スレ立てる程でもないイベント関連(試乗会・展示会・大会・即売会)の総合スレです。
開催予定、情報交換、レポート、感想等でご利用ください。
専用スレがあるものは専用スレで、書き込みが多いイベントは
専用スレを別途立てて下さい。
イベント開催予定(日時・場所)の書き込み大歓迎
>>1乙。
>>2落ちました。
>>3 関戸橋フリマって自然発生とかいうけど、
近くに関連性のあるイベントが同時日にあったりするんでなければ
自然発生なんかしようがないんだよね。
最初はどこかのゆるいグループが始めて、
参加者が増えて開催日が定例化してから手を引いたに決まってる。
東京世田谷のボロ市が12/15-16と翌月15-16開催なのは、
明治政府が太陽暦を採用してから一ヶ月間違えて出店した人たちがいたからだそうだ。
それも自然発生と言える。
コピペ
362 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 20:30:00 ID:???
5/30 アルプスあづみのセンチュリーライド2010
北アルプス山麓・安曇野の自然と景観を楽しみながら、
思い思いのペースで走るサイクリング・イベント。
30kmコース、70kmコース、140kmコース
http://www.aacr.jp/
7 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 00:24:34 ID:qrApjqx+
第1回 渡良瀬ミーティング
日時 4月11日(日)
場所 渡良瀬遊水池
第1回渡良瀬ミーティングとは
関東甲信越サイクリング協議会(千葉、東京、埼玉、茨城、栃木、神奈川)の
会員が「渡良瀬遊水池」へ集合する記念すべき第1回目のイベント。
近隣のサイクリスト同士、交流しようというもの。
8 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 08:28:37 ID:CLDZXCvH
9 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 08:35:15 ID:CLDZXCvH
>>1 荒川サイクリングの案内です.このメーリングリストでは月例サイクリングとして,
第 3 日曜日に荒川サイクリングロードを走る,「荒川サイクリング」を行っていま
す.誰でも気楽に参加できるのんびりサイクリングです.
さて,毎回幹事は参加予定のどなたかにお願いしています.当日の号令などが幹事の
仕事で,実際には参加者が手伝ってくれるので,特に難しいことではありません.毎回
幹事を持ち回りにして運営していきたいと思っています.
と,いうわけで,どなたか幹事をお願いします.参加した事がある方であればお分か
りだと思いますが,当日はサポートしてくださる方が沢山いらっしゃるので,幹事は誰
でもできると思います.学校生活における日直みたいなものですから.
■スタッフ募集11 月の幹事 ( 1 名):
集合時の自己紹介の進行役と出発時の号令係,解散時の簡単なあいさ
つの言葉とか,そういう誰でもできる簡単な仕事です.サイクリング
初心者で OK です.
道案内 (若干名):
どなたか地理に明るい方.すでに何度も走っている方.当日,幹事を
助けてください.
>10
バンドメンバー募集(ボーカル以外)、みたいだなw
kwsk
14 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 07:45:38 ID:BECjZIta
あづみのは、スポーツエントリーで申し込めないんだな
不便だ
15 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 22:26:15 ID:dyAsMxBn
妻有が今年もジャージくれるのかが気になっている
16 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 10:25:32 ID:+ttxOG/z
17 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 00:11:00 ID:cMkYCafy
10月?に日産スタジアムでやるイベントが気になる
19 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 23:44:41 ID:8BP7SQ3P
逆回転クランク小径車の人がいつも優勝してます
逆回転?チェーンが交差している自転車?
21 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 16:30:40 ID:7/Ztedtj
こちらのスレの方のお知恵を拝借させて下さい。
夏以降に、子どもと参加出来るオススメのロングライドイベントは有るでしょうか?
子ども(10歳)スローペースなら100キロ位を走れる脚力です。
そろそろツールド千葉はレース化するべき
当然大仏通りを
「よっすぃ〜」こと元モーニング娘の吉澤ひとみさんが、
10月に行われる「グランフォンド八ヶ岳」を出場を決めた
ソースは、自転車雑誌「funride 」より
5/16〜5/23 第14回ツアー・オブ・ジャパン
5月16日(日)堺ステージ13:30スタート
5月17日(月)奈良ステージ10:15スタート
5月18日(火)美濃ステージ9:15スタート
5月19日(水)南信州ステージ8:45スタート
5月20日(木)移動日
5月21日(金)富士山ステージ10:00スタート
5月22日(土)伊豆ステージ9:00スタート
5月23日(日)東京ステージ11:00スタート
http://www.toj.co.jp/
29 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 19:53:53 ID:AAaZKWks
荒川センチュリーライド
>>29 5/4な
なんか中途半端なんだよなー
5/5とか5/1だったらいいのに
31 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 09:34:02 ID:JxTgtW9J
目指すはレーパンですね
33 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 22:39:47 ID:AUVammmd
21です。
沢山の情報ありがとうございます。
ひとつづつ検討してみます。
>>27 この子は立派だが、親がマジでキモイぞ。
ピザメガネの典型的オタク顔。
自己紹介しなくていいんだぞ
36 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 19:40:33 ID:lpRcASBd
37 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 19:43:43 ID:lpRcASBd
あさって関戸橋フリマ。
予報によると本格的な雨にはなりそうもないので、ともかく出店はされるだろう。
昨秋コンロでおでん作って仲間内で食ってる連中がいたけど
売るわけでもないのにコンロ使って料理とかやめて欲しいものだなあ。
迷惑だ。
麦草峠は土曜日の朝まで雪だろうか。
40 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 22:45:21 ID:A2+elXEM
フリマ行ってみるかな
土曜日はちょと寒そうね
関戸橋は明日朝9時で降水量5mmとかの予報になってるんだが、やれんのか?
プロは雨でも橋の下でやるそうだ。
アマの出店者の多くは来週の好天に期待するだろうね。
折角あした有給とったのに・・・
順延は翌日?翌週?
翌週だったら俺おわた
6/20に第二回ツールドつくばが開催されるようだけど
今年からは前日受付になったんだねえ・・
つくばなんかに前泊したくねえ
春から初夏にかけて出たいと思うグランフォンドが結構あるんだよな。
でも冬場はマラソンをやるぐらいで全然自転車に乗らないから、
ちゃんと完走できる気がしなくて見送ってしまう…
短い距離に出ればいいじゃん
まあ朝6時ちょい前の天気予報を聞いてから決めよう。
来週行ってほとんど誰もいなかったら残念だ。
草津は積雪3cmか
51 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 22:13:09 ID:OC/WREzf
明日、八千穂スキー場まで行けるだろうか・・マジ心配 タイヤはもう入れ替えちゃったんだよね (´・ω・`)
関戸橋は順延かなー来週はいけないよ日曜にやってよ
ツール・ド・八ヶ岳の事務局からメール来た
明日中に除雪して、レース決行の予定だそうだ。
55 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 01:34:00 ID:WuTdCvVV
おーーー
56 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 06:23:30 ID:2d8ot4Ox
そうは言っても、どうやって現地まで行くかが大問題 野辺山あたりも凍結だろう 大月あたりでさえ駄目なのに
当日受付はバカ混みの予感
57 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 07:13:21 ID:2d8ot4Ox
軽井沢や上野原のライブカメラ見て、行くのは無理のような気がしてきた(´・ω・`)
明日の草津組みで、もうすぐ出るんだけど関越が川越まで通行止め。
車はノーマルタイヤにチェーンのFRだし、苦労しそう・・・
草津 積雪21cmだってさ
60 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 07:34:32 ID:2d8ot4Ox
今日開催のブルベは中止(延期)もあったり
明日開催の草津、八ヶ岳は移動がぐたぐた
みたいですね。
去年、草津、八ヶ岳が晴天サイコーで、中止になった表富士 X を小ばかにしちゃったもんだからバチがあたったんだお( ^ω^)
中止なら中止でさっさと告知しろや
>>60 今の時間で除雪が終わっていて、既に日差しがあるようだから、R141は昼ごろには乾き始めるかな。
明日は移動性高気圧に覆われて好天になりそうだ。
68 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 08:51:59 ID:2d8ot4Ox
昼ごろから出て、夕方ぎりぎり受付で、なんとかなるかな・・
晴天なのに出ないのはもったいないよなぁ・・・
69 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 10:15:31 ID:EYO2Zl/P
雨よりマシだと思う
71 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 14:28:32 ID:gPOraLJr
ツールド草津除雪完了!!!
お前らのために徹夜で除雪したぞ
白根のゴールまでOKだ
ただし、レースが終わって下山するとき
スピードの出し過ぎは、確実に死ねるから気をつけろよ
72 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 14:43:22 ID:gPOraLJr
それと、今回ツールド草津にはレースが終わって下山するとき
暴走する奴が居るので、危険防止のため非公式にペースメーカ交通機動部隊を配置させた
隊員の自転車を下山時に追い越すと、小型カメラで撮影した映像を本部に提出する(今年からの背中のゼッケンはそのためだ)
しかるべき処置も考えられるので、くれぐれも下山でスピードを出すな、選手の安全を守るためなので
厳守を切に願う
>>71 マジ乙
ただ、受付の入口の所の爺に誓約書を忘れたって言ったら
舌打ちされたよ。舌打ちの後に「あっちにあるから」だと
忘れた俺が悪いのだが、来年からは八ヶ岳に出るわ
74 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 15:13:48 ID:h1LQO5ID
ありがとうございます
75 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 15:21:52 ID:gPOraLJr
係員の態度には素直に謝罪する
だが、手順とルールを守らない人は誇り高きレースには要らない
真剣に取り組んでいる他の選手に対しても失礼だ
精々、八ヶ岳で頑張りたまえ
ID:gPOraLJr
お前調子に乗るな
謝罪すべきはお前の態度
お前が草津から手を引いてくれ
これが総意だ
俺以外にも何人も忘れてる奴いたんだけどな
メンドクセーって気持ちが舌打ちとして出ちゃたんだろな
観光協会の会長さんw。冊子見たら顔が出てたよ
忘れ物も舌打ちも些細なことだ。
頑張って除雪してくれた人がいて、全力で走る競技者がいて、
あとはお天道様が微笑んでくれれば素晴らしいイベントになるんじゃないか。
80 :
草津地元民:2010/04/17(土) 16:53:53 ID:???
会長が無礼をして申し訳ございません
それと、なんか変な工作員が湧いてますね。それとも警察の人?
当日、ペースメーカの人が違反者を写真撮影なんて、もし真実なら私はペースメーカを辞退します
気を取り直して明日は天気が良さそうなのでツールド草津を思いっきり楽しみましょう ハート
関戸橋って明日やるの?
明日のツールド草津、走る人は頑張って下さい。残念ながら町中デモランは無いけど、応援してます。
草津地元民より
>>81 知り合い数人のblog見ると明日やるって書いてあるな
6時くらいには行ってまーす、だってさ
来週の土曜だろ
着いた 今いるの俺含めて11人かな
今日は結構来るらしいと別の一団が話してる 今年の春の関戸橋は盛り上がりそう
ワゴンキター
至る所でほんとうに今日で良かったんですよねって声が聞こえる
一気になだれ込んできた
90 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 07:21:01 ID:RGlqmlFr
伊佐沼の立場無し
関戸橋人いる?
92 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 08:29:59 ID:RDrMX/UI
来週の土曜日じゃないの
多摩サイ下って今帰り着いた
>>91 大盛況
友達がいる人は口コミで今日に延びたって話が伝わってたみたい
おかげで一見やキチガイがあまりいないアットホームな雰囲気の
久々の和やかな関戸橋でした
今日みたいに次回からも是非クローズドでやってほしいね
あえて予告もなく土曜日は外すとか
乙
キチガイは要らないが、一見さんは重要だと思う
そうか?一見さんの引取先が関戸橋である必要は一つもないんだが。
こんな開催するかしないかもわからないイベントに足を踏み入れるのは
ベテランになってからでも遅くはない。
97 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 16:30:25 ID:EWdXZrsu
今日、ちょっと昼頃、見てきたが
まばらだった。
来週もあるのかな?
来週は流石にみんな飽きてるだろ。
いたら物好きだよ。
99 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 07:49:41 ID:j2RFT8PU
昨日一昨日あわせてもここ数年の規模の20分の1以下だったからなあ
多分次の土曜が本開催なんだろうな。あれじゃ誰も納得しないわ。
>>99 二十分の一で「大盛況」かw
>85>87-89>93は何を見てきたのかなw
今週末行ったらオレしかいないんじゃないかという気分は遠足以来だ・・・
キチガイってどんなやつ?
しいて言うなら2ちゃんねるとは言え他人をキチガイ呼ばわりする者が
それに一番近いような。
昨日行けなかったやつのことはほっといて
自分(たち)だけ楽しんだ事にしようとしてる輩がいるな
明日の東京の6時〜12時間の降水確率0%
明日何かあるんだっけ
関戸橋は終わったし
終わったのか終わってないのかよくわからない。
どこが軸になってるのかもわからないから調べようもない。
いや、もう終わってる
軸とか関係なく先週やってるから
つまりあのちんまりしたのが今回の関戸橋でした〜ってことでおしまいなのね。
と思ったが某SNS見るとやる人もいるみたいだな。
とりあえず遊びに行って人がいないってことはなさそうだ。
行ってきたけど、出店者の数は前年秋と同程度ないし一割減、
全体の人出は同二割五分減といった様子だったよ。
済んだことにしたい馬鹿は何が目的なんだ。
自分の行けない時に皆が楽しむのが許せないというワガママ君か?
>>110 よく分からないが「先週やってる」というのは事実だった
結局先週雨降らなかったからみんな来て店開いてたんだよ
ニコ生もやってた
それを「終わった」と言ってるんじゃないかな
毎年四月と十月の第三土曜にやるもんだし
113 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 22:56:45 ID:TaLNOs8k
>>111 店の数はあまり減ってないね。
人出は分散したからちょい減ったのかもしれんが、ここ数年の人出が異常だったとも。
先週の本開催の時はむしろ店が増えてた印象があった
流石に第二回開催の時は減ったんだな
116 :
110:2010/04/24(土) 23:38:59 ID:???
>>112 毎年四月と十月の第三土曜にやるもんだし、
当日雨なら一週間後の土曜日に延期するもんだよ。
一部の出店者は雨でも橋の下に店を出すことも知ってるし、
翌日申し合わせて行った者のいることも知ってたよ。
問題にしていたのはそいつらの一人がそれで終わったと
ここでほざいていたことだよ。
>>115 みれないよ。
>>116 現実雨降らなかったからまさか順延になるとは思っても見なかったんだろうな
問題なのは終わったと言ったことよりも主催がいないから順延の判断も
付かないことだと思うね根本的には
お前らそういじめるな。
>>110みたいに先週行けなかった人間だっているんだから。
自分が行けなかったからって悔しかったんだよ。察してやれ。
まあでも結果的には今日までの延期だったわけだろ
>>121 結果を決める人(イベントをとりまとめる人)がいないのに結果的も何もないだろ
先週もやった。今日もやった。これだけが事実だよ
そもそも延期になる要件を何も満たしてないのに誰も延期になるなんて思ってない
>>120が真相かねえ。どうも先週無かったことにしたい人が紛れてる気がする。
俺は先週行ってないから知らないが
>>99はガゼなの?
訂正
×ガゼ
○ガセ
>>99は日曜(開催日の翌日)だろ
そりゃ人は少ないだろ、前の日に散々やり尽くしたから
128 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 00:04:44 ID:ELaSpBhO
今日行ってきたけど、昨年の半分以下の店と人の入りだった。
やっぱり先週既にやっていたのか。仲間と一緒に不思議がってたけどさ。
でも人がいようといまいと関戸橋は楽しいね。
>>117 雨は昼近くまで降ってたから皆やむまで橋の下にいたじゃないか。
>>118 じゃ>111の人出はなんなの?
>雨は昼近くまで降ってたから皆やむまで橋の下にいたじゃないか。
ちょwどこの妄想だよw
どうしても先週無かったことにしたいのかw
私怨乙
>.128
だな
今年は雨降るとか降らないとかで一部の人間が困惑してた(今でも頭にウジ沸いてる人が)けど
次回は予報から快晴を期待したいな
>>125 ガセ
人の入りは先週土曜>>今日>>(越えられない壁)>>先週日曜
取り敢えず荒れるといけないから結論は
>>122と
>>128 反論する人は嵐同然、別のところでやってくれ
134 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 07:44:54 ID:aeHyeXZ0
「関戸橋」でブログ検索かけて先週土日と昨日の画像見比べれば実際のところは想像出来るよ。
>>136 何でそんなに雨が降ったり人がいなかったことにしたいの?
もう結論は出てるのに
138 :
128:2010/04/25(日) 12:54:33 ID:MmEL+MuL
>>136 あれで人の入りが先週より多かったの?
だとしたら今年は壊滅的だね
先週行った人のblog見るととても昨日より少ないとは思えないけど
時間とか関係なく
で、翌土曜日への順延がないと言い張り、
当日になってもないない言って人を惑わしていた
>107や>118>は何か言うことがあるんじゃないの?
彼らは翌週土曜には人が来ないで欲しかったし
かなりの人出のあったことを認めたくないだけよ。
きっともう見てないよ。
彼らは先週土曜には人が来ないで欲しかったし
かなりの人出のあったことを認めたくないだけよ。
きっともう見てないよ。
今週しか行けない人は先週人が来て欲しくなかった
先週しか行けない人は今週人が来て欲しくなかった
ただそれだけのことだよ
どっちも同じ穴の狢
今年春の関戸橋は3日開催だったということでいいじゃないか。
オレも24日行って楽しめたし。
買い物もいいけど来る自転車見てるだけでも楽しかった。
>>145はそろそろ人として惨めに感じてきた
流石、狢
自演野郎、うざい
今年のGIROは5/9(日)だそうです。
しかしよく箱根2回も登るよな。
明日は第1回春のしもふさクリテだな。
落車のないように願ってるぜ。
y
152 :
ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 07:46:04 ID:9BzEWVoK
5/1(土) 15:30〜16:30 NHK放送センター 入場無料
世界自転車選手権〜サイクルスポーツの魅力〜
BS1で毎年春と秋に放送している世界自転車選手権は、近代オリンピックよりも古い歴史を持つ大会で、
スプリント10連覇を果たした中野浩一さんや北京パラリンピック金メダリストの石井雅史さんらを迎え、
大会のハイライトや自転車競技の魅力を伝えます。
【出演】 中野浩一 阿部毅一郎 盛一大 石井雅史 丹野夏波
吉田尚生(BMX) 石嶋泰也(BMX) 岡村周治(MTB)
http://www.nhk.or.jp/shibudo/domo.html
154 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 08:00:06 ID:cGhsiWiN
ツールド妻有 2010
8月29日(日)開催
参加募集開始は5月19日(水)からです。
定員が300名と去年に比べ減っています。
155 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 21:25:09 ID:dFAyRhN5
ツアーの代金が高すぎる気がするわ
157 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 18:55:28 ID:W5dRRLOl
第19回中央構造線サイクリング大会
平成22年7月24日(土)〜7月25日(日)開催
*残念ながら、、第20回大会をもって終了となります
160 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 20:47:36 ID:pWq2WFZw
銚子センチュリー土曜日からか
161 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 20:50:50 ID:pWq2WFZw
銚子センチュリー申込してきた
俺も
ちと早過ぎたか
去年は3日位で、埋まってたよ。
5/16(日)
スポーツサイクル楽しさ体感イベント CYCLISH LIFE
日程:2010年5月16日(日)
時間:10:00〜17:00
※東京女子流の出演は、[1]10:30〜 [2]15:30〜 です。
[1] はトークイベント、[2] はライブになります。
場所:明治神宮外苑(聖徳記念絵画舘前、神宮外苑サイクリングコース)
2010スポニチ淡路島ロングライド150
10/31(日)開催決定
詳しくは6/20
167 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 20:09:19 ID:KRAyqjhD
淡路島って一周150キロなんだね
高低差ってどのくらいあるんだろう
168 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 22:50:07 ID:XYUw7+c5
169 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 01:32:53 ID:yWBQ1yVU
172 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 06:31:30 ID:hMTRHqZK
173 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 06:38:56 ID:hMTRHqZK
自転車のイベントって日曜がデフォなのね。
行ってみたいけど、土曜ならいいのに
176 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 21:07:37 ID:l+4kLdDr
177 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 22:06:17 ID:jMz5kT5A
>>175 土日祝日がある3連休では、3日間開催のイベントがあります。
ツールドちば 10/9〜11
ツールドのと
シティーサイクリングは過去二回ナンパ成功しているので
多分大渋滞だろうけど今回も参加。
家庭持ちのおじさんだが当然一人で参加致します。
JCA主催の大会って会員は割引あるみたいなこと書いてあるけど
どうやって割引うけるんだ?
ツールド宮古島の封筒きたよ
181 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 20:58:26 ID:CE1XpmZG
いいなー
183 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 22:47:03 ID:jx2FvwnI
会員になると保険付きだから
いいよね
184 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 23:53:36 ID:jx2FvwnI
>>180 ウチも来てた
今年も100kmでアップダウンが始まったらまろやかに先頭集団から千切れてくるぜ
186 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 22:49:19 ID:SfnI9HuG
飛行機輪行か、、
普通の輪行袋じゃダメなんだろうな
ハードケースとかか?
ハードケースじゃなくても大丈夫だよ、国内なら。
俺はOS-500使ってるけど、もっと薄いの使ってる人もいる。
189 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 08:23:49 ID:dhl47toW
>190
スポーツエントリーで、会員割引を受けられる奴は、その会員申し込みボタンがある。
例えば、「ツール・ド・あいち」だと、「会員」と「一般」で分かれてて、会員で申込むと
JCAの会員番号を入れるところがある。
去年「おきなわ」に申込んだけど、会員ボタンはあったから、
申し込みメニューに無い大会は、JCA主催でも割引そのものがないのかもね。
192 :
ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 09:55:39 ID:gaKcJKAG
それは残念だ
今月はリッツと美山に参加した
リッツの優勝は自転車で美山がお米
同じ人気の関西のレースでもン万円の差があるね
>第13回サイクルマラソン阿蘇望の中止決定に基づくお詫びとお知らせ 申込者並びに関係者各位
> サイクルマラソン阿蘇望につきましては、開催コースが阿蘇の牧草地を縫うように設定されており、口蹄疫の蔓延が懸念される中での実施は、好ましくないとの判断をいたしました。
> よって、誠に残念ではございますが、本大会の開催中止を決定しました。
> お申し込み、ご後援頂いた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承願いますよう伏してお詫び申し上げます。
> なお、申し込まれた参加料については、6月末を目途に本人宛に返金方法のお伺いをいたしますので、今しばらくお待ち下さい。
> 2010/05/28 第13回サイクルマラソン阿蘇望実行委員会 熊本県サイクリング協会
まじ大変だ
195 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 00:13:49 ID:jQG2cBGf
金ちゃんと返ってくるのかな?
口蹄疫は深刻だね、
畜産業者からみたら、自転車乗って遊んでじゃねぇぞ!って感じだもんね
自粛しての開催中止か
196 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 01:07:33 ID:4njQIrh0
お祭り気分の自粛もあるだろうが、もし開催日にウイルスが宮崎から開催地まで到達していたら、
参加者がウイルスを全国各地へお持ち帰りすることになるんだ。
可能性は低いが、自転車イベントでウイルス全国拡散させるわけにいかんから中止したんだろ。
なんでワクチン打った牛まで殺して埋めるのかね。
普通に食肉に流せばって思うけど、値崩れするからダメって判断?
>>197 ワクチンは発症を抑える効果しかないから。ニュースを良く見よう。
>>198 >>197は食肉加工すればウィルスは死滅するのに何故ってことだろ
食肉加工場に運ぶまでにウィルスを一緒に運ぶことになるから下手に牛を動かせない
殺処分された牛は隣地で埋処分するのが口蹄疫対策の基本
>>199 加熱すりゃ死滅するけど、精肉からも感染する。
>>197の疑問は言葉足らずだから食品加工すれば〜と言う意図かどうかすら分からないだろ。
というか恐らくワクチンを打つと牛がどういう状態になるかすら分かってない。
ググレカスor板違いで終了。
201 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 23:56:14 ID:p5pqxz5m
アルプスあづみのセンチュリーライドは先週だったけど
話を聞くと良かったみたいだね
来年で3回目。期待がもてる
口蹄疫に強い牛は生まれないのか?
クローンで種牛を復活させられないのか?
五島のアイアンマンジャパンも中止になったしな
>>205 ということは、公園から公道へ出るところで一気に下って、あとはひたすら
ダラダラ上るということになるのか...いやぁ、これは想定外だった。
婚活サイクリング(笑)
209 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 23:46:50 ID:ymeTPdUd
6日(日)は富士山でヒルクライムやるぞー
当日受付なし。今からだと見学くらいならできる
210 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 23:48:47 ID:ymeTPdUd
211 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 21:06:16 ID:LWGTPOUd
>>186 終わったけどシーコンのエアロコンフォートプラス使ってます
年に一回は行くので買ってよかった
国内なら自転車は丁寧に扱ってくれるから良いよ
ベルトコンベアの上を自転車が流れてくるってこともないしw
GF軽井沢の案内きた?
215 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:22:32 ID:wPploUQC
GF軽井沢、今週末か
216 :
213:2010/06/09(水) 22:01:06 ID:???
今日 来てた。ヒヤヒヤさせる。
217 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 22:07:23 ID:q36icaoC
オレも気になってた
だが今年は参加見送った
よかったらレポたのむ
218 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 23:48:13 ID:UWRpp3SB
GF軽井沢どうでしたか?
219 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 17:16:02 ID:qxK1EzNP
220 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 23:07:51 ID:4QJjcax9
ツールド筑波いってきた。コースはおもしろかった。ヒルクライムだけど下り区間が馬鹿にできない。
ゴール後が長いのが難点かな。下山はバス限定で、結構待たないと下りられない。機材トラックの到着も結構かかる。
222 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 18:08:27 ID:uWlCaaQi
>>221 トラック待ってる間、屋台で満喫できるじゃない。新鮮な野菜や肉 うどんに焼きそば
223 :
216:2010/06/21(月) 18:27:00 ID:???
>>217.218
アクセス規制なので、ネットカフェから書き込み
GF軽井沢 よかったですよ。
食事は妻有レベル 景色は梅雨に入ってたので妻有レベル。
どうしてもつる千葉と比べてしまう。夕飯は鯉のあらいと煮物 そばでした。
@1週間早ければいいのに。
コースは前半に一気に昇るので、後が楽。
後半は市街地 国道などに出るのでスピード出るかと思いきや向かい風で意外とでない。
最後 軽井沢の市街地を走るが、出た人はわかるけど、歩道走る必要ないよね。
前日のグルメフォンドは、出なくてもよいと思う。
4000円払うなら、その分 いい宿に泊まったりいい食事に廻すべき。
ホテルは佐久市内のビジネスホテルにしましたが、高崎市内でも近いしね。
歴史好きなら近辺 いいのがある。真田とか小諸とか上田とか六文銭とか
女優の美咲悠さんと走れた人もいたでしょう。
http://ameblo.jp/you-misaki/day-20100614.html この人 普通に走ったら普通に帰ってこれるのに、
エイドでブログやユーストリーミングのネタ探ししてるので遅れに遅れた。
5時半戻り 早い組でスタートしてたのに、最初のエイドにまだ居たし。
>>221 俺も参加したよ、おもろかった。
公道解放なのにみんな左端を走ってるのがワロタw
ま、俺も無意識に左端によっちゃってたけどな。
225 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 05:24:44 ID:tDBO9QTT
八ヶ岳
吉澤ひとみはプライベートで出るの?
ゲストライダーじゃないのかなぁ〜
227 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 20:07:18 ID:BFjyU8XB
ヨッシーはファンライドで参加表明してたね
去年の西湖で終わると思ってたけど続けてるみたいだね
228 :
ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 20:12:14 ID:BFjyU8XB
>>227 雑誌の仕事が無くなると困るレベルなんじゃねーの?
ヨッシー出たらうれしいけどなぁ〜
ただ無駄にモーオタ来たら嫌だけど、
いや、俺は出ないよ
チームの人は出るけど
232 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 20:24:41 ID:l2FOlE3t
狩野川は2日間に分けて開催するようになったね
233 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 21:21:11 ID:tvKadXEv
234 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 21:24:56 ID:tvKadXEv
信越五高原ロングライド2010の参加費えらく高いな
オプションの宿泊は安く設定されてはいるけど
来週末は、銚子センチュリー。飯屋 探すか
237 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 20:25:05 ID:WDsPeYtM
>>235 宿泊費込みたいよ。
「※参加料は大会参加費、宿泊費、交流パーテイー参加費、タンデムレンタル料を含みます。」
って書いてある。
オプションは1人1室とか、スタート地点前のホテルのときじゃない?
239 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 06:13:14 ID:Gz6bQTOQ
信州小谷ヒルクライムって、なくなったのですか?
ググると、無いね
241 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 21:27:04 ID:XCZAaU4i
ツール・ド・三河湖のこと忘れてたけど今年も速攻で定員みたいね(ビギナー&ファミリーは今現在まだOK)
どのみち夜勤で申し込み出来なかったけどね
>>233 夕張エントリーしました。
強度的に走りごたえありますか?
244 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 11:59:05 ID:Ki0p2LEG
三河湖初めてエントリしたが...
1日で埋まるとは...参加可能人数が少ないのか、応募者が多いのか。
取り敢えず80kmを楽しんでくる。
ところで、天竜サイクルツーリズムって今年はないのかな?
246 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 20:43:15 ID:ib16ICe7
ツールド三河湖は、市民向けのイベントなのね。ネットエントリー枠が極端に少ない
事前に窓口で応募を受け付けていた
岡崎市民向けにね、その結果ほぼ定員枠がいっぱいになっていた
247 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 20:50:06 ID:ib16ICe7
今年の天竜サイクルツーリズムは中止です。
主催の中日新聞、浜松市が予算を組めないそうですよ。残念ですね。
東海地区だと、
・とよはしとよねサイクルマラソン(締切済?)
・渥美半島ぐる輪サイクリング
・狩野川 100km サイクリング
去年行ったけど、けっこうキツイんだよね
去年雨だったから良かったけど、あれ晴れていたら熱中症で死んでいたような気がする。
今年残暑のフェーン現象にあいそう。
>>250 えーと、熱中症の人いたら、とりあえず冷やすんだよね。
ボトル2つ持ってくか。重いけど。
冷やすのがいいのなら、殴ると瞬間的に冷える袋があるじゃん。あれじゃだめなの?
妻有の前に栄村があるな。
梅雨明け宣言も出るだろうし、栄村も暑さでやられそうだな。
254 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 10:43:37 ID:ZRprLTPk
妻有って、棚田のキレイなところですね
ドラックストアで冷えピタシートと、気化熱で冷やすマフラー買ってきた。
明日の銚子センチュリーで試してみよう。
冷えピタの下に汗をかいて、ねちゃねちゃする予感
体表を覆う面積は、1cm^2でも狭い方がいいよ。
途中で投げ捨てたくなると思う>グッヅ
258 :
255:2010/07/18(日) 20:04:51 ID:???
冷えピタシート 冷えない
マフラー 冷えない 金返せ
銚子センチュリー 暑過ぎ。 晴天で、終始向かい風、
おつ!
走行風を積極的に通す方が冷えそうやね
アイスラブゲルがけっこう冷えるぞ。
持続性は、無いが
完走カードを整理してたら、気がついた事が有る。
普通 ゼッケンと完走カードはくれるよね。
ないイベントが有る。 GF軽井沢 GF八ヶ岳 TR妻有 カードくれよ。
263 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 17:44:34 ID:FaBfGmLr
TR妻有はジャージくれたね
富士て、ジャージくれるの? 青いの
265 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 19:53:48 ID:FaBfGmLr
>>265 おもしろそう
だけどホンキの人が集まるならこわい
24km 平地のタイムトライアルってすぐ終わるじゃん それでその値段はないわ
有料道路の閉鎖だから高いのかな?
どっちにしても「おきなわ」とバッティングしているから参加は無理ぽ。
物凄いTTバイクが終結しそうだな
パンクしたらリタイヤか
サドルバック等バック類・フレームポンプ類・工具・バナナ等固形の食べ物は装備不可
24km 平地のタイムトライアルでパンクしたら、競技続ける意味ねえじゃん
ヒルクライムでも意味ないと思ってるのに
競技としてみたら、そうだけど。
自走して帰って来たいじゃない。トラック積みだといやだし。
TTの最中に道端でのんびりパンク修理されたら邪魔だろw
274 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 23:18:04 ID:YLywtnoi
銚子センチュリーの参加賞に入っていたビラにあったな・・
>九十九里波のりトライアル[タイム・トライアル]
参加せず、見学が吉と思われ
有料道路を封鎖してやるんだから、スゴイわな
24キロを1時間きるんだろうな
去年もこいうイベントがあって、金だけ集めて中止になったのがあったな。
今回は大丈夫だろうか、、。
銚子センチュリーは車検を行いませんとあったけど
車検あったね
案内にベル ライト リフレクター等 装着と書いてあったし、
県のサイクリング協会が絡むイベントは厳しいよ。
千葉のイベントはお土産、抽選無いんだね。
277 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 21:49:20 ID:B4i0Vwib
その分、ASでスイカが食える
チーバ君のタオルは重宝するね
278 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 12:04:35 ID:DIH4QcqL
神奈川県とか埼玉て、いいイベントないね。
おお。マジネタだったんだな。半信半疑的妄想に駆られていた。
サイクルフェスティバル 九十九里波のりトライアル[タイム・トライアル]
これ時期的から言って行きは向かい風かもしくは斜め系斜行風に喘ぎ
帰りは自宅まで追い風だろうと予想する。
雨でも自走直行直帰。
24qの平地か。
俺向きではないね。
281 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 17:01:31 ID:N0xF4YJK
オールスポーツ
銚子センチュリーラン 写真掲載されたね
ツールド伊豆 峠ばっかり。 たしか、つる千葉と同じだった気が、
ツールド伊豆 と ツールド西伊豆 っていっしょのようなもんじゃろ? (´・∀・`)
285 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 21:15:04 ID:Z5cJHvdi
参加料がべらぼうに高かった気がする・・
287 :
ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 22:51:45 ID:D+sNy9HF
エンゾがいるんだよね
288 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 08:45:59 ID:5U/0cy29
お!今年はやらないと、あったが
実はやるんだね。開催日は土曜日なんだ
291 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 20:02:46 ID:UJYD+Pmn
モタモタし過ぎでキャンセル待ちになったけど、日産スタジアムのイベントに申し込んだお
293 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 20:01:42 ID:UNq3OiWe
クリテかぁ〜
さみしいやつよのぉ〜〜〜w
さんいん1300
ツールド2000
297 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 06:20:54 ID:hsr20AGK
298 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 18:54:00 ID:MrMFwyUQ
バチあたらんの?
299 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 20:22:43 ID:ajbNEbAh
300 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 20:24:57 ID:ajbNEbAh
301 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 22:43:50 ID:o5zQqUtm
サイクルスタイルとMXが主催の東京センチュリーライド荒川って、今年は無いのでしょうか?
303 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 13:18:44 ID:h5COojYX
304 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 13:19:18 ID:h5COojYX
ワンデーのイベントに「ツール」とか、やめてくれんかなぁ。
原義厨ではなくても気持ち悪い。
>>305 しかも、ロングライドですらなく、ヒルクライムだし
>>1 去年ツールド北海度のスレ立てたら起こられたので今年は
立てなかったけど、ここは語れるスレじゃねーな、意味ない、糞スレだ!
308 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 20:15:00 ID:2N/Z2GVz
とびしま海道ってのあるんだ
309 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 21:24:32 ID:ePHN2wRN
310 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 20:22:14 ID:vY1yWz6S
ツールド妻有のASは充実してた
レモネードは疲れた体にきくし
新鮮な野菜。マカロニグラタンコロッケ、そば、おにぎり。
昼食も出るし
コースは厳しいけど
来年はまたジャージを作ってほしいな
レースは怖いからローラー台使ったイベントとか無いんですかね
312 :
ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 19:37:12 ID:4a8YMVFl
>>310 蕎麦やメロン、トマトなんかも出たらしいですね
私は、今週末に「Mt.FUJIエコサイクリング」に行ってきます
水とバナナしか支給されないので、補給食をもっていこうと思います
314 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 21:33:04 ID:pflGbMYs
ぐる輪
なぜに、9月1日〜9月5日の5日間で締め切るんだろうか
すぐに定員一杯になるからかな
参加費がまだ安いほうで良かったよ
316 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 17:36:17 ID:It5uNqZI
10月はイベント多いな
イベント多くても土日祝に仕事を休めない俺には縁の無い世界だ
イベントはたいてい土日、ショップの走行会も土日
GF糸魚川の書類送付は今週末になるようです
今年のぐるりんは人集まらなかったみたいだなw
322 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 21:52:27 ID:Wo4Sow3y
参加者の女子率が高くなった
彼氏や夫の影響で始めて、
イベントまで参加するようになったのだろうな
323 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 21:21:56 ID:Kk4rChxC
>>314 今年は人がぜんぜん集まらなかったみたい、また最初から募集始めてる
こういうイベントはぐる浜のように、もっと食べ物で釣らなきゃだめだなw
さて来月は関戸橋フリマだね。
326 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 18:22:02 ID:zn+Wb3wl
この猛暑が終わったら
台風が心配だ
これからイベント多くなるしね
残念な結果となりましたね
関戸橋フリマて、普通の人でも売り側に参加してもいいの?
仕切りは誰?
330 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 21:08:14 ID:Hm/Zzhm5
>>329 いいよ。仕切る人はいない。早い者勝ち。
もっとも今年の春は誰かが早朝に来て通路が十分空くように
地面に荷造り紐を張って整理してくれたけどね。
女性だけの自転車教室
グッド・チャリズムBeautyRideCamp in伊豆市 10月16・17日開催
開催日
2010年10月16日(土)、17日(日) 2日間開催
開催場所
日本サイクルスポーツセンター(伊豆市)および伊豆市内
エントリー資格
・女性のためのサイクルイベントのため、女性限定とさせていただきます。
・18歳未満の女性は、保護者の参加了承が必要です。
15歳未満の女性は、女性保護者の同伴が必要です。
エントリー費用
ひとり15,000円(含まれるもの:2日間のイベント参加費用、2日目コースマップ、2日目昼食・伊豆特産品試食代、参加記念品代、保険料)
エントリー締切日
9月24日(金)
>>332 昼食費はともかく、伊豆特産品試食代ってw
>>332 ★2日目のファンライドコースを女性と一緒に走る男性も同時募集いたします。
1日目女性が講座受講中はサイクルスポーツセンター内の5kmサーキットやピストなどをお楽しみください。
2日目のファンライドは女性と一緒のグループで走行していただきます。
エントリー料は、1日目サイクルスポーツセンター内フリーパスと2日目ファンライド時の昼食付で10,000円です。
ご希望の方は、参加される女性のエントリーフォームの同行者欄に必要事項をご記入の上、お申し込みください。
選り取り見取りきたこれ!
>>334 >参加される女性のエントリーフォームの同行者欄に必要事項をご記入の上、お申し込みください
同伴前提ですがな。
宿泊費込みじゃないのに、その価格は高いような気がするのは気のせい?
伊豆のイベントは、ツールド南伊豆筆頭に詐欺みたいな参加費高いのが多いのかな。
多分特産品試食代が大きい
真面目なサイクルイベントというより
金持ってる独身女性&専業主婦をブームで釣りこんでるだけのような気がする
>>338 それだけだったらいいが、地元の気色の悪い独身男性がこぞって主催者側に参加していて、
個人情報だだ漏れで宿泊先は当然、地元にもつきまとってきたらどうする?
それなんて北海道某所の農業体験ツアー?
サイクルモードは今年もやるのかな?
ggrks
サイクルモードはすぐに飽きた
サイクルモードはシロモトのおっちゃんの顔を見に行く。
345 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 19:15:15 ID:LwxP0T4B
サイクルモードは並ぶ時間が辛すぎる
ピナとかコルナゴとかのメジャー系を、飛ばしてマイナー系を漁ってる。
ラピエールとかムセウとか。でも去年はこいつらでも並ぶようになってしまった。
サイクルモードは試乗できないのが意味ないよね。
町乗りより短く低強度で何がわかんの。
あんな試乗詐欺なんて止めろよ。
100m乗れば大体判ると思うけど。
もちろん、ロングでどうこうでなく。瞬間的な加速とか、あえてゆっくり目でオフ車のコースに行って、振動吸収力を確認したり。
路面がいいので総じて高印象だが、高いバイクはワープする。
そして第一印象は裏切らない。
349 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:29:08 ID:jPVCGrAF
試乗車ってフラペだよね
そして毎年、盗難騒ぎ
www
面白すぎ
tes
東京シティサイクリング 今日だったか。TVでやってたが。
谷垣総裁がクロモリで参加。あのひと、デローザの高いのあるよね。
>>352 庶民派アピールですよ
アンカーも持ってるんじゃなかったかな
>>352 書斎の天井からフレームが何本もぶら下がってたし。
普段乗りのオーダーフレームで出て来たんじゃね?
休日の夕方はタキザワあたりに、いそうな感じ。
地元に帰らんのかな?
この前すっ転んで顔に絆創膏貼ってたじゃん。
サイクルモード 出展ブランドまだ未定か
359 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 11:58:02 ID:1DKEnI2E
>>353 >アンカーも持ってるんじゃなかったかな
谷垣さんは持ってても乗らんだろうなぁアンカー。
ネオプリマ?
政権交代がなければ「ローディー首相」とか呼ばれてたんだろうな
政権交代がなければ党の総裁になれてなかったかもしれんが
深緑色のメタリック塗装だった、 アンカーかもね。
363 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 18:36:54 ID:n2b2NUtv
バナナ食べ放題のイベントだったか
今週末はGF八ヶ岳
横浜エコライド2010
コース 約22km
山下公園〜新山下〜本牧通り〜ワシン坂〜港の見える丘公園〜代官坂〜元町〜関内〜新港埠頭〜日本丸〜ポートサイド地区〜コットンハーバー〜中央卸売市場〜みなとみらい〜赤レンガ倉庫〜山下公園(コースは変更になる可能性があります)
4000円 申込期間 2010年9月20日〜2010年10月31日 開催日 2010年11月21日(日
なんか地雷くさい
366 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 22:45:05 ID:dggjIhk5
「よっすぃ〜」こと元モーニング娘の吉澤ひとみさんが、
グランフォンド八ヶ岳を出場を決めた
ソースは、自転車雑誌「funride 」より
最短コースですか?
グルメだから20KMだね
370 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:09:13 ID:MpHyyUot
ファンライドの特集で参加かな
芸能人は大変だなぁ
冷え込むのはもう一週間後で良かったのに…
GF八ヶ岳のスタートとか凄く寒そうな気がしてきた。
北杜市の当日朝は14度 明日の夕方が、大体そのくらい。 ちなみに最高気温25度。
>>372 去年参加したけど出だしのスキー場からの下りはメチャメチャ寒かった
それでも半袖+ウインドブレーカーくらいの方がいいよ
9時超えたら気温がグンと上がったし、暑い中で上りはきつい
むう、宿を甲府市内に取ってしまった。 少し遠いんだよな。
日曜日は晴れそうだね
あれ? 絹代 ホノルルに行ってるぞ。今年は来ないのか。
去年の八ヶ岳、地元というか山梨のチーム(店?)の連中だったと思うが、
蛇行、信号無視、並列走行と迷惑極まりないバカ共がいた。
今回は来てない事を祈る。
無理だろ、地元の連中の見せ場だし。
雨降ってるw
381 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 10:10:53 ID:EWFKXCnW
よっしー来てました?
384 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 18:56:11 ID:MgPD4L1s
見なかった。ショートかも? でも、男二人自転車旅の人は来てた あとアンドレア
よっすぃーは、グルメでしょ?見なかったけど。
牧場公園近くで事故があったみたいですね
386 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 23:11:05 ID:KLS/WUQs
やはり今日は八ヶ岳でイベントでしたか。
車でぶーんと走っていたら自転車がたくさん...夕方雨で残念でしたね。
でも、イベントの最中仙人小屋で食べている人がいたんだが...そういうのありなのか?!と
友達とびっくりしました。
自走してる人は、降られたね。
5時までに到着してる人は、逃げ切れたでしょ。
中央道で帰ると、激しい渋滞。 長野経由で帰るべきだった。
388 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 02:11:42 ID:y5QQfci7
サイクルモード、トレックもスペシャも名前無いけど、今年は来ないのかな?
トレックは、来るでしょ。
スペシャは、出てこないね。
毎年1社づつ大手が減っていくな(´・ω・`)
サイクルモードで、スレ立てようか?
393 :
ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 23:07:05 ID:/oM5hkkZ
今年は、ゲストに勅使河原さんが来るので行く
ジャイアントに続いてトレックとスペシャライズドも出展しないのか
去年からはキャノンデールも出てなかったな
GIOSはひょっとして東京には初出展か
誰得だよまったく
>>396 GIOSという名の大阪企画中共生産品か?
そんなのいらねーから大阪にやるよ。
馬車道のあたりで自転車のイベントっぽいのがあったけど、何だったんだろう
オサレ自転車大集合みたいな感じだった
>>282 いつのまにか募集していた。
募集200人なのに結構豪華なゲストやプロチームですね。
今週は信越五高原です。
402 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 23:05:35 ID:WB91kF6h
この週末は各地でイベント多いね
403 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 22:27:42 ID:rQQ2pT2a
しまなみ海道
以上。
405 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 13:18:03 ID:lVDv7qO5
信越を、プレで走ろうと思ったが明日は天気悪いな。
異常。
痴情。
↑
俺は踏んでないけど、なんか警告でるらしいよ。
>>408 セーフ ブラウジング
mc-pro.co.jp の診断ページ
mc-pro.co.jp の現在のステータス
疑わしいサイトとして認識されています。このウェブサイトにアクセスするとコンピュータに損害を与える可能性があります。
過去 90 日間に、このサイトの一部で不審な動きが 2 回報告されています。
Google による巡回テスト状況
このサイトで過去 90 日間に Google がテストした 3 ページのうち 2 ページで、ユーザーの同意なしに不正なソフトウェアがダウンロードされ、インストールされていたことが判明しました。
Google が最後にこのサイトを巡回したのは2010-09-20で、このサイトで不審なコンテンツが最後に検出されたのは2010-09-20です。
不正なソフトウェアは clickstiff.org/, clickstill.org/ を含む 2 個のドメインでホストされています。
cleanfile.net/ を含む 1 個のドメインが、このサイトの訪問者に不正なソフトウェアを配布する媒体として機能しているようです。
This site was hosted on 1 network(s) including AS7506 (INTERQ).
アベトウゲだな
ロードバイク講習OBのための【エンゾ早川と走る天城越え140km】
http://www.roadbike-lodge.com/index.html ロードバイク講習を受講された皆さまのために、【エンゾ早川と走る天城越え140km】を毎年秋に開催しています。
ロードバイク講習の卒業試験のような草大会です。2009年11月7日(土)に第1回を開催しましたが、2010年の
第2回大会は11月13日(土)に開催いたします。ロードバイク講習を受講されたみなさまは、日頃の成果を思う存分
に発揮してくださいね。
第1回大会は、走行会前日に行われたハゼ釣り大会や、晩餐会でのエンゾ早川さんの爆笑レース解説などもあって、
楽しいひとときを過ごすことができました。
なんという罰ゲーム
>>412 TREKなんかで参加すると、吊るし上げを食らうわけですね
ほんとコイツのせいでGIOSの株下がってるよな
ルイカツの方がましだ
>>414 ブッチギって見栄でGIOSのカーボン乗っている奴を見下してやればいいんじゃね。
まあ、一番になれなかった時は、受講者の面倒見ていたとか、持病を押して参加したとか言い訳するんだろうけど。
>>412 名称も趣旨もえれー変わってるな
まーコレならコレでいいかもね
なんか文句たらたら言われそうで、イヤだわ
ツールド糸魚川て、あったんだな。 10月3日か
金払って参加して、気疲れしそうなイベント。
423 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:17:36 ID:tGKFExDL
行きつけのバイク屋に、上げたら?
424 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 23:32:10 ID:kwkniOWq
10月17日「第27回SCAセンチュリーランin御前崎」
あさっては関戸橋フリマ。 日本気象協会の予報によると、
土曜日は曇り時々晴れ、気温17<-->22℃、降水確率30%、確度A。
信越五高原で、踊る魔女の素顔 見た人居る?
最後まで残ってれば良かったかな?
427 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 20:16:22 ID:zvmaNNWF
来年はツルちばやめて、信越五高原に参加しようかな
戦国好きで旅好きなら、北に行けば春日山に日本酒 日本海の魚 ご当地ラーメン 南には川中島に海津城とりんご狩り 10日は真田祭り
信越は見どころ一杯。
3連休を満喫しました。
甲信辺りに転勤にならんかな。
明日の関戸橋フリマ大丈夫そうだな
430 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 17:54:12 ID:A7BMoUT4
フリマ 何か持っていくかな。
431 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 23:27:16 ID:jh9kCDgW
明日は関戸橋フリマかーー
何時から?
夜明け頃から始めてる奴はいるよ
433 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 08:19:24 ID:5b9sMTBx
もうフリマ始まってるかな
明日は晴れだ〜、ぐる輪だ〜
ぐる輪、ファミリコースも含めると1800人か
けっこうな規模
関戸橋フリマ 明日もやってるの?
今日天気良かったし
明日はやってないとおもう
関戸橋、初参加が今年の4月だったので
今回は春との人出の違いにびっくりした
春は本来の日が悪天候で分散しちゃってたんだねと
今日になって判った
江戸川や荒川でも、やってくれ。 彩湖がいいな
サイクルモード行かないの??
オレは2年ぶりに行こうと思う、、どうだろう。。がっかりするかな
442 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 19:28:48 ID:eJz60kdh
大会ルールのところに速度制限20km/h以下とか書いてある。
荒サイ使う以上は書かなきゃいけないってことかね。
前回も「20km/h以下で走りましょう!」って言ってたよ
>>442 千葉の菜の花サイクリングと日程がぶつかりそうだな。
こっちは5000円もするし、自分はパスします。
しかし、荒川CRがいくら広いとはいえ、2500人もいっぺんに流せるのか?
全員スタートを終えるまで2時間弱かかる
清砂大橋は大渋滞w
日清ラ王の件と似た匂いがするな。
河川敷の管理者に苦情を申し立てたら中止になるんじゃないの?
鈴鹿8耐って今週末だったか...
出場するのに練習とかあんまりやってねぇ...orz
お祭りだからどうでもいい
食ったり飲んだりしつつブース見るついでに
気が向いたらコースに出る
>>441 いくよ、トークショーや地方のブースを見るのが楽しみ。試乗は小径車だけにする。
451 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 17:04:12 ID:QRQ2unIl
奄美大島チャレンジサイクリング 1周240キロ
この集中豪雨で心配だねぇ
島内壊滅状態、復旧するのか
>>452 コース2つぐらいに集約して開催かな。
観光客が来て金を落とすことが大事だ。
常識ある人なら復旧作業中の人たちを尻目にウキウキ自転車なんて乗ってられないだろ
エントリーした人は全員キャンセルして復興費として寄付するべき。
奄美大島の民宿に泊まってこそ、復旧への糧となるんだぞ。
風評被害で観光客が来なくなるようなことはしない方がいい。
だからコース短縮、統合して開催すべきと思っていたけど、ニュース見ていたら想像以上に被害大きいのかな。
あほな。コンプリートしてから復興作業に出来る時間だけ参加、
出来る範囲でお布施だ。
それなら乗ってても誰も後ろ指ささない。
あー>456は>454宛。
後ろ指す余裕なんてない
ツインレイクはゴール後にもらえる
やよい軒のからあげソバがウマイ
>>459 そうなのか。じゃあそれ食べに行こうかな
ど平坦だし利根川ってことで風強そうだしあんまり楽しそうじゃないと思ってたけど
461 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 19:16:14 ID:N8zij3q/
>>460 参加するなら、フルより、ひとつ短い距離にしたほうがいいよ フルで帰って来ると3時位だし腹が減りすぎ、エイドもたいしたの出ないし。
やよい軒のからあげソバってJR我孫子駅の立ち食いそばだよね
この前TVでやってた
12月か、、北風で寒そうだね。日没も早いしね
オススメは、印旛沼コース91kmってことか
463 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 01:24:38 ID:R3QvfTz4
ツインレイク申し込んだよ。今から楽しみ。
ツインレイクはウサギとカメをえらべる
速度のことね
ツインレイク 二年前の話、ウサギのフルで申し込んで、佐原で亀を待ってたら来ないので、佐原市内プチ観光して戻って来たら亀組みは来て折り返してた 結局 さいごまで亀組みには追い付けず。
まさに童話の「ウサギとカメ」ですね
ウサギは少しカメを待とうと余裕綽々で居眠りを始めた。
その間にカメは着実に進み、ウサギが目を覚ましたとき見たものは、
山のふもとのゴールで大喜びをするカメの姿であった
得意げに有名童話を語られても。
まぁでも結局、ウサギが金で解決したんだけどな
でもまあ8時出発で早い方なら135kmでも6時間あれば帰ってこれるよね。
佐原コースでもいいかな
取りあえず申し込んでみるか
※平均25km/h巡行が完走の目安です
ハーフセンチュリー茨城
埼玉ハーフセンチュリーラン
冬になるとイベントも少なくなって寂しいなぁ
473 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 19:09:59 ID:Smuuwziu
冬はクリテやエンデューロが増えるね
その分冬はマラソンイベントが増える
東京マラソンとかね
今週末は 2010スポニチ 淡路島ロングライド150
アワイチか
台風で中止だね。
エントリー料金が高いので
見送りしたが正解だったな
この手のイベントは、中止でもエントリーフィーは返らないんだっけか。
ぼろ儲けだな
準備に金使っているだろう。
食い物関係は、とっくにキャンセルしてなきゃまずいだろうしな。
でも余る金と品物あるけどどうなるんだ。
冬はサイクロクロスカントリー
今年1回目なのに
佐渡に続く雨歴史
怨念だな
何かあるに違いない
>>451 去年でた。
ロードで出たことを後悔してる。。。
小径かクロスででるイベントだ罠。。。
485 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 22:29:52 ID:s/VcM2ij
週末の茂木は雨か…
いっそドロヨケ付けて走るかな
開催するのかw。危機意識が無いな
488 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 00:44:31 ID:RLMmjnF6
>>484,487
オレも知りたい。エントリーしたんだが小径とロードどっちで出るか迷ってる。
>>488 去年、佐原コースで走ったけど、
ロードで出て問題ないと思うよ。
(ちなみにウサギさんで走った)
参加者は、ロード9割、クロス1割、ミニベロ数台といったところ。
利根川の戻りは逆風が結構きつかったし、
なんだかんだで前半は30Km/h以上のペースで隊列作って走ったので(先頭集団にいたせいかも)、
ロードで出て正解だったと思ってる。
今日の茂木、俺は棄権しちゃったけど、走ってる人いるのかな。開催になってるけど。
雨と強風で危なそうな気がするんだが。
明日は天気それなりに回復するみたいで、羨ましい。
491 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 16:39:30 ID:O0JIXXzY
今日の茂木走ったヤツお疲れっ
オマエラ凄ぇよ
492 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 08:47:28 ID:Js4acdPs
土曜に120km走ってきた。走り去るユキヤに「結婚してくれ〜」って叫んでる野郎もいて、みんないい感じにぶっ壊れてたw
>>489 小径、クロスで出て、ずっとドラフティングで走り続けるのが正解なんじゃね?
引っ張らなくても文句言われないだろうしさ
もてぎってこのスレだけ?盛り上がってないね・・・
今日の抽選大会の豪華さにびっくりしたよ
小雨も降ったけど風はそうでもなくてよかった
土曜落車多発してたわー。巻き込まれなくてよかった
180km出てみたけど、後半壮絶にタレて良い勉強になった
日曜日の4時間の部に参加したぜ。>>>もてぎ
去年も居たミクの被り物をしてる奴は色々とパワーアップしてたなw
あの調子なら3年後くらいには小林幸子ばりの装置を背負って激走してくれるに違いない…
497 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 13:08:47 ID:S0y81lco
自分も日曜のもてぎ4時間ロードソロに参加。
40歳を過ぎ足腰を少しでも鍛えようと始めた自転車。
3ヶ月目にして初のイベント。
4時間トータルアベレージ30.*qで無事に完走。
普段、信号でいかに休んでるかを痛感しましたよ。
参加された皆さんお疲れでした。
ロード3ヶ月で、サーキットデビューですか。うらやましす
500 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 22:50:23 ID:UXhpl2qu
11/28 ツール・ド・フクオカ
http://www.tourdefukuoka.com/ ■実施場所:シティライド Fukuoka:福岡市全域他、クリテリウム DE アイランドシティ、ベロタウン
:福岡市東区香椎照葉4丁目アイランドシティ中央公園
■実施日:平成22年11月28日(日) 9:00 〜 17:00
■申込み締切:10月31日(日)
もてぎ7時間ソロ、落車してエンド金具やらリアディレーラー、ちぎれた
バーテープの買い替えやらで人間様より修理代が高い。人間なら放っておいて
も治るけど、自転車はそうはいかないもんなあ
>>503 人間だってちぎれたらそうは簡単に治らないだろ
とりあえず、おつかれ
あの何のためともなく何故か雨の中ひたすらグルグル回った奴はみんな友達と思える
>>503 落車して肘の端っこが欠けたことがある。手術して入院1ヶ月、治療費はん十万円かかったよ。
ちぎれるほどの故障なら自転車なんてメじゃないって。今回は大した事なくて良かったな。
>>肘の端っこが欠けたことがある
それは削れたの?
この日曜日はさぬきセンチュリーライドin小豆島ですね。
あと、残念ながら奄美大島チャレは中止になったようです。
奄美、参加費の返金あるようだか、わかってるよな。
伊豆大島をぐるっと1周みたいなイベントってありませんか?
フェリーに積んで勝手に行けと言われそうな距離ですが。。
まだ先だが、千葉の菜の花サイクリング これ楽しそうだ。道の両脇が菜の花なんて、なかなか無いよ。
>>511 つ江戸サイ
去年は雨で大変だったけど今年は晴れるといいなぁ
江戸川は土手の斜面でしょ? 道の両サイドに菜の花は、そうは無いね。 グランツールみたいに、ひまわり畑の中を走りたい。いいコース無いかな?
つ北海道、滋賀
お いいね。サンクス
千葉の菜の花サイクリングはいつ頃から受け付けるの?
昨日 彩湖でレース有ったのかな?
第2回ツールド南伊豆って大会に参加した方、どうでしたか?
>>299 これ昨日参加してきた。
さわやかな名称とは裏腹に殺伐とした工場地帯、デコボコの路面
段差、ヘアピンにたまるDQNカーのタイヤカスなどなど、なかなか面白かったw
>>299 コースがド平坦で難しいコーナーも折り返しのヘアピン1カ所だけ。
列車に乗るのが容易で、これはこれで面白かった。
age
ツールド福岡って何よ
525 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 19:29:09 ID:Cu9lcOF1
セオフェスは今年も落車祭りでしたよ
なにそれ、サバイバルレース?
527 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 20:00:29 ID:ps3JjCmv
12/5
第一回安芸灘とびしま海道オレンジライドですね
サドは15なんだと。
529 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/21(火) 23:55:35 ID:NziSCpDb
5/15で決定ですね
もう今からでも宿予約したのが良いですよ
530 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/22(水) 00:19:08 ID:uxBzz0ec
サイクルモードエコクラシックはやらないのか?
まだ告知が出てない…
ルノー 6WHEEL DAY
http://6wheelday.com/ 日 程:2011年3月19日(土)
会 場:袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ
主 催:ルノー・ジャポン
共 催:自転車イベント.COM
協 力:J SPORTS
ゲスト:今中大介、栗村修
おいらはポンコツルノー乗ってるけど
こんな所行くの嫌だ
age
あげ
535 :
ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 11:27:11 ID:fQokc+wW
南房総菜の花サイクリングの申し込みが始まってるけど、今年もすぐに締め切りになるのかな?
2年連続で降雨DNSだったからかなり迷う。
536 :
ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 09:58:34.43 ID:OdcjmO/K