ロード初心者質問スレ 178

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:30:54 ID:???
>>951
現在9s?
なら大丈夫だよ。
953ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:34:02 ID:???
9s SORA に TIAGRA STI 9s なら大丈夫
954ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:34:03 ID:???
あぁスイマセン、説明不足でした
2010年モデルなんで9sなんですよ

ありがとうございました
955ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:53:28 ID:???
>>946
初心者のうちは走ることが楽しくて、メンテナンスなんかやってられない気分なので、あまり神経質ではない9速で充分だと思います
10速はチェーンの寿命が短い感じです
気づいているかも知れませんが、ネットでは、ティアグラ安物ププーッみたいな文脈で語られていますが、実際にきちんと調整されたティアグラは気持ち良く変速し、楽しく走ることができます
後になって、105にすれば良かった、と思った時点で、メンテナンスの勉強をし、自分で調整してみると良いと思います
956ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 00:56:43 ID:???
>>946
補足
ただし現時点で、ニュートラルサポートのあるレースに出場する予定がある場合は、10速のコンポを勧めます。これは単純にリアホイールの互換性の問題であって、9速は10速より速く走ることが出来ない、という意味ではありません
957ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 01:24:26 ID:???
>>945
同じ700でも23Cから28Cに替えれば周長も変わるから、ホイールサイズだけじゃなく
タイヤに応じて設定し直すのがデフォルトだよ
958ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 01:34:25 ID:???
速くなりたいならマグネットは2個な!
959ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 01:39:45 ID:???
>>946
明確な違い:

後でコンポーネントを部分的にアップグレードしたいと考えた場合に、
105以上の方がやりやすい(10速から10速)。TIAGRAだとまとめて取り替える
必要がでることがある(9速から10速)。


105からのアップグレードでも、新型ブレーキキャリパー(BR-6700,
BR-7900)を使おうと思ったら、新型STIレバーとセットで取り替える必要は出る。
旧型ブレーキキャリパー(BR-6600, BR-7800)なら105のSTIレバーそのままでよい。
960ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 01:40:28 ID:???
>>958
チート乙
961ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 02:30:12 ID:???
ポエム@チート校
962ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 07:42:23 ID:???
>>946ですが細かく説明して頂いてありがとうございます
レースに出るつもりは無く、そこそこ快適に走れればいいと思ってるので
TIAGRAでも十分な気そうなのでTIAGRAでいこうと思います
963ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 08:14:25 ID:???
グレードアップはしないと心に誓って心中するつもりで乗りな
964ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 08:15:36 ID:???
>>962
完成車なら選べないけど、組むならSTIだけTIAGRA
スプロケはULTEGRA6500
あとは全部10速のものにするといいよ
965ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 17:58:18 ID:???
>>947>>957
なるほど任意で数値をかえられるようになってるんですね
すっきりしました
ありがとうございます
966ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 18:07:51 ID:???
ここで禁断のサイコンチューンを
967ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 19:23:24 ID:???
私は30km/hで40分キープするぐらいの巡航速度なんですが、
これは速いんですか?遅いんですか?
みなさんはどれくらいの速度で巡航できますか?
968ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 19:23:43 ID:???
すね毛ってやっぱり剃った方が良いですか?
969ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 19:26:56 ID:???
>>967
巡航とは何なのか、いかなる方法で巡航速度を測定するのか、
でスレが埋まってしまうので、その手の質問は勘弁

>>968
ぶっちゃけ好みの問題
俺は剃るけどね、剃ってない人を見てもどうこういうつもりはない
970ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 19:31:09 ID:???
遅い そのくらいならMTBでも余裕
971ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 19:55:17 ID:???
いや、速いよ。
今すぐツールに出られる位速い。
972ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 19:59:46 ID:???
>>967
ロードだったらかなり遅い。
973ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 20:14:52 ID:???
>>969
僕は尻毛がすごいです
974ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 20:46:11 ID:???
>>968
遅くは無い
もっと維持できるなら文句なく速い
975ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 20:48:33 ID:???
いいね。
これからは>>967みたいな話題には>>968をかぶせることにしよう。
976ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 20:59:37 ID:???
フロントインナーに入れた時、シフトワイヤーが明らかにダルダルなのですが、これは張り不足ですか?
アウターではちょうどいい感じに張ってるのですが。
977ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:01:00 ID:???
>>968
チェーンリングに巻き込まれると
落車の可能性があるので刈るべき
978ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:02:48 ID:???
>>967
何で40分なんてハンパな数字持ち出してくるわけ?
1時間で何キロ移動したかだろ、フツーに考えて>km/h
979ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:04:16 ID:???
>>977
ポニテにして裾バンドで止めてるんだけど、それでも危ない?
980ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:10:08 ID:???
>>967
自転車買ったばかりならそんなもん
半年以上たってるなら乗るの止めたほうがいいレベル
981ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:12:06 ID:???
35km/hで2時間巡航できるんですが、中級者レベルと言っていいですか?
982ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:14:11 ID:???
レースに出れば遅い方、普段走りなら年代によるが、40歳以上なら早い方。
そして、もっとも自称が多い巡航速度w>時速30
983ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:25:54 ID:???
同意
自称かつ「〜ぐらい」だもんな
かなりいい加減と思われ
984ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:32:41 ID:???
時速に関してはだいたいの奴が嘘つくよな。下りで追い風の時のスピードを言ってる希ガス

速いってやつと一緒に走ったらぜえぜえ顔ひんまげて走ってる。。
こっちはほとんど漕いでないから困る。
985ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:34:00 ID:???
しかも何故か40分。。。
巡航を語るなら1時間が最小単位だろ
986ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:42:42 ID:???
まぁ別にいつも走ってるコースが40分コースなら何の不思議も無いわな。

けど、よく時速○○で走ってます、って聞いてもいないのに言ってくるのは
何なのだろうなとは思う。早いと言われたいのか、遅いと言われれば努力するのか。

自分で早いと思ってればそれで満足すればいいし、ツールにもでて一位とれなきゃ
他に早いやつがいるんだから遅いんだろう。

生活全部費やすプロじゃあるまいし、平均速度なんて単なる自己満足でしょ。
2chでそれじゃ遅いとか言ってる連中もリアルじゃたいしたことないよ。
ほんとに早いやつは書き込みなんかしないで練習してるw
そんなに早い自慢したいんだったらどっかのレースの表彰台でしろよと。

いちいち他人と比べないと自分のやってることに自信を持てないってのが
なんだかなぁという気はする。
987ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:44:34 ID:???
30km/hをキープ出来るのが40分だからだろ
988ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:50:09 ID:???
路面と風と信号でかなり変わる
989ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:57:08 ID:???
>>986
どこを縦?
990ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:59:44 ID:???
>>986
速いと早いの違いすら分からない馬鹿なのに長文がんばったね^^
991ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 22:05:35 ID:???
勃ちませんでした、誰か頼む

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ロード初心者質問スレ 179
名前: ツール・ド・名無しさん
E-mail: sage
内容:
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
・初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう
それが、大人のマナー

初心者の質問に答える心得
・返事してやったのにお礼カキコが無い!
 →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
・ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
 →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
・そんな餌じゃ釣られないクマー
 →釣られとるがな

前スレ
ロード初心者質問スレ 178
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1266444864/
992ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 22:08:06 ID:???
>>810-813
遅レスですが、ありがとうございました!
105プーリーだったのでブッシュ式てやつみたいです。シールベアリング良さそうですね。
DURAのは横方向にスライドするんですね、憧れます。
ttp://www.patentjp.com/08/I/I100083/DA10010.html
993ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 22:27:41 ID:???
>>992
デュラじゃなくてもガイドプーリーは横方向にスライドするよ。
994ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 22:28:42 ID:???
>>981
それ新城レベルだろw
995ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 22:31:15 ID:???
996ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 23:46:47 ID:???
ume
997ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 03:38:36 ID:???
たてられなかった orz
998ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 11:13:08 ID:???
2ちゃんアカ無しでもスレを立てる裏技(というほどでもないかw)あるけど
テメーにはおしえてやん無え 糞して寝ろ!!!
999ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 11:15:51 ID:???
2ちゃんアカ(笑)
1000998:2010/03/21(日) 11:16:04 ID:???
『2ちゃんアカ無しでもスレを任意で立てる』に訂正しますw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。