので、ネジ山が0.5〜1mmくらい出る程度は普通。実質問題茄子
ネジは出来るだけ多く噛んでいる方が緩みにくいってのもある。
なので1mm程度出した方が良い場合もあるのかも。
あと、わざと1周程度ネジを使い切ってから噛み込ませて組む人もいる。
ホシとかだと2mm位外に出るらしいから不細工だけどほとんど振れないそうだ。
tb-25の36H買って、フロント18Hラジアルで組みたいんだけど、
リムのスポークホールの千鳥(斜め穴開け)が合わないのは無視しておk?
ラディウスは無視して組んであるように見える…が
>>985 僕は無視して組んだ(XM317)。3000kmほど振れ取りなしでのっている。
おすすめはしないけど、無事なのが一例あるということで。
SAPIMの新型スポークCX-RAYよりさらに50g軽くなってて引っ張り強度も高く
なってるけど早く販売しないかね
988 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 08:21:59 ID:RDOHHQsO
>>985 減らしたスポークに千鳥無視の負荷までかけたらそこでブチ折れるんじゃね?
折れなくてもニップルのすぐ上でカクッと曲がりそう。
千鳥遵守でボントレ風ペアスポークにしたらどうだろう?
32Hのハブ、リムを使えばラジアルもタンジェントもできる。
すみません質問です
メーカー公称のERDが564mmで、
それには16mmのニップル長を含んでいるとあります(ピラータイプのニップルと書いてます)
DT swissのスポークカリキュレイターの場合、ニップルもそれぞれの長さから選べますが、
ピラータイプの16mmを選んだ場合、入力するERDは564mmでいいのでしょうか?
それとも最初にニップルの長さをERDから引いたりするのですか?
ERDつーのは要するに、実際に組んだときのスポークの先端を結んでできる円の直径だよ。
>>990 レスどうもです
よくみたらピラータイプは選択肢に無かったです・・・
ピラータイプのニップルを使うホイールって現物をみたことがないからよくわからんです
でも写真で見る限りニップルは飛び出してないので、
僕が見たリムのERDはおおよそリムの内径+ニップル長になってるんでしょう
ありがとうございました
カタログに書いてある寸法を信用しないで、リム・ニップル・ハブを実測してからスポーク長を計算したほうがいいよ。
DTの計算機も、パーツを選ぶと寸法をデータベースから選んでくれるけど、このデータベースも信用しないほうがいい。
ちゃんと理屈を理解して寸法は実測で、計算の手間だけDTの計算機に任せるようにするのがいいよ。
>>992 なるほど、アドバイスありがとうございます
スポーク以外を揃えて実測後、スポーク発注はしたことがあるのですが、
今回は同時にスポークも発注できないかな〜と思ってました
やっぱり実測するのが一番みたいですね
参考にいたします
スポークカリキュレータ使った事無いけど、スポークの伸びとか
フランジ穴・スポークの中心ズレとかまで計算してくれるの?
そんなことを自分で確かめられないやつは、その程度の違いなんか気にしたって無駄だよ。
計測の癖などで俺の出る数字とお前の出る数字に若干誤差が出るんだよ。
その自分の癖を見極めてその分を差し引きする。
おまえがまともに測れないだけじゃん
カリキュレーターが信じられなければ
自分で電卓使って計算すりゃ良いじゃん
おまえ以外に誰も「信じられない」なんて逝ってないぞ
心配ならスポーク切り器買え
失敗しても納得できる・リカバーできる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。