(有) アキコーポレーション専用スレ♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
企画自転車ルイガノ発売元の問屋さん
話題の欠陥フォーク、RST社の日本総代理店でもある
(有)アキコーポレーション専用スレ♪
2ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 14:46:32 ID:???
アキの対応は良心的だろ。
ルイガノの自転車は欲しくないけど正直中級価格帯には魅力的なモデルが揃ってるな
アキオリジナルのビーオールも「わかってる」感がある
内装多段はマイナーだから割高に感じるけどね
3ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 14:47:53 ID:???
アキがちゃんと告知してればビアンキの事故は防げたのでは?
4ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 14:56:14 ID:???
通販を許してる これが駄目だめ。
5ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 14:57:29 ID:???
事故が起きなきゃ告知は出来ないから防ぎようはないんじゃね?
6ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 15:10:27 ID:???
2007年02月にアキコから告知が出てる・・・
http://www.bike-sonoda.com/2007/02/rst.html
http://misanet.mo-blog.jp/masaki/2007/02/rst_03ca.html
告知後の事故となるから販売店責任か?
7ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 17:06:43 ID:???
>>3
秋帽が出してないから同じ事。
8ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 17:10:22 ID:???
もう販売したら必ずユーザー登録を義務付けて、なんかあったらお知らせしないとダメだな。
登録しない奴は自己責任で
9ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 17:38:57 ID:???
                / / ,/ ...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.ヽ
           / / / i:.:.:.:.:l.:.:.::l:.:.:l.:lヘ:.:.l:.:.:.:l:.:.:ヽ
           / / / .:l.:.l::/l:.:.:.:|:.:.:|.:|.:|.:.l:.:.:.:.:l.:.:.:.:',
.           l ..l..:l.:.:.:上:l:| |.:l.:.:ト、:TTナメ、.:.:.:.:l.:.:.:.:.l
.            | ..|.:.|y´l.:l`lリ レ V ヽ| レ| |:.:.:.:.:l:.:.:.:.:l
          |.:.:.:|.:.| ヽ! N        ! l.:.:.:.:.ト、:.:.:l
          |.:.:∧:V  _     ィ=z、l.:.:.:.:|,ノ:.:.:l
           l.:.:r、∨', ィ´ ̄` 、      |:.:.:.:ト、:.:.:.:l
           l.:.:| |∧ム      t‐ァ     ,イ:.:.:|::::l:.:.:.:',    了承♪
          !__| |∧' ,ヽ、         , イ::|:.:.:l:::::ト、.::.:}
        __r‐/ / i|∧::l\/>ト 、__ ,ィ7. |::l.:.:/::ノl、::∨
       | 〈 〈 l l|::∧l::/∧{`〜〜〜〜ー7:;/:::::ノ::∨
       ヽ、Nレ  〉.:.:∨/.:.:|       //〕_ノ::_ノ
        {  /   /∧.:l:/.:.:/}ヽ、  -‐ ,/ノ´  >、
        〉   /∧.:∨.:.:/{ \  _ /  /    \
       〈ト、_ イ>{.:.:\l:.:/∧  ]、   /       \
     /l_  ̄ ̄ | ∨:.:.:Y.:/:;仆{◯ ,〉_,ィ´    /     ヽ
    /    ̄ ̄ 〉 ∨.:.:l:/:/::/  /         ,'       l
   /       /i  ∧ l:/イ/  /       /       |
  /         //  {.:.:∨:.:,}  ,/         /          |
 /       //   ∨.:l:.:/  /        /           |
 !       / {     ∨ノ.◯ /         /           |
10ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 17:57:48 ID:MRW029i8
回収しないのか
11ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 17:59:14 ID:???
>>8
同意。
防犯登録に被らせれば、直ぐにでも可能な筈。
12ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 18:01:45 ID:???
>>10
工作員がうようよ涌いてんだぞ?
しまいには、
「抜け止めボルトが構造図にうっすらと見えてる、TBSが消したに違いない」
とかまで言い出し始末。
13ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 18:01:58 ID:???
ユーザー登録をすると保証期間が2年から3年に延びるピナレロをはさすがだな
ttp://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/warranty/
14ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 21:25:23 ID:???
まず今回の件、RSTはリコールをしていない
なぜならノーメンテを謳ったものではなく定期的なメンテを前提とした商品だと明記し販売しているから(超当たり前)
なのでAKIは向うのRSTと協議し不具合の件数把握と原因を検証した上で
AKIが告知、ユーザーの希望によっては特別価格で他モデルを提供する形をとっている(一種の有償リコール)
さらに今回の件は経済産業省並びNITEには報告済みとほぼパーフェクト
ここまでが2007年
で今回の事故は2008年
そして報道は何故か2010年、しかもTBS
15ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 21:54:14 ID:???
これらを鑑みて導き出される答えは↓
16ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 22:05:40 ID:???
アキの告知が不十分だったからビアンキの事故が起きた
17ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 22:07:44 ID:???
RSTのクロスバイク用リジッドフォーク買おうと思ってたのに
すごく買いにくい空気になっちまったじゃねえか!
18ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 22:26:58 ID:???
何で三流メーカーの買うのよ
19ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 22:27:35 ID:???
リジッドなんて好きなだけ買えよw
20ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 03:53:38 ID:???
ん〜?悪者はRTSなの?
21ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 08:32:17 ID:???
>>14
つまりアキの対応がまちがっていたわけだ
構造的欠陥が存在するのにそれをメンテ云々でユーザーや販売店に責任転嫁してしまった
これはマズイ
22ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 10:56:20 ID:???
簡単に考えすぎだよね 消費者のことなんだと思ってるんだろ?
23ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 11:29:18 ID:f6YwE95t
死なばもろともみたいになってきたな…
あそこも悪いここも同じのノリがどんどん広がるな。
24ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 11:38:59 ID:???
>>1
メーカーリンクくらい貼れよ
http://www.akiworld.co.jp/
25ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 12:27:20 ID:???
>>14
秋帽が告知してないから。
26ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 12:35:38 ID:???
アキの対応がいかにも逃げ腰なのが見苦しい
ビアンキ事件に巻き込まれたくない一心としか見えない
27ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 14:05:09 ID:???
アキコーポレーションとアキボウをごっちゃにしてる人乙

アキコーポレーションの販売した製品の問題ではなく
アキボウの問題だ
28ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 17:32:46 ID:???
>>27
無知だなぁ お前社会経験無いだろ?
代理店とは日本での販売権を持つだけではない
メーカーの代理でアフターサービスを受け持つのも代理店の重要な業務だ
自分が売った物かどうかは関係ない こんな常識も知らんのか
29ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 20:51:50 ID:???
>>28
これコピペだったのか
30ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 11:02:17 ID:???
>>17
良かったな命拾いしたじゃないか
これもあのオッサンのお陰だぞ
31ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 17:49:44 ID:???
>>28
つまり、個人輸入しても正規代理店に持ち込めば完全サポートですね
32ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 18:21:59 ID:???
優先順位はあるけど平行物のメンテ拒否るのは違法
33ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 18:29:54 ID:???
OEM製品のサポート拒否は合法
34ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 21:27:47 ID:SKEI96JJ
>>33
合法かどうか知らんが
イメージダウンは避けられんな
35ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 22:17:19 ID:???
ビアンキについて言えばアキに直接の責任はないんだけど、
アキもこんなとんでもサスを売っておいて、
3件の事故はユーザーやショップの管理が悪いという言い方は無いと思った。
36ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 15:43:44 ID:???
アキとアキコをごっちゃにするな
嫁と愛人ぐらい違うぞ
37ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 03:09:39 ID:???
同じようなもん
38ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 13:30:16 ID:???
2号か3号かくらいの違い
39ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 13:51:20 ID:???
あの番組見て自分の自転車もRSTサスだったから、もしかして・・・
と思って分解してみたら見事に片方のスプリングが折れてた。
2007年の告知だと3000円で代替パーツ送ってくれるって書いてあるけど
これって個人でもアキコーポレーションで対応してくれるのかな?
買ったのはスーパーの自転車売り場だったんだけど、そっちに電話しても
「よく分かんないからメーカーに問い合わせてください」みたいな対応だった。
40ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 16:19:20 ID:???
ここで聞いてどうする
akiに問い合わせてどうなったか報告してくれ
41ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 18:51:52 ID:???
片方切れても走れることが証明されたね
42ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 08:34:39 ID:???
片方切れても気付かないんだね
43ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 14:57:38 ID:???
そりゃ両方切れてても気が付かないヤツがいるぐらいだから

>停止した状態で前輪を10cmほど持ち上げて下方向へたたいてみてください。
>抜け落ちてしまった場合、フォーク交換が必要ですのでご購入の販売店へお持込みください。
>RSTサスペンションフォーク輸入代理店によりますと、対象商品は保証期間を過ぎているため、
>販売店での点検、調整、修理、交換等は全て有償対応になりますので、ご承知おきください。
44ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 15:02:36 ID:???
片方切れてて気付かないのはまだわかる
でも両方切れてるのに乗ってて気がつかないことが信じられない
45ツール・ド・名無しさん
有り得ないと思ってりゃ、多少おかしくても劣化の程度にしか思わないだろ

タイヤペッタンコ、茶色チェーンのママチャリは結構走ってる
連中は走行不能まで気が付かない