【cannondale】キャノンデール シナプス【SAVE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
キャノスレはほとんどCAAD9の話ばかりなので
別スレ立てました

どっちかというと年長者が多いのかな?
長距離の時の快適さなど、マッタリ話ましょ
2ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 19:53:17 ID:???
ラインナップは以下

シナプス ハイモッド レッド PRICE: ¥789,000
http://www.cannondale.co.jp/bikes/10/model-0RCL00C.html
シナプス カーボン 3 PRICE: ¥399,000
http://www.cannondale.co.jp/bikes/10/model-0RCS3C_0RCS3T.html
シナプス カーボン 5 PRICE: ¥279,000
http://www.cannondale.co.jp/bikes/10/model-0RCS5C_0RCS5T.html
シナプス カーボン 6 PRICE: ¥239,000
http://www.cannondale.co.jp/bikes/10/model-0RCS6C_0RCS6T.html
シナプス 6 PRICE: ¥179,000
http://www.cannondale.co.jp/bikes/10/model-0RAS6C_0RAS6T.html
3ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 20:00:02 ID:???
種類が多すぎてわかりません
CAADでいいじゃない
4ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 21:31:40 ID:???
2008年のシナプスSLのおいらが登場。
5ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 22:26:24 ID:???
>4
SLですか、かっちょいいですねー
自分はカーボン6欲しいけど貧乏人には無理だす
シナプス6だとアルミだからだいぶ違いますよね?
6ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 22:29:52 ID:???
1は頑張ってスレ維持しないとすぐに落ちるぞ
7ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 14:07:12 ID:T53qVgRS
アルミならCAADでいいんじゃないか?あくまで、振動吸収性がうりのフレーム
なんだし。
8ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 15:39:48 ID:???
キャノスレで、シナプスなんてのは男の乗りもんじゃない!
って、一言でかたずけられてたから悲しかった。

これからは恥ずかしがらずにサイクリングロードを走れる。
2009年の5、ブレーキ変えたら快適だよ。
シマノのBB30対応クランク(アダプタじゃないやつ)が出たら
交換するつもり。
9ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 15:47:58 ID:???
>7
長距離向きじゃないのかな?シナプス6のが
長距離乗りたいって思ってるので
シナプスがいーかなーと・・
CAAD9-6と値段同じだし
10ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 18:43:18 ID:T53qVgRS
確かに女性が多いけどね。男性はどうしてもレーシング・スペックとかにこだ
わっちゃうから、CAADかスーパー・シックスにいっちゃうんだろうけど、ロング
・ツーリング指向なら、シナプスもありでしょ。
11ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 19:37:40 ID:???
キャノンデールよりトリニティープラス
12ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 02:46:28 ID:???
2008年SYNAPSE 105T
UKで買いました

ツーリング車だからフロントトリプルを購入
13ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 19:41:09 ID:???
SYNAPSEは出た頃はトリプルだったと思うけど、最近のはダブルだね
トリプルは人気が無いのかな
14ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 14:19:03 ID:a3Pmpb8V
>>13 2009年モデルまでは一部トリプルの設定あるけど
2010年はコンパクトしかないんだね

 ツーリング車なんだからトリプルの設定あったほうがいいとおもうが
「ロードはダブルじゃなきゃなりません」なのかな
15ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 22:19:34 ID:???
国内だとトリプルは敬遠されちゃうね。
CAADだと海外はノーマルorトリプルで、国内向けはノーマルorコンパクトなんてランナップだった時がある。
SYNAPSEならトリプルのランナップがあっても良いと思うな。
フレーム売りでも良いけどw

SYNAPSE(カーボン)の人はツーリングとかしてそうだけど、輪行はするのかな?
カーボンで輪行とかはちょっと不安。
16ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 05:50:42 ID:???
この寂れっぷりw
17ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 15:34:56 ID:???
好きな人は好きなんだから
ほっといてくれ
18ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 19:47:49 ID:Um9iKFFk
確か長谷川理恵が乗っていたな。
19ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 06:33:27 ID:???
>>15
全然平気だよ。
ハワイにも沖縄にも持っていった。
電車輪行もよくやったよ。
20ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 00:35:30 ID:u+OceyFW
>>8
最近サーベロR3に乗り換えたけど、この間までシナプス(08LIQUIGASモデル)でレースにも出てたよ。結果はまぁそこそこ。
たしかに、R3と較べるとガシガシ踏むにはちょっと足りないところもあるけど、ホビーレーサーのレベルでは十分。むしろ脚に優しいのでエンデューロなんかでは有利かも。疲れ方は全然違うし、上りなんかではウィップをうまく使えば意外と速かったりする。
とにかくいい自転車だと思うよ。

21ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 05:44:44 ID:???
>>20
シナプス→R3って・・・おまえは俺か?

ただ感想は真逆だね。もうシナプスでレースに、という
気には全くならん。
22ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 18:28:38 ID:???
ホイールとか同じ機材で比べた上での結論だろうな?
23ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 20:55:01 ID:u+OceyFW
>>21
もちろんどっちでレースに出るかって言われたらR3を選ぶけどね。
シナプスも使えないわけじゃない(特にエンデューロ系)っていうことを言いたかっただけで。

>>22
で、何が言いたいわけ?
勝手に想像してくれ。
24ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 23:26:52 ID:???
>>23
いや、いいたいことはよくわかってるよ、乗ってるから。
自分の場合サイズの問題もあったと思ってるし。
(シナプスはちょっと大きかった・・・のんびり走るにはちょうどいいけど)

>>22
ホイールなんて、とっかえひっかえしてるよ。
まあ、アルテグラとデュラの違いは、多少あるとは思うが。
25ツール・ド・名無しさん
来年はアルミモデルは無いのかね
ttp://www.bdc-forum.it/images/pdf/cannondale11.pdf