押し歩きで嫌になって
もうそれ以来行ってない
>>931 トロトロ回せるギア比だしな
問題は車だけ
>>933 無・理・☆
登れない人は本当に登れない
トロトロ回して登れるギア比ってのは
フロント1:リア2
例えば フロント20、リア40
コレじゃないと暗峠をトロトロ楽に登るなんてのは無理
>>935 コンパクトクランが主流のロードと比べるとギア比はどの程度違いますか?
>>936 調べてみ。全然違うから。数値で半分違うと実際の楽さは半分以下だし。
速度競うんじゃなきゃったらMTBだよ
>>934 暗峠じゃないが斜度30%越えた区間だと
確かに本当に楽なのはF1:R2位だったな
>>934 俺はF22R32で登れてるぞ。
トロトロじゃないけど。
激坂を楽にトロトロ登るにはMTBのインナーローより更に低い
異常なギア比にする必要があるからなぁ
1:2のギア比でトロトロ登って
バランスを維持できるおまいらを尊敬します
そこでトライク最強って話になるわけか。
>>942 どういう事だい
皆さん普通にスタンディング出来るよね?
白線の上を50m程度は軽く走れるよね?
実際に暗峠を普通のMTBと同じ程度のギア比で登るとしても
バランス技術が無い人はヤバいぞ
945 :
942:2011/03/15(火) 17:57:50.75 ID:???
>>944 > 皆さん普通にスタンディング出来るよね?
> 白線の上を50m程度は軽く走れるよね?
できないから「尊敬します」と言ってるんです。
マジでスタンディング出来ない人がいるとは
緊急時危機回避するために必要な中心技術でっせ
確かにギア比さえ落とせばトライク有利なんだけど、
ギア比落とした時の話なら2輪でもそんなにバランス感覚はいらないよ
ていうのは1:2のギア比なら時速4〜5km/hでも70rpmとか回せるんだよ
クルクル回してるから左右への荷重バランス均一化して速度低くてもある程度安定する
スタンディングとかそういう感覚はよくあるロードのギア比でトロトロ走るのには
必要な気もする、速度低くなるとクランクの左右どちらかにだけ力入れながら
バランス取らないといけなそうだし。速度とギア比が違うと条件がかなり変わると思う
>>947 このスレは暗峠前提のスレだよ
あの坂でバランス要らない?
>>948 「そんなに」要らない、とギア比低い時(1:2)の条件書いてるでしょ
実際運動神経も特に良くは無いしスポーツ自転車歴1年位の
自分がそういうギア比で作って35%位の勾配で試したのよ
特殊な条件上の話だからね。ちゃんと読めば分るように書いたつもりだけど
ちなみに計算すれば分るけど1:2なんて異常なギア比
暗がり峠あたりじゃないと役に立たないからwもちろん前提だよ
1:1ですら回転トレの時しか必要ないからな
結局20日のオフ会どうなったの?
なんで過去形で訊くんだ?アホなの?
そこは「どうなるの?」だろ
日本語使えよ ゆとり
日本語厨キタコレ
連休はハイカー多い品
土曜以外は後半雨じゃないかな
雨の日はハイカーが少なくていいだろ。
雨はグリップ力低下で危険
>>958 うまくいけば日曜日は夕方から雨にかわるかも
土曜日行ってみるよ
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるかも
きっと君は来ないのですね
メルトダウンエクスプレス
みんな頑張ってたな
ジャパンカップを暗峠で!
急坂はともかく・・・・・狭いだろ!w
土曜は結構来てましたね 私たちも初めて行きました
登りは全然無理でしたので雑談しながら押して歩いてました
峠で休憩して写真とって下りましたが
登りよりも下りのほうが怖かったです
前転しそうなぐらいの急坂なので 降りるに降りれなくなり部分もあり
いきなし車が猛スピードで上がってきたりしてほんとうに恐怖を感じました
怖いので部分的に押して下りましたが そのときもクリートがすべてって恐怖でした
もう行きたくないですねw
おつかれちゃーん
>>970 空気ぱんぱんに入れたタイヤだとブレーキの発熱でタイヤがパンクしたりもするからな
所々歩いたのは良かったと思うよ
大阪側登りで、変速機無しマチャリだとだいたい5回ほど足を着いてしまう・・・・
もう少し鍛えないとなぁ
暗峠で車とすれ違うと、なんかずっと鉄工所のにおいがする
ブレーキが焼けてるんだよそれ
あ、そうなんだ 焼けてんのか
それから10日が過ぎた
てすと
980 :
ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 00:02:55.89 ID:8k2HHtlj
初めての暗峠アタックで、バランス崩して一回足付きしてしまった…。
今度行った時にリベンジしてやんよっ!
なんかデジャブが・・