安全管理は下請けとオマエらユーザの責任

このエントリーをはてなブックマークに追加
168ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 22:34:45 ID:???
そうやってブランド名だけで判断したことが今回の原因だろ
169ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 22:36:58 ID:???
よくわからないのだが
ビアンキとついてなければこういう自転車売って事故ってもそれは買い手が悪いのか?
170ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 22:49:50 ID:???
>>169
ビアンキ信者やチャリオタに言わせれば
構造上の欠陥ではなく、ちゃんとメンテしてなかったユーザーが悪いそうだ
171ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 23:19:42 ID:zCBPAZHi
子供ののってるLOOkなMTBなんてたいていこの手の
フロントフォークじゃないかな
値段も3万円程度だし、メンテなんてないに等しい
成長するから6年も乗らないかもしれないけど
弟にお下がりなんてしてると同様の事故が発生しそうだ
172ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 23:26:59 ID:???
>>171
ロクにパンク修理も出来なくてお店行きだろ。
173ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 23:30:39 ID:???
>>168
このブランド(ビアンキ)は買わないと判断するのは問題ないだろw
174ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 23:56:30 ID:???
>>170
>ビアンキ信者やチャリオタに言わせれば

ピックルの間違いでしょ
175ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 23:56:57 ID:???
>>171
子供の場合こけてもここまで重傷にならないから表面化しないんだろな。

だから45歳以上はバイク取り上げろよ
CRで血ながして倒れてるローディーはたいていおっさんじゃない。
176ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 00:09:40 ID:???
ロードはペダルに足固定してる人が多いから、子供用の簡単に足がペダル
から離れる自転車よりも怪我に繋がる事故になりやすいんじゃない。
177ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 00:10:06 ID:???
>>174
やっぱネット工作会社って、ピックルが最大手なの?
178ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 02:26:33 ID:???
粗悪ママチャリが問題になったのと同じく、コストダウンだけした製品がスポーツサイクルとしても売られていた
しかもブランド代だけ上乗せされて。ビアンキだけでなくルックとか商社企画物全体に問題が及んでもいいと思う。
179ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 07:07:44 ID:???
>>178
あとは、定期的なメンテが必要であることをきちんと説明せず、売りっ放しになっていたのもあるな。
で、消費者の側も「安く買えればいいや(w」てな具合であった、と。
180ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 08:56:19 ID:???
>>27

それ、まだビアンキ買う前じゃなかったっけ?
お姉ちゃんが初任給で買ってくれた方に乗ってたときじゃね?

181ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 12:49:55 ID:???
>>165
既に手遅れだろ、メーカーは出鱈目
乗ってる奴はプロからアマチュアまでロクでなし
これから乗り始めようとする奴は
自己判断でこの業界にどっぷり浸かるか即逃げ出すか
182ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 22:37:36 ID:z2bYIp70
183ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 22:47:08 ID:RsEXz8Ec
あ〜ひさかたぶりにチャリをいじる
で書き込みもんだいないかなふふ
184ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 22:49:29 ID:RsEXz8Ec
最近時間制限で連続投稿できないみたいですね
185ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 22:49:33 ID:???
所詮はビアンキです
186ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 22:51:08 ID:RsEXz8Ec
ビアンキは高すぎて手が出ません
187ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 23:05:33 ID:RsEXz8Ec
あんの〜
解らないことありますがな
変速用のワイヤーと
ブレーキ用ワイヤーはちがいますよね
ハンドルを前突き出しのブルボーンタイプにしました
アオイの奴です。ブレーキはシマノです
型番わすれましたがR400?450?
ワイヤーがぎりぎり届くかとどかないかぐらいです
これで普通ですか。
188ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 23:06:11 ID:1lv+D+Ym
>>178
まぁ、あさひとかで、自転車メンテナンスデーとかやってくれればいいな。
189ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 23:09:21 ID:RsEXz8Ec
すいませんちょっと酔っ払って
書いてるんですいません
190ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 07:44:25 ID:???
>>50
たまには役に立つ事言うじゃん司法浪人くんも(笑)
191ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 01:38:50 ID:ntGlz0EK
都内で目につく範囲でもビアンキはルイカツ、ジャイアンの1/3ほどもいない

なのにルイカツ、ジャイアンには起こらぬような大きな事故をビアンキが起こした

必然的に『生産・販売台数に対して事故の確率が高い』ということに

ビアンキのチャリはマジでやばい!!
192ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 02:30:57 ID:???
>>175
46歳以上にしてあげて(^O^)(^O^)(^O^)
193ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 08:05:28 ID:???
ボルト一本で済む話なのにw
アタイ的に一番悪いのは、ラピッド・サスペンション・テクノロジー社だね!
8万の安チャリを買う人はサスが付いてても、せいぜい原チャリのサスペンションと同じくらいにしか思わないんだろし。

女の車なんか、異音がしてても動けば乗り回すのが普通だし。
194ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 14:05:28 ID:xqbDBdsP
ビアンキ、お前もか
195ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 14:08:31 ID:???
>>192
45歳乙
196ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 14:14:23 ID:???
裁判なんてどうでも良い
問題はビアンキ社長の発言

「安全はパーツメーカーとユーザーの責任」キリッ
197ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 14:30:18 ID:???
あの社長の発言は、自分のところのロゴが入っている
製品に対しての愛情が無いと感じた。
198ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 15:09:02 ID:???
だって商標権自分トコに無いんじゃないの?
ウチはもう淡々とレパコル作ってるだけなのに話振られても的なw
199ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 15:25:48 ID:???
>>191
スポーツデポとかビアンキの取り扱いやめちゃってるよね?
今日小物買いに行ったら一台も置いてなかった
代わりにコラテックやセンチュリオンが増えてた
200ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 17:31:28 ID:???
TBSの編集だからな。

「ユーザーが油さしてたのにサスが壊れたのをどう思いますか?」なんて質問があったかもね。
201ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 20:32:06 ID:???
TBSってより製作会社だろ

粘着司法浪人に聞きたいけども
あーいう番組で裁判が有利に働くとかってあるの?

おれらがここであーだこーだいっても話の肴になるだけで
裁判には何の関係もないけどさ。
202ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 07:57:06 ID:???
ビアンキの名前を付ける権利を売ってるだけだから
ビアンキには責任がないということ?
ビアンキのチャリには安全性のかけらもない
見てくれがかっこいいだけなのか
自殺覚悟で買うチャリみたい
他の有名ブランドもそうなのかな?
203ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 22:24:18 ID:???
ビアンキにはエアバッグを標準装備することになったそうだよ
よかった
204ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 00:06:35 ID:???
>>193
それをパーツとして選択したアキボウと、
アキボウの選択を承認したCEJの見る目のなさには呆れる
205ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 00:46:14 ID:???
RSTは原価が安かったんじゃね?
目先の儲けに走った結果かもしれぬ
206ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 03:37:08 ID:oKNrMey7
8万もするチャリが安いってどういう感覚
207ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 03:45:45 ID:???
>86 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/04/04(日) 12:27:22 ID: ???
>脂肪の多いハンバーガーを食べ続ければ、太るし健康に悪いってことは素人でもわかる。
>こんにゃくゼリーが喉に詰まりやすいのも素人で容易に想像できる。

事故が起きてから知ったろ?太るって誰かにいわれて知ったろ?
作っちゃ行けない物を作ったんだよ。
ヒトラーの読書法って知ってる?目次から自分が賛同できる項目だけを探して
自分と同意見と思った文章を早速演説に使う。
君はヒトラーの耳あかだ
208ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 09:10:35 ID:???
>>206
価値観は人によって違うが、ちゃんとしたサス付きのフォークは単品で10万くらいする。
完成車で8万円なら、あのフォーク単品は5000円もしないだろうね。
209ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 15:35:27 ID:???
今までは人身事故でも大したこと無かった
速度が低かったからな

これからは違う
速度域が昭和のサイクリングブームやMTBブームの頃の倍になった

ノーメンテでも折れたりバラバラになる
ようなオートバイはない
自転車業界は乗り物を舐め過ぎだろ
210ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 20:53:33 ID:???
そこら辺のおっさんがF1買ってのりまわしてるようなもんだからな。

そんでオイルとフィルター点検して「メンテはしている」

211ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 21:06:20 ID:aoL3VhNC
敷居が下がりすぎたんだよ、これを機会に素人さんは自重して欲しいね。
そして40以上のおっさんは枯葉マークを着けとけ
212ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 21:30:09 ID:???
最近は減ってきたが、酷い低品質のパーツは
まだまだあるなw
鋳造なのに恐ろしい肉抜きのステムとか、
アヘッドコンバーター、
ゼファールのミラー …
213ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 10:20:28 ID:???
これからは頑丈さを全面に押し出したシクロクロスブームが!!!

来ないか。
214ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 13:52:55 ID:???
こねぇよw
そんな頑丈じゃないし
ホリゾンタル基本だし
215ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 15:12:14 ID:???
ママチャリ並みの整備放置でOKな、見た目だけロードやクロスの車体が登場とか。
MTBとかホムセンルック車より重かったりなw
216ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:58:25 ID:???
軽さと頑丈さは両立できないんだぞ?
これだがらゆとりは・・・
217ツール・ド・名無しさん
>>215
安ピストでフリーコグのモデルがそれにあたるかw