■■■スコット総合 SCOTT PART14■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
■■■スコット総合 SCOTT PART13■■■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252034762/

本家サイト
http://www.scott-sports.com/

GOLDWIN SCOTT BIKE
http://www.goldwin.co.jp/scott/bike/index.html
SCOTT CARBON RACING CLUB
http://www.goldwin.co.jp/scott/scrc/
2ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 22:34:00 ID:???
>>1
乙コット
3ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 22:36:03 ID:UKvNiuQf BE:46795182-2BP(1072)
スポーツスターの人気のなさに反抗して上げます。
こんなに快適なのに!
4ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 23:58:20 ID:???
スコットのオーナーズクラブにも入れないんでしょ  それwww
5ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 16:37:40 ID:???
つーか、オーナーズクラブに入るメリットってなんだ。教えてくれないか?

スポーツスターはデザインが好きだ。ホワイト×ブラックとかカッコいいぜ!!
『快適』ってあんた、サス付いてるんだからロードと比べれば快適っちゃあ快適だわさ。

今更だが、ツーリング目的でしか乗らないひとは好みで買うべきだとおもうんだ。
量販店に行って一目惚れ!! しかも値段も手頃!! よし買った!! の方が多いだろうし。

そんな俺はスピードスターのWhite×Red×Blackデザインに惚れて購入しました・・・
6ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 20:28:23 ID:???
登録されたメンバー様には、下記プレゼント・特典がございます

以下略
7ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 21:30:36 ID:???
>>5
>オーナーズクラブに入るメリット
オーナーの個人情報おいしいです。
購入したお店も分かって一石二鳥です。

でね?
8ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 22:16:56 ID:Xp4IClhh
メーカー主導のオナクラなんてそんなもんなんだが、カーボンフレーム限定なあたり、どことなく
エンゾ臭さを感じるな
金持ち限定ってところがな


単純にスコット・オーナーズクラブってだけなら喜んで参加するけどね。カーボン限定にする理由が
すごくいやらしいよな
9ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 22:28:15 ID:???
んで不用意にHMF製フレームで逝っちゃうと

…プッ

みたいな目に遇うってわけだ。
10ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 22:30:44 ID:???
>>7
パチモノがどれだけ出回ってか。だろ
11ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 22:48:25 ID:???
え?
12ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 22:58:26 ID:Xp4IClhh
パチモノフレームかwピナレロだけだと思ってた。けど偽フレームが出回るのがひとつのブランドだけってこともねぇわなw

しかしそれだってぇと
「こんなすばらしいクラブに登録しないやつは偽者だ」
ってことなのかしらw

盗難車どうすんだよw
13ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 10:24:27 ID:???
スットコオーナーズ倶楽部w
14ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 11:43:17 ID:O2j7eHZr
特典少なすぎ
個人情報集めておいてこれはないわ
15ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 12:44:29 ID:???
購入店舗を申告する理由がわからない・・・
16ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 14:09:05 ID:2EsLGtXN
それが一番の目的のような
17ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 14:19:16 ID:???
それはdだスットコどっこいですね
18ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 23:37:10 ID:9PC0S/hF
なんかこのオナクラのせいで、せっかくIYH使用としたスピードスターS20、買う気がうせちまった

エントリーモデルだからって、メーカーから客だと思われてないようなチャリなんて欲しくねーよorz

そんなわけでおまいら、だいたい似たような予算、装備の代替車を俺にプレゼンしてくだしあ。プレゼント
してくれても結構です

あの軽量化のために塗装剥いだのかよスットコwみたいなカラーリングは好きですが、色やメーカーに
こだわりはありませんです
19ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 00:42:29 ID:???
FP1でもかっとけ
20ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 01:41:10 ID:???
FP1はフレーム代の割合が高いのでパーツで値段つけてるスットコとは比べづらいな
21ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 08:06:03 ID:frg0BOxR
ピナレロならアルミでもピナクラブに入れるぞ
22ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 08:23:02 ID:???
バージル
23ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 08:36:38 ID:h/GSt4sb
悪いのはスコットじゃなくてゴールドウィン
数年前に担当者が辞めておかしくなったらしい
24ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 14:08:18 ID:???
数年前っていうと代理店がゴールドウィンに買収された時期だが、人員は全て引き継がれてんぞ
ニワカがてきとーな事言うなよ
25ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 17:47:32 ID:???
おおうそ(笑)
26ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:59:31 ID:P9cLBZJa
>21
でもピナレロにはフルアルミ105は無いなwFP1はカーボンバックティアグラだしな

オペラでいいからフルアルミ105でお手軽なのだしてよピナレロorz
27ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:35:12 ID:???
ピナはエントリーモデルにもONDA載せてくるくらいだからフルアルミは無いんじゃない?

スットコは方向性変わりすぎてこの先何を買えばいいのか…
28ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 19:46:34 ID:???
CR1
29ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 01:07:30 ID:???
New CR1は試乗したとき前輪につま先が当たった。
ジオメトリを見ても他社よりややホイールベースが短い。
30ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 02:41:33 ID:???
2010 cr1 は無いわw
31ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 06:02:09 ID:???
もしかして、フラペ試乗じゃねえだろうな
32ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 09:01:39 ID:???
もしかして、フラッペ試食じゃねえだろうな
33ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 15:52:03 ID:???
もともとヘッド長は長かったのに、なんでまたさらに長くしたんだろうな・・・

そんなにアディクトが売れなくて困ってるのか?
34ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 22:29:00 ID:???
ヘッド長長めは流行
ロングライドでもRoad geometryがいいのにさぁー
35ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 22:46:42 ID:???
そう言う声をよく聞く割には、小さめのフレームにステムドン付けで
プロ並みの前傾姿勢!なんて人殆ど見ない。居ても腕つっぱっちゃってたり。
2010モデルだけどぶっちゃけ2009までと実はそう変わらんよ。
ヘッドチューブが1cm伸びたくらいでジオメトリも一緒。

価格とともにグレードも下がっているとは思うが、
PROフレームは実売20万としては頑張ってる方なんじゃないかね。
とはいえ来年はRidleyのダモクレスがほぼ同じ価格帯に
降りてくるからコスパ的には微妙になるかも。
36ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 00:03:30 ID:???
ま、20mmだけどな。
37ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 09:53:14 ID:???
ダモクレスは硬い部類だからバッティングしない
38ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 21:24:52 ID:???
CR1を開発した会社は今Cannondaleのフレーム開発してるようだ
http://evc.cocolog-nifty.com/okochama/2010/05/post-8c0c-2.html
39ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 23:18:56 ID:Ts7qYk+n
スコット終わったな
40ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 23:28:46 ID:???
だれがスットコやねん
41ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 23:30:25 ID:???
過去の栄光をズルズルと・・・  キン肉マンみたいなブランド・・
42ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 00:34:42 ID:???
>>38
うーん、マジでおめーらバッジ以外要らないよってことなのか。
ドレル様悪阻ロシア・・・
43ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 00:43:00 ID:???
え!?
SCOTTの偽物とかあるんですか?
自分は2009CR-1 COMPを安かったんで買ったんですが
見分け方とかありますか?
44ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 07:45:58 ID:???
>>41
>過去の栄光を
詳しく
45ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 00:14:26 ID:???
安いには訳があるんで残念な可能性が高いのは否めない。
46ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 09:39:27 ID:???
安いのが欲しいなら、別にスコットでなくてよかろう。
47ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 12:40:21 ID:???
アディクトRC欲しいぜぇ


黄色くなければ
48ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 06:27:10 ID:???
09 LTD最強だろ
49ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 17:55:47 ID:???
埼京
50ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 00:32:27 ID:???
まあ、他人にスコットは勧められないな。

ブランドにこだわりがないのなら、GIANTかFELTを
勧める(値段とコンポのグレードから)。
51ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 00:37:47 ID:???
そういやどうしてスコット選んだ?
自分は安かったのと微スローピングだったからだけど(部屋まで担ぐ)
なんか微妙な空気が流れているのが気になる
52ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 01:19:58 ID:???
Scottかっこいいじゃん
俺みたいなメタボには耐荷重110kgってのは安心感があった
GIANTは前に乗っててペダルのボルト部分がなめたし
まあ、俺の体重が重すぎるのはわかってる。みなまでいうな
53ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 07:17:09 ID:???
FELTだけはないわwwww
54ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 08:20:40 ID:8jRZC85I
ついにやっちゃったよ。AX明かりちゃんが

http://www.light-bikes.de/forum/showthread.php?t=6408

フレーム(580g)+フォーク(230g)+ケンクリートヘッドパーツ&アンカー(50g)
ついに860gの時代が来ちゃった。50万切る価格で出すらしい。

エッジ社が造ったものなら乗る気もする・・・明かりちゃんじゃな〜・・・。

こんなヤワなブレーキ平気で市販しちゃう会社だしな〜・・・。

http://www.thm-carbones.de/fibula/pruef_und_testberichte.htm
55ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 08:23:17 ID:8jRZC85I
56ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 16:31:23 ID:???
完全にスレ違だろ。頭の悪いやつ。
57ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 19:20:34 ID:???
>>52

デブだと余計にクラックがはいるんじゃね?
58ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 20:01:00 ID:gigSZfhg
そういえばスットコレーシングのオヤジがやってる自転車屋、
まだあるのかな?
腕は確かだからなー・・・
59ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 02:57:54 ID:???
>>57
クラック入るのは塗装だけと聞いた
60ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 09:55:17 ID:MfK7ZLXl

スコット公称 790g・・・M/54で実測
↓↓↓
http://www.cyclingtechblog.com/wp-content/uploads/2010/04/Guru_at_interbike_741g.jpg

ストーク公称 740g ・・・54サイズで実測
↓↓↓
http://www.cyclingtechblog.com/wp-content/uploads/2010/04/guru_reality.jpg
61ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 05:04:37 ID:???
>>60
URL見ただけでもわかるけど、こういうのって何に対するネガキャンなんだ
正直意味無いと思う
62ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 07:16:04 ID:???
ネガキャンっつうかポジキャン??

63ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 04:39:38 ID:???
ポジなのか?ストークの方にはBBにスレッドが刺さっているようだが・・・
64ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 06:46:06 ID:???
どちらもGuruのフレームな訳だが。
65ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 08:30:55 ID:???
ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/35960
いよいよ今日発表ですかな
66ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 08:32:02 ID:???
67ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 17:59:39 ID:???
ttp://velonews.competitor.com/files/2010/06/cavendish1-640x446.jpg
ttp://www.pezcyclingnews.com/photos/races10/tdf10/prev-ren.jpg
パヴェ試走で走ってたこれがそうらしいんだけど、そんなに極端なエアロには見えないんだけど…
まあすぐ詳細が発表されるか
68ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 07:20:06 ID:???
69ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 07:38:37 ID:???
ttp://red.ap.teacup.com/bikebind/965.html
それほどエアロじゃないのが最大の秘密ってなんだそりゃ
70ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 09:23:51 ID:???
真央ちゃんの犬に似てるとか
71ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 21:43:25 ID:???
火傷したとき塗るヤツだろ
72ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 22:22:11 ID:???
実は、エヤロ。
73ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 11:19:47 ID:???
SCOTTのMTBの話題ってここで良いの?

先日ショップ在庫のVOLTAGE YZ0 LTDが4割引で売ってたんだけど、
かなり悩んでる。。。
用途は待ち乗り&ちょこっとスラロームくらいなんだけど、
SCOTTのMTB(特にVOLTAGE)ってどうなの?
74ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 17:13:45 ID:???
専用スレへどうぞ
75ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 23:03:14 ID:EvCU2rS0
人気が落ちているのかな??
オクでも価格が安い。
76ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 01:31:25 ID:???
http://www.cyclingnews.com/features/tour-tech-scott-project-f01-aero-road-bike
Addict比で20-30パーセントのドラッグを軽減したことにより、
出力300W時で約6パーセントのアドバンテージがある、らしい。
市販モデルでは写真のテーパーコラム+BB86のほかPressFit30(BB30の圧入バージョン)とオーソドックスな1-1/8コラムの選択ができるとか。
そのばあい、剛性とかがどーなるのかしらんけど・・・(テーパーコラム+BB86仕様で従来のAddictと同等だとか)
77ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 09:30:38 ID:TY/QdeX6
一昔のGTみたい
78ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 13:24:55 ID:???
SCRCにメールしたけど、一向に音沙汰無いぜ…
79ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 00:25:18 ID:???
個人情報を集めるための手段か!
80ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 23:50:50 ID:HUb+hv9t
なんかむかしの三菱のスポーツカーみたいだな。
どこかで見たようなデザインの寄せ集め。
つまらん自転車になったもんだ。

BBがノーマルで(伊か英) 1-1/8コラムのLTDのフレーム売ってほしい。
軽量化を楽しむメカオタクとしてはとことんいじりたい。

81ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 12:44:05 ID:???
カヴェンディッシュ、ADDICTに乗ってたね。
乗り慣れているからかはたまたF01が要求を満たしていないのか。
82ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 11:54:47 ID:???
テーパーコラム+BB86で従来のAddictと同程度の剛性ってことはそれなりにヤワいのかもな>F01
83ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 10:03:22 ID:???
空力に振ってるから横剛性が低いのかもしれん
84ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 12:20:04 ID:???
スコットといえば黒地に黄色だと思っていたが今度は赤か…
85ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 09:18:05 ID:???
addict r2のフレーム買おうと思ったら圧入BBなんだな。
BBはスコットに問い合わせれば売ってくれるの?フレームセットに付属?
86ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 09:16:34 ID:???
BB686/92は汎用規格だから必要に応じてコンポメーカーから取り寄せ。
87ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 09:17:22 ID:???
BB86
88ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 12:53:26 ID:???
ということはシマノから買えるのかな?
89ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 23:44:31 ID:???
イエス。
シマノ使うならシマノ
カンパ使うならカンパ
SRAM使うならGIANTへ
90ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 05:57:10 ID:???
>>89
サンクス。
91ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 11:49:38 ID:???
2011モデルのspeedstar売ってる店あるんだな。
何もスペック書いてないけどなwwwww
92ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 19:56:19 ID:???
ADDICT R3買いました。
偽ADDICTとか言われてるみたいだけどきにしません。
93ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 21:57:06 ID:???
>>92
ナカーマ。俺もさっき注文した所だ。
94ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 08:40:31 ID:???
先週09ADDICT R4納車しますた。

前車(アルミ10万のロード)よりスピードがのらないのだが・・・
乗り方のせいかの?
95ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 09:06:07 ID:???
カーボンフレームに無意識でびびってリミッター効いてるとか?
96ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 11:22:46 ID:???
サイコンの設定はちゃんとした?タイヤ周長とか
97ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 14:09:17 ID:???
>>92
はっきり言って、自転車でお金かせぐレベルの人じゃない限りそれで十分だと思う。
コンポだってプロがデュラ・エースじゃなくアルテグラ、スーパーレコードじゃなくレコードを
使ってるチームもあるくらいだしな。ブイグの選手なんてC59やEPSじゃなく台湾フレームのCX-1
を愛用してる選手もいるくらいだし。ポッツァートなんて「俺にはダモクレスで十分」とか言ってる
くらいだし。ぶっちゃけスコットのクロスバイクで十分なんだよな俺らは。
98ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 14:13:11 ID:???
>>94
ホイールじゃねえの?軽いホイールになると回すペダリングじゃないとスピード維持しづらいもんな。
それとも剛性が低すぎて力が逃げてしまってスピードが乗らないとか。
フルクラムとか、剛性の高いホイール使ったらいいかも。
99ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 19:30:21 ID:???
>>96
ハッ!
サイコン確認してみた。
サイズ微妙に違ってたぞーー!
ありがとー
明日確認してみる。

>>98
軽いホイールはいてる
前の車体でも同じホイールはいてたんだがなーw
100ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 18:01:16 ID:???
SPEEDSTERのサドルだけほしいんだけど、ショップに言えば取り寄せて貰えるもの?
101ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 19:35:25 ID:???
SMP信者のオレ様はあんな物試しもせず捨てたがなぜ欲しがるんだ?
102ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 21:11:25 ID:???
SMAP信者?
103ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 20:53:22 ID:???
自転車届いたんで、友達を前乗ってた自転車に乗せて走ってきました。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1282045337486.jpg

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1282045453032.jpg

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1282045542361.jpg

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1282045847064.jpg

言われてるほどやわらかくないね。
フォークに関しては、むしろ剛性あるとすら思ったよ。
ダンシングすると気持ちよく加速して、楽しい!
雨だったけど、初走行は気持ち良いね!
104ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 14:44:33 ID:???
千葉の森サイクルで買った方いますか?
昨年モデルなんですが安いので購入を
検討してますが大丈夫でしょうかね?
105ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 19:18:30 ID:???
知らんわ。店に聞け
106ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 19:50:07 ID:???
09スピードスターならやめとけ
一時期クラックネタでスレが伸びてたし
107ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 13:04:42 ID:???
呼んだ?
クラック入ったフレームに乗り続けてるよん。ホースバンドで締めて。
ヘッドパーツが手で抜けちゃうまで頑張るぜ!
108ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 19:38:06 ID:???
事故を起こしてもしらないぞ。
109ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 00:06:51 ID:???
あー、俺も使う機会なくして買ったまま放置してたS10、
ようやく乗ろうと見たら、ヘッドチューブ割れてた…
保証効くんだよね?
連絡めんどくさいなぁ
110ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 00:17:06 ID:???
保証っていうよりリコールだろこれ。
111ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 02:39:10 ID:???
GW曰く、
スコット社としては塗装割れであると認識しております
そのまま乗っても問題はございませんが、お申し出があれば
フレームを交換させていただきます

だったような…

ほんとにフレームクラックだったら命にかかわるから、すぐにリコールしてると思うけどね…
112109:2010/08/20(金) 21:50:13 ID:???
>>111
塗装だけだったら良かったんたけどね。別に見栄えは気にしないし。
けど、見た目結構深そうな傷だったから、フォーク外してみたら中まで通ってたよ。
なんでHPにすら注意あがってないんだろ。大事になるほどspeedsterって売れてないんかな。
かっこいいのにw
113ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 22:11:23 ID:???
確かにスコットのバイクは、カッコイイ。

だから観賞用にしてるw
114ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 21:16:34 ID:???
スコットのオーナーズクラブに入ってる人、いますか?
どんな感じなのだろうか。
115ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 23:55:32 ID:???
クラック被害者の会とか
116ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 00:26:45 ID:???
カーボン持ってないと入れないんだぜwww
貧乏人には用無しクラブwww
117ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 00:35:36 ID:???
>>116

暑さにやられたか?
118ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 01:05:59 ID:???
カーボン持ってるから書いてるんだろう。
119ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 01:39:32 ID:???
書き方のことを言っているわけで…
120ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 07:38:36 ID:???
単なる個人情報集めの会に入りたいバカって存在するの?
121ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 13:55:59 ID:???
>>120

そんなこと心配してたら、今の世の中生きていけないよ。
122ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 14:31:22 ID:???
GWさん乙であります
123121:2010/08/22(日) 16:07:38 ID:???
>>122

私は単なる08年アディクトのユーザーですが。f^_^;
124ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 16:21:24 ID:pFlYDLde
地方に住んでる人にはあまりメリットが無いようだから入らない。
地方でのイベントが増えるようだと考える。
125ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 10:10:57 ID:???
アディトRC弱すぎトップチューブ割れた
どんだけ弱いんだよ…
126ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 20:14:18 ID:???
微妙な名前のパチモン買うのが悪いのですw
127ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 12:00:00 ID:???
>>103
オメ

俺のR3はまだ組み上がらないじぇ
しかも09年モデルなんだけどな
128ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 13:55:22 ID:???
新古買ったほうが早くない?
楽天オークションとかで25万だった希ガス。
129sage:2010/08/26(木) 14:21:33 ID:iUlw8dk6
2011年モデルのCR1注文してきた
105の完成車から先行入荷してるらしいね
130127:2010/08/27(金) 21:00:55 ID:???
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1282910260886.jpg
俺のR3が出来上がったので近所まで試走。
カーボンフレームって硬いんだな。
131ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 21:20:49 ID:???
>>130
だまされてダム板に連れてかれたのかとオモタw

納車オメ
132ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 10:26:13 ID:???
クラシカルなハンドルもマタヨシ
133ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 00:17:46 ID:???
2011スピードスター20購入sage
134ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 07:11:11 ID:???
スコットスレの盛り上がらなさは異常
135ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 07:12:45 ID:???
皆走るのに忙しいんだよ。
136ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 18:37:38 ID:???
なんだこのスレ。これが老舗SCOTTのスレか。
137ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 21:20:32 ID:???
だから忙しいんだってw
138ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 22:47:07 ID:???
>>133
ロゴがシンプルになっちゃたね
2010のアンスラサイトがよかった
139ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 00:08:33 ID:???
確かに走るのに忙しいね。
集団でワイワイダラダラ走ってるメタボおやじ御用達のピナレロコルナゴと違って
スコットは単独でタイムアタック繰り返してるようなキモオタ用だから。
140ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 18:54:36 ID:???
俺はタイムアタックする元気もないがワイワイ言う仲間もいないキモオタだぜ!
141ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 19:15:02 ID:???
じゃあSCOTTの2011年モデルについてでも喋ろうか。
なんか、エアロロード出るらしいけど、単独のタイムアタックでタイム伸びるといいね。
142ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 20:22:36 ID:???
>>141
ツールで壁が乗ってたF01?
143ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 22:24:36 ID:???
そうそう、それそれ。
今ADDICTに乗ってるんだけど、F01もほしいなぁ。
144ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 23:15:35 ID:???
>>143
買ったらフォークに








って入れてねw
145ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 23:57:03 ID:???
元から書いてあったらうれしいw
146ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 17:26:52 ID:???
2010モデルのSPEEDSTAR S55の赤を注文したのだけれど、フォークが変わってるようで、
昔のあの幅広なブレードが大好きだったのですが、どこかで手に入りませんか?

新しいフォークのほうが軽くて改良はされているのかもしれませんが、フロント周りが
エアロな形状のが好みで。
147ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 00:24:06 ID:???
侍ワーウルフレプリカが出たら欲しい人いる?
148ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 06:05:40 ID:???
トレックのようにプロは市販モデルで、レースを戦ってほしい。

祝!アク禁解除
149ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 10:35:13 ID:???
俺はほしいなぁ。
コンポは105とかにして買いやすくしてほしい。
150ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 14:22:13 ID:???
カブちゃんはF01より旧式Addictの方がお好みなんだろ。
ツールの勝ちも旧式Addictでスプリントした方が多かったはず。
151ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 21:51:36 ID:???
>>150
ツール恒例のお披露目プロトだからね
サーベロR5よりは乗られてたw
来期から本格始動でしょ
152ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 21:40:32 ID:???
スコットが好きになったきっかけってなんですか?

やっぱりカヴィンディッシュ?
153ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 21:47:33 ID:???
>>152
そいつはニセモノだぞw
154ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 21:57:22 ID:???
純正でRitcheyコンポーネント採用
155ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 01:34:28 ID:???
オートバイ用のゴーグルから。
156ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 18:08:31 ID:???
スキーのストック
157ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 12:56:13 ID:???
CR1チームとS10で悩んでます。
カーボンの安いの買うか、アルミで高いの買うのかどちらがいいでしょうか?
158ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 13:36:03 ID:???
鶏口牛後
159ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 14:02:05 ID:???
160ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 14:47:13 ID:???
>>158
ありがとうございます。
S10の2011年購入しようと思います。
161ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 15:47:45 ID:???
鶏口牛後はどうかと思う
と2つで迷ってチームを買った俺が言っとく
162ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 16:46:16 ID:???
スコットって保証の方はどうですか?

次のロードをスコットにするつもりなんですが、保証期間中にフレームにクラックが入った場合とか対応はどんな感じなんでしょうか?
163ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 17:13:06 ID:???
フレームにクラックが入るって転倒したから?
普通に乗っててクラックが入るってことあるの?
164ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 18:01:52 ID:???
>>163
スコットのバイクはまだ購入したわけでは無いです。
もし購入して別段にクラックが入るような乗り方をしていないのにクラックが入った場合の対応はどうなのかと思いまして
165ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 18:43:10 ID:???
その事例、去年あったよ。

製造上の問題による場合は、フレームを交換してくれる。
166ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 18:54:52 ID:???
>>165
そうだったんですね。

安心して購入に踏み切ることが出来そうです。どうもありがとうございました。
167ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 20:16:21 ID:???
>>159
F01無いじゃないの
168ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 21:24:26 ID:???
>>159
SPEEDSTERのフレームの材質が7005から6061に変更されてるな。
169ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 21:35:15 ID:???
フレームをやわらかくして完全にロングライド向けに切り替えるってことか。
170ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 21:39:46 ID:???
SCOTTのフレーム欲しいけど軽すぎて怖い。まさにレース用って言葉がぴったりくるようで購入に踏み切れない
171ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 22:31:23 ID:???
そんなに言うほど軽くない。宣伝に騙されるな
172ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 22:43:03 ID:???
>>171
カタログ重量から個体差以上に重いのか?フレームで800g以下とか俺のアルミフレームの半分以下なんだが。
路面でガタッってなってパキって割れそうで怖いもん
173ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 01:28:45 ID:???
R3(カタログフレーム重量890g)乗ってるけど、案外頑丈だよ。
ADDICT R2以上は親指で押すとダウンチューブがへこむらしいけど
少なくともR3は結構頑丈。

歩道の段差とか、荒れた路面程度なら全然大丈夫だし
50mくらい石畳も走ったけど、全然大丈夫だよ。

まれに、衝撃が加わったときにヘッドからバキッっていうけど
どっかのショップの人によると「仕様」らしい。
174ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 02:06:29 ID:???
>>173
なんかカワサキのバイクを思い出す
175ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 16:53:26 ID:???
>171

Scottは重量的には親切なほうだよ。

2007のAddict SL (S)は770-800g ハンガー込みで実測。

Scaleの出荷検査表に実測重量が0.1g単位で書いてあったし。
176ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 17:31:41 ID:???
>>175
横レスながら最近ADDICTに興味ある俺に教えてください。
175さんは2007年モデルに乗ってるの?
だとしたらこれまで乗ってきて、取り扱いのデリケートさやフレームのへたりとか感じる?
それが気になってなかなか購入候補にできないんだよね。
あ、170さんとは別人です、だけどこれが気になって購入に踏み切れない人はけっこう多いんじゃね?
177ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 20:44:26 ID:???
2011年CR1 TEAMは、もう店頭に並びだしてますか?
178ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 22:36:16 ID:???
まだです
179ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 00:14:26 ID:???
addict r2 と r3 どちらを買おうか悩んでいて
現物見てみようと思ったんですけど
取り扱ってる店やscottのみを扱うような店が東京にあれば教えてください
180ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 04:00:35 ID:???
>>177
注文できますよ
自分は8月半ばに注文して、9月頭に納車しました
181ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 01:03:12 ID:???
車種は
その後いかがですか?
182ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 14:42:47 ID:UgIc/dLY
CR1 ELITEのフレームセットってどうなんですか?
183ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:45:36 ID:???
>>181
インプレ希望ってこと?
比較対照があんまりないから自信はないけど、2010のS10と比べると
めちゃくちゃ軽いってことはすぐわかる(笑)
剛性とかはよくわからん

俺は納車前にアルテに換装したから参考程度にね
184ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:06:30 ID:???
11年モデルのロゴは好きじゃない。
185ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 00:59:33 ID:???
最近のSPEEDSTARはてんでダメだなぁ。どんどんロングライド向けにシフトしてる。
アルミで高剛性、軽量でレースでも使えるスペックを秘めた入門向けで隠れた名車だったのに。
186ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 06:27:12 ID:???
>>159見て思ったけどCR1のスローピングひでぇな
痔持ち向け=CR1、元気な人向け=addictと棲み分けするのかと思いきや
R2でさえHMFって何がしたいんだ
187ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 06:56:48 ID:???
188ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 08:20:49 ID:???
安いね。ちゃんと届けば。
189ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:23:04 ID:???
ありがとう。
為替がもう少し円高に振れたら、ポチりますね。
190ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:32:42 ID:???
介入してるから無理
191ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:33:36 ID:???
買いたいときが買い
晒してるし他の奴に買われるぞ
192ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:58:31 ID:???
>>187
その価格でくるならいいけど日本についてから地方税なんかとられると
安さを感じないね・・・
193ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:07:53 ID:???
初ロードを探している者です
スピードスターのデザインがほとんどどれも凄いカッコいいんで惚れてしまったんですが
2011年は実売10万くらいの入門用モデルはないんですかね?
194ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:03:25 ID:???
>>193
S30なら実売11万くらいじゃないかな
S40が出たら10万切るとは思うけど
195ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:33:41 ID:???
2010モデルの新品のSPEEDSTAR S55のトップチューブ長540mmのMサイズを
バラしてフレームセットの重量を測定したところ2.30kgだった。シートクランプ付き、
コラムスペーサー3つ付き。BBナシ。ヘッドパーツ含む。
軽さが売りのSCOTTだと思ってたけどアルミモデルはあんまり軽くないのな。
196ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 19:04:08 ID:???
完成車カタログ重量9.48kgだったらそんなもんじゃね
キャノとかアルミを作りこんでるメーカーじゃないとアルミフレームは似たり寄ったりだと思う
197ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 19:49:30 ID:???
>>194
まだラインナップがよくわかっていなかったんで助かりました
S30もどストライクなデザインなので早速注文しに行ってきます
198ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:39:37 ID:???
2011 CR1 team 注文したら、どのくらいで納車されますか?
199ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 10:31:05 ID:???
週明けに発送予定っす。
200ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 18:55:26 ID:???
乗り始めて半年、アディクトに愛着が湧いてきた
201ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 19:45:50 ID:???
>>167
F01は2012発売に向けて開発中だってさ
202ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 21:22:58 ID:???
アディクトって今何代目?
203ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 23:04:51 ID:???
09 のアディクトR3に乗っている

「あなた、もっと踏みなさいよ、何もたもたしてんのよ、まったく・・・」
っていつも言われているようで、走っていて楽しいと感じることはないなぁ

でも、それが快感なんだが・・・(笑
204ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 23:05:09 ID:???
色が変わったり、ISPにしたり、ISPやめたり、下のグレードができたりとかはあるけど
基本的にほとんど変わっていないと思う
205ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 23:07:09 ID:???
頼むからISPとBB30には手を出さないで
206ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 23:27:50 ID:???
>>203
禿同
アディクトでLSDしようと家を出るんだが、いつの間にか運動強度が上がっていてメニュー変更になる(笑)
207ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 09:00:52 ID:???
>>203
そういう乗り味を体験してみたい。踏んでいかないとダメみたいな義務感を背負わされるレーシングバイク
208ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 18:15:18 ID:???
2010年のアディクトR2に乗っている人いますか?

完成車で35万だから買おうかと思っているけど試乗ができないんですよ。
209ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 18:58:33 ID:HLQ6K85S
35万はお買得だな
210ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 20:09:52 ID:???
09のアディクトR3、35%オフでも売れないので、アルテSL外して安くして売ってる店がありました。

知らずに買う人いないと思うけど、そんな商売もあるということで・・・。
211ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:53:20 ID:???
UltegraSL外していくら?
212ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 21:57:50 ID:???
DuraやRED入れる人には、願っても無い話。
213ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:43:06 ID:???
HMFに偽ディクトにヅラやREDはねーわww
214ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:44:00 ID:???
215ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:05:35 ID:???
216ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 23:47:06 ID:???
217ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:07:00 ID:???
218ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:08:28 ID:???
219ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:09:54 ID:???
220ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:10:56 ID:???
221ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:36:59 ID:???
>>213
2009年モデルはHMXだった気がする。
思い違いか。
222ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 03:07:54 ID:???
初めてのロードなんですが、入門用として2011のS20は相応しいでしょうか?

目的としては、ロングライドやトレーニングです
223ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 13:53:22 ID:???
>>203
ゆっくり走らせてくれないバイクだよね
やっぱそういうフレームの味付けなのかね
でも踏んだら応えてくれるからとんだツンデレだよ
224ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 15:35:44 ID:???
>>222
何を持って相応しいかは分からないけど、初ロードなら十分すぎると思います。
225ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 23:10:07 ID:???
226210:2010/09/22(水) 00:38:16 ID:???
09 addict R3 も R4 もHMF ただしweightは違うので別物かな

>210 自己レス
定価50万が40%引きの30万でも売れず、コンポ下げて26万ぐらいだったかな
30%引きで買った俺は少し涙目
227ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:50:21 ID:???
スコットに乗っている人は速さをストイックに追い求めているイメージがある
228ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:07:21 ID:???
弱虫ペダルのイメージのまんま
229ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:23:54 ID:???
その漫画を読んだことないんだけど、こんなイメージ持ってる人多いのかな
230ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:46:09 ID:???
俺もそのイメージがあるかな
231ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:55:19 ID:???
だれがなんと言おうと、オレのサウニエルデュバルレプリカのアディクトR4は、オレにとっては宝物。
232ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 00:03:04 ID:???
>>231
俺も乗ってるぜ
もう生産されてないと思うと残念で仕方がない
233ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 00:06:16 ID:???
HMXカーボンってそんなにコスト掛かってるのか?
234ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 00:30:00 ID:???
235ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 06:51:12 ID:???
今泉君のイメージなのか
236ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 09:18:40 ID:???
私にとってはscottはドロンジョーヌ恩田女史のイメージだ
SM系
237ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 09:42:18 ID:???
>>231
2日連続でツール山岳で勝利→やっぱAddictにしてよかった
その日にドーピングでツール撤退→涙

なんてこともありましたね。今は、かぶちゃんでスプリントのイメージだけど、
山が最初のアピールポイントだったな。
238ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 10:49:05 ID:???
>>234
やっぱり白はいいよな。シンプルがかっこいい
239ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 16:13:12 ID:???
>>237

リッコはジャパンカップでも白いのを駆って優勝したよね。

「若者」という字をフレームに入れていたような??
240ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 19:34:14 ID:???
>>239
やっぱかっけえわ
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=6910
2011のaddictのカラーバリエーションの薄さに困るよな
241ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 17:50:02 ID:???
>>234
女子高生?
242ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 18:58:42 ID:???
袖か?
それにしても軽量パーツ奢ってるなぁ>>234
243ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:09:57 ID:???
やっぱSCOTT のカーボンフレームは一級品だよね!
まずショップでも悪い事言われないし実際良いフレーム
だと思う!自分もCR-1COMPだけどパーツのグレードアップで
全然行けるしね!
244ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 20:33:19 ID:???
なぜオーナーズクラブをカーボンのみしたかがわかるね
245ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:36:52 ID:???
個人輸入でもオナクラ入れるのかな?
246ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:38:39 ID:???
234は女子なの?そういやハンドル幅狭いし、サドルも低いような。
247ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:48:29 ID:???
カーボン倶楽部の景品良かったな
248ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 22:51:24 ID:???
HMXのADDICT ISP海苔だが、練習用に06CR1SL手に入れたんで
コラム切ろうとしたら、ADDICTより硬くてなかなかノコが進まず吃驚した
乗り味もアルミっぽいね ADDICTより疲れるw
249ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:25:02 ID:???
>>244
ショップをランク分けしたからだろ
カーボンフレームの販売契約結んだ店と、そうでない店
250ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 06:11:27 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。


板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。

自転車板で長年問題となっている
生活の一部としての自転車VSスポーツや趣味としての自転車
の争いを解決しませんか?

需要と言う面で自転車板は条件を満たしています。
自転車板は分割して板を新設する資格があります。

生活板にママチャリ板なんて言うのを新設するのはどうでしょう?
テーマはママチャリにこだわらず移動手段や買い物等生活の一部としての自転車。

板新設時には強制IDも導入し易いですし。
スポーツに特化することによってレーパン等ロードを目の敵にしたロードに対する無理解なレスも減るかと思います。

皆さんの意見をお待ちしてます。
251ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 07:04:28 ID:???
分割しても争いなんか無くなるかっつーの
252ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 07:58:52 ID:???
>>246
ただ単にチビなんだろ
同じチビの俺からしたらなんの違和感も無いんだがな
253ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 21:03:40 ID:???
11月のサイクルモードで、スコット、チェックしてきます。
254ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 03:07:44 ID:???
主に通勤用ですが、スポーツバイク入門用に、フレーム形状が気に入ったのでSportster p6の09年モデルか10年モデルを検討中なのですが、無難な選択でしょうか?(SUB40と迷いました。)
デフォルトのタイヤは37cなので、32か28cに変更予定なのですが、ホイールそのままで可能でしょうか?
255ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 16:40:38 ID:???
好きなの買えばいいんじゃない?
細かいことは乗っていくうちにわかるでしょ。
256ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 17:39:35 ID:???
>>254
見た目で気に入ったのでいいと思うよ。
その価格帯なら正直どのメーカーの買っても大体同じ。
でもタイヤの幅変えたり、カスタマイズ前提ならもうちょっと奮発してS55のフラットバー勧める。
ロードに乗り換えたくなったらすぐにドロハン化できるし。
257ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:58:25 ID:???
2009 CR-1のBBはJISでしょうか?
イタリアンでしょか?コンポ交換を自分でしようと
思いましたがBBでつまずきました・・・・
教えて下さいな!!
258ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:57:48 ID:???
>>254
俺もスポーツスターP6興味ありです。
今在庫整理で安いし、かっこいいし。
11年から無くなるし今しか買えないと思うよ。

どっかで見たけど、初期ホイールで28cイケるっぽいよ
チューブがそのまま使えるかどうかは知らんけど。

ちなみに2009と2010はフレーム形状が違う。
09の方がハイドロって感じでカッコイイ。

性能的にはどっちが上なんでしょうか?
2010の定価は微妙に下がったけど
パーツのグレードが下がったのかな?
それとも為替の問題だけ?
259ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:09:18 ID:???
260ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:30:50 ID:???
>>259
その型番で調べると68oJIS規格と70oイタリアン規格があるんで
解らないんで聞いたまでです。
他のパーツ構成で解るのですか?
261ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:35:39 ID:???
>>257
JIS
そういえばBB規格がイタリアンのフレームなんて見たこと無いなぁ。
某三つ葉とか買えばイタリアンなのかいな。
262ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:42:51 ID:???
>>261
有難う御座います。
注文して届いたら頑張って換装させます。
263ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:56:33 ID:???
>>261
イタリア製は大概イタリアンだなw
コルナゴやピナレロでも台湾製はJISだったりする
264ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 22:38:42 ID:???
>>263
そういう判別方法もあるのか
265ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 00:35:01 ID:???
>>238
白いないよなー
CR1 TEAM 2010 に乗ってるけど、街乗りでカブったことないなー
266ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 14:07:36 ID:???
S20予約したぜ!!
11月納車だ
267ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 19:55:39 ID:???
>>265

白はもともと日本に入ってくる数が少なかったんじゃなかろうか?
同じ白なら、スピードスターも白があったような。
268ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 20:55:18 ID:???
11addictの形(金型)って何年目ですかね?

現在11addict RCにするか、12モデル?のF01を待って再検討するかで悩み中。

addictは11で非ISP化されてるけど、形は基本同じだよね?
前のモデルチェンジが3,4年前なら12でフルモデルチェンジする
可能性もありそうなので来年まで待つのもありかなと。

でも昨年モデルチェンジしたばかりなら、いつ出るか未定のF01より
11addictにいってしまいたい気持ちもあり…迷ってる。諸兄達アドバイスpls
269ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 22:15:05 ID:???
デザイナーが移籍したんだよね、たしか・・・。

これまでのスコットらしさが薄まっていくんだろうね。
良い悪いは別にして・・・
270ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 22:25:43 ID:???
去年とカラーリングがほとんど一緒って言うのが納得できん
もっとバリエーション増やせよと。アディクトよりスピードスターの方が魅力的
271ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 22:49:13 ID:???
>>269
移籍ってかペーター・デンクはスコット専業でデザインしてただけで元々外部の人間。
272269:2010/09/28(火) 07:24:22 ID:???
>271
了解
273ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 11:10:39 ID:???
アディクトを最後にキャノンデールを担当してるんだっけか?>デンク
274ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 11:48:38 ID:???
>>268
>addictは11で非ISP化されてるけど、
元々ISPとそうでないものと2タイプ体制で、2011ではISPモデルが無くなった
RitcheyのISP用ヤグラは125gもあるし、31.6mmのシートポスト使う方が便利
40km/h超える領域での再加速や巡航性能向上が必要ならF01待ったり、他社の
エアロ対応フレームが良いだろうけど、そうでなければアディクトを
早く手に入れて走り込む
275268:2010/09/28(火) 17:08:42 ID:???
>>274
なるほどサンクス。が、余計に悩むw
F01はショップからGoldwinに聞いてもらった話だと、カヴが
固すぎて好みじゃないとかいう話で開発継続になったとか。

F01も気になるので我慢して待つことにする。
276ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 17:50:35 ID:???
ヒルクライムみたいな使い方が多いなら買っちゃってもいいと思うけど、
CR1の時みたくアディクトが十万くらい安くなる可能性があるからなあ〜
277ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 20:31:19 ID:???
R4乗りの方教えて下さい。

2008年 アディクトR4のフレーム買いを検討しているのですが
フレーム自体の強度(剛性じゃなくて)はありますか?
結構デリケートみたいなんで購入を躊躇ってます。
扱いは神経質にならないとダメですかね?
乱暴に使うつもりは無いけど、不意な事ですぐ割れるようでは困りますので。

宜しくお願いします。

278ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 20:56:08 ID:???
軽量パーツに気を使わない人って自殺志願者ですかねwww
壊れてもすぐ買い換える財力があるか、諦めがつく人以外は
安い自転車を選ぶのが吉。
279ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:00:24 ID:???
カーボンならフレームが1100gくらいのにしとけば大丈夫ですか?
280ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:05:41 ID:???
壊れるときは壊れるよ
だから好きなの買うのが吉
281ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:18:58 ID:???
>>277

中古をわざわざ買うわけ?
282ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:26:52 ID:???
>>277
軽すぎて不安なんだろ?
283ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 22:58:24 ID:???
>>277
10年のR3だけど、意外と頑丈だよ。
284277:2010/09/28(火) 23:27:32 ID:???
>>278
気を使わない訳でない。
注意していても簡単に割れるのか?って質問です。
>>280
ですよね。
>>281
新品で見つけた(新古かな?)展示品
>>282
その通りです。折角買うのですから大事にしたい。
>>283
08年と10年モデルが同じ様な(強度的に)仕様だったら良いのですが・・・
(検索してもその辺りが出てこないのです)
285ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:28:43 ID:???
>>277
CR1に比べるとAddictの方がデリケートだけどね
・組む前にBlissとかでフレームコーティングする
・組み付けにはファイバーグリップやリキッドトルクの様なカーボンの
 摩擦係数を上げるケミカルを使い規定トルクで組み付ける
程度のことしてやれば良いんじゃね?
アウター受けやFD台座が弱いから、デュラエースの様な動きの良い
コンポ使ってやった方が良いよ
普段使いならCR1の方がカッチリしていてお薦めだけどな
286ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 02:16:31 ID:???
08のR4ってたしかフレームで950gだろ(09、10と徐々に軽くなった)。
790gっていう真性ADDICTのインパクトの所為でデリケートに思い込んでるだけで
HMXの方はいたってふつーのレベルだよ。
287ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 02:20:48 ID:???
×HMX
○HMF
288ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 07:38:21 ID:???
289ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 12:42:55 ID:???
迷っているうちに買われちゃったりしてw
290ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 12:54:35 ID:???
結局買うなら、聞かなくてもいいんじゃない?
291ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 14:46:37 ID:???
女って買うこと決まってるのに相談するよな
292ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 19:24:43 ID:???
ということで、この件は終了。
293ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:18:00 ID:???
11モデルのADDICT R2見たけど・・・

だいぶ雰囲気変わったね。あの白いステム&ハンドルはいかがなものか
294ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 00:00:19 ID:???
アセンブル程度でピーピー騒ぐなよ。
295ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 01:14:05 ID:???
sportsterP6ってボスフリーじゃん!
なぜコレだけw
あぶねー買うとこだった
296ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 21:25:49 ID:???
>>295
他のスポーツスターもボスフリーじゃね?
297ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 18:49:53 ID:???
アセンブル程度でピーピー騒ぐなよ。
298ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 19:25:01 ID:???
ピーピーピー
ろくなもんじゃねぇ〜♪
299ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 19:28:00 ID:???
>>296
いやShimanoMFはP6.1だけだぞ
300ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 22:57:01 ID:???
>>268 です。我慢できずにアディクトRC予約。

他ブランドも検討したけど、BB30を除外していくと欲しいのは
アディクトしか残ってなかった。

F01も気になったけど、改めてコロンビアトレインとかカヴのスプリント
見てたら、フレームがエアロ形状とかどうでもよくね? と思えてきてw

自分は例え車重1kgのバイクでも登りは遅いので、アディクトには
平坦巡航とスプリント性能に期待してる。あと良い意味で凝った
美しさが無く、"徹頭徹尾レースの道具"っぽい感じが気に入った。
納車が楽しみ。
301ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 23:10:06 ID:???
どれぐらいで納車するの?
半年後ぐらい?
302ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 23:30:18 ID:???
>>301
初回ロットのデリバリが半年後なら半年後かな。
後はコンポと小物を移植するだけなので。
あ、プレスフィット用のBBも要るのか。

そういえばアディクトのシートポスト径っていくつ?
303ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 01:07:19 ID:???
31.6
304ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 05:35:18 ID:???
アディクト完成車の場合BBはフレーム一体型で交換できない・・・のかな?

フレーム単体購入なら当然交換可能だろうし・・・ちょっと気になる
305ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 10:21:01 ID:???
CR-1のフォークコラムをカットしたいんですが、ヘッドセットのプレッシャー
アンカーがびくともしません。
専用工具がなければ下げれないのでしょうか?
306ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 12:03:10 ID:???
プロに任せなさいよ。
307ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 12:12:05 ID:???
プレッシャーアンカーなら6角レンチでいけるんじゃないのか?
308ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 14:22:16 ID:???
>>307
それが固くて抜けないんですよ。
六角で緩めても駄目なんです…
フック状の針金とかで引っ掻けて
引っ張ってみます。
309ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 14:27:40 ID:???
そりゃ針金が伸びるだけだろw
310ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 17:17:51 ID:???
素人がいじって壊すより、プロに頼んだほうが無難だろ。
311ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 17:32:24 ID:???
スットコちゃん
312ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 18:28:10 ID:???
アンカー入った状態でコラム切りたいってことか
適当なサイズの棒つっこんで奥の方に落としてから切ればいいんじゃね
ファングルナットもそうするだろ?
313ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 23:06:56 ID:???
2011 addict r2 38万円
2010 addict r3 22万円

皆さんならどっちを買います?
もし、部分的に交換するならそこも教えてくれると嬉しいです
314ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 00:05:11 ID:???
R3買ってredフルコンポと7850cl24で余裕の6kg台かな。
個人輸入で合わせて18万くらいだからR3のアクシウムと105売ればトントンってとこで。
ついでにslaneなら16万でR3手に入るからさらにお得か。
315ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 07:18:11 ID:v82j6JGk
去年に2008年型落ちのスピードスターS65を割安で購入したのですが、
このモデルの評価はどのようになっているのでしょうか?
コンポは自分でグレードアップしてその乗り心地に満足してますが、
フレームについての情報が少なくて困ってます。
よろしければ教えてください。
316ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 07:45:54 ID:yt3NvovA
まずはヘッドチューブにクラックがないか調べてみろ。
317ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 08:58:01 ID:???
購入して乗ってるのに評価が分からなくて困るってどういうこと?
318ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 09:01:18 ID:???
他人の評価が気になって仕方がないんだろう
319ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 10:46:33 ID:???
オクにでも出すんだろ。

なんだかなー
320ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 11:19:47 ID:???
>>315

細かいことだが、2008年はS60、2009年はS65ではなかったか?

2008はS10からS60までフレーム、フォーク共に共通。
コンポの差が価格の差だったと記憶している。

2008のS60を購入後コンポを変えて乗っているが、不満はない。
当時の評価もアルミフレームとしては概ね好評だったよ。
321ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 16:22:47 ID:???
S35の俺は完全なる負け組
322ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 16:26:39 ID:???
そうでもないよ
乗り込めば勝ち組
323ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 16:49:44 ID:???
>>322
スペックの割に値段が高かった
324ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 10:23:38 ID:???
S35…確かにコスパ悪いね。でも色で決めた俺に後悔はないぜ!
クランクセット・ブレーキ・ついでにRDは速攻アルテSLに交換した(^_^;)
325ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 14:52:34 ID:???
2011 speedster s10とs20はフレーム同じ?
326ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 22:21:45 ID:???
うん
20まではハイドロフォーミング、30以下は丸パイプ
327ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 00:01:00 ID:???
>>326
ありがと!
s20がコスパ良さそうだな
328ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 00:20:13 ID:???
20までは変態ハイドロフレームの究極形
329ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 00:31:45 ID:???
s20FBかっこいいなあ
これでもうちょい軽ければなあ
国内向けは前ダブルでちょっと軽くなるの?
330ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 03:14:38 ID:???
CR1 PROの11年モデル予約しにショップ行ったんですけど、
165cm、股下72cmのオレはサイズがXXSだって言われた…orz。
せめてXSに乗れないかと聞いたら店長が頑として首を縦に振らないんだが、
そんなに許容できないものなの???
331ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 05:14:41 ID:???
股下78の私がXSですから。
332ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 05:51:33 ID:???
TOP優先で選ぶやり方もあるよ、
333ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 09:04:54 ID:???
80だけど、54Mサイズだよ
首にムチウチがあって低いポジションがつらいからヘッドチューブ優先で選んだ
え?スペシャのルーべ買えって?
334ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 11:29:41 ID:???
>>328
それはSUB(09以前)の専売特許w
335ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 11:39:55 ID:???
addictのR2かR3が欲しいんだが、スペック見ても違いが分からん。
カーボンも同じだし重さも同じだし。
336ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 12:17:27 ID:???
カラーリング以外フレームは同じだろ。
337ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 18:58:14 ID:???
>変態ハイドロフレームの究極形
>変態ハイドロフレームの究極形
>変態ハイドロフレームの究極形
>変態ハイドロフレームの究極形

ああ〜 スッキリした
338337:2010/10/05(火) 19:00:29 ID:???
クロスバイク スレッドと勘違いした 誤爆スマソ 

逝ってくる
339ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 19:21:00 ID:???
押田氏整形アーすっきりー
340ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 19:27:31 ID:???
2010版のSPEEDSTARはフレームは上から下のモデルまで全部同じだよな?
サイズによってトップチューブとヘッドチューブの接合部分の形状が違うだけで。

GWで見るとS66とS20とかの形状がハイドロフォームっぽい感じだけどS55とかは
丸パイプだし。
341ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 20:30:39 ID:???
GWのサイトの画像はかなり適当だよ。
S44とかS66の画像にS10のフレームが使われてたり。

実際は2011年モデルと同じで、S10とS20だけがつぶしがきいてるやつ。
342ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 20:45:37 ID:???
S66とS20は変態ハイドロフォーミングの共通形
343ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 20:51:52 ID:???
変態とか言われると興奮しちゃう///
344ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 21:06:05 ID:???
■■■■は変態ハイドロフォーミングの至高形
345ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 21:49:27 ID:???
>>329
2011カタログ見たときオレもキターって思った
しかし更新されたHPのラインナップにはなぜか載ってないorz
ジャパンスペックに望みをつなぐか
346ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 22:12:54 ID:???
ハイドロって、ハイロード(コロンビア)のこと?
347ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:09:11 ID:???
>>346
当たり前だろ、言わせんなよ恥ずかしい。
348ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 23:31:17 ID:???
アンドロイド使ってる?
349ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 00:38:37 ID:1DCxX0K0
アドバイスお願いします。
2010 ADDICT R3の購入を検討しているのですが、
身長164cmで股下74cmではXSとXXSではどちらが良いでしょう?
ショップを3軒回ったのですが、

@XSは大きいのでXXS
Aどちらでもステムの調整で大丈夫です。
BXSがちょうど良いサイズです。XXSであればステムを1cm伸ばせば大丈夫です。

と見立てが違っていて困っています。
よろしくお願いします。
350ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 00:55:15 ID:???
身長167cm股下75cmでSに乗ってるけど、結構デカいなぁ。
特にトップチューブが長いと感じるから、「小さめのフレーム」がほしいならXXSがいいと思う。
Sでも乗れないことはないけど、「大き目のサイズ」に感じる。
ちなみにステムは90mm使ってる。
351ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 00:55:31 ID:???
100% XXS
352ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 01:01:07 ID:???
>>341,342
そうなのか!ビックリというか、ガックリだわ…こんなことならS20買うべきだったよ…
全部共通だと思って色で選んでたorz
確かにGW見ると
S20はハイドロフォームド・アロイチュービング+7005アルミバテットヘッドチューブ
s30以下はダブルバテット7005アルミチューブ

つまり、ハイドロフォームとただのバテットパイプで全然違うんだな・・・
353ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 01:18:02 ID:???
>>349
XXSでいーんでね?
XSだとStand over:732mmでギリギリだから。

サドルの厚みを45mm、サドル高さを出す係数を0.88とすると
各サイズでのシートポストの出は以下のようになる。

XXSの場合
 740 * 0.88 - 470 - 45 = 136.2mm

XSの場合
 上記の値 - 20 = 116.2mm

↑からも見た目的にXXSの方が良さそうに思える。
責任は持てないが。。
身もふたもないけど、またがってみて楽に乗れそうだと
思った方で良いんじゃない?
354ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 01:34:29 ID:1DCxX0K0
>>350
>>351
>>353

ありがとうございます。
無理してXSよりXXSの方が良さそうですね。
XXSはフレームが小さすぎてピーキーじゃないかなと心配なんですが、
趣味で乗るには気にするほどでもないでしょうか?
355ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 02:27:06 ID:???
>>352
s20以下は変態バテットパイプの進行形
356ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 07:01:07 ID:???
>>314
slaneサイトを見たけど、ポンドとドルを取り違えていないか?
357ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 07:06:29 ID:???
ドルならさらに嬉しいんだが。
円表示にして送り先を日本にしてみな。
358ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 08:28:01 ID:???
フレームサイズというとシモーニがアディクトに乗っていたときのサイズが、確かXS〜Sだったような。(身長170股下84)当然のごとくピラーはかなり出ているんだけれど、腕の長さと落差との帳尻を合わせるためにハンドルは、ショートリーチバーを使用していた。
359ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 09:38:08 ID:???
>>349
あなたはオレか?おれと身長、股下が同じ。
うちの行きつけは@。
最初はXSだったが、しばらく考えて、
トップチューブにまたがったときにつらいのと、
シーポスがあまりでないことからかっこが良くない
との理由で、「やっぱXXSですね」だった。
実写で見てもXXSで正解と思う。
360ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 10:49:42 ID:1DCxX0K0
>>359
ありがとうございます。
XXSにしようと思います。ただ、2010年モデルは
在庫がほとんど無いんです。
361ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 12:25:16 ID:???
なんのための相談?
362ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 13:15:20 ID:???
日本人が欧州人並みにシートポストを
出そうとするのが間違い!!骨格や脚
の長さも違うのに無理してそれっぽく
すると辛いだけの乗り物になるぞ!
363ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 14:02:05 ID:1DCxX0K0
>>361
できれば予算的に完成車の方が良いのですが、
フレームセットを買うしかないかという事なんです。
364ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 14:09:34 ID:???
変態完成車か完成形変態フレームを買うかは究極の選択
365ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 16:22:38 ID:???
363

アディクトR3を買うと決めているのなら、それはしょうがないことだわなぁ…

366ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 19:15:42 ID:???
XXSあたりのサイズって数が少ないのか中古でも人気高いね
367ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 22:50:06 ID:???
368ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 00:22:14 ID:???
小さいサイズを選ぶのはいいけど、特にAddictはヘッド長が足らなくならない?
俺は適正サイズが境目にあるときは、どちらかといえば大きめを選ぶ方。
ScottはBBハイトも高い方だと思うし、小さいとヒラヒラしすぎそうで。

フレーム小さくしてポストを出しても、コラムスペーサーも積みまくりで
ろくろ首っぽい自転車もよく見るし。
369ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 02:04:52 ID:???
Goldwinでパーツ単体注文って可能すか?
スポーツスターのフロントフォークが錆び錆びなので交換したいんですが。
370ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 08:58:23 ID:???
>>368
足らなくないよ。
付属のスペーサー全部入れてちょうどいい落差が取れる。
371ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 12:58:10 ID:???
腕や胴の長さの関係もあるし、フレームサイズについては一概には言えないのでは?
372ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 14:03:55 ID:???
それに好みもあるしね
自分が違和感なく乗れて速ければ問題ナス
373ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 16:04:15 ID:???
HTCのレプリカ着たくないんですが、
他にSCOTTでかっこいいレプリカユニないですか???
374ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 16:40:39 ID:???
は?あの格好良さが分からないとはニワカめ

俺も分からん
375ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 17:42:22 ID:???
たまにアレ着てる奴いるけど直視できないほどカッコ悪い。
376ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 17:51:32 ID:???
フレームサイズSだと、シートチューブのボトル取りづらいから
XSとかXXSとかだと、シートチューブのボトルは、そもそも取り付けれないかもしれない。
377ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 19:30:58 ID:???
やっぱサウニエルデュバルジャージじゃね?
378ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 21:09:28 ID:???
>>373
今日ならWiggleで35%オフで買えるからHTCレプリカ着ておけよw
379ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 22:02:54 ID:???
カベンディッシュ先生がSサイズだったんで逆算するよろし
380ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 23:16:06 ID:???
>>369
Goldwinから直接は多分無理。
ショップを通してね、と言われる。

それからフォーク等の価格が高めのパーツは
在庫しておらず、Scottから取り寄せになる可能性が高い。
Goldwinに限らず最近の代理店は
そういう姿勢の所が多い。JPもそう。

あと、注文した後も油断せず、納期について
確認の連絡を入れた方が良い。
そうしないと向こうに都合のいい日程での
取り寄せにされてしまう。
注文が他からも集まるまで待たされたり、
来年モデルの入荷時期まで音沙汰がなくなったり等。
これもGoldwinに限った話じゃないけどね。
381ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 02:09:08 ID:???
Scottの新モデル第一便は毎年いつ頃くるのかな。
俺のAddict早くこいー
382ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 12:31:24 ID:???
来年の4月頃じゃね?
383ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 12:53:40 ID:???
SPEEDSTARとCR1のフォークがかなり劣化してる気がする。
コンフォート向けってことで割り切って剛性落としたんかな?
384ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 13:03:39 ID:???
劣化の根拠は?
385ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 15:41:03 ID:???
方向性が変わっただけでは、「劣化」と言わんだろ。

日本語勉強してこい。
386ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 16:03:40 ID:???
商品名もまともに書けないようじゃ、お頭の劣化の方を心配しろ
387ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 20:19:46 ID:???
変態向けフォークの劣化形
388ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 21:28:44 ID:???
CR -1のヘッドパーツなんですが、上部の
グレーのプラスチックスリーブが填まら
ないんです。コラム抜くときに良く見て
おけば良かったんですが、スコットの
ヘッドパーツのスリーブは填まらないで
乗っかる感じなんでしょうか?
389ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 21:44:23 ID:???
うん。
乗っかる感じ。
スリーブがプラスチックのCリングと
接触していなくても気にしちゃいけない。
390ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 22:17:09 ID:???
SCRCからヘッドキャップ届いた。
てっきりかぶるほうだと思ってたのに、ヘッドキャップだったよorz
391389:2010/10/10(日) 22:23:19 ID:???
>>388
ああゴメン。

Cリングのことを書いているならただ通すだけでOKだよ。
その上からRitcheyのロゴが入ったテーパー状のリングで
抑える。それだけ。

↓の画像の真ん中上のやつでしょ?

【参考】
ttp://ameblo.jp/igaclassic/image-10574892525-10611807954.html
392ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 22:24:02 ID:???
商店名もまともに書けないようじゃ、お頭の劣化の方を心配しろ
393ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 00:33:19 ID:???
>>391
そーです。その部分のプラスチックリングなんですが、ベアリングの
テーパーに置き金属のリングで押さえるのですか?通すだけとは何処に
どの様に通すのですか?すいません手詰まりで乗っけて押さえてるんですが
リングが浮いてるんです。宜しくご指導願います。
394ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 00:48:28 ID:???
>>393
>ベアリングのテーパーに置き金属のリングで押さえるのですか?
その通り。

>通すだけとは…
フォークのコラム。

>リングが浮いてるんです
??
ステムを固定する前にトップキャップのボルトを閉めて
玉当たり調整してる?

ステムを固定してからトップキャップを閉めこんでも意味ないよ。
トップキャップのボルト閉めすぎないようにね。
4Nm位でOK。

これでどう?
395ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 01:01:09 ID:???
>>394
詳細な御説明有難う御座います。
プラスチックのリングがテーパーには収まりますが数ミリは出て居ます。この
情態で金属ギャップをすると浮いてます。
玉押しの調整も何もしていない情態です。
396ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 01:44:33 ID:???
Cリングの向きが上下逆ってことはない?
>>391の写真に写っている方が上になる。

俺も半年くらい前にバラした時の記憶を頼りに
書いているだけだから仔細な部分で間違えている
可能性は否定できない。

これ以上はGoldwinにメールするなり
ショップに持ち込むなりした方が良いよ。
397ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 07:43:56 ID:???
手っ取り早く、状況の画像うpしろよw
398ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 13:45:12 ID:???
>>396 >>397
有難う御座います。
とりあえずガタは出てないので様子を見てみます。
>>396さんはブログの主さんですか?
399ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 16:48:34 ID:???
なんでプロのショップにみてもらわないのか訳わからん。
400ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 11:39:37 ID:???
>>376
先ほどの164cm74cmだが、シートチューブのボトルは十分とりつけられる。
安心されたし。
401ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 20:28:25 ID:???
1Lのボトルならともかく600ml程度のボトルが付けれんほどのフレームってあるのか?
402ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 23:08:54 ID:???
addictは黄色がやっぱりかっちょええわ

下位モデルでだしてくれねーかな・・・
403ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 23:14:38 ID:???
黄色入ってない方がシンプルでいい
404ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 10:31:17 ID:???
タンピコ?とかいうここの会社のハードテイル持ってるんけど…。
これってエントリーモデルなん?(当時10万くらいした記憶から

詳しい人宜しくお願いします。
405ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 15:05:19 ID:AcY7JWY2
CR1 PROのフレームを購入しようか迷っているけど、
TEAMとCOMPは同じフレームのようだが、PROはどうかな?
406ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 15:49:27 ID:???
addict R3が完成車で30万とか安すぎだろ
407ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 01:13:02 ID:???
>>405
なうCR1の事を逝ってるならSLのフレームセット以外は全てHMFの廉価仕様で同じ(SLの完成車含む)だよ
408ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 16:42:50 ID:hUHPD45o
スコットのアスペクト50のヘッドパーツはロープロでいいんかな?
409ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:02:01 ID:???
XXSサイズのCR1 PRO SLを買った場合、
ステムは90cmが付いてくるの???
410ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:08:08 ID:???
>>409
身長3M位有るんか?
411ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:46:04 ID:???
カタログでは90mmだったが、実際についてたのは80mmだた(SPEEDSTERのXXS)
412ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:35:57 ID:???
addict欲しいけどいいカラーリングがない。08年くらいの黒地に黄色ロゴのやつがスッゴイ好み
413ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:49:53 ID:???
09のR4とかどうでしょう色的に
414ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:55:14 ID:???
>>413
予算が整ってから日本のどこかで投げ売りしてたら是非買いたいね
R4ってもうカタログ落ちしてるよな?アディクトでもかなりコンフォート向けな位置づけ?
415ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 07:43:55 ID:???
そうだね。R3のフレームよりも重いし。
416ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 07:49:45 ID:???
2011モデル、デザインは2010とほぼ同じでロゴが少し違うけど、なんでか2010のほうがかっこよく見える・・・
417ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 09:03:38 ID:???
>>414
addictの中で一番重かったはず
といっても他社の最軽量モデルレベルで軽いけど
418ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 09:32:13 ID:???
R3、R2、R15は重量以外の差は何?
419ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 09:51:29 ID:???
>>418
視聴出来る対象年齢。
420ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 09:54:00 ID:???
なるほど納得、指定コードなんだ
421ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:46:49 ID:???
1年前にR4の2009モデルを買った。

カタログ重量は7.6kg。

ちょこちょこ部品を換えて、今は実測で7.4kg
(ペダル、サイコン、ボトルケージ、ポンプ込み)。

422ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:12:12 ID:???
そのオプション込みで6.6kgまでは努力&リサーチ&金でもってこう
もちろん実戦マシン仕様で
423ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:35:53 ID:???
実戦(笑)
424ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 14:13:13 ID:5DDoJzeg
実戦、ピュアレーシング、真の

俺の心をくすぐるワード
425ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 01:20:34 ID:???
2011モデル買おうと思ってたけど、新しいロゴが横浜のビルのロゴとかぶりすぎてて買うのやめた
426ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:02:23 ID:???
「買うのやめた」報告とか意味無いと思う
427ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 16:02:44 ID:???
>>421
ホイール何つけてんの?
428ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 19:14:34 ID:???
>>427
あ、俺か。

イーストンのEA90Aero(1550g)。
もっと軽いのにすればさらに100g、200gは軽量化できるけど、
平地走行が多いので、これで十分。
429ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 19:36:28 ID:???
スコットって軽いのにさば読みがないのが凄いよね
430ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 19:45:31 ID:???
>>428
そのホイールで7.4kgってすげぇな。
俺のR3はキシリSL付けても7.6kgが限界だ。
431428:2010/10/17(日) 20:00:33 ID:???
>>430
フレーム重量はR3の方が軽いはずなんですが(100g程)、
カタログの完成車重量はR4の方が大幅に軽いのです。
(R4:7.6kg、R3:7.88kg 年式によって違うかもしれませんが)
多分、コンポ(スラムのRival)が大幅に軽いんだと思います。

さらに、ハンドルやシートポストはリッチーさんとこの軽量パーツに
交換しましたし、サドルやステムも交換済みです。
432ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 20:08:02 ID:???
ここにアップしたら
http://www.keitaideka.net/bicycle/upload.php
433428:2010/10/17(日) 20:34:17 ID:???
まあ、ネタもなさそうだし。
http://www.keitaideka.net/bicycle/img/up2116.jpg
黒字に白の文字がフレームとホイールで合っていると
自分では思っています。
バーテープを赤くしたら、さらにホイールと合うかなと
思っていたり。

元々オートバイ乗りで、ロードバイクはニカワなので、
細かい突っ込みは無しでお願いします。
「いきなりアディクトかよ!」とか言われそうですが、
半額で入手できたので。

だけど、調整はすべて自分で行ったし、その後ロード用
フレームを入手して、フラットバーロードも組み上げました。
434ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 20:58:30 ID:???
バーテープ赤は微妙
あとサドルバッグが野暮ったい
435ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:02:01 ID:???
バーテープはこのままの方がよくね?
436ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:02:50 ID:???
>>433
バーテープ黄色にしてみたら?黄色、黒と交互に巻いて阪神タイガースみたいな感じにしてもフレームと合うかもしれん
437ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:22:20 ID:???
バランス的には白か
438ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:30:42 ID:???
>>433
バーテープを白に、タイヤを黄色に、サドルバッグは黒に赤か黄が入るくらいにして
やれば全体の統一感がもうちょっと出るかもしれない。
439428:2010/10/17(日) 22:02:51 ID:???
なんで「>>428のR4をスタイリッシュにコーディネートするスレ」
になってんのよ・・・

外見はそれほど気にしないので。
440ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:13:05 ID:???
ま、SCOTTはそういうメーカーじゃないしな。
飾り立てたいならピナレロなりコルナゴなりオルベアあたりにでも行けってこった。
441ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:41:05 ID:???
サドルバックがもっさりしてるし、
もう少し小さいの使うかツール缶つかえばスタイリッシュだろ
442ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 23:43:47 ID:???
ステムの位置が高い
443ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 09:11:15 ID:???
>>442
本人がニワカって言ってるから最初はこんなもんじゃないの?
444ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 09:22:53 ID:???
そこら辺で乗り回す用のロードにそこまでこだわらんでいいと思うけどな。
レース専用の戦闘マシンなら見た目もこだわる必要があるとは思うけど。

>>431
スラムってそんなに軽くないイメージだけどなぁ。
やっぱハンドルとかその辺で差が付いてるのか。
445ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 16:15:32 ID:???
普通スラムって軽いイメージだろ?
105とライバルだったらシフターだけで150g位違わなかったっけ?
446ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 17:15:37 ID:???
447ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 18:26:58 ID:???
スコットがすべきことはカラーリングの変更だ。2011年中期にマイナーチェンジでデザインだけ変えて欲しい
448ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 18:38:43 ID:6EgeqI5t
カヴもスペシャなのか、、、
SCOTTは何処にスポンサードするのか、、、
449ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:33:37 ID:???
どこにもしないよw
450ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 21:16:52 ID:???
別にいいじゃん物があれば
451ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 21:34:15 ID:???
SCOTTさんまたぼっちになったのか
452ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 21:38:12 ID:???
しゃねえな。自称なにわのカヴと呼ばれた俺が一肌脱いでやるか
453ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 21:41:49 ID:???
ジョージヒンカピ ん時が良かったんで別にかまへん
454ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 22:12:40 ID:???
FELT、SCOTT、FOCUS、TIMEはレースから消える。そしていつのまにかその存在も忘れ去られる。
455ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 22:32:40 ID:???
FOCUS来年カチューシャじゃん。変なやつ。
456ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 01:59:16 ID:???
くそwwwwwwwwww
カヴ好きだからScottR1買ったのにwwwwwwwww
買ったとたんこれかよwwwwwwwwwwww
457ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 08:56:30 ID:???
おまいらwwwwwwwwww
どwwwwwんwwwまwwwwwいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










どんまい…
458ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 10:34:28 ID:???
あっぶねえええw俺もカヴ好きで買おうかと悩んでたけど
キャノンデールにしてよかったーwwwwwwwwwwwww

え?中華製?聞いてないよ・・・
459ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 10:59:19 ID:???

        Λ_Λ      
        (´∀` )-、   まあ、スペシャライズも買えばいいんですけどね。
       ,(mソ)ヽ   i   
       / / ヽ ヽ l    
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄

460ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 12:21:51 ID:???
来年はアスタナとコロンビアか>スペシャ
旧サクソはどうすんだろ
461ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 15:19:02 ID:???
どんどんツールのスペシャ化が進むな
462ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 17:16:18 ID:???
スペシャだけは候補にあがらないよ
463ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 18:51:35 ID:???
>>460
サクソもスペシャだよ。

464ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 19:41:51 ID:???
次期候補筆頭、CERVELO S3 S2
CERVEROの奴はSCOTTって言ってるな
465ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 21:29:08 ID:???
>>460
ここもか…
コロンビアは撤退、HTCハイロードになる
466ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 22:29:27 ID:???
2011でほかのチームへの供給が決まったら、2011モデルの
HTCコロンビアカのチームラーはだれが責任取ってくれるわけ?
467ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 22:51:16 ID:???
S20を買おうと思う お薦めの通販を知らないか?
468ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 03:44:33 ID:???
469ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 04:55:17 ID:???
>>467
どこも大体10%オフなんだから地元の店で買うのがいいよ。そういう質問するって事は初心者だろうから尚更。
470ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 06:57:50 ID:vCKcB/58
>>468
お、かっこいい!!
471ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 07:20:09 ID:???
フォークの「S」の意味ががSCOTTからSPECIALIZEDに変わったということか
472ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 09:18:08 ID:???
デザインがscottと似すぎてね?
まあチームカラー入れたらそうなっちゃうか・・・
473ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 21:24:54 ID:???
11 Addict RCのデリバリ、12月になるって店から言われた。
クリスマス休暇があるから、届くのは上〜中旬か。
初ScottだからGWのことよく分からんのだけど信じていいんだな?
474ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 21:41:20 ID:???
変態アディクトを信じて待つのが変態の入門系
475ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 23:48:29 ID:???
なんか最近のフレームは、ブランド名がついてなければ、区別ができないぐらい似たものが多いな。
476ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 00:01:46 ID:???
クリスマス休暇があるから、早くても来年じゃないのか?
477ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 01:44:07 ID:???
変態ハイドロフレームの類似系
478ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 07:17:18 ID:???
台湾にゃクリスマスはないぞ。
おれの2010R3は納期通りだった。
RCのような高級車はどなるか知らん。
479ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 07:55:42 ID:???
>>478
キリスト教徒でもないのにクリスマスで浮かれてるのは日本人だけ
480ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 07:59:49 ID:???
メリクリも何も 商売、商売
481ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 10:27:26 ID:???
>>479
世界一クリスマスで大騒ぎするアメリカで、一番恩恵を受けてるのは
アメリカのユダヤ商人だけどな
482ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 13:32:02 ID:???
日本人はアメ公なんかに負けないよ

クリスマスに続いてバレンタインデー、そしてハロウィン
まだまだ続くおー
日本人仏教徒最強だおー (`・ω・´) シャキーン
483ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 13:37:29 ID:???
あれっ、神棚じゃなかった、神社参拝とか
484ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 18:55:35 ID:???
だから日本では内戦がが起こらないんだよ
485ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 20:42:41 ID:???
ぼくは鳥居くぐれない宗教に入ってます
486ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 21:13:33 ID:???
鳥居さんて名字けっこういるよな
487ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 23:14:45 ID:???
鳥居みゆき
488ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 06:11:28 ID:???
鳥居ユキ
489ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 12:42:43 ID:???
終了
490ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 00:17:04 ID:???
彩湖 試乗会のメール来た
491ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 01:23:10 ID:???
彩湖だけに究極の変態たちが集まるのか?
492ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 07:21:38 ID:???
俺もメールきたけど田舎モンだからいけない(´・ω・`)
493ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 19:05:04 ID:???
試乗会詳細うp
494ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 21:43:54 ID:???
去年とどのフレームも色以外変更なしだろ?
495ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:19:02 ID:???
Plazma3は?
496ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 06:31:44 ID:???
ないよ。

>試乗車(予定)
> ADDICT R2 (XS・S・ M)
> CR1 PRO (S・M)
> CR1 TEAM (XS・S・M・L)
>
>その他 展示車もあります!
497ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 10:07:34 ID:???
いや、試乗車じゃなくて、新モデルの話w
498ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 20:54:20 ID:???
SCRCの会員証届いたけど、274番!
少なっ!
499ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 22:08:35 ID:???
スコット変態フレーム愛好家クラブ
500ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 23:24:27 ID:???
そんなのあるの今知ったよ、GWの作戦か
501ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 11:02:18 ID:???
SCRCのカーボンヘッドキャップ、ねじが安っぽい
502ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 11:20:16 ID:???
当クラブは予算をかける事なく客を管理する組織である この項目抜けてるだろ
503ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 12:35:33 ID:???
>>501
そーなんだよね。
カーボンというより丸いかりんとう。
ネジは短いし六角の頭はサイズ小さいか
ら玉あたり調整もしにくい…
よって着けてない!
504ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 07:58:32 ID:???
来期、スコットを使用するプロチームってあるの?
505ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 13:39:01 ID:???
スコットは通販できなくなったね
506ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 14:24:44 ID:???
お前らティッシュはもちろんクリネックスだよな
507ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 16:47:01 ID:???
>>506
俺はセンズラー用と鼻かむので分けてるよ!
508ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 17:42:23 ID:???
スコッティでつ
509ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 19:21:30 ID:???
どうでもいい事用はイオンの箱なしプラパック包装チャイナメイド
体に触れる時は国産との使い分け
510ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 20:07:38 ID:???
>>509
荒らすなゴキ
511ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 23:19:49 ID:???
>>505
マジで?
512ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 23:24:40 ID:???
下級グレードはいくらでもあるけど、上級モデルは売れ残りの通販とかおいしかったのになあ。
513ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 12:55:46 ID:???
民主党の政策のおかげか!! ゆるせん
514ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 18:09:41 ID:???
来年はツールも力入らんし・・・

壁が開幕から超不発で、〇−Worksとペイントしたアディクトに乗った瞬間
スプリント制覇しまくり・・・ってのがオレの夢(笑
515ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 10:39:03 ID:???
>>512
なんかしらんけど、探すと旧真CR1とか20万くらいでいまだに出てくるよなw
516ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 10:35:22 ID:???
旧CR1、 ロイフォッカー中尉のバルキリーみたいだから、好き嫌い激しいだろうしね。
517ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 11:45:18 ID:???
>>514
S(cott)-WORKSかwww
でもSL3なら壁のパワーにも耐えてくれるだろう…
お蔵入り?のFO1が惜しい
518ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 00:07:06 ID:???
>>516
好き嫌い分かれるとしてもそういう理由じゃないと思うぞw
519ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 16:56:52 ID:???
08モデルのアディクトってなんか不具合あったっけ?
520ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 01:07:46 ID:???
べつに?
521ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 01:09:59 ID:???
変態具合の不足
522ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 11:15:44 ID:???
すっとこに変態具合なんか求めるなよ
523ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 18:41:56 ID:???
HTCがスペシャに行ったら過疎っちゃったね
524ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 19:13:09 ID:???
自分は関係ないけどコロムビア
525ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 21:34:18 ID:???
トップ
526ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 22:15:10 ID:???
ビクター
527ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 22:19:15 ID:???
JBC
528ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 07:36:53 ID:???
映画
529ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 11:53:22 ID:???
スペ社、元はボトル、アクセ屋
530ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 18:59:40 ID:???
来年はプロ、プロコンには供給ないそうな。
ただ、AIS育成チームに供給するみたいだから
表に露出するのはTOJくらいになりそうだ・・・。
ソース:サイクルモードのひと。
531ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 22:29:41 ID:???
2011モデルのカタログって出回ってます?
532ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 16:53:03 ID:???
>>531
余裕で出回ってる
533ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 18:02:04 ID:???
>>531
公式HPで十分だろw
534ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 19:44:57 ID:???
ヘクトパスカル?
535ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 22:42:51 ID:???
今年も台風上陸はなかったなぁどうしたんだろ風神様
536ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 22:51:29 ID:???
537ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 16:00:53 ID:aILzKSUs
CR1で
デザインは何年代のが一番いい
538ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 22:18:55 ID:???
旧CR1はカラバリだけだろたしか。
539ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 10:09:36 ID:???
>>537
06
540ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 10:46:16 ID:jOQIidAx
07
541ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 17:58:06 ID:???
08
542ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 23:24:42 ID:???
CR-1も押したらへこむの?
持ってる人おせーて
http://ysroad-nagoya.com/2010/10/2011scottcr1team.html
543ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 00:47:23 ID:???
それの2010モデルに乗ってるけど指で凹んだりはしないな。
別の奴と勘違いしてるか欠陥品なんじゃねえの?

2011モデルは若干軽量になっているけど、
だからといってパイプの質が激変するとは考え難いしなあ。
544543:2010/11/11(木) 00:55:58 ID:???
前言撤回
トップチューブの真ん中辺りを上下から
ググッと押したら確かに少したわんだ。

でも取り扱い注意って程でもないような…
545ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 05:48:55 ID:???
俺のaddictも微妙に凹むよ
炭素繊維強化樹脂なんだから仕方ないだろ
546ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 21:41:08 ID:BGBMoECt
VOLTAGE FRなんですが2011モデルと2010モデルでジオメトリ一緒かわかりますか?
もしくは2010モデルのジオメトリが載っているサイトがあれば教えてください。
547ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 22:47:19 ID:???
フレームに室内灯とか映りこんでいる状態で
押すと分かりやすい。
548ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 23:33:27 ID:???
549546:2010/11/11(木) 23:43:23 ID:BGBMoECt
>>548
ありがとうございます。助かります。
ジオメトリ、微妙に変わってますね。
550ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 21:48:05 ID:???
Ys行ったら30%off何台もあったよ
551ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 00:46:25 ID:???
初ロードを買おうと思っている者です。
最初はネットの評価とかコスパからGIANTのTCRかTREK1.5あたりを買おうと思ってて、
偶然スコットを見つけてSPEEDSTER S55の黒字に黄色のカラーリングに惚れたんだけど、
スペック的にはS55が劣っているのでしょうか?
20speedと16speedが変速の数の違いというはわかるのですが、実際に乗り心地・利便性などでどのような違いがあるか教えてください。
552ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 02:27:06 ID:???
劣ってるね。
購入後の出費が一番少なくて済むのはTCRかな。
高性能ホイールへの交換が直ぐできる。

他の二台はパーツの互換性がなくて大変な思いをするかも。
TCRもクランクの交換が大変そうだけど…。
乗り味はどれも大差ないと思う。
愛着がわいて長く乗れそうな奴を買うと良い。
553ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 18:03:41 ID:???
>>551
スペック的には
TCR>1.5>S55。
TCRはホイル交換位で済むけど他の2台は
あれも交換これも交換てな具合になると思う。
554ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 18:17:12 ID:???
>>552
>>553
教えていただきありがとうございます。
TCRのブレーキを105に変えた、クランクセットを105に変えたということはネットで見たことがあったけど、
TCRが上位ホイールへの互換性が高いというのは初耳でした。
どんなホイールがいいのか、どのメーカーにするのかまた調べながら検討したいと思います。
今はTCR2に気持ちが傾きつつあります。
555ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 22:16:17 ID:???
初ロードで完組み買うなら絶対105以上が付いてるのにしたほうがいい。
556ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 02:08:16 ID:???
TCR一択だな

スコットすれなんだがショウガナイ
557ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 18:01:24 ID:???
ホイールだけならどれでも変えられると思うけど
TCR以外の場合コンポを変えるときに総とっかえになるって感じ。
558ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 19:07:53 ID:???
今まさにS55に乗ってて、コンポ変えたいが総取替えになるから
いっその事ADDICT買おうか迷ってる。
ほんとにコンポは105以上買った方がいい。
559ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 22:26:52 ID:???
スラム
560ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 23:01:55 ID:???
S55を105以上に総とっかえして使ってる俺としては、コンポにフレームが見合ってない
のでさっさとADDICTか、その他のフレーム売りでも買ってフルカーボンにしたいと思ってる。

ぶっちゃけ、105以下のコンポ付いてるクラスは通勤・街乗りその他のセカンドバイク用だと
思ったほうがいい。趣味用のファーストバイクとしてはいろいろと足りてない。
561ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 23:51:16 ID:???
レースに出るわけではないので
tiagraでも十分です。

てかtiagraでレース出ると成績下がるの?
562ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 00:08:27 ID:???
手油
563ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 00:24:36 ID:???
ティアグラで十分と思える人にはティアグラで十分。

自転車は人力なので、精神的な部分で結果がまるで違ってくるし、
趣味と考えた場合は所有する満足感も欲しい。
そう考えると、「ティアグラだから」と甘えが出るし、
所有していても嬉しくない。


もちろん、「乗って楽しい」と「持ってて楽しい」が違うのは
わかってる。
564ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 00:27:54 ID:???
5万のRD ホスィ
565ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 09:41:39 ID:???
次のロードを物色してて、カヴもSCOTTだしどうかなあと覗きに来たら・・・

まあスペシャは買わないと思うけど・・・
566ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 12:09:01 ID:???
>>561
いっつもドンケツ取ってる人は下がらないかもしれないね
567ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 20:22:43 ID:???
ADDICT R2よりCR1 Proのが軽くて安いのですが
CR1 Proがお買い得なのでしょうか?
それともR2は値段以上に優れてるとか?
568ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 21:15:15 ID:???
>>567
乗ってみればわかるんでないかい?
569ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 21:37:28 ID:???
デザインが気に入ってここ見てみたけど
スコットのカーボンロードって耐久性とかを犠牲にして軽さを得てるって感じなの?
初カーボンだし、体重が割りと重めなので気になる
570ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 21:58:27 ID:???
一応HMXのADDICTで110kgだけど、80kgとかあるライダーだと剛性足らないとおもう
571ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 22:34:43 ID:???
>>569
SCOTTのカーボンモデルの売りは重量に嘘偽りがないこと
見習ってください>某社
572ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 22:38:44 ID:???
>>567
ゴールウィンのページを見たんだろうけど、
そこは信用しない方が良い。
CR1 ProがCR1 SLと同重量なんて、あり得ない。
クランクにULTEGRAの文字があるのに、FC-5700に
なってるし。

スペックはこちらを参照するがよろし。
http://www.scott-sports.com/us_en/product/10051/55723/218097
573ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 09:15:02 ID:???
スコットのロードて、クオータやキャノンデールなどの見た目から
速そうなバイクと違って外見地味だけど速いという感じだね。
皮かむりの狼みたいな・・・
574ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 09:30:43 ID:???
真性モノってことさ。



皮の話じゃねーぞ
575ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 11:25:35 ID:???
>>569
初代CR1海苔だが、こつんと当てただけで凹む超軽量アルミフレームよりは扱い楽だし
他社のカーボンフレームに比べて耐久性も遜色なさそうだよ
買ってすぐにブリスXでコーティングしたおかげで、新車よりテカった状態が今でも持続してるw
同じ年式のCR1は紫外線によると思われるクリアの剥がれが多いみたいだな
576ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 14:20:02 ID:???
Kuotaカルマ卒業していよいよ本格派カーボンのSCOTTへ!
とwakwakしてたんですが、SCOTTのBBって自組するには厄介なのね…。
通販だと手に入りにくいよ(涙)
577ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 15:59:21 ID:???
ttp://www.goldwin.co.jp/scott/bike/products/onroad/cr1_pro.html
重量おかしくね?というかおかしいだろこれwww
578ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 16:03:55 ID:???
addict r2 と cr1 pro って何が10万近くの差になってるの?
579ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 16:09:23 ID:???
>>576
うおほんとだ
7900とか6700の普通のBB付けられないの?
BB9141ってどこで手に入るんだ
フレーム組しようと思ってたけど無理そうだな・・・
580ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 16:57:47 ID:???
addict乗るともう重い自転車に戻れないな・・・
581ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 22:06:48 ID:???
>>576>>579
parktoolの-HHP-2使えば圧入できるようだな
http://www.parktool.com/blog/repair-help/bb90-bb86-bb92-etc-bottom-bracket-service
米尼で120ドル程度で売ってる。
http://www.amazon.com/Park-Tool-Headset-Bearing-Press/dp/B003RZOC22
でも俺も圧入した訳じゃないから責任は取れないぞw。
582ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 00:21:16 ID:???
BB86の専用工具ならシマノから安い奴が出てる。
国内通販で簡単に手に入るぞ。

ていうかBSCタイプのフレームも例年ラインナップ
されてると思ったけど。
583ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 01:33:40 ID:pRs+AQ02
はじめまして
自分も今度、初ロードを買おうと思っている者です。

今の所、候補にCR1COMPを考えているのですが、
どなたか乗った事のある方の感想をお聞きしたいんです。
お願いします。

あと、初心者がいきなりカーボンバイクに手を出すのは早過ぎるでしょうか(汗


584ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 01:43:45 ID:???
ホローテックを使う場合に取り付け前に
BBシェルの両端面の軸との直角加工(フェイシング)が必要という人がいるけど
BB86のようなプレスフィットBBではそんな話は全然聞かない。
2つの規格とも軸受が本体胴と一体になってない構造だから必要だと思うんだけど
プレスフィットBBを採用した商品は
メーカーが精度を出して納品しているから大丈夫なのかな?。
585ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 01:56:43 ID:???
そもそもスレッドBBだってフェースカットが全てに要ったわけじゃないし。
カットできない構造でかつカットしないと平行が出ないなら不良品としてメーカーに逝って交換させるまででしょ。
586ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 12:42:24 ID:i36Z+T8Q
>>583 くせが無く路面からの振動を吸収してくれるので、長時間のっても
疲れない良いバイクですよ。初心者でも取扱いさえ注意すれば、でも問題
ありません。初めてなら、近くで対応の良いショップで購入をお進めします。


587ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 14:22:57 ID:uTyvRp5E
CR1自体は初ロードとしては非常に良い選択だと思います。
CR1COMPは10年モデルより細かいところ(BBやシートポスト)でグレードを下げているので余裕があればTEAMをおすすめします。
588ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 17:29:31 ID:???
CR1を初ロードとはウラヤマだな。
俺の場合CR1は二代目で狙ってるバイクなのに・・・orz
589ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 22:50:14 ID:???
スコットは新品買うと高いのに、中古で売ると全然値がつかないから嫌いだ。
590ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 23:41:00 ID:???
売ることを前提に考えるならスコットを選んだ時点で間違いじゃね?
591ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 12:20:28 ID:???
今年のCR1チームのコスパが異常。
592ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 13:35:44 ID:???
おれは2010のCR1 COMP買っといてよかったと思う。
よく見たら、今年のはあちこちのパーツでコストダウンされてる。
BBとか。
593ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 16:43:35 ID:???
一目でCOMPと見分けがつきます。
594ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 14:39:38 ID:???
レース会場や街中を走っている自転車で、スコットてあまり見かけないんだけれど?
595ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 18:33:38 ID:???
だからどうした
596ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 21:12:05 ID:???
そうか?
俺はほぼ毎日見るぞ
しかもかなりの美人だ
597ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 21:16:00 ID:???
>>596
あたしのことかしらん
598ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 21:20:43 ID:???
チェンジで!
599ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 22:33:22 ID:n3HAntA4
CR1 Mサイズの適応身長はどのくらいでしょうか?
ちなみに175です。
600ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 22:37:22 ID:???
身長しか書かないのは釣りかね?
601ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 22:42:16 ID:???
いいえゆとりです。
602ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 22:55:57 ID:???
2011モデル、いつになったら届くのか。
このままでは2011年になってしまうではないか…
603ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 23:32:29 ID:Fe+7JvMy
>>599
丁度か体が硬い場合はハンドルが少し遠く感じるかもしれません。
いずれにしてもステムやハンドルを交換すれば問題ないでしょう。
ただしレースに出るのであれば小さめのサイズを選ぶほうが良いと思います。
ちなみに当方は身長177センチMサイズでピッタリです。
604ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 05:03:35 ID:???
602

何か問題でも?
605ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 12:30:57 ID:3M7FR07f
>>603 有難うございました。
606ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 22:11:40 ID:???
addictとcr1はどう違うか教えて
607ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 22:23:36 ID:???
名前が違う
608ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 23:26:05 ID:???
こらこら、もっと丁寧に教えてやらないと。

値段が違う
609ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 23:38:34 ID:???
オイオイ、もっと……………と。

字数が違う
610ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 00:29:18 ID:???
変態具合が違う
611ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 01:00:02 ID:???
>>606
Addict ガチレース用
CR1 登場時〜Addictが出るまでははガチレース用
Addictが出てから2009モデルまでは少し重いセカンドグレードとはいえガチレース用
2010モデルからは少しコンフォート寄りになったものの他社からすればやはりガチレース用

2010から変わったのは、Addictが整理されて、下位はR2/R3が担うようになったためだと思う
612ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 01:51:03 ID:???
Addict ガチ変態用
CR1 登場時〜Addictが出るまでははガチ変態用
Addictが出てから2009モデルまでは少し重いセカンドグレードとはいえガチ変態用
2010モデルからは少しコンフォート寄りになったものの他社からすればやはりガチ変態用

2010から変わったのは、Addictが整理されて、下位変態はR2/R3が担うようになったためだと思う

613ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 04:05:00 ID:???
もう忘れ去られたメーカーになりそうだから変態ではあるな
614ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 12:33:42 ID:???
オーストラリアのペガサスはScott、会長マキュアンが乗るそうな。
615ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 17:52:23 ID:???
ペガサスてプロツアーチームなの?
616ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 12:41:13 ID:???
>>615
プロコンチ
617ツール・ド・名無しさん:2010/11/24(水) 18:53:38 ID:xnB4SfZf
オーストラリア登録ではグランツールに招待されるか微妙。
618ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 00:22:43 ID:???
ADDICT2試乗してきた
かなり欲しくなってきた
619ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 22:16:00 ID:???
AddictのHMFカーボンと
CR1のHMFカーボンは同じなの?
620ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 23:55:58 ID:???
試乗レポートpls

公式ではAddictのリア三角にCR1テクノロジーが云々とあるが
実際リアの突き上げはどんな感じ?
621ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 12:45:42 ID:???
女性の感想をば
622ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 15:58:48 ID:???
CR1はもうプロレースで使われていないんですか?
623ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 16:27:09 ID:???
>>620
乗り心地はいいけど硬い。
硬すぎるわけじゃなくて、心地よい硬さ。
624ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 22:40:37 ID:???
>>618です、reply遅くなりました

>>619
GOLDWINの人曰く両車のHMFカーボンは「別物」らしいけど、
乗って違いがわかるかといえば「わからない」程度の差らしい
CR1 TeamはSDSシートステイのおかげか乗り心地が素晴らしく良かった

>>620
>>623の言うとおり「心地よい硬さ」だと思う
自分のスペシャTarmac Expertと比べると本当に心地良い…orz
(どちらもよく伸びるバイクだと思うけど、自分はADDICT R2の靭やか感の方が好みだった…)

試乗は大事っすね、TarmacとADDICT交換して欲しいくらい
SCOTTに対する偏見(軽い、硬い、割れるw)が消え去りました
625ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 10:00:00 ID:???
心地よく感じるのは本人の好みに合ってるだけじゃないかい?

俺にとってはなんだこれ?アルミ何じゃないか?って感じたぞ

626ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 12:37:30 ID:???
10月中旬に2011年モデルを注文して
まだ届いたって連絡ないんだけど普通?
627ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 15:18:11 ID:???
>>626
同じく9月末に注文してまだ納車されてない。
10月末→12月頭→12月末と納車予定日がずれこんでます。

ショップの方の話によると、12月末の船便で大量に入荷するからそこでは大丈夫でしょうと、代理店から連絡があったそうだ。

ホントかな〜
年越しそうだよ・・・
628ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 15:23:17 ID:???
変態の年越し
629ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 15:33:55 ID:???
>>627
そんなもんとあきらめるしか無いのか。
こんなことなら違うメーカーにすれば良かった。
エントリー車だから値段とショップのおすすめだけで決めたから。
630ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 15:51:28 ID:???
変態入門向け
631ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 17:36:22 ID:???
>>629
どこのメーカーでも取り寄せになるとそんなもんだよ
むしろまだマシな方
632ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 21:15:51 ID:???
08年のアディクトR4を注文した時は、10月に申し込んで手元に来たのが翌年の4月だったよ。気長に待つべし。

スコットは日本に入れる数自体が少ないみたいだから、オーダーできただけでも喜ぶべきなんじゃね。
633ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 00:47:39 ID:???
>>625
あなたのお勧めフレーム教えてください
634ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 00:52:09 ID:???
>>625
変態のお勧めフレーム教えてください
635ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 18:09:48 ID:???
変態にはお勧めしません
636ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 18:24:20 ID:???
コロンビアHTCのジャージ 欲しいなぁ
637ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 18:30:26 ID:???
本日スピードスターS45を手に入れました。これからお仲間に入れて下さい。
638ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 21:44:08 ID:???
>>637
変態へようこそ
639ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 22:45:08 ID:???
636

wiggleで売ってるよ。
640ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 02:16:27 ID:???
r2をポチってしまった…
まぁ28万なら良い買い物だったかな?
641ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 21:45:00 ID:???
>>640
オメ! フレーム定価買い? 羨ましス
642ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 23:58:41 ID:???
いや、完成車だよ
evansは安いけど、状態が不安だ…
643ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 00:56:35 ID:???
届いたら諸々報告よろしく
644ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 07:30:02 ID:???
フレーム国内価格と完成車海外価格が同じか…考えちゃうねぇ
645ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 17:44:31 ID:???
09のCR1 PROがやっとこさ組上がった。
今までアルミフレーム(GIANT OCR3やCARREEA mercurio)乗ってたから軽い軽い。
646ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 06:36:46 ID:???
今更09…
647ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 06:43:07 ID:???
変態の究極形だからいいんだよ
648ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 08:08:15 ID:???
フルモデルチェンジする前のcrの方が今のaddictより好きな奴だっているさ
649ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 15:31:28 ID:???
addictほど変態度高くなくて良いんだよ・・・
俺そんなに変体じゃないし
650ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 16:00:15 ID:???
フルモデルチェンジはある意味、変態だな。
651ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 00:05:48 ID:???
R3からR1の違いがさっぱり。硬さ?
652ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 09:04:02 ID:1C66P+Js
2011モデルのフレームのみ販売ってあるんですか?
HPには掲載されてないので
653ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 10:25:47 ID:???
そういう人もいるんだねぇ
来期は改善してあげてね>担当者様
654ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 15:39:17 ID:???
オーナーズクラブ入ってる人いる?
あれって入る価値あるの?
655ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 17:45:32 ID:???
そう思う人は入らないと思う。
656ツール・ド・名無しさん:2010/12/14(火) 20:13:41 ID:???
>>652
印刷カタログには載ってるし俺はフレームセットで注文したよ。
657ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 12:20:54 ID:???
>>651
軽くて硬いのがR1
大したことないのがそれ以下
658ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 21:10:45 ID:???

なんで2011年モデルは2010年モデルに比べて安くなったの?!
値上がりするのが普通なのに…

ESCAPE R3
 [2010] 52500
 [2011] 49350 (-3150)

ESCAPE R3.1
 [2010] 54600
 [2011] 52500 (-2100)

DEFY 3
 [2010] 87150
 [2011] 84000 (-3150)
659ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 21:39:31 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2968591
( ゚∀゚)o彡゚SCOTT!SCOTT!
660ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 21:49:57 ID:???
ヒント「円高」
661ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 00:21:40 ID:???
11addict、年内には入らんとGWから連絡きたってショップから言われた。
くそぉぉぉぉぉぉ
662ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 14:15:47 ID:???
>>640は2週間近くたつのにまだ届いてないのかな?
はやくインプレして欲しいな
evansの評価もあわせて
663ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 15:11:19 ID:???
>>661
R2だけど、とっくに来てるよ?
店の初回分が無くなっただけで追加で発注した分じゃないの?
店のオーダーのタイミングで予約してて来ないなら酷いけど、、、
664ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 16:47:37 ID:???
>>662
まだ届いてないんだ…
evansは発送完了のメールも送ってこないし…
wiggleやcrcと違って日に日に不安が募るw

R2のインプレなら>>663に頼んでくれ
665ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 13:57:34 ID:???
R2、R3とかCR 1は秋に先行入荷してるからだと思う。
addict RCとかscaleはまだ第一便も着いてないんじゃないかな。
666ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 22:50:12 ID:???
初ロードでCR1 TEAM CD 2010年が在庫処分で17万なんですが買いでしょうか
667ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 23:11:41 ID:???
初変態ロードでCR1 TEAM CD 2010年が在庫処分で17万は買い
668ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 23:52:38 ID:???
買いだな
669ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 00:02:52 ID:???
666です
買います
670ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 00:08:55 ID:???
変態ダミアン
671ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 20:00:23 ID:2ebk2aKC
08CR-1のBBって68mmで合ってますか?
672ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 22:23:25 ID:???
スッコトはイタリアンなメーカーじゃないから全部68mmだよ
673ツール・ド・名無しさん:2010/12/24(金) 22:43:20 ID:???
ダウト
674671:2010/12/24(金) 23:15:10 ID:2ebk2aKC
>>672
ありがとうございます!助かりました
675ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 00:13:04 ID:???
09CR1COMPなんだけど後ろ三角の部分ぶつけて塗装が剥がれちゃったよ
白い所なんだけどオススメのタッチアップペイントないかな?類似色がわからんのよ
676ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 01:18:59 ID:???
S20のLサイズ都内でどこかないものかね?
恵比寿の某店で「23日に入荷予定」とか言っておきながら
「結局入りませんでした」で済まされちゃったし
677ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 08:19:00 ID:???
俺も最近型落ち10年CR1teamを18万でgetしたけど買いだったかな

でもなんか塗装弱くない?クイック締めたらフォークのクイック脇の塗装、ミシッといって割れて取れたよ

シマノクイックに優しくないなぁ(リア)
678ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 08:56:05 ID:xOwgWdey
初ロードで09R3買いました。仲間に入れてください。
679ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 09:10:53 ID:???
初ロードで変態バイクとか贅沢だなぁ
680ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 09:38:08 ID:???
CR1は10以降は別物だから17、18万だろうが妥当な金額だよ
山口百恵と山口もえぐらいグレードの差があるしね
681ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 10:01:02 ID:xOwgWdey
>>679 めっちゃ安かったので買ってしまった。
こんな変態バイク買うつもりではなかったのですが、、、、
682640:2010/12/25(土) 10:20:20 ID:???
R2届いたー!!
でも、今から仕事だから開封してる暇も無い…orz
683ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 14:30:15 ID:???
おめでとう
変わりに俺が開封しておいてやるから送るといいよ
684ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 14:53:17 ID:???
2009 SCOTT ADDICT CX RC 40万は買い?
685ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 20:50:41 ID:???
買い。
686ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 23:28:11 ID:???
先日、2010スピードスター「LTD」(白)を手に入れました。

実は、先週08スピードスター「S60」(黒)のヘッドチューブにクラックを発見。
販売店で見てもらい、メーカー問い合わせの結果フレーム交換。

デザインだけ見るとまったくの別物。
丸パイプチューブなんて…

馴染むのに時間掛かりそう
687ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 12:24:41 ID:???
>>682
安心しろ
今組み立て終わったww

evans cyclesでの注文の個人輸入だったせいか、
Hチューブの底の塗装がちょっと剥がれてるのと、サドルに切り傷があるのが気になった
まぁ、サイクルベース名無しの評価ほど悪くは無かった
688ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 12:25:23 ID:???
間違えた>>683だったw
689ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 15:55:42 ID:???
レポあり!
俺も頼もうと思ってたんだけど、やっぱり傷あるのね・・・
690ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 16:20:30 ID:???
>>689
写真うpしようと思ったら、塗装が剥がれてるんじゃなくてグリスが付いてるだけだったw
サドルはどうせ交換するからどうでもいいけど

包装はぷちぷちで結構厳重にされてた
ただし、シートチューブ、チェーンステー、サドル、ホイールは剥き出しだった
691ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 16:26:59 ID:pszva+yt
>>680
ってことは、09までの方が10(HMX)より良いフレームってことですか?
692ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 17:47:28 ID:???
良いフレームというか
09までのモデルはCR!創世記からの性能と伝統の流れくんだモデル
10モデルでフルモデルチェンジしてフレームの持つ性格ががらりと変わった
解り易く言うとガンダムとZガンダム、マスカラスとドスカラス、
北斗の拳のラオウまでの話と修羅編、ザ・ベストテンとトップテンぐらいクオリティが違う
693ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 19:20:12 ID:???
年代的に物凄くわかりやすかったw
694ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 19:53:20 ID:???
CR1 TEAM CD 2010 のカタログ、どこかに無いかな?
自分のチャリのスペックを記録しておきたい。。。
695ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 20:13:34 ID:???
モデルチェンジの話が出たとき09CR-1を手に入れた
105からアルテグラにアクシウムからRシスに変えたら
他メーカーの上位機種並みになった
09までのCR-1はそれだけ潜在能力が高い証拠だな
10モデルにも試乗させてもらったが驚く程柔らかくなった感触が残った
明らかにコンフォートを意識して生まれ変わったというかスケールダウンした印象しかない
今のCR-1は初心者には扱い易いと思う
696ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 23:55:12 ID:OJw52bYf
サイクルモードの試乗でCR1PROの加速に感動して、ジャイのアルミDEFY購入から半年しか経ってないのに
PROのフレームセットを購入しちまった。

嫁には呆れられたが、組み合わせるパーツを選ぶ毎日が楽しい
697ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 00:28:25 ID:???
嫁を質に入れてこそ変態
698ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 01:06:24 ID:???
>>694
余計なのついてるけど
同じ自転車だから参考までに
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/187911
パスcr1
699ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 10:37:59 ID:???
初Scott 納車待ちの新入りなんだが
なんで変態って言うの?
700ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 11:06:05 ID:???
跨って下ハン握ったら納得するよ
その姿勢の時、股間に違和感を覚えるポジショニングになるからさ
701ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 11:52:46 ID:???
>>691
良し悪しは各人の好みにより別れるでしょう。
2010年モデルからコンフォート路線に特化したCR-1の方が、長距離走るにはラクそうですけどね。
CR-1も、旧型(09まで)はプロ供給モデルのピュアレーサーでした。
しかし、設計の新しいAddictとキャラを被らせるのは得策ではないと判断して、モデルチェンジを機に
より万人向けする優しいキャラに変更したと思います。
702ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 12:40:24 ID:???
>>700
kwsk
703ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 12:59:21 ID:???
>>700
それってスコットというかポジションの問題じゃね?
704ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 14:26:59 ID:???
今のCR1ってレースモデルだった頃と
ジオメトリも変わってるの?
ジオメトリそのままで使用カーボン素材の変更で
コンフォートに振ったの?
705ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 14:49:27 ID:???
変わってる変わってるww
振った振ったww
706ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 14:56:39 ID:???
UWF、パンクラス時代の 鈴木みのる=09までのCR1
現在プロレス参戦中の  鈴木みのる=10以降のCR1
707ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 15:12:14 ID:???
>>706
つまり、どういうことだってばよ?
708ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 16:17:00 ID:???
・名前こそ同じだが中身は別物ってこと
・10以降のモデルは名前だけで売ろうとしている
・悪い言い方だと産地偽装した食品みたいなもの
・10以降のモデルは名前負けしている
・プロ野球チップスのカードがノンプロ選手だった様なもの
・松田聖子のコンサートだと思って行ってみたらマネだ聖子だった
・静岡のガンダムと中国のガンダム
・石川、よっしー、辻、加護までのモー娘と、それ以降のモー娘
・おーぃお茶とホームセンターブランドのお茶
・スカパーとディレクTV
・マクドナルドとドムドムバーガー
・ユニクロのヒートテックとイオンの類似品

要するに前者(〜09)と後者(10〜)の品各の差が激しいってこと
後者を選ぶ人は本物を知らないで選んじゃった人
709ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 16:49:41 ID:eXSjUSKg
>>708
必死だな。
710ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 17:28:36 ID:???
ちょっとアナルの力抜けよ
711ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 17:35:15 ID:???
アナルレンチ 32mm 2本組み
712694:2010/12/27(月) 21:45:45 ID:???
>>698
サンクス。念のため朝iPhoneでダウンしておいてよかった汗
いま消えてるけど、rtfで合ってますよね?
713ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 22:47:10 ID:IYNmeMON
>>708の必死さを目の当たりにしたら、つくづく2010モデルを買ってよかったと思った。
714ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 23:36:30 ID:???
まじめか!
715ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 01:03:52 ID:???
11Addict RC FSようやくきたー!

でもDi2専用なのにBB下のシフトケーブル受けが
付いてるのはなぜw
716ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 01:18:09 ID:???
>>712
あってますよー
717ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 10:23:30 ID:???
>>687
evansってどこまで組まれてきた?
718ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 11:28:53 ID:???
>>717
ハンドルと前輪が外されてたよ
719ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 11:40:24 ID:???
>>715
>Di2専用なのに
うぷ!
720ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 15:16:04 ID:???
>>718
そこまで組んでくれてるのか
thx
721ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 19:37:54 ID:???
SCOTTはHMFカーボンのフレームもペラペラで取扱い要注意なんでしょうか?

それとも、ちょっと前まではSCOTTは軽量で有名だったからそう言われてるだけで、
今では他社の同等重量のカーボンフレームと似たようなもんなんでしょうか?
722ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 20:15:49 ID:???
ペコペコなんて言われてるけど
オイラの力じゃどこ押しても体験できないんだけど
どこ押すの?
723ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 20:41:35 ID:fV07/7yo
172cm股下76cmの場合ADDICTのサイズSでしょうかXSでしょうか?
724ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 20:46:01 ID:???
股下76cmなら0.875をかけるとBBセンターからサドルトップまでの標準値がでる
725ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 21:15:19 ID:???
身長170cm、股下82cmの自分はSサイズにした。
726ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 21:47:26 ID:???
>>723
それでXSを薦める自転車屋いるのかね。
ほぼ同サイズの俺にはSしかあり得ない。
727ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 21:58:25 ID:fV07/7yo
見た目がXSなんですよね。
728ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 22:05:03 ID:???
Sだとシートポスト全然でない
XSだとトップ短く窮屈
見た目をとるか、実をとるか
729ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 22:12:15 ID:fV07/7yo
トップはステム長くしてなんとかなりませんか。
730726:2010/12/28(火) 22:34:25 ID:???
見た目どれだけ変なポジションでもポストさえ
出ていればカッコイイと思うならXSでいんじゃね。
731ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 22:55:13 ID:VZCSj3SM
たまにシートポストは出てるけどヘッドチューブにキリンの首のようにスペーサーをかましてる奴がいる。
732ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 23:01:08 ID:???
窮屈感はステム伸ばしてもやはり残るよ
基本的にトップチューブレングス優先
733ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 23:07:59 ID:???
>>729
なんとかって?
ステムを何ミリからいくつ伸ばすんだ?
小さいフレームからやたら伸びた
ポストとステム、ろくろ首スペーサー、
それで見た目かよ。
734725:2010/12/28(火) 23:20:36 ID:???
股下82cmの親切な俺様がシートポストの露出長を計ってきたぞ。
ヤグラまでで14cmだった。

股下が6cm短ければ、露出は8cmか。
微妙だな。
見栄を気にしなければ、問題ないかもしれないが。
735ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 23:27:10 ID:???
データあげ、股下76cmでシートクランプからサドルクランプセンターまで11.5cm
736ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 00:41:03 ID:yt36W4Gm
現在のバイクがT.T530mmで水平ステム100mm落差90mm
XSがT.T520mmなのでステムを10°110mmにしてみたら
どうかと思っています。
ちなみにサーベロSLCサイズ51に乗っています
737ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 02:27:59 ID:???
サーベロの51って正にスコットのSじゃん。
サーベロのヘッドスペーサーは何mm ?

XS だとヘッド長短くなった分スペーサー積み増しで
キリンっぽくなりそ。
738ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 02:41:22 ID:yt36W4Gm
ありがとうございました。
皆様が言う通りSサイズにします。キリンはちょっと・・・ですね。
739ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 03:13:23 ID:GJvZjIR8
CRのフレーム購入を考えています。
SL(HMX定価36万)PRO(HMF定価22.8万)
この差ってやはりはっきり乗ると解るのでしょうか?
それとSLの完成車ってHMFのフレームですよね。
740ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 10:42:01 ID:???
変態なら跨った瞬間わかるレベルの差
741ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 10:54:59 ID:???
判らないにボート1
742ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 11:00:05 ID:???
正月用にサブドロハン化するわ
743ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 11:19:48 ID:???
重量は軽いよね。でもコンフォート寄りフレームでaddict 1と同じ価格ってなると
考えちゃうよな。軽さに対する訴求力はaddict より少ないわけだし。

迷ってるならPRO にしてパーツのグレード上げた方がいんじゃね。
744ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 11:43:49 ID:???
SCOTT と CERVELO は姉妹じゃないか
シリアル#、QC シールが類似しすぎ
考えすぎか、いずれにしてもSCOTTはCPがすばらし
745ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 19:39:11 ID:???
工場が同じってこと?
746ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 00:32:50 ID:???
そうそうww
747ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 02:26:41 ID:???
カタログ画像のAddictとかCR1は何サイズですか?Lサイズかな?
748ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 03:39:18 ID:FZHcJkG5
739です。
手持ちのパーツ(Dura7800)で組み上げようと思っているのですが、PROの完成車(Ultegra)がSLのフレーム単体と同じ値段(36万)なんです、いっその事PROの完成車にしようかな〜。自分的にはUltegraで十分だと思っています。
749ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 07:41:09 ID:???
>>744
なにを今更
750ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 11:53:16 ID:???
SCOTTフレーム買いしたときってBBどうすればいいんだ?
完成車に付いてるSM-BB9141なんてどこにも売ってないし、BB30は付かないよね?
751ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 12:28:16 ID:w8CnGZ6t
シマノからプレスフィットBBの7900バージョン発売されますよ。
752ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 13:36:32 ID:???
>>750
シマノから取り寄せればいい。
どこにも卸してないから個人で取り寄せできるよ。
CR1、偽ADDICTくらいならフレーム売り分はネジ切ってあるけどね。
753750:2010/12/30(木) 13:58:46 ID:???
>>751
>>752
ありがと。
これで安心して変態フレーム買えるよ。
754ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 14:15:18 ID:???
SCOTT CR-1を検討中なんだけどサイズがよくわからんので教えてください。
身長175cmちょい、股下82cmなんだけどサイズはSかMどっちがいいでしょ?
現在CAAD9の52、トップチューブ53.5cm、ステム100cmでぴったりなんだけど
CR-1はどんな感じかよくわからんので・・・
店に行くのが一番いいのは分かってるんですがそこのオヤジが入院中で店が閉まってるもんで。

755ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 14:36:00 ID:???
>>754
54じゃない?
756ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 14:51:35 ID:???
165股下76cmの自分はSで100mmステムでジャストフィット
Sのトップチューブが535mmだから>>754の方はSで自分より6cmポストが出るわけね
バランスがいいわ
757ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 15:01:38 ID:???
>>754
Sでしょ。
今のロードと同じ感覚で乗れるはず。
758ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 15:47:40 ID:???
>>750
>>715だけど納品時には付いてる
759ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 15:50:50 ID:???
754です。
Sだと小さいかなと思っていたんですがちょうどいい感じになりそうですかね?
微調整はステムでうまくできればって思いますね〜
760ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 17:39:43 ID:???
俺も754と同じ身長、股下だけどL買って後悔してるので
SかMが良いと思う。
761ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 18:10:58 ID:???
>>760
ちょw

175でLって清々しいくらいの豪快な間違えっぷりw
762ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 19:37:12 ID:???
>>760のバイク見てみたいな
763ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 19:43:04 ID:???
どんどんアップしてちょうよ人のバイクみてわがバイク修正
http://www.keitaideka.net/bicycle/upload.php
764ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 21:46:39 ID:???
>>754
けっこう落差でてるんじゃね?ちょっとお前のキャド9見てみたい
765ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 00:02:20 ID:792Ic7r2
>>754 Sがおすすめ。
当方は、同じ体型でSを乗っていい感じでシートポストもでてます。

766ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 01:02:18 ID:???
同じくCR1検討中ですが、身長183股下84の胴長短足でサイズをMかLか迷ってます。
トップ長的にはLが良さそうですが、ヘッドチューブがかなり長いので短足だと落差が
あまり取れない気がして心配です。
でもMのトップ長545mmではステムが120や130になりそうでバイクのキャラクター的に
どうなんだろうって思います。
AddictならLサイズで良さそうなんだけどなぁ、、、
767ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 10:53:00 ID:???
落差求めるならCR1は無いな
768ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 11:12:49 ID:???
769ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 12:26:42 ID:???
CR-1って2010モデルからコンフォート寄りになったんだっけ?
てことは2009モデルまではレーサーだったの?アディクトみたいな。
770ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 12:33:15 ID:???
HMF HMX 自分は絶対ちがいが判らない
771ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 13:13:46 ID:ObbmvRI9
>>770
それに13万出せって言われてもねー。
日本以外では4万位しか変わらないんですよね。
これって何なんですか?
772ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 14:15:20 ID:???
>>771
インターネットがない頃の商売のやり方です。
773ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 14:57:13 ID:???
>>768
でも結構レーシーなジオメトリだよね、リアセンターも短いし。
重量も軽いから良いホイール履かせればレースでも全然いける。

774ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 15:08:45 ID:???
ていうか、レース指向の剛脚さんか、軽量ヲタ以外には
HMFの方がメリットは多いと思う。
775ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 15:10:22 ID:???
安心しろ。カーボンフレームには適度なしなりが必要だってどこかのエライさんが言ってた
776ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 17:41:59 ID:???
どこかにまだ10年か09年モデルのaddict SLかISPのaddictR1はないか・・・

Sサイズって中々残ってないorz
777ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 19:02:32 ID:???
CR1はコンフォート寄りにしちゃヘッド角やリアセンターが微妙でなんとも中途半端じゃね?
778ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 19:50:14 ID:???
>>774
HMFのメリットを詳しく頼む
779ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 20:06:13 ID:???
@リーズナブルな価格で遜色ないパフォーマンス、フレーム900g台で十分剛性
780ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 20:23:31 ID:???
Aカーボンが肉厚なので垂直方向からの衝撃に強い
781ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 20:46:48 ID:???
特にこの時期のHMFは脂が乗ってて……
782ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 20:52:16 ID:???
HMFにすると、家庭円満、金運上昇・・・
783ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 21:35:25 ID:???
私もHMFにしたら宝くじが当たって彼女もできました
784ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 21:39:02 ID:???
>>777
微妙どころかレーシングモデルとしても通じる
ジオメトリだと思うけど。

もっとコンフォート寄りにすべきってこと?
785 【吉】 【855円】 :2011/01/01(土) 00:22:12 ID:???
あけましておめでとう
786ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 19:17:16 ID:???
2011はISPじゃねーじゃねーか・・・
787ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 19:21:00 ID:???
ISP胃卵
788ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 19:52:25 ID:???
789ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 20:22:13 ID:???
790ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 20:30:56 ID:???
791ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 20:43:42 ID:???
792ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 20:46:05 ID:???
ISP は個性が出ないからイヤ。
かっこいいポストとクランプ使いたい。
793ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 20:52:04 ID:???
ISPって調整幅どれくらいあるんだろ?
794ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 21:03:12 ID:???
軽量マニアにはISPの方が良いんだろうね。
でもサイクルモードに出てた4kgのAddictは
ノーマルだったからそんなに変わらないのかも。
795ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 22:22:26 ID:???
ついでにBBも普通のにして欲しい。
796ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 22:50:15 ID:???
プレスフィットツール買わなきゃとおもったが良く調べると
ヘッドパーツ圧乳ツールでできるようだ
797ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 23:00:13 ID:???
addictR1のISPまだ在庫が残ってるところ知りませんか???
798ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 23:35:17 ID:???
知ってる知ってるw
799ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 23:40:16 ID:R4sdd67Q
>>777
3cmぐらい。GWの人が言っていた。
800ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 10:12:32 ID:???
ISP ってワンオフっぽくなるから好きじゃない。
おれ超短足だから切ってしまったら
他人にフレームを譲れなくなる。
801ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 12:57:50 ID:???
エア路シートピラーの場合も微妙なんだよな
好きな市販品をとりかえひきかえして遊べない
802ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 21:18:20 ID:???
今日、ショップでS20に決めてきた。
初ロードなので頑張って乗るわー。
803ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 21:22:44 ID:???
144.000円?
804ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 21:29:31 ID:???
>>803
定価で155,000円の奴だから2011モデルになるのかな?
昨年末にボーナスと相談して決めたので2010モデルとの違いはよぉわからんのよ

決めては「街で見かけない」とかソンナ理由ですわ
805ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 23:17:16 ID:???
10年モデルを乗ってるけど11年との違いは7005系フルアルミなのとコンポがアルテ混じりな程度
806802:2011/01/02(日) 23:58:46 ID:???
>>805
解説thx
兎にも角にも初ロード&自転車乗るのも10年振りなのでバンバン乗って気持ち良さを堪能しますわー

通勤片道23kmがんばるー、納車楽しみだー
807ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 00:05:27 ID:???
>>通勤片道23kmがんばるー、納車楽しみだー

1000km~/month
808ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 01:10:20 ID:???
おめでとー。通勤1000km/月ペースなら
MTB ビンディングはつけておきたいね。
809ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 20:02:16 ID:???
CR1 PRO Lを注文。182の股下85で店の兄ちゃんはLでといったのでそうしたが、はたしてLてよかったのでしょうか?
今ならまだサイズ変更大丈夫だと思うのでアドバイスお願いします…
810ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 22:39:13 ID:???
mBIGIな人は店による信憑性が一番
基本は股下85X 0.875=74.3cm がBBセンターからサドルトップまでの標準
腕の長さでトップセンター/センター
実際の現場フィッティングじゃないとダメ
811ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 01:29:20 ID:???
>>809
店のアドバイスに従うべきだが
安心したいならなぜMじゃなくて
Lなのか聞くといいよ。
812ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 02:11:40 ID:???
股下だけならMなんだろうが、胴体の長さからLを推奨?

シートポストの突き出し量が多くないと我慢できないタイプなら
Mの方が良いと思う。
そうでなければ、Lかな。
813ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 02:15:57 ID:???
そこでXSを買うのが変態
814ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 08:46:35 ID:???
809です。
みなさんありがとうございます。
色々聞いてみます!
ただ、またいだりした感じではMは少し詰まる様な感覚があったので、
Lにしたいと思います!
815ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 11:11:16 ID:???
これだから非変態は
816ツール・ド・名無しさん:2011/01/04(火) 20:44:14 ID:???
>>809 詰まるカンジは長い登りとかの究極状態で辛いものがあるよLで正解だね
817ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 16:28:22 ID:???
>>809
俺、同じ身長・股下でXLサイズに乗ってた…。
818ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 19:27:28 ID:???
>>817
違和感ないならそれでいいだろ
819ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 19:35:21 ID:wCOSw9Xq
2009モデルのCR1が50%OFFで売ってたけど、さすがに2年落ちは厳しいか。
820ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 20:09:06 ID:???
ラウンドチューブなら変わらないって! そんなにスペック変えてたら金がかかる
エーヤロチューブからは変わったな
821ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 18:34:12 ID:jP89o6is
あげ
822ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 21:02:55 ID:???
sage
823ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 15:34:55 ID:???
CONTESSAのCR1は女性専用設計モデルと書いてありますが
通常のCR1とどの辺りが違いますか?
フレームジオメトリを見てもあまり違いがあるように感じられないんです。
ステムやサドルくらいの違いなのでしょうか。
824ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 17:03:46 ID:???
ビデがついてるよ
825ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 20:01:48 ID:???
多い日も安心
826ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 20:53:07 ID:???
遠回しにアクメサドル付きって言ってんだよ
827ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 21:38:03 ID:???
アッー!
828ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 12:16:45 ID:???
ルナルナ♪
829ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 14:19:31 ID:???
これだけ男尊女卑なオーナーが多いブランドも珍しい
830ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 15:17:40 ID:TODLhVDG
どういう事?
831ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 19:18:58 ID:???
カラーリングが女子向きです♪
なんてマジレスすればいいのか
832ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 19:34:10 ID:???
できるだけハーレム
833ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 19:39:46 ID:???
SOCTTのADDICT R1を買おうと思ってるんですがサイズがSかXSか迷ってます。

身長172cm、素足での股下77cm
今乗っている自転車はFELTのAR4のサイズ510mm。(トップチューブ長は530mm、シートアングルは74.5度)
ステムは100mm、ハンドルはシャローのショートリーチを使用しています。
現在のセッティングではBB〜シートまでは698mm、クランク長は170mmを使用しています
addictを買った場合、SとXS、どちらを買ったほうがいいでしょうか
834ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 19:40:20 ID:???
>>823
BBがインテグレーテッドじゃない。
ヘッドチューブがCR1に比べやや短い
SサイズのみCR1に比べシート角度が立っている
CR1のほうがスタンドオーバーハイトが高い

それ以外はついてくるパーツと色の違いだけみたい。
重量も若干違うけど、殆ど大差無いんじゃ(ry
835ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 19:42:55 ID:???
>>833
Sでいいんじゃないかなぁ。
参考までに、身長168cmの自分はADDICTのMサイズに乗ってます。
ステムは90mm、クランクは165mmですが、正直ちょっと大きめに感じる。
836ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 19:47:02 ID:???
165股下76の私もADDICT Sで決まってます、トップC/C 530でリッチー濡れ白ステム100mm
837ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 21:19:40 ID:???
おまえらシートポスト出てるんかw
838ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 22:40:53 ID:???
>>836

XSが相当だろ。股下78のオレがそうなんだから。
839ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 22:46:48 ID:???
>>835
80年代の山岳王、エレラが身長168で股下86だったそうだが、それぐらいならMでいいんでない?w
840ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 00:31:13 ID:???
>>839
やや届かず、82cmです・・・。
841ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 00:57:03 ID:???
身長170cm,股下82cm。
負けた・・・


86cmが脚長だったら、同じだろう。
842ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 08:17:03 ID:hjTbDys0
172cm、76cmですがトップチューブ525mmは窮屈に感じました。
※ステムは110mmの水平がついてました。
843ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 08:49:59 ID:???
シートポスト云々よりトップチューブの方を大事に選んだ方がいいよ。
まだ慣れてなく姿勢が起き気味の人はステムが100で丁度いいサイズを。
慣れてきて、より姿勢が被せられてきたら110〜とできる様に。
最初から110とか120のステムだと慣れてきた頃に行き詰まっちゃうから。
844ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 20:43:24 ID:???
トップ長を気にしすぎて落差とれなくなる場合もあるんじゃね?
特に↑のパターンで選ぶと大きめサイズになりがち
レーシングジオメトリのバイクならシートポストとヘッドチューブ長も大事だろ
845ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 20:48:43 ID:hjTbDys0
100mm以上の落差なんてプロじゃない限り必要ないでしょ。
俺は絶対トップチューブ優先だな。
846ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 20:50:44 ID:???
車重を優先してXSを選んでこそ変態
847ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 21:01:05 ID:???
日本人は欧米人より胴がながいのでシートポストが出なくて当然
見た目で選ぶより体(リーチ)に合わせて選ぶ事大事
848ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 21:31:39 ID:???
TOP 15mmの差か、ここはステム100mmで選ぶってのはどうだろうか
いちばんバランスが良いし乗りやすい、まあ自分の場合だが
849ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 22:09:40 ID:???
自分も最初百_茎でサイズ選んで正解でした
やはりTOP重視で選ぶのが大切ですね
850ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 23:14:02 ID:hjTbDys0
848さんのようなアドバイスは知性を感じますね。
こう言う人ってきっと速いんだろうな。
851ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 23:42:29 ID:???
大体30分ぐらいです。
852ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 10:23:07 ID:???
>>833
私は身長174cmですがトップ545のフレームに乗っていますが問題ありません。
172cmならばほぼ535のフレームで問題ないと思いますよ。
853ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 19:54:49 ID:???
ここでサイズ云々言っている人たちって、誰にも相談せずにサイズを自分で決めて組んだってことなの?
854ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 20:21:44 ID:???
もう履歴が長いのよ
855ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 22:04:34 ID:???
履歴が長くてこの程度と逆に思っちゃうけど?
856ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 22:07:49 ID:???
俺はショップの大将に選んでもらって
納得のいく説明をきいてから注文してるけど。
少なくとも2chで適正サイズを聞くのはないわ。
857ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 22:33:14 ID:???
で856のスペックは?
858ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 22:36:23 ID:???
自分のサイズを正解とか問題ないとかぴったりって言ってる人たちは何を根拠に?
自身の乗りやすさとか思い込みだけじゃないの?
バリバリのレーシングモデルを落差無しで乗りやすいからいいやってのは正解とは思えないなぁ、、、
サイズ選び以前にモデル選びを間違えてる事に気付くべきでしょ。
859ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 23:05:46 ID:???
>>858
「こんなバイクは、こんな風に使うべし」
考えの狭い奴だな。

自分で選んで、自分で買って満足してるんだ。
それを正解と言わずしてどうする。

もっと柔軟な考え方を持てよ。
860ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 23:17:07 ID:???
パリバリのレーシングモデルは落差がないとダメなんだ?
なにモデルだろうが乗りやすいポジション出すのは当たり前じゃね?
861ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 23:18:50 ID:???
まぁ自分が満足ならいいんじゃね?バイク選びで他人に迷惑かけるわけじゃないしな
でもオレは恥ずかしいのはイヤだなぁ
862ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 23:23:50 ID:???
適正ポジション理論は今まで何度変わってきたことか
落差少なでステムをできるだけ遠くという そんな時代もあったよねと
863961:2011/01/13(木) 23:30:26 ID:???
レーシングモデルだからと言って、乗りにくいポジションで
我慢しながら乗るよりも、楽な姿勢で楽しく乗る方が
遙かに幸せだと思う。
864ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 23:36:44 ID:???
そういう人はそういう用途のヘッド長の長いコンフォートモデルを選ぶのが本来ってことじゃね?
もちろんそれ以外は不正解ってわけじゃないけど。
865ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 00:08:49 ID:???
暦の長い上級者は極端な短足じゃない限りまずヘッドチューブ長とシート角を見るって3歳の娘が言ってた
866ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 05:58:57 ID:???
マゴのいる世代か、何台も乗り継いでるからもう即決できるわな
ホリゾンタル、スローピング問わず
867ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 20:10:48 ID:???
>>835>>836はその域に達していないということだな。
868ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 20:58:54 ID:???
>>866の言ってる意味が微妙にわからないので誰か解説頼む
869ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 21:04:41 ID:BDxVh9jn
だいたいレーシングモデルってどれくらい落差とればゆるされるんですか。
870ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 22:17:23 ID:???
レース出るんじゃなければ自分がカッコいいと思うくらいですね。
自分がカッコ悪いと思わないんなら、落差なしでも許されます。
使用用途やモデル選択も含めて、ファッションと同じ考えでいいんじゃないですか?
走行性能を考えるのなら専門店で相談するのをおすすめします。
871ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 00:20:35 ID:???
つーかさ、本当に自分とか他人のバイクの落差なんて見てるの?
それでカッコ良い悪いを判断してるの?

ウチのチームではボジションの高い低い、前だ後だという話は
ずっとしてるけど、落差がどうこうなんて話は一度もないわ。
872ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 00:46:19 ID:???
やまめ乗りってこと?
873ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 02:08:06 ID:???
>>871
ポジションの高い低いって何のこと?サドル高?
ハンドル高は何を基準にしてどうやって決めているの?
874ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 09:38:41 ID:VLM9Jr/0
そんなカッコを気にするなら、ピストでも乗ってればいいんじゃないですかと。
875ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 12:53:22 ID:???
ブレーキ無しピストは、もっともかっこ悪い自転車だし、
上り坂でも遅く積載性もないピストはママチャリ以下の
シロモノ。
876ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 20:28:07 ID:???
809です。
ようやく来週納車です。
マイペースに楽しみます。
アドバイスありがとうございました。
877ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 20:36:44 ID:???
>>809
どんなポジ模様か見せてほしいとリクエスト@
878ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 00:05:25 ID:???
876
役立ってないアドバイスばかりで、結局、我流か?
879ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 14:02:52 ID:???
山登り用にZIPP303を買った。ADDICT R3にZIPP303は不釣り合いでしょうか??
880ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 14:32:13 ID:???
3繋がりなのでよしとします。
881ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 16:37:23 ID:???
>>879
反則。っていうのはうそでうらやましい。重量いくつよ?w
882ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 22:27:26 ID:???
>>881
ペダルレス6.5kg 6700組み
883ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 22:46:24 ID:???
>>882
何その軽さw
デュラ組待ちの俺wktk
884ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 23:48:28 ID:???
その重量ではツールは走れません。
885ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 19:10:19 ID:???
ツールド沖縄
886ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 21:26:05 ID:???
CR1 チームイシューのフォークのオフセット量ってわかる人いる? 
おしえてくだしあ><
887ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 21:28:18 ID:???
43か44だと思ったけど
888ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 21:33:08 ID:???
さんくす! 
889ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 21:27:49 ID:???
ダウンアンダーの山岳賞獲った選手がR2乗ってた
890ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 23:01:18 ID:???
891ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 23:05:20 ID:???
>>890
どうして?
892ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 23:41:07 ID:???
こんな高いの買ってすぐ売るか?
ほとんど乗ってないわりに無駄にパーツ変えてるのも、元の持ち主にバレにくいようにじゃないか。
初心者強調してる割りにやたら説明がくどいし。
893ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 23:54:44 ID:???
なるほど>>892
894ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 00:02:10 ID:???
こんな長文みたことねえ
895ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 00:02:41 ID:???
  /\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  >             \
 /               \/ ̄ ̄\
/                   < ̄ ̄\
|                      \
|      // ∧ 人      )   \
|    / ////  ) /| /|∧| | ̄\|
\   |\┏━━━━//━∨/┓/  ノ
 /\ |   |   // /━ |  ///
 \    |__//_/   \//」
 <\_          ゝ  |   盗難車かどうか・・・
     λ          /     ま〜防犯登録してあれば真実は1つ!
    /\.\    ⌒  /        
  /\  \ \__ イ\
     \  .| ̄\  / ̄|\
       \ |  く| ̄|つ |
         |_/ ̄\_|
896ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 10:07:53 ID:???
「つるし」完成車を買おうとしている人は
以下の基準でロードバイクを選んで大きな間違いはありません
あなたが買うべきロードバイクのトップチューブ長は
(スローピングフレームのホリゾンタル換算を含めて)
身長165cmでトップチューブ長50.5cm〜
身長170cmでトップチューブ長51.5cm〜
身長175cmでトップチューブ長53.0cm〜
身長180cmでトップチューブ長55.0cm〜
こんな感じでフレームサイズを選んでおけば大きな失敗はありません
897ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 10:22:22 ID:???
出品者に盗難車かどうか、質問してみるとかw
898ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 10:24:00 ID:???
>>895
してないみたいだな
899ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 23:12:36 ID:???
出品車がヤフオクで
スコット アディクト SCOTT ADDICT SL完成車中古 美車 (終了日時:2010年 8月 18日 21時 31分)
を落札している件について、語ってもらおう
900ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 23:32:13 ID:???
あれだけ長々とどんだけいい自転車か語っておきながら
本人は半年もせずに手放すのかよwww
901ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 00:50:09 ID:???
出品者の167cm、股下77.5cmだとSは大きかったのかな?この出品者が落札した値段を
見てみたら23万だった。意外と値段つかないもんだな。
902ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 00:53:38 ID:???
どうやってみたんだ
903ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 10:10:17 ID:???
904ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 12:46:49 ID:???
エラーが発生しました
905ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 13:56:27 ID:???
宇宙船内アナウンスを思い出してしまった
906ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 09:30:56 ID:???
オーナーズクラブのグランプリは2008年モデルのアディクトR4か。購入できないモデルを紹介されてもなぁという感じ。
907ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 12:16:33 ID:???
販売目的とは別の部分で、公正に審査したってことだろ。
R4はシリーズの中でも末弟だったし。


まあ、自分はオーナーズクラブに入る気はないけど。
908ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 12:50:43 ID:???
R2買ったから試に入ったけど何の意味もない
909ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 23:35:55 ID:???
10CR1の扁平チェーンステイの上部SDS近くにに20mmほど傷があるんだが
これ中までいってるかわからんな〜
初カーボンなんだけど、カーボンて気使うな〜
910ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 23:57:50 ID:???
>>909
グッって指の爪立ててみ
911ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 01:14:41 ID:???
周辺強く押してみたけど特になんもないな
単なる塗装傷かな
いまみたらトップ上部にも5mmくらいの傷が。塗装弱い?
型落ち買ってまだ2カ月でほとんど乗ってないのに・・・
912ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 07:18:09 ID:pKTf5yGo
傷ってか、塗装下のスジなら、たんにカーボンの貼りあわせ部分だぞ。
913ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 07:22:36 ID:???
>>911
外を走ってるんだから心当たりがあろうがあるまいが
どんな塗装だろうと傷は付く。
そんなことで塗装弱いとか言うな。
914ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 07:50:19 ID:???
金は張っても装飾品でなく基本的に耐久消費機材だから
使用すれば転倒リスクも大きいし、立てかけるだけで知らぬ内キズもつく
シートステーポッキリいって20数万終了とか聞く話
まあできるだけ磨くなりきれいにしておけばいいでしょう
915ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 08:53:55 ID:???
俺の行くショップでは浅い傷ならアロナルファとかの
強力接着剤塗って処置してるけどな
でも傷が深いか浅いかはプロじゃないと判断つかないからな・・・
916ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 11:04:00 ID:???
透視できるわけじゃないし、
深い浅いなんてプロでも分からんでしょ。
経験則で「何となく」は想像できても、
そこから壊れる壊れないなんて判断できないし、
見立てが外れても責任とれないし。

カーボンが出てきてから、そこら辺が
難しくなったと思う。
917ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 11:50:05 ID:???
プロよりオタクのほうが鋭いよ、プロって響きにだまされるな
918ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 13:00:21 ID:???
目が鋭かろうが鈍かろうがフレームの中まで
見えないんだから同じ。最後は自己判断。
919ツール・ド・名無しさん:2011/01/25(火) 21:58:30 ID:???
オタクは大して走らないから何乗っても安全。
920ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 09:05:59 ID:???
addict RCのフレーム「だけ」届いたぜ・・・
コンポがまだ届かないからまだ組めないが秤に載せたら軽すぎてワロタ
921ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 13:24:17 ID:???
重量でおもいだしたけど、ADDICT R3のFフォークの重量を測る機会があったので測ってみた。

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1296101832007.jpg

ベアリング+OVALのプレッシャーアンカー込みでこの重量。
カタログ値390gだったと思うのだけど、中々優秀ですね。

ちなみに同年代モデルの最廉価モデルであるR4は、R3より更にちょっとだけ実測は重いらしいです。
922ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 21:35:09 ID:???
>>920
なるほど、「だけ」の方のRC にしたのか...ナカーマw
923ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 12:46:04 ID:???
920

ショップの人間?それとも自分で組むのか?
924 :2011/01/28(金) 13:59:00 ID:???
ショップで組み立て待ち
925920:2011/01/28(金) 22:49:56 ID:???
>>922
「だけ」のフレームにしたせいで余ってるコンポで組み付けることも出来ずに(´・ω・`)ショボーン
とりあえず春の鈴鹿に合わせて組みあがればいいけど、やっぱり早く乗りたいorz


>>923
ショップの人間ではないよ。自分で組む為に買った
圧入工具なんかは友人と共同購入したのがあるので問題なし
926ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 01:39:36 ID:???
Car Watch 横浜ゴム、「コンチネンタルタイヤ」春の販促キャンペーン
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110128_423492.html
S55が5名様に当たるよ
927ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 07:17:47 ID:???
4輪タイヤ買わないし
928ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 09:28:31 ID:???
圧入工具ってどこで使う??

CR1TeamIssueでは使った記憶が無い
929ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 21:00:22 ID:???
>>928
プレスフィットBB
930ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 21:20:07 ID:???
ヘッドセットって圧入しないのか?
931 :2011/01/29(土) 21:25:59 ID:???
>>930
俺のaddict が届いたときには付いてなかった。
932ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 21:30:46 ID:???
>>930
ヘッドパーツは圧入式だね。
この辺は新旧CR1で変わらないはず。

今日Y'sでCR1 PROフレームを見てきたけど
BBは圧入済だったよ。ヘッドパーツは未圧入だった。
店側でやったのかもしれないが。
ちなみにMADE IN TAIWANだった。

まったく関係ないけど、CR1 COMPだけ
BB下のケーブルガイドがビス止めになってた。
グレードによってフレームが違うのかね?
933ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 21:37:33 ID:???
ゴメン。
正しくは「ヘッドパーツはカップを圧入する方式」ね。
934ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 21:53:33 ID:???
ん? ヘッドはポン入れ、はいおしまいだったぞ?  2005年モデルな
935ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 23:35:31 ID:???
今日、仮組みの車体でフィッティングしてきました。
来週納車です。
スピードスターのS20です。
車体は白ベースなので、バーテープは黒にしてみました。
どうなるか楽しみ。
936ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 05:21:42 ID:???
>>934

そんなユルユルで大丈夫なのか?
937ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 08:28:36 ID:???
プロにまかせろよ
938ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 08:45:06 ID:???
>>936
去年、乗り換えるまでは大丈夫  てゆーか、ゆるゆるじゃないけど

CR1TeamIssueが初インテグラルヘッドだったから、他のやつも工具も無しでポン付けだと思ってたよ
アンカーもそうらしい

ピナレロは、ユーザーはフォークの付けはずし不可 コルナゴはなんちゃってインテグラルっていうのは知ってたけど
939ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 17:41:50 ID:???
>>935
S20いいな、一台アルミのバイク欲しいわ。

ADDICTRCのフレームヘッドパーツだけ圧入したがよく分からん点がいくつかあった。
Di2専用フレームなのにBB直下のケーブルガイドがあるのが不思議で仕方ない。
何に使うんだろう?


940ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 18:00:36 ID:ORBT+qMJ
ADDICTR1のBB直下のケーブルガイドは両面テープで

後から貼り付けるタイプになっている。
941ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 21:49:03 ID:???
CR1のフレームスペック見ると、CompはSTD BBで、Team以上はINT BBって書いてあるけど、
これってCompは圧入BBじゃなくてネジ式の普通のBBってこと?
だとしたらハンガー幅とかも違うよね?同一フレームではないよね?
942ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 22:24:42 ID:???
>>935
'11のS20乗ってて
ハンドル、ステム、シートポストは車体と同じ白で統一してるよ
バーテープは黒
943ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 23:43:12 ID:???
>>941
シェルのスリーブ寸法がちがうだけだよ。
それ以外のモールドは一緒
944ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 09:52:18 ID:???
>>935
S20仲間おめ!
下ろしたままだと本当に真っ白なんだよなww
ホイールあたりを派手なのに変更したい
945 :2011/01/31(月) 11:32:38 ID:???
addict RC フレームきた。

他のブランドだとDi2用ってだけで平気で
アップチャージ5万とかするのに、Scottは同一価格で
助かる。というかScottだけ?
946ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 14:44:36 ID:???
slaneで2011完成車15%OFF
code:SC15
期間:〜2/28

フレームも適応なら買ったんだけど…
947ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 19:44:59 ID:???
>>945
おめー

BB直下のワイヤーガイドくっついてた?
後、電線を通す穴って結構仕上げ悪くなかった?
948ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 21:05:09 ID:???
>>945
ワイヤーガイド付いてた、何なんだろうね?
Di2用とはいえ、元はワイヤー仕様だから名残なのかも。

電線穴は特に仕上げは気にならなかったけど…
穴周りの塗装が黒いからよく分からない。
949ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 22:06:26 ID:Ap7dSdeA
おれの2009 addict R4軽量化に目覚めたのだが現在7.6キロ
これ以上あお金がかかり過ぎてしまう・・・

で、R4のフレーム重量どれくらいあんだろ?
調べてもわからないので教えてエロイ人
950ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 22:40:23 ID:???
>>949
自分のR4は、7.4kg。
あと300gぐらいは軽くする予定。

>R4のフレーム重量どれくらいあんだろ
パーツ外して計ったら、よろし。


と、言いたいところだが、同じバイクに乗っているよしみで。
http://weightweenies.starbike.com/listings.php
951ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 23:22:35 ID:???
952ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 11:50:21 ID:???
slaneって納期書いてないんだな
買う前に聞いておかないと悶々とした日々を過ごす羽目になるのか
953ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 21:44:33 ID:???
>>950
>>951
お礼遅くなりました、ありがとーございます。

なかなか軽いですな
よしよしw

だがしかしなぜに7.6を切れないのだw
954ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 21:49:44 ID:???
955ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 02:18:18 ID:???
>>953
構成書いてみ
956ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 09:23:24 ID:???
最近、ヤフオクでスコットリミテッドのシューズがいくつか出品されているけど、昨年のモデルではないみたい。生地の側面がゴールドで無いし、スコットのロゴもない。

最初のモデルのなんかな?
957ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 13:23:58 ID:???
958ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 17:08:03 ID:???
>>953
構成
サイズ:56
ホイール:イーストンEA90エアロ
タイヤ:ミシュランクリリオン
チューブ:マキシス54グラムチューブ
シートポスト:デダスーパーゼロ
サドル:ベロの200グラムくらいのやつ
ハンドル:シマノPRO Vibeカボーン
ビンディング:LOOK ケオカボーン
クイック:前後42グラムのやつ
ボトルゲージ:2つセットで48グラム

あとは純正
959ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 20:04:20 ID:???
 >>954
R4サイズ 52
クランク RED
BB セラミック
シフト D/A 7900
FD D/A 7900
RD D/A 7900
チェーン D/A
スプロケ D/A
ペダル  D/A
サドル SLR カーボニオ フロー
ポスト USE エイリアン
シートクランプ トーケン Ti
ブレーキアーチ ワンバイエス のOEMメーカーTiバージョン
ステム リッチーWCS 4X チタンボルト
ハンドル TNI エルゴノミックシャロー ウルトラライト
ボトルケージ エリートパタオカーボン BBBカーボン
スキュアー コントロールテック
ホィール 404
タイヤ コルサエボCX-2
ブレーキバッド コリマ
6.3Kg
960ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 20:41:08 ID:???
>>959
すごっw
なにその重量www

計測機届いたのではかったら7.6キロでなく7.42キロでした。
お騒がせしましたw
今度は7.3キロ切り目指してみるか
961ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 21:32:07 ID:???
なんのための軽量化?
962ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 21:48:00 ID:???
自己満足w
963ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 22:31:55 ID:???
金銭的に身を削ってまで、自転車の身を削るなんてわけわかんねw
964 :2011/02/06(日) 23:14:13 ID:???
他人に理解してほしいとか評価されたいとか、
趣味なんでどうでもいい。
965ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 23:37:13 ID:???
結論はどうでもいいということで。
966ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 23:58:29 ID:???
きちんとしたメーカーなら、完成車として売られている
アッセンブルが実は一番乗りやすかったりするからな。
SCOTTは例年あまり変化がないメーカーだけど。

>>889
動画見たけどF01だったよ。
来年は発売されるのかねぇ。
967ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 00:31:40 ID:???
>>966
11モデルでF01が出ると思って金用意していたのだが、
HighroadがAddictでツール勝ちまくってるのを見てから
『エアロフレームって何?』と考えるように。

他ブランドのエアロフレームも検討していたが
結局addictを買った、とても満足。平坦はディープリムを
持っていればフレーム形状とかどうでもいいね。
968ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 00:34:27 ID:???
>>966
>完成車として売られているアッセンブルが
>実は一番乗りやすかったりするからな
本気で言ってるのか?
自転車なんて、フレーム以外は寄せ集めパーツの集合体。
だから、コンポは汎用性が高くフレームを選ばない。

完成車で装着されているコンポ設定は価格に
依存しているだけ。
969ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 01:23:04 ID:???
>>968
本気だよ。
今じゃ完成車売りが当たり前。
吊るしのフレームを買って1から組んでもらうのが当然
…というのは昔の話になりつつある。

そんな中、各社少しでも安く、軽く、魅力的な
パッケージになるよう涙ぐましい努力をしてる。
最近だと剛性の追求から乗り心地重視に流れが
変わってきているから、フレームを前年より柔らかくしつつ、
ホイールは軽量アルミにして加速の爽快さを演出する
なんてことをメーカーはやってる。それが仕事だから。
毎年少しずつフレームの重量が変わるのは
単に軽量化してるってだけじゃない。

>フレーム以外は寄せ集めパーツの集合体
だって?
その通りだよ。
だからこそメインのコンポ以外にも
手を入れるところは沢山ある。そうだろ?
そういった部分に工夫を凝らして価格内での最適化を図る。
で、買ってもらう。まっとうなメーカーならそういうことをやる。
だから乗りやすい。それだけの話。
別に一点特化でピーキーなバイクに改造するのを悪いと
書いたわけじゃない。それこそ趣味だし。

あとSCOTTもまっとうなメーカーのひとつな。
なかにはひどいところもある。
970ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 01:29:51 ID:???
ハンドル、サドルなんかは既に好みが決まってるから完成車はまず買わないな
なので完成車が乗りやすいってことはない
971ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 12:11:04 ID:???
addrict r2とr3のフレームって何が違うんだろ?
972 :2011/02/07(月) 13:32:01 ID:???
>>969
一台目としては完成車は普通にありだけど、そこまででしょ。

完成車とフレーム売りはそもそも客層が違うのだから
今、昔って話ではない。

自転車始める人が多くて、完成車のニーズが
増えてるって話なら分かるけど。
973ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 14:04:01 ID:???
>>971
974ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 18:51:45 ID:???
sage
975ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 18:58:17 ID:???
壁のこんな姿見たくなかった
SCOTT ADICT に乗っていなかったのが、私にとってせめてもの救い

http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=16493
http://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=153982

http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=16673
976ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 23:05:19 ID:???
カヴ、体が絞れていないような。。
977 :2011/02/09(水) 13:23:39 ID:???
シーズン序盤のカヴはそんなもの。
ツールではまた勝ちまくるでしょ。
978195:2011/02/09(水) 19:28:57 ID:???
唾吐きまくって欲しい
979ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 19:31:32 ID:???
めっちゃ誤爆
980ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 19:37:22 ID:???
マン島のソウローピストン
981ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 19:49:36 ID:???
CYCLING COMで身長175cmでCR系とADDICT系で適合サイズを観てみると
CR系がMかL,ADDICT系がSかMになる。CR系はマタ〜リ系なのね。
982ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 21:50:09 ID:???
09 CR-1 Proのフレームが8万って事で、欲しいなぁと思ったら自分には大きいMサイズだった
orz

http://ysroad-kanpachi-r1.com/2011/02/4-8.html
983ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 21:58:59 ID:???
>>982
毎日牛乳飲め
984ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 23:32:26 ID:???
>>982
物欲が止まらない…
速攻売れてしまいそうな予感
985ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 17:47:39 ID:???
初めてのロードバイクでスコットのSPEEDSTER-S55買おうと思うんだけどどうかな?
986ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 18:37:11 ID:???
>>985
用途も書け無いんだったらそれでいいよぉ♪
987ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 18:41:59 ID:???
>>986
一応晴れの日の通学と休日にフラフラとド田舎を探索するのに使おうと思ってます。
988ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 19:35:37 ID:???
その価格帯ならどれ買ってもおんなじな気がするからフィーリングで選んだらいいよ
989ツール・ド・名無しさん
>>988
さんくす!
なんか安くなってるし、爽やかな感じでいいからこれにしとく!