車道逆走自転車を撲滅するスレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
車道の逆走は大変危険な行為です。
見かけたら注意を呼びかけるか歩道側に寄って車道側を迂回させましょう。
私的制裁は各自の自己責任で。

[過去スレ]
車道逆走自転車を撲滅するスレ 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258240172/
車道逆走自転車を撲滅するスレ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252544860/
車道逆走自転車を撲滅するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241001645/
逆走してくるやつらを撲滅するスレ その4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1229178640/
逆走してくるやつらを撲滅するスレ その3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218743593/
逆走してくるやつらを撲滅するスレ その2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211924747/
逆走してくるやつらを撲滅するスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1198256560/
2ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 12:32:42 ID:Fm6Gfe5c
JA共済「中高校生に自転車事故への注意を促すCM」
http://www.ja-kyosai.or.jp/about/press_nendo/2009/20091020/index.html
3ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 20:36:05 ID:Czhg51Dx
通勤路の逆走率がかなり減った
たゆまぬ声かけの成果か>>2のCMのお陰か
4ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 20:40:33 ID:???
: : : : : :/  //    `ヽ、: : : : : : : : :ヾー< | トヽ{|
: : : : :/  | !       ` ー--、;_;ノノ >ニ└'ノ|
: : : :/.   | !             ヾ/: : : : : : :|
::: : :|    | !            __|: : : :i: : : : :|
:::: :|    ヾ、      __,,-=ニ´_  |: : : :|: : : : :|    優しさの中に強さを秘めた白夜の魔法使いが華麗に>>4ゲット
:ト::::| ─--_、__ヽ    ´〃/:::::::/ヾヽ | :/7ヽ: : : : |        草太は私のものよ、誰にも邪魔させないわ!
::| ヾ:|,イ{:::::(ヾ`   /   {∧:::>-} ナ´ ̄ ̄ヽ: : : : |     いばらも赤ずきんもイラネ、1・2・3じゅ〜すぃ〜
:::|. |∧ 弋、:::;リヽ-─|    弋三シ/  ........  }: : : : |
.ヾ ||-ヽ  --┘|   ヽ      | .:::::::::::::: |: : : : :
  |ヽハ    ノヽ   `ー---‐┤::::::::::::::::::. |: : : : :
  |: : `T、¨   、─、      >::::::::::::::::::: |'⌒ヽ、
  |: : : ::::`ヽ、   ー    ,/: .ヽ:::::::::::::::::.|,
  .ノ: : : ::::::::::::::`:::ー- , -‐: . : . : / ヾ、   /

>>1ばら姫     寝起きが悪い?永眠してろwwww
>>2きん     頭の中はお花畑ね、可哀相な子(^^;
>>3ドリヨン     ババァが出る番組じゃねーんだよ!(プゲラ
りん>>5       草太に相手にされないかわいそーな女(藁
ヴァ>>6       狼族の末裔?犬の間違いでしょ(プゲラッチョ
>>7イトメアリアン 毎回毎回やられ役お疲れ様www
>>8ーメルン    あたしを陰から守る?ストーカーとかやめてよね(プゲラ
>>9ュピ       喋れないの?メップルミップルの方がよかったなぁ(グリムプゲラー
グレー>>10ル   裸エプロンでファンに媚び過ぎなんだよwwww
5ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 21:08:23 ID:???
確かに、逆走 減ったね。
逆走であっても、こちらに気づくと順走にもどうろうとしている様子が伺える場面も増えたみたい。
しかし、メーカーは何をやっとるのか。
相変わらず売るだけの(ry
農協は頑張ってるのになぁ。
6ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 22:06:10 ID:???
CMでは左側通行に触れてはないけど、DVDでは触れてるよね、きっと
ttp://www.ja-kyosai.or.jp/about/press_nendo/2009/20090602/index.html
2.事故例と交通ルール(8分)
7ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 23:39:24 ID:???
怒鳴るバカはあんたたちですか?
あんた達の一時停止違反で警官が怒鳴ったら切れる人はあんた達ですか?
8ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 23:41:11 ID:Czhg51Dx
>>7
いいえ違います
9ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 00:21:41 ID:???
>>7
バカはあんただけです。
警官に怒鳴られて逆ギレするのもあんたです。
10ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 01:28:30 ID:???
>>7
あんたあんたw
怒鳴るのも怒鳴られるのも、切れるのも切れられるのも、ここでフルボッコにされてるのもぜーんぶw
11ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 20:16:26 ID:tGHRemJF
>>3だけど、今日は大量だった
6勝0敗
初めて見る顔ばかりだったけど、またチョンが日本に入り込んできてるんだろうか
12ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 20:36:38 ID:???
並走も頼む
13ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 22:47:59 ID:???
最近、車道左側を一列で走る高校生が、特定の高校だが見受けられる。
ある程度の高校では、指導成果が出ているみたいだな。
車両信号に従い交差点を直進している高校生の自転車に対し、右折しながらクラクション鳴らし続ける
馬鹿狂魔(笑)が何ともイタすぎるんだが…。
14ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 20:39:17 ID:???
東関東自動車道を走ってるロード車見たことあるよ
さすがに逆走じゃなかったが無灯火だった・・・(見たのは夜ね)
15ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 12:38:51 ID:???
以前、書かれていたハイビーム。やってみました。
効果ありますね。
逆走してくると、直撃ライトになるし、そんな奴に限って無灯火、携帯。
何も見えなくなるのかな? 歩道または順走にサッと(ry
16ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 11:52:09 ID:ArGbCiiC
他力本願な奴が多いなw 
警察や行政なんかに期待しちゃダメって事よ。
法に従うだけでなく、自分の身を守りたいなら自分で判断しないと。
そんな中で、すべての人を救おうなんて無理な話で、
相手に頼りすぎたガードの甘い奴が、結局は事故を起こすってこと。
17ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 12:33:31 ID:???
またマルチか
18ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 20:51:47 ID:1x0ppZIs
荒川新橋の河口側は逆走率たけーな
19ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 08:08:25 ID:???
たしかに
20ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 17:41:46 ID:???
京王新線幡ヶ谷駅前の国道20号線上り線も逆走多い
21ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 08:59:45 ID:8kifsHet
警視庁のページでも「車道の右側通行禁止」が強調されて記載されるようになったね。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/roadplan/bicycle/anzen.htm
22ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 09:05:24 ID:???
あとは警官がちゃんと注意してくれればなぁ。
取締りしても、点数にならんからスルーなのかね、やっぱり。
23ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 09:58:01 ID:???
逆走とは違うんだけど、車道を普通に左側通行してて
横断歩道のない交差点を車と一緒に走って渡っていったら
渡った先で警官に危ないからちゃんと横断歩道のあるところ行けと怒鳴られたことがある。
軽車両禁止の標識はなかったんだが、なぜ怒られたのだろう。
24ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 10:46:25 ID:a887mNsJ
お巡りには「自転車は歩道を走らなければならない」と本気で思ってる奴もいる
25ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 11:41:29 ID:???
同じパターン体験はあるな。
俺の場合はやんわりと「歩道走ってくださーい」だったけど。

国道レベルだと、警官は車道走ってるといい顔しないね
26ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 12:48:03 ID:a887mNsJ
昔、車道に飛び出して両手広げてまで止めようとしたバカがいた
曰く「自転車は歩道走らなきゃ危ないじゃないか!」と
「は?自転車って軽車両でしょ?」って言い返したら、「それはそうだけど……」と口籠った
何がしたかったんだ
27ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 14:31:27 ID:???
環七の足立のあたり、「自転車は車の仲間です」みたいな捨て看板を警察が立てて
たので笑った
28ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 16:18:36 ID:???
千歳烏山の交番に帰る巡査が逆走していたので
警視庁に通報した
29ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 18:16:57 ID:???
>>28
現場を押さえたので「あー、こらこら」と止めたことはある。
最初は「緊急ですか?こっちも急いでるんで」と言ってたが、結局平謝りだった
30ツール・ド・名無し:2010/03/17(水) 18:53:41 ID:LinVu2oh
ババに足ひられた。
31ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 20:08:37 ID:???
でも警官が歩道を走れと命じたら歩道行かなきゃいけないんでしょ?
めんどくさいな。
32ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 08:24:04 ID:???
朝から逆走してきた学校猿と揉めた。
「そっちが避ければいいじゃん」と逆ギレする馬鹿猿。
とりあえず学校に通報するからって名前聞いたら
「すみませんそれだけは勘弁してください」
だってw
それでもしつこく名前聞いたら
「マジでマジで!ほんと許してください!」とかww
なんつーか今の餓鬼ってこんなカスばっか
33ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 09:20:15 ID:???
>>26
> 両手広げてまで止めようとしたバカがいた
お前らの同類じゃないか
34ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 12:34:55 ID:???
>>27
中央線周辺走ってる関東バスの車体にはデカデカと書いてるな
まあそのおかげかクラクション鳴らされることはまず無いが
35ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 14:46:22 ID:???
>>31
そういう指示って有効期限がわからない
あなたは一生、歩道を走りなさいって意味じゃないだろうし、
次の交差点まで指示に従えばいいよな?
36ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 15:42:50 ID:???
>>28
井の頭通りでも吉祥寺駅西側の交番勤務と思しきチャリ松が
日没後に思いっ切り逆走で三鷹方面に向かってた。
目を疑っているうちに行ってしまったので「ちょ、」ぐらいまでしか言えなかった。
37ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 17:17:38 ID:???
木っ端巡査は車にひかれて氏ね
38ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 18:18:42 ID:yMJ81QIT
>>32
最近のサルは嘘吐くこともできないのか
39ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 19:44:28 ID:???
逆走自転車は少ないが、通学ラッシュの歩道渋滞時に車道へはみ出て歩いている奴が多い。
中には中央線を踏んづけて歩いている奴もいる。
40ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 20:40:09 ID:Y6g2Uiko
左折時に車道外側線より歩道側に寄せて曲がろうとしたら、道から飛び出して来た自転車が止まらずに逆走してきて、ビックリして止まったがミラーにぶつかってそのまま逆走して行った・・・

もう、左折時に左に寄せるのは止めよう・・・
41ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 21:00:06 ID:???
怖いな
42ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 21:17:46 ID:???
■ 競輪選手、練習中トラックにはねられ死亡

 通算成績200勝を超えるプロの競輪選手が、千葉県内の国道で練習
中に大型トラックにはねられ死亡しました。

 18日午前10時すぎ、千葉県栄町の国道の交差点で、自転車で横断
しようとしていたプロ競輪選手の富沢勝行さん(29)が車止めのポー
ルに接触、バランスを崩し正面から来た大型トラックにはねられまし
た。富沢さんは病院に運ばれましたがまもなく死亡しました。

 警察によりますと、富沢さんは仲間の競輪選手5人とともに近くにあ
る練習用のコースに向かう途中だったということです。

 富沢さんは2000年にプロデビューし、通算202勝を上げていま
した。(18日18:37)

4342:2010/03/18(木) 21:19:20 ID:???
44ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 21:19:23 ID:???
>>40 やめるな! がんがれ!!
45ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 21:24:25 ID:???
俺もプロだが、トラックの運転手かわいそうだな。

これから何があっても歩車分離以外は右側を走らないようにする。
46ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 08:22:00 ID:???
>>42
ピストで走ってたんならブレーキも付いてないだろう
更に右側走行とか、プロどころか自転車乗りにあるまじき悪行

死んで良かった
47ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 08:44:15 ID:???
何言ってんだコイツ
48ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 12:22:10 ID:???
ニュースでは歩道を走ってた様子。
ハンドルの左端が引っかかって、グリっと方向が変わったのかな?
49ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 18:52:26 ID:???
マジで?
50ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 19:17:06 ID:???
トラックが歩道を暴走か?
どう見ても逆走で飛び出した珍固の自爆事故。
巻き込まれたトラックが被害者の様相。
51ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 20:49:21 ID:???
珍固が車止めに激突して車道に飛び出してそこにトラックが
52ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 02:02:57 ID:???
【千葉】国道で練習中の競輪選手(29)死亡 ポールと接触、車道に飛び出し大型トラックと衝突
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268910082/

さすがに右側走ってるのは擁護できんな

プロなのにそりゃねえだろ
トラック運転手が可愛そうだ
53ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 02:42:48 ID:???
同業だが自分の不注意とツキが無かったな。

トラックの運転手さんはかわいそうだの一言・・
54ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 08:12:15 ID:???
ピストで走ってたんならブレーキも付いてないだろう
更に右側走行とか、プロどころか自転車乗りにあるまじき悪行

死んで良かった
55ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 09:02:04 ID:???
>右側
車道逆走ではないぞ。歩道走ってた。
それはそれでどうかと思うけど、現場知らないからなんとも。
56ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 09:15:12 ID:???
事故現場周辺をインターバルでダッシュしてたんだろう。
自分が考えるにダッシュして終わってスタート地点まで戻るのに歩道をゆっくり走ってたのだと思う。
57ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 09:18:52 ID:???
なる
58ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 09:21:51 ID:???
>>53
詳細を確認した?
熟読してから、書き込め!
59ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 09:30:12 ID:???
>>58
>>53じゃないが、熟読してきた

>現場付近の歩道は自転車の通行が許可されていない

ハイ、アウト〜
60ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 10:02:17 ID:???
現在の道交法では「自転車通行禁止の歩道」なんて存在しないよ。
安全を確保するため歩道を通行することがやむを得ないと
認めちゃえばどんな歩道でも走れる。
61ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 10:05:43 ID:???
>>61
歩行者専用の標識があっても?
62ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 10:10:15 ID:IkeROgGK
> Q.2008年6月1日から、改正道路交通法が施行されて、
> 「自転車が歩道を走れなくなる、もし走ったら捕まえられて罰金」…なんて噂があるけど、
> それは本当なんでしょうか?
>
> A.大ウソです。
> 確かに、2008年6月1日から改正道路交通法が施行され、自転車に関する法令が変わりましたが、
> それは「自転車が歩道を走れなくさせる」ものでは決してありません。
> それどころか、逆に、自転車が歩道を走る事ができる状況を増やすための改正です。 詳細は以下のとおりです。
>
> (改正前)
> @ 「自転車通行可」の標識がある歩道に限り、自転車は歩道を走る事ができる。
>
> (改正後) 
> @の「自転車通行可」の標識がある歩道に加えて、 新たに、(その標識がなくても)以下の場合には、自転車が歩道を走行できるようになった。
>
> A 児童(6歳以上13歳未満)や幼児(6歳未満)が運転する場合
> B 70歳以上の者が運転する場合
> C 安全に車道を通行することに支障を生じる程度の身体の障害を持つ者が運転する場合
> D 車道等の状況に照らして自転車の通行の安全を確保するため、歩道を通行することがやむを得ないと認められる場合。
> (上記のソース)→http://www.cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/houritu_info/doukouhou.htm
>
> ちなみに上記@の「自転車通行可」の標識のある歩道は、全歩道の半分近くにのぼります。
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E9%81%93
> 今回の改正は、(その標識のない)残り半分の歩道についても、自転車が歩道を走れるようにしよう、というものです。
>
> また現在のところ、上記@〜D以外の場所で歩道を走っても、「歩道を走った」という理由で、
> それを取り締まるといった動きは全くありませんし、それで罰金刑を受けた自転車乗用者の情報など、1件もありません。
> おまわりさんも堂々と、自転車で歩道を走っています。
> これまで自転車で歩道を走っていた方は、どうか安心して、これからも歩道を走ってください。
63ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 14:54:42 ID:???
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
64ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 09:40:55 ID:???
無灯火・携帯運転・右側通行の三冠王はよく見かける。
65ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 19:27:11 ID:???
>>64
それに左右不確認・一時不停止・併走を加えればハネ満だな
66ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 19:54:03 ID:???
信号無視が抜けてる
67ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 21:19:18 ID:???
居眠りが乗ったら役満だった
68ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 07:04:27 ID:???
無灯火・携帯・右側通行でガクラン(=真っ黒の服)が前方から来たんだが、
街灯の少ない道だったので、本当に直前まで解らんかった。

すれ違いざまに文句言うとか、車道に追いやるとか、そんな余裕が無いほど
ギリギリで回避するのがやっとだった。

すれ違っても一瞥もしないで携帯見続けてるのは、ある意味スゲーと思う。

いつもは夜走らないので、LEDのちっちゃいライト付けてるだけなんだけど、
もっと明るくてでかいライト買おうと思った。
69ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 14:06:47 ID:MVjFrzR5
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1204620401010/
●道路交通法 第17条の2(軽車両の路側帯通行)
軽車両は前条第1項の規定にかかわらず、著しく歩行者の通行を
妨げることとなる場合を除き、路側帯を通行することができる。
2 前項の場合において、軽車両は、歩行者の通行を妨げないような
  速度と方法で進行しなければならない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★★★自転車は路側帯の左右どちらでも走ることができる。
逆走になるかどうかは車道にはみ出した場合の進行方向による。
悪法であるが、何故か変えようとしない^^。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在小中学校用の自転車安全教室で使われている小冊子。
「自転車安全教室」最新版9頁にこう書いてある。

★★★路側帯は、左側の路側帯を通るようにしましょう。★★★

道路交通法 第17条の2(軽車両の路側帯通行)は教えるなとさ、、、
何故って法規どおり走られたら危険だからね^^はっはっは!(^0^)
ならなんで大元の法規を変えないんだろうね、不思議な国だ^^。
70ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 14:43:37 ID:???
路側帯の話なんかしてないし
71ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 14:51:51 ID:???
車道逆走自転車の元凶だろが>>70
72ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 15:26:22 ID:???
しっかりした歩道がある幹線道路で平気で車道逆走する馬鹿を叩くスレなんだがここは
73ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 16:53:53 ID:???
>>69
>この場合、路側帯のどの部分を通行してもよいが

道交法の何処にもそんなこと書いてねぇw
広島こえーなwww
74ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 19:15:50 ID:???
>>73 警察と入念な打ち合わせをして作ってあるHPだぜ。道路交通法上無問題!
   警視庁のHPにも似たようなぺーじがある。

   しっかりした歩道のある幹線道路での自転車の逆走さえ、
           警察が取り締まらないのはなぜなんだぜ?
75ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 19:16:16 ID:/jmiF9IU
確かに一通逆走は危ない

自転車の交通ルールもすべからく車と一律同様にすべき
76ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 19:39:34 ID:???
>>73
いや、正しいだろ。
道交法では、路側帯のどの部分を通るかは指定されてないから、どこを通ってもいいんだよ。

>>75
一通逆走は、都道府県で全然状況が違うから、ネットで議論がかみ合わないことが多いよ。
例えば、東京では、ほとんどの一方通行は「自転車は除く」なのに、
神奈川県では、「自転車は除く」がほとんど無い。

一方通行逆走だと、一時停止が書いてないのがとんでもないよな。
77ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 19:58:28 ID:???
コーナーミラーも無いので想像以上に順走>逆走リスクの差は大きい
78ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 20:23:28 ID:???
>>76
路側帯のどの部分を通ってもいいってのは、左側通行前提だよな
道交法でも、その条項を除外してないし
79ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 20:49:49 ID:???
>>78
おれも昔はそう思ってバトルしたことがある。でも違うらしい
理由その1
第17条4項は、歩道・路側帯も含めて、車道中央よりも左を走るという意味にも思えるが、
実際は「車道を走る場合は」中央よりも左という意味だと捉える方が自然。
前者のような解釈をしてるページは公式のものでは見つからないが、
後者は、広島も含めて、たくさん見つかる。

理由その2
歩道では左右どちらでもいいよね。歩道にある表示もそうなってるよね?
でも、歩道では両方向OKで、路側帯は左側という解釈は、道交法からは見つからない。
これは、路側帯も左右どちらでもOKと解釈するのが自然。

それでも納得できないなら、広島県警に聞いてもいいし、Webをプリントして警察署に持っていってもいい。
80ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 20:54:59 ID:/jmiF9IU
>>78
知らないなら口を出すな な?

警察のウェブ広報で疾っくの薹に結論は出てる
81ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 21:18:30 ID:/jmiF9IU
82ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 21:22:58 ID:???
>>80
とっくのとう と読むのか?知らなかった。
頭いい人は書く漢字までちがうんですなぁ
83ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 22:35:50 ID:???
路側帯逆走厨w
84ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 07:17:15 ID:???
>76
あれ、神奈川にいたとき、高校の前の道が一通で、「軽車両は除く」だった気が…。

一通逆向きは、一時停止もないし、大通りに出るところの信号も無いし、
チャリは歩道を通るものくらいの認識で逆走可にしてるんじゃないかと疑ってる。
85ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 10:19:00 ID:???
>>84
まあ、全くないわけじゃないけど、Googleのストリートビューで
神奈川県と東京を見ると、状況の違いがよくわかるよ。

一方通行逆走の向きには、一時停止標識が無いのがトンデモナイ。
自転車が一方通行を逆走する場合の、特別な条項が必要だと思う。
86ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 21:57:01 ID:???
自転車に関しては、法規も規制もなげやり。
きっとどうでもいいと思っているんだろう。
ときどき問題にして、ちゃんと仕事やってますというアピールに使う。
87ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 20:17:09 ID:aLtGzqQw
>>40
まったく同じ目に会った、こっちも自転車だったけど
ぶつかった後そのまま逆走して逃げていったのも同じ

交差点付近であらかじめ減速してたから良かったものの
30キロ出してる時にあれやられたらこっちが死ぬ
ほんと勘弁して・・・
88ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 12:12:52 ID:???
これって学校が自転車は右側通行が正しいと教えてる地域か?
http://www.youtube.com/watch?v=wy2nmPTepvI&NR=1
89ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 13:00:49 ID:ssqAVCkS
警官「次で右に曲がりたいから右に寄りました(キリッ」
http://www.youtube.com/watch?v=yLs54wfp_BU
90ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 13:02:38 ID:???
>>88
右側通行だけど、路側帯を走ってるから、法律的には問題ないな。
>>81

むしろ、撮影者がスピード違反
91ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 13:04:23 ID:???
コメントの屁理屈丸写し馬鹿登場w
自転車板は相変わらずだなw
92ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 13:54:25 ID:???
逆走厨視点だとどんな車もスピード違反になるよね
相対速度すごいから
93ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 16:07:34 ID:8PIHxYOT
>>88

KANAYAG01 (1 か月前) 表示 非表示
0
スパムとしてマーク
返信
この道路は歩道が無いので車道外側線の外は路側帯となります。
路側帯は歩行者と自転車(軽車両)の通行が許されており、路側帯の通行において左側等の指定はありません。

自転車は路側帯内では右側でも左側でも通行できます。
動画に映っている自転車には法律上何の問題もありません。自動車はそれらに十分に気を付けて運転してくださいね。?
94ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 16:43:38 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=PbL_PvPm5qw
ここまでやるなら脱帽だけどな
95ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 16:45:31 ID:???
>>94
こりゃすげーやw
96ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 17:14:14 ID:???
路側帯逆走厨w
97ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 17:47:22 ID:???
>>94
ワロタww
こいつには罵声も浴びせられないわwww

       ┼←映像の交差点
     _  |
一通 //|↓一通

こんな感じの道路で下から走ってきたんかな
98ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 18:05:25 ID:???
編集だろ
99ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 18:14:32 ID:???
スカイフィッシュとかそういうのでしょ
100ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 21:41:05 ID:???
>>94
これ東京か?
大阪ならこんなアホ珍しくないが
101ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 22:24:33 ID:???
>>89
青になっても進まない障害物をかわしたんだろ?なんの問題もないじゃん
102ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 23:13:38 ID:???
てか一通じゃないか。

言い訳の効かない本物の逆走チャリがワサワサ居るから、
上の動画とかは別に何とも思わないな。
103ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 00:18:41 ID:???
警官登場w
104ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 13:12:11 ID:???
路側帯内で、同条件で自転車同士が正面衝突したら、過失割合はどうなるんでしょうか
右側通行(車道だったら逆走になる)の自転車は、車道に出た瞬間に違法行為になるんでしょうか
あと路側帯が狭くて自転車同士がすれ違えないとき、どっちが避けるべきなんでしょうか
105ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 18:56:08 ID:???
>路側帯内で、同条件で自転車同士が正面衝突したら、過失割合はどうなるんでしょうか

実際問題、同条件とか絶対あり得ないけど
理論的には50:50

>右側通行(車道だったら逆走になる)の自転車は、車道に出た瞬間に違法行為になるんでしょうか

自明

>あと路側帯が狭くて自転車同士がすれ違えないとき、どっちが避けるべきなんでしょうか

自明
106ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 19:29:10 ID:???
>>104
3番目は決まってない。
お年寄り、体の不自由な人を優先してあげたら?
「車が見えて避けやすい」と主張する逆走方向の人に避けてもらいたいけどね。
107ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 19:57:40 ID:???
路側帯逆走厨w

ダンプやパトカー見たらハンドルを左に切れよ
「あいつも本当はいい奴だったんだ」といってもらえる最後のチャンスだよ
108ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 20:18:08 ID:???
>あと路側帯が狭くて自転車同士がすれ違えないとき、どっちが避けるべきなんでしょうか

両方に回避義務がある
したがって両方とも自転車からおりておすが正解(自明)
109ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 21:38:20 ID:???
> あと路側帯が狭くて自転車同士がすれ違えないとき、どっちが避けるべきなんでしょうか

順走してるんなら、車道部を走ればいいんだよ。
車道部走ってりゃ、避ける必要も無い。
110ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 18:19:08 ID:???
>>89
>>101
すり抜けようとした警官を待ってたのかも。
車側も右に寄ってるから、前車に続いて進んだら挟みそうなタイミングだし。
左折車の左側をすり抜けようとする危険な例の右折バージョン+警官w
何気に前からの自転車も右側通行してるな・・
111ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 14:15:44 ID:???
逆走してる奴らって逆走してるって認識がないのが問題なんだよ
端っこは走ってないでもっと道路の中央寄りに走って車と正面衝突すれば
来世で自分は逆走してたんだなって解っていいと思うんだけどなw
112ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 18:45:44 ID:???
>>111
記憶は持ち越されないから、来世でもどうせまた逆走するよ
113ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 00:00:30 ID:???
来世は人間として生まれてこないよ
114ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 00:42:24 ID:???
よくて反射板とかだな>来世
115ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 16:54:25 ID:???
来世で反射板付けていたが無灯火でアボーンして
来来世で生まれ変わってライト付けようと思ってたらゴキブリに生まれ変わり
逆走自転車に轢かれて死ぬ
116ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 00:20:57 ID:???
ゴキブリに失礼だ
人類より先に恥丘にすんでる
117ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 02:19:58 ID:???
自分の父親が逆走してたそうだ
ついでに用があったから電話で注意したら、後ろから車が来るほうが危ないだろと女みたいなことぬかしくさった
全く危険性を理解してないし、聞く耳も持ってなさそうだったのでしつこく注意してたら逆切れしくさった

車もバイクも乗るくせに馬鹿か

頑固というかアホは焼かな治らん
118ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 09:31:44 ID:???
車が追い越すときに自転車に気を遣うようになると、逆走は減るのかな?
119ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 12:36:27 ID:???
>>117
親子間断絶の危険をおしてでも
車や自転車の運転については、家族なら徹底的に注意しまくることにしてる俺
友達とか同僚じゃ運転の危なさって指摘しづらいじゃん
そして本人は注意されなければ危険に気づかない
じゃあ誰がやるかってっと家族さ

自転車もそうだけど、特に車はいつか人を殺しかねない
一発人殺してしまったら人生終わり。そうなるまえに大喧嘩してでも注意する
この人殺し予備軍が!とか罵倒しまくったよ
120ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 14:25:29 ID:???
>>119
エラい
自転車板の鑑だ
121ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 18:38:19 ID:???
道路の右側歩いてて、後ろからチリンチリンやられても絶対にどかない
さっき、それでも無理矢理追い抜こうとしたバカ女が、家の門柱にぶつかって
何か叫んでた
チョンだな、ありゃ
122ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 20:20:03 ID:???
法令遵守厨きんもっ!!
123ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 21:47:36 ID:???
最近思ったけどさ、やっぱ右側通行は危ないよね。

車運転してた時に思ったが、交差点とか細い所から出て左折する時って基本的に右メインでしか見て無いんだよね。
歩行者は認知しやすいけど逆走の自転車は認知しにくい
スピード的にも歩行者は遅いし上の状況ならたいがい待つ。
が、逆走自転車は右確認してる間に近づいてきて、こっちを待たずに目の前を横切ろうとする。はず。馬鹿だから。
124ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 22:17:50 ID:???
だから本来自転車は歩道走行時も左側の歩道を使うべきなんだよな
安全!というのであればね
歩道から突然車道に出てくるヤツもいるが、そのときに逆走にならないし

車道逆走はキチガイ、それはもう当然
125ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 08:00:24 ID:???
暫く逆走と遭遇しなかったので気分良かったんだが、久しぶりに遭遇してしまった。
陽が落ちてからで、当然無灯火だから気づくのが少し遅れて危なかった。

逆走馬鹿を眩惑させるくらいの、強力なライト買おうかな。
126ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 14:09:33 ID:???
反射板を付けていない黒服の逆走自転車を充分手前で見つけられるだけの
明るさを持ったライトは必要だね。それで眩惑するかどうかは関係なし。

ヘッドライトマウントのライトは良いよ。逆走自転車の時だけ
上向きにできるし、自分の行きたい方を照らして意思表示にも使えるし。
127ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 14:59:49 ID:???
以前カキコしましたが、
この冬に対逆走用ライト1本追加した者です。
効果ありました。お勧めです。
128ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 16:22:57 ID:CWprJN4/
耳をすませば

二人乗り、無灯火、車道逆走
129ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 19:26:20 ID:???
>126-127
d。

あまり夜は走らないようにしているので、ライトに金かけてなかったんだけど、
明るいの買うことにするよ。

ヘッドランプは登山用のがあるから、それ使ってみるかな。
130ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 19:40:01 ID:???
ライトマニア以外の人にはオススメの定番ライトSG-305使ってるけど
黒い服で無灯火逆走の自爆テロ実行犯には効果薄いな。
もっと強力なものが欲しい。
131ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 21:42:49 ID:???
無灯火逆走に危ねえよと怒鳴ったら
うるせえ と返事された
真っ暗で俺から見たら結構な距離の下り坂なんだが
奴ら死にたいのか?
恐怖感とかないのだろうか
132ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 21:45:47 ID:???
「ライト点けなくてもいいの?」

「見えている」
133ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 22:02:58 ID:C/05vnrL
「ライトって
夜に逆走するときに使うものでしょ」
134ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 22:05:30 ID:???
ほんと無灯火で逆走する屑虫は死ねよ
135ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 22:52:15 ID:???
無灯火逆走をひき殺しても過失0でおながいします
136ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 01:24:51 ID:???
ホントだよな。
キチガイ民主党ならそれくらい通してくれそうだが
137ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 11:10:47 ID:???
無灯火逆走にすれ違い様に蹴りいれてもいいですか
138ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 23:11:49 ID:???
>>137
"逆走のみ"でいきなりキックはマズいんじゃない、世間やこのスレ住人のそれは許さないだろうなぁ
それなりに公正な基準が必要だ、例えば↓で満貫以上ならおkではないか?

・逆走       2翻  ママチャリ       20符    ドラ  ヘルメット
・無灯火      2翻  ルック・珍固     30符        レーパン
・信号無視     1翻  ロードレーサー    40符        チームジャージ
・左によける    1翻  ドロハン      10符
・ヘッドホン    1翻   並行する歩道有 20符
・ケータイ(通話) 1翻
・ケータイ(読)   2翻     カン     歩道から出る
・ケータイ(入力) 3翻     リーチ   500m以上前から逆走
                   役満    デローザ・TTバイク・警察官
139ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 23:23:26 ID:???
>>138
その車種の分け方がよくわからんな。
珍固は珍固ってだけで犯罪じゃないか
140ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 23:53:01 ID:???
珍固はスピードが遅い、から?
141ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 23:59:06 ID:???
珍固ってなんのこと指すの?

他のキーワード: 珍固 ピスト
までは調べた
142ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 00:05:03 ID:???
珍走固定で珍固か 
143ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 08:21:27 ID:???
>>138
併走と携帯入力はそれだけで5飜くらいじゃね?
144ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 08:41:53 ID:???
>>141
ブレーキ付けずに公道を走ってるピストが珍固
145ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 15:48:50 ID:???
逆走に殴りかかってる人がいたので(傷害罪でしょ?)
罪人だということでボコボコにしてやりました
146ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 18:06:48 ID:???
などと意味不明の供述をしており、動機は不明
147ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 21:30:25 ID:???
やっぱ逆走怖いな。
今日は、右後ろから車が少しずつ接近してきて追い越しかけてくるかって
タイミングで、角から逆走自転車が現れた。傘さし。
片手で器用に歩道に上がって行ったが、下手したら段差でこけて
余計大変なことになりそうだ。怖く無いのかなぁ。

雨の日でも良く効くブレーキシューが欲しくなった。クールストップのサーモンだっけ?
148ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 08:53:57 ID:???
>>138
夜、街灯なし(遠い)、下り坂、逆走、二人乗り、ママチャリ、無灯火はどうなりますか?
こっちは上りで速度出てなかったけど上り故に急な回避行動とれずに死ぬかと思った。
149ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 11:46:10 ID:???
>>138
並走も追加して。

車運転してると、2車線の太い道でさえ、横に並んで走るのは嫌なのに。
2台並んで一時停止を無視して交差点突入とか、神経が信じられん。
150ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 23:45:02 ID:???
基本は左側通行だと分かってるっぽい人でも、
右側に曲がる前に右端に寄ってから曲がるなあ。
曲がった後、左側通ってたし。
曲がる所こそ危ないのに。
151ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 15:49:40 ID:???
>>150
車の通過待ちとかで止まらなくてすむように、
渡れるうちに右に渡ってしまおうというのだろうな。
赤信号も関係なくなるし。
152ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 16:09:38 ID:???
>>151
すまん。
オレも2段階右折が必要な交差点でそれやる。

でも>>150が言ってるのは路地とかだと思う。
153ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 23:59:43 ID:???
単にアウトインアウトしてるんでしょ
ショートカットした気分になるし
154ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 18:58:29 ID:???
>>138
飲酒と喫煙も追加して欲しい

天王洲近辺で何度か
逆走・飲酒・咥えタバコ・携帯通話・無灯火のママチャリ親父をみかけた
最初、左右フラフラしながら車道を逆送してきたから
流石に目を疑った


※品川区も港区も公共の道路での喫煙は条例で禁止です

多分同一人物
155ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 20:28:11 ID:H5cnZ0/2
あっそ
156ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 22:01:55 ID:???
まーた通勤路に逆走が増えてきた
5分の道のりで5回も怒鳴らせんな
157ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 22:05:03 ID:TbyeZtir
そんなおこんなヨ キチガイ
158ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 22:59:11 ID:???
怒鳴るとかすごいですね
もし自分が逮捕されるような時は
警官に怒鳴ってほしいんだろうなあ
159ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 23:03:06 ID:p4WQiXdZ
憤怒って7つの大罪のうちのひとつ

常識があるなら自重しろよ馬鹿
160ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 23:10:56 ID:???
怒られるようなことする方が悪いんだよバカ
161ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 00:17:49 ID:???
7つの大罪って・・

クリスマスやバレンタインだけでなくイースターまではしゃぎたい年頃かw
162ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 20:37:28 ID:???
すれ違いざまに お前いつか死ぬよ
163ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 20:56:55 ID:???
傘差し
携帯メール
無灯火
逆走
併進
2人乗り

というツワモノがいた
あまりの器用さに、逆に感心してしまった
164ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:41:46 ID:???
>>163
ひいてもいいんじゃね?死人に口無しということで
165ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 22:02:05 ID:???
>>163
寄ってって、ふらつかせて、ぎりで…。
あとヨロ
166ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 23:02:03 ID:???
二人乗りのうちの一人が傘差して
もう一人がメール?
167ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 23:35:51 ID:???
>>166
運転してる奴が傘持ってメール
傘を肩に担ぐ感じで、同じ手でメールしてた
168ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 23:38:22 ID:???
そっか
傘持ってもらえば良いのにね
良くないけどね
169ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:37:38 ID:???
>>163
喫煙と飲酒なら殿堂入り。
170ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 14:09:07 ID:AeIiFO6h
三四人で連なって逆走するジャージの高校生ぽい子たち。教育て大事だな。
171ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 19:29:23 ID:3J9y0BGJ
逆走奨励CM
http://www.earth1999.jp/#/movie
(糞flashを有効にして自転車篇を参照)
172ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 19:35:32 ID:F//gEi7M
はぁ?うちの庭だよそこ
173ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 01:27:29 ID:???
>>171
私道
174ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 02:29:02 ID:WiVLGISG
私道だろうが駐車場だろうが、
公道から隔離されておらず出入りが可能なところでは道交法が有効
175ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 07:36:43 ID:soaG4ATW
逆走ルック車にすれ違いざま注意したら、激怒して数百m追いかけてきたわ。
極度の興奮状態で俺の話聞かないわ、完璧に事実と異なる状況をでっちあげるわ
本物の狂人っているんだな。

110番したら逃げてったけど。
176ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 07:46:57 ID:???
残念なことに普通自転車乗りの99.9%は凶人
177ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 07:55:12 ID:???
> 逆走ルック車にすれ違いざま注意したら
何様?
178ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 08:03:55 ID:soaG4ATW
>>177
本人乙。

逆走みたいなDQN行為をするからには一般市民に迷惑かけるんだから、
文句言われることくらい覚悟してください。

逆ギレ出来る立場じゃないよね。
というか蛆虫は公道に出てこないでね、臭いから。
179ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 08:30:14 ID:???
一般市民もたいていはママチャリやクロスの自転車に乗る。
つまり、一般市民のほぼすべてが凶人。
自転車で道交法を守るのはごく一部の頑固者。俺とか。
一般凶人からみれば守る方が凶人らしいw

>>177
なにかやましいことでもあるの?
現行犯で犯行が明確なら逮捕だってできちゃうぞ。
180ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 08:59:00 ID:???
クルマ同士のトラブルで経験あるけど、この手のクズってすぐキレて
大声でぎゃあぎゃあ醜く喚き散らす割には何も出来ないよなw
知能が低いから頭に血が上ってしまってまともな話は出来ない
道公法とか関係ない、文句言われたから頭きた、だから理不尽に脅して
相手に謝らせたいだけ

でも人間的に小さいから迫力もなくて滑稽なだけ、適当にあしらわれて
最後は捨て台詞残して遁走www
なんで生きてんの?って感じたわw
181ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 12:18:26 ID:???
と、こんなところで喚き散らしています・・・^♥^
182ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 18:56:26 ID:???
20歳くらいの逆走左折ママチャリにぶつかりそうになったんで「てめえが右走ってんだろ!!」って言ったら「すんませーん」って謝られた。
風貌はDQNな若者だったので意外だった。
オレはよくマナー違反の自転車に怒鳴ったりするが、若者は意外と素直で、むしろジジババの方が逆ギレしてくる事が多いな。
183ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 18:58:53 ID:wIJTPiPG
路側帯や自転車通行可の歩道上ならなんの問題もない

むしろそれに切れてるやつが馬鹿
184ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 19:04:05 ID:???
>>180
大災害が起きたとき、死者の数字を増やしてくれる
185ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 20:37:15 ID:???
逆走左折とぶつかりそうになるって
同じ進行方向だったってこと?
186ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 20:49:50 ID:???
>>185 ┃   ┃
━━━┛   ┗━━━

逆→→→┐
━━━┓↓  ┏━━━
     ┃↑  ┃
     ┃オ  ┃
     ┃   ┃

逆:逆走
オ:オレ
187ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 20:51:12 ID:???
↑あれ?
右折だったwww
188ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 20:56:18 ID:???
右折かw
189ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 21:01:17 ID:???
両方とも過失有り
190ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 21:13:15 ID:???
パチンカスとか煙草臭いやつとかドカタとか無職ニートとか馬鹿女とか
そういう害虫カテゴリのゴミクズに逆ギレされたら無性に腹が立つな。
191ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 00:02:28 ID:???
しかし逆走ママチャリオバハンとか
近づいてもそのまま直進してきて絶対自分から避けないよな
192ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 04:32:16 ID:???
>>186
一旦停止がどっちにあるかで大きく変わってくる
193ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 06:31:07 ID:???
左方優先だボケ
194ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 07:48:05 ID:???
>>192
一時停止はオレの側だが、ぶつかりそうになったのは停止線の手前。

>>193
一時停止のため減速してる所に相手が突っ込んでくるんだから優先も糞も避けようがない。
195ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 19:40:18 ID:???
ポリスメンだっていきなり怒鳴らないわけだが
お前らはいきなり怒鳴って相手が言うこと聞くと思ってるの?
バカだろwwwwwwwwww
人間心理をまるで知らない低脳wwww
196ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 20:54:16 ID:PdLmvauW
じいさんに「おじいさん自転車は左側通行ですよ」とやさしく言ったら、
「わかってるわ」と偉そうに言われたので
「わかってるんやったらdkじょsdkろう」と怒鳴ってやった。
197ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 21:43:34 ID:???
>>195
今のところ聞いてるよ
悪いことしてるって自覚はあるみたいだな
そこがオマエとは違うようだ
198ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 01:19:25 ID:???
自転車とか言わないで、車道は左側通行だと教えればいいのにな
199ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 07:26:32 ID:???
逆走に怒鳴る男がいたのでついていった
そしたら違法駐輪していた
だからロードをぼこぼこにしてやった
200ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 07:57:47 ID:???
器物損壊ですね
201ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 16:52:13 ID:???
逆走の割合に地域差ってあるのかな。
静岡だけど逆走4割くらい。オバチャン率高し。
ロードタイプはほぼ順走。
202ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 18:13:23 ID:???
在日帝国の日暮里・三河島近辺では、順走2割・逆走7割・
順逆とらわれないラ行さん1割って感じ
>>163も三河島
203ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 18:13:47 ID:???
路側帯を逆走可能なのは周知の事実だと思いますが、
路側帯を走行中に歩行者や路駐車、対向から来る左側通行の車両を避けるために
車道にはみ出した時点で道交法違反という見解で間違いないでしょうか?

上記を避ける場合停止・降車して通過する必要があり、
現実的には、停止・降車することを前提としないとすると、
路側帯での右側通行は、不法行為を前提としている。

法学的見解としてはこのような感じでしょうか?
204ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 18:18:45 ID:???
というか降りるよ普通。じゃないなら無理
205ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 18:29:03 ID:???
道路・車道の中央より左側部分を走行することになっているので、路側帯を逆走すること自体が違法です。
206ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 18:36:31 ID:???
えっ!?
207ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 19:02:53 ID:???
路側帯を走ってはいけない場所・状況ではその通りだね。
当然、路側帯を順走することも違法です。
208ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 19:54:37 ID:???
確かに。
205では路側帯の走行自体が例外だと書いておくべきだった。
209ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 23:16:50 ID:???
じゃあ路側帯に進入していたら怒鳴ればいいの?
210ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 23:55:37 ID:???
状況次第。
少しは自分で勉強すれば?
211ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 23:55:45 ID:???
路肩と路側帯は違うんじゃね?
212ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 00:06:14 ID:???
うん違うね
213ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 00:58:04 ID:???
うんち とか言うなよ
214ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 09:25:58 ID:???
215ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 13:02:41 ID:???
逆走に怒鳴ってるroadがいたのでついていった
一時停止しなければいけない道路で完全に静止しなかったから
怒鳴ってあげたら
あ゛ぁ〜?とか逆切れしてきました

別の日には歩道にやってきたのに歩行者のそばを降りずに全速でかすめるバカがいたのでラリアットしました

216ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 15:55:27 ID:???
>>215は歩行者にすれ違いざまにラリアットを食らわせました
ってこと?
217ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 20:37:37 ID:???
>>216
こんなとこで武勇伝語るような奴だ、察してやれ

逆走してて怒鳴られて、「あ゛ぁ〜?」と逆切れしたりラリアットしたかったけど、
そんな度胸もないから小声で「すいません」としか言えなかったんだ、と
218ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 23:26:30 ID:???
逆走自転車について公の機関に調査させたいんだけど、
どうすればいいかな?

交通安全協会に電話したら、
交通安全の啓蒙はやってるけど調査はしてないと言ってた。

どこに言えば法的拘束力のある調査をさせられる?
219ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 00:14:57 ID:???
警察や
ttp://www.chunichi.co.jp/article/mie/20100409/CK2010040902000016.html?ref=rank
新聞社?
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201003220031.html

新聞社は公的機関じゃないか
法的拘束力のある調査って言われてもわかんないけど
220ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 00:24:39 ID:???
また、どっかのテレビ局がワクテカの汚寒w
221ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 00:25:29 ID:???
法的拘束力っていうのは調査をしなければ法に抵触してしまう状況です。
例えば刑事告発なんかは警察に捜査をする義務が発生します。
こんな感じで、調査に対して拒否できない状況での調査をさせたいです。
222ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 00:33:15 ID:???
調査する側に対しての意味ですか

まあ、あるのかわかりませんが国土交通省にでも問い合わせて見ては
223ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 00:46:35 ID:???
>>222
サンクス

例えば法的拘束力のある調査ができるとします。
例えば自転車に関する事故の80%が逆走をしていたとします。
自転車の逆走の実態が明らかになり、
それによって、今までスルーだった警察の取締りを行わせることができる可能性もあります。

逆走を糾弾するよりも、罰金等で縛ってしまうほうがいいかなと思うんです。
どうせ言って判るほど考えては居ないだろうし、罪の意識すらないでしょうから。
224ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 21:54:37 ID:???
逆走注意男が踏み切りで一時停止してなかったから罵倒してやったぜwwwwwww
涙目になってたwwwwwwwwwww
225ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 22:01:05 ID:???
アンタ、逆走注意する人そんなに見かけるんだw

たくさんいて心強いな
226ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 22:26:24 ID:???
信号待ちで、停止線の上くらいに俺(自転車)が停る。

その横に信号待ちのクルマが停る

正面から逆走自転車。俺とクルマで進行方向が塞がれて逆走出来ない。つーか信号無視。

俺のこと睨みながら歩道に上がる逆走信号無視。なんか言ってたみたいだけど聞こえなかった。

(´・ω・`)




それとは関係ないけど、>224も一理はあるんだよな。口調はアレだけど。

今日もCRから帰宅する時に、前を走ってるロードに何度か追いついたんだけど、
無視出来る(交通量が少なかったりとか、歩行者横断のみとか)信号は全部無視してやがった。

俺の走ってる幹線道路だと、スポーツ自転車で逆走は殆ど皆無だけど、信号無視はめちゃくちゃ多い。

上に書いた、俺とクルマが信号待ちで路肩を塞いでるような状況だと、右車線に出て、すり抜けてしてから
信号無視して走ってくロードとかしょっちゅう。

逆走だけはしないけど、それ以外のルール違反(信号無視、一時停止違反、自転車進入禁止エリアへ入る等)
をやりまくる自転車乗りが多すぎる気がする。
227ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 23:17:42 ID:???
日本人はなんで車が来ないのに信号でとまってるの?
228ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 00:06:04 ID:???
>>227
オマエはどこの国の人なの?
229ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 01:36:10 ID:???
お箸の国の人です
230ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 02:05:59 ID:???
茶碗が金属の国の人なんじゃね?
231ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 09:19:30 ID:???
>>230
金属なのはお箸じゃないの?
232ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 09:23:22 ID:???
>フランス落書き帳 : 信号・・・

>そうか?フランスでは信号が赤でも車が来なかったら渡るんだとこの青年、同じような状況になったときにいい機会だと思ってしっかり信号を無視して渡りました。 ... フ
233ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 09:36:28 ID:???
昔フランス、ドイツあたりを長期の貧乏旅行したことあるけど、
歩行者は赤信号でもスキがあればいつでも渡ってた。
でも、ドイツは歩行者もみんな信号守ってた。
234ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 22:54:30 ID:???
>>233
だからドイツ人は馬鹿にされる
235ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 04:16:33 ID:???
バカにするほうが正しいの?
バカにして命を危険にさらすバカとバカにされても命を守るバカなら後者を支持する。
236ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 15:21:15 ID:???
国際通ぶってる馬鹿ばっかし
237ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 16:56:22 ID:???
明らかに車なんか通らないのに2分もボーっと待ってるの?
どこに命の危険が?
238ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 17:03:30 ID:???
「明らかに車が通らない」と判断するのは人間だからねえw
常時100%、全ての人間が「危険ではないと判断出来る」ならば、信号無視しても危険ではないけどね。
239ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 17:23:47 ID:???
相手すんなよ
240ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 17:46:17 ID:???
>>238
禿同
何かあったときに死ぬのが己だけなら勝手に死ねって感じだが
強制的に加害者を製造することになるのが厄介。
241ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 09:41:04 ID:???
逆走を発見したので怒鳴ってる人間を発見した
自転車を拝見すると…ベルがないよねwww
おっさんおっさんベルがねーじゃねーかと俺が怒鳴ってやったら
怒鳴られた方も反撃www
そのままそいつを追い詰めてやりましたwwwwwwww
最初からトラブルを起こすつもりで怒鳴ったんだから仕方ないね
自業自得
242ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 10:09:44 ID:???
DQNはDQNを呼ぶ
243ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 12:49:31 ID:???
>>241
ここは実現できない夢を語るスレではありません
244ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 19:20:42 ID:???
日本の法はドイツのを参考に作ってるはずだから、
信号の守り方を参考にするのならフランスじゃなくドイツだね。
245ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 21:55:54 ID:???
自転車の走り方もドイツを参考にしなきゃな
246ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 05:33:03 ID:???
道の狭い日本にはなじまないかもな、広いところでそれやってみてね。
247ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 09:30:15 ID:???
逆走を発見したので怒鳴ってる人間を発見した
自転車を拝見すると…サドルがないよねwww
おっさんおっさんサドルがねーじゃねーかと俺が怒鳴ってやったら
怒鳴られた方も反撃www
そのままそいつを追い詰めてやりましたwwwwwwww
最初からトラブルを起こすつもりで怒鳴ったんだから仕方ないね
自業自得
248ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 13:32:11 ID:???
>>247
ワラタ
249ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 18:01:10 ID:eoCqKgrH
>>244
違ーよ馬鹿
形式だけパンデクテンで
内容はフランスに倣ったんだよ
250ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 18:13:09 ID:???
大阪民国の国民も信号気にしないよね。
あの国は信号の意味が違うのかね?
251ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 18:52:50 ID:???
赤が「気をつけて進め」だからな
252ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 14:24:42 ID:KejYgtDe
ここまでやるとカッコイイ!
http://www.youtube.com/watch?v=YWawSIHJJ4s
253ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 16:03:51 ID:???
>>252
いや、死にたいのは好きにしろと言いたいが、当たった車の運転手が可哀想だから
一人で崖から落ちて欲しいとおもたよ。
254ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 16:17:53 ID:ayQvIbLe
いや車を運転するというのはそういうリスクを背負うということだ馬鹿
255ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 16:24:00 ID:???
釣りか?
リスクを減らすために法整備されている。
256ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 16:53:26 ID:ayQvIbLe
法がすぺてをカバーしてくれると思ってるお花畑ちゃんですか?
257ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 18:20:12 ID:???
今日は…日本はいつの間にか右側走行が義務付けられてて、
自分が逆走しているんじゃないかと思ってしまうくらい、
すごい数の逆走に出会ったよ…。


ブラインドコーナーの向こう側から、逆走ママチャリが犬を引き連れて来たときは
本当に怖かった。リード付きで車道側が犬。だからカーブ内側から2mちょっとが危険地帯。

あまりに予想外だったので、回避することに全神経集中で、文句を言う余裕もなかった。
その一瞬で後方確認してから回避出来た自分に、ちょっと感心したけどw
258ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 19:51:52 ID:???
>>252
何がカッコイイだよ
くそばか野郎が
259ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 20:21:54 ID:???
>>257
本当にヤバいときって、文句言う暇ないよなww
それで相手も肝を冷やしていればまだ溜飲を下げられるんだが、そういう手合いは
危なかったという認識すらなかったりするからな
260ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 22:50:23 ID:???
犬をひき殺しても正当防衛?緊急避難?どっち?
261ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 23:09:47 ID:???
ひき殺していいんじゃね?
262257:2010/05/08(土) 23:13:25 ID:???
>259
ホントに、身を守るのでいっぱいいっぱいだったw

しかし、俺が、そんなにスピード出してない自転車だったから良かったものの、
自動車とかバイクだったらどうなってたんだろうな…。


>260
緊急避難、かなぁ。
263ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 23:26:11 ID:LJiL//AE
>>260
要件を満たさなければ器物破損で損害賠償責任を負う
264ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 23:49:40 ID:???
要件を満たせば精神的苦痛を受けたとして飼い主に賠償請求できる
265ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 10:52:00 ID:???
266ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 12:02:24 ID:???
>>257
そういうときに文句が先にでる奴は回避行動が取れないことが多い
267ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 12:06:40 ID:jz/9oSmO
>>265
で要件を満たしてるの?w
268ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 07:30:16 ID:???
さぁ
269ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 16:09:41 ID:MHJNKe2l
>>257
いい加減
そのキチガイ染みた被害者意識はすてろ馬鹿
270ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 19:00:05 ID:???
>>257
ナイス!よく避けられたなあ。
自転車1台だけでも邪魔なのに、犬を連れてとは。。。
271ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 22:01:31 ID:???
>>257
とにかく逆走バカを撲滅しながら安全に走っていくしかないよね。
272ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 22:01:48 ID:???
>>269
加害者は加害者どうしぶつかって死ねばいいのに。

双方逆走ならぶつからないのね…残念
273ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 11:14:46 ID:???
>>257
ブラインドコーナーからは何かが出てくると思って走るのが吉
事故なんて加害者になっても被害者になってもいやなもんだ
できるだけ自分が気をつけて走るしかないよね
274ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 16:18:01 ID:???
なにがでるかな、なにがでるかな、それはサイコロまかせよ
ほーーーーぃ
275ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 22:24:19 ID:???
今日試してみたんだが。
歩道上をゆっくり走る。
っで、逆走バカが来たら目の前で車道へ降りるんだよ。
後ろから車が来てると効果てき面だ。
276ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 23:49:31 ID:???
>>275
歩道の縁石が低くなってるところで
逆走が来るのを待機しててもいいよな?
277275:2010/05/12(水) 23:55:20 ID:???
もちろんだ
ただ、低いとそこから上がられてしまうかも
高さは…ウッシッシなわけで
278ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 08:06:27 ID:???
【栃木】「携帯電話使うなぶっ殺す」 自転車の男性を釘抜きで脅す 無職男(70)を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273973937/

この男性会社員(29)を道交法違反で処罰したのか、警察署に問い合わせようぜ
279ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 14:32:52 ID:???
あいつら意地でもどかないのな
逆走してこっちに来たから停止したのよ
そしたら、相手も停止して俺が退くまで待ってんの
一種の我慢比べだよこれは
280ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 15:07:33 ID:???
デンマークの自転車通勤背景
http://www.youtube.com/watch?v=E_Posa2c_YM

やっぱ自転車道あると違うわ
281ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 16:30:36 ID:???
後ろっから車来てて幅開けられないから
ギリギリ外側を通ってやってるのに
逆走のクセに物凄い迷惑そうな顔と
危ないもの見るような目で見るのヤメテ欲しいわ
お前が爆弾だっつーの
282ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 16:42:38 ID:???
自転車道あったって奴らは逆走するぜ・・・
>>280これだけ埋まってりゃ、しないかもしれないけど
283ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 17:49:59 ID:???
自転車先進国だけあってサドル高い人多いな
284ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 18:24:10 ID:???
俺が交差点を渡ったところで、

「信号が変わりそうだけど、歩行者が多くて歩道走行だと間に合わないから、俺は車道を逆走するぜ」

って感じで、ママチャリを激漕ぎしながら、歩道から目の前に飛び出されたよ。
回避が精一杯だった。ああもう腹立つ。


しかし、逆走だけでなく、順走の時でも歩道からいきなり車道に出る自転車も多いな。
なんでそこまで、車道の確認を怠れるんだか不思議で仕方ない。
285ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 18:34:50 ID:???
>>276
飛び出したら前方不注意の責任を取りましょう
待機しているのがバレたら殺人未遂の責任も取りましょう
286ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 00:02:37 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10841008
傘差し運転してる奴がいない
逆走してる奴がいない
携帯弄ってる奴がいない

こんな行儀いいとか絶対やらせだろこれ。
287ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 10:02:31 ID:???
>>286
さすが民度が違うな
1分55秒の三輪自転車が(・∀・)イイ!!
288ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 16:31:08 ID:???
横道からの合流がスムーズすぎる。
289ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 05:37:15 ID:???
自動車に乗っているときなら、逆走撲滅は簡単なんだがなあ
対抗自転車が右側通行していたら、左端にぴったり寄せて停まっていればいい
あきらめて左側を走る

290ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 13:20:32 ID:???
メット被ってる人がいない
291ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 17:05:07 ID:???
逆走がいなければメットもいらね
292ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 21:20:24 ID:???
後ろをみないでUターンする婆にニアミス
293ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 12:29:11 ID:???
都内の国道の朝のラッシュを
駐車車両を避けて内側に出て逆走してくる奴は
車と正面衝突希望の自殺志願者と見ておk?
294ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 23:39:13 ID:???
こっちが横断歩道の信号が青になって渡ろうとしてるのに、信号無視して突っ込んでくるヤツらもどうにかしてくれ。
295ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 00:09:25 ID:???
喜んで後輪アタック
後輪に対して横からG与えてあげれば止まらざるを得なくなるから
296ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 14:08:56 ID:f6hDNpyK
アクセラのCM逆走してないか
297ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 15:27:22 ID:???
外国?
298ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 15:37:33 ID:???
アクセラなんかよりも宮崎あおいのCMはもろ逆走だ。
299ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 15:44:49 ID:???
ヒント:鏡
300ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 23:26:41 ID:???
>>298
まだやってる?
前にメールしたけど意味なかったか
301ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 10:28:18 ID:???
JARO(日本広告審査機構)に報告したら?

広告・表示についての苦情・お問い合わせはジャロへ
みなさんが日常ごらんになる広告で、まぎらわしい表現、ハッキリしない表示、
広告と実際のくい違いなど、お気づきの点があれば、JAROへご連絡ください。
302ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 15:54:20 ID:???
303ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 17:28:13 ID:???
>>302
一つ目のやつ、CMでみてニュー速で叩いてやろうと思って
ツバキの公式サイト見たけど置いてなかったからあきらめた。
304ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 17:51:14 ID:???
どういうことかよく分からんけど
つべじゃダメで、これがあればいいってこと?
ttp://www.shiseido.co.jp/cm_cafe/movie/body/tb11ha.html
305ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 21:12:27 ID:???
逆走原チャリがいた
すげーよ
306ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 21:43:40 ID:???
ピザーラの宅配はしょっちゅうだぞ
307ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 23:09:57 ID:???
歩道爆走もいるぞ。
歩道ババァクソ〜よりはマシだけど
308ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 23:16:23 ID:???
無法地帯から抜け出せるといいね
309ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 23:24:56 ID:???
名古屋だから仕方がない
310ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 21:51:20 ID:???
怒鳴っても理由が判ってないんだよな。
「ばかやろー」
「なんだと!」

「逆走すんな、ばかやろー」「ライトつけろ、ばかやろー」「前見て走れ、ばかやろー」
もっと、相手が悔しくなるような罵詈雑言無い?
311ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:53:41 ID:???
なにがおかしいのかわからない
なにがいけないのかわからない
なんでおこられているのかわからない

そんなレベルなんだよ逆走は

さっさと車と正面衝突して逝ってくれればいいのにな
312ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 00:11:57 ID:???
中高生の逆走自転車について
 車体後部の校章いりステッカーの番号と色を学校に通報。
 之が一番効果がある、注意しても怒鳴っても無駄。
 今時の子供は直接自分が不利益を蒙るのを一番嫌う。
 
313ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 01:14:21 ID:???
市内の総合大学には六千台超の自転車が在る、市内最大。
学生の市街地での自転車走行は酷い。
当然苦情の嵐、大学は様々な方法で走行規則の周知徹底計るも効果なし。
警察に目に余るようなら「検挙」してくれと泣きを入れている。

大学の正門の外は国道が通り信号機が設置されている。
歩道はあるが「自転車通行不可」
自転車の学生の過半数が正門を出るとき赤信号であっても右左折して車道に出てくる。
・・・・右折すれば信号無視+逆走である・・・・・
★なんで信号無視するのか聴いてみた。
>>あのう道路渡っていませんしいい、歩道のほうは、はばかられますしい、
  それに自転車は車道走るようにいわれてますしい・・・
★車道は進行方向の左端を走れって言われませんでした?
>>・・・そうなんですか?・・・・・・・・・・・・・

これが教育学部の女子学生なんだぜ、先生になってどうすんだろ?

俺は学生支援センターへ直接出向きましたよ。
314ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 15:42:38 ID:JWgis/g3
http://2ch-dc.mine.nu/src/1277966337143.jpg

これからの季節、増殖が予想される。
朝の通勤時に前方から来たら
蹴っ飛ばしたくなるんだが。
315ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 15:59:55 ID:???
逆走ってどっちかっていうと自分が被害者みたいな意識な奴が多い

なんで私はちゃんと車道の端に寄って控えめに走ってるのに
スポーツ自転車は堂々と道を走ってきて
ギリギリまで幅寄せして速いスピードですれ違ってきたり
反対走れ!!とかあぶねーぞ!!とか文句言われるのか意味分かんない!!ってのが大半

それ後ろっから車来ててギリギリまで仕方なく寄ってるだけで幅寄せじゃないし
違反してるのあんたですからね…
316ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 16:07:55 ID:???
http://38moto3.blog83.fc2.com/blog-entry-50.html

俺もこれ同感だわ
このヘンテコ交通ルールの標識を常日頃、無意識に目にしてるから
自転車はどっち走っても端っこ走ってればOKなんて頭の中に刷り込まれてるんだよ
317ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 20:10:09 ID:???
うちの近所に「自転車を除く」が適用されていない一方通行があるわ
318ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 22:00:12 ID:???
車が少なくなればこんな争いもいらんのに…
319ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 23:03:07 ID:???
>>317
そんなのいっぱいあるだろ。
320ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 00:45:52 ID:???
このまえ新青梅街道で警官が思いっきり逆走してた
321ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 01:07:24 ID:???
>>316 進行方向 の左端走るんだから逆走奨励する訳ないだろ。
322ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 01:11:43 ID:???
ウエスタン・ラリアットをかます
323ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 01:22:29 ID:???
>>316
そこまで言うなら自転車が禁止されていることを許可して欲しいな。
324ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 10:00:45 ID:VM3a8kld
>>316
「自転車を除く」の割合は県によって違う。
グーグルストリートビューで見ると
神奈川県にはほとんど無いことがわかる。
325ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 10:06:05 ID:???
神奈川県内の道路を全部調べたんですね。すごいですね。
326ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 10:24:32 ID:VM3a8kld
>>324
「割合」とか「ほとんど」の意味が分からないのか、
統計の概念が無いのか、どちらだろう?

というのはイヤミすぎるとして、グーグルで20か所程度の
一方通行標識を見たけど「自転車除く」は見つけられなかった。

県の条例で、自転車は一方通行からデフォルトで除外されているかとも
思ったほどだけど、そうではないらしい。
神奈川の自転車乗りは少し不便を感じてるだろうな。
327324 326:2010/07/02(金) 10:25:18 ID:VM3a8kld
間違えた。>>325でした。
328ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 10:53:37 ID:???
大宮→横浜→所沢と移り住んだけど
自転車除かない一通は横浜でしか見たことないね
329ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 11:05:17 ID:???
>>320 警察の監察官室に通報しろよ。
    「相棒」で有名になった監察官って警察官を取り締まるのが仕事。
    直接行ってみろ、警察に苦情言いに行って「お茶」がでるなんて
    監察官室が始めてだったよ。
330ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 11:05:42 ID:???
都内だと除きまくってるから、除いてない神奈川は意外だな。


逆走ネタひとつ。

交差点進入の直前に、左折タクシーが右から思いっきりかぶせてきて、進めなくなった。
よくある事だけど、タイミングが悪く後続車も続いてきて、右にも抜けられず、どうしようも無くなった。

クルマとガードレールの間、1mも幅の無い隙間に閉じ込められる形になって停止。
左折車の左を抜くわけにはいかんしね。

で、その隙間になぜか逆走ママチャリが特攻してくる。状況見ろよw
すれ違える幅もなくお見合い。高校生くらいっぽかった。

「逆走やめてねー」って言ったけど、相手は目を合わせようとせずにうつむいたまま無視。
10秒くらいで、左折車が流れて右側にスペースができて、途端に加速して逃げてった。
そんなにバツが悪いなら、逆走なんかしなきゃいいのにね…。
331ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 11:14:36 ID:???
東京じゃ配達員が原付で一方通行を逆走するのが当たり前だからね。
332ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 11:26:31 ID:???
>>330

中高生なら躊躇せず学校に通報する。
戻れカスで戻らした事もある。(渋滞してたし後ろに自転車の後続)
そのうえ自転車のステッカーで学校を特定して登録番号を通報した事がある。
情け無用。
333ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 11:38:50 ID:???
逆走を見つけたらガードレールぎりまで左に詰めて走って
絶対に間に入らせないようにする

それでも進路を譲ろうとしなかったりしたら速度落として徐行orその場で停車
かならず道路中央側を通らせて車とお見合い状態にさせて
逆走の危険性を体で知ってもらうようにしてる
334ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 12:12:03 ID:???
か弱そうなお婆さんにもそんなことをしますか?
335ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 12:13:35 ID:???
当たり前だのクラッカー。
ばばぁだろうがじじぃだろうがお構いないだ!
336ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 13:58:37 ID:???
>>330
逆送の意味わからない人が多いから
「逆送やめてねー」
と言ってら
「何この人言っているの?頭おかしそうだし関わらない方がいいかも」
と思われたんじゃないの。
337ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 14:00:06 ID:???
言葉通じないんだし
もうみんなラリアットでなぎ倒せばいいよ
338ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 14:50:31 ID:???
「右側通行やめてね」もしくは「自転車は左側通行」では?
「逆走」は意味が通じにくいと思う。
339ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 17:13:11 ID:???
一貫して「左走れゴミ」ですが何か
340ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 23:06:30 ID:???
左に詰めると、正面でお見合いになる奴らだから
ほんとにぎりぎり一台分のスペースを空けておく。
(最低でもペダルを漕がせないくらい。足をつかせられれば良し)
それで、すれ違う時に肘をはって尺骨狙ってエルボー攻撃。
341ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 19:13:43 ID:0oXPuVUB
きょうは高校生の逆走6台を学校に通報した。
自転車の後ろのシールの色と番号で個人が特定できる。
どんどん通報してやる、もう注意しない!
342ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 19:19:40 ID:???
後を付いて確認しているなら、お前も逆そうじゃん!
343ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 20:09:27 ID:???
>>336
確かに逆送じゃ(・_・?)ってなるよ
逆送じゃ...
344ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 20:17:25 ID:???
今日道路を自転車で漕いでいたら変な人が後から付けて来たの。
妖しい人ですこと。オーホッホホホ!!>>341バージャバージャ
345ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 20:20:58 ID:???
正義の為に通報しまくった>>341の電話料金が凄い事に
と未来予報
346ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 22:45:18 ID:???
私、女教師なんだけど、自転車を逆に漕いでいるとか、自転車を吐きそうになる程走っているとか訳が分からないことを延々と語る人からのイタ電が何度もありました。
気持ちが悪いから電話を叩き切りました。
347ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 23:07:18 ID:???
>>342
わきの歩道に立ち止まってカメラで撮影したんだよ。
348ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 23:53:12 ID:???
ちがうよぎっちり左によって止まり
すれちがいざま振り向いてデジカメで撮るんだよ。。
このごろのカメラ高画素だから余裕でよめる。。
学校の先生方のご要望なんだぜ^^・・・・・・くっくっ^^
349ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 06:01:33 ID:???
その場面を想像するだけでもキモいな。ストーカーを平気でやりそうな奴。
まぁ、どうせ脳内だけで英雄気取りなんだろうけど。
350ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 08:38:57 ID:???
>>349 車道逆走自転車を撲滅の一番有効な手段はキモいんだよ!
    生徒を特定する情報を求める学校の態度はキモくないのかよw
    リアルでやってるよ>>349
電話で通報なんて簡単でないか、出来ないと思うのは何ゆえ???
351ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 08:57:57 ID:???
きんも―――☆
352ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 10:17:36 ID:???
>>351 視てるだけで何もできないいへたれよりまし。。
353ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 10:34:09 ID:???
で、どこの学校の生徒に粘着しているの?
354ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 11:21:20 ID:???
そもそも、逆走している奴の殆どがルール違反を犯していること事態の認識を持っていない。
そんなコソコソと写真を撮って学校に通報するよりもその場で注意を勧告したり、行政に対して逆走を減らす為のキャンペーンでもするようお願いしたり、警察にちゃんと取り締まるよう働き掛ける運動をした方がいいんじゃないの?
355ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 11:52:00 ID:???
>>348
もし、万が一本当にやっているのなら、JKの太ももを隠し撮りしていると周りに思われるから止めておけ!
356ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 12:16:10 ID:???
前から撮るんだろ、顔が分かるように。
短いスカート履いて自転車に乗ってるJKを。
こりゃ変態と思われても仕方ないわ・・・
357ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 13:11:52 ID:???
写真厨はどうも評判がわるいな
358ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 15:58:11 ID:???
>>354 ぜんぶやったうえで通報するのが一番との結論に達するのに
   40年掛かった、止めるつもりはない。
   
359ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 16:35:47 ID:???
ついでにパンチラ写真も撮れるし、ね!

どうぞ勝手におやんなさい。止めはしません。
360ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 18:11:01 ID:???
40年も要した結論にしてはアホ過ぎる。
361ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 18:35:49 ID:???
写真はともかく、学校に通報するのはいいんじゃね?
よほどのDQN高校じゃない限り、結構近隣住民からの苦情ってのは気にするからな。
逆走が気に入らないって言うんじゃなく、危険だから逆走をやめさせろって言うならなお良い。
362ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 19:28:16 ID:???
注意した上で通報したよ。今日は2校12台何故か全員男。
近くの高校には直接出向いた。
明日のホームルームで情報を共有するんだってさ・・・・^^
規則は知ってるんだよ、けど行動は自分の都合が優先。
どちらも全国的に有名な県立高校。
363ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 20:57:43 ID:???
もしかして火病県?
364ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 01:53:24 ID:???
ライトつけて歩道に一台(自転車通行不可)車道に一台で並んで逆走。
殺意が湧いて来る。
事故って死ねばいい!
365ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 18:57:18 ID:???
きょうは高校生7台通報全員男残念。
>>354 大人からして大半は認識してるぞ、急いでるからとか平気で屁理屈通そうとするぞ。
総合大学を抱えた文教地区のどまんなか酷い環境だぞ、。
366ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 23:36:52 ID:???
おまえが夕暮れの郊外をロードで走行中に
可愛い女子大生が無灯火で車道を逆走してきたら、、、、どどど どうする?

俺だったら考えるね。とりあえずドロハン握って下向いて。
367ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 00:35:56 ID:???
相手がDQNだったら、すれちがいざまに蹴り入れるってのも乙なものですよ。
すぐには追ってこれないし
368ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 00:47:20 ID:???
しかしやっぱり、相手が意味分からないければどうしようもない。
蹴っても、蹴られた!と思うだけで終わりじゃしょうがない。

つくづく、オマワリがどうしようもないと思う。
原付の速度超過とかしょーも無い金稼ぎにしか興味の無いオマワリが悪い。
逆走なんか、全国一斉に一月も気合入れて取り締まればすぐ撲滅だろ。
さっさとやれよ、役立たずの糞オマワリ!
369ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 01:04:20 ID:???
あいつら、傘刺し自転車、ヘッドホン自転車も見て見ぬ振りだぜ!
こっちは糞暑いのにカッパを着て汗だくになって走っているというのに
370ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 01:22:35 ID:???
傘が刺さってるのに見て見ぬ振りか
それはひどいな
371ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 01:56:13 ID:???
いちいち釣られるなよ
372ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 01:57:30 ID:???
いちいち釣られるなよ(キリッ
373ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 02:17:21 ID:???
地方だけど総合大学、医大短大、高校中学多数、留学生や英語の補助教員で
外国人も多い。コンビで前11時ごろ逆走自転車に出合ったので左にぎりぎりよって
黙って停車した。近づいてきたら金髪の可愛い姉ちゃんだった。
5メートルくらいで相手もとまって動かなくなった。
かたことで何か言ったが無視したら、怯えてやがんの。
374ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 02:29:32 ID:???
おまえに惚れたんじゃない?
375ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 03:17:09 ID:???
蘇民祭ポスターに採用決定!!

http://sankei.jp.msn.com/photos/world/korea/100707/kor1007072105003-p1.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=bI-xcWsV3j4
            ....,,xx,,,,,,...
         ,,x・''" ヽ,,  r・”`・x,,.
        ./l!f''"´    ''”`"!!llxz,,
       fl|!”,rエエ,z x・'~'ヽ、zエエz ヽ       
       / /'~.,,~ .f ,p r@ .}ヽx,,,‘''x \
      //    {/"~  `ヽ, .     }
      {    ,vwW f~~~`''・x\Ww,,  }
     .{   XWWレ”'ー---x''”>トWWxx {
     .[   WW/ `''ー--w-ー'' そWWx. }
     ( }x  vWW,         ネXWWv }
      { ]X  xXWfWwv vw zwWwWWXXwx.]
     .>}Wx xXWWlll|||||lllllW||||||lllllWWWlllw.}
     .し[!!XxXXWWW|||||||||||||||||||||||||||Wwf
       ヽXXWW}}}|||||||||||||||||||||||||||WW!!{
        } xXW|||||||||||||||||||||||||}}}WW''"VY~`・-xx,,,
        {  xXWW||||||||||||||||W''’  / /      ”`・ー-xx,,
        ,,.>、   xXllllllWX''”   /  /
    ,,xー''"’  {     "~~"      xX"
  ー・’      }             /
376ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 07:12:58 ID:???
んまっ!
なんてお下品ざんしょ!
これはセクハラざんす!
377ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 07:25:40 ID:pc2Xf5vc
うちの周り、幅員7〜8mの一方通行路ばっかりなんだけど逆走は当たり前だよ。
女性や子供なんて逆走しないと目的地はおろか自宅にもたどり着けないんじゃないかと思う。
初めての人は車でも迷うみたいだし。
378ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 08:18:14 ID:???
「自転車を除く」としてあれば、自転車での逆走は問題ありません。
379ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 11:28:15 ID:???
問題は車道を右側通行する事だろ。
380ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 15:06:45 ID:???
>>378 俺の居住地では「軽車両を除く」だぞ。
    一方通行の表示の下にあれば自転車は関係ないってこと。
    ただし歩道完備、路側帯無しなら当然車道左側通行。
    車道右側通行は逆走、問題だよ!
381ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 15:36:57 ID:???
一方通行の逆走の向きには「止まれ」の標識もカーブミラーが無いんだよね。
優先道路を走っているときでも、一方通行を横切るときは怖い。

逆走の向きでは、すべての交差点で一時停止の義務
あるいは、反対向きが一時停止なら、こちらも一時停止、という法律が欲しい。
382ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 15:53:01 ID:pc2Xf5vc
>>378
それがですね、進入禁止の赤に白棒だけなんですよ。
そんでその多くが歩道なし。
あってもレンガみたいなちっちゃいタイルでガタゴト激しい。
おまけに地盤沈下やら木の根に盛り上げられたりで波打ってるし。
ついついアスファルトに降りちゃう。

車道のみの一方通行の逆走の慣習を完全に禁止されたら
子供たちにも原付免許並みの知識が必要ですわ。
383ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 17:11:56 ID:???
>>274
大泉乙
384ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 19:29:11 ID:???
>>382 原付免許試験なんて小学生でも取れる・・・・問題ない!
385ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 19:29:47 ID:???
>>382
慣習を禁止されたらもなにも、許可なんかされてないから。
はなから違法行為なんだよ。
小学校の社会科でまずそういうことを子供に教えるべきなんだよ。
386ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 19:40:05 ID:???
きょうの高校生の逆走自転車通報2台、女子。
三日間通報し続けた対象高は今日は逆走が無かった。
一時的にせよ、直接通報が効果あり。
387ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 20:11:08 ID:???
乙です
388ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 20:34:38 ID:???
>>385
お前は「自転車を除く」って補助標識見た事無いのか
389ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 01:39:19 ID:???
都道府県によって違うらしいな。
俺は東京都民だから自転車を除かない一方通行は見たことがないが。
390ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 01:47:56 ID:???
>>388
まず>>382を読めよ
391ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 02:11:57 ID:???
>>390
で?
うちの近所に車道のみの一通で「自転車を除く」の補助標識出てる道なんてそこら中にありますけど?
392ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 06:28:11 ID:???
レス書き込む前に少し遡って読むとかしようよ
話題のループはBBSの常だけれど、
さすがにこんなに短いスパンのループはウンザリだ
393ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 08:02:17 ID:???
流石に荒らし目的なんじゃないかと思うよなw
394ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 18:57:44 ID:???
確かにうんざりだ
395ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 19:03:38 ID:b9tm9K9k
382です。
何か文章が分かりにくく混乱させてしまってスイマセン
分かりやすい例をリンクできれば良いのでしょうが・・・

お手数ですが
google地図”若葉町3丁目”で検索(横浜市)
ストリートビューで”若葉町3丁目”交差点
が歩道付の典型例です。
周辺も軽車両を含めた一方通行ばかりの状況が
お分かりいただけるかと思います。
396ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 19:17:20 ID:???
なぜテールライトを前に付けちゃう人がこんなにも
多いのか
397ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 19:58:58 ID:???
高校生の逆走自転車通報6台、中学生の逆走自転車4台。
コンビビニが進行方向右側にあるから予め右側走行。
信号で渡ってなんてメンドクサイカラ遣りたくない。
398ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 20:27:26 ID:???
>>397
どうでもいいことで申し訳ないんだが、どういう打ち方したらそんな誤字をするのか
純粋に興味がある
399ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 22:50:26 ID:???
ちょっと頭がおかしい人だからそーっとしてあげといて下さい。
皆無視しているでしょ?
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:42:30 ID:???
昨日の夜TVで見たアニメ映画(宮崎監督のか)で主人公と思わしき少年が自転車で
逆走二人乗り。映画やCM、ドラマでは構図優先で自転車が走る方向を決めてる。
自動車ではありえない事だが。
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:27:19 ID:???
結局リアルでは何も行動しない人達ばかりなんだ。

2ちゃんねるなら匿名で済ませられるけど、リアルではそうはいかない。
怒鳴ろうが優しく丁寧に注意しようが他人から指図されたくないのが基本。
 特に田舎で車道逆走自転車を注意すると勤め先に「抗議の密告」がくるぞ。
蹴ったり、エルボー食らわせる実力行使なぞ2ちゃんねる妄想の典型、
そんなことしたらリアルでは暴行で捕まるか密告で勤め先で追及される。
>>367本当に遣ってるならDQNとして捕まる前に止めた方がいい。
 2ちゃんねるに愚痴書いたり鬱憤ぶつけたって車道逆走自転車を撲滅なんて、できな〜い。
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:07:25 ID:???

>>399 無視するなら、そんな書き込みするなよ、刺激して相手になってどーする?


>>398 文節無視して変換キー雄、、、、2ちゃんねるに打ち間違いなんて言う方が。。
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:38:05 ID:???
401 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:27:19 ID:???
結局リアルでは何も行動しない人達ばかりなんだ。

2ちゃんねるなら匿名で済ませられるけど、リアルではそうはいかない。
怒鳴ろうが優しく丁寧に注意しようが他人から指図されたくないのが基本。
 特に田舎で車道逆走自転車を注意すると勤め先に「抗議の密告」がくるぞ。
蹴ったり、エルボー食らわせる実力行使なぞ2ちゃんねる妄想の典型、
そんなことしたらリアルでは暴行で捕まるか密告で勤め先で追及される。
>>367本当に遣ってるならDQNとして捕まる前に止めた方がいい。
 2ちゃんねるに愚痴書いたり鬱憤ぶつけたって車道逆走自転車を撲滅なんて、できな〜い。
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:43:25 ID:???
投票しに行こう、逃げていても一蓮托生結局請求書は来る。
投票しに行こう、入れたい政党も候補者もいないなら白票を。
投票しに行こう、投票総数の2割、3割、5割が白票なら意味を持つ。
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:41:16 ID:???
俺の1票なんか何の意味もないよ。
「日本は民主主義だよ」って建前のための儀式だよ。
あほくさ。
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:43:18 ID:???
貴方の1票があれば、創価票を1つ相殺できます。
みなさん投票に行きましょう。
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:51:32 ID:???
>>405
売国奴は今すぐ半島に帰って下さい
408ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 20:24:16 ID:???
今日19時過ぎ奇声を上げながら歩道を走る自転車の集団にであう。
交差点で車道逆走コースに入ったので止めて注意した。
 特徴のあるステッカーを元に通報、ビンゴだった。

409ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 23:27:57 ID:???
つい先ほど逆走に出くわしたぜ
しかも無灯火と来たもんだ
俺、キャットアイのHL520点灯させて走っていたのに直前まで気付かなかった
しかも逆走も道路端ギリギリまで寄ってたうえに対向から車がバンバン走ってくるんだぜ
もー最悪だ
410ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 23:41:05 ID:???
ケータイ・無灯火・逆走が向かってきたけど、
ケータイのことしか言えなかった
411ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 00:04:11 ID:???
順送車が仕方なく右に膨らんで避けた結果、ギリギリ路肩左に追い詰められたり、
順送がしっかりキープレフト守って車道中央側に追い出されて車とヘッドオンしてクラクション連打されるのも自分のせいだし
対向ライトでまぶしいのも自分のせいなのに
逆走ってなんで自分が被害者のようにさも迷惑そうな顔して走ってくんだろうな
あいつらゴキブリ以下の脳みそしか無いんじゃないのか

今日も朝っぱらからおっさんが逆走してきて
俺の後ろには車が居たんで左寄せて停車
おっさん道路中央側に膨らんで避けようとして車にクラクション連打される

オッサン曰く「あぶねーだろ!」

俺「は!?あんた自分が道路を逆走してきてるってわかって言ってる?」
 「俺が車だったらあんた正面衝突だよ?あんた車乗るときもそうやって道路逆走してるのか?」

おっさん「…」

まぁ、こうやっても明日も逆走してくるんだろうな
早く自爆して車と正面衝突して氏んでくれねーかな…
412ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 02:31:32 ID:???
エイリアンの頭みたいなヘルメットかぶり日本人、外人の二人組み。
自転車通行不可の狭い歩道を走ってくる。「こんにちは!」となれなれしい・
英会話を入り口にキリスト教を売り込む伝道師だ。
 日本人の方に自転車通行可の標識があるか?と聞くと「あぁ、、そうですね・・・・・」
何の躊躇も無く車道に降りやがる、「逆走じゃないか?止めろよ。」

・・・「えぇ・・・・・」、、、、必ず神罰がくだりますように!
 
413ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 02:49:28 ID:???
まず自転車の交通ルールを知りましょう。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1204620401010/
414ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 03:06:30 ID:???
いま広島市がいいこと言った
415ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 03:20:43 ID:???
>>413 小中学生用の自転車安全講習の小冊子には
   「路側帯は左側の路側帯を通行するようにしましょう。」だってさ。

   交通安全協会がだしてるんで路側帯はどちら側でも走れるはずだ、
   子供に嘘教えろってのか?って電話したらな、いかにも元お回りって奴がが
   マジ切れしやがるんだぜ、「より安全な方向を選択して指導しろって事」だとさ
    路側帯右側通行しても警察は取り締まれないって悔しそうだった。。
416ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 03:31:14 ID:???
だがそれやって、そのまま車道逆走する人多いから、幼稚園児脳にはその教え方でいいと思う。
417ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 04:04:21 ID:???
広島は焼け野が原から再建したから路側帯が2メートルもあるんだろ?
爆撃の無かった田舎の城下町なんか路側帯幅50センチ以下なんて普通。
とても>>413みたいに走るなんて無理無理む〜り〜。

 警視庁も似たようなHPつくってる、以前之に噛み付いたのが雑誌「バイクラ」。
実際に路側帯走ってみて出したレポートの結論が
「確かに合法走行かも知れないが周りに迷惑が掛かるから俺達はこんな走り方は止めよう。」
>>413 >>414はどうおもう?
明治のままの欠陥法規をなおす気もなく運用で誤魔化すから自転車の車道逆走も無くならない。。
418ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 04:18:49 ID:WbgpgZ4S
揚げ足取りたいだけじゃん、走れないなら無理に走らなくてもいいんだよ
419ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 07:59:44 ID:???
路側帯逆走厨w
合法の訳ないだろ、ボケ
420ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 08:08:36 ID:???
弱虫!警視庁に電突してみろ合法じゃボケ>>419
421ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 08:17:49 ID:???
422ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 16:46:28 ID:???
>>415
>「路側帯は左側の路側帯を通行するようにしましょう。」
その教え正しいぞ。
路側帯は右側通行しても良いが、車道は不可だ。
電柱とかあったり人がいても、車道にでて右側通行できないからな。

>路側帯右側通行しても警察は取り締まれないって悔しそうだった。。
車道にはみ出た瞬間に取り締まれるのにな。
その警官馬鹿だな。
423ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 18:07:12 ID:???
>>422>車道にはみ出た瞬間に取り締まれるのにな。

取り締まってたらこんなに逆走が多い分けない。
警察は取り締まらないってのが現実じゃない?
逆走取り締まってるのなんか見たことないよ、>>422視たの?
424ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 18:18:13 ID:???
>>422>>路側帯は右側通行しても良いが、車道は不可だ。

そんな事考えて走ってない。
右側に目的地があるから右側を走る、それだけ!大人も子供も、、、
425ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 18:38:13 ID:???
>>432 馬鹿なの?文字読めないの?
俺>>415に答えただけだぜ。
>>415は警官が取り締まれなくて悔しそうだと書いていたんでな。
>>433 馬鹿なの?文字読めないの?
「路側帯は左側の路側帯を通行するようにしましょう。」
の教えが正しいことの説明しているだけだぞ。
お前も逆送坊なのか?
426425:2010/07/15(木) 18:39:44 ID:???
>>423>>424あてだった・・・・orz

俺が書き間違えた
427ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 01:29:33 ID:???
>右側に目的地があるから右側を走る、それだけ!大人も子供も、、、
これなんだよな。
大学の門の前とか、自分だけ左側走ってて他の自転車5,6台が右側とか日常だし。
428ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 01:32:04 ID:???
道交法の効力がない大学構内でも、車も二輪も原付も左側通行は守ってるのに(ノーヘルは多数だが)
自転車逆走は当たり前なんだよな・・・
429ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 14:31:44 ID:???
いい年こいたジジババが率先して右側通行してるしな
430ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 01:40:57 ID:???
>>280
自転車専用の道はうらやましいけど
みんな逆そうじゃねーか!!バロス
431ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 02:54:49 ID:???
法規が違うんだと思うんだが・・・・・・・
432ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 06:56:15 ID:???
>>430
自動車も逆走してるっ! あぶないねっ!
433ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 07:20:11 ID:???
地球の裏側ではこっち→が左だからいいんだよ。
ばーか。
434ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 08:17:01 ID:???
最近の通報成果はどうですか。
JKパンチラ盗撮野郎さん。
435ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 13:39:14 ID:???
日本もドイツ並みに通報制度を設けるといいよ、逆送なんてもっての外って気になる

「人は悪意ではなく、善意故に通報者となる」って誰の言葉だったっけ?
436ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 13:41:57 ID:???
さっき両側自転車通行可の歩道のある車道の左端を自転車で走行中、
歩道に小学生低学年の小集団がいた、いやな予感がしたので
速度を落としたら街路樹の陰から自転車が車道に飛び出してきた。
「ばかやろう、左側通行しろ!」と怒鳴ったら、うなずいて歩道に戻った
確信犯である。(すぐ近くの大学の学生)
「大人がおじいさんに怒られてる!」と小学生が喚声を上げていた。

歩道の歩行者を避けるために車道に躊躇せず飛び出して逆走する例は多い。
事故ればいいのに、と、何時もおもう。
437ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 13:55:13 ID:???
じいちゃんGJ
438ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 14:12:57 ID:???
地道にやっている対策なんかも書いていいかなー

オレの場合は逆走してくるヤツを発見したら、まず歩道の縁石に足を乗せて停止し、
次に上半身を起こしつつ腕組みをして相手をじっと睨み続ける
大事なのは逆走相手の視線や意識を、より危険な車道側に向けさせること
こうすれば正しく走行しているこちら側が車道に飛び出さなくて済むし、相手にも自分は左側通行だと思い出してもらえる

まぁ大抵はイヤな顔をしながら歩道に逃げ込むんだけどね、オレの地元では逆走する厨房がやや減ったよ
ジジババは相変わらずだな、老い先短いのは分かるが他人を巻き込むなと
439ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 15:33:04 ID:???
GG GJ!!
440ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 19:50:28 ID:???
子供同伴してるときは出汁にして、大声で啓蒙教育してる。

前から自転車きたら右はいけないんだよね〜とか、
後ろからチリンチリンならす奴がきたら、急ぐときは車道だよ、歩いてる人に鳴らしちゃだめだよ〜
そういいながら、子乗せ自転車でスタンディングして歩行者を絶対抜かず、流れを調整したり。

したら、なんでベルついてるの?と子供に聞かれた。
追い抜く人じゃなく、前から来る余所見してる人に、当たりそうなつき使うんだよって答えた。
441ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 19:56:45 ID:???
でも、その会話が歩行者に聞こえて道ゆずってもらうことが多い。
ごめんなさい。
442ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 20:23:50 ID:???
>>440
車と同じく「警笛ならせ」って標識がある所では鳴らさなくてはいけないんだぜ?
普段は鳴らしちゃダメって教えておけばオケー
443ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 20:26:54 ID:???
>>435
パトレイバーの後藤隊長
444ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 20:34:30 ID:???
じゃあここから警笛ならせ!

チリンチリーン
445ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 20:44:46 ID:???
よっしゃまかしとけ!

 ♪ぱひゃらりらりらりらりらり〜♪ <(ゴッドファーザーのテーマで)
446ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 21:50:19 ID:???
六連ホーンか!! なつい!! そしてウザいw!!
447ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 14:21:16 ID:???
>>440
俺も3才の子供と近所散歩する時は
「前から自転車来たよー。危ないから左に寄ってー」
とか自転車にも聞こえるくらいの大声でやる。
減速させて安全な間隔を取らせる位の効果はある。
448ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 02:08:22 ID:???
大声ネタの問題は、イヤフォンしてたら聞いてないなんだよな

ま、前向いてても見てないとか高等芸能する輩も居るからな
449ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 03:02:25 ID:???
今日、昼間に俺が歩道を歩いてる時に
思いっきりパトカーと対面して逆走してるジジィが居たんで
低速巡回中のパトカーが拡声器で注意するかな?と思い期待を込めて見てたら
パトカーは何も言わずにスルーして通り過ぎやがった…

もう駄目だなこの国の自転車ルールは…orz
警察からして何が正しくて何が間違ってるのか理解してないんだから
そりゃ逆走もなくならないよな…
450ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 14:04:13 ID:???
警官はジジババには甘いからね。
ノーヘルスクーターのおばちゃんにパトカーが、「お母さん、原付はちゃんとヘルメット被って下さい」だもん。
それを聞いたおばちゃん、「誰があんたのお母さんなのよ!」だって。
若者ならヘルメット被って30km/hで走ってても意味無く止められるのに。
451ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 19:16:48 ID:???
金沢の街を貸自転車で散策してきました。
途中、逆走してきた学生さん四人に「車道を走るなら向こう側!」と注意しました。
逆切れはゼロ、露骨に不快な表情を見せた子が一人。翌日の雑談の話題に上ることを願ってます。
452ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 00:37:48 ID:???
気持悪い観光客だな
453ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 01:48:22 ID:???
>>451
俺は地元の高校球児が横三列で道一杯に広がって走ってたから、
右手人差し指を立てて「左によって一列」に見えるように合図を送ってみた
そしたら先頭のキャプテンっぽいのが最初に気付いたようで、後ろを振り返り大声で
「左側! 一列!」のあと、俺に向かって「コンチワーっス!」と挨拶

そしたら続く30人ぐらいの部員がみんなで「チャース!」って言い始めて、
全員が途切れるまで収拾が付かなくなってしまった(笑)

甲子園にも何度か出場してる学校だから、普段から先生達に何か言われてるんだろうね
でも気持ちの良い出来事でしたよ
454ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 14:13:27 ID:???
横三列の時点で気持ち良くないがな
455ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 21:18:59 ID:???
男なら何でもいいって変態がたまにおるのよ
456ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 00:24:52 ID:???
「悪いと自覚したらすぐ直す」って、なかなか出来る事じゃないよな



ここにいる俺たちみたいにw
457やはり市民の声が一番だろう:2010/07/25(日) 01:55:34 ID:???
「自転車危険運転に赤切符、福岡県警が4人に交付」

 福岡県警中央署は22日、福岡市・天神で自転車の取り締まりを行い、男性会社員(25)ら4人に道交法違反(信号無視)などの疑いで罰金を伴う交通切符(赤切符)を交付した。
 発表によると、男性は22日午前8時15分頃、赤信号なのに市道交差点に進入した疑い。
 このほか、信号無視の男子学生(19)、ブレーキの付いていない競技用自転車に乗っていた会社員(23)、歩行中の女性にぶつかりそうになった会社員(23)に、同法違反の通行区分違反などで赤切符を切った。
 警察庁によると、2009年に自転車が絡んだ交通事故は全国で15万6373件発生し、交通事故全体の約2割を占めた。
 同署管内の自転車事故は715件で、交通事故全体の3割に上る。
 危険走行をする自転車には、注意や警告が一般的だが、同署には「自転車のマナーが悪い」との苦情が多数寄せられており、今後も厳しく取り締まる。

2010年7月23日 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100723-OYS1T00186.htm
458ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 08:16:32 ID:Okh1PbRl
自転車に赤切符切ったくらいでニュースになるくらい奇特な出来事なのかよ
二輪四輪には乱発してるくせに自転車にも同じように乱発しろって
そのほうが国費が潤っていいだろ、国は反則金や罰金の収入予算組んでるんだから
459ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 08:18:51 ID:???
>同署には「自転車のマナーが悪い」との苦情が多数寄せられており

自転車本人に注意するより警察署に苦情言ったほうが効果的かもね
これからは警察署に連絡するわ
460ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 21:20:56 ID:???
・青切符 = 免許証がある人は減点+「反則金」を各警察署に納める
・赤切符 = 免許の有無に関係なく「罰金」を国庫に納める

>>459
東京都なら「警視庁の業務に対するご意見・ご要望等」ってのもあるよ
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket1.htm

あと各都道府県の警察署リンク
http://www.npa.go.jp/link/index.htm

管轄の警察署にメールをガンガン送ろう
461ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 21:49:45 ID:???
赤キップつーことは簡易裁判所逝きで
なおかつ前科付きになるんだよね?
462ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 20:46:50 ID:???
>>461
今のところ「悪質な場合に限る」ってカンジだけどね
仰る通り、ヘタすりゃ前科持ちになるよ
463ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 23:28:30 ID:???
悪質ではない信号無視と
悪質な信号無視の違いを問いたい
464ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 03:44:23 ID:???
>>461
なる訳無いだろ
465ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 12:36:21 ID:???
>>461
裁判で有罪になればね。
で今回は、違反であることは疑いようがないから有罪は確定的。

無罪になったとしたら、赤信号無視やブレーキ無しは罪に問わないという
裁判所のお墨付きを与えることになるが、そんなことは有り得ない。

ただ有罪といっても、「前科あり(ただし道路交通法違反)」という感じで、
解雇とか就職とかにはあまり影響しない。

>>464
上記のとおり。
466ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 13:08:02 ID:???
ただ、道路交通法違反者ばかり居るメッセンジャー会社には
荷物預けたくないな。
467ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 13:14:08 ID:???
前科の定義自体がいい加減なんだから
有るとか無いとか決められる訳ないだろ。
逮捕で前科とする場合もあれば、実刑、服役以上を前科とする場合もある。

就職や海外渡航などの社会生活に影響がない≒前科がない
468ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 13:15:58 ID:???
そーいう事にしておきたいんですね、わかります
469ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 13:56:32 ID:???
赤切符貰っても前科になりません。
簡易裁判所いって、罰金命令とか服役命令出たら前科になります。
未成年の場合で、簡易裁判所から家庭裁判所にまわされれば前科もちになりません。
これは実体験です。私は前科1犯です。
470ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 15:09:03 ID:???
>>467
>逮捕で前科とする

何処のソースだよ
471ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 15:20:22 ID:f5gtjI8a
払ったら前科持ち
払ったら前科持ち
払ったら前科持ち
払ったら前科持ち
払ったら前科持ち
払ったら前科持ち
472ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 15:40:10 ID:???
まず、何をもって前科とするかもいろいろあるけど、
通常は、犯罪者名簿に載るかどうか(可能性があるか)で判断する。
これには、道交法違反の罰金刑は載らない。
473ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 16:40:21 ID:???
タイーホ→起訴 で前科だろ
474ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 16:48:11 ID:???
免許をこれから取ろうって人の場合は
道交法違反すると欠格期間が生じるんじゃないのか
475ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 16:57:08 ID:???
童貞も素人童貞も魔法使いも大した違いはない
476ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 08:13:55 ID:???
逆ギレ気味に舌打ちした逆走ママチャリの豚

天然パーマ
超巨顔
色白
狐目
銀縁眼鏡
デブ
の六重苦

さっさと死ねw
477ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 11:36:26 ID:???
>>476
その手のオッサンに人格全否定してみたら泣いたぞw
「おめぇ、そんな性格だから家族にも逃げられて会社リストラされんだよw
市ねよ、社会のクズww」っつたら、泣き出したぞww
478ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 12:36:46 ID:???
やっと気づけたのだな
479ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 22:56:46 ID:???
>>476
おま、それグリコ毒入り事件の犯人、通称「狐目の男」じゃないの?!
480ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 09:42:10 ID:mOkUth/A
夜に自動車に乗ってるとき、逆送&無灯火&2台併走なママチャリに出くわした。
車を運転してるほうが怖いわ。あれで轢いたら車のほうが運が悪いって。
481ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 11:30:46 ID:???
>>480
は車操作やめるべしよ
自転車には反射板が付いてるのよ
482ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 12:25:25 ID:???
>>481
反射板てペダルの奴?
483ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 13:16:29 ID:???
無灯火で車を走らせていたから見えなかったと思う
併走自転車よりも対面通行自転車の方が明らかに
夜間に関しては確認しやすい
484ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 16:07:25 ID:???
>>482
っりめーだ!っつーのw
反射板があるから、かろうじて発見できるのよ♥
素人にはオススメできないぜよ
485ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 17:26:01 ID:???
進行方向が逆なだけで位置関係は一緒、後部反射板の恩恵を受けず
前部ライトは無灯火
しかも対向で相対速度は両者の合算

この条件で見つけやすいとは
486ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 19:23:22 ID:???
自分は見つけられるから大丈夫という人に限って事故を起こすのだ
487ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 20:49:14 ID:???
どこかで見かけた台詞

「おまえが見えるかはどうでもいいんだよ
 おまえのことが見えないんだよ!」

は、蓋し名言
488ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 20:54:51 ID:???
夜だったら逆送チャリにハイビームだな
489ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 20:57:22 ID:???
つーか何でハイビームしないの?
490ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 21:03:04 ID:???
前走者がヤーベンだとコワイからw
491ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 22:03:44 ID:???
俺は逆走対策に強烈な業務用マグライト搭載して
容赦なく照らしてるけどな

夕方もこれくらいの時期でも17時には点灯
曇や雨で薄暗い日は昼間でも構わずに点灯

それくらい明るくすると交差点直進侵入の時も
右折側から見てバイクが来てるように見えるらしく
無理に出てこられる事も少なくなっていいよ

バイクがライト常時点灯なのに法律で決まってないからといって
バイクよりも目立ちにくい自転車がしなくて安全なわけがないからね
492ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 22:34:00 ID:???
無灯火逆送は自殺志願と同格だよな
493ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 22:36:06 ID:???
俺だけは大丈夫と無防備に最前線歩くのと同格だろうね
494ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 23:56:14 ID:???
あいつら早く死なねえかな。
いつも思う。
495ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 09:56:22 ID:???
最近、ジョガーが車道の右はじを走ってるのを見かける。

これは逆走とは言わないだろうし、法律的にもどうなのか解らないけれど、
それなりの速度で正面から走ってくるから、左はじを自転車で走行していると、ぎょっとする。

路駐の影から出てこられた時は焦った。
歩道は人が多くてジョギングしにくいからなんだろうけど…。せめて左側でやってほしい。

496ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 12:45:41 ID:???
歩行者も左にすりゃいいんだ。右だの左だの言うから混乱する。
進行方向が見えるとかそういう問題じゃ無くて、左通行と右通行は
曲がり角でごっつんこするって理解すべし
497ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 13:21:20 ID:???
駅とか通路でも左側歩行指定の場所なのに
頑なに流れに逆らって右側歩く奴居るよな

特に役職系サラリーマンとか若手エリートリーマン風が多い

ちゃんと左側歩いてる俺は避ける道理もないんでそのまま直進すると
肩ぶつけてでも直進してくからな
道開けたら自分が負けとでも思ってるのかね
498ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 13:59:19 ID:???
自転車マナーを街頭指導 金沢中心部、21日から
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20100806103.htm
> 国土交通省が昨年度に実施した調査でも、自転車通行の位置について「車道の端を車と 同じ方向に通行する」と正しく回答したのは62%だったのに対し、
> 高校生では50%と 低く、高校生らに対する自転車の安全運転に対する意識啓発が課題となっていた。
499ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 21:09:09 ID:???
最寄り駅は20世紀末の駅前再計画が頓挫し、歩道も無けりゃ片側1車線の幅も無い
そんな中、歩行者は横一列で歩く

周囲の駅は皆、片側2車線歩道付に進化したのにな
もう訳分からん
500ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 23:09:02 ID:???
501ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 00:44:03 ID:???
ヤバイ車が前から来て、どう避けるんだっつーのw
502ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 20:00:55 ID:???
>>497
俺はそういうときは
手の甲で相手をどけるよ
503ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 22:37:31 ID:???
この人、ウホッな痴漢です
504ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 23:18:24 ID:???
おにゃのこなら喜んで手の甲で胸を押してどけるが
505ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 13:41:33 ID:???
>>498
>「車道の端を車と 同じ方向に通行する」と正しく回答したのは

左端とは書いてないなw
実質左側になるとはいえ、な。

ところで一方通行逆走もやめさせた方が良くね?
自分で一方通行逆走してみると、すっげー違和感がある
いまは世田谷区以外ではやってない
506ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 15:20:04 ID:???
別に違反じゃないからどんどんやろうぜ
507ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 19:17:20 ID:???
ド田舎から、葛飾区・江戸川区・墨田区のあたりを走ってきた。
逆走のほとんどは女で、若い娘は右端を死守する。
ババアは走りたい右側のラインを図々しく走る感じ。

関係ないけど、江戸川CR松戸の歩行者だけは何故か左側通行でビックリした。
508ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 19:45:47 ID:???
CRは歩車共に左側としてる所も多いよ。
実際そっちの方が安全でスムーズだし。
509ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 17:47:55 ID:???
都内の西葛西駅近くの交差点で道路の左右両端に
「自転車交通ルール徹底」と書かれたタスキをした警官が一人ずつ仁王立ちしてて
自転車逆走者には「自転車は左側通行です。左側走ってくださ〜い!」
と一台一台声を掛けて交差点で反対側へ渡らせて修正してた

2〜3台で並走してるDQN高校生も止めて厳重注意してたよ

俺は今日は車だったんだけど
思わず窓開けて「ご苦労様です!」と言ってしまうくらい嬉しかったw

お盆や夏休みで学生やおばちゃんが自転車でうろうろしてるのが多い中
こういう活動をしてくれると自転車は左側通行って認識が広まりやすいだろうと思うし
出来ればこの時期に限らず平時から常にやってもらいたいよね
510ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 18:46:01 ID:???
おお、いいね〜
511ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 12:55:41 ID:???
昨日、四人が狭い幹線道路を横一列で走ってやがった
正面から突破しようとしたら中々体形崩さないw

崩さないんじゃなくて、四人が牽制しあうから
心理的に崩せないんだな。

皆いい年したおっさんだった。
512ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 23:57:30 ID:???
中央突破が一番いいな
端に寄る素振りを見せると回避運動やめるし
513ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 21:48:21 ID:???
こんな番組見たら死にたくなるから絶対に見るなよ
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-08-16&ch=21&eid=12076
514ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 21:53:28 ID:???
ドロンジョーヌ恩田ってなにものだ?
515ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 12:35:00 ID:???
花火大会帰路、ひき逃げで中3死亡 和歌山・白浜

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100817-00000517-san-soci

ひき逃げは決して許される行為ではないが
記事によると被害者は加害車両と同一車線走行中に加害車両にはねられたとあるんで
原因は逆走だろうね…
516ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 12:38:47 ID:???
なんで?後ろからひいたのかもしれないじゃん
517ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 12:45:28 ID:???
>>516
記事に対向車(加害車両)と衝突とある
そして加害車両と被害車両(自転車)は同一車線内を走行してた
518ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 13:13:15 ID:???
>515
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/200817019.html
事故現場動画。

片側にしか歩道が無くて、事故った二人は、路肩走行。
こういう場合も逆走になるのかな? 歩道が無ければ対面通行可とか聞いたことあるけど…。
まあ法律がどうであれ、こんな危ない道を車道走行するのは馬鹿だと思う。


本当に単なる憶測だけど、二人乗りだし、ふらついて自分から接触したんじゃないの
のかと思っちゃうな…。下手すりゃ無灯火。

519516:2010/08/17(火) 13:56:32 ID:???
いま、記事を読んだけど、あんたがいう通り逆走ぽいし、二人乗りは確実だね。
それでもひき逃げが一番わるいけどね。
520ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 10:26:03 ID:pHWzqgUt
>>518
この場合は、路肩ではなく路側帯と言うべき
路側帯の中であれば、どちら向きの走行もOK

自転車が路側帯からはみ出したのか、自動車が路側帯に入り込んだのか?
521ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 10:30:27 ID:???
>>518>>520
確かに路側帯の逆送は認められるが、車道部分の逆送は認められない。
お前のように書くと、歩道が無い道は右側通行OKと勘違いする馬鹿が増えるからしないほうがいい。
522ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 10:43:17 ID:???
現場の画像をみると白い車道外側線があり血痕はその上から車道外に。
状況から見て二人乗りの過失はあるものの車道外側線外の路肩部分を
通行していたと見るのが妥当。あと問題は燈火を点灯していたかどうか。
だいたい軽トラックが何で外側線跨いで走るねん。もっと車線内走れや。
軽やったら余裕やろ。
523ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 10:45:18 ID:???
歩行者進入禁止でなければ路側帯=歩道。
524ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 10:47:44 ID:???
>>522
ん?血痕は車道上だろ。
こいつら車道走っていて軽トラにぶつかったんだろう。
夜中に側溝あるのに二人乗りで狭い路側帯走るわけねーだろ。
525ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 10:50:50 ID:???
どこに側溝があるの? 目が悪いのと違う?
526ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 10:53:58 ID:???
>>523
歩道の場合、自転車通行可の標識が無い限り自転車は走行できませんよ。
歩道=自転車が走行できるとは思わないように。(なんか餓鬼と年寄りには例外規定できたようだけど)
ちなみに白の二本線の標示は歩行者専用路側帯なので自転車は走行できません。
527ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 10:55:56 ID:???
>>525
目悪かったは。側溝ないは、ガードレールの影だった。小さい表示させると駄目だな。
528ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 11:55:03 ID:???
自転車は実質歩道を走れるんだよ。
杓子定規野郎は黙っていなさい。
529ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 12:14:17 ID:???
運転手逮捕

中学生ひき逃げ死、64歳ホテル従業員を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100818-00000163-yom-soci
530ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 12:17:50 ID:???
>>522
あれ?なんで軽トラックって知ってんの?
ひょっとして犯人?もう捕まったからレスできんだろうけど。
531ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 12:24:03 ID:???
自転車でこけたら狭い路側帯の中だけに血がつくのか???????
面白すぎるwwwwwwwwww
532ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 12:27:27 ID:???
>かったは
>ないは

目だけじゃなくて頭も悪いんだね
533ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 15:13:32 ID:pHWzqgUt
>>521
勘違いしないだろ。
路側帯は両方向OK。歩道があれば路側帯は無い。
単純だよ
534ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 15:36:17 ID:???
確かに単純だな。
535ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 15:44:52 ID:???
536ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 15:45:23 ID:???
ごめん、スレタイは
【馬鹿チャリ】自転車は車道走るな!【3台目】
537ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 19:18:40 ID:???
>>533
単純だな。
車道の右側通行するなボケ!
と言う議論しているんだから、路側帯の話なんかするんじゃねーよ。
538ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 21:15:56 ID:???
 つーか昭和40年(だったっけ?)の自転車通行可能の歩道設置の骨子は、

 「自転車の通行が危険な箇所は、歩道の一部を『お借りして』通行しても良い」

だったんだぜ。だから歩道を通行する時は「車道側を走る」ことになった訳。
 ということは、
「自転車は車道の左側を走行すべきもの → 歩道も車道と同一方向の流れ」
ってことだろう。当時の常識から見て、(歩道内も含めて)逆方向への通行は「あり得ない」んだよ。
539ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 21:17:57 ID:???
>>533
アンタはボケナスなんだから路側帯も歩道も通行してはいけません。
引き篭っていなさい。
540ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 23:05:02 ID:???
歩道は、常に結果オーライなんだよ!
541ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 00:13:44 ID:???
そして発生する歩道上でのチャリ同士の正面衝突www ざまぁwww
542ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 00:19:50 ID:1Xox/ALC
>>537
今は>>515の事故に関連した話をしてるんだろ。
>>515の事故が起こるまで2日も止まってたじゃねーか。
事故の発生が車道上か路側帯かは、責任のありかに決定的に影響する

>>538
そう思うなら、道路交通法にそう書いてもらいなさい。
543ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 01:03:58 ID:???
道路交通法としては路側帯だろうが歩道だろうが逆走は例外扱いされていない。
アホは屁理屈こねないで道路の左側を走りなさい。
544ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 01:21:59 ID:???
ついでに無灯火も撲滅、いや、撲殺してくれ。
545ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 11:59:29 ID:???
・花火の帰り道
・明らかに狭く暗い田舎の幹線道路を逆走行為
・二ケツ
・たぶん無灯火
・たぶん飲酒

地域のDQNを掃除してくれてありがとう。
こういう輩は長生きしてしまうからな
546ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 12:31:57 ID:???
氏をもって逆送の危険性を世間に伝えるのが彼らの人生に課せられた役目だったのだな…ナムナム
547ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 15:02:47 ID:1Xox/ALC
>>543
なぜ、そこまでして嘘を押し通したいの?

私は、あなたよりも、自治体や警察のいうことを信じるよ。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1204620401010/
548ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 15:08:48 ID:???
無理だろjk
549ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 18:59:05 ID:???
>>547
お前も屁理屈こねず、路側帯であっても左側走行するようにしろ。
現実論で考えればわかることだか、歩行者や電柱が有った場合どうするんだ。
路側帯は右側通行しても違法じゃないが、避ける為に車道に出た瞬間違法走行だ。
現実に路側帯だけで走行することが出来ないのであれば、走行すべきではないと言うことがわからんのかね。
550ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 20:33:21 ID:???
>>547はたとえ道に地雷が埋めてあっても
何がなんでも法律を遵守して進路を変えずに爆死するタイプ
551ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 21:18:56 ID:???
ちなみに路側帯は、歩道の設けられていない道路(あるいは歩道が設けられていない側)に存在するもので、
歩道が設けられている道路(あるいは歩道が設けられている側)には路側帯は存在しないことになります。
(道路交通法第2条第1項第3号の4)

よく、歩道と車道外側線の間の部分を路側帯と勘違いしてる方を目にしますが、
そこは路側帯ではありませんので、ご注意のほど・・・。
552ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 22:19:53 ID:???
「車道に出るなら左側走れ」というシンプルなルールでいいよね…。
枝葉末節にこだわっても危険なだけだと思う。
553ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 23:11:57 ID:???
路側帯逆走厨w
広島市の市役所ってどうしようもなくダメな税金泥棒なのね
554ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 00:00:20 ID:???
あ、ネタとかシャレで「路側帯逆走スンナ」とかヨタ撒いてるのかと思ったら真性?

広島がダメなら警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no26/onepoint_koho26.htm
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no26/image/c_02.gif
555ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 00:01:19 ID:???
556ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 00:08:56 ID:???
>>554
お前は永遠に路側帯に引き篭もってでてくるな。
557ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 00:10:09 ID:???
>>554
>>549の意見についてはどう思っているのかね。
558ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 00:13:36 ID:???
>>557
間違った法律知識を振りまくのが悪いことだっていう当たり前のことと、
その法律の是非がどうこうという議論とは全く関係ない

>>549の意見が正しかろうが間違ってようが、「路側帯逆走は法律違反だ」というヨタが嘘だって事実とは何の関係もない
559ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 00:24:18 ID:???
>>558
>>554で>あ、ネタとかシャレで「路側帯逆走スンナ」とかヨタ撒いてるのかと思ったら真性?
と書いたことに関していっているんだが。
路側帯であろうが、「逆送は危険だからするな!」ということに何が問題ある?
法律に違反しなきゃ何やっていいと思っているのかお前は。
560ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 07:46:41 ID:???
ここの人はラリアットの時から何やってもいいってスタンスだったよ
561ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 09:20:51 ID:???
>>559
法律に違反していないことを、まるで法律違反であるかのように書いてたら、
「ヨタ撒いてるんじゃねえ」って批判されて当然だろ

その「法律に違反していないこと」が確かに危険でするべきではないことだったとしてもだ
562ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 10:05:49 ID:???
>>561
お前は>>543に対しては>>547で答えているだろう。
とすると>>554は、>>549-553に対しての書き込みだろう。
>>549-553は、路側帯の対面通行ができることを理解したうえで、危険行為だから路側帯の逆送やめろと書いているな。
>法律に違反していないことを、まるで法律違反であるかのように書いてたら、
は当てはまらんから素直に謝れ!
お前も
>その「法律に違反していないこと」が確かに危険でするべきではないことだったとしてもだ
ということは路側帯逆送は危険ですべきではないと思っているのだろう。
563ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 10:28:36 ID:0QLmVFvF
>>562

>ということは路側帯逆送は危険ですべきではないと思っているのだろう。

>逆送
>逆送
>逆送

                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
564ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 10:45:16 ID:???
沸点低すぎて引くわ
565ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 11:02:36 ID:???
>>562
>路側帯逆走厨w
>広島市の市役所ってどうしようもなくダメな税金泥棒なのね

なんてことを書く人間が、

>路側帯の対面通行ができることを理解したうえで、危険行為だから路側帯の逆送やめろと書いている

こんな立派なこと考えてるんだってことが理解できる人がいたら、エスパーかなにかに違いないだろうなー
566ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 11:49:33 ID:???
今まで文句いってくるのは全部ロードだったな。
おまえら(ロード)みたいな暴走行為してるような危険な乗り方してるやつになんか言われたくないわ
567ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 12:26:13 ID:???
>>566
えーと文句とはどのようなことで
車道逆走は、車道順走している誰に対しても危ないと思うのだが・・・・・
568547:2010/08/20(金) 14:05:18 ID:5o6wIwbj
>>562 お前は>>543に対しては>>547で答えているだろう。

答えてないよ。だって、>>547は自分だもん。あと>>542も私
569ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 14:08:15 ID:???
DQNアナキストが多いお国柄w
570ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 14:16:31 ID:???
逆走してるのが悪いことだと分かってるから
地雷とか全く無意味な例を持ち出して反論する。

ロード乗りだけじゃなく、自動車も二輪車も
ものすごく迷惑してることに気が付いていない。

逆走行の相対速度なんてかわいいもんだ。
それより何より、曲がり角で一瞬でごっつんこするって
何で気付かないのかな。
気付かないから底辺なんだろうか。

気付いたら右側通行なんてできないはずだよね。
571ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 14:28:03 ID:???
ジジババが2列になって逆そうしてきた
これは新しいwww
とりあえず俺のテクで二人とも倒しておいた
572ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 23:02:51 ID:???
当初の目的をいい加減に扱い続けた結果、法律を作った世代のヤツラは退職し
残された連中はよく分からないまま運用し、今頃になって問題噴出しているの図だよな

路側帯の中なら逆走も可能ってのはバカが後付けしただけだろ
573ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 23:32:53 ID:???
悪法も法だわな。
法治国家なら法の改変から手を付けるべき。
法が変わるまでは現行法に従え。
574ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 07:10:09 ID:???
強力なライトを取り付けたら、前方からくる逆走自転車が避けてくれるようになった
575ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 11:35:39 ID:dLdVLwGY
自転車事故:歩行者との事故、過失相殺認めず 自転車側に高額賠償
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100821ddm001040004000c.html

わたし荒川区民だけど、逆送してるのは殆ど在日かチョン……頃したい
576ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 11:40:49 ID:???
大昔に小学生をひいたなトンネルで

左端に小学生がいたので右端(小学生との間は2mくらい)通り抜けようとしたら
そいつらふざけてて右に急に寄ってきたんだな
577ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 12:35:14 ID:???
当たり屋が自転車に目をつけるから注意しないと
578ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 13:12:52 ID:???
>>574
そうか?全然避けないぞ。
やっぱ100ルーメン程度じゃダメかな?
579ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 22:43:08 ID:???
去年だったか車道を逆走していた高校生が、交差点で左折したダンプに轢かれて死亡した
でも死亡した学生を可哀想だとはどうしても思えなかったな、冷たいと思われるかもだが
580ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 23:33:08 ID:???
>578
直撃させないと効果ないな

下り坂で路肩逆走してきた奴が居たので、左に寄せて道路端の植え込みに突っ込ませた
転ばせないと学習しないだろうから、そのまま走り去らせたのは失敗だったかも

ただ、それで氏ぬと責任取らされそうだしな
マンドクセ
581ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 00:08:01 ID:???
充分メンタル効果あったんじゃね?
582ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 08:21:36 ID:???
>>579
交差点なら横断歩道の横断帯だから逆走じゃないんじゃね?
583ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 12:56:55 ID:???
杉並区の大宮八幡前の通りが怖い。
高円寺方向からプチ坂登って行くとかなりの確立で
左道(参道商店街道)から逆走が曲がってくる
ここは登りに加えて見通しゼロ。全く見えない。
交通量と地理的についつい右に寄りたくなる道路ではある

さすがに大抵は皆さん徐行してるが、俺のデロザとゴッツンコするのも時間の問題
584ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 11:11:17 ID:???
>>368
もーすんごい同意!
オマワリがダメ過ぎる。
オマワリが馬鹿過ぎる。
罰則が甘過ぎる。

逆走する理由のほとんどが「目的地が右にある」
ってだけ。
こういう短絡思考は何を言っても無駄。
厳しい罰則で懲らしめるしかない。
なんせ短絡思考だから「怒られるからしない」的な考えに持って行くしかない。
犬と一緒だよ。
585ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 11:13:34 ID:???
>>573
悪法はほうではなあ
586ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 12:31:23 ID:???
>>584
>逆走する理由のほとんどが「目的地が右にある」
ってだけ。

結局はこれなんだよな
歩きの延長線上で自転車乗ってる奴らが
いざ自転車は車道ですって言われて
そのまんま歩道を歩いてる感覚で車道に出てきてるから起こるんだよな
587ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 13:11:53 ID:???
身分証が無いのは痛い。
完璧にID管理するしかない。
「あー傘さしね。今日はもうこんなに雨が降ってるから
見逃してあげますけど、次回は罰来ますから」
「IDとっといたんで絶対ですよ」
588ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 14:53:19 ID:Chp85Od1
>>586
あと、この季節は「右側が日陰」ってのもある
589ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 15:33:29 ID:???
>>587
オマワリが、その場でとっ捕まえて
思いっきり叱ってやればいい。
恐いとか恥ずかしいと思わせるんだ。
相手は犬以下なんだから、パブロフ効果だよ。

右側通行→怒られる→恐い(恥ずかしい)
やめる

馬鹿にわからせるにはこれしかない。
で、結論は取り締まらないオマワリが悪い。
590ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 15:35:02 ID:???
後は、「この後右に曲がるから右側通ります」だよね
目的地が右と似たようなもんだけど

それと、「┤」のように左側だけ車が出入りする場所がある(続く)ような場合や
信号待ちや右左折待ちの車列がある場合も右側に出てくる奴がいた

でも、数kmに渡って右も左も目的地となるようなところがない一本道でも右側走ってる奴がいたりするんだなあ
591ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 15:41:07 ID:???
>>588
あーそれあるね。
多摩湖CRなんか日陰を求めて逆走するロードがいたよ。
連勝アタック決めてや…ろうと思ったけど危ないから止めた。
592ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 13:07:57 ID:???
涼しい多摩湖で日陰とかワロスw
各地のCRが嬪客DQNホイホイになってて、公道派の俺は助かるわ
593ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 21:25:18 ID:???
>>589
何度言っても毎日逆走してくるリーマンがいて、しかも避けるときは必ず車道の
反対側(相手にとっては右)だったんで、この前見かけたときちょうど電柱のところで
すれ違うように速度調整した
案の定相手は電柱の正面に向かってったんで、減速してすり抜けられないようにした

↓逆走

||
○|←俺




こんな感じ
相手は、俺が通り過ぎたところを抜けようとしてたもんだから、バランス崩して転倒
俺はそれを横目に一言「だっせ」
それ以来、そいつは左を走るようになった
594ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 22:19:36 ID:???
>>593
GJ、オレもそれ良くやってるw、電柱の他にも路駐のオートバイ・自転車、ゴミ箱等々
使えるものはいろいろあるからな、いつもは左側をキープするがこの時ばかりは
僅かに左側に誘いの隙を作り、左の膝を開き気味にして目標物への向かわせるのが
ポイントだ。

漫然と"右側を走り、左側を歩く"って連中にはリスクを認識させるのが
意識を変える第一歩で、危ない目に合って初めて何人かは
「左側通行は法律」って事が理解できるようになるわけだな。
595ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 23:31:11 ID:???
今日の読売新聞に右側通行の話題が載ってた。
「左側を走りましょう」ってデカく書いてあるTシャツ着てた。
通販で買える(笑
596ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 23:48:54 ID:???
597ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 23:59:09 ID:???
実に分かりにくい・・・
598ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 00:00:47 ID:???
アホ専用隔離スレができてからこっちのスレはマッタリしてイイ感じ

ゆっくり時間をかけて啓蒙していくしかないかね。
多くの場合、「自転車は左!」と注意したら言うことを聞くわけだし。
599ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 10:12:15 ID:???
>>593
通報しますた
速度調整しているのを証明された時点で危険運転でたいーほですね
難しいですが今はコンビニやらなんやらで防犯カメラがあるのでがんばります
600ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 12:16:41 ID:???
所轄を教えて下さい。
自首します。
通報なんてしてないくせに。
601ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 12:26:08 ID:???
>>599
右側を走ってる自転車も危険運転だね
つか場所も特定できない状態で通報しても、警察は鼻で笑うだけ
どうせ通報なんてしてないんでしょ?風呂屋の釜でしょ?pgr
602ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 14:38:00 ID:???
自首すんなら所轄もクソもないだろ
さっさと出頭しろ
603ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 15:32:27 ID:???
困ります
604ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 19:15:18 ID:???
>>602
だからーどこに通報したのさ?
オカーチャンに言いつけただけなんたろ?
605ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 19:18:43 ID:???
横だけど俺も気になる
通報してどうなるの?起訴されるの?
606ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 19:29:32 ID:???
自首するんじゃねーの?自首
通報されたところに行く必要なんかねーぞ
自首が嘘か。嘘つき野郎
607ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 22:28:28 ID:???
じゃ、なんて通報したのかな?
「いんたーねっとでぼくのわるぐちいった」
とか?
自首するから、ぜひなんて通報したのか教えなさい。
608ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 22:46:34 ID:???
もう599忘れたの?
609ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 23:05:43 ID:???
逆走はルールを知らないからではなく、単に頭が悪いからする

が証明された瞬間であった
610ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 09:50:08 ID:???
本日警察に出頭しました
やはり2割はこちらが悪い事になりました
残念です…
611ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 11:51:09 ID:???
>>599=>>610ですね、判ります
612ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 14:20:27 ID:???
直線で右側通行は譲りあえばいいだけなんで、ぶっちゃけどうでもいい。
気付き次第直るレベル。

ただ、左走ったあとで曲がり角手前でビッタシ右に寄るな!
死角が増えるし、気づいたときにはすでに
お互いが避ける余裕がないんだ
613ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 18:04:57 ID:???
  逆走(止まる気も避ける気もなし)
┐↓
││
││


││┌──┐
│││   │←車
│↑│   │
┘│
↑└>>612




さぁ譲れ

譲り"あえば"ってところが、前提からして間違ってる
それに奴らは「良いか悪いか判らない」のではなく「いいと思ってる(と言い聞かせてる?)」
から、気づくことは永遠にない
「自転車は左側通行」という「法律」を教えてやろうとすると、耳塞ぐしな
614ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 21:21:13 ID:???
>>586
左に曲がるのに右側通行ってのが居たわ
対向自転車が何台来ても右側キープ
「左に目的地があるのに左側通らず、ちゃんと右側通行守ってるのよ〜♪」とでも思ってるんだろうか
馬鹿なだけあって、後方確認なしで横切ってた
615ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 14:09:45 ID:???
ニュースで中野区辺りの自転車が最悪だってずっと報道されてて。
俺はこの自転車大国の広島ほど悪いとこは無いだろうと思ってた。
その後広島から都内に出てきて、うわーカオス!!!って思ったよw

歩道整備も悪いが、広島では無灯火はあっても逆走はあり得んし、
どんなDQNでもあそこまで堂々と信号無視はしない…
616ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 18:49:05 ID:???
>>615
荒川区の日暮里においで〜
何で死者が出ないんだ?ってくらいのカオスが毎日見られるよ〜

片側2車線の道路でも、ノンストップ横断は茶飯事
逆走だけってのは寧ろ稀、大抵携帯とか2人乗りとか無灯火がセットになってる
つか、車が来てても車道のど真ん中をくっちゃべって3列で歩いてたりする
617ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 21:02:05 ID:???
>>615
広島にも逆走なんてなんぼでもおるよ
618ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 21:38:19 ID:???
どこも無茶苦茶だろ
619ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 22:02:17 ID:???
広島人は嘘つきだということはわかった
620ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 13:53:15 ID:???
>>617
旧市内には逆走は滅多にいないよ。
東京の逆走はなんというか、まさに無法。
レベルが違う
621ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 21:43:18 ID:???
なんだ田舎もんの僻みかw
622ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 07:48:32 ID:???
逆走注意厨を発見したので尾行した
そいつは踏み切りで一時停止しなかった
だから偶然を装い電車を発進させたら
ぐちょぐちょになっちゃった
だけど逆走注意厨が不法行為したから
俺は完全に無罪だった
623ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 09:30:44 ID:???
片側一車線で路駐大型トラック。
トラックとセンターラインの距離は1mくらい。

ドアが急に開いたら怖いので、対向車が来てないことを確認してからセンターラインギリギリまで
寄って走行。対向車から来てたら、停止するか歩道に逃げたかな。

逆走する奴もいるかも、と心構えはしてたけど、トラックの影から出て来たのが並走逆走。
センターラインいっぱいまで道を塞がれたので、対向車線にはみ出す形で回避せざるを得なかった。

回避が精一杯で文句言う余裕なかったけど、怖かったなぁ。
624ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 12:49:22 ID:???
ガキって平気で並走逆走で路駐の陰から飛び出してくるよな
お友達が全ての世界に生きてるからかな
625ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 18:19:09 ID:???
そのガキってのが小学生くらいならばまだ素直なのだが。
いい年してもクソガキってアホが多いので困る。
626ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 21:38:49 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
627ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 21:44:51 ID:???
社会人でも学生気分の抜けてない連中は仲間外れが怖いのか並んで走るし歩いているな、
ちょっとは自立しろ、と思うがね。
628ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 22:52:45 ID:???
おれも自転車で踏み切り一時停止はしないな。
629ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 22:54:43 ID:???
ないな
630ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 23:34:04 ID:???
>>622
今日のこと?
何県?
631ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 00:26:58 ID:???
今日スカイツリーを撮影してたら、1車線道路を4列無灯火全員2人乗りの小学生が
後ろから来た車にクラクション鳴らされてた
2列になって脇に寄ってたが、車が去った後で「うるせー、えらそうにベル鳴らして
んなよ」と悪態をついていた
怒る前に吹いた
632ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 09:44:22 ID:???
4列はスゲーな。流石小学生。


しかしスカイツリー周辺のカオスぶりはまだまだ続くのかね。
違法駐車、観光バスの路駐。
写真撮影のために路上に出てくる歩行者、しかもカメラ構えてて周り全く見てない。

荒川(四ツ木)に行くのに通り過ぎるだけなんだが、いつも凄いことになってるよな、あのあたり。
633ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 16:11:13 ID:???
地元民なんだけどツリー作ってくれるのはいいんだけど
あれちゃんと併設するモールみたいなのに地下駐車場施設とか作るんだろうな…?
もし作らずにタワーが完成して観光バスの定期ルートに入って路上駐車のために大混雑するようなら
容赦なくツリー管理会社とバス会社に苦情入れるよマジで
634ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 20:03:47 ID:???
>633
今でも苦情入れていいレベルだよなw
橋の上にバス路駐とか気が狂っとる。
635ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 20:43:16 ID:???
>>631
何かを撮影してるヤツもたいだい邪魔なんですよね。
ここに書き込みしてる位だから、631さんはその辺り配慮してると思うけど、
夢中になって何かを撮影してるヤツは本当に邪魔だし危険。
636ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 21:13:50 ID:???
>>635
三脚厨とかと一緒にしないでくれ
写真とチャリはニワカじゃない(つもりな)ので、ルールとマナーは遵守してる(つもり)

そういえば皇居走ってるとき、いきなり車道に飛び出して目の前でカメラ構えた
奴がいたな
まぁスレチなんだが
637ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 13:53:35 ID:???
いい年こいたリーマンのおっさんが右側通行インベタ右折で平気で
突っ込んでくるのには呆れたわ
車の免許持ってない主婦ならともかく
638ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 14:05:09 ID:???
免許を持っていないリーマン
639ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 22:51:56 ID:???
常識を持っていないリーマン
640ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 23:10:10 ID:???
実はお前が右を走っていたリーマン
641ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 01:40:54 ID:???
>>636
なんだ、つもりか。
三脚はまだまし。目立つし、据え置きだから、急に変な動きしないからな。

カメラ持って急に止まったり、動き出したり挙動不審な奴の事を言ったんだけどな。図星だったかな。
642ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 04:34:44 ID:???
>>641
日本には謙遜って概念があってだな
643ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 18:52:13 ID:???
逆走と遭遇。
手で大きく「退け」と合図した。
勿論、逆走野郎を車道中央へ。
効果あった。
良いかもしれないぞ。
644ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 18:57:25 ID:???
良い時もあるだろうし、
かえって、良くない時もあるだろうね
645ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 00:00:07 ID:???
>>643
前にそれやったら、手を振ってるのかと思われて、キョトンとしながらも
小さく振り返されたぞ
646ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 00:02:06 ID:???
参考動画
こういうのをガキの頃から見せつけておけばいいんジャマイカと思うさ

http://www.youtube.com/watch?v=lsJs4AYa8sU&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=a8QxZJZfU5Q&feature=player_embedded

(※ちょい刺激の強いシーンがあるます)
647ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 00:07:48 ID:???
>>645
チト和んだw ええハナシや
648ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 00:50:32 ID:???
>>646
平気で車道逆走するジジイって人に迷惑かけつづけるだけの
無駄な人生送ってきたんだろうな
649ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 01:15:16 ID:???
中高校生向けにはこれかな
http://www.youtube.com/watch?v=9KiGAZYVWyo&feature=fvst

スケアードストレイトって言う教育方法らしいです
650ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 02:21:37 ID:???
実感するかなぁ
体に覚えさせないと効果無いと思うよ
651ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 14:55:59 ID:???
杉並に住んでるが、区の後方車両が朝から
「自転車での車道の逆走はたいへん危険です
車両は左側を通行する決まりになっています」
とか放送しながら近所を通って行った。

隣の三鷹市では、駅前駐輪場の利用者は正しい乗り方の講習を受けないと
いけないシステムになってるらしい。
学校とかでもやればいいのに。
652ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 15:53:52 ID:???
杉並だが、五日市街道(善福寺川〜吉祥寺)の逆走は劇的に減った。
でも、まだいるけどね
653ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 17:31:46 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
654ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 19:27:34 ID:???
>>650
目の前でものすごい衝撃音がするだけでもかなりの効果がありますよ
「スタントマンだから大丈夫、オレじゃ絶対大怪我するな」って気分にはなります
一度でもヒヤッとした経験があるなら こ う か は ば つ ぐ ん だ
655ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 10:38:35 ID:???
今朝の出来事
俺が信号待ちしてると反対車線側の歩道を走行中のルック車の横っ腹に
交差する車道から逆走&一時停止無視で出てきたオバチャリが突っ込みルック車君は歩道に倒れこみ悶絶
オバチャリは「危ないじゃないのよ!!」と逆キレし、さらにありえん事に地面に転がってるルック者君を放置して去って行きやがった
すぐに近くで交通整理してた警官が気付いて助けに行ってたけど
オバチャリの民度の低さにはホント呆れたわ
ああいうのが車で事故っても轢き逃げ事件起こす類の人間なんだろうな
656ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 10:57:16 ID:Ek3ELLFj
>>656
ひどい事故だ。

それはそうと、事故を目撃してたら、警察や被害者に名刺を渡して
証言する用意があると伝えておいたほうがいいと思う。
ルック車君はそのまま死んでしまったかもよ?
657ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 11:11:33 ID:???
ていうか、ひき逃げだよそれ
658ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 11:45:42 ID:w/7Z3d2P
>>649
最近のアホ共はこういうの見ても爆笑するだけらしいよ
659ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 12:01:54 ID:???

>>65656666 お前さんレスする相手間違えてね?もちつけよ
660ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 12:07:32 ID:???
まさに「お前がな」すぎてワロタw
661ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 12:07:50 ID:???
お前が落ち着けw
662ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 12:58:22 ID:???
>>643
それをやったら、すれ違い様に文句を言われた
速攻で改めて口頭で『注意』をしたら、引き返してきて喧嘩を売られたので
路上で殴り合いの喧嘩になったぞ
663ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 13:30:06 ID:???
じゃ、警察いきましょうか。
だって文句があるんでしょう。
ラチが空かなくなるのは目に見えてますから
警察で話し合いましょう。
折角税金払ってるんですから使いましょう。ね。

でおk
664ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 13:33:49 ID:???
>>659
おまいがもちつけw
それこそ何処にレス付けてるのかわからないぞwww

久々にワロタw
665ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 19:32:28 ID:???
>>655
ルック車が信号無視しないとぶつからないんじゃないの?
666ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 19:42:23 ID:???
>>665
どこにルックが信号無視って書いてあんの?
667ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 20:02:26 ID:???
665じゃないけど、

・俺が信号待ちしてると
・反対車線側の歩道を走行中のルック車
・オバチャリが交差する車道から横っ腹に突っ込み

という所からじゃないかな。

時差信号とか、変則信号とかあるだろうから、ホントの所は解らんけどね。
668ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 20:11:34 ID:???
>>667
でも歩道走行中だから交差点に入っていないんじゃないの?
逆走で一時停止無視のオバタリアンが歩道に乗り上げた時にぶつかったと俺は思ったけど。

俺も一時停止無視のオバタリアンに突っ込まれ、対向車線に飛ばされたこと有ったけど対向車来なくてよかった。
そのオバカタリアンは、ミラー見て確認したから悪くないとかほざきやがった。
669ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 21:35:17 ID:???
俺でかくて顔が怖いから逆走が前から来たら大声で怒鳴るようにしてる。
がっつりビンディングだからいきなり喧嘩売られたら実はなんにも出来ないけどなw
670ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 22:16:23 ID:???
俺はSPDなので間単に外れるのをいいことに脚、膝を出して路肩側に行かせないように
することもあるよ、判定の基準はマージャンの役方式で。
逆走・携帯・無灯火ならクリートの金具を向ける感じ
671ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 05:23:16 ID:???
>>668
どうせ作り話なんだから放っておくがよろしい。
672ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 07:43:58 ID:???
>>670
傷害罪で懲役です
というか不法行為(逆走)に不法行為(傷害)で対処しようとしているわけで
この理屈から行けば不法行為(傷害)に不法行為(傷害)で対処されても問題ないと思われますがいかがでしょうか?

簡単に言えば>>670は不法行為者だからみんなでボコボコにしてやっていいってこと
673ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 12:49:28 ID:???
>>670
普通に左端走って詰めとけば
路肩に入られないんじゃね?
674ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 19:24:19 ID:???
>>672
つまり逆走という不法行為をしてる犯罪者は、みんなでボコボコにしてやっていいって
ことだな
675ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 23:13:23 ID:???
バカがムキになって反論してきたw
お前が先に手を出したから反撃されても言い訳できないというだけの話
逆走者をボコボコにしても犯罪
676ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 23:17:52 ID:???
ムキになってるのはどう見ても在日の>>675
677ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 23:41:23 ID:???
>672
そもそも>670のどこが違法なの?
678ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 00:59:25 ID:???
蹴る、とは書いてないよね?
679ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 06:47:44 ID:???
おまえら肉の食いすぎじゃねぇか?
680ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 09:10:28 ID:???
理屈で対抗できなくて在日認定か
程度が低すぎて悲しくなるな
ママチャリだけ乗っててくれ恥ずかしいから
681ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 10:09:58 ID:???
>>677
傷害罪は無理だな。
暴行罪は余裕で適用されるけど。
682ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 16:39:24 ID:knARovFR
自転車の基本の基本である運転ルールを知らない人が大杉。
それに、右車線左車線関係なしに、適当に走ってる人もいる。
ちゃんと左側走行をしていて、急カーブや見通しの悪いカーブを曲がった時に、逆走して来られた時が一番恐い。
683ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 19:35:49 ID:???
>>680
大丈夫、スレを見た殆どの人は、オマエがおかしいと思ってる
そもそもの理屈が間違ってることに気づけ
684ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 19:58:11 ID:???
↑暴行未遂の現行犯で逮捕
暴行する人間は危険だから多少殴っても仕方ないね
685ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 20:10:21 ID:???
逆走正当化スレ立てた厨が通報されてから焦って暴れてるなw
直におとなしくなるだろうけどw
686ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 21:21:01 ID:???
先の選挙でミンスが負けたことを根に持ってる連中がいるんだろうぜw
687ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 22:51:50 ID:???
さすが大阪
こんな交差点でも平気で逆走してら
http://www.youtube.com/watch?v=LZipDVHzzMU&feature=player_embedded#!
688ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 22:57:25 ID:???
法律が違うからね
689ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 22:58:59 ID:???
原付バイクと同じ場所、同じ方向に走れば、少々低速でも安全なのにね
690ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 23:05:28 ID:???
逆送しといて怖いとかw
691ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 23:25:56 ID:???
目先の楽さで逆走して相応の怖い目に遭ったら今度は行政が悪い!とボヤく
平均的な大阪人像だな
692ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 23:41:05 ID:ryLdLOsp
民国人って御堂筋や中央環状線でも平気で車道逆走するからな
むしろ怖いって感情自体ない馬鹿なんだろ
693ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 23:52:14 ID:???
俺前から逆走する奴来たら路肩ギリギリ走るようにしてる
それで今日俺を避けたビスト野郎がタクシーに惹かれそうになってたw
694687:2010/09/11(土) 00:01:09 ID:???
おや、あっという間に動画がいろんなスレに広まった。
695ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 00:31:16 ID:???
>>693
俺もw
こっちが車道に膨らんで追突された日にゃ泣くに泣けないしね。
悪いけど車道側に行ってもらうわ。
696ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 06:23:30 ID:???
やはり関西か?
東京でピスト乗りの逆走は見たことがない。
697ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 06:38:34 ID:lzMvudx9
車道を逆走してる人って、自転車=左側通行ってことすら知らなかった
りして、悪いとも思ってないから、大抵の場合、ちゃんと左側走行で
走っている人が来ても避けようとしない。
 仕方ないから、こっちが、避ける事が多い。
698ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 08:37:42 ID:???
>>696
いやいやいやw お前東京来たことないだろw
699ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 09:43:53 ID:???
逆走の殆どがママチャリとルック系だからね。
700ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 10:49:07 ID:???
逆走警官ってほんといるんだな。
すれ違うとき気まずそうな顔してたから
自覚はあるみたいだったけど。
701ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 11:01:14 ID:???
>>684
暴行未遂なんて罪はねーよwwwwwwwwwwwwwwww

あとオマエの行為は「害悪の告知」な
702ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 11:02:38 ID:???
>>693
>タクシーに惹かれそうになってた
「タクシー…素敵…………ううん、駄目…アタシにはあの人がいるの…」

こんなのが脳内再生されたぞどうしてくれる
703ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 12:53:13 ID:???
>>701
あなたを逮捕する時に危険だから多少殴ってしまうのも必要なんです
わかってください
704ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 13:36:00 ID:???
↑ザ・バカって感じのバカだなw
705ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 13:40:04 ID:???
逆走とすれ違うときに危険だから車道に蹴り出してしまうのも必要なんです
わかってください


つかそれと害悪の告知は関係ねー
「暴行未遂」といい、都合の悪い内容はスルーってのもテンプレ通り
これだから在日は
706ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 14:11:57 ID:???
>>697
順走側が避けちゃうから、知らないままなんだよ
707ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 17:07:18 ID:???
>>705
お前本当にバカだなあ
逮捕する時に必要な格闘行為と回避する時に不必要な蹴りとはぜんぜん違うだろ
だからレッテル貼りしかできなくて2chでさえ負けちゃうんだよ
708ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 18:32:44 ID:???
犯罪を犯してない人間を暴行をふるって拘束するのは犯罪だけどね。
709ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 21:57:28 ID:???
大丈夫、口だけだから
暴行して掲示板で言いふらすなんて
低脳でもありえない

あと、逮捕って何w
警察気取り?
710ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 22:27:09 ID:???
>>707
誰が見ても明らかな事実を指摘されて涙目ですかw
負け犬の遠吠えにしか見えんぞwww

あ、でも、確かにぜんぜん違うな
逆走という犯罪行為に対する緊急避難として、咄嗟に足が出ることは認められる
だが逮捕の為とはいえ、司法警察員でない者が能動的に暴行を加えることは認められていない
まぁ暴行未遂なんて言っちゃう奴だから、リアルでは人と会話することもできないヘタレなんだ
ろう
部屋に閉じこもってる分際で、知ったかぶって「法律口にしてる俺かっけー」とか思ってるんだ
ろうな

因みにオマエが在日かどうかなんて知らんしどうでもいい
単にオマエの言動が、在日と見紛うくらい低レベルでみっともないだけだ
711ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 23:17:48 ID:???

居直ったりするその性根の卑しさがねェ。
まあ、とにかく逆走はダメダメということですな。
712ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 00:45:06 ID:???
>>710
> 逆走という犯罪行為に対する緊急避難として、咄嗟に足が出ることは認められる

マジ基地w
713ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 01:37:06 ID:???
あー、自転車の場合そうでもないんだよねー、
逆走してくる手合いは歩行者気分だから避け方もなってない、
運が悪いとハンドルとかが絡んでこちらも被害を蒙るから
非常時には足を出して蹴り出すのは有効な手段、誰にでもオススメはしないが
軽登山靴やワークブーツなどで足元を武装しておくといいね。
車幅感覚が無いのに狭い道に気軽に入ってきてこちらに停止を強いるクルマを
キックする時にも役立つぞ。

714ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 01:44:29 ID:???
なるほど、実際に自転車に乗ってないということがよくわかるレスだな。
まず、勇気を出して部屋から出てみるのをおすすめする。
715ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 01:59:44 ID:???
508 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 19:28:23 ID:BzCr3/ES
>>503-504
命に関わる程の相手の危険な違反を証明できれば、その危険回避の為に止むを得ない行動をしたということを第3的な物証で証明できれば良い
ま、認められることは認められるけど、確かに認められにくいね(経験者は語る)

716ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 02:51:06 ID:???
>670を書いた俺だが、逆走してくる奴に靴底を見せるように
足を出すのは有効だ、街乗りの時はビブラムソールの黄色、ロードバイクの時はエッグビーターの鈍く輝く
プレミアムクリートを見せ付け、どちらに避けるか迷ってフラフラしている奴に
進むべき方向を示している。
何かカンチガイされてたようだが勿論蹴ったりはしないよ、たまに向こうから
ぶつかってくることはあるが、それはドンくさい奴だからしょうがないと思って諦めているw

>>714
pgr
717ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 05:39:31 ID:???
>>713が蹴った相手が自動車にひかれ、死亡し、それがテレビや新聞で大きく取り上げられたら逆走する人が減るんじゃない?
718ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 08:13:00 ID:???
逆走馬鹿にはTK40のストロボ水平照射♪
719ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 09:00:55 ID:???
なんで回避しないで突っ込まれるリスクを背負うのかわかりません
正義の味方だから体で受け止めるってか?
720ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 10:25:31 ID:???
日暮里界隈じゃあ逆走するのは在日と相場が決まってる
いやマジで、奴らのワガママぶりは異常
721ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 10:30:17 ID:???
んで在日に積極的に関わるために足を出すんですな
722ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 12:04:55 ID:???
>>721
俺は足は出してない
すれ違いざまに「左走れ」って言ってるだけ
723ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 13:06:44 ID:???
なんでブレーキで止まらずに後ろから車に轢かれるリスクを負うのかわかりません。

危機回避の基本はブレーキなんで、「左端によって止まれ」が基本。
余裕があるときは右後方を確認したうえで右によけるのは別に間違ってないだろうけど。
確認せずに右によけるのは危機回避とは言わんよ。

人間、普段してる行動をとっさの時にもしてしまうもんなんで、
右によける癖はつけとかないほうがいいと思う。
724ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 13:37:08 ID:???
正義のためには暴力的な行動も辞さない俺カコイイ!
エッグビーターの鈍く輝くプレミアムクリートを見せつける俺のレスに文句つける奴は
全員在日の逆走かヒッキーのニートw
725ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 14:13:24 ID:u55xV/5Y
>>719
回避してないわけじゃない。
思いっきり左に寄ることで、左に避ける意思を伝えてる。
726ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 14:55:33 ID:???
正義だか順法だかしらんが
面倒なやつと関わりあうために正々堂々と左にだけ寄り続けるその精神がすばらしいです
727ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 14:58:44 ID:NSaBESdA
初歩的ですみませんが自転車除くの一方通行路を逆走する時って
自車の進行方向向かって左右どっちがわを走ったら良いんですか?
728ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 15:01:30 ID:???
だから自分の安全のためだと言ってるんだが。
729ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 15:36:56 ID:FSjZliVZ
俺は逆走の馬鹿が来たら、左に寄って左側は絶対に譲らない。
それですれ違えないなら、ぶつかる前に余裕もって止まる。
お互いに止まった所で、馬鹿に一言、言う。

でも、実際は
こっちが止まっても、逆走の馬鹿は避けきれずそのままぶつかってくる。

730ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 15:55:46 ID:FSjZliVZ
調子に乗って、同じ事を繰り返してたら、メール打ちながら逆走する高校生に、
激しく当てられて、利き手の中骨を骨折したよ。

人身事故で警察に届けて、
仕事の休業補償、20日で、約30万円。
怪我に慰謝料、通院回数20回で、約8万円。
自転車の修理代金、Fフォーク(ロックショックス、ボクサー)とFホイール(マビック、Dマックス)
と、その他工賃で、約26万円。
総額、64万円請求して、随分揉めたよ。
731ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 15:58:58 ID:???
請求した結果と
逆走・携帯高校生の処分は?
732ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 17:03:39 ID:???
脳内なんだから突っ込むなよ!
733ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 17:30:54 ID:FSjZliVZ
やっぱり脳内だとか妄想だとか言われるよな。

最初は総額12万しか払わない。って弁護士が出てきた。

結果的には、
こっちの過失が一割で、請求額の9割はきっちり頂いたよ。
ホイールだけ新品交換して、他は修理せずに会社も3日休んだだけだから、
儲かったよ。

あんたらも私恨に走るより、もっとうまくやって逆走する馬鹿に痛い思いさせてやれよな。
734ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 17:52:29 ID:???
『銀輪の死角:歩行者との事故、過失相殺認めず 自転車側に高額賠償』
http://mainichi.jp/select/jiken/ginrinnosikaku/news/20100821org00m040999000c.html

 自転車の車道走行ルールを厳格化するため道路交通法が改正された07年以降、自転車で歩行者をはねて死亡させたり重傷を負わせた場合、民事訴訟で数百万〜5000万円超の高額賠償を命じる判決が相次いでいることが分かった。
 これと並行して東京や大阪など主要4地裁の交通事故専門の裁判官は今年3月、
「歩道上の事故は原則、歩行者に過失はない」とする「新基準」を提示した。
 高額賠償判決がさらに広がるのは必至の情勢となる一方、車道走行ルールが浸透していない現状もあり、今後議論を呼びそうだ。

(中略)

 その上で、横浜地裁の裁判官が、歩道上の事故については道交法で自転車の走行が原則禁止され、通行できる場合も歩行者の安全に注意する義務があると指摘。
「事故の責任は原則、自転車運転者に負わせるべきだ」とした上で、運転者が児童や高齢者でも変わらないとし、他の3地裁も基本的に一致した。


 既に歩道を走れる人は限られています。
 自転車乗りは車道を走ることが「当然である」と公的に認知されています。
 ならば次は自転車同士の事故での過失問題が頻繁に論じられることになりますね。
735ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 19:08:28 ID:???
>>727
左側。道路中央より左の部分を通行しなければならないのは一通関係ない。
736ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 20:35:26 ID:???
>>733
9割か
逆走野郎の処分までは分からないんだね
お咎めなしじゃ困るけど

ちなみに、即座に110番通報?
737ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 20:47:19 ID:???
> こっちの過失が一割で
蹴りだしたら過失割合増えそうだな
ここの正義面が試してみて欲しいわ
738ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 20:47:43 ID:???
車道逆走しているかどうかは微妙だな。路側帯を走っていれば逆走じゃないんでしょ?

でも、路側帯だけの道路って、路駐車があっり、路側帯に電柱があったりして狭い箇所が
ところどころにあり、そこを避けるために自転車が車道にはみ出す光景を見るけど、
それも車道の逆走になるわけ? 微妙だと思うけど。
739ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 20:58:53 ID:???
>738
逆走以外の何だって言うんだ?
嫌なら降りて歩け
740ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 21:17:15 ID:???
>>738

すれ違えることができるような広い路側帯を走行する自転車については違法でも取り締まりませんよ、という警察の説明を、「全ての路側帯は逆走可です」と拡大解釈する人間のクズがいるというだけだ。

日本語能力が不足していると理解出来ないだろうな。
けれどもこの程度の文を読めなければ法律の話はしないほうがよい。
741ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 21:51:09 ID:???
>737
正義って言ってるのお前だけ。
自分の安全の確保のために逆送がこの世から消えてほしい。それだけ。
742ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 22:24:12 ID:???
また今日も足が出たよw

夜8時ごろ歩道のあるバス通りを走行中、左側のわき道から無灯火ママチャリ小僧が来るのを発見。
こちらは3灯全開で走行、後方には乗用車が迫って来るのが光と音でわかっていたので、
「まあ出てこないよな」と思うところだが、歩道上に歩行者がいたので小僧は車道に出て右折、
つまり俺のすぐ目の前で歩道側に寄りやがった。そいつがどのくらい小さく曲がれるかで、
俺の運命も変わるような状況になったわけだ。こっちは後ろに車が迫っているので
大きく右には出られない、なのでもしそいつが膨らんできたら歩道の縁石に押し付けて
やろうと咄嗟に足が出たよ、プレミアムクリート付でw

部屋を出て自転車に乗っているとこういうこともあるから困るよねえwww
743ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 22:26:45 ID:???
犯罪行為を自慢ですか
逆走注意厨もどうしようもありませんな
744ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 22:37:16 ID:???
>>742
部屋を出たことをそんなに自慢されても・・・
まあ逆走は良くないね。むしろ逆走氏ね。右側通行で事故ったら過失100%にしてくれとは思うけどね。
745ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 22:52:06 ID:???
まあプレミアムクリートなんだからしょうがないんじゃね。
746729:2010/09/12(日) 22:59:17 ID:FSjZliVZ
交番の近くで事故したから、見てた人がすぐに呼んでくれたよ。
相手の家も近所だったから、母親がすぐに現場に来た。
現場では相手の母親、平謝りで、警官相手に息子はどうなる?って泣きやがったくせに。
タクシーで病院に行って治療受けててたら、相手の父親が出て来て本当に大怪我したのか?
だとか、タクシー乗らずに家のクルマか救急車じゃ駄目だったのか?
警察なんて大袈裟だのなんだの、態度が一変。
それが頭に来て、修理代と休業補償ふっかけたよ。

最終的には示談して、警察には厳罰を求める。って事でお願いしたけど。
高額の保証を支払ってるし、未成年で反省してるから、おそらく不起訴だとか。

こっちの過失はベルがついてなかったから、危険を相手に知らせる事が出来なかった事だって。
相手さんイヤホンで音楽も聞いてたんだけど、証明できなかったよ。
747ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 23:13:10 ID:???
オレの剛腕リキ・ラリアットをお見舞してやるぜ
748ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 23:23:40 ID:???
>>746
そっか
ベル付いてても鳴らさなかったらダメなのかね
携帯の方は証明できたのかな
749ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 23:46:47 ID:???
次、逆走してくる奴はオレのシャイニング・ウィザードを
お見舞いしてやるぜ!
750ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:04:12 ID:7F2ze1KZ
携帯は現場で認めてたからね。

次から俺はショルダースルーを狙ってみる!
751ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:34:49 ID:ru/HHtq8
やっぱりきちんと左側走行してるほうが最終的には勝つんだね よかったです
752ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 01:00:22 ID:???
KANもいうとったやろ
最後に愛が勝つんや
753ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 05:07:27 ID:???
もっと譲り合う気持ちがあれば防げた事故なんだろうな。
754ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 05:32:25 ID:???
マジで自転車用ドライブレコーダーが必要だな
755ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 05:46:55 ID:???
レコーダーがあったら進路変更が適切かどうかが検証されてしまいますよ
756ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 09:03:06 ID:???
テロリストに屈してはいけない
犯罪者に譲ってはいけない
アホに妥協してはいけない
757ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 10:51:30 ID:ru/HHtq8
いつもぶつかりそうになる逆走にいらいらしてて自転車やめよかなって思ってた。これからは楽しくなりそうです。
758ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 17:23:44 ID:???
今の日本で事故ったら逆走がすべて悪いといった理屈は通らないんだから、気を付けてね
759ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 17:54:01 ID:???
そもそも左側通行していればお互い平和、そんなん知らね、とかって逆走してくれば
「どっちが強いか」みたいな事になるからそうならないように法律があるんだがねぇ。
自衛手段として足元を武装wしたりどんどん路外に蹴りだしていって揉めれば
少しは変わっていくんじゃないの、ヤル気のある人には頑張って欲しい。
760ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 18:31:13 ID:???
よし!俺も輝くプレミアムクリート買って来る!
761ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 18:42:43 ID:???
使い込んで「鈍く」輝かないとダメだよw
762ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 21:25:44 ID:???
自分でやらずに他人に頑張って欲しいとか
どんだけチキンなんだよ
雑魚すぎるだろ…
763ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 22:51:12 ID:???
逆走自転車と順走車の正面衝突が、車80%過失ってマジ?
http://kashitsu.e-advice.net/bic-car/247.html
自転車同士の正面衝突で、順走側無傷、逆走側大けがだったりすると、順走側が金払う羽目になったりするにかなガクブル。
764ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 23:32:26 ID:???
>>763
相手が車ならそんな感じだろうな
自転車が児童・高齢者じゃなければ3:7だし
765ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 23:39:51 ID:???
>>763
それは自転車が右側端を走行することが道交法違反でない場合
(歩道のない道路の路側帯走行中など)だろうな。
道交法違反の逆走であれば自転車側が重過失をとられるから自転車40:60車になる。
自転車がふらついていたらさらに10%過失上乗せ。
766ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 00:13:55 ID:TZUVkmpV
>>740 、「全ての路側帯は逆走可です」と拡大解釈する人間のクズがいるというだけだ。

あんた、まだ言ってるのか?
路側帯の逆走禁止が示されてるページを見せてよ。
767ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 00:19:59 ID:TZUVkmpV
>>765 (歩道のない道路の路側帯走行中など)だろうな。
そうなのか?
あと、もしそうなら、自転車が車道の逆走にはこっちが適用されるのが自然だな
http://kashitsu.e-advice.net/bic-car/246.html
768ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 00:26:25 ID:???
>>765路側帯内なら右側通行も可なんだ。道路中央から左側を通行の文面に反してる気がするけど。
自転車40:60車はまぁ逆走自転車にそれなりに責任課してるかな。
個人的には自転車80スタート程度にしてほしい。(右側通行の原付が事故ったら、徐行時でも基本80〜100%の責任だろうし)
769ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 00:32:07 ID:???
>>766
人間のクズ、乙
770ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 01:09:06 ID:Hrv6LNXf
ルールがはっきりしてないのが一番悪い。
771ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 02:07:35 ID:???
他人のせいにすんなw
772ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 02:48:27 ID:???
ルール上は歩行者より速いものデカイものは車道左側通行、さらには一般道に最低速度制限、低速車両の通行制限は皆無
なのに自転車は歩道を走って当たり前と認識されてるのがおかしい。
773ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 03:31:12 ID:???
>>770
それはある
774ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 03:50:26 ID:h0XAC8/K
車道で二人乗りしてる馬鹿って確実に逆走だよな
トラックの陰から逆走馬鹿が当然のごとく現れてあきれ返ったわ
もう本当大阪に住むのイヤになったわ
775ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 06:35:09 ID:???
>770
このスレでもたまになるけど、法律の言葉遊びでグダグダになるもんな。
路側帯と路肩なんていい例。

もっとルールはシンプルじゃないと、法律に興味のない奴らにまでルールを認識させるのは難しい。
776ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 09:07:11 ID:???
>>766
法律で路側帯で逆走できると書いてある条文よく読めよ。
777ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 09:20:34 ID:???
皆で逆走すれば怖くないw
ttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9773.wmv.html
778ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 10:47:02 ID:wKNt6P2O
>>776
実態に即していないって判例がたまに出るんだが
779ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 11:09:32 ID:???
>>778
意味わからんが。
>>776の質問の逆走禁止の路側帯の例が、路側帯を軽車両が走行できると書いてある条文にあるということだ。
逆走禁止というより、走行禁止だけどな。
判例は関係ない。
780ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 12:00:28 ID:???
>>768
条件によっては右側通行可の路側帯がある、というだけだけどね。
自転車通行可の歩道扱いになるという。
たとえその場合でも衝突時に路側帯から車道部分にはみ出していれば
もちろん逆走として扱われる(べきである)。
ところで自分が逆走自転車との事故にあった場合は保険屋まかせっきりにしちゃだめだよ
友人の事故がそうだったので首を突っ込ませてもらったんだが
自転車関連の法規に疎い保険屋は結構多い。

今、気になってる件↓

337 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 13:43:48 ID:???
ホテル従業員の男を起訴 白浜の死亡ひき逃げ事件
ttp://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=196495

事故当時ニュー即にスレたった逆走二人乗りママチャリひき逃げ事件
起訴内容見る限り、逃げてなければかなり軽い罪で済んでそうだったのにな車の運転手
怪我で済んだ子は約15日のけがだからかすり傷と打撲程度だろう
まともに正面衝突したってわけじゃないんじゃ・・・

781ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 17:33:59 ID:???
> 逆走二人乗りママチャリひき逃げ

裁判員全員一致で無罪
782ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 18:00:23 ID:???
逆走馬鹿が事故に遭えば

「ザマア」「ザマア」「ザマア」と

大合唱が起こるだろ、普通

783ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 19:43:53 ID:???
>>777
そういうの高校に文句言えよ。
784※ 只今スルースキル検定実施中 ※:2010/09/15(水) 21:56:46 ID:???
「逆走オケー」ではなく「逆走してはならないと明記されていない」んじゃろ?

一例だが、路側帯の中を逆走しているアホがいるとするわな
で、順走者がきたんで衝突を避けるため、一時的にでも車道を逆走するハメになる事例が出る訳だ
法律がどうのという議論も結構だが、いざ事故にあった場合にはガキの理論は通じない
いくら喚いてみた所でもっと便利な言葉を使われて終わりだよ、曰く

「社会一般通念上」

もう夏休みも終わったんだから収まる所へ収まれよガキ共
785ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 23:47:00 ID:???
今日、赤いライト前につけて逆走してきた馬鹿と遭遇したよw
786ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 23:47:01 ID:???
よむきしねぇ
787ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 08:53:19 ID:???
逆走鮮人を駆除したのに起訴ってどういうこと?
788ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 12:31:46 ID:???
>>784
> ※ 只今スルースキル検定実施中 ※

釣りはblogに引きこもってやれカス
789ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 20:04:08 ID:???
788は逆走馬鹿
790ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:54:26 ID:Hxa1sJhv
【東京】乗用車が歩道に乗り上げ自転車・バイク・車に次々衝突 6人けが 神奈川の職業不詳男(29)を現行犯逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278040916/l50


逆走自動車はどうしたらいいかねえ
791ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 22:33:02 ID:???
>>788は鮮人 逆ギレ・ファビョンはお家芸
792ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 08:43:25 ID:???
www
793ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 09:39:53 ID:???
つまんね
東亜でやれ
794ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 10:54:31 ID:???
786 :ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 23:47:01 ID:???
よむきしねぇ

788 :ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 12:31:46 ID:???
釣りはblogに引きこもってやれカス

792 :ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 08:43:25 ID:???
www

793 :ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 09:39:53 ID:???
つまんね
東亜でやれ


同一人物
795ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 22:20:40 ID:???
多分、自転車乗りの半数は自転車は右側通行だと思っている。
でなければ、これほど馬鹿みたいに逆走するはずはない。
テレビやラジオで自転車は道路の左側を走りましょうと宣伝する必要がある。
自分は正義だと勘違いしている馬鹿ほど始末に負えない物はない。
796ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:13:08 ID:???
何がいいたいのかハッキリして下さい
797ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:14:22 ID:???
確かに言えるのはお前が馬鹿だってことだ。
798ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 01:01:06 ID:???
きっとほとんどの人は気にとめたこともない。
怖い思いしたら速度が大きい相手のせい、順走車のマナーが悪いと思ってるだろう。
799ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 01:56:27 ID:???
>>794
793だけ俺な
ほんとにつまんねえなお前
テンプレ通りの涙目じゃねえかw
800ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 02:42:08 ID:???
>>789
>>791

くやしいのうwくやしいのうw
801ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 14:57:56 ID:???
逆走の危険性が乗ってても分からない
人は考える能力が無い=底辺。

猿でもわかることが分からないってのは
つまり数的思考能力が無いも同然で、
そういう人は必ず収入が低い。
生活を良くしようって考えたり、目標を
立てたり、イメージングできない人。

つまりなんだ、底辺は金が無いので、事故しても金が出てこない。

だから、俺は奴らに近付かないように気を付けてる。
802ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 08:30:16 ID:???
まず左に避けような
803ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 02:07:13 ID:???
今日暮里あたりで逆走+併走チャリにバーカって言われた
804ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 10:29:14 ID:???
殺してやりたいよな。
805ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 14:30:55 ID:???
>>798
恐らくそう思ってる逆走野郎が99%だよ
怖い思いや危ない思いをしたのはギリギリまで幅寄せしてきたり
スピード出して対向してくる順走車や車のせい…くらいにしか思ってない
根本的に自分が間違ってる事に気付いていないし
左側通行というルール自体が頭に無いので
何が悪いのか言われても理解できない
806ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 16:11:54 ID:???
要するに逆走馬鹿ってのは逆走してなくても馬鹿なんだw
807ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 20:53:19 ID:???
そういうこと
808ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 23:44:20 ID:???
車列を左車線から猛スピードで牛蒡抜きしようとたくらむ一攫千金DQNトラックと正面衝突するまでわからんのだな
809ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 00:45:38 ID:???
そうすりゃ暴走トラックと逆走馬鹿が一度に排除されて一獲千金
810ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 01:08:14 ID:???
政府主導で、逆走したら確実に大事故する特装車を走らせればいいんだよ。
一日に二回くらい。
ボンバーマンの敵キャラみたいな感じでな。

きっと毎日がエキサイティングで楽しいよ。
811ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 15:36:09 ID:???
相対速度を考えたら、車が正面からくる方が危険だしこわいよな
812ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 19:17:45 ID:???
昭和30〜40の人はお箸を持つほうを歩きなさいと散々インプットされたから。
813ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:04:29 ID:???
自転車は乗るものであって歩くものではありません
814ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:37:50 ID:???
路線バスの左前に

「この字が読めたら逆走ですよ」

ってなカンジの啓蒙用ポスターとか貼ってもらえないのかなー
815ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:59:59 ID:???
>>814
歩道からいくらでも読めるじゃないかw
816ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:02:02 ID:???
817ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 23:05:26 ID:???
818ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 09:49:22 ID:???
路側帯について勉強になりました。
法規を勉強した方が自転車でスムーズに走れて便利ですね。
819ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 09:59:50 ID:???
巡走の場合自分は路側帯白線辺りを走ることが多いです。
なぜなら路側帯はデコボコがあって走りずらいからです。
逆走の場合は路側帯の中を走るということですね。
逆走は余りしませんが反対車線に移りずらい場合逆走する事がありますね。
820ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 10:28:09 ID:???
せっかくの休日なのに雨。
人間の屑でも退治するか。

>819
逆走してるんじゃねーよ、屑。
貴様のような阿呆には犯罪者共しか仲間にはならねーよ。
道路交通法は道路の左側を走れと定めていて、路側帯も例外ではない。
そのあたりを当然と思えないようなら自転車に乗るな。

わかったな、屑野郎。
821ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 11:08:01 ID:???
法律にのっとって走らないと駄目だろw
822ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 11:08:46 ID:???
法律の解釈では自転車は路側帯内は逆走可
823ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 11:10:17 ID:???
大体自家用車はガス食うし邪魔
824ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 11:31:18 ID:???
どうしても逆走しないといけない状況とかあるから
逆走自体を全て排除するのは無理だと思うが
逆走側は順走者や歩行者に対して、普段以上に気を使うべき
申し訳ない気持ちでいっぱいです感を出さないから、ここの住人が怒る
825ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 11:44:41 ID:???
>>822
道交法の文言のどこをどう誤読してそうなった?

法律の解釈はどんな人間でもできる。
警察官でも犯罪者でも。
正しい解釈は司法にしかできない。
警察は行政なんだよ。

広島市の例のアレみたいに、捏造された文章を読んだのかい?
事故が起これば嬉しがる愉快犯に釣られていてはこの世の中生きてはいけないよ。
826ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 11:49:09 ID:???
>824
どうしても逆走しないといけない状況って何だよ?
自転車から降りて歩きなさいよ。
827ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 12:17:55 ID:???
>>826
馬鹿
自転車押して歩く方が幅取るじゃねーか。

自転車に乗るなと言ってやれ。
828ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 12:20:43 ID:???
4輪で>>824同じ事言ったら救いようのないのに( 左側通行は全部の車両共通のルール )
自転車は場合によっては守らなくても良いと思う人がいるのは何でだろうか。
やっぱり歩道通行が認められてて車より歩行者に近しい感覚なのかな。
829ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 12:20:51 ID:???
>>825
路側帯内の進行方向は指定されていない。
ゆえに逆走可と解釈されているんだろ。
830ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 12:34:35 ID:???
路側帯内を走行して構わない条件をすっ飛ばして書くからややこしくなる
831ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 12:37:02 ID:???
ハイハイ、二重線はダメだってんだろ
832ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 12:44:13 ID:???
>>829
その路側帯は道路の中央より左なのか?
それとも右なのか?

道交法は優しい日本語で書かれているのだからしっかり読みなさい。
意図的に誤読している連中もいるから関連スレ荒れたりするのだが。
833ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 12:46:45 ID:???
十七条の軽車両の路側帯通行の規定は、十七条の一項内の道路(車道)の左側部分を通行せよは除外するけど
十八条の軽車両は道路(車道)の左側端に寄って通行せよは除外されてないみたい。(今ググった)
路側帯逆走は十八条に違反してない?
834ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 12:55:25 ID:???
してない
835ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 13:17:48 ID:???
どうでもいいから、左を走れよ。なんで右にこだわるんだよ?
836ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 13:24:32 ID:???
通りに出てから30m右に行けばコンビニがあるとかそんなんだろ
837ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 13:28:26 ID:???
>>835
>>805に尽きる。
838ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 13:37:22 ID:???
駄目だって言われるとやたらとムキになる子供っているよね。
839ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 13:49:35 ID:???
>>835
右左にこだわらないから逆走するんだろ。
840ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 15:59:07 ID:???
自転車で道路を走るときはとにかく左。
基本とか原則とかを身につけてもらわないことには始まらない。
賢いふりをして路側帯逆走してもいいことなんてないぞ。
「勘違いしている馬鹿」は自転車乗りからも仲間とは思ってもらえない。
841ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 16:16:54 ID:???
向こうが仲間と思ってないのでは
842ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 16:26:32 ID:???
逆走してもいいんだよ。バックならね!
高速道路以外はオッケー
つまり、ピストでバック踏みまくればいいよ!

頑張って死ね逆走クズども!w
843ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 16:33:33 ID:???

理解出来ていない状況で愉快犯に釣られただけの連中は救出しておかないとね。
とにかく道路を走るときは左側を走ろう。
844ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 18:18:13 ID:???
>>840
ママチャリ乗りがお前と仲間になりたくないって。
845ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 01:27:42 ID:???
押して歩く選択肢あるんだから、逆走自体ありえねーだろ
846ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:27:40 ID:qDe0ei3u
路側帯の逆走禁止を唱える奴らは、理由を説明できないし、
証拠も示せないから主流になれないのだよ。

「俺が解釈した結果はこうだ」ってだけじゃダメ。どう解釈したか示せなくちゃ。

おれは車道しか走らないから、路側帯逆走禁止のやつらとであっても関係ないけど、
右側の路側帯を走ってる普通の人が、路側帯逆走禁止の狂信者から、妨害を受ける
可能性があるのが心配だ。
847ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:30:59 ID:???
>>846
人間のクズ、乙
848ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:31:53 ID:???
大半の自転車乗りは右側通行が正しいと思っているぞ。
左を走っていると、逆走馬鹿が口を尖らせて抗議の目線を送ってくる。
849ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 21:34:14 ID:???
なにその不可解な力学
850ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:50:40 ID:???
>>846
自転車の歩道通行が可能になったのは昭和40年頃
その当時の警官の説明VTR画像を見たことがあるけど、理由はこんなん

「車道を走行することが危険であるといった場合には、歩道内の一部を『お借りして』『走行しても良い』ということです」

つまり軽車両は 「車道の左側通行が原則>歩道通行可」 ということなので、
そもそも路側帯の中を逆走「しても良い」などと言う解釈自体を想定していなかったと見受けられる

つまりこの当時の言い方であれば、
「例え一時的に歩道通行をしていても、安全が確保されたと判断したら車道に戻りましょう」
であり、よって歩道の中で対面通行すること自体ですら
「ハァ? そんなんで車道に復帰したら逆走になっちゃうじゃん」ってことになる

YouTube 辺りを探せば、その当時のVTRが出てくるハズだよ
851ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 23:58:04 ID:???
わざわざ説明するまでもない大前提だから明記されてないのか…
子供の頃に道路教育を怠った結果が

           ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l  <路側帯内なら逆走もオーケー♪
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/


などと言い張るバカを大量(大漁)に産み出した訳だ
852ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 01:05:14 ID:???
>>848
( ゚д゚)、ペッ
853ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 01:12:59 ID:???
>>848
そりゃ違う、「他の人は避けてくれるのに、何この人」という甘ったれた不満の目線だよ、
キックしろ、キック!
854ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 02:04:47 ID:???
自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。

■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。
皆さんの意見をお待ちしてます。
855ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 03:19:16 ID:???
逆走の特徴

・10代男女
携帯見てるか、自分以外の事には全く無関心な腑抜けた顔

・20〜30代男
左に移動するか、歩道に入る事が多い

・20〜30代女
「何?、何?、何?」という顔で直進してくる

・中年男女
逆ギレ気味

・年寄り
ビビる
856ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 08:37:28 ID:???
>>850
> YouTube 辺りを探せば、その当時のVTRが出てくるハズだよ

お前探して来い
857ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:17:04 ID:???
そだな、URL貼ればいいのにな。
858ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:27:07 ID:???
検索もできない馬鹿が暴れてるのか
859ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 13:54:45 ID:???
逆走ってこっちが左堅持すると硬直するから困る。
左通行で自転車と四輪が来たら、それぞれに速度差と
距離があってもあっという間に近づくから
二台でブロッキングしてるように見えるのか?
860ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 14:30:06 ID:???
[道交法 自転車 歩道]で検索するとこれがトップにくるな
http://www.youtube.com/watch?v=tAw7bGjUkOg
861ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:16:53 ID:???
>>817
ネ申だなw
862ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:17:55 ID:???
>>822
>>825

> 法律の解釈では自転車は路側帯内は逆走可

×

路側帯の中では「逆走」はない
863ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:18:46 ID:???
>>859
そういうときは停車して左を固めるんだ
864ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:38:16 ID:???
>>862
チョイと前まで「双方向」とか寝言をほざく人間のクズもいたんだよな。
とんでもない馬鹿がいると、スルーされまくりだったんだよw
まさか本人じゃないだろうな?
865ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 19:05:41 ID:???
逆走馬鹿が引っ込みつかなくなって、トンでも詭弁でなみだ目。
何事にも損する性格なのに、意地張って直せない。
誰も得することはないが、本人は確実に損している。
866ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 19:20:10 ID:???
かわいそうだから本当のこと言ってやんな
867ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 22:30:05 ID:???
ローディさんが右側通行してた
Y字路で右上に行くときに
868ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 22:51:58 ID:???
それロードじゃなくてETを乗せたKUWAHARAのBMXじゃね?
869ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:05:44 ID:d321+Z5m
>>825 正しい解釈は司法にしかできない。
で、
右側路側帯の通行によって、事故の際の罪が重くなったりした例は無いのだから、
司法によっても右側路側帯通行は、問題ないとされてるわけだ。
870ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:23:02 ID:d321+Z5m

>>850 そもそも路側帯の中を逆走「しても良い」などと言う解釈自体を想定していなかったと見受けられる
その後、自転車が歩道通行可になった際も、
歩道や路側帯の右側通行を禁止する項目は無かったし、
さらに右側の歩道や路側帯を走る人が現れても、修正されていない。
つまり、修正して右側通行をやめさせる必要はないと立法機関は認識してるわけだ。

解釈の面でも、>>869にも書いたように司法は、両方向OKだし、
警視庁も広島を見ても分かるように、行政もOKと言ってる。

禁止だと言う人ってのは、このスレで自分の解釈を述べてる人だけなんだよ。
禁止だって言う人は、ガンバって根拠を示してくれよ。
871ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:32:03 ID:???
>>870
人間のクズ、乙w
872ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:40:25 ID:???
右側の路側帯を通行=車道中央より右側を通行=左側通行に反するって事ににはならないのかな。
もっとも、違法でも準法でも車と逆向きに進むのは危険しょ。
873ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:43:17 ID:???
今日車運転してたら、60キロ以上で流れてる道路を逆走してるアホなレーサー乗ってる子がいた…
しかもノーヘルw
874ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:49:16 ID:???
逆走は大阪多いね
875ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:57:46 ID:???
>>872
厳密に言えば、路側帯であれば逆走は可能だろう
ただし、路側帯を走るときは歩行者の妨げにならない速度・方法(すなわち徐行)じゃなければ
ならないけどね
自転車を普通に走らせてたらアウトだな

一方通行(自転車を除く)の場合も、自転車は車道左側が基本
876ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:12:09 ID:???
また似非法律談義かw


今日逆走狩り6匹

すれ違う直前に進路変えたバカに罵倒したら、
後でなにか叫んでたな・・w
877ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:14:59 ID:???
870=875w
相手にしない方がいいよ。
誰かが騙された時だけ介入するべきさ。

自転車は車道が原則、すなわち、歩道や路側帯を走行すること自体が異例だ、ということさえ理解しようとしないカスだ。
明らかに御当人は幼児か呆け老人なのだw
878875:2010/09/26(日) 21:17:38 ID:???
>>877
いや、だから俺はそう言ってるだろう?
やむを得ず路側帯や車道を進行するときは徐行、それ以外は不可

ちゃんと読もうぜ
879875:2010/09/26(日) 21:18:19 ID:???
車道じゃない歩道w
スマン
880ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 22:34:24 ID:???
逆走を撲滅しよう!
881ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 03:56:23 ID:NDBvjNe0
5万円以下の素敵なロード
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284907085/
迷惑極まりない医者の情報提供を求めます
生死は問わないのでこの人物の写真をお持ちの方ご連絡ください
882869, 870:2010/09/27(月) 18:56:52 ID:rgNa/98+
>>872 右側の路側帯を通行=車道中央より右側を通行=左側通行に反するって事ににはならないのかな。
俺もその解釈が正しいかもしれないと思うのだが、
信頼できる情報で、そう示しているものが無いのだよ。
警視庁でさえ両方向OKと書いている。

>>もっとも、違法でも準法でも車と逆向きに進むのは危険しょ。
そう思う。路側帯は左側を走るほうが安全だし、
あと普通の大人なら、よっぽどの道じゃない限り歩道や路側帯は避けるべき。

>>875 ただし、路側帯を走るときは歩行者の妨げにならない速度・方法(すなわち徐行)じゃなければならないけどね
歩行者がいればその通り。いなければ関係ない。
883869, 870:2010/09/27(月) 19:04:05 ID:rgNa/98+
>>877 自転車は車道が原則、すなわち、歩道や路側帯を走行すること自体が異例だ、ということさえ理解しようとしないカスだ。
なんでそうなるんだ?
法律で禁止されてるか否かと、どこを走るのがベターかという話は別だろ?

それが理解できないほど「カス」なのか、意図的なのか。。。
884ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 19:27:54 ID:???
>>rgNa/98+

人間のクズ、乙w
885ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 22:56:48 ID:???
逆送は路側帯の中で注意して走る、っつことでオケ?
自転車も取締りを厳しくするらしいからね。
おかげで車道を走るようになって時間的にはずいぶん早くなった。
ただ逆そうだと対向車の避けかたが
順走で後ろから来る車よりも幅が少ないんだよね。
後ろから来る車の方が大きく避ける。
886ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:26:10 ID:???
オーケーなわけねえだろw
887ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:46:40 ID:???
885は「逆走」と書けていないのだからカマってちゃんの釣りだろw
888ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:53:42 ID:0OkKYOoM
730だが、今日の朝、逆走してきた馬鹿なおっさんとすれ違った直後に、
もの凄い憤怒がこもった声で『よけろぉ!ぉまぇぇぇ!!』って怒鳴られた。俺にはあれ以上避ける余地が無かったから、
完全にキレて、即Uターンして追いかけて、隣を並走しながら、売られた喧嘩を買ってやった。
俺は周りから怖面と呼ばれるせいか、相手が怒鳴っていないとシラをきって逃げようとしてきた。
その先で、一台しか通れない状況があったので、少し前に出てオッサンの進路を塞ぐと、オッサンは自ら体当たりで強引に突破を試みてきた。
俺は避けたがハンドルが少し擦った。オッサンはよろけてあえなく停車。すると今度は、事故だ!当たり屋だ!と大声で騒ぎ出しやがる。
会社の近所で、俺も大人げないと思ったので、無視して立ち去ろうとすると、俺の背後でおっさんが当て逃げだ!誰か捕まえてくれ!と
大声出すので、もう我慢ならなくて、俺は自転車を降り、じゃあ警察行こうよ。走ってくるオッサンの前に立ちはだかったら、ノーブレーキで思い切り撥ねられた。
2メートル程飛ばされ、打撲と擦り傷。交番でおまわりがオッサンを激しくどやしつけてくれたから、今日の所は、物損で届けた。
病院行って、診断書もらって、警察署へ行って、事故現場で実況見聞。相手は無保険な上に保証する気なんて微塵もない。
本当にムカつく。困ったもんだ。
889ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 00:00:55 ID:0OkKYOoM
少し間違えた。
人身にするなら、病院行って、診断書もらって、警察署へ行って、事故現場で実況見聞。かなり面倒な上
数千円しか、取れないだろう。
明日、警察に正式に物損扱いにしてもらって、警察の介入は無しにして、職場に怒鳴り込むなりして個人で解決しようと思う。
890ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 00:02:06 ID:???
当たり屋、乙w
その調子で年内にあと30人ほど逆走バカを懲らしめてくれw
891ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 00:15:21 ID:???
俺は車の時は自転車には注意して走る。文句なんて言わない。
危ない時は、あー危なかった、気をつけないとっつ感じだけだな。
892ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 00:27:20 ID:3GkiqGsl
オッサンの興奮した憤怒の怒鳴り声だけは、我慢できん。何ともならん。絶対許さん。

893ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 01:07:13 ID:???
GJといいたいところだが、もっと一方的にやっつけてもらいたい展開だな。
というか、最初に軽く接触した段階で滅茶苦茶罵倒して終わるべき。
撥ねられて怪我したりして、なんかgdgd
894ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 01:10:38 ID:???
なんか訳判らない書き込みだな?
895ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 01:16:38 ID:???
最近この手のスレで独善阿呆が粘着しているし、たまにはこのくらいユルユルがあってもよい。
896ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 02:00:37 ID:???
Uターンして並走してたら逆走になるんじゃないの?w
車1台分ぐらいの道幅ならいいけど
897ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 02:50:17 ID:F0ZXLQ8B
日曜日の話。奈良から大阪に163を通って帰ってる時に、四条畷付近で逆走してくるおっちゃんとぶつかりかけた。
おっちゃんが、そんなスピードだしたら危ないやろう!(時速30キロくらいだった)って言ってきたから
そっちが逆走でしょう、自転車は左側通行ですよ、と言ってやった。
そしたらおっちゃん、そんなん普通に自転車乗ってる人らがいちいちそんなん気にしてるかいな!
みんな走ってるやろう、歩道だって走ってるがな、そんな杓子定規なこと言ってたらあかんわ!って反論。
さらに、ルール守ってたらどんなに危険なことしてもいいんか、みたいな趣旨の批判をしてきた。
そしてさらに、ここで、たまたまバス停でバスを待ってたおばちゃんが参戦してきた。
そらお兄ちゃんが悪いよ。あんなスピードだして自転車で走ったらあぶない。ちっちゃい子もいるし、車にも迷惑や。
おにいちゃんのご両親だって心配しはるよ、みたいなことをやさしく言ってきた。
ここで私は何を言っても無駄だと思い、めんどくさくなって、あーそうですね、すいませんすいません、みたいな感じで、その場を立ち去りました。
構図的にはおっちゃんおばちゃんに私が諭された感じだったと思います。

まあ僕も、自分がロード乗る前は左側通行とか正直気にしてなかったので、二人の言ってることもよくわかるんですが
やっぱり自分がロード乗ってると、逆走は危ないと思うしうっとうしいし、しかも法律的にはこっちが正しいのに!とむかついてしまいますw
とはいえ、逆走でトロトロ走ってるママチャリよりも、順走でスピード出して走ってるロードバイクの方が、一般多数の人達は危ないと思うであろう現状において
僕は二人になんて言ったら良かったのでしょうか
諸先輩方にアドバイスいただきたいです
898ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 02:52:50 ID:???
>>897
110して警官呼べばよかったんだよ。
899ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 03:09:47 ID:F0ZXLQ8B
レスありがとうございます。
とくに事故にはなってませんし、脅されたとかそういうわけでもないですし、警察呼ぶ必要性がなかったように思うのですが
もし警察呼んでたらどうなってたんでしょうか?
900ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 03:38:05 ID:???
>>897
年取るほど若い奴に正論言われて直すの嫌がるからな。
901ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 03:51:03 ID:F0ZXLQ8B
>>900
そうですよねw
ただ社会ではいくら法律があっても、その法律が守られないのが常識なら、守れと主張する方が非常識
みたいな事例って少なくないじゃないですか。たとえば労基法とか
現状では自転車乗ってる人の多くは道交法なんて意識してないだろうし
そういう人たちにいくら法律がこうだからこっちが正しいみたいなこと言っても受け入れられないと思うんですよね
社会では、ままちゃりで自由に動き回る人の数>>>>>ローディの数
なので
なんか一般の人も納得し、彼らが道路交通法を順守しようと思うような説得力ある意見ないですかねぇ
902ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 04:17:45 ID:???

上の方のカキコの「現行法にも穴がある」って箇所は意図的に無視?
逆走の人は路側帯内や走行可能な歩道内から、車道へ「復帰」しなくちゃならない時はどうするつもり?

「法的には〜」の、その法律の方が実態に全く則していないのが大問題
だからこんな下らないことでケンケンガクガクやらなくちゃならなくなるんだよ
903ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 06:47:35 ID:???
>>897
お前みたいなクソ野郎がいるから逆走馬鹿が減らないんだよ
904ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 08:26:39 ID:???
>>897
えーそんなにスピード出てました?
気付かなかったなぁ
なにしろ100万円するんですよこの自転車
すぐスピード出ちゃって・・・
気をつけますね

などといいながら、さりげなく40キロくらいで逃走
でどうかな
こういうおっちゃんおばちゃんはまともに相手にするとこっちが損する
905ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 09:31:20 ID:???
まぁ、人身だと病院も保険使えないから実質マイナスになる事が多い。
理想とはいかんが現実的な判断か。
906ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 09:37:50 ID:???
>>897
http://www.youtube.com/watch?v=LZipDVHzzMU
確かに大阪は逆走が多い様だな。

対処法としては>>898に同意だ。
論理・理屈の通じない大阪ババアと言えど警察には頭を下げる。
>>899
具体的には「妙な女に絡まれている、助けてくれ」と110番だな。
警察には「逆走してきたのでぶつかりかけた。」と必要な事だけ素直に話せばいい。
それなりに注意してくれる。
907ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 10:04:43 ID:a2LKr9fG
気になったので、平成21年度10月改訂版 警察庁交通局監修の「交通の教則」を調べた。
P. 3 自転車安全利用五則から抜粋
 2 車道は左側を通行
つーことで、交通の教則でも、歩道や路側帯の通行方向は示していないんだよ。

各自が路側帯を走るとき、左側だけにするのは勝手だが、
右側通行で向かってくる自転車に、制裁のつもりで威嚇したり妨害しないでほしい。
相手は車道側には避けられない(逆走になるので)し、衝突しても責任は5:5にしかならない。

現状を憂うなら、テロリストみたいな違法行為ではなく、法律改正のために努力しなさい。
前回の道交法改正のときのパブリックコメントには意見しましたか?
908ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 10:07:21 ID:a2LKr9fG
>>902 上の方のカキコの「現行法にも穴がある」って箇所は意図的に無視?
路側帯からはみ出る場合は、押して歩くか反対側に渡ればいいだろう。
改正するなら
「歩道等(路側帯を含む)では、右側通行の車両は左側通行の車両の進行を妨害してはいけない」
「右側の歩道等が通行できないために(電柱や工事など)車道にはみ出る場合は、車道の車両の進行を妨害してはいけない」
 (すれ違いのためにはみ出すのは禁止。すれ違えないなら逆走側が止まれということ)
909ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 10:10:40 ID:???
・歩道がある場合は路側帯ではない
・仮に路側帯であっても自転車を降りればいいので可能
・停止したものに衝突すれば10:0
910ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 10:35:31 ID:???
>>907
道路交通法の条文自体を読め、アホ!
二次資料をどれだけ誤読しても誤解の上に誤解を重ねるだけだろw
911ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 10:40:12 ID:a2LKr9fG
>>909
どの部分あてなのかも含めて、わかりやすく書いてほしい

ちなみに、「・歩道がある場合は路側帯ではない」は常識
歩道と路側帯を合わせて「歩道等」というのは道交法と同じ書き方です。
912ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 12:29:08 ID:???
法律とかじゃなく各自事故が起きないようにするのが一番良い。
913ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 12:32:48 ID:???
>>912
の言う通り!
スピードの出し過ぎも危なくて仕方がない。
914ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 12:46:50 ID:???
>>897
あなたが正しく車道を走っていたなら。

「そう仰るんやったら警察さんに電話して聞いてみましょうか
あなたの行為は逆走です、あなたは私を危うく正面衝突の危機に曝す行為をした上に
因縁をつけるなんて、とんでもなく非道な方ですね。

たとえ自転車でも車両ですから正しく道交法を守るべきです。
私は法定速度内で走っていましたし正しい場所を走っていました。
あなたは車が40km制限の道を40kmで走っていて同じように言いますか?
ちっちゃい子を車道で放置しているのは親の怠慢ではないですか?
車に迷惑といいますが、自動車も自転車も正しくルールを守って
他の交通に配慮して走るのが当然、お互い様です。

もちろん自転車の運転者として子供の飛び出しなどに必要な注意はしますが
あなたのように交通ルールを無視する人の言葉に聞く耳はもっていません。
いいお歳なんだからもう少し周りに迷惑をかけないようにお勉強なさったら如何ですか。」
915ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 12:56:27 ID:???
>>914
そういうのを杓子定規っていうんだよw
絶対火に油だと思うw
916ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 13:46:22 ID:???
>>914
なぜ出だしだけ訛った?
917ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 15:06:11 ID:???
白二本線・・・歩道
白一本線・・・路側帯 (※歩道に準じた運用)
白一本線+ちゃんと区別された歩道・・・車道外側線
918ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 16:25:36 ID:???
>>917
結局、一番多いのって一番下だろう。
余裕ですれ違えるような路側帯は天然記念物並み。
どう考えても、右側通行なんて非現実的。
法の抜け道を通ってるだけ。
まともな人間はあえてやらない。
919ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 16:28:39 ID:???
逆走は自転車同士が対向になる時に車が多いとやだね。
920ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 16:40:34 ID:???
>>919
逆走するようなやつがこの世から減る確立が高くなってむしろよくね?
921ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 16:56:09 ID:???
だから逆走が内側で順走が車道よりになる。
逆走はふらふらしてるような人が多いので
車の方に押し出される危険がある。
922ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 17:14:43 ID:???
「だから」って何が?
923ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 17:16:46 ID:???
もう、「全ての人が幸せになりますように」と祈るしかない。

921 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/09/28(火) 16:56:09 ID: ???
だから逆走が内側で順走が車道よりになる。
逆走はふらふらしてるような人が多いので
車の方に押し出される危険がある。

オマエは逝ってよし!
924ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 17:20:48 ID:???
ふらふらした逆走のために順走が車の方に押し出されるんだよ。
925ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 17:22:05 ID:???
たまに逆走が前から来ると後ろの車が気になる。
後ろの車がアホだと危ない。
926ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 17:40:01 ID:???
後ろの車よりも前の逆走バカを処分しろヨ。
連中「天皇陛下万歳」と脳内でさけんでいるからなw
927ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 17:45:21 ID:???
そんなヤツぁいねー
928ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 17:48:27 ID:???
夜にのんびり車道を走ってたとき、後ろに付いたバスがいつまでたっても抜いていかないんで
どうしたのかなーって思ってたら前方の闇の中から無灯火学生服の自転車がぬって突然現れて
うひゃわぁとかヘンな声挙げて避けたことはあったな

バスからは逆走が見えていたんだろうけれど、見事な先読み運転をしていた運転手には感謝だ
929ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 17:51:42 ID:???
>>915
火に油を注いで消し炭にしてしまうのがよかろ
930ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 19:04:24 ID:3GkiqGsl
>>907マジキチ
衝突回避の為なら、たとえ逆走でも車道に出るか止まるなりして、衝突だけは回避すべきじゃね?
逆走になるから避けられないって考え方は、基地外だ。


右側の路側帯を走ってると、T字路や交差点は右折以外に選択肢は無いね。

931ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 19:43:27 ID:???
まだやってるのか
似非法律談義・・w
932ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 19:53:26 ID:???
>>907
最低限でもKY
阿呆の御託よりはトボけた与太話のほうがずっとマシなんだ
933ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 20:13:27 ID:???
>>930
>右側の路側帯を走ってると、T字路や交差点は右折以外に選択肢は無いね。

自転車から降りて押しながら横断すんだろ
934ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:22:57 ID:???
こっちだよみたいに、↑マークを左の路肩にスプレーしまくればアホでもわかるんじゃない。
935ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:26:18 ID:???
路肩は本来車両が通行する場所ではない。
自転車は通行できるが、強制はできないからそれを促す表示なんてできるわけない。
936ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:26:54 ID:3GkiqGsl
右側の路側帯は自転車から降りない限り、同じ所をグルグル廻る事になるね。
937ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:43:09 ID:???
>>936 天才現る!
938ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:45:12 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
939ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:55:23 ID:???
>>934
自転車レーンの社会実験見てると
しつこいくらいに矢印描いてあって、実際に大多数の人がその矢印に従って走ってるのにもかかわらず
意地でも逆走しようとする人が必ず何人か現れる
940ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:57:42 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
941ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:57:46 ID:3GkiqGsl
そいつらは、矢印の向きがわからないんだよ。
942ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 22:19:43 ID:???
最近は自転車に乗ると必ず、一度や二度は逆走馬鹿を怒鳴り散らす事になる。
今日も、本八幡近くと西船近くで怒鳴り散らした。

正直疲れた。
乗る度に一々馬鹿にムカつかされるかと思うと、自転車に乗る事自体が億劫になる。
943ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 22:30:35 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
944ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 22:45:26 ID:3GkiqGsl
>>942
いちいち怒鳴るより強引に左側を突破すればいいよ。
それでぶつかった時は物損事故で届けたら良い。
945ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:04:34 ID:???
>>944
事故にした場合、法的な話になれば、良くて8:2。
相手がバカ餓鬼やクソジジイなら、下手すりゃこちらが悪くなる。
更に、逆走する様なバカは先ずもって無保険かつ無資産低所得のクズだから、
こちらが有利な賠償を勝ち取っても、およそ回収は不可能。泣き寝入り。

身も蓋も無い事を言ってしまえば、
ママチャリを大勢とするこの国の自転車乗りの大半が逆送を是としている現実がある。
だからこそ、ルールが形骸化し、上記のような歪な法的関係になり、
官憲も思い切った取締を出来ない。
社会全体が狂っているとしか言いようが無い。

せめて、教育してやろうと左側通行を厳守するように怒鳴る訳だが、
余りに無力でもう疲れた。
疲れたから、もう教育は止めて、仰るとおり突破してやる事にするよ。損は承知で。
946ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:09:29 ID:???
うわぁ、車運転してる時にこういうのには出くわしたくねぇなぁ。

事故起こす時は後続車が居ない時にしてくれよ。
947ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:17:30 ID:???
形骸化したルールをちゃんとする為に、ここはやはり自転車も
車道以外を走るの禁止にするべきなんじゃなかろうか。

あんな所走れるからおかしな事になるんじゃね?
948ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:37:30 ID:+AjLFluN
葛飾の小松橋陸橋を警官が逆走してた
949ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:45:28 ID:3GkiqGsl
>>945
どうせ高いバイク乗ってんでしょ?
過失8割取れればいいじゃん。チョットの傷なら、金だけ貰って修理しないでしょ?
こっちの財布から金が出る事は無いし。いい金になるよ。
相手さんも大金請求されればルール軽視に懲りるでしょう。
ぶつからなくても、強引に行けば相手は怖い思いするだろうし。

ただ、人身や大怪我は色々面倒だから、ぶつかり方と相手はよく考えて!

兎に角、日本の社会では怒鳴った奴が基地外に見られる。
どんなに正しい事でも、怒鳴る奴は基地外。これが日本。

950ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 00:05:54 ID:???
意見も固まってきたみたいなので、みなさん地元の都道府県庁のHPに行って「意見募集」って字を探しませんか?
例えば知事宛に直接届けてもらえるメールを送ると、内容を関係各部署にも配布した後に担当部署から返事がきます
私は千以前、知事宛に出したメールについて県警察の交通課長から丁寧な返事がきましたよ
こういった声をどんどん訴えていきましょう、「数こそが正義」になる場合もありますから
951ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 00:08:51 ID:???
基地外がクレーマー宣言を出しおった。
アホがw
そういうのは周囲から同情されるほど税金納付してからにしなさいwww
952ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 00:21:26 ID:???
まず納税してからにしようぜオマエの場合
953ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 00:34:55 ID:???
>>942
あるよなあ・・
954ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 00:38:31 ID:???
>>950
いや、普通にそのうちやろうや

都道府県
市町村
都道府県警察・公安委員会
マスコミ
その他諸々

ただ、文章書くのがメンドイ

必ず入れる要点をいくつか決めて、あとは各自がアレンジってとこかな

「必ず入れる要点」を詰めるか

■逆走の禁止(車道左側通行の徹底)

これだなまずは
955ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 00:46:54 ID:???
何かに逆らって生きていくのがカッコいいと勘違いしている馬鹿と同類。
周りからなんと言われようが、聞く耳を持たない。
非難されると維持でも逆らう。
そのうち相手にされなくなる。
だから逆走馬鹿は永遠に逆走馬鹿であり続ける。
956ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 00:52:42 ID:???
■現在道路上にある白線の意味(歩道、路側帯、車道外側線)と区別が分かりにくい

■特に路側帯内では双方向の通行が可能となっているが、
 これでは各種状況から車道に復帰する場合の自転車利用者に逆走を促すことにもなる

■「路側帯等」の表現で括られる道交法自体が曖昧・複雑な印象を与える
 利用者の年齢層の幅が広い自転車については簡素化・大原則化が必須である

このぐらいかなー?
あと>>951、日本語理解できてる? 「意見」と「クレーム」は違うんだぜ?
分かったら半島に帰れ
957ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 00:53:03 ID:???
普通は成人前に気づくんだけどなw
958ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 00:55:52 ID:???
>>956
すぐカチンときて半島に帰れって言っちゃうのも火病の一種です。
959ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 00:56:56 ID:???
紀伊半島だったり能登半島だったりするかもだぜw
960ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 01:02:25 ID:???
どうもよそに居づらくなった粘着がここにも来たみたいだな
スルースルーっとw
961ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 01:18:45 ID:???
>>898
俺もそういう状況になったら
警察に通報しようと思うんだろうけど
実際問題、来てくれるんだろうか
962ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 01:25:31 ID:???
>>898
全くだ
俺は浅草雷門前交番にその手のジジイを連れて行ったことがある
警官に逆走はダメだと言わせた
そのあと、そのジジイは職質されてたなw
963ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 01:27:25 ID:???
>>961
警察行って白黒つけましょうと意気込め
どっちがただしいかはっきりさせましょうと大声でわめいてな

逆走は言い逃れ不可能な違法行為だから、
警察もお前の負けには絶対に出来ない
964ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 01:38:36 ID:???
なるほど、来てもらうわけではなく
自分から行けばいいんだね
実際に行くことになるかはともかく
965ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 01:42:00 ID:???
首根っこ掴むわけに行かないからどうしようかと正直考えたが、
「逃げんなよ!!!」これで交番まで大人しくついてきたわw
966ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 10:03:52 ID:???
>>945
いちいち怒鳴るのが面倒なら文字を見せるのはどうだろう
http://cyclists.jp/keepleft/images/img_tshirts_00_f.gif

ちなみに背中は自動車向け
http://cyclists.jp/keepleft/images/img_tshirts_00_b.gif

購入はこちらから
http://cyclists.jp/keepleft/index.html
967ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 11:17:30 ID:???
>>966
後ろはなんかイヤだな。車に媚びてる気がする。
968ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 12:26:31 ID:???
他人の着てる服に書いてある字なんて気にする奴いないだろ。ましてや運転中。
969ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 13:47:02 ID:???
底辺に何言っても無駄だし
ここは撲滅させるスレです。
970ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 18:24:03 ID:7k8FHi76
>>966
買ったぜ。

971ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:38:27 ID:???
>>966
去年のサイクルモードで買った
972ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:51:57 ID:7k8FHi76
このシャツ着てれば逆走とすれ違えずに、止まって対峙した時に、馬鹿に直接文句言わなくて済むね。
973ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 23:59:20 ID:???
一言で通じる文句

「逆走だろボケ」

かな
974ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 02:13:02 ID:???
逆走している奴は、なぜか口が半開き。
975ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 06:27:38 ID:???
逆走する奴らに怒鳴り疲れているのなら、腹を立てずにちゃんと説明してやれよ。
逆走している奴らの殆どが違法な行為であることを知らずに走っているのだから!
おまえら、突進することしか知らない闘牛じゃないんだし、カッカするのは肉ばかり食って野菜不足だからだぞ。
976ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 07:59:35 ID:???
でも注意しようと追いかけたら逆走になるんだよなw

まあ俺はもう諦めちゃってるヘタレなんだが…。
よっぽど危ない時じゃない限りは、スルーしちゃってる。

そして、「よっぽど危ない」場合は、回避に集中して文句言う余裕ないんだけどね。


977ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 11:28:50 ID:???
地味〜に>>438 の方法が一番いいような気がする、メンドイかもだけど
978ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 18:55:48 ID:JeZC4Ae4
>>438プラス左側通行を促すシャッツ見せればじゃないか。
睨むのは無しで、睨むと相手さんがシャツの文字読めないから。
979ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 22:03:11 ID:???
警部補とおぼしき初老の警官と新人婦人警官が自転車で警邏。
右側歩道を走っていたとおもったら、縁石またいで車道を逆走。

交通安全週間というのに何やってるんだか?
北沢警察署、逝ってよし
980ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 22:12:24 ID:???
ここの住人は逆走と言うけど

対面通行は自動車に対して積極的に危険回避行動を取れる走行法で
緊急避難と言えば合理性がある
981ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 22:18:40 ID:???
ねーよ
982ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 22:22:50 ID:???
>>980
自動車の運転者は信用できないということですか?
983ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 22:30:59 ID:???
>>980
今日、頭のおかしいばあさんがお前と同じこと主張してたよ
警官相手に
984ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 22:34:29 ID:???
>>980
だから「ハンドルを左に切れ」と何度も何度もw
985ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 22:57:55 ID:JeZC4Ae4
>>982今のドライバーはボケナスばかりだ。
信用してたら死ぬぞ!
986ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 23:01:49 ID:JeZC4Ae4
987ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 00:58:45 ID:???
マナーに関しては
トラック>平日ドライバ>タクシー>>>自転車=サンドラ
988ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 01:41:05 ID:???
忘れてるぞ

トラック>平日ドライバ>タクシー>>>自転車=サンドラ>>大阪
989ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 01:54:43 ID:???
大阪>>CRのレーパンローディ
990ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 11:32:36 ID:???
大したカーブじゃないところで子供の列に突っ込むようなバカな車が多いから
背を見せるのは怖いという気持ちは分かる。
991ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 12:37:53 ID:???
そんな馬鹿車と逆走馬鹿が、運命の出会い頭に衝突事故を起こす。
992ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 13:20:34 ID:???
誰も困らないから別にいいや
993ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 14:43:53 ID:???
今夜も逆走対策の俺の200ルーメンスマグライト二本挿しが逆走野郎の目に火を吹くぜ!
994ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 15:51:45 ID:???
すれ違いざまマグライトでぶん殴るのは止めとけ
995ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 18:41:59 ID:???
996ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 19:16:01 ID:???
うめ
997ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 21:06:09 ID:???
宇目
998ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 21:09:21 ID:???
999ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 21:10:31 ID:???
the gallaxy express
1000ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 21:11:54 ID:???
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。