【マナー】名古屋のケッタ乗り26人目【守ろう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
名古屋周辺の自転車好きの皆様、マターリ語りましょう

前スレ
【Y's】名古屋のケッタ乗り25人目【まだ〜】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1261314034/
2ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 07:26:53 ID:???
タイトルについては文句は受け付けない

あとよろしく
3ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 09:40:41 ID:???
名古屋と言えば『ひつまぶし』『味噌カツ』『トヨタ』『犯罪』

これくらいしか印象無いな@東人
4ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 09:46:59 ID:???
そんなことを言ったら東京だって
「ヤリマン」「エイズ」「東京タワー」
くらいしかないが@西人
5ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 10:11:24 ID:???
引き続き、「本当」の実業団チーム員の提供で、お送りします。
6ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 11:05:48 ID:LxeaNYOM
カミハギさんのツーリングルート置いておきます。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=163f3435a7ca66fed7280a0c9ba2bf6f
7ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 11:13:03 ID:???
チーム関西うどん乙
8ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 12:14:24 ID:???
トヨタは名古屋じゃないし
エイズは長野だし
9ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 13:33:02 ID:???
新スレ立ち記念コピペ

名古屋市千代田(旧 吹上)に在る自転車店(ttp://www.circles-jp.com/) 落書事件まとめ

平成20年12月7日(日曜日)に某自転車店が2周年記念のイベントが名古屋市北区矢田川河川敷矢田川橋付近で行われた。
そのイベント内で、河川敷道路に落書した。

その落書を付近の住人が見つけ、平成20年12月11日にttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/41のレスが付く

落書だけで無く、飲酒画像も有り、その事も問題になる。

翌日(12日)、ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/59が2箇所のブログに凸するが、共に即削除。

店舗側のブログにいたっては、即削しシカトして無かった事する。(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/62)

2箇所のブログ共に凸コメント削除後、問題の画像を削除。 当日のブログを編集し直す。

また一人、店舗ブログに『道路の落書は消しましたか?』と凸するが、『はい! 消しましたよ! もちろんです。』とのコメが付き、スネーク令が下される。
(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/69)

それを受け、翌日(13日)確認にスネークが行くが、落書は消されて無く、スネークがブログ確認すると、落書を消した旨のコメントが削除されて居た。
(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/108)
余りに不誠実な対応の為、改変前のオリジナルブログの魚拓を晒す。
(ttp://s02.megalodon.jp/2008-1212-0033-51/trauma74.exblog.jp/9040027/)
(ttp://s04.megalodon.jp/2008-1212-0040-17/blog.circles-jp.com/?eid=904201)

以降、この店舗絡みのイベントの画像(かなり気持ち悪い)が度々晒されるが、このイベントの管理者である店舗責任者からの釈明や謝罪、落書消去は行われて居ない。

店頭歩道に店舗所有物で占拠されて居る模様(http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244027952/736)

平成21年12月3日より新店舗にて営業中(ttp://blogblog.circles-jp.com/?eid=821104)「吹上の芸の店」が浸透し過ぎた為、千代田に移転したと思われる
10ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 13:48:42 ID:???
これしつこく貼ってるの光工作員だろ
11ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 14:48:34 ID:???
改めて、R1にしてもR19にしても瀬戸街道にしても、名古屋市内部分が走りづらすぎると感じた。

車で郊外に積んでいって練習、っていう気持ちが分かる気がした。
12ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 16:54:42 ID:???
瀬戸街道走るなら矢田川の堤防の上を行けば?
13ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 20:30:33 ID:???
>>12
道狭いし走りにくくない?
14ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 23:16:59 ID:???
>>13
信号少ないだけ幹線よりマシだろ?
15ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 00:25:37 ID:???
車じゃないんだから、わざわざ広い道を走る必要なんて無いだろ。
わき道抜ける知恵をつけた方がいい
16ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 05:48:38 ID:/RkygxYi
平田行くぜ!
ニコー狩りだ!
17ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 05:57:05 ID:???
ドラクエ狩り
エアマックス狩り
オヤジ狩り
ホームレス狩り
ニコー狩り



>>16寂しがり
18ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 06:15:16 ID:???
>>17
だれがうまいことを(ry
19ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 12:35:16 ID:???
>>16
で、どうだったの?ハンター(笑)さん
20ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 12:48:22 ID:/RkygxYi
>>19
ニコーには勝ったw
21ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 12:53:12 ID:???
アレに勝っても自慢にならんべさ
22ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 13:02:24 ID:???
伝馬町の高架は下から行くとすぐ横に踏切があって渡れる。
南側な。
23ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 16:42:37 ID:???
ニコー関係者の妨害がうっとうしかった>C3
24ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 18:43:10 ID:???
c2追えよ。なんで逃がすんだよ、アホが。
25ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 19:29:25 ID:???
>>24
オマエは追ったのか?
26ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 19:35:57 ID:???
このクソ寒いのに川辺でクリテリウムってだけでマジ尊敬する。

昨日雨沢峠辺りで遭った人の中には参加したのが居たのかな・・・。
27ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 19:35:57 ID:???
>>25
追うわけないだろ疲れるのに。
それにしても、カテゴリー4のリザルトはなによ。
平均時速 39.52って、C1の下かよ。
28ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 19:48:10 ID:???
まあ距離も短いからな。
先頭ローテやればどうにでもなるんじゃないのか?


他力本願厨はカエレ
29ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 19:53:53 ID:???
リザルト見ると、前の方でひらひらしてたのがいたC3のレベルの低さがわかるな。
30ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 19:58:27 ID:???
今調べたらC2優勝した人、鈴鹿のオープン1で三秒差ゴールしてるのか。
これは逃がせば逃げ切る実力はあるわね。
31ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 22:08:16 ID:???
幹線道路は車の流れに乗るととても快適だと思うけど
もしかして少数派?
32ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 22:10:35 ID:???
>>31
貧脚の俺様に喧嘩売っているのか?
33ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 22:15:11 ID:???
車の流れが良い幹線道路はまだいい。
半端な二車線道路だと、車の方が遅くて、こっちのペース乱されてイライラさせられることがある。
そして、名古屋には後者の道路がやたら多い。精神的に疲れる。
34ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 22:19:52 ID:u8KIJbei
>>29
C3参加者です。
発言の意図がよく解りません。
自分のレベルがC1C2あるいはC4上位の方より低いのは認めますが、前でひらひらって何の事ですか?
ペースの強弱もあり、みんな声かけあってたし、良いレースでした。
リザルトだけ見てレース自体のレベル云々言われると不快です。

C3参加者のブログにコテで書き込んでください。その中に私がいますので、お付き合いします。
35ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 22:27:20 ID:???
>>31
>>33

具体的な地名、道路名で書いてくれると
イメージしやすいのだが。頼む
36ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 22:46:39 ID:???
>34
レースなんて展開次第で平均速度なんか1-2km/hは平気で変わるんだから
言わせておけばいいんじゃない? 落車もなかったからいいレースだったと思うよ。
37ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 22:59:11 ID:???
>>34
ペース落としたいだけの高校生二人に翻弄されてまともにコントロールもできないレースっぷりに感服。
レース自体も糞だったしな。バックストレートでスピード落としすぎ。
C1C2どころか、C4でもC5でも上位が出れば圧勝できるレベル。
んなペースで落車が起こるか。アホらしい。
38ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:01:26 ID:???
>>34
観衆に手を振る余裕があるなら引けよ。
39ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:08:00 ID:???
>>37
糞だの出れば勝てるだの語彙が少ないねw
40ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:11:47 ID:u8KIJbei
俺翻弄されてたんか〜。
自分のペースで好位にいただけなんだけど。
まあ上位が高校生と30代親父ばっかりで我ながら笑えるが。

バックストレートの件、いいアドバイスと受け取るわ。

俺自身がしょぼいのは前述の通り認めるが、前でレース作ってくれたおじさん達含め全体を批判するのはやめれ。気分悪いわ。

部活で時間使ってる伸び盛りの若者に、家庭持ちのおじさんが時間割いて挑んでるんだから、そうきついこと言うなや。
41ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:15:44 ID:???
前でひらひらって、観衆に手を振ってた人がいたって意味?ひらひら蛇行してたってこと?
意味が伝わりづらい。
42ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:16:07 ID:???
>>40
直線、すごく楽について行けただろ?
最終周で第三コーナーで大渋滞して、四コーナーを横切るように高校生二人含む数人が飛び出していったのは
おかしいと思わなかったか?
示し合わせているんだよ。ニコー勢ってやつらだよ。
43ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:17:18 ID:???
書き込みの詳しさから参加者だと思うが、高校生に負けて悔しいかw
44ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:19:33 ID:???
C2の二週目に手を振っている奴はいたけどな
45ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:24:45 ID:u8KIJbei
>>41
大体言いたいことはわかった。
それでも直線で捕らえきれなかったのは俺の力不足。
チーム力でくる相手がいることも、レースなら折込済みだし。

一人でレース作る力があれば、そんなのにも勝てる訳だし。

光もそうだけど、相手がずるいと言ってても始まらない。
俺はクリーンに勝てる力を目指す。

今日の事はいいアドバイスとさせて貰うわ。

判ってれば、早目に自分が動くという選択肢もあるし。
46ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:30:37 ID:???
>>42
C2出てる有名な人もレース前に何分に仕掛けるとか相談してたみたいだけど、それらを含めてレースだろ。
ニコーに限らず、名古屋市北部のチームが合同で練習しているんだし、連携してもルール上何の問題もない。
C2で優勝した人みたいに、一人で逃げてスプリントで全く追いつかないくらいいければいいんだよ。
47ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:34:30 ID:???
>>45
俺もひとつ教えてやろう
ニコーのバイト達は大学生も含めてスプリントは大したことないから、前に出てれば負けることはない
あいつら平地単独で50そこそこしか出ない
でも巡航スピードは結構強いし粘りはあるから、今回のように前にいられると面倒だけどな
48ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:38:11 ID:???
>>46
そうそう。むしろそういう相手こそ、ソロローディにとって噛み付きがいがあるってもの。
共同で走ってる奴の足元すくう、カーボンディープに手組で勝つ、カーボンフレームに鉄で勝つ…

あ、ずれたねスマン。

俺は相手が卑怯だと思う前に、どうしたら自分が勝てるかを考えたい。

49ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:39:08 ID:???
平田で脚力のない奴に仕掛けるなら、第二コーナー回って向かい風の中のバックストレートで突き放してやれば
いいんじゃないか?
50ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:42:57 ID:???
C2勝者はそれだったらしいね
51ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:51:44 ID:???
何か汚い行為をしたというのならともかく、レース運びって奴にケチつけてどうするよ

ニコー勢の人間性はともかくとして、レースそのものにつける文句とは思えない>>42
52ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:52:11 ID:???
>>29
ニコー憎しなら最初からそう言えよ。
自分の出たレースを糞とか言われちゃ誰でも心中穏やかじゃないぞ。
文句があるなら自分が出走して叩け。実力でな。仲間が要るなら、それこそC3参加者のブログでも巡ってみたら?
53ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 00:13:17 ID:???
>>47
参考にするわ
54ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 00:37:26 ID:???
名古屋では片側2車線程度では幹線と言わない
55ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 00:41:39 ID:???
名古屋で走りやすい道路と言えばフクイの前の道路
56ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 00:42:28 ID:???
カトーの前の方がイイ
57ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 01:28:28 ID:???
チーム内での作戦叩き出したらキリがないだろ
Amuse、basel、ミノウラとどんだけのチームが出てると思ってるんだよ。

ひとりで走るのがいやなら頭下げてそこらのチームでも入ればいいだろ。
レース自体は良いレースだったんだから一々叩くなよ
58ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 01:28:33 ID:???
カトーの前って環状線のこと?あそこ路肩がガタガタじゃん。あれで何回コケそうになったことか・・・
59ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 01:32:42 ID:???
>>47
ニコーにバイトは大学生しかいないぞ?
60ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 06:10:35 ID:???
>>59
高校生がお手伝いして部品代をちゃらにしてもらってる。
値札付けくらいのもんだけど、たまにじゃま。
61ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 06:50:58 ID:???
C1 ゴール前は東海最強豪二人のマッチレース。ジャパンカップでもいい勝負ができるレベル。
C2 展開をうまく作り出した一人がロングスプリントをかけて一人舞台。ゴール前はしっかりスプリントを決めた。強い。
C3 ローテーションをこなして前の方でレースを進めたチームが勝った。上位三人の高校生の今後が楽しみ。
C4 強豪チームがいてハイペースになったが、最後は黒ずくめの変な人がもったまま楽勝。弱いものいじめは辞めろよ。
C5 ペースは落ち着いていたものの、コーナーリングやスプリントがあり、しっかりレースになっていた。

どのレースも、いいレースでした。
ネットにまでチーム同士のけん制を持ち込むのはやめましょうよ。
願わくば、皆さん適切なカテゴリーに出てくださいませ。
62ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 06:58:08 ID:???
>>61
C4はガッツポーズもないゴールだったから覚えているが、お前がC4に出て負けたのはよくわかった。
63ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 07:45:29 ID:???
カテゴリに関しては、主催者から調整も入るようだし、大丈夫じゃない?
64ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 09:36:31 ID:???
平田の話題が、岐阜スレじゃなく名古屋スレで盛り上がってるのがなんとも…いいけどね
65ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 10:54:27 ID:???
車が歩道に突っ込んでひき逃げするような道だと
おちおち路側帯も走ってられないな・・・
一号線恐るべし
66ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 11:19:50 ID:???
>>65
通勤でリアルに使う交差点だからおっかない
高速の工事で車道が変則的に規制されてるからなぁ
怖い怖い
67ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 11:36:30 ID:???
ひき逃げ地元すぎる…亡くなった人が友達じゃなくってよかった。
68ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 12:06:45 ID:???
あの辺りの高架建設に伴うカーブ、
相当危なさそうだよな。出来れば夜は走りたくない。
69ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 12:16:50 ID:???
六番町のあの交差点、カトー行くときいつも通るんだよ
70どきどき旋風 ◆s6mg0QVRMM :2010/02/01(月) 12:30:53 ID:Yd1BYarV
いやらしか番号GET!
71どきどき旋風 ◆s6mg0QVRMM :2010/02/01(月) 12:36:42 ID:Yd1BYarV
山王橋交差点でひかれかけたりとか身の危険を感じることが多いから確かに怖いです
72ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 12:43:03 ID:???
堀川の西側はホント怖い
まぁ、工事中のところが多いからだろうけれども
73ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 12:50:32 ID:???
逃げたのが外国人とか怖ぇよ
74ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 13:03:43 ID:???
本人も家族も無念だろうな。犯人絶対捕まえて欲しい。
75ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 13:59:16 ID:???
>>73
トヨタショックで職を失った外国の方が昼間っからうろついてますよ。
76ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 15:47:55 ID:???
冬になってから、ずっと知多方面へしか行ってないんだけど、小渡とか雨沢の辺りって走っても大丈夫かな?
やっぱり凍結とかしてますか。
77ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 15:53:37 ID:???
>>68
車でもおっかない
ブラインドのS字抜けた先に左折車とかバス停だともうねぇ

78ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 16:45:32 ID:???
江川線沿い在住なので、ずっと困っている。
小牧へ抜ける41号の時よりは期間が短そうだけど。
41号の時は10年くらいやってたような感覚だった。
79ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 17:16:56 ID:???
80ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 18:57:39 ID:???
>>55
そのまま南進して拡張部分が終わった辺りで(ry
81ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 19:05:37 ID:CiLVoJpL
最近道で挨拶するローディー減ったな。
82ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 19:17:10 ID:???
知多半島は挨拶率高い気がするが
83ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 19:34:31 ID:???
一々挨拶してたら、毎朝すごいことになる
84ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 22:14:48 ID:???
お前らそんな事よりどっか走りに行けよ。
85ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 22:20:44 ID:???
雨降ってるから嫌
86ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 22:44:49 ID:???
今週末は晴れたら知多半島一周してみるか。
87ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 23:11:13 ID:???
今週末はまた寒くなるみたいだから風邪ひくなよ
88ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 23:28:55 ID:???
南知多は南国
89ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 08:32:01 ID:X8mcloNd
ホジェじゃないかと推察してみる
90ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 10:09:11 ID:???
>>81
対向の挨拶どうしてる?
自分は会釈だけで済ましてるけど、きっと無視されたと思ってる人はいるんだろうな。

あ、追い抜く時はちゃんと声かけていくよ。
91ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 11:59:07 ID:???
追い抜くときに声かけるの?
おせーんだよっ!とか??
92ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 12:25:33 ID:???
接触回避の意味もこめて、「抜きます」とか「こんにちは」って声をかけるんですよ。
93ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 14:58:08 ID:???
会釈のタイミングがお互いに全く同じだった場合
お互いに「無視された」って思うだろうなw
94ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 18:41:16 ID:???
会釈は自分からするけど、やられなくても特に気にならないな。

一方、話しかけるのに関してはよっぽどの時だ。
95ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 19:34:09 ID:???
なんだ、ただの風雲こんにちわ丸か
96ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 18:27:19 ID:???
スレ盛り上げ用に燃料投下w

名古屋市千代田(旧 吹上)に在る自転車店(ttp://www.circles-jp.com/) 落書事件まとめ

平成20年12月7日(日曜日)に某自転車店が2周年記念のイベントが名古屋市北区矢田川河川敷矢田川橋付近で行われた。
そのイベント内で、河川敷道路に落書した。

その落書を付近の住人が見つけ、平成20年12月11日にttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/41のレスが付く

落書だけで無く、飲酒画像も有り、その事も問題になる。

翌日(12日)、ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/59が2箇所のブログに凸するが、共に即削除。

店舗側のブログにいたっては、即削しシカトして無かった事する。(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/62)

2箇所のブログ共に凸コメント削除後、問題の画像を削除。 当日のブログを編集し直す。

また一人、店舗ブログに『道路の落書は消しましたか?』と凸するが、『はい! 消しましたよ! もちろんです。』とのコメが付き、スネーク令が下される。
(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/69)

それを受け、翌日(13日)確認にスネークが行くが、落書は消されて無く、スネークがブログ確認すると、落書を消した旨のコメントが削除されて居た。
(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/108)
余りに不誠実な対応の為、改変前のオリジナルブログの魚拓を晒す。
(ttp://s02.megalodon.jp/2008-1212-0033-51/trauma74.exblog.jp/9040027/)
(ttp://s04.megalodon.jp/2008-1212-0040-17/blog.circles-jp.com/?eid=904201)

以降、この店舗絡みのイベントの画像(かなり気持ち悪い)が度々晒されるが、このイベントの管理者である店舗責任者からの釈明や謝罪、落書消去は行われて居ない。

店頭歩道に店舗所有物で占拠されて居る模様(http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244027952/736)

平成21年12月3日より新店舗にて営業中(ttp://blogblog.circles-jp.com/?eid=821104)「吹上の芸の店」が浸透し過ぎた為、千代田に移転したと思われる
97ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 21:05:57 ID:???
また、ホモの恨みか…
そんなに粘着していると
落車してキンタマ潰すよ
98ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 21:56:07 ID:???
スレが盛り上がるどころか盛り下がってますな…
99ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 23:09:29 ID:???
>96

いい加減ウザイ・・・やめれ。
100ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 05:46:08 ID:???
いや、もっとやれ。手ぬるい。
101ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 07:25:08 ID:???
>>96
吹上にあったときはイオンのついでにチューブ買ったりしたこともあったけど…

今の立地で商売するのはどういう具合なんだろうね。
ぶらっと立ち寄る客は居なさそうだし、プラスに作用してるのかどうか。
完全に常連向きに特化したってところなのかな。
102ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 08:07:09 ID:???
コロナクラブが近くなった
そういや昔、堀川沿いにドンバラ会館という聖地があったのな
103ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 10:46:42 ID:kdtevyUX
>>92
なんか挑発してるようにもとられかねないな
104ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 11:44:08 ID:???
プリウスに近づかないようにしないと轢かれそうだな
105ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 12:01:04 ID:???
車道を左側通行しておったら車が抜かしていった
それはいいんだが抜かすと同時に幅寄せを始めた
おいおい、今抜かして行ったんだから自転車見えてるだろ?大丈夫か?と思いつつ念のため減速した
するとさらに幅を詰めてきて左折のウィンカーを出して即曲がり始めた
危うくぶつかるところだった

自動車は怖い
106ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 13:44:22 ID:???
そりゃろくな運転教育を受けてないからだろうな。
自動車の教習所と公安委員会をフルボッコにするがよい。
107ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 14:03:41 ID:???
まあ、その手合いに会うのは日常茶飯事だし、注意するしかないね。
つか、追い抜き後、幅よせするだけマシ。
ホントにいきなり左折する奴とかいるからなあ。
108ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 14:05:14 ID:???
自転車が見えていないのか、よけてくれると思ってるのか、どうなんだろう
109ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 14:11:41 ID:???
自転車が来るまでに曲がりきれると思ってるんですよ。たぶん。
まあ、ムリな運転する人は、どんな時もそんな感覚のようですが。
110ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 15:51:24 ID:???
右直事故が多いのも、そういうおかしな感覚の人のせいなんだろうな
111ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 16:32:58 ID:???
大きい者はより小さい者の前方に立ちふさがっても許される。
という思想でこの世の中は成り立っているからな
112ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 17:47:13 ID:???
新型プリウス買わなくてよかったわぁ
113ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 20:33:45 ID:???
>>110
おかしな感覚も何も、普通の人は車に匹敵する速度で自転車が突っ込んでくる(直進してくる)なんて思ってねぇよ
114ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 20:40:29 ID:???
二輪車は感覚が狂うから、気をつけましょうって教習所でも教えるのに
頭の弱い人は覚えてないんだろうね
115ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 21:51:57 ID:???
>>105-111
>>105に出てくる車がウィンカー出すのが遅れたのはいただけないが、
追い抜いて左(イン)を閉めたのならこの先左折することは予測できるよな。
>>105も予感があったのに減速しないってのはどうよ?
>>114は車が左折するときは二輪車の巻き込み防止のために
左に寄せることを覚えてないんだな。頭、弱いのか?
116ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 21:59:41 ID:???
左に寄せる?流れからして右直事故の話だろ?
バイクなどもそうだけど、車から見ると小さいからいけるように錯覚して突っ込むとドカンというケース
間抜けなドライバーがやりがちな事故
117ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 22:01:11 ID:???
自動車のドライバーは二輪はとにかく遅いものだという思いこみがある。
だから簡単にかぶせようとしてくる、バイク乗りも共通して思ってることだね。
118115:2010/02/04(木) 22:20:48 ID:???
>>114
ごめんなさい。
>>116
ご指摘、ありがとう。
>>117
ママチャリだとスピード出すときは必死に漕いでいるのが見た目にも分かるので注意しやすいけど、
ロードとかだと上体は固定されているので見た目(フォーム)からはスピードを出そうとしていないように、
よってスピードが出ていないように思ってしまうんじゃないかな?
119ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 23:27:30 ID:???
>>116
教習所では対向から来るバイクの速度感が分かりづらいから事故が起こりやすい
というのはやるけど自転車は全くのノーマークだが
120ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 23:30:13 ID:???
今はバイクも原付も自転車にも言及するのだ
121ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 23:32:14 ID:???
パッと見スクーターに見えても、小型自動二輪だと速度が全然違うからな
122ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 23:47:06 ID:???
>104 112

考えが短絡的過ぎ。

近年のABSは制御が非常に緻密、、、

ほとんどグリップしない条件でロックを解除した結果、
ブレーキが効かなくなったように感じただけでしょ。

つまり滑らかに解除=制御が優秀すぎて抜けた“感じ”がするだけ。
ABSがついてなきゃ、即ロック=制御不能。

追突したというお馬鹿さんは車間をちゃんととっていれば良かっただけの話。

だから無料改修というのもABSの設定を変える=性能を落とすって事じゃない?

・・・なんてここでマジレスすると与太の工作員とか書かれるんだろうか

板ズレスマソ。
123ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 00:07:46 ID:Qb0J/FZX
マジで居た違いだが、プリウス乗ってるがシャレにならんほどよく壊れるぞ
4年間で2回リコールと2回スピードメーターが表示されない類の故障で伝送系を総とっかえして、
1回カーナビ&オーディオ全般フリーズこれも電子関係総とっかえ
全部メーカー責任系の故障だから無料だけど頻繁に壊れすぎで使いたい時に車が使えない
しかも最近寿命でバッテリー切れ。普通車みたいに治せないからメーカー呼んで交換だし、しかも一回6万する
もちろん乗らなくてバッテリーがあがっても同じような料金請求される
はっきり言って普通車よりも金がかかるぞ
124ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 01:08:18 ID:???
>>122
板違いだが敢えて書くと
122はちょっとは調べてから書けよ
専門でないので有力そうなのが
プリウスは電力回収の為に回生ブレーキと通常ブレーキを制御しながら制動を掛ける。
その時に速度が比較的低速でブレーキの踏み込みが甘い状態で、回生ブレーキ動作中
にスリップ(マンホールや横断歩道のライン等でも)すると回生ブレーキがキャンセル
されてしまう。
その時に通常ブレーキに切り替わり作動しはじめて効き出すまでるまでのタイムラグで
本当にすっぽ抜けている可能性があるらしい。
あとは複雑にし過ぎて制御に不具合がある等。
聞くところによると初代から似た様な持病持ちで、新型の方式で悪化したぽい
ってのこと 自分も間違ってたらスマン

知っていれば防げる可能性もあるかもしれないけど、本来の車の性能としてはマジメに
どうかしていると思うぞ。普通そんなの経験しないと知らない訳だし

板違いスマン
125ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 01:13:44 ID:???
どっちにしろ、人の命を預かるマシンの開発結果にしてはお粗末な話じゃないか
悪環境テストがゆるかったんじゃないか?
もっと製品を虐めないといかんわ
126ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 05:54:44 ID:???
なにあちこち掘り返してんだよ 河村になっても全然かわんねえじゃねえか
127ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 07:26:32 ID:???
リコール報道に関しては「同条件で他の車種はどうなのか」の基準が示されていないから
全くアテにならないと思う。

そういやイーストンのステムがリコール出てたね。カミハギからメール来てた。
128ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 07:39:32 ID:???
ABSなんて全然関係ねーだろw
プリウスの止まる瞬間のシステム作動誤差なんて初代からずっとあるよ
乗ったことない貧乏人がネットの変な情報で頭でっかちになってるのが笑えるな
129ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 07:59:44 ID:???
ぜんぜん笑えねえ プリウス景気でようやく持ち直したと思ってたのに…
愛知の景気と治安がどんどん悪くなる お先真っ暗
130ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 08:28:30 ID:???
アメリカがここぞとばかりにトヨタを叩き出したのが気がかりだ
131ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 08:30:41 ID:???
愛知なんてもともとクズの集まりだから元に戻っただけだろ
いろいろ住んできたけど俺の中ではここが一番治安悪いし民度が低い
はやく滅べや
132ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 10:18:23 ID:e1sxuLkc
ここ出身ですが
完全に同意ですわ
133ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 10:19:52 ID:???
そんなことを書き込む人間こそが真の屑だな。
134ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 10:24:51 ID:???
と書き込む人間こそが真の屑の中の屑w
135ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 11:10:46 ID:???
それより来海えりかちゃんが可愛い件について
136ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 11:23:58 ID:???
>>129
そもそも日本の屋台骨であったはずの製造業を引っかき回しておかしくしたのがトヨタだろ。
あげく日本製品の信頼を地に落とす愚行。高くて品質はイマイチですってイメージ作ってどうするんだ。
いっそトヨタは潰れてくれた方がまともな製造業が復活します。
137ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 11:27:00 ID:???
>>131を見たときは、余所者ウゼエと思ったが、>>136を見て当たっていると反省した
138ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 12:53:06 ID:???
ただ、まぁ、現状で復活するほど地力のあるところなんて存在しない
そのまま一緒に地盤沈下が妥当
139ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 13:05:18 ID:???
クズ巣窟は大阪土着民だろ
140ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 13:16:16 ID:???
現状ですらどこも雇用を吸収できてないんだもんなぁ、困ったことに
141ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 13:35:07 ID:???
>>138
それも正論ですな。
ただ、このまま地盤沈下していくのを何もしないで見ていくのか、
日本人の底力を信じて過去の清算をはかるのかって話だよな。
142ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 13:38:01 ID:???
日本人精算主義好きだからねぇ
底力ってホントどん底までいかないと発揮されないと思うから、勘弁して欲しいなw
バブル後、色々とぶち壊してみたものの悪化しただけだよね
143ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 13:41:36 ID:???
>>142
ぶち壊したものは秩序やモラルといった守るべき部分じゃないかと思ってたんだが。
むしろ肝心な部分は利権やら何やらで残っていた気がする。
144ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 14:03:55 ID:???
明日、戸越峠&雨沢峠へ行こうと思ってるんだけど、雪とか凍結とかあるかな?
145ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 15:04:20 ID:???
平地でも寒いのに
146ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 15:22:22 ID:???
ぶっちゃけ、労働環境に関してはトヨタはまだマシ。かなりマシ。
本当に酷いのは、トヨタの猿真似をしようとして、トヨタ式のえぐい部分だけ濃縮還元してる企業。
一時期トヨタの経営本が多数出て、糞みたいな企業が急増した。
トヨタみたいな勝ち組企業にしかできないやり方を、そこらの中小がやったら、ブラックな会社にしかならんのは明白なのにな。。
147ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 15:26:54 ID:???
単なる寒さだけならともかく、風が強いと死ぬる
148ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 15:29:00 ID:???
トヨタはな。つってもパソコンは24時間体勢で動くけどな(下請け用のみ)。
下請けも込みでトヨタと考えなければ駄目だろ。
孫孫請けくらいだと日本人の正社員をリストラしてその分安い外国人の派遣を雇ってるぞ。
149ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 15:37:54 ID:???
     ∨    \ ,,-/゙´     /    `゙丶/      ./
      ∨     / /      /       (        /
       \ . / ./      /        \    /
        Y  /      /           \_./
        ./   │     .│             ヘ
       /   │____i               │
      ,,レ'´ ̄ ̄        ̄`゙゙''--,,,,_        _」
     /`''-,,,,,___       _______,,,,,,,--≧----─'''¨´ ヘ
    ././      ̄`¨´ ̄ ̄           ヽ     ヘ
    / /   ●        ●          ∨     ヘ    名古屋の皆さん僕のお家に遊びに来て下さいね。
   / /                        .i_____,,,,=Lヘ
   /.│━     ●                 │      ヘ
  .l .│━               ━      .│      ヘ
  ./ .ヘ      _人__.       ━       │     _,,∧
./  __λ                        ├─一''¨´  ∧
 ̄ ̄   \                       │        ∧
       `'''-,,_                    λ      _,,,,,,/
       (   `l>-,,,___      _______,,,,-''''''¨´ `丶----'''´
        /  /   ヘ, ̄ ̄ ̄ ̄ '´    ∧
      /   l Ο    │   ,,-''´       / │
      /    ヽ¶    /,,-'./          / . λ
     (,,-''¨´ 丶,,,,,,,/   /        /  │
      │    )      /        /   .ヘ
      /   Y    / \        /     │
      λ  ,,/    l,,,,,  .\    ./     .`l
150ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 15:43:11 ID:???
>>135
舞ちゃんのほうが可愛い
151ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 21:28:43 ID:???
自転車痛キニストだけど
今晩はまとも雪に降られちゃたよ
152ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 21:35:53 ID:???
自転車ツーキニストだけど
バレンタイン目前で有紀に振られちゃったよ
153ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 21:36:56 ID:???
名古屋人て電車の乗り方知らないんだよねw
はじめて来たときビックリしたよ
我先に降りたいから出入り口に殺到www中スカスカwww
頭の中もスカスカなんだろうなwwwww
県立図書館の蔵書もスカスカだったしwwwwwwwww
154122:2010/02/05(金) 22:51:23 ID:???
で、結局ABSが原因だったようだが?>プリウス
この落とし前はどう・・・(ry

それについてはまぁどうでもいいとして、、、

バッテリーの交換って30万ぐらい掛かるって聞いた事があるんだけど6万で済むんですか。
ロードの感覚だとアルテのホイールよりバッテリーが安いってのいうのは、、、

それと128はプリウス買ったぐらいで金持ちぶるのはやめておいた方が良いよ

まじめな話、トヨタ車が売れないと自分の所はボーナス査定に影響がでてしまうという現実。

フレームは冬のボーナスに持ち越しか・・・
155ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 22:58:49 ID:???
よそでやれ
156ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 23:54:26 ID:???
ボーナスでるだけマシだろが
うちの冬のボーナス0ヶ月だぞwww
なのに明細出してきてワロタわwwww
157ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 23:59:09 ID:???
>>154
またまた脱線するが、勘違いしてるから一応突っ込んでおく
走行用の逐電するバッテリーとエンジンかける為のバッテリーは別
普通の自動車のバッテリーに当たる物の交換で6万するの、ガソリン車なら1万で余裕でお釣りが発生するのに
走行用のバッテリーの修理が30万って言われてるの、ちなみにコレが交換って事になると80万位はするはず
ディーラーに言わせると買い換えた方が安くなるレベル
158ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 00:02:16 ID:???
もう車の話はお腹いっぱい
159ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 00:22:28 ID:???
>>157
フェラーリのバッテリーより高いじゃねーかw
160ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 00:38:31 ID:???
>>156
だな、こっちは失職したというのに。

>>157
さすがに関係者だから突っ込んでおくが30型のバッテリー交換は工賃込みで20万しない。
161160:2010/02/06(土) 00:42:00 ID:???
書き忘れたがメインバッテリー(走行用)な。
補機バッテリー(鉛バッテリー)はラゲッジに載せる関係で
水素がホースで車外に逃がせるようにシールドタイプなので少し高い。
ちなみに、ホースが外れていると意味無いので点検の後とかは確認するべし。
162ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 00:47:00 ID:???
クロスも持ってない素人さんが伊吹山ヒルクライムに出るのって無謀かな?
バイクは買うなり借りるなりするという。でもクロス。
163154:2010/02/06(土) 00:52:51 ID:???
>157 160

なるほど。
勉強になりました。
164ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 00:54:26 ID:???
>>162
というか、買う前に申し込んだん?
別にロードクラスでも、メットさえかぶればクロスで出ても構わないし、MTBなカテゴリもあるし
完走目的で出るのも問題ないと思うが
165ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 00:57:29 ID:???
>162

走りきることは可能・・・だと思う。

それから2週間ぐらいは筋肉痛で仕事にならないと思うけど。

ただ練習ゼロでぶっつけ本番というのならやめておいた方が吉。

自転車が嫌いになるだけ。
166ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 06:14:01 ID:???
5km6%くらいの峠を足付かずに登れたら
完走ぐらいはできるだろ
167ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 08:24:40 ID:???
まぁ、抽選当たると良いね、ってことですね
168ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 11:10:14 ID:???
>>166
このあたりではどこの峠で試せばいい?
169ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 11:24:40 ID:???
こうぞうじ
170ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 11:27:05 ID:???
雨沢とか?
171ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 16:24:34 ID:SrM62W0a
久々にフクイ行ってきたんだが、あの客の少なさがいいな。
店員も売りつける感じがないし
それに安いし小物が充実してる
俺は長年パナの携帯ポンプについてる仏→米変換アダプターが欲しかったんだが
ここで初めて単品売り発見した。
でも店主が独特だな。優等生の子供っぽい感じというか。
挨拶とかコンビニバイト初めて君みたいな固い感じ

普段はカトーとか大阪のウエパ(月1位で大阪に出張があるから)行くんだが、フクイが一番好きだな。
何でか理由を考えたら一発で分かった。おばちゃんが幅きかしてないからだな。それと若い女店員がいないこと。
店員が自転車に集中できるんだな
172ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 18:53:26 ID:???
半田のユーロードバイシクルって評判どうですか?

新しくロード始めようと思うんだけど、どこで買ったらいいかわかんない
173ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 20:19:09 ID:???
>171
オレはフクイはダメだな。
あの店長はアホ過ぎるし、一部のバイトも態度でか過ぎ。
確かにパーツや小物類の値段は安いけど
あの店長のやる気の無い「いらっしゃいませぇ〜」を
聞くと、購買欲無くなるわ。
174ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 20:28:44 ID:???
171は他店の悪口は一言も書いてない。
それにたいして173は酷い中傷をしている。

是非とも、173の普段利用してる店を教えてほしいな。
民度の低い客が出入りしてる店には近づきたくないから、参考にさせていただくよ。
175ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 20:40:14 ID:???
>>174
ニコー
176ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 20:49:52 ID:???
>>174
177ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 20:55:15 ID:???
このスレは結局この話題にループするな。いっそのこと名古屋のバイクショップ
(ポジ&ネガ歓迎)というスレになったほうがいいかもしれん。
178ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 21:21:56 ID:???
>>172
何回か行ったけど、特に悪い点は見当たらない。
5%くらいは引いてあるみたいだし、値札も付いてた。
まだ新しい店だからか、妙な常連がたむろしている気配はない。
ここで買ったわけではないホイールのスポーク交換も快く引き受けてもらえた。
小物(78DURAのシフトインジケータとか)の取り寄せも応じてくれた。
展示品もソコソコ多いから、一度見に行ってみれば?

強いて言えば、駐車場が停めにくいのと、GIANT扱ってないのが
俺にとってのマイナスかな?
179ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 21:22:16 ID:???
それなら俺はカトーがダメだ。カップル多杉
180ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 22:27:14 ID:???
欲しいパーツがある時は、カトーで実物を見て確認し、ネットの最安価の店で買う。
それが俺のジャスティス。
181ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 22:54:20 ID:???
>>172
そこが開店したときに行って初めての1台をこうたけど、
そこ以外の店に行ったこと無いので、他との比較でいいか悪いかは分からない
相場も知らないので、高いか安いかも、分からん
買うに当たって、素人の下らん疑問や質問に答えてくれたので、そこはありがたかった
あの店無ければ自転車買うことはまずなかっただろうから、
その店ではとても貴重で重要なお店だ

そんなわけで売り上げに協力したいのだが、
今の自転車で不満が無いのでほとんど協力できないっていう
ずっとノーヘル運転なのでヘルメットくらいは協力できそうだが
あとは夏用にspdのサンダルが欲しいかもしれない
そんくらいかなぁ…

で、話戻すと、他の人も言ってる通り、駐車場が非常に止めにくく、出にくいので、
自転車か徒歩を推奨

半田だと、ジャスコの近くの武豊側にも自転車の店があったはずだが、
行ったことないのでよく知らない
どちらもウェブサイトがあった気がするので検索してみてはどうか
182ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 23:50:32 ID:???
>>174
子供の悪口みたいなレベルの人もこのスレに出入りしているから、
そういうのには構わない、レスアンカー付けない方が良いと思う。
183ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 11:45:31 ID:???
>>178
>>181
ありがとうございます、今度の休みのときにでも一度行ってみたいと思います
184ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 19:19:04 ID:/GvrPMr0
>>105
確かに自転車で直進してる時、車の右折左折に巻き込まれそうになる時が多い。
早く横切ったほうが勝ちって感じで、運転手の顔みても罪悪感もない。
わざと側面に突っ込んで前科者にしてやろうかと思うけど、それも怖い
185ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 20:07:25 ID:???
えっ?
186ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 20:52:44 ID:P1HtJRHa
九州→大阪→東京→知多と移りすんだ者だけど愛知県のドライバーは面の皮が分厚い人が多いと思う
何ていうか大阪とか東京の人は変な運転するのは見た感じ変な人なんだけど愛知県は社会的にちゃんとした地位のある感じの普通の人が厚かましい運転するんだよね。
特にパチンコ店付近でとんでも運転率が30%はUPする。
あと南知多行く時は老人の変な運転に注意!!
187ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 21:15:53 ID:???
パチンコ屋はdqnのスクツ
188ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 21:17:01 ID:???
>>186
同感だけども、付け足すと、子供からお年寄りまで皆そうだね。
車に限らず、歩行者も自転車もみんなそう。

社会全体がそうだから、そういう秩序なんだと思ったほうがいい。
あまり腹も立たなくなるよ。

そんなオレは愛知3年目
189ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 22:22:20 ID:???
農業関係者が多いからな愛知は
田畑の畦道気分で乗ってる人は多い。
190ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 22:27:09 ID:???
ワイズロード、3/1オープンだね
191ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 22:36:32 ID:???
>>190
マジで?ソースないの?
192191:2010/02/07(日) 22:45:28 ID:???
ワイズ見てみたら、いつの間にか名古屋店のページが追加されてた
http://www.ysroad.net/shops/nagoya.html
193ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 23:03:24 ID:???
名古屋センタービルに出来るのか
194ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 02:33:16 ID:???
ワイズロード中京地区第1号店ってことはまだ増やすのか
195ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 05:22:45 ID:???
こりゃまた駐車場のなさそうなところに・・・
196ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 06:47:25 ID:???
「丸の内駅1分」って、桜通線のほうを指してたのか。
セブンイレブンだかIBMだかがある辺りかな。
197ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 07:00:42 ID:o77EbnNA
会社が丸の内にあるから今日仕事帰りにスネークしてくるわ
198ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 07:17:06 ID:???
地下にセブンイレブンがあるところかな?
199ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 09:16:18 ID:???
高級自転車盗んだ疑い 海自海士長を逮捕 神奈川・横須賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100207-00000540-san-soci
名古屋の話じゃないんだけど「高級自転車」っていいかたが気になった。
200ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 09:44:52 ID:???
安ママチャリ1万円、軽乗用車100万円とおおざっぱに設定すると
2500万円の高級車に匹敵する
201ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 09:57:03 ID:???
自衛隊の給料じゃとても買えないから盗んだんだろ?
やっぱり「高級」だ。
202ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 09:58:33 ID:???
えりかたん見てたら青いのが欲しくなった
203ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 10:30:52 ID:???
青と言えば、短パンで昼ねしてたあの子が覗かせていたパンティーの色
見えちゃってたのはヒミツだぜ
204ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 16:36:00 ID:???
>>202
中の人は自転車が好きだとかで、都内のスタジオ行くのに自転車使ってるそうだ
205ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 17:11:00 ID:???
陽が落ちるのが遅くなってきた
帰りが明るくて嬉しいぜ!
206ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 17:16:15 ID:???
6時までなんとか明るいようになってきたのはありがたい
あとは気温だけだ
207ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 19:09:34 ID:???
パチンコ台の展示場所が無くなるのかな?
取引先がテナントビルに入居しているから、フクちゃんとの価格
対比が楽しみです。
208ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 20:07:29 ID:???
>>199
ttp://takosu.xrea.jp/bi/src/1265627095014.jpg


トヨタ博物館にあったぞ
たしかトップチューブに「高級自転車」って書いてあった
209ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 15:24:06 ID:???
地下鉄の久屋大通近辺に駐輪場ってありますか?
210ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 21:07:11 ID:???
>>209
駐輪スペースならあるよ。
211ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 23:01:06 ID:???
ちょっとスレ違いなことを聞きたいんだが
まちBBSって規制厳しいの?
市内のとあるスレに書き込みたいのだが、パソコンからも携帯からも高速データ通信からも規制で書き込めないんだ。
212ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 23:33:27 ID:???
>>211
かなり規制されてる
管理人がキチだから
213ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 09:37:30 ID:???
>>211
よく分からん基準で削除されまくり
削除だらけで話の流れがよくわからん事が多い
214ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 11:06:48 ID:???
ヨモギソフト ウマ― (゜∇゜)
215ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 01:05:08 ID:???
明日も雨かあ
216ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 07:48:03 ID:???
今日が仕事の俺に天気なんて関係ねぇ・・・(´・ω・`)イッテキマフ
217ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 08:36:43 ID:???
>>216
おはよう俺
218ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 09:50:09 ID:???
今日は久々休みだ、でも土日はお仕事決定してる
結局走りにいけないから体力がどんどん落ちていくお。。。
219ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 10:14:00 ID:???
また寒くなるのね
220ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 14:28:57 ID:???
初知多にチャレンジしてみたいのですが、知多半島一周する時 東側から時計回りと、西側から反時計回りと どちらがオススメです?道の分かりやすさ等アドバイスをお願いします
221ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 14:33:44 ID:???
知多半はどっちから回っても帰りに向かい風を食らう。

よく言われるけど、「島を回るなら時計回り」「湖を回るなら反時計回り」だよ。
自転車は左側通行だから、視界に車道を挟まずに海を眺めながら走りたければ、時計回りを選択するヨロシ。
まぁ、冬の海を眺めるのがどれぐらい楽しいのか俺にはわからんけど。
222ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 17:56:58 ID:???
アホか
223ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 18:05:31 ID:???
低く暗い雲、吹きすさぶ風、荒れた波
今にもロシアの潜水艦が浮上しそうな、どす黒い冬の海

意外といいもんだぞ
224ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 18:06:49 ID:???
>>220
知多市〜常滑市にアップダウンが多いから、
体力のある前半にそっちを持ってくるという意味で反時計回りを勧める。
この板でちょろちょろ知多半島OFFをやってるから、
一発目はそれに参加するのも迷子にならなくていいよね。
225ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 19:35:44 ID:???
>>221
この時期の右回りは北上の際に西よりの北風をもろ食らうからね。
左回りなら多少は防げる。
226ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:04:18 ID:???
知多半島を走るなら、是非とも知多広域農道はおさえておきたい
はやく暖かくならないかなー
227ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:08:31 ID:???
今日でも晴れていればなぁ
そう寒くないんだけど
228ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:25:07 ID:???
Gentosのヘッドウォーズが届いたので
早速つけて夜走ってみたら、コンビニへ入る右折車両に巻き込まれた。
角度浅かったので自転車も自分もかすり傷ですんだんだけお
ウィンカー出さずいきなり減速して右折は勘弁・・・

>221
今日は雨だったので自転車休み、ちょうど内海の白砂の湯に行ってたんだけど
あそこから走り出したら帰りは追い風ってことかな。
こんどやってみよ。情報thx
229ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 06:39:56 ID:???
知多イチのシメとして大府アピタの周りで飲食することが多いから
いつも反時計回りだな〜。
230ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 11:12:35 ID:???
>>226
だよね。
風の影響も少ないし、クルマも少ないし、眺めもよい。
その代わり、アップダウンが多いから、坂を楽しめる人じゃないと辛いかもだが。
231ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 22:55:20 ID:???
>>228
右折巻き込み?
232ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 23:29:09 ID:???
対向車線からの右折進入じゃね?
233ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 01:09:52 ID:???
正面衝突?
234ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 01:22:35 ID:???
遊のサイト繋がらんね、こないだ言ってたサーバーの引っ越しかな
235ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 01:28:58 ID:???
そうだと思う。でもちゃんと事前に告知すべきだったね
236ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 07:11:17 ID:???
知多一は時計回りのことが多いな
ずっと海側を走ることができるから
237ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 19:59:43 ID:???
今日は天気も良くて自転車日和だったな。
238ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 21:41:10 ID:???
遊のHPどこなの〜

そういえば、先週カミハギでOCR3のSサイズ 水色の中古が45000円ぐらいで展示してあったわ。
もう売れたかな?
239ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 22:26:02 ID:???
カミハギ中古も扱うんだ。しらんかった。
240ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 00:29:20 ID:???
レスの流れぶった切ってスマソ。

ちょと前に新舞子に走りに行った時だった・・・
変な三輪車に犬乗っけたヤシにぶっちぎられた。

小生メタボでロード暦も浅いんで抜かれることには慣れていたが、
さすがにそん時は凹んだ。

何だったんだ、あの三輪車?
同じようなの目撃してたら、情報求む。

241ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 04:03:24 ID:???
しんちゃんとシロ
242ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 07:55:48 ID:???
240ではないがバカ正直にググってしまった…クレしんかよ
三輪車ってのはトライクのことかい?
243ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 10:18:37 ID:???
リカンベントなら登り路面以外はロードの方がスピードで無いぞ
244ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 11:42:55 ID:???
>>240
変な三輪車ってこれか?

http://www.rino-connection.com/biketrailer1.htm
245ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 12:23:13 ID:???
>>244
これでロードぶっちぎる巡航しようとするなら交差点も含めてノンストップでないと無理だろうな…

万が一遭遇したら足止めて見入ってしまいそうだ。笑
246ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 12:47:38 ID:???
妖怪だr
247ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 13:58:59 ID:???
>240
俺が見たので間違いなければ赤いトライク。
http://trike-shop.jp/
ただ後輪はインチアップしてあったと思う。
がしかし、ロード抜くほど早くはなかったぞ。
お前相当遅いな。
248ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 15:56:04 ID:???
降臨のインチアップには全然余裕があるなぁ
26までいけるか?
249ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 16:13:32 ID:???
誤変換にこれまで2ちゃんねる内でどんなキャラクターを演じていたかが窺われるなぁ
250ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 16:21:20 ID:???
三輪のリカちゃん?
251ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 22:57:04 ID:???
252ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 09:33:28 ID:???
平田のC4もう満員かよ。
どんだけ人気なんだと。しょうがないからC5に落とすか。どうせレベルなんて大して変わらないだろうし。
253ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 12:32:50 ID:???
平田のエントリー忘れてた!>>252のお陰で思い出したぜ。
無事仮エントリー終了。皆さん現地で会いましょう。
254ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 19:13:47 ID:???
遊のサイト復活したな、サーバーのダウンかよ
255ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 21:15:47 ID:???
枠を5人増やしたところで焼け石に水だな、平田。
もうC5しか空いてねえ。

>>252
その状況ならC3行けよwクラス下げたんじゃ意味ねえ。
256ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 00:18:21 ID:???
うわ。知り合いのC2で好走してる連中がこぞって空き枠のC5にエントリーだと。むっちゃレベル高そう。
257ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 00:50:11 ID:???
平田、そんなに皆が楽しいレースとも思えないんだが…
通称バッラン君とは走ってみたい気もするが。
258ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 01:19:48 ID:???
平田の仮登録リスト見たけれど、レベル高すぎて笑うしかねえよ
目標は完走
259ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 06:11:53 ID:???
>>256
それやっちゃまずいだろ。ホントにC5レベルの人に迷惑。出走しないという選択肢もある。

>>257
お、C1レベルの人?皆豪華なC1見に行くついでに自分も走ってるのかもw

>>258
どのクラス?
260ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 07:59:02 ID:???
平田クリテはレベル別じゃなくて、すでに距離カテゴリーになりつつあるな。
261ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 21:21:18 ID:???
今週の日曜開催のオフ会のお知らせです。

開催日時は2月21日(日) 午前8時から(悪天時は28日に順延)

走行ルートは去年9月に行われた、オフと同じ「くるっと木曽川ルート」です
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=511cffb1d28d588515fc142c53c547b6

集合場所は、名城公園噴水前(名城公園南交差点)
幹事は、ランドナー的なものに乗ってきますので目印になると思います。
262ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 22:35:33 ID:???
オフ会行ってみたいのに毎回仕事の日と重なって行けてないorz
263ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 22:53:08 ID:???
オフ会行ってみたいのにハズくて逝けない
264ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 23:02:31 ID:???
そんなにいいコースでもないようだから安心しろw
265ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 23:11:28 ID:???
知り合いの友達が、チャリ買ったらしいが
♀でスポーツバイク未経験、街乗りに使用予定なのにピスト(ブレーキはあり)らしい

最近のチャリ屋は、いきなりピストなんか売るの??
266ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 23:12:38 ID:???
インテリアとして?
267ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 23:13:05 ID:???
ピストン運動の聞き違い
268ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 23:23:29 ID:???
>>265
そろそろピストも下火でちゃちなブーム(?)も吹き飛びそうだから、在庫整理で片付けたいんじゃね
まぁ、そういう理由も有って奴らは群れてるんでしょw
269ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 23:25:26 ID:???
どうせ、その友達のさらに友達から紹介されでもしたんだろ。

たまに久屋大通公園の辺りを走ってるよな。ピスト
270ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 23:42:59 ID:???
ヘルニア持ちの俺はカミハギにMTB見にいったらロードの方が良いって必死に進められたぜ!
販売店なんてそんなもんだ
271ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 23:45:27 ID:???
カミハギでピスト見てたら、街乗りならブレーキ付けないと売らんと言われた。
272ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 23:55:49 ID:???

至極当たり前
どこぞの店みたいに周年記念で道に落書きするわ 飲酒で自転車乗るわ ブレーキが付いて無い事を誇るわ の方がおかしい
273ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 00:10:42 ID:???
その粘着は秋田。
274ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 00:31:41 ID:???
なんか、呼ばれた気がしたので貼ってみるw

名古屋市千代田(旧 吹上)に在る自転車店(ttp://www.circles-jp.com/) 落書事件まとめ

平成20年12月7日(日曜日)に某自転車店が2周年記念のイベントが名古屋市北区矢田川河川敷矢田川橋付近で行われた。
そのイベント内で、河川敷道路に落書した。

その落書を付近の住人が見つけ、平成20年12月11日にttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/41のレスが付く

落書だけで無く、飲酒画像も有り、その事も問題になる。

翌日(12日)、ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/59が2箇所のブログに凸するが、共に即削除。

店舗側のブログにいたっては、即削しシカトして無かった事する。(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/62)

2箇所のブログ共に凸コメント削除後、問題の画像を削除。 当日のブログを編集し直す。

また一人、店舗ブログに『道路の落書は消しましたか?』と凸するが、『はい! 消しましたよ! もちろんです。』とのコメが付き、スネーク令が下される。
(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/69)

それを受け、翌日(13日)確認にスネークが行くが、落書は消されて無く、スネークがブログ確認すると、落書を消した旨のコメントが削除されて居た。
(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/108)
余りに不誠実な対応の為、改変前のオリジナルブログの魚拓を晒す。
(ttp://s02.megalodon.jp/2008-1212-0033-51/trauma74.exblog.jp/9040027/)
(ttp://s04.megalodon.jp/2008-1212-0040-17/blog.circles-jp.com/?eid=904201)

以降、この店舗絡みのイベントの画像(かなり気持ち悪い)が度々晒されるが、このイベントの管理者である店舗責任者からの釈明や謝罪、落書消去は行われて居ない。

店頭歩道に店舗所有物で占拠されて居る模様(http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244027952/736)

平成21年12月3日より新店舗にて営業中(ttp://blogblog.circles-jp.com/?eid=821104)「吹上の芸の店」が浸透し過ぎた為、千代田に移転したと思われる
275ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 20:49:45 ID:???
>261
先月初めてロード購入し、一日最長50kmしか走ったことなく、それが平均時速22kmのヘタレでも大丈夫ですか?
また、一宮市民なので、周回コースの途中で抜けてしまってかまわないでしょうか?
276ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 20:59:05 ID:???
いい加減ウゼェから三行でまとめろ

>>261
会社の旅行会で行けねぇorz
277ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 21:21:02 ID:???
21日って例の自転車会議がある日だったよな。
278言い出しっぺ:2010/02/17(水) 22:44:53 ID:???
>>275
自分も一宮市民ですよw
とりあず、138タワー周辺で休憩を取ろうと考えてますので、そこで雑談した後に帰宅されてもいいと思います。

あと、専用スレのアドレスを張っておきます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/32927/1189960053/
279ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 00:23:54 ID:???
>278
どうもです。日曜に濃尾大橋から木曽川の堤防を南下している3人列車を
追っかけてみたのですが、ずっと30kmオーバーで中野渡しのあたりであっさりちぎられたので
ついていけるかどうか心配です。

※ひょっとしてほうれん草が好きな船乗りの店でしょうか?
280ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 08:41:52 ID:???
おまえら、遊ボトル買ってやれよ。
281ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 20:49:00 ID:???
>>280
遊ボトルって?
282ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 20:52:44 ID:???
ココにもちょこちょこ名前が出てるお店で初めて自転車買ったら
ヒドイ整備で驚くやら腹立つやら。

工具をしっかりボルトに掛けないで回したのか
六角ボルトの頭はナメまくり&傷多し。
Vブレーキの左右ほ張りはバラバラ、オマケに
ブレーキワイヤー切るのが短過ぎ。
挙句の果てに一緒に買ったホイールはブレーキシューが
擦ってしまってる状態でロクに回らない。
こりゃ装着してチェックしてないな。

いや、ホントにお粗末で呆れたわ。
283ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 20:57:54 ID:???
>>282
どうして他の自転車と同じ店で買わなかったん?
284ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 21:04:16 ID:???
>281

遊のロゴ入りボトルのこと
http://www.chari-u.com/subnikki.htm
285282:2010/02/18(木) 21:13:35 ID:???
>283
いつもロードで世話になってる店は今回買ったカテゴリーの
自転車はあまり扱ってないんだよ。

で、その買った店はそのジャンルが得意だと宣伝してるし
実際にお店でもそう言うハナシだったので、安心して買ったんだ。
ところがどっこい!で驚いてる。
286ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 21:29:48 ID:???
>>285
YOU晒しちゃいなよ
287ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 21:37:15 ID:???
ロード乗りが欲しがる自転車だと折りたたみかなー?
気になるぅw
288ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 21:41:36 ID:???
店名より自転車の画像が見たくなるな。
289282:2010/02/18(木) 22:03:01 ID:???
今、部屋で整備し直してるんだが
左ブレーキレバーのハンドル固定ボルトが締って無かった。
触ったらグラグラでこれまた驚いた!

んとに、ど〜なっとるんだ!!
290ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 22:20:52 ID:???
>>287
Vブレーキと書いてあるからクロスとかMTBじゃないかな?
291ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 01:30:03 ID:???
環状線の車道を走行中に警官から「歩道の自転車走行帯を走れ」と言われました
警官の指示に従いましたが、自転車走行帯を走るのと車道を走るのではどちらが正しいのでしょうか?
292ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 01:39:10 ID:???
車道を走っても歩道を走っても文句を言われる
それが自転車
293ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 06:19:26 ID:???
>>289
自分で出来るなら端から自分でやれよ、鬱陶しいな。
294ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 06:23:51 ID:???
カスみたいな完成車買っといて
グダグダ文句言う方がどうかしてるわ
295ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 07:03:34 ID:???
店員乙
296ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 07:17:14 ID:???
>>291
車道に決まっているだろう。一体どこの警官だ?

車道:デフォルトの走行区間 歩道上:時速5キロほどで徐行し、歩行者に注意しながらの通行が可能 なわけだし、

歩道爆走自転車にこそ声かけるべきだと思う。
297ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 08:57:56 ID:???
>>296
「自転車走行帯のある歩道」の時も時速5キロほどってことなのかいな?
298ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 09:25:56 ID:???
>>291
そういう場合は自転車停めて警察手帳の掲示を求めて番号と名前をメモる
その上で歩道にある走行帯の通行は危険と判断し車道を走っていると言う
ここでグダグダ言ってきた場合は強制的に歩道を走らなければならない区間かを県警に確認の電話
強制区間で無い場合は警官の職権乱用及び悪質な走行妨害
まぁ、大抵は手帳掲示求めるとひよってどこかに行ってしまう

>>297
20km位で走ってる分には如何こう言われることは無いだろうが
最徐行ででなくとも徐行する必要はある。悪魔でも歩道だから
299ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 10:03:28 ID:???
どうしても歩道をはしらないかん場合はメーター読み15km/h以下で走るようにしてるな
25km/hでぶつかって死んだっていう事故が過去にあったそうだし20だとちょっと危険なKAORI
でも25km/hでぶつかって死亡って、自転車なくてもダッシュして体当たりしたら人殺せるって事だよな
自転車の質量なんて10kgかそこらだし
どういう状態でぶつかったんだろう
逆に気になってきた
300ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 10:05:15 ID:???
>>285
店員なんかに負けんな。俺は応援するぜ!
さあ、どこの店だか言ってごらん。小牧か?
301282:2010/02/19(金) 10:10:03 ID:???
>300さん
ありがとうございます!
事実を書くとカス呼ばわりされるのね(w

そりゃロードに比べりゃ安いけど
んでも15万したからなぁ〜。
このカテゴリーの自転車はずっと欲しかったので
とっても嬉しかったんだけど、この状態を見たら
見事に打ち砕かれたわ!
もうあの店には2度と行きたくないし、お調子者の接客もウンザリだわ。
人(客)の顔や名前を全然覚えないし!

302ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 10:27:57 ID:???
>>299
おいおい、自転車10kgでも60kgの人が乗ってれば70kgだろ・・・
しかも25km/hって2階から落ちたくらいの衝撃だぞ
子供や老人なら十分死ねるっつうの
303ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 10:36:32 ID:???
俺もロード海苔なんでわかる。間違なくちょっといい小径車だな
すると、、、やっぱり小牧のお店かっw
304282:2010/02/19(金) 10:57:03 ID:???
もう書き込みは最後にします。
今日は仕事休みなので、朝から自転車チェックしてる。
自分でやるのはあまり自信ないけど、少なくとも買った時の
状態よりはマシになるはず。
ホントにヒドいわ。

>303さん
>やっぱり小牧のお店かっw
ってコトはあの店は以前からこんなんだったの?
よくこんなんでプレミアムディーラーだとかで
堂々と商売やってられるな!!
305ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 11:01:50 ID:???
このスレでちょこちょこ名前が出て、そのジャンルが得意と宣伝してて、
お調子者の接客で、小牧の自転車屋ってあそこしかないな
306ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 11:42:56 ID:???
で、小牧のあそこってのはロードを買うにはいいけどそれ以外はダメってことなの?
定期的に良いってのと悪いって意見がくるくる回ってる気がするが
307ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 11:46:02 ID:???
ドロハンの自転車で歩道走ってる奴って、恥知らずだよな
原付で歩道走ってるDQNと同じだ
308ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 12:32:30 ID:???
小径車でも15万クラスなら高級車だよな
文句言ってもいいんじゃね?
309291:2010/02/19(金) 12:47:20 ID:???
>>296,>>298
ありがとうございます。小心者なので警官にそんなこと言えるかわかりませんが覚えておきます。

>>307
そうですよね。やっぱりロードでレーパン穿いてるのに歩道を走るのは恥ずかしいですね…
310ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 14:59:29 ID:???
>>304
気の毒だが、ワイヤーは最初から切ってあるかも知れないし、店は点検せず渡したんじゃない?
もとのメーカーが適当だったのと、店が適当だったのが重なったってことだね。

>>299
体当たりと自転車の前輪の接触では倒れ方が違ってくる。
自転車は接触部分を中心に頭が円を描いて地面に衝突する。故に頭部にダメージが発生しやすい。
衝突時に時速5km/hあれば十分致命傷を与えられる。致命傷になるかは運次第だが。
311ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 16:49:14 ID:???
つまりヘルメット大事って事だな
312ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 17:17:14 ID:???
小径車のプレミアムディーラーといったら、あそこしかないぞ。
313ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 17:41:16 ID:???
顔や名前を覚えないとか、お客様意識高すぎだろ。
状態に不満があるなら買った店に言えばいいのに。
314ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 17:52:06 ID:???
やっぱ小牧のあそこだろ!
あそこはオレも昔いやな思いしてるからな。
知らずに買ったんだったらあきらめろ。
あそこはあの程度の事しか出来ない店だ。
315ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 17:52:57 ID:???
店員さん登場ですか
316ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 18:16:18 ID:???
あの規模の店なら買った客の顔と名前、買いそうな客の顔程度は覚えてないとまずいだろ
月に1500人位の客の相手してた時は月1以上のペースで来る人の顔はみんな覚えてたぞ
むしろそのくらいはできないとおかしい
317ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 19:12:28 ID:???
>>291
その警官は
車が多いから親切心でそう言ったのだと思いましょう
今度言われたらはっきりと「結構です、問題ありません」と答えましょう
318ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 19:13:54 ID:???
普通は、引渡し直後に不備が見つかった場合
こんなところに愚痴を書き込んでいる間があったら、
お店に連絡するなり怒鳴り込むなりしてるもんじゃね??

どうも順番がおかしいような気がする。
319ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 19:37:25 ID:???
まあ実際車乗ってると自転車は邪魔なんだよな
320ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 19:37:36 ID:???
>>318
そんなやつの報が少ないと思う。小市民
321ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 19:42:11 ID:???
まぁその程度の店だから
文句言ってもどーにもならんわ。
高い授業料だったと思ってさっさと自分で直せよ!
322ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 19:43:45 ID:???
日曜日はヨモギソフトだな。
323ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 19:45:02 ID:???
>>322 kwsk
324ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 19:51:10 ID:???
>>323
平田で走った後に土手上の道の駅の売店でヨモギソフトを食べるのが楽しみって事w
325ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 19:55:39 ID:???
>>320
普通の奴は文句言いに行くよ。正確には自分の手に負えない、手間がかかると判断した場合ね
簡単に言うと自転車買って空気が抜けてたとすると文句を言いに行くより自分でいれたほうが早いでしょ
こういう場合は自分で何とかしちゃうって余所で文句言うって人のほうが多い
逆に、自分じゃどうしようもない場合なんかは確実に文句言いに行く
326ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 20:53:29 ID:???
プレミアムディーラーで買った高級小径車がガッカリな状態だったら、
俺なら間違いなくこのスレに報告するわ。だってあそこは定価だもん
327ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 21:15:33 ID:???
プレミアムディーラー 小牧 
でググルと最初に出てくるヤツから
リンクが張っている店?
328ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 21:16:40 ID:???
>>317
俺様、ベル外しているから
マッポに声かけられたら
ガクブルなんだw
329ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 21:18:23 ID:???
Y's、3月1日オープンかぁ

初ロード買おうと思ってるけど、バイオレーサーとやらで
サイズ・ポジション出してもらえるみたいだからそれまで待とうかな
330ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 21:35:28 ID:???
マッポは警察の事ではありません
331ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 21:35:53 ID:???
名古屋の北でロード買うならカミハギの一択しかないだろ、経験的に考えて。
南だと福井もカトーもあるからいいが。
332ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 21:36:55 ID:???
>>326
そこじゃないよ。
333ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 21:50:57 ID:???
マッポって・・・おま・・・w
やかんタンクのポークIIかよw
334ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 21:52:01 ID:???
バブツーw
335ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 21:53:44 ID:???
集合管は規制前じゃないとな
336ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 22:35:37 ID:???
>>329
最初のロードは、大雑把に身長と股下で買っておけば良いよ。
ある程度乗って身体が出来ないと、本当の適正ポジジョンなんて出ないから。
337ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 23:04:08 ID:???
>>331
カトーってロードの腕は確かなの?MTBだと・・・
338ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 00:05:25 ID:???
個人的にはBBから切れたワイヤーが飛び出てるなんて事をやらかすフクイのほうが信用できん
339ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 00:36:06 ID:???
>>338
BBからワイヤーっていったいどうやってやるんだよww
340ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 09:12:20 ID:???
市内でベルの在庫が豊富で見比べられそうなショップってあります?

カトちゃん?ズノウ??
341ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 09:32:46 ID:???
>>339
しらん。この前初めてフクイに行ったら>>338に書いてある状態で納車したらしくクレームが入ってた
ちょうどドグマが2台置いてあった日で、その時10人近く客が居たから他にも聞いてた奴居るかもしれんよ
とりあえず安いと噂だったから言ってみたけど、パーツを買うには良いが、バイク自体はとてもじゃないけど買う気になれない
342ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 09:39:35 ID:???
匿名掲示板でも発言に責任は持つべきだと思うのだが…
343ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 09:54:38 ID:???
今って、2chに書いてある内容を警察に届けるとその道の人が調べ上げてくれるんだってね

殺人予告とかで逮捕されるのはそのもっともたる例

344ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 10:19:42 ID:???
責任って・・・
「BBからワイヤー」の状態がどうやったら起こるかなんて知らないって言ってるだけだよ
詳細クレーム云々は店長が店員に言ってた内容
本人は聞かれてないつもりだったかもしれないけど、客の居る店内で迂闊な会話をしすぎ
345ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 10:34:02 ID:???
いつか「店頭で20分も待たされた、許せん」ってアホが湧いてたけど、

今回のも「ショップは客を選べない」の良い例だな。
346ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 10:35:18 ID:???
2chで責任とかwww

まぁ言いたいことはわかるが、少し酷じゃね?
347ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 10:39:35 ID:???
軽く反論レス受けるとすぐ店員認定したがるのも居るよな。
348ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 10:44:10 ID:???
ニ○ーさんや某チーム持ちの所の場合伏字もなくガンガンたたくのに
他の店だとやたら擁護に回るのはなぜ?
349ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 10:52:55 ID:???
・その店の利用者に2ちゃん利用者がほぼ居ない
・多少マイナス面もあるけどプラスの面が大きいので言わない
・バカみたいにしつこい粘着野郎が居ない
350ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 11:53:27 ID:hYq6HDSE
げー、赤切符切られて裁判所から出頭命令がきたよー。
ハガキ見た瞬間、先月名神で130kmで走ってたのがオービスにかかったのかと思ったが、
裏面に「自転車運転中の通行違反」だって。
ちょっと安心したが憂鬱。
351ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 12:22:43 ID:???
何をした?
352ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 12:30:28 ID:???
無灯火ブレーキ無しか?
353ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 13:31:55 ID:???
>>350
名神で130キロオーバーで走ったという書き込みを通報した場合、どうなるんだろうな

つーか、細かい悪事自慢とかダセェからやめとけよ
354ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 13:32:53 ID:???
自転車で赤とかw
355ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 15:23:16 ID:???
>>353
客観的な証拠がない限りは、現行犯以外は検挙できないよ。

だけど、悪事自慢ヤメロは賛成だな。
356ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 15:59:02 ID:???
いやいや、130kmなんて自慢にもならんだろ
130kmの速度超過ならまだしも
まぁ、高速道路でも80kmきっちり守ってます!って言う人ならそう思うかもしれんけど

あと、道路交通法違反は原則として現行犯逮捕のみ
オービス写真は写真を撮られた時点で検挙されてる扱
357ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 16:00:33 ID:???
>>341
現物すら見てないのによく叩くな、お前。
358ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 16:11:53 ID:???
責任って、BBからワイヤーがどうのこうのという事を言ってるんじゃないだろ。
それは事実なのか、自分の目で確認した話なのかという点だと思う。
359ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 16:20:35 ID:???
BBの中にワイヤーが絡まってたりしたら、納車前に軽くクランク回すだけですぐわかるだろ
変な音がするかまともに回らないか、どちらかの症状は確実に出るんだから
仮にそこで見落としたとしても、客が店から出て跨いだ瞬間にわかることだ

クレームが入ったのは事実かもしれんが、「BBの中からワイヤー」なんてどうやってもありえん。
どうせ聞き間違えだろ。
360ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 17:31:08 ID:???
店舗の法に触れない、接客姿勢や態度、技術でしつこく叩くのはどうかと思うけど
公共物への落書きや飲酒及び酒気帯び運転等の明らかな刑法に触れる犯罪をしてるところは叩かれても仕方無いと思うけどな
361ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 17:55:58 ID:???
>>360
賛同レスの付きが悪かったら、「情報」としてここの住人を満足させる水準に達して無いと
認めて自粛するのも大事だと思うよ。

軽犯罪は悪いと思うけどな。勿論
362ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 18:17:00 ID:???
あの落書事件まとめというコピペは、貼ってる奴の方が異常者だろ。
363ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 18:18:16 ID:???
あんなコピペができてしまうような事をしでかす店も、すごく異常。というか犯罪だからね。

異常者同士でケンカしてんだよ、あれは。
364ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 18:39:40 ID:???
というか、赤切符で裁判所行きって反則金じゃなく罰金だよね?
「自転車運転中の通行違反」でしかも現行犯じゃなくって、どうやったらそんなことなるの?

自動車専用道路の通行区分違反の反則金はらわず放置してたとか?
365ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 21:13:31 ID:???
こいつのことじゃないのか?

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266394914/
366275:2010/02/20(土) 21:18:38 ID:???
>278
明日参加しますのでよろしくお願いします。
今日70km乗ってきて向かい風に心が折れそうに・・・

白いロードバイクに青いウィンドブレーカ(登山用)で行きます。
起きれますようにナムナム
367ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 21:54:58 ID:???
交法が自転車の違反に対して定めている罰則は、
信号無視、一時不停止=3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金
無灯火=5万円以下の罰金
乗車の制限(2人乗り)=2万円以下の罰金または科料――など

ちなみに130じゃオービス作動しないよ
368ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 23:17:05 ID:hYq6HDSE
>>353
>>356
別に自慢してるわけじゃないけど
ハガキ見た瞬間それしかないって思っただけだよ。基本100キロで走ってるから。

裁判所で高圧的な態度で対応されたら切れそうだ。三万くらい覚悟しとこか。
違反内容は裁判所に行って全部終わってから言うよ。
369ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 23:49:59 ID:???
裁判所て簡裁だよね
別に高圧的でも何でも無いよ
ただの事務処理だし
争うと面倒だからYOU認めちゃえよって言ってくるから徹底抗戦してこい
370ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 23:54:54 ID:???
交通裁判所じゃない?
俺の時は浄心あたりにあったけど、もうかなり前なので今はどうかな。
事務的というのはそのとおり。裁判官の顔も見ずに終わったよ。
371ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 23:56:31 ID:???
馬鹿なのはわかった。
372ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 00:27:25 ID:???
なのは
373ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 06:00:17 ID:???
何か早起きしちまった

オフ参加してみようかな
悩むわ
374ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 06:08:33 ID:???
とりあえずオリンピックを観ろ
葛西がトップだぞ、今のところ
375ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 06:12:10 ID:???
アホネン二本目棄権
376ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 06:13:20 ID:???
葛西抜かれた
377ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 06:18:14 ID:???
あっという間にメダル圏外だ
入賞はどうだ
378ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 06:18:56 ID:???
>>374
すまん、うちテレビ無いんだ・・・
普段は全く全然困らないんだが、オリンピックとラピュタ実況の時だけは困るな

やっぱオフやめて知多半一周にしよう
とりあえずシャワーと洗濯する
379ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 06:21:36 ID:???
入賞決定
おめでとう
380ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 06:53:58 ID:???
「入賞」って何なんだ?
賞金貰える範囲内って事?

メダルはよくわかるんだけど、入賞がいまいちわからん
381ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 10:53:32 ID:EEkYE+dT
スペシャライズ 試乗会!!!!

http://kamihagi.blog122.fc2.com/blog-entry-915.html
382ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 12:01:20 ID:???
>>380
結果に表彰され公式記録として残る。
言葉を変えれば、入賞外に順位は無く、実際の着順が9位だろうと100位だろうと公式の扱いは同じ。
レース後に出されるリザルトには全順位が表記されているが、それはあくまで計測されていたから事務的に書面になっているだけ。
球技だとそのへんもっとわかりやすくて、予選リーグ敗退に順位は無い。
383ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 12:32:05 ID:???
平田、めっちゃレベルが高かったです。
384ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 14:02:12 ID:1uYl2rPv
知多半一周を毎週のようにやってるけど、よく後ろに憑かれるんだが何なんだろ?
一般的に他人の後ろに勝手につかないのはマナーであるとよく2chでみるけど嘘なんか?
放っておくと10km以上憑いてるのでコンビニ休憩いれるんだが(ブッチ切る足はない)
あと、集団で走ってる奴抜かすと後から追い抜いてきてチラッと俺の顔伺うやつ何?
そりゃあ俺は単騎で走ってんだからそりゃ追いつけるだろうさ。
385ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 14:20:04 ID:???
>>384
単に風除けにされてるだけでしょw
今の時期、海は風が強いし
386ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 17:43:47 ID:???
中途半端に早いと抜こうかどうか迷うことがあるな。
R247とかだと、クルマとのタイミングもあるし。

まあ、だからといって、ぴったり後ろに付いたりはしないがw

どうしても後ろに付かれてウザいと思ったなら、信号とかで先に行かせれば良い。
それか声かけてトレイン組め。
387ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 18:10:32 ID:???
平田に初参加した。
悔しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
見てろよ、次回までに目いっぱい練習して


下のクラスで出てやんよ
388378:2010/02/21(日) 18:47:25 ID:???
知多半一周、はじめて最後までいけたわ
やっぱ汗かかない季節はラクでいいね
水分補給の度に財布のダメージを計算する苦痛が無いのはありがたい
成功を祝って、今夜はハイポールだ!

>>384
速度が同じぐらいだと、知多半一周はみんな似たようなコースだからついてくるのは仕方無いんでないのかな?
自分のペースを崩してまで距離開けるのも面倒だし、みたいな
俺は体力残ってるときはさっさと抜かすようにしてるよ
後ろにつくより後ろにつかれる方が、まだ心理的な負担(何か悪い気がする)が少ないし

あと、チラッと顔をうかがってるんじゃなくて、単に会釈してるだけじゃないかと思う
顔見ないで会釈するのは、それはそれで失礼だし
抜かしたタイミングで会釈しようと思ったら、チラ見するような動きになっちゃうのはどうしようもない

勝手な解釈が入ってると思うけど、これらの行動に「悪意がある」と思って見るよりはラクになるんじゃないかと思うよ
389ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 18:49:12 ID:???
おいおい、距離こそ違えアベレージC1の次がC5かよ。
もう完全に崩壊してるな。
オワッタな
390ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 18:51:13 ID:???
>>384
器がちっちゃいなぁ、そんな細かいこと気にするなよ
あと、なんだかんだ言っても2chはマイノリティー
少数派の多数派意見は聞くことができても共通認識なんてのは単なる錯覚
391384:2010/02/21(日) 19:23:33 ID:1uYl2rPv
>少数派の多数派意見は聞くことができても共通認識なんてのは単なる錯覚
何か納得できる一言だな。

>388
今日は風が弱くて走りやすかったよね。
392ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 19:27:38 ID:???
後ろに着かれると
ブレーキングに気を使わないといけなくなるから
正直止めて欲しい

これで仮に追突事故になったとして
手信号しなかったら着かれたほうが悪くなるの?
393ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 19:32:13 ID:???
常識的に考えて、よほどの急ブレーキでない限り、後方車両の「前方不注意」になるだろ
394ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 20:04:19 ID:???
ヨモギソフト 美味かったぜ
395ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 20:37:35 ID:???
>>394
おつかれちゃん。今度クリテ抜きで行って見るよ。
396ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 22:05:45 ID:???
たとえ相手が100%悪かろうが、落車して後遺障害残るような怪我したら、いくら金積まれたってつまらんからなあ。
397ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 22:48:54 ID:???
竹谷賢二さんのペダリング講習会 ってどうだったの? あれは有料だったのか?
朝はスペシャライズの試乗会に行っていたけど。
398ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 22:52:56 ID:???
二日間(フルじゃないけど)で500円という破格。
399ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 07:19:22 ID:???
>398

見逃した・・・。
400ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 11:13:07 ID:???
俺的平田まとめ
C1 東海のエース・バッランを、古豪と競輪選手で鍛え上げる会
C2 東海アマチュア選手権大会本戦
C3 東海アマチュア選手権大会予選
C4 練習レース(課題:先頭交代・ペースを作る・アタックとブリッジ・ゴール前スプリント)
C5 練習レース(課題:集団で安全に走る)

今回C4で優勝した選手は前回C5で勝った人なんだけれど、この人を含めてC4は数人でうまく先頭を回してレースらしい
レースになっていた。ペースは遅かったようだけれど、それでいいと思う。練習だから。
C5は安全に走られるようになったら、C4で先頭を引くなどしてレーススキルを上げるのがいいんじゃないかな。
C4でコンスタントに上位に来られるようなら、C3に上げてもいいし、C4に留まってコントロールしたり自分なりの課題を
決めて、練習したらよいと思う。
C4からC3、C3からC2に上げるのはレーススキルも違ってくるけれど、なにより持久力が全く違う。
カテゴリーに慣れたら、しばらくレースを休んででも、長いところでインターバルをこなしてから上に上げれば45秒を
食らわない。
401ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 12:22:23 ID:???
>>395
此れからの季節は気持ち良く走れる日が 多くなりそうだから是非オススメ。
402ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 13:04:36 ID:???
平田は先頭交代した後、引いた人を誰も入れない奴らが多いのが問題だと思うけどな
昨日のC3みたいに絶対前を引かない奴がブロックして譲りもしなかったり、C4なんか三人くらいでしか回してないだろ
趣旨が練習、勝敗関係ないレースで、そこまでして前に残りたいのかと
スプリンターなら前を引かないのも戦術なんだろうが、それなら入れてやるくらいいいだろうと思うけどな
カテゴリー毎に一部数人の選手だけが前を引かされているようなのが現状

強くなりたいなら引け
ローテーションを守れ
403ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 13:11:34 ID:mKLlK0Ce
練習会で、そう目くじらを立てるな>>平田のカテとか展開で起こっている人たち
404ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 19:13:01 ID:???
問題意識があるのは良いことなんじゃね?

あんまりとげとげしいのはアレだと思うけど。
405ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 20:17:55 ID:???
口で言わずに自ら実践してみせよ。その上でその場で啓蒙せよ。
406ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 20:57:41 ID:???
サイスポ 03月号によると
ワイズロード名古屋店 03月01日 開店らしい

開店まで日にちがないから
店舗に商材の搬入は完了して陳列の段階なのかな?
407ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 21:43:26 ID:???
408ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 22:32:17 ID:???
ワイズの近く、中区錦二丁目伝馬町通本町の交差点は
江戸時代、札の辻と呼ばれ名古屋宿の高札場がありました。
善光寺道、木曽街道、岩倉街道、岐阜街道のはじまりの場所です。
409ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 23:48:57 ID:???
千代田街道にオープンしたY's1行ってきたよ。
店内きれいだし店長も気さくでいい人だった。
410ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 23:53:25 ID:???
>>407
たった4日で、あれだけの台数組んだのかw
何人がかりなんだよ・・・
411ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 02:45:47 ID:???
ワイズには悪いが、まとめて大量に組みすぎてるから仕事の質が心配だ
納車時にきっちり再チェックしてくれるんならいいだろうけど

出店直後に悪評が立つような事にはならないでほしい
412ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 07:04:38 ID:???
GTの扱いはないのかな?
413ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 11:10:12 ID:???
>>411
俺も思った。
414ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 14:47:26 ID:???
なら俺も
415ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 16:22:08 ID:???
ワイズ名古屋店の様子を見てきました
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1266909213021.jpg

商品の搬入に大忙しのようでした。店内は意外と広かったです
416ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 17:07:30 ID:???
>415
レポ乙  ストリートビューでも見たけど、流石にY'sの看板は無かったわ。
417ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 18:56:11 ID:???
佐川が投げてもびくともしないぜ(AA略
418ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 19:43:11 ID:???
>>415
これどこにあんの?
419ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 19:46:33 ID:???
420ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 19:53:29 ID:???
伏見通りの北からも南からも行きづらいよな・・・。

ってか、桜通の自転車レーンが本格建設決定って噂を聞いたんだけど…
丸の内の周りだけちょこちょこっと専用レーン作って何がやりたいのかと。

確かに費用対効果は薄いかもだけど、建設が目的としか思えん。。。
421ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 19:59:07 ID:???
街中なんだから期待するだけ損だろ
422ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 20:13:21 ID:???
それじゃあ伏見通りのバカ自転車レーンと桜通のまともなレーンとが混在するのか。
ついでに伏見のアレを何とかしろと
423ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 21:19:34 ID:???
>>422
桜通は社会実験中を見るに、幅は狭く側道や出入口だらけでとても走りづらい、
「車道に作られているが、ただそれだけ」程度だと思ったが…。そんなにまともだったか?
424ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 21:30:11 ID:???
>>420->>423
皮斑のアホに籠訴しようぜ
住基ネットよりもよっぽど害が多いだろ
425ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 21:42:01 ID:???
丸の内とか逆に不便な位置だな
426ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 21:52:41 ID:???
ワイズって店内に自転車置き場があるんだっけ
427ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 23:32:40 ID:???
今日前を通ったけど、店の中は完成車でぎっしり。
100台なんてもんじゃないな。150台以上あったのかも。圧巻だった。
こんなショップ、名古屋では見たことないな。
ガラスにカッティングシートで、Y's ROADと貼ってあった。
428ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 23:41:25 ID:???
>>419見ると、最終的には300台展示するみたい
429ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 02:17:53 ID:???
自転車の台数よりパーツを充実させてほしいな
ウチに来れば大抵の物は揃うよみたいな
430ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 07:04:11 ID:???
スギ薬局みたいにPB持ってるくらいだし、
今まで名古屋じゃお目にかからなかったようなパーツも、店頭で見比べられるかもな。
431ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 07:17:42 ID:???
wktk
432ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 09:12:23 ID:???
>>429
パーツ多量に展示しても最終的には現物確認したらフクイかネット通販で買っちゃうだろ?
自分で組み付けできちゃうような奴は店頭の高値でわざわざ買う奴は少ないよ
433ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 09:46:37 ID:???
>>432
ターゲットは丸の内周辺のビジネスマン、役人ですよ
メタボ解消に流行ってきたオサレな自転車に興味と金はあるけど、面倒は自転車屋に金出して任せてもいい
っていう、会員制スポーツジム、スポーツクラブに年会費払ってるような連中だからそんなケチ臭いことしない
むしろ、昔ながらの自転車屋とか職人気質とかジブンデヤッテミヨウとかには興味ない
434ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 10:56:26 ID:???
>>433
そう言う金持った奴は違う意味でパーツなんて選ばないぞ、走りこんでパーツを一つづつ吟味するような人とは毛色が違う
「高級=普通の物より良い物」だからそっちを使うって感覚だから吊るしで買ってほとんどお任せ
その後のパーツ交換なんてほとんど念頭にない、調子が悪く、または古くなったらフレームごとまた買い換えって事になる。
435ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 11:29:44 ID:???
>>423
無いよりは良いと思う
伏見のはどうかと思うがw

436ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 13:49:59 ID:???
Y'sを昼食時に見てきたが、地下鉄利用者の自転車で店から目の届く場所は
店の壁付けぐらいしか駐輪できないっぽい。
会社の女の子たちが自転車を始めたいって言ってる。
名古屋で女性客が一番多いショップになるんだろうな。
で、ビアンキかルイガノ、ジャイアントのクロスを勧めることになりそうだ。
437ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 16:11:54 ID:???
>>436
もっとまともなの勧めてやれよ
438ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 16:14:13 ID:???
>436
仮にビアンキ、ルイガノ、ジャイアントあたりを買ったとすると
数か月であきそうだな(w

もっと所有感を満足させてくれるのを勧めろよ!
439ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 16:52:16 ID:???
じゃあ TREKで
440ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 17:00:13 ID:???
Y'sに並ぶのは全部今年のモデルかな?

型落ちモデルのセールでもやってくれればいいな
441ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 17:01:23 ID:???
>>436
その女の子たち誘って知多一いこまい!
442ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 17:09:02 ID:???
>436
その女の子たちとサイクルジャージ&レーパン姿で
合コンやろまい!
443ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 17:39:54 ID:???
>>436
屋内駐輪場ありって書いてあるよ
http://www.ysroad.net/shops/nagoya.html
444ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 20:48:16 ID:???
>>443
こりゃ、影響大きいな
ニコー、ズノウ、フクイあたりは戦々恐々だな
445ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 21:23:16 ID:???
じゃぁ、カトちゃんは安泰だなw
446ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 22:23:44 ID:???
特別安いわけじゃないのなら、カトーと同じく「現物確認用」にしか使わないな

自転車人口増加に寄与してくれそうだけど、
伏見丸の内辺りで自転車人口が増えたら、かえって自転車乗りに対する風当たりがきつくなりそうだ
447ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 22:28:08 ID:???
丸の内なぁ。リーマンにどれだけの潜在的需要があるか楽しみではあるな。
448ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 23:35:37 ID:???
Y'sがOLをどれくらい取り込めるかによるんじゃないか?
社外クラブ活動みたいな感じにしたり、KELLYに特集組んでもらうとか。
449ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 23:57:58 ID:DwTunRGp
ちょい前の話へのコメントだが
歩道に自転車通行帯があるなら
車道の通行は禁止され、そこを通らなくちゃいけないはず。
たとえそれが伏見通りのやつみたいな走りにくいやつでも。
450ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 00:12:54 ID:???
>>449
歩道上に設けられたいわゆる「歩道の自転車レーン」は、自転車道には該当しないよ。
よって、車道走行可能。
伏見通もこれに該当。標識も「自転車道」ではなく「歩道の自転車レーン」のそれ。
451ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 00:17:11 ID:???
横断歩道の横にある自転車通行帯だろ?
あれは法律上は必ず通行しないといけないよ

痛キニストの亀頭禿が怒っていたヤツだろ
452450:2010/02/25(木) 01:39:10 ID:???
>>451
自転車通行帯と自転車横断帯は別物
449は「横断」歩道ではなく単に歩道と書いているし
自転車「横断帯」ではなく「通行帯」と書いているだろ

自転車横断帯については、>>450のとおり
悪法だとは思うがね
453ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 05:58:41 ID:???
何にしたところで、あんなゴミクソみたいなレーンでは誰も使用したがらないのは自明だろうに
誰だよあんなもん作った奴は 税金の無駄遣いだから仕分けすっぞ
454ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 09:40:17 ID:???
自転車横断帯をわざわざ選んで歩く歩行者って何考えてるんだろう?
なんも考えていないんだろうけど、せいいっぱい気を使ってるこっちからしたらイヤガラセ
455ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 09:54:32 ID:7puk0PAD
>>454
よう俺
コッチを見ても正面から突っ込んでこられるからな
伏見とか栄のリーマンはもうねぇ
456ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 10:13:00 ID:???
いくら立地が伏見とはいえ、無料で利用できる駐車場がないと
車でショップをはしごしている自分としては・・・微妙。
457ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 10:15:26 ID:???
伏見に無料の駐車場なんてあるわけ無いだろ
458ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 11:33:08 ID:???
さすがに買い物すれば駐車場無料券くれるんじゃねーの?
459ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 11:47:28 ID:???
そりゃ無料じゃないな
460ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 12:56:37 ID:???
>456
官庁街は路駐できるから、そこに車止めて、そこから自転車だろう。

土日になれば鶴舞公園前のR19も路駐できるし。
461ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 15:04:38 ID:???
名駅周辺でも一日1000円打ち止めのパーキングは沢山あるだろ
それくらいけちるなよ・・・
買い物するとパーケンくれるところも沢山あるし、初め1〜2時間は無料の駐車場も探せばあるだろ
普通に金使えば駐車料金なんてタダに等しいはずだぞ
462ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 19:56:07 ID:???
東京かどっかでは「歩道の自転車レーン」がアル場合は
必ずそこを通らなければならないって
条例がアタかも知れない
463ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:24:44 ID:???
中区の歩きたばこ禁止と一緒で地区ごとにの条例で歩道を走れってところはいっぱいあるよ
464ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:26:18 ID:???
でも歩道走れって法令って、そもそもママチャリしか想定してないよね
時速30キロは軽く出るスポーツバイクに歩道走れなんていうのは、原付に歩道走れと言うのと何ら変わらん
465ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:40:59 ID:???
歩道を走れる自転車はギヤ比制限して
100回転しても10qぐらいしか出ないようにすれば
下り坂は降りろ
466ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:46:28 ID:???
それは、スポーツバイク乗る奴の理屈じゃなくて、スポーツバイクで無駄にスピード出したがる奴の理屈
歩道をゆっくり走れば良いだけのこと、それともお前は時速10キロじゃ遅すぎて転ぶのか?
ちゃんと調べれば幾らでも迂廻路はあるんだし
あくまでもスポーツサイクルなんてドマイナーなんだから
467ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:58:12 ID:???
街中はママチャリにしろよ。YMOって知らないのか?
468ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 22:04:55 ID:???
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
469ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 22:07:16 ID:???
街中に住んでるやつはどうなる
君に胸キュソ
470ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 22:07:40 ID:???
街中でスポーツするなよ
471ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 22:08:59 ID:???
>>470
川原でゴルフやってるクソヤロウどもにそれ言ってやってくれ
472ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 00:40:21 ID:???
収入減の対策に自転車を使う人が増加中でこのトレンドは当分続く。
だから付け焼刃的な対策では
その対策がトラブルの原因になりそうな感じ。
473ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 02:07:48 ID:???
自転車レーンには歩行者立ち入り禁止にすればいいだけ

つっても、あの狭い自転車レーンじゃ、自転車同士のすれ違いだけでも厳しいんだが
明らかに欠陥品だよなアレ
474ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 09:36:00 ID:???
あのレーンですれ違いは確かにキビシイ
475ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 10:36:48 ID:???
ありゃ市民税の無駄遣いだな。>自転車レーン
476ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 12:00:08 ID:???
木の根っこでボコボコになってる自転車レーン
477ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 18:15:50 ID:???
街路樹を抜けば清掃費も剪定費も浮くんし
通行している歩行者も視認しやすくなるんだがな。

478ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 18:43:28 ID:???
白い街復活かよ・・・
479ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 18:56:23 ID:???
>>477
街路樹は夏の日射を遮るとかまだ意味あるけど、
刈り込みの植え込みなんかは撤去して有効利用すべきだとは思う
480ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 20:38:54 ID:???
自転車レーンネタ好きだなぁ君たちは
481ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 20:42:10 ID:???
植え込みの管理や掃除は清掃業者の利権だからなあ
なかなか減らしたりできないと思うよ
とは言っても税収が減ってきてはいるから、無意味な植え込みを減らす議論はあってもいいね
482ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 20:55:15 ID:???
天下り団体が請け負って
シルバーに丸投げ
美味しすぎる
483ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 20:59:19 ID:???
悪質な利権を潰すために、俺らで草全部抜いちまおうぜ
484ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 21:00:18 ID:???
ソニーのナビがなかなかかっこいい
ちょっと欲しい
でもそんなに自転車載って遠くまでいかないことを思い出した
485ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 21:13:26 ID:???
これからはどんどん走りやすくなる季節じゃないか
ちょっと足を延ばしてみたらどうだ
486ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 21:19:10 ID:???
名古屋から百キロちょい走れば伊勢神宮だぞ
さぁ行け
487ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 21:29:56 ID:21XusdNq
>>486
数年前の4月にR23を使って鳥羽まで走ったことがあったが、
天気予報で北西の風だったのに、常に向い風の感じだった。
一泊して帰りは追い風で快適だった。
488ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 21:31:05 ID:???
伊勢志摩行くならフェリーがおすすめ
運が良ければイルカを見れたりするよ
489ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 21:49:12 ID:???
見れたり
490ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 21:58:28 ID:???
見られたり
491ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 22:02:16 ID:???
見せたり
492ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 22:12:59 ID:???
愛知万博のときに歩道をバリアフリーにしてお年寄りや車椅子でも楽に通行できるようになるかと期待したんだが、
ホームレスと立ちんぼを排除しただけだもんな。金の無い今はまったく期待できんな。
493ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 22:15:49 ID:???
あの自転車レーンを見る限り、金があっても期待できんわ・・・
494ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 22:18:46 ID:???
夕方Y'Sの前通ったんだがなんだよあの台数
ワクワクした
495ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 22:26:37 ID:ngbDHDL7
Ysに開店早々ウェアを見に行こう。
496ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 23:00:50 ID:???
今思えば1年位前からか時々現れてた
名古屋にY'sが来てくれたらなーのカキコミは前振りだったのかもねー
497ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 23:07:24 ID:???
明日からニコーが在庫車のセールやるってさ
498ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 23:10:26 ID:???
完成車は要らんから、中級パーツや消耗品のセールをやってほしい
499ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 00:30:06 ID:???
>>497
シャワールームとか作るらしいけど、客に使わせてくれるのかな?
それとも単に従業員用か。
500ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 00:37:59 ID:???
アッー!
501ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 00:51:42 ID:???
あそこは珍走固定は扱っていないよ

おっと召還してしまったか
502ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 01:54:27 ID:???
なんか、呼ばれた気がしたので貼ってみるw

名古屋市千代田(旧 吹上)に在る自転車店(ttp://www.circles-jp.com/) 落書事件まとめ

平成20年12月7日(日曜日)に某自転車店が2周年記念のイベントが名古屋市北区矢田川河川敷矢田川橋付近で行われた。
そのイベント内で、河川敷道路に落書した。

その落書を付近の住人が見つけ、平成20年12月11日にttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/41のレスが付く

落書だけで無く、飲酒画像も有り、その事も問題になる。

翌日(12日)、ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/59が2箇所のブログに凸するが、共に即削除。

店舗側のブログにいたっては、即削しシカトして無かった事する。(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/62)

2箇所のブログ共に凸コメント削除後、問題の画像を削除。 当日のブログを編集し直す。

また一人、店舗ブログに『道路の落書は消しましたか?』と凸するが、『はい! 消しましたよ! もちろんです。』とのコメが付き、スネーク令が下される。
(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/69)

それを受け、翌日(13日)確認にスネークが行くが、落書は消されて無く、スネークがブログ確認すると、落書を消した旨のコメントが削除されて居た。
(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228566644/108)
余りに不誠実な対応の為、改変前のオリジナルブログの魚拓を晒す。
(ttp://s02.megalodon.jp/2008-1212-0033-51/trauma74.exblog.jp/9040027/)
(ttp://s04.megalodon.jp/2008-1212-0040-17/blog.circles-jp.com/?eid=904201)

以降、この店舗絡みのイベントの画像(かなり気持ち悪い)が度々晒されるが、このイベントの管理者である店舗責任者からの釈明や謝罪、落書消去は行われて居ない。

店頭歩道に店舗所有物で占拠されて居る模様(http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244027952/736)

平成21年12月3日より新店舗にて営業中(ttp://blogblog.circles-jp.com/?eid=821104)「吹上の芸の店」が浸透し過ぎた為、千代田に移転したと思われる
503ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 05:53:03 ID:???
>>496
ワイズの進出が同業他店を触発して、サービス向上や価格訴求など
良い影響になってくれると良いね。

プロショップだけでなく、案外スポーツデポ辺りも影響ありそう。
504ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 06:44:49 ID:???
>>481
季節の花植えて、少し日にちが経って花がしおれたら、
全部ぶっこ抜いて違う花植えるんだよね・・・
花好きから見ても不愉快極まりないという。
505ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 07:11:21 ID:???
>>504
花の植え替えは静観維持目的でどこでもやってる事
ただ、名古屋の場合、仕事が全体的に手抜きで見た目が汚らしいのが問題だ
ゴミ掃除とか草抜きとかの基本的な事で手を抜いて、花だけ植えても、かえって汚らわしいとしか思えない
506ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 09:52:32 ID:d9MSeEv8
>>502
呼んでねーよ。
てゆうか、さっきからウチのアパート震度2くらいで揺れてんだけど、
棚がカタカタいってる。
風も強くないし、テレビで速報も出ないし、何で?
507ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 10:10:02 ID:???
関取が家の前歩いてたんだろ
508ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 10:11:31 ID:???
となりの部屋でギシアン
509ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 10:36:16 ID:SiOt8xrU
このスレでピスト乗ってるのは俺ぐらいかな
510ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 11:02:22 ID:???
>>506
地下に空洞があるんじゃね
そろそろ陥没でつぶれそうだね
511ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 11:10:24 ID:???
過去に遡ればトラック競技をやっていた事はある。
512ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 11:20:32 ID:???
東名や名神でバトルですか?
513ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 11:59:53 ID:???
高速使わせてくれねーよorz
514ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 12:16:40 ID:???
>>509
いや、俺もだ。前だけブレーキピスト
515ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 12:34:15 ID:???
>>510
最近開発が進んでる長久手南部なんか泥炭掘ってたからな。
昔から地元民はあんなところに住まない。
516ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:29:47 ID:???
>>514
一応後ろもつけときなよ。
前だけあれば充分なのかも知れんけど。

俺はピスト乗ったことないが。
517ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 14:11:55 ID:???
パワージェルってフクイにあったよね?
スポーツオーソリティにあったかどうか知ってる人いる?
518ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 15:16:09 ID:???
>>502

いいぞ!

もっと定期的に貼れ!

いや毎日貼れ!

519ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 17:24:53 ID:???
>517

フクイにあったよ。アルペンにもあった。
オーソリティは知らん。
520ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 18:17:31 ID:???
>>514
いたのか

俺は後ろ派
521ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 18:39:51 ID:???
後ろだけって制動力なくない?
そんな突っ込んだ走りしてないのかな
522ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 18:55:45 ID:???
>>516
前だけで充分。
体重後ろにかけてレバー引いたら、
普通にキュって止まるよ
523ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 19:02:24 ID:???
自分が十分だと思っても法的に違法だ罠
524ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 19:04:12 ID:???
>>518
いい店だよ。そこでピスト買ったけど。
普通に前後ブレーキ装着して販売だった。
525ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 19:09:44 ID:???
>>521
前の方がいいかな?
526ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 19:10:25 ID:???
>>522
全速力で急ブレーキしたらぶっ飛ばない?
527ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 19:23:55 ID:???
>>526
そんな街中で全速力出す?
信号のない交差点とかあったら、あらかじめスキッドしてすぐ止まれるスピード落としとかない?
528ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 19:52:59 ID:???
>>525
バイク乗ったことあれば自明
529ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 19:53:02 ID:???
>>519
ありあとあーした。
結局オーソリティで買いました。
530ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 23:29:16 ID:???
>>524
そりゃ、“お客”にはちゃんとした接客するだろ
客にまでダメな事してたらとっくの昔に消し飛んでるだろ
問題視されてるのは“お客”以外への“配慮”でしょ
>>502 に書かれてる事が真実かどうか知らんが、書かれてる事が真実なら
普通に法定遵守でスポーツバイクを乗ってる連中には悪影響だろ
『誰にも迷惑をかけて無いから良いでしょ』って言いかねないだろうけど、殆どの自動車を運転する人はドロップハンドルの自転車の見分けなんか付かんだろうし
ましてやそんな自転車が車道をチョロチョロすりゃ邪魔の一つでもしようかと思うだろ
そういう悪影響を心配するでしょ、こういう連中にはさぁ
531ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 00:18:55 ID:???
港のスーパーオートバックスがリニューアルしたらしいが、どうもサイクルコーナーが出来たらしい
532ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 00:30:12 ID:???
>>530
気にいらん、文句あるんなら直接店に言えよ。電話番号も地図も出してんだから。
こんな所で顔まっ赤にして書き込んどってもしょーもないで。
今現在上記の状態なのか自分で確認なりしておいでよ
533ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 02:05:32 ID:???
>>532
スレタイ嫁よ
ちゃんと【マナー】【守ろう】って書いてあるだろ
>>530が言うようにこの問題は全体問題だと思うぞ
散々ここでも車道で嫌な目にあってるレスも有るし、自分もやっぱり車道で不当な幅寄せやクラクション等の嫌な目にあってる
その全てが某店舗の所業とは言わんが個々の自転車乗りの意識向上は必須だと思うぞ
「自分だけはちゃんとしてる」だけじゃこの手の問題は「正直者はバカを見る」で終わるよ
実際にその某店舗でのブログを確認するとあんなバカ騒ぎは書かれていない
少しは意識してるんでしょ? あんなバカ騒ぎをすると監視されてるって
起こした責任を問うので無く再発防止やあわよくば意識向上には一定の効果があったんじゃないのか?
一夕一朝で劇的に状況が変わるような問題じゃないんだから地味かも知れんが少しづつ啓蒙する事によって好転し自転車に乗る環境が育つ事は良い事だと思うけどな
まぁ、だからと言ってコピペで粘着する行為はどうかと思うけどな
534ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 06:28:22 ID:???
>>531
オートバックスで売ってる自転車ってハマーの折りたたみか?
535ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 08:34:07 ID:???
>>534
それならビレバンでいいな

まだ行ってないから何ともだが
536ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 12:24:05 ID:???
天気も良くなったし
ちょっくら知多半島いってくる
537ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 12:32:37 ID:8LH4H5Q8
>536
おーーーい 津波大丈夫かよ!?
538ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 12:33:49 ID:???
>>536
脂肪フラグw
539ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 14:21:25 ID:???
>>536
魚とかイルカとか鯨とかが打ち上がってたら取ってきて。
物が無理なら写真でもいいや。
540ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 14:27:45 ID:???
まず大丈夫だとは思うけど、こんな時に海に行くようなバカは波に飲まれて氏んでしまえばいいと思う
万が一にでも大事故になった時、こんなバカどものせいで救援活動が混乱して、被害者が増えるんだから
541ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 15:44:34 ID:???
知多といっても、広域農道かも知れないじゃないか。
542ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 16:51:35 ID:???
>>540
趣旨は解るが言い方が気に入らんな。

津波が来てるから気をつけろ、他に走り行った方がいいんジャマイカ。
でいいじゃねえか

端から見て不愉快だよ。
543ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 17:01:52 ID:???
>>542みたいに、いちいち突っかかっていくのも不愉快なんだけどな。
不愉快の連鎖だね。
544ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 17:20:32 ID:???
それはすまんかった。
連鎖と言われてぷよぷよを思い出した。少し和んだ。
545ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 18:17:35 ID:sHHFBUMM
ワイズのオープン何時から?
546ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 18:33:53 ID:???
んで、 >536 は帰ってきたのか??
547ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 20:02:31 ID:???
まだ、戻ってきて無いんじゃないかな
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
548ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 20:04:24 ID:???
せいぜい3メートルなんだろ?
そんな津波なんて被っても、数秒息止めて踏ん張ってれば、通り過ぎるだろ。
549ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 20:32:38 ID:???
>>548
津波と高波じゃ違うんだぜ
簡単に書くと高波は一発だけの短いもの
津波は海そのものが襲ってくる長いもの
後者は襲うだけでなく、最後は海に引き込む恐怖付き
550ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 20:37:22 ID:???
3メートルでも直撃したら家が全壊するってのに、踏ん張るとかねーよw
551ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 21:01:50 ID:???
>>545
11時

昼休みにのぞいてみよう
552ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 21:26:16 ID:???
高さ1m奥行1mが高波
高さ1m奥行1kmが津波
高さ50cmの津波でも町が半壊することだってあるんだぞ
ちなみにしたので6〜70cmの津波の被害
ttp://www.youtube.com/watch?v=awYy-Ok0QkI&feature=player_embedded
やり過ごせるものならやり過ごしてみろ
553ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 21:50:07 ID:???
ヤリ過ごしたい
554ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 22:43:33 ID:1xLaB8/w
愛知県サイクリング協会に入会してる人いる?
おっさん連中が多いのかな?
555ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 22:54:59 ID:???
>>548
アホ
556ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 23:15:32 ID:???
>>554
若い男女の出会いは全くないよ。
557ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 23:33:56 ID:???
ニコーが店舗改装だけど、ロードなんて今後売れるのかね。昨年の三割程度しか販売できていないらしいが。
558ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 23:52:45 ID:???
去年がバブルだったんでしょ
俺様のようなメタボですら買ったんだからw
559ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 00:05:04 ID:???
Y'sが話題になっているけど
あそこって、値引きはどうなん?

フクぼん並みとは言わないけど
カトちゃん並みでないと
名古屋人相手に商売は無理じゃない?
560ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 00:06:37 ID:???
カトちゃんって安いの?
561ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 00:12:47 ID:???
不況も相まって売れないだろうね
買う人は去年か一昨年にあらかた買っちゃっただろうし、数年後に買い替えてくれる人なんてのは限りなく少ないだろうし
最低販売台数が割り当てられてるブランドなんて店舗側は売りさばくの必死なんじゃない?
小牧の某ショップなんて最近かなり強引にロード進めてくるし 正直ドン引きしたよ

でも今日からワイズオープンなんだよな、すぐに撤退なんてことにならなきゃ良いけど
562ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 00:18:52 ID:???
>>561
you?
563ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 00:20:42 ID:ZI3d1C9j
kamidaro
564ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 00:26:01 ID:???
Yes! I am!!
565ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 00:28:48 ID:???
Yes、you can!
566ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 00:38:08 ID:???
松屋と、すき屋と、吉野家が目印
567ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 00:42:25 ID:???
>>561
だよなぁ フレームがオシャカにでもならないかぎり
買い換えるっていう発想は名古屋人には無いわな

定価販売には目もくれないだろうし

でもバイオレーサーは試したいから今日は年休取った
568ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 01:40:32 ID:???
土地柄的に全面的に型遅れとか元試乗車とか謳って3割平均くらいで売り出せば顧客がダダっと流動するだろうけど、そんなことするような店は無いしなぁ
569ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 02:02:14 ID:???
祝ワイズオープン!!
ピスト乗り出してからロードも気になってきたから、いっちょ行ってみるかな!
570ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 03:03:30 ID:???
お、今日オープンなのか。
行ってみようかな。
571ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 08:01:09 ID:???
だがピストの楽しさはロードにはない

すれ違スマソ
572ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 08:05:41 ID:???
公道で乗らないのなら、好きに楽しんでもらって構わんよ>ピスト
573ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 08:21:15 ID:???
フレームだけ海外通販してカミハギもしくは福井で組んでもらう。これが一番安上がり。
574ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 12:33:24 ID:???
自分で組めないのか(笑)
575ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 12:40:07 ID:???
俺乗る人
あなたメンテする人
576ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 12:47:55 ID:???
持ち込まれたフレームで組むなんて
リスクを考えたら全然ワリにあわないと思うんだけど
何で引き受けるのかな?
577ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 12:50:54 ID:???
好きだから
578ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 13:54:59 ID:???
技術力に自信があるから。
579ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 13:55:50 ID:???
ワイズ見に行こうと思ったけど雨が降りそうだからやめた
580ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 16:10:42 ID:???
明日も雨だしなぁ…
581ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 17:44:17 ID:???
ワイズ、桜通側にあるのな。地図だと裏通りっぽく見えた。
今ならオール10%オフ中だった。
完成車メインであんまりマニアックなパーツはなかったな。
582ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 18:36:32 ID:+rsR0y9D
ようやく復活か? Y'sのレポートまだなの?
583ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 18:42:45 ID:???
Y'sは20時までだっけ?
19時ちょっと過ぎに会社出られそうだから行ってみようかな
584ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 18:57:00 ID:???
Y's行ってきたよー
品揃えはこんな感じだった

完成車→  かなりいい。 一番力を入れてるのはトレックかな
        今は10%off 型落ち、訳ありなどのディスカウント品は皆無

パーツ→   たいしたことない。ぶっちゃけデポ山王店に毛が生えた程度

ウェア・シューズ→ ウェアは結構ある シューズは種類は少ないがサイズが豊富


お目当てのバイオレーサー(1000円コース)もやってきた
自分で計ったのとかなり差があった かなり丁寧な計測
(身長・股下・腕長・胴長・肩幅の計測に10分ほどかける)なので、
こちらのほうが正確なのだろうと思う

ポジションを確かめる機械は、レバーがついてないのでホントにお試し程度
(ブラケットポジションを取ることができない) お店の人によると後でつけるらしい

推奨サイズの書かれたシートをもらえるので、バイオレーサー目当てで行くのもありだと思われ。
585ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 19:06:47 ID:???
レポート超乙
586ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 19:15:49 ID:???
おお、復活したか。またお前らと会えて嬉しいぜ
587ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 19:23:09 ID:???
なんだ、Y’s パーツ大した事無いのか…
数年前に東京に住んでた時は、新旧新宿と新宿カスタムには良く行ってパーツを買ってたんだけどな…
オープンで完成車が片付いたらパーツアイテム増えるのかな
588ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 19:31:17 ID:???
パーツ類の入荷が遅れてるらしいのでまだこれからっぽいね。
589584:2010/03/03(水) 19:36:04 ID:???
つづき

店員さんの印象は結構いい 開店まもなくでバタバタしてるが応対は手厚い
逆に言うとよく話しかけてくるので、人によってはウザく感じるかも試練

チェーン店らしい接客で、プロショップ(笑)によくいる勘違い野郎はいないので
初心者でも安心して相談できる雰囲気だと思う

駐輪場は店内に小さいのがあるが、基本は外に路駐だろう

>>587
パーツに関しては、フクイが圧倒的に上 品揃えでも、価格でも
 
590ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 20:02:05 ID:???
オレが良く読む自転車系ブログ、パトロールと称して海岸に見に行った率が異常に高かった。

結構まともな人をチョイスしていたつもりだったのだが、しょせんブロガーなんてそんなもんか。
591ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 20:38:29 ID:???
俺もブログやってるからわかるが、日記のネタになりそうだったら多少リスクを買ってでも動くよ
金かけて笑いをとるし、休み潰して体力使って遠出もする

でも、津波に関わろうとは思わんかったな
呑まれたらそれこそ終わりだし、そうでなければせいぜい水面が1メートルぐらい上がるだけだから写真に収めようにもネタにならんし
最悪他人に迷惑かけるし、ブロガー的にもハイリスクノーリターンな事に手を出してどうするよ、って感じ
592ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 20:41:42 ID:???
ワイズオープン初日12時ごろに行った。
完成車が多いように見えるが、クロスやピストが大量に並んでいる。ロードの在庫としてはカミハギ並み。
パーツはまだ値付けがされていないのも多く、品揃えも薄いが、売れ筋はひととおりそろっている感じ。
ただ、エアボーンポンプやリチオンがなかったり、マニアックな人気商品はほぼなし。と思えばパズキルが今時
定価で大量にあったり。
ホイールも10%オフだが、正直国内価格で買う意味があるのかどうか。
サーベロのカーボンフレームが40%オフのがあった。

ウェアはぞろぞろ並んでいるが、一番大きなコーナーがパール…。ゴールドウィンもあるけれど、こちらは高め。
ウェア全般は二割引程度で安いが品揃えが、初心者向けのおとなしめなデザインが多くいまいち。
スキンズなどのコンプレッションがコーナーとしてあったが、定価っぽい。
593ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 20:44:43 ID:???
あとまあ、完成車の値引き交渉は効くみたいで、そこかしこで電卓はじいてた。
完成車は10%分のパーツ還元のタグが張ってあった。今なら全商品10%オフなので実質20%オフなのか。
TREKが8掛けだと結構国内ではお得だと思う。
594ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 20:57:39 ID:???
いろんな人が書いてるけど
私も追加レポを。
屋内駐輪場は前輪をぶら下げるタイプで
8台くらいしか停められないし
店内を渡らないと行けないけど
高級チャリで来ても目の届く範囲にあるのは安心かと。

オープニングセールは10日位までらしいので
早めに行くのが吉かと。
トレック等の完成車が10%オフ+10%金券バックなのは
おいしいのでは?

個人的には近くにラーメン大があるのが嬉しい。
595ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 20:58:27 ID:???
思いっきりネタ被った・・・
596ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 21:12:19 ID:???
>>584
>今は10%off 型落ち、訳ありなどのディスカウント品は皆無

>>593
>完成車は10%分のパーツ還元のタグが張ってあった。
>今なら全商品10%オフなので実質20%オフなのか。
>TREKが8掛けだと結構国内ではお得だと思う。

どっちがホンマなんや
09モデルが10%オフということか?
597584:2010/03/03(水) 21:16:51 ID:???
>>596
わかりにくい書き方してスマソ

@今は10%off
A型落ち、訳ありなどのディスカウント品は皆無

こういうこと

完成車は開店セールで10%OFF+パーツ還元だけど、
旧モデルの投売りはしてないってこと 

店にあるのは基本10年モデル
598ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 21:18:19 ID:???
「名古屋店オープニングセール」実施中!!店内全品現金価格10%オフ!!

と書いてある

ttp://yinternational.heteml.jp/nagoya/2010/03/post-9.html

これは在庫に限ったことではないよね?
599ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 21:21:43 ID:???
暗い所走ってたら
無灯火+学生服(当然黒)+逆走がやってきて
どえらいびびった
こっちは灯火あっても地面照らしてるから相手が真っ黒だと気付くの遅れる
@有松
600ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 21:25:08 ID:???
>>597
フレームが並んでいるところ、ホイールがつり下げられている通路の奥だけど、そこに傷物のフレームや、40%オフ
のサーベロがあったから、皆無ではない。
早々に売れたら知らん。
601ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 21:25:29 ID:???
>>597
教えてくれくれで申し訳ないけど
MTBの在庫はどうでした?
特に10万以下の初心者向きのモデル
602ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 21:28:14 ID:???
Yオープンに行ったら知り合いが働いてたw
いまのとろパーツ入荷不足で今回は他店舗から回してもらったみたい
スペシャの取り扱いがないのは某店と競合するから待ったが掛かったとか
女性コーナー作ってあってOLを取り込みやすくしてた
高級ロード・MTBやパーツコーナーが奥にあり一見分かり難い
カンパスモールパーツ等の在庫は揃っていた
603ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 21:30:59 ID:???
>>602
某店って○○スケのバイトしている店?
604ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 21:33:12 ID:???
自尊心だけは一番じゃないのか?
605ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 21:47:58 ID:???
スペシャのエンデューロがあったら見たかったのにそれは残念だ
606ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 23:04:19 ID:???
>>600
サーベロの40%オフって何のグレードかなぁ?

ちょっと興味があったりするが、家からすぐに行けない場所なので:汗
607ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 23:15:34 ID:???
Y’s補足

MTB関係のパーツ在庫はフクイと似たり寄ったり・・・
それを含めて「圧倒的に上」って言っている人はMTBをやらない人だな、たぶん。

なぜかサンタクルズがたくさんあるけど売れないだろうな。

いずれにせよオンロード系がほとんど。
安いのは09モデルの予感。

ちなみにカードを使う場合は5%OFFになるようです。
608ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 23:48:29 ID:???
そういや、ワイズでグラファイトデザインのフレームを初めてみた。
あとは、トレックとウィリエールも目立ってたなぁ。
609ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 00:06:15 ID:???
昨日昼間に行ったら案外客居た
洒落てる店だな〜って
610ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 00:12:29 ID:???
日曜日に雨が降らなかったら、俺も行ってみよう。
611ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 00:22:14 ID:???
なんでカードだと5%オフなんだ?現金だと損なのか?
612ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 00:27:32 ID:???
「今持ち合わせが無いんだよな〜。お、カード使えるじゃん!しかも5%OFFってwww」
という心理を突く作戦。
5%OFFになるなら、高い自転車を手数料払って分割払いで買っても損しないという気にもなる。
613ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 02:17:01 ID:???
>>606
Cervelo S1フレームセットのたしか48が1本
614ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 02:49:39 ID:???
2日の昼行ったら入口正面に見せ付けるかのように痛チャリが停めてあった
あの中にアニヲタが居たのか
615ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 05:54:30 ID:???
新規オープンなのにワゴンセールも福袋もなしかよ・・・
09モデルの特売してほしい・・・
616ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 05:56:30 ID:???
俺知らずにカードで決済したけど10%offしてくれたよ。
なんでだろう?
617ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 06:00:21 ID:???
>>611
店としてはカードの方が手数料分マイナスになるので、現金を見せて交渉したらもっと値引きできるはず。
特に決算の今月末な。
618ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 08:46:27 ID:???
それはヤラシイわ
619ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 09:21:26 ID:???
Y’sって買ったとしてその後のメンテやオーバーホールとかってどんな感じなの?

月末かー、個人的にはセール最終日の13日の方が小決算があるから値切りやすい気がするんだけどなぁ
620ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 09:37:21 ID:???
>>617
手数料なんかで店側が損をそるのは一括二括払いのときのみ
店としては分割でカード払いしてくれた方が長期的に収益を維持できるうえに利息が上乗せできるからありがたい
621ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 10:17:42 ID:???
>>620

はい?
622ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 10:18:32 ID:???
えっ
623ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 10:38:29 ID:???
飯はまだかえ
624ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 11:05:28 ID:???
おじいちゃん、今食べたばっかりですよ
625ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 12:48:25 ID:???
ローン組ませるとバックあるけど、クレカの分割払いもあるのん?
うちはないよ
626ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 13:35:45 ID:???
カード5%オフは手書きだったので、後から条件を追加したのかも。

616さんはその前に購入したんじゃないかな?

考えてみれば仮に400万の売り上げが全部カードだったとして
手数料をカード会社に5%持って行かれたら20万。

20万っていったら人を一人雇えるしなぁ・・・しかしあの場所は家賃が高そうだ。
627ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 17:09:20 ID:???
カードの有無に関係なく(カードじゃないと分割払い不可だったけど)分割にすると普通に金利手数料分上乗せされる
10回払いは1回払いの1/10の金額を10回ではない
628ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 19:20:24 ID:???
バイオレーサーやってきたけど、計測値を入力した機械にまたがると窮屈で
推奨サイズの実車にまたがるとハンドルが遠い・・・

どうしろとw

629ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 19:45:18 ID:???
ステムの交換等々で良い感じにならないの?
630ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 20:09:07 ID:???
>>628
推奨ステム長も計算に入ってるはずなんだ

これで遠いならサドルの前後位置と、ハンドルをショートリーチに変えるくらいしかない

まあ、あくまで目安になるだけのものだね
631ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 20:09:10 ID:???
家賃で早々に撤退してしまいそうな予感がしなくもない
632ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 20:16:18 ID:???
小牧か北区あたりに移転して混沌として欲しい
633ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 20:20:09 ID:???
会社帰りに寄ろうか思うが
バイオレーサーってスーツでもいい?
634ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 20:24:36 ID:???
いざとなればスーツ脱いでパンツでまたがればいいだけ
635ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 20:26:44 ID:???
>>613
S1はアルミだね。48サイズってことは売れ残りか・・・パスだな。

RSならウマ〜だったが。
636ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 20:59:00 ID:???
名古屋人なら現金一括だろ
637ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 21:16:40 ID:???
>>632
本山のあたりに来てくれ
俺様便利だから
638ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 21:37:14 ID:???
完成車メインの店なのに駐車場がないとは、、、
日進とか長久手あたりの郊外のほうが良かったかもね
639ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 21:39:16 ID:???
駐車場は目の前の道にいっぱいあるでそ
640ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 21:52:20 ID:???
有料で、時間をちょっとでも越えたら
黄色いステッカーを貼られる駐車場だがな。
641ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 21:59:01 ID:???
ああ 天下り団体の経営してる奴ね
642ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 21:59:04 ID:???
>>640
黄色のステッカーなら減点にならないだろ?
643ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 00:33:17 ID:???
>642

青だろうが赤だろうが黄色だろうが減点にはならない。
644ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 00:45:29 ID:???
バイオレーサー はスーツでもOKでしたよ。

けっこう売れ売れな感じだなーっと思った。
いいけど、ここでは買わないだろうなあ・・

カタログたくさんもらってきちゃった。

645ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 00:54:50 ID:???
バイオレーサーってベルギーのサイクリングウェアメーカーのことだと思っていたよ
646ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 16:53:33 ID:???
半田に自転車屋が出来たらしいよ
647ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 17:05:34 ID:???
>>603
うn


今年もカミハギが名古屋PARCO期間限定SHOPオープンしてるね
客層違いそうだけど場所的にY'sと微妙にかぶる
648ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 20:37:23 ID:???
原則車道通行なら駐輪も原則車道なんだよね
有料駐輪場は歩道にある事が多いけど
すぐ目の前の車道に駐輪したら
撤去されちゃうのかな?
駐輪場の標識も歩道向いてるし
標識は走行方向に向かって見える様か
車道に向かって表示しなきゃだめだと思うけど
車道に駐車したら駐車監視員の仕事にならないかな?
649ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 21:25:22 ID:???
スペシャは利ざやが大きいからなあ。五掛けだっけ?
650ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 21:29:52 ID:1huGwOHC
ワイズ ちゃんと場所を調べずに・・・
栄に行って桜通のあたりをフラフラしていれば見つかるだろう。。 
なんて思って行ったら 見つけられなかった・・・。w
もう一度チャレンジする!

ワイズに向かう前 薬師寺保栄のボクシングジムの前を通ったら
薬師寺保栄がいたー!w
651ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 21:31:21 ID:???
>>650
> 栄に行って桜通のあたりをフラフラしていれば見つかるだろう。。 
> なんて思って行ったら 見つけられなかった・・・。w

そうなのか
やっぱ看板とか控えめにしてるんだろうか
652ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 21:41:18 ID:1huGwOHC
>>651
私があちらこちら寄り道しているうちに 気づかず通り過ぎたか
それ以前に 店の前を通っていない可能性もあるので 参考になりません。w
653ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 21:58:31 ID:???
名古屋センタービルの桜通側だよ。
HPだと裏側に見えるけど。
654ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 22:10:27 ID:???
30万円台の完成車買うとしたら
カトちゃんかワイズかどっちがいいかな?
どっちも自宅からは等距離。
655ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 22:17:16 ID:???
>>654
○コー
656ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 22:19:38 ID:???
>>655
たちの悪い冗談だ
657ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 22:29:37 ID:???
>>655
何? ウンコー?
658ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:51:32 ID:???
薬師寺の親父は小牧のスポーツ会館のそばの居酒屋や飲み屋の良く出没して息子の自慢してるよ
一時期は薬師寺妻も頻繁に現われていた
あとスピードワゴンの安達と結婚した方もたまに現われていた
659ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 00:11:58 ID:???
>>655
万コー??
660ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 00:16:32 ID:???
>>655
珍コー??
661ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 00:39:22 ID:???
御目コー
662ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 00:57:00 ID:???
今日走りにいこうかと思ってたが雨じゃねーかorz
663ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 02:24:24 ID:???
GF福井の自転車整備書用推奨ショップ一覧で
ピカリが無いのにワラタ
まだ作成途中でもマイナーな店も載ってるのにな
664ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 05:27:23 ID:???
雨だしワイズ行ってみようかな。
ってビルに入ったのか。
駐車場ないのね。
地下鉄で行くのもなぁ
665ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 08:24:56 ID:???
今日も雨かよ・・・
走りたいのに
666ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 08:37:34 ID:???
雨の休日はひたすらエンコード作業…
タイヤ代はおしくないがHD代は節約でしょ?w
667ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 09:24:31 ID:???
センタービル周辺にはコインパーキング沢山あるぞ
普通なら無料なのにっ、てのは同意する
これを何とかしたら客も増えるだろうに

668ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 10:07:20 ID:???
名古屋市外から車で来ようとすると、丸の内は行きづらいと思うけどなぁ
不慣れな人ならなおさら行くのをためらうぞ
やっぱりICから近い長久手だて。もうすぐ302も開通するし
669ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 10:21:47 ID:???
免許取りたての女じゃないんだからw
670ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 10:45:57 ID:???
たしかにワイズの看板は目立たない感じだったから見逃すかもね
671ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 11:11:01 ID:???
>>663
ピカリがないのはどぉでも良いが
結構、いいかげんじゃない?この推奨ショップ
672ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 11:14:07 ID:???
ヒーカーリーでーすー!
673ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 11:33:04 ID:???
Y'sいってくるわ、シューズ買う予定
674ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 11:36:07 ID:???
店員さん、人集めカキコにしても、雨の中は非現実的ですよ
675ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 11:46:26 ID:???
>>669
怖くはないけど、駐車場探したり面倒くさいだろ。
カトーの狭い駐車場とかでも、あるだけありがたい。
676ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 11:52:46 ID:???
>>668
GIANT一択だな
677ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 12:40:57 ID:???
あいにくの雨だけど、ワイズオープン最初の土曜日は盛況かい?
678ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 15:26:27 ID:???
がらがらだったよw
679ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 15:51:34 ID:???
わざわざ地下鉄でY'sに行くくらいなら、車でカトーとかフクイに行くわな
680ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 17:03:31 ID:???
>>663 >>671
自分もちょっとどうかなと思うよ。

名前は伏せるが、持ち込みの整備を断るショップもちらほら・・・。
681ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 17:37:57 ID:???
エンゾ早川並みの殿様商売だな。
それはそれで潔いこだわりだと思うけど。目先の金に釣られないというか。
682ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 18:21:13 ID:???
そういや替え玉事件以降、あんまり悪さしたって話がないね。多少は大人しくなったんかね?
矢作沿いの迷惑な大名行列は相変わらずだけど
683ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 19:57:04 ID:YakSkBI+
Y'sは出店リサーチをちゃんとしたのだろうか?
なんとも微妙な場所だこと
684ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 20:48:36 ID:???
明日も雨なので愛知県サイクリング協会主催のメンテナンス講習会にでも行こうかな
685ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 21:23:19 ID:KEK89fnr
>>684
え? スレ住人のみなさん 自衛隊春日井駐屯地のイベントに行くんですよ。w
686ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 21:36:48 ID:???
最近は見慣れた輸送機のほかに空中給油機が上空を飛びまわってるな

ちっこいくせにゴーゴーうるさい戦闘機と違って静かに飛んでるのには驚いた。
687ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 21:57:32 ID:???
KC-767Jだっけ?あれって小牧基地が拠点なんだよね
688ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 22:21:57 ID:???
>>683
小金持ち狙って東山とかの郊外に出店すればいいのに
689ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 23:20:00 ID:???
現物を見るだけの店になりそう
購入はネットで

たけーよ
690ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 23:28:14 ID:???
>>687
名古屋の空を大型旅客機が飛ばなくなって5年経つが
久しぶりに類似の機体を見れてちょっと嬉しかった。

ねずみ色だけどw
691ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 23:48:10 ID:???
大型旅客機が無いと寂しいよなー。
昔はうるさいと思ってたけど、
技術の進歩で最近わりと静かだし。

C-130は未だにうるさいけどね。
まあ、あれはあれで風情があると言えなくもない。
692ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 00:07:14 ID:???
走りに行こうと思った矢先に雨が降りやがった・・・
693ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 00:35:21 ID:???
こんな時間に走ってるのかw
694ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 01:25:54 ID:???
名古屋から知多半周辺で初ロード買いたいんだけど、どのショップがおすすめ?
2、3店回ってみようかと思ってる
695ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 02:04:22 ID:???
○コー
696ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 05:20:09 ID:???
ズコー
697ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 06:10:54 ID:???
ゲコー
698ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 08:41:41 ID:???
>>694
名古屋から知多半周辺・・・ ちょっと広すぎない。
もうちょっと範囲を狭めたほうがいいのでは?
699ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 09:56:23 ID:???
家から一番近い位置にあるお店で飼えばいいと思うよ
700ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 10:03:47 ID:???
とりあえずここから選んでみや〜ち
名古屋の自転車屋ってどう?
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&msa=0&msid=102440810190647351007.00045f1b31a7035eebfdc&z=9
701ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 11:13:34 ID:???
>>699
家から一番近いのが芸の店だったらどうするんだよw
702ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 12:47:41 ID:???
その時は達者でな
703ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 13:10:06 ID:???
702に座布団3枚
704ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 14:03:19 ID:???
>>700の地図 話題の芸の店の所在地が更新されてないね
705ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 21:46:56 ID:???
ワイズ今日行って来たけどパーツ全然無い。 
カトーやフクイに行けば良かった。
706ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 22:08:09 ID:???
>>705
完成車とアパレル以外で目についたものってなにかある?
707ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 22:23:56 ID:???
あさひやDEPOよりダメなのか?
708ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 22:25:26 ID:???
パーツないのか。ちょっと残念。
709ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 22:30:41 ID:???
確かにワイズはパーツ少なかった。
安くもないし。
あさひやDEPOよりはマシ。
710ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 23:04:25 ID:???
完成車もエスケープR3の色違いサイズ違いがぞろぞろならんでいるだけで、実際車種は少ないな。
711ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 23:09:22 ID:???
初めての自転車選びに行く人には良いかも。
いろいろ見て選べるような気がするから。
712ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 23:17:54 ID:???
自分も今日初めて行って来たけど
>>705>>709>>710と全く同じ感想だわ
今後充実させる予定とかはないのかな
713ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 23:33:14 ID:???
ワイズの店舗情報ではパーツが豊富な店舗なようだ。
http://www.ysroad.net/shops/nagoya.html
714ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 23:55:17 ID:???
展示してあった自転車が上から倒れて、計2台が寝た状態だった。
あれも売り物だろ
715ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 23:56:11 ID:???
来年のワイワイセールに出てくるんじゃねえの
716ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 00:22:41 ID:???
>>706
カンパがドヤ顔で飾ってあった事。完成車売ったら次はパーツで店に来てもらわなくては
丸の内だし、駐車場無しだし、雨だし 
717ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 01:09:06 ID:???
完成車がショーウィンドー側に向けてひな壇状態で飾ってあって
店内から見にくいのはダメだなあ。

718ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 02:34:34 ID:???
丸の内界隈の自転車に乗りそうもない銀行員や流通関連で働く人の気を引くには
ブティック風に飾り付ける必要があるのかも?
719ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 04:04:07 ID:???
>>718
たしかにそれはあるかも。
あえての丸の内だったもんな、これが素案通り押切町だったら全然違ってたよな。
720ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 15:20:10 ID:???
店員さんは頑張ってたな。
721ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 16:20:43 ID:???
タイヤにゲル詰めてパンクしなくなるやつをやってみたい
AFGだのリペアムだのあるがどれも大差ないのだろうか
気になるなる
722ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 17:18:44 ID:???
昨年7月に山梨から小牧に単身赴任してきたものです。
このスレでは練習コースのアドバイス等いただきましたが、
週末は毎週山梨往復してたたので、名古屋ではほとんど走っていません。
4月から家族をよぶことになったので、こっちで走る機会が増えると思います、皆さんよろしく。

こっちがメインになったのですが、毎年でてたレースに今年もエントリーしました、
http://www.fujihc.jp/
このスレ住民で参加するひといますかね。良い練習コースあればご一緒させてください。

723ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 17:35:01 ID:???
>722
あっという間にエントリー締め切り? すごい人気イベントだなあ。。
724ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 21:36:17 ID:???
結局、チマチマした小物が安いのは、どこ?
○コー? ○クイ? カト○?
725ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 21:42:47 ID:???
コーナン
726ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 21:44:08 ID:???
百禁
727ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 21:46:06 ID:???
兜や猫目などのマトモなメーカーの小物が安いの、どこ?
○コー? ○クイ? カト○?
728ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 21:50:15 ID:???
ジャスコ自転車コーナーの処分品ワゴン
729ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 22:06:21 ID:???
ンコーだけは無いわ
730ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 22:18:23 ID:p7SNLc+F
今日、会社からの帰り道に片側1車線の道路を走ってたら、横断歩道を渡らずに道路を横切って対向車線側に渡ろうとしていたオバハンに
ぶつかりそうになったけど。もし、ぶつかってケガさせたらこちらの過失になるのだろうか?
731ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 22:37:14 ID:???
>>730
あ〜、そういや、似たようなことあったなぁー
こういう場合、どうなるんだろ?
ま、あの時は、おばはんに怒鳴ってやったけど…
732ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 22:37:24 ID:???
お前さんが自動車運転中に
同じ歩行者が居たとして
ハネタ場合、お前さんは無実かな?
733ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 23:21:34 ID:???
>>727
安いのはフクイ 多いのはカトー
734ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 23:23:27 ID:???
上から目線なのはどっちですか?
任せて安心な店はどっちですか?
735ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 23:24:08 ID:???
山は死にますか?
736ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 23:46:36 ID:???
>722
同郷発見!
私も勤め先は小牧ですよ
愛知は平地ばっかでつまんないのでは?
私はそれが好きですがw
737ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 23:58:47 ID:???
高蔵寺のほうへ向かって、あとは19号線なり、中央線沿いに北上すれば山梨っぽくなるわな
738ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 00:12:24 ID:???
>>730
アホか
739ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 01:53:20 ID:???
高蔵寺を越えてグアムにはつかんか。
740ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 11:32:20 ID:???
>>739
小牧から高蔵寺を越えてなら
春日井駅周辺のハワイやらグアムなら行けそうだな


大一枚スッキリ昇天ってこったwww
741ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 12:55:46 ID:???
>>730
とりあえず、運転免許試験を受けて来い
話はそれからだ
742ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 15:30:03 ID:???
平針運転免許試験場が大嫌いだ。
743ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 17:04:07 ID:???
超ド田舎の小学校で、自転車乗るのに免許が必要だった。
今思うと変なヘルメットとか、業者と癒着なんだろうな。
744ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 17:09:06 ID:???
ブルマが無くなって短パンになったのも業者との癒着なんだぜ?
745ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 17:46:57 ID:???
>>744
もっと早く業者と癒着して欲しかった。
746ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 17:58:24 ID:???
>>742
オレ、普通自動車も自動二輪も技能試験で取得したから、何度も通ったよ。
自動二輪の試験中に原に引っ越したもんで、「わざわざ通いやすいようにしたのか」とからかわれた。

あそこは、人間観察ができるから面白い。
学校・職場・趣味の集まりでは、あつまる人の資質が限定される。
運転免許試験場は、極端な貧困層と老人・未成年以外はすべての人が集まる。
747ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 18:04:30 ID:???
あそこ南米人大杉
748ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 18:04:35 ID:???
でも寒いんだよな、いろんな意味で。
749ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 19:03:40 ID:???
>>743
それ日本全国でやればいいのに
750ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 19:44:33 ID:???
4 泡箱(群馬県)[] 2010/03/09(火) 18:17:56.87 ID:r38C5szO
歩行者「うぜーな、車道走れよ」
自動車「うぜーな、歩道走れよ」

自転車「・・・」
751ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 21:20:49 ID:???
ワイズ使えねーな
チューブラでも買ってくかと思って見に行ったが2種類しかなかったぞ
ニワカのメタボ豚しか対象にしてないだろ
752ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 21:39:28 ID:???
某小牧の店ってロード買う分には問題ねーよな?
それとも俺が気付いてないだけで手抜き整備されてんのかな…
753ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 21:43:57 ID:???
>>752
某店って大きいほうだよね?

誰が組んだかによるんじゃない?
新米店員なら・・・

女性の買ったクロスバイク(コルナゴの安物)が、タイヤチューブ避けてたことあったよ
他は完璧だったけど
754ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 21:45:41 ID:???
>>750
歩道で「歩行者うぜーな」
車道で「自動車うぜーな」 が正解
755ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 21:56:18 ID:???
>>752
もしかすると○と○○○ギを間違えてるかもな
756ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 21:57:48 ID:???
104 名前: 運送業(埼玉県)[] 投稿日:2007/03/20(火) 20:51:12 ID:sNtcgKFj0
車乗ってる時は「歩道走れよバカ」と思い

徒歩の時は「車道走れよクズ」と思い

自転車乗ってる時は「俺は風」と思う
757ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 22:09:57 ID:???
>>753
>>755
え、二つあったのか
調べたらホントに二つあった
俺は○の方なんだが…
758ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 22:42:01 ID:???
>大きい方
小さい方はどこ?
759ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 23:14:53 ID:???
41号線を名古屋方面から北上して、ラッキー健康ランドの交差点で、
左折したら大きい方、
右折してちょっと行ったら小さい方
760752:2010/03/09(火) 23:33:57 ID:???
>>759
わかりやすw
俺は小さい方だ
っていうかそんな近くにもう一つショップがあったとは…

結局>>300くらいで言われてる小牧の店ってのはどっちなの?
761ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 00:04:41 ID:UIWZ33pf
>>752
小さいほう
762ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 00:07:22 ID:5lu9UnQX
おっとアンカー間違えた

>>760
小さいほう
763ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 03:19:43 ID:???
>>759
ラッキー健康ランドなつかしす。
764759:2010/03/10(水) 05:47:45 ID:???
>>763
ごめん
あたらしい名前を、まだ覚えていないんだわぁ
765ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 06:42:45 ID:???
ワイズのバイオレーサーって予約無しで出来るの?
766ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 08:31:29 ID:???
痛販で買ったMTBの前サスが屁たれたんだけど
他社購入品でも文句言わないで修理してくれる店って、どこ?
767ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 09:16:40 ID:???
小牧の店、○ と ○○○○ じゃ違いがでか過ぎ!
小さい方の○はママチャリ屋だわな。
調子良いだけで、整備は論外。
大きい方はほぼ定価売りだが、整備は確実。
オレは先代には大変お世話になった。
768ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 09:22:35 ID:???
あなたの○が欲しいんです
燃えてる○○○○が好きだから
769ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 11:10:44 ID:???
>痛販で買ったMTBの前サスが屁たれたんだけど
>他社購入品でも文句言わないで修理してくれる店って、どこ?

それは、修理のレベルじゃ無く交換のレベルじゃね
どだい通販レベルの安っい前サス内部の部品が有るとは思えんな
サス全換えしろ
770ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 16:05:28 ID:???
通販だって100万クラスの物もあるし海外取り寄せかもしれんので一概にどうとは言えないが、
自分で最低限整備もできないような奴が○○○○にMTBなんて持ち込んだらゴリ押しでロード進められて不快な気分になる恐れあり
771ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 16:14:55 ID:???
カ○○ギのことかーーーっ!
772ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 16:45:08 ID:???
メーカーぐらい書けバカの糞虫
サスがzoomかfoxかで話が変わる
773ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 17:10:36 ID:???
MTBルック車なら廃棄の方向で
774ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 17:14:58 ID:???
なんだお前?おれ様のシボレーに文句あんのか?
775ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 17:17:05 ID:???
俺のランボルギーニMTBに謝れよコラ
776ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 17:26:27 ID:???
プジョーってなんか笑われてるみたいだね
777ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 20:11:43 ID:???
絶滅種
778ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 20:26:01 ID:???
南にある○○ーと
北にある○○ーは?
779ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 20:30:27 ID:???
>>776
ペウゲットと呼ばないだけマシ
ポルシェだのベンツだのが自転車出したとき、プジョーも同類と思われてたらしい
780ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 20:33:19 ID:NrrnQeWV
jaywalkと矢野きよ実

http://geinou-7days.seesaa.net/
781ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 20:39:38 ID:???
>>772
SRサンツアーのコイルスプリングだけど
どこで修理or交換すればいい?
782ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 20:49:22 ID:???
○トーはいい店だが整備が・・・と昔から言われてる。
○コーは・・・知らんな
783ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 21:00:08 ID:???
>>781
サイクルベースアサヒならやってくれるだろ。
784ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 21:02:16 ID:???
ニコーは高校生のガキの遊び場になっててじゃまくさい。
整備もだめだしな。
785ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 21:07:42 ID:???
値段が安い 噴凡
整備が良い 皮剥
フレンドリー ニコッ
おばちゃんが最強 ぺっ

786ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 21:21:55 ID:???
ああいうのは、フレンドリーじゃなくて、馴れ馴れしくて礼儀がなってないって言うんだぞ
787ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 21:30:13 ID:???
フレンドリー(アーッ) ?
788ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 21:36:36 ID:???
>781
SRサンツアーか。
交換勧められるぞ!
789ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 21:47:44 ID:???
SRサンツアッーからならRockShoxあたりかな?
790ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 23:23:28 ID:???
安いサスならメンテに数万金掛けるより新品だよな。
791ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 07:11:57 ID:???
>>781
ロックショックス、ゾッキの中古安物さすに交換しろ
サイクリーで数千円からある
792ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 08:26:57 ID:???
マルゾッキはスタック・ダウンするからやめた方がいい。
修理に出しても直らん。
793ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 08:54:47 ID:???
>>780
それマジだったんだ。
794ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 09:51:33 ID:???
>>780
>せい剤取締法違反の疑いで逮捕されたJAYWALKの中村耕一容疑者(59)が、名古屋のローカルタレント・矢野きよ実(48)と半同棲生活を送っていたことが明らかになった。
>名古屋では、知らない人はいないという矢野。10日のレギュラー番組は出演を見合わせたようだ。

オレ、全然しらないんだが

795ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 10:10:11 ID:???
出演を見合わせたって、尻に火がつきそうなのかな
796ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 11:42:39 ID:???
小牧の店の整備は具体的にどこがどう悪かったか言ってごらん。

どっちも作業場が公開されているんで作業をみせてもらえるし、
不明な点があればその場で聞けるでしょ。
797ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 12:59:10 ID:???
>>796
程度によるから如何こうってのがいいづらいぞが、あえて言うなら
○だとママチャリ屋って言われてるように細かな所は雑だからレースに使うような物の整備を頼むのは間違え
店長自体があまり自転車好きと言う訳でもないし、自分で一通りの事ができる奴なら言ってる意味が解ると思う

一方○○○○は整備は任せて安心できるけど、やたらパーツ交換を推奨してくるし、
交換取り付けを頼む場合に指定したパーツを差し置いて高いものや新製品ばかりプッシュしてきて乗り手のことなんてお構いなし
気の弱い人や流されやすい人にはお勧めできないお店

ほんでもってココでどっちが良いか聞いてる人は見ていても良し悪しが解らない人だと思う。
そして自転車乗りで自分で手入れできる人なんて極一部だと思うよ。乗るのが好きな人と弄るのが好きな人はまったく別物だ
798ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 14:56:41 ID:???
おまえら、グランフォー福井に紛れ走行オフとかやらねぇの?
福井スレでも聞いてみたけど、こうどうの走行会なので紛れ込むこと可能らしいよ。

http://www.granfondofukui.com/cource/index.html
799ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 17:32:34 ID:???
>796
作業場が見れたって、その場に自分が居るとは限らないだろ?
預けたり、納車整備なんかは目の前じゃないよ。

○では買った事あるけど、オレも二度とあそこでは買わないなぁ。
上の方にも書いてる人居るけど、オレも似たようなもんだった。
STIの固定が甘くて、乗ってるうちに段々ズレて下がっちゃったり、
アウターワイヤーの表面が折れてて?傷になってたりで、
とてもプロの整備とは思えなかったよ。
お店の兄ちゃん、調子いいだけでありゃ素人同然とみた。
金もうけに走り過ぎ。
800ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 17:43:38 ID:???
いろいろ都合があるんですよ。ひとりであれだけの規模の店を切り回しているんだしw

http://www.youtube.com/watch?v=ziqfICb7eyc
801ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 18:42:15 ID:???
自分で組めん奴はロード乗るなよ
802ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 18:58:55 ID:???
796です。

>799

たしか前にも同じ事書いていたよね?
他の人を合わせても○は2、3人の中で評判が悪いだけのように見えてきた。

まぁ、性の合わない店というのは自分もあったので、批判したい気持ちはわかるけど。

ここはカトーやフクイしか知らない人ばかりみたいだけど、そんな797や799はどんな店に行ってるの?

それと物の良し悪しが分かる人なんて自転車に限らずほとんどいないよ。

最近はネットに色々情報が載っているのでそれを見て作業の後、
“素人ができた気になっている”だけってパターンのなんと多いことか・・・

ちなみに修理はめんどくさい作業だと他の仕事ができなくなる。
下手な作業はクレームやら何やらで、後々、自分の首を絞めるし、
修理で儲けようという店以外はちゃんと作業をするはずだよ。
803ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 18:59:03 ID:???
もう、個人で整備士雇っチャイナYO!
804ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 19:13:29 ID:???
>>802
お前の言い方借りるとニコーやフクイが良いって言ってる奴も数人って事になるんじゃないの?
805ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 19:50:34 ID:???
ワイズでワイワイセール始まったね。前倒しかな?
806ツール・ド・名無し:2010/03/11(木) 19:53:56 ID:???
796

>804

その通り。
そもそもこのスレに書き込んでる人ってそれほど多くないんじゃない?
よく書き込む人+ちゃちゃ入れる人・・・って構成な気がする

個人的には批判は見ていても気持ちの良いもんじゃないし、
どうせなら良い店の報告の方が有益。

例えばここに出てくるカミ○ギもテッ○スポーツはまた別物だしね。

807ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 21:11:31 ID:???
★価格
 フクイ→遊→ニコー→カトー→カミハギ
★整備・アフター
 カミハギ→フクイ→ニコー→カトー→遊
★雰囲気
 カトー→カミハギ→遊→ニコー→フクイ
★品揃え(ロードバイク・用品)
 カトー→ニコー→遊→カミハギ→フクイ

まったく個人的な主観だが、こうやって見ると意外にバランスが取れて
どこで買っても好き好きな気がしてきたw
808ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 21:17:38 ID:???
アフターってのは走行会、ショップでのイベント参加や整備や技術講習会も含めるのかな?
809ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 21:29:41 ID:???
>>807
カト○って、○コーよりも整備・アフターが悪いって、本当?
810ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 21:36:49 ID:???
遊が整備最低って言うけどあそこは工具も作業台も全部貸してくれるから買ったパーツを自分でその場でつける店だろ
それこそ素人やニワカが利用して良い店じゃない
811ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 22:15:26 ID:???
ここでほとんど話題にならないヴェロワークスはどうなんだ?
店長のブログを見たら、自転車よりも食い物ばかりで萎えるけどw
812ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 22:25:15 ID:???
フサが最強
813ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 22:31:17 ID:???
>>811
店長、顔は怖いが人当たりは悪くない感じだった。
一度しか行ったことないけど。
814ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 22:42:09 ID:???
ひまかじまで喋ってる親父だろ?
名チャリでも喋ってたな。
815ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 23:27:24 ID:???
4月から名古屋で大学生活始めることになったんだけど、
名古屋の人って結構車飛ばすよね?
車列で信号待ちしてたら後ろから煽られたりします?
もし他の地域でも自転車に乗ったことがある人がいたら、名古屋の特徴を教えてください
816ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 23:33:21 ID:???
>>815
もしかして昨日合格発表あったところ?
817815:2010/03/11(木) 23:41:59 ID:???
>>816
そうです
818ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 23:48:56 ID:???
>>815
名古屋市東部に住むんだろ? 
それなら、まだ他の地区よりはマシだ

平針街道で一日に2回も
クラクションをお見舞いされた
俺様が言うのだから間違いないw
819ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 23:54:16 ID:???
名古屋ばしりだで煽るにきまっとりゃあすが、クソ自転車道もつくっとるでよぉ
820ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 00:01:43 ID:???
名古屋はアホばっかりだから期待してきたら駄目
相手が普通の人だったらラッキーってレベル
821ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 00:02:13 ID:???
>>818-819
レスd
ちょっとみた限りでは、歩道を走るクロスは多かったけど
車道を走るロードをほとんど見かけなかったもんで気になって聞いてみました
(まぁ平日昼間だったってのもあるかも試練が

あと、初めての客にも親切な店ってあります?
このスレに出てきてるような店を覗いてみればいいかな
822ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 00:06:06 ID:???
ワイズって何?ところで
823ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 00:07:37 ID:???
>>821
カミハギに行っておけ
交通手段がないなら、Y'sのセールでも覗いてこい

カトー、フクイに接客は期待するな
こちらから聞けば相手にはしてくれるけど
824ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 00:07:55 ID:???
>>807
まったく同意できないw あれるから個別の指摘はしない
825ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 00:11:02 ID:???
結局、他店購入品でも気をよく修理してくれる店なんぞないよ
826ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 00:13:28 ID:???
デポやらアサヒやらの大衆店なら気持ちいいよ
827ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 00:13:35 ID:???
>>820
今住んでるところが、クロスを見かけても、おっ と思い
ロードを見かけりゃ思わず二度見してしまうような田舎なんで
都会の名古屋にちょっと期待していたんだけどちょっと残念


>>823
ありがとう
今度行ってみます


828ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 00:16:01 ID:???
>>826
あさひでもMTBのサス交換できるのか?
829ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 00:21:22 ID:???
それ今関係あるんか?
830ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 00:22:46 ID:???
有は下手 ヌコーは手抜き 
折れ的に許せるのは前者だな
831ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 00:24:51 ID:???
レースに対応する整備っていうけど、お前等、行きつけのショップや所属チーム無いの?w そこで買ってやって、面倒みてもらえよ。
832ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 00:35:46 ID:Vu/GeAZ3
>>816
今年はどこも10日に延期したからそれだけではどこか分からん。
名大は例年8日のはず。
833ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 00:51:41 ID:???
ワイズ、09モデルが40%OFFだった。微妙なバイクが多かったけど。
834ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 06:24:45 ID:???
微妙なバイクだから売れ残って安売りされてるわけで・・・
835ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 08:43:43 ID:???
09年モデルで良いMTBって無かった?
一応明日行く予定だけどたどり着くかが心配だ
836ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 10:02:03 ID:???
837ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 10:06:39 ID:???
>>835
trekの4500があった。あとは分からない。
838ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 10:06:46 ID:???
>>827
通勤・通学のロードは、まだ少な目かな。
それでも、若宮通り周辺なら、それなりにロードが走ってますよ。
また、休日なら知多半島とか矢作川上流域がコース定番なのでロード多いですね。

交通マナーに関しては期待しないでください。
生き延びたければ危険予知を心がけるしかない。
839ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 12:09:30 ID:???
名古屋なんて外国人労働者多いし自転車専門の窃盗団が要るような場所だからね
正直街中に高い自転車停めようって奴の方が少ないよ
ココの板ですら定期的に盗まれたとか云々って書き込みがあるくらいだから
正直ロードでの通学なんてお勧めしない
どうしてもロードで通学したいって言うなら使い捨てる気分で十万程度の安物使うべき
840ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 18:54:20 ID:???
私にはスタートだったの
貴方にはゴールでも
841ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 19:20:19 ID:???
一社の店は逝ったの?
842ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 19:57:53 ID:???
trek 40% off は他にFuel EXの9.9と9があった。
でも高級MTBは山で乗るなら頻繁に整備、オーバーホールするから
Y'sで買っていいものかどうかは迷うな。
843ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 20:29:55 ID:???
名古屋は都会じゃないよ
大田舎(だいいなか)だよ
844ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 20:59:26 ID:???
そうです。
山田満子コーチもそんな事言ってた
845ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 21:08:18 ID:???
名古屋に来ると、伊藤みどりは量産タイプの顔と理解するぎゃ
846ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 21:19:04 ID:???
>>841
一社のお店って?
847ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 21:29:18 ID:???
>>841
熱く回る店なら健在だろ
848ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 21:30:18 ID:???
>>842
釣人のMTBはありました? 特に29er
849ツール・ド・名無し:2010/03/12(金) 22:23:50 ID:???
>815

以前、一度書いたけど愛知県より南の地方は大雑把ですが大体走りました。

煽られるというのは個人的な感情なので人それぞれ。
煽る=自分の後ろ数mの所を追走される・・・ということであれば
狭い道をゆっくり走っていれば、名古屋に限らずどこでも同じ事をされます。

名古屋がマナー悪いなんて書いてる人もいるけど、
まさに井の中の蛙的発想だと思うよ・・・
そんな連中には他の土地をじっくり走ったことがあるか聞いてみたい。

ちなみに危ないというなら名古屋より豊田の中心部、岐阜、京都の方がよっぽど危ない。
特に京都は酷かったです。

あっ、ただ名古屋のドライバーはウインカーを出さない人が多いです。

それよりここ数年で急激に低下した自転車乗りのマナーとモラルの方が気になります。
850ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 22:28:03 ID:???
京都はマナーどうこうの前の道が狭くてな…
851ツール・ド・名無し:2010/03/12(金) 22:38:06 ID:???
あっ、あと都市部という意味で見るなら比較的ロードバイクは多いですよ。

ここ数年、ロードバイクは毎朝見るようになったし。

それに他の地方と比べて品揃えの良い自転車屋さんも多いです。

それと自転車に興味があるなら大学のサイクリング部に入ると面白いと思います。
「海外ツーリング」「日本縦断」「真冬に北海道縦断」「レースで優勝」とか

そんなのが必ずどの学校にも一人や二人はいるので。
852ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 22:49:38 ID:???
あんな酷いところと比べてマシなのは確かにそうなんだけど、名古屋のドライバーは煽るし危ない。
今日も側道から出てくるトラックがこっち見てたのにわざわざ直前に出て来たし。
853ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 22:52:06 ID:???
ドライバーからしたら自転車が車に匹敵するようなスピード出してるとは思ってないんだろうな
854ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 22:56:07 ID:???
>>852
あるある
こっち見てるのに前をわざわざ塞ぎに来る行動が理解できない
自転車だからとりあえず自動車側は痛くない
停まるのはおまえ、この道は俺のものみたいなやつ多いな
855ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 22:56:42 ID:???
自転車が見えてないドライバーが多いが、自転車の存在に慣れてないからしょうがない。
車が一番偉いという意識が根底にあるから、ま、仕方ないと考えよう。
いまんとこ自転車の方で気をつけるしかないね。

車が偉いおかげで、道路インフラはどこより発達しているのは利点だよ。
856ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 23:00:26 ID:???
車は車で大型車が一番偉いみたいな風潮があるから
国道23号なんか凄い
857ツール・ド・名無し:2010/03/12(金) 23:24:52 ID:???
煽ってくるのは別に危なくも何ともない。
危ないのはそれに気を取られて注意が散漫になること。
ただバランスを崩して転ぶとミンチにされるけど・・・
対処法は思いっきりスピードを落とすこと、これに限る。

名古屋ドライバーは車に乗ると気が大きくなるのか、
引きずり降ろそうとすると逃げていくし・・・

危ないのは幅寄せやギリギリで抜いていく時に引っ掛けられること。

23号は自転車の走るところじゃないね・・・
あそこは自動車専用道にすべきだと思う。特に高架のところとか。
858ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 00:14:17 ID:???
っつーか…
R23の高架道は端っから
自転車 原付 リヤーカー通行禁止だろw

と、全力で釣られてみたぞ。
859ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 00:14:24 ID:I11Fpvly
>>857
わざわざクリートぱきって外して、大切な大切なバイクが傷つかないように
大事にたてかけてからドライバーに向かってくのか????
悠長なことだ
860ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 00:24:11 ID:???
京都に六年以上住んで川端通りと五条通をロード通勤してた身からすると
名古屋の方が車、自転車どっちも数倍クズ
861ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 00:29:24 ID:???
さすがに自転車のほうは京都のほうがひどいだろw
愛知人は自転車では歩道しか走らないやつが多いから邪魔にならない
まあ>>860も歩道走行してたんだろうけどw
862ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 00:58:33 ID:???
京都で自転車乗ってたけどひどいとは思わんかったなあ
863ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 01:02:02 ID:???
自転車で走ってると車がクソだと言い、
車で走ってると自転車が邪魔くさいと言う

自分が歩道を走ってる時は「安全のために仕方が無い」
他人が歩道を走ってるのを見ると「マナーの成ってないクソローディだな」

自転車乗りってのは、みんな自分勝手なクソヤロウだよ
864ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 01:03:01 ID:???
観光地な区域ではまあ自転車たちも大人しい感じだけど
そこから外れると大阪並なんだよな
まあそれでも人口密度が低いから大阪ほどうざくはないがな
865ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 01:03:20 ID:???
いや、君だけだよw
866ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 01:04:22 ID:???
>>863
お前が歩道走ってるから悪いだけだろw
現状の自分肯定したいがためだけにみんな悪いと言い張るお前が一番自分勝手w
867ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 02:47:10 ID:???
何かサイクリング協会からアンケートが届いた。
道が良かったら、もっと自転車に乗るよな?
みたいなアンケートだったよ。
868ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 03:26:27 ID:???
路側帯が綺麗で広くなるなら嬉しい
広小路付近にあるような無粋な自転車道は要らない
869ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 05:08:42 ID:???
歩道上の自転車道整備は着々と進んでますね
870ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 08:34:53 ID:???
だが近隣住人の物置場になっていたり、
近隣の商店の駐輪場と化していたりするわな
カンベンしてほしいわ
871ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 08:43:21 ID:???
>>868
歩道のある道の車道の端っこは路側帯じゃないぞ。
872ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 10:16:26 ID:???
>>871
そ、そうなのか!何て呼べばいいんだ?
873ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 10:24:34 ID:???
>>868
路側帯が広くなると路上駐車が増えて余計に走りにくくなりそう。
特に銀行の前は必ずって言っていいほど停めてやがる。
874ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 10:37:52 ID:???
しかし自分が車で銀行を利用する時は
「ちぇっ、駐車場満員じゃないか、すぐ終わるから路肩に止めよう」
と思う>873だった
875ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 10:44:54 ID:???
きれいに整備された自転車道歩道でも、
キンブル前なんか、早速キンブルの駐輪場と化しているからなw
近くの八百屋なんか道路の上に商品並べて道を狭くした上に、車道側にも物置いてるから、歩道自体が店内状態

税金払ってきれいにされた歩道を行く人は、「八百屋の店内」と化した歩道を、客を避けながら遠慮がちに通らなきゃいけない
八百屋は工事以前からの既得権のつもりでやってるようだが、あれはおかしい
876ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 10:45:31 ID:???
免許の危ない俺様はもう絶対に路駐できないんだよw
877ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 10:46:35 ID:???
>>875
自転車屋でも商品並べている店、あるじゃん
878ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 10:49:38 ID:???
歩道と車道を分けるガードレールが容易に跨げる高さだからいかんのだ。

対策例1:ガードレールをH1200にする。
対策例2:グリーンベルトをW1200程度にする。
対策例3:車道を現状から300掘り下げ歩道との高低差を450以上にする。

1と2は間断無く連続させることが重要だ。
2は分け入る事が容易でない硬い植栽でなければならない。
879ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 10:50:51 ID:???
>>875
キンブルは客層がなぁ・・・
店の雰囲気はカオスだけど、店員さんはわりと常識ある人ばかりだよね

>>877
あの店は店員がなぁ・・・
客層もなぁ・・・
880ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 11:03:43 ID:???
桜通の日銀前交差点の西行きの銀杏並木みたいな構造にして
両端自転車専用にして下さい
881ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 11:15:41 ID:???
歩道上に車両の走行区間を作ろうって考えがまず無理。
歩道橋も現代にそぐわないから無駄。

歩道削って車道増やすって考えは無いのか。
伏見通のレーンなんか車道削減しておいての大失敗だろ。
街路樹全部伐採した事実はいつの間にか無かったことになってるし。
882ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 11:26:45 ID:???
普通にバス優先レーンみたいな漢字で
自転車優先レーン作ってくれるだけでいい
883ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 11:31:37 ID:???
バス優先レーンを平気で走るクルマが多い、こんな世の中じゃ
まあ、律儀にバス優先させて渋滞作られるよりマシだけども
884ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 11:43:39 ID:???
律儀にやってもらって、
バスレーンと自転車共用のがいいかも
885ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 11:53:21 ID:???
雨ふられた-。 カミハギの初心者ツーリング大丈夫かな・・。
886ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 12:55:14 ID:???
>>877
吹上に有った某芸の店か?
887ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 13:45:24 ID:???
wikiにバスレーンと自転車共用の利点が書いてあった
888ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 14:30:50 ID:???
>>882
豊明周辺に水色に塗られたそんな道があった。坂道だったけど。
889ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 18:54:09 ID:???
明日雨沢走るヤシ気をつけてな。
http://faustocoppikp1.blog.ocn.ne.jp/kakki/2010/03/post_aff9.html
890ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 19:02:30 ID:???
乗れてないとか、ダメとかブログに書きながら
レースでランク下げて優勝狙ってみたり
負けたら苦しい言い訳したり
そのくせ、精神状態不安定なことを他人にベラベラ喋って
同情を誘ったり
最近の20代って、そんな奴等ばかりなのか?
891ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 19:28:08 ID:???
>>890
誤爆か?
892ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 19:31:19 ID:???
>>872
遅くなって悪いが、単に路肩だ。
路側帯は歩行者や自転車の通行に使われるが、
路肩は単に車道の余裕みたいなものだよ。
893ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 19:35:16 ID:???
>>890
残念ながら、それが日本の現状のようです
世代が新しくなるほど、人間がひ弱で実務能力も学問的頭もなくなります

これからの日本は沈む一方ですね
894ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 20:32:24 ID:???
おっさんの妬みは醜いからやめようぜ
895ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 20:41:08 ID:???
896ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 20:42:39 ID:???
ほぼ盗まれない に 太鼓判?
汽車は馬鹿か?
897ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 21:17:13 ID:???
担いでトラックの荷台にのせられたら終了
まぁ元が1万もしないママチャリだったらそこまでの労力は費やされないだろうが
安物のチャリに高いだけのそんな中途半端なカギは不要
898ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 21:17:27 ID:???
定価販売-\600と言う感じか?
それとも定価販売、工賃無料で-\600?
899ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 21:40:02 ID:???
ABUS BORDOで地球ロックしてても、盗難については安心
出来ないでしょうな。

40%OFFの09モデル見にワイス行ってきたのだが、店内の音楽が
80〜90年代ハードロックなのは店員の趣味なのかな?
確かオープン直後に行ったときも流していた気がする。

>>835
名古屋女子マラソンの交通規制に注意して
期待せずに行ってらっしゃい。
900ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 21:49:09 ID:???
ワイズの店員とは気が合いそうだ
901ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 21:57:24 ID:???
>>899
どんなモデルが残っていました?

ちなみに俺が行った時はツェッペリンがかかっていたよ
902ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 22:30:57 ID:jDuzrwD/
>>896
読解力ないの?w
馬鹿なのは愛知県警だろw
903ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 23:18:39 ID:???
半田にできたショップはどうなんだよ
名前出なさすぎだろ
904ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 23:38:33 ID:???
今日Y'sに行って来た
パーツの品揃えの悪さにはがっかりだ
905815:2010/03/13(土) 23:38:54 ID:???
先日、4月から名古屋に住み始めると書いた者です
名古屋の特徴書いてくれた人達、どうもです
実は、京都には1年だけ住んでたことがあって
自転車にも乗っていたので京都との比較は助かりました
京都では市バスとタクシーと五条堀川の交差点には悩まされましたw

明日手続きのために名古屋に行くので、Y'sのセールでも覗いてみますね
906ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 23:50:33 ID:???
パーツ品揃え悪いのか
ダボ付きシートクランプを実店舗で探そうと思ってるんだが
907ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 00:10:43 ID:???
>>905
>>901ではないけれど、同じ質問タノム
街乗り用に安いクロスを探してるんだけど、俺が行った
OPEN直後には40%OFFの09モデルなんてほとんどなかったような気がする。
908ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 00:21:55 ID:???
trekの9はかなり心ひかれるがマジでその後のメンテとかなんだよな、問題は
自分でやるには不安が残るから●●●●が近所だからその後メンテ任せても良いんだけど
フクイで買ってメンテもお願いでも良い気が・・
とりあえず最近店長の必死さがウザいからここで●●●●買う気はそがれてるんだよな
909ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 00:30:19 ID:???
買いもしないうちからブチブチとウザい奴だな
そんな中身の無い愚痴は日記以下のゴミだ
それこそチラシの裏にでも書いてろっての
910ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 00:30:55 ID:???
>>905
名古屋はとにかく、対向右折車はいつ飛び出してもおかしくないっていう意識と、
歩道側レーンが左折専用に化けて、なおかつ直進より先に指示信号が出る交差点を覚える必要があるかも。

道が広くてまっすぐだから、三叉路などで悩まされる場面は他地域などに比べて多くないかと。
911ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 00:34:03 ID:???
京都は碁盤目状だから、三叉路で悩まされた経験なんて皆無なんじゃね?
912ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 00:49:50 ID:???
話がそれそうだけど、便所の壁とチラシの裏にどれほどの差があるのか興味がある
913ツール・ド・名無し:2010/03/14(日) 00:56:09 ID:???
>>912

便所の壁:第三者が見る

チラシの裏:基本的に自己満足・・・たまに古紙回収業者の人が気づいてくれるかも
914ツール・ド・名無し:2010/03/14(日) 01:00:35 ID:???
>>905&815

タクシーの違い・・・

京都:気が強い

名古屋:気が弱い

・・・京都ほどクラクションは鳴らされません。
915ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 01:08:10 ID:???
>>913
便所の壁に書く・・・自分の家以外の便所だった場合、器物破損扱い。
チラシの裏に書く・・・書いたモノを近所に貼って回ったりしない限り、基本的に無罪。
916ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 01:37:28 ID:???
>>907
先週、様子見に行って手持ちが少なかったので、
今週改めて行ってみたら箱が山積みになってましたよ。
本体購入の予定がなかったので詳細は見てません

2010/03/11 驚愕の40%オフ!!「わいわいセール」 IN 名古屋!!
ttp://yinternational.heteml.jp/nagoya/2010/03/in.html


ビルの壁面のショーウインドー内にポスター貼って
小物でも置いたらちょっとは自転車に興味がない人も入ってくるのかなぁ
917ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 02:27:08 ID:???
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙



918ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 09:25:42 ID:???
よーし、天気いいから初Y's行ってくるぜ
919ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 09:38:06 ID:???
>>890
確かに昨日の練習会ではうざかったけれど、できのいい弟は医大に受かるし、自分はまったく就職の見込みが
ないし、自転車の後輩はすでにずっと強くなっているしで、愚痴の一つも言いたくなると思う。
920ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 09:54:24 ID:???
>>890 >>919
誰のこと? ○○助?
921ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 10:21:31 ID:???
>>907
とりあえずかとチャンへ行く。品揃え豊富
予算あげて考える。
それかあさひになる。
922ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 10:30:29 ID:???
>>920
多分来年もニコーでバイトしている子のこと。
923ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 10:35:05 ID:???
あの性格だし、性格のせいで店に結構な損失与えてるから、あの店では正社員登用してもらえないだろうな
ま、あいつにゃフリーターがお似合いか
924ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 10:40:14 ID:???
今日は行楽日和だと思ったけど、風がやけに冷たいよな…

ロングライドの心が折れて野外で洗車になりますた。
925ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 13:27:26 ID:???
>>922
何? あいつの弟、医学部受かるぐらい優秀なんか?
典型的な賢弟愚兄だなw
926ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 14:29:44 ID:???
三流私大が上場企業ばかり、それも業界がばらばらという時点でもうね。
ひとりの人事担当として絞り込みが出来てないなと判断。
927ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 16:51:18 ID:???
>>894
自分らの世代が馬鹿にされたとき、馬鹿にしかえすのが普通らしいが、
仮想的有能感で自分を守っても、すべては自分に返ってくる
韓国(本国・在日とも)やブラジル人中国人を馬鹿にしているけど、彼らのほうが絶対、パワーがある

今の日本の若い連中は、
能力がない、努力をしない、身の程を知らない、  ダメ人間の要素が全部ある
日本が地盤沈下するのもしょうがなかろう
928ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 16:52:10 ID:???
うぜー。早く死ねよジジイ
929ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 17:44:00 ID:???
才能があるなら実力でジジイを抑え付ければ良いじゃない
930ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 17:48:35 ID:???
>>927
>自分らの世代が馬鹿にされたとき、馬鹿にしかえすのが普通らしい

こう言っておきながら

>今の日本の若い連中は(略

身をもって証明している
931ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 17:57:06 ID:???
「今の若い連中(者)は」っていうフレーズは紀元前千四百年前くらいから
あるらしい。どっかの遺跡のレンガに彫られた文書にあるんだと(笑)

だから説教にもならんな。

っていうか今日はホントいいバイク日和だったよね。俺は守山〜猿投〜豊田
往復で80キロ走ったけどソロとはかなりすれ違ったしトレインは1組しか
見なかったけど挨拶交わして久々にいい汗かいた。

でも帰りは全部向かい風で結局アベレージ落ちちゃった。これからはバイク
の季節なのでみんな車に気をつけて楽しく走りましょう。
932ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:03:31 ID:???
>>930
しょうがないじゃん
実際、若い世代ほど人間的パワーがなくなってんだから
仕事はできんし精神的に未熟で弱い
無限の力を持ってるかのように言うわりに、実績はない
自分の力で解決する、ってことを最初からやろうとしない

>>931
メソポタミアの時代かららしいよ
でも、現実的に、日本の国際的地位は落ちる一方だろ
中国・韓国を馬鹿にしたところで、あらゆる分野で彼らに負けている

やわに育てた親を恨むんだな
933ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:13:31 ID:???
>>932
お前が反省しる!
934ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:21:09 ID:???
>>933
何を?
お前らをしつけられないことか?

今後労働市場がグローバル化されて、使えないヤツははじかれるんだよ
一物一価の法則って言うんだ
東南アジアと同じもの作ってれば同じ生活しかできない

>>930って、そっくりそのままお前にも当てはまるんだけどなぁ
若い世代ほどダメ人間が多いのは、厳然たる事実
学力低下は著しい
国際競争力も落ちる一方
日本の過去の繁栄は過去の人間が作ったもの
同程度のものをお前らに作れるとは、到底考えられんね
935ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:22:19 ID:???
スレチ
936ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:28:52 ID:???
>>934

まぁまぁ。おっしゃりたいこともわかるが、頭冷やしてヘルメットかぶって
ロード100キロくらい漕いできなよ。話はそれから。
937ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:31:27 ID:???
今日は気候が良かったせいかメタボローディーが大発生していたな
連中カネだけはあるからいいの乗っているけど
サドルよりもハンドルが10cm以上高いポジションはやめてほしい
938ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:37:25 ID:???
>>937
胴体が重いから、浅い前傾姿勢でも十分なパワーがペダルにかけられるんだろ

人間、身の丈にあったことするのが一番
背筋力ないのに前傾姿勢深くしたら腰を痛める
ポジションとギア比は、スキルアップとともに一流選手に近づくもの
939ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:38:38 ID:Ct/wRCVN
見てるかな?

良かったら返事ください。携帯アド変わってるんでサブアドです。

[email protected]
940ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:40:27 ID:???
>>938
まず腹引っ込めろw
941ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:45:25 ID:???
引っ込めるために走ってるんだろ
942ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:47:21 ID:???
>>931
今日は久々の快晴でしたな

グリーンロードて狭い歩道幅でも猛スピードで下る人多くない?
アベレージとかあるのかもしれんが・・・
943ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:49:15 ID:???
>>934
俺が尊敬するのは戦場で命張った世代ですよ

祖国捨てて目先の金欲しさに技術盗ませてる世代なんて信用出来ませんて。
自分らの後継者を信じなくてどうすんのよ
944ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:49:39 ID:???
>>942
見通しの悪いカーブもあるから、正直自重して欲しいよな
何度かひやりとしたことがある
945ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:54:16 ID:???
>>943
そうやって欠点だけピックアップするのも、特徴かな
盗ませたのは一部の人間で、大半は技術立国建設に貢献してきた
お前らは、盗ませるような技術すら作れんだろ
946ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:55:07 ID:???
>>945
キリないんで止めない? 堂々巡りだわw
947ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:56:04 ID:???
大学卒が昔の中学生レベルの学力なら、昔の中卒レベルの仕事・収入しかない、ってことだ
948ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 19:04:41 ID:???
世代間論争には無関心だけど、一物一価の法則ってはじめて知ったわ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E7%89%A9%E4%B8%80%E4%BE%A1%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

でも、自転車の場合は、内外価格差の大きいものが多いよね。
今円高で個人輸入も増えているからそのうちうyい外価格差も無くなってくるのかな。

で、究極のところは、中華カーボンフレームだな。
↓ これほど露骨だと、高級カーボンバイクもどうかと思っちゃう。

http://china-carbon.seesaa.net/article/135233505.html
949ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 19:13:47 ID:???
>>948から、お前が歴史と経済に関心ないことがわかるな
ま、世代間比較はあまり意味ないだろう
お前らが中国韓国に負けているのは厳然たる事実なんだから
950ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 20:09:35 ID:???
>>927
意見をじっくり追いたいから名前入れるかID表示してくれよ。

この匿名掲示板にワンサカ居るような若者と貴方とは違うんだろ??
951ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 20:31:10 ID:???
この話題、もう終わりだよ
952ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 20:36:08 ID:???
今の若い連中がダメなんじゃない
オッサン世代が何かと恵まれてただけの話で、
そのことをオッサン自身が分かってないのよ
953ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 20:43:12 ID:???
あ?まだ続けるの?

そうやって「自分の責任じゃない」って逃げるわけだね
まあ、自分の責任でないと言えば、それも真なり
甘やかした親たちの責任だ
要は、お前らは幼少時に恵まれすぎて自力で物事解決する力が育たなかったんだよ
古い世代は、自力で解決しなければならなかったから、それ相応の力がついた
当時の親は、生存競争に備えて鍛えてやろう、って気があった
甘やかすのは子供の将来によくない、って認識があった
今時のモンスターペアレントと正反対

でもねえ、これからは力はないわ状況は厳しいわ、という悪条件にさらされるのは君らなんだよ
状況を客観的に認識して自分で解決しよう、って気概がないと、死に絶えるよ
早く目を覚まそうね!!
954ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 20:46:50 ID:???
>>952
なるほど。そういう考え方もあるのか。
オッサンびっくりだわ。まじで。
955ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 20:56:30 ID:???
今日はいい天気だったのでうわおーと走って、帰りに、今まで行こうと思いつつ一度も行ったことのない和菓子屋寄って、
いちご大福買って行こうとしたら、すげえーかっちょいいびしぃっとしたサイクルジャージに身を包んだカップルが
店の前をかっちょいい自転車で通りがかり、とうぜん自転車降りて、入ってきた

僕はというといちご大福を買い終え外に出て、ふたりの自転車を勝手に拝見したが、1台はヅラエース、もう一台はアルテだった
僕もお金がたまったらそのような自転車を買いたいものだと思いつつ自分の安いのに乗って帰宅した
956ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 21:00:20 ID:???
説明が面倒だから、
「他人を見下す若者たち 」(講談社現代新書) (新書) 速水 敏彦 (著)
を読んでくれ
著者は名古屋大学の人だよ
957ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 21:56:36 ID:???
愛知県最高峰の茶臼山登ってきたよ。
いい汗かいた。ローディーといっぱいスレ違った
958ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 22:04:07 ID:???
オサーンのほうがよっぽど若いやつを見下してると思うぞw
959ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 22:08:00 ID:???
よし、今日の体位は茶臼だ
960ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 22:13:12 ID:???
>>957
スレ違い
961ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 22:14:14 ID:???
今日は、いつも通り知多へ行ってきたが、まあロードの多いこと。
そういや暖かくなってきたからなあ・・・と思いつつふと浮かんだ言葉が啓蟄。
962ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 22:14:16 ID:???
ベタベタでんな
963ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 22:57:09 ID:???
しかし、見下しているオッサンを見返すだけの実力も背景も無いのもまた事実
どっちもどっちなんだからいい加減消えろ
964ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 23:09:10 ID:???
東山通りを八草から栄方向に走っていると、上社JCTのところで
真ん中の車線に合流してしまいます。
みなさんはどうやって走ってますか?
965ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 23:10:33 ID:???
>>961
今日はホワイトデーだし、久しぶりに嫁さんの穴ん中の蟲を起こしてみるよ
966ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 23:12:27 ID:58X0icLI
今年初めてのライド。昨年11月以来だからざっと4カ月ぶり。

ふ〜疲れた。乗らない間ずっとサイクルトレーナーで練習して
たけど、やっぱ実走行は心肺機能にすぐヘタレがきちゃう。
967ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 23:23:31 ID:???
うう、やっぱ今日走るべきでしたねえ
また天気崩れるみたいだし、寒の戻りがあるみたいだし
968ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 23:35:23 ID:???
>>964
東山通と国道302号の交差点の事かね?
969ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 23:35:46 ID:???
>>964
高速をくぐってすぐの交差点で右か左に曲がって裏道を進め
高速の出入口があって命がいくつあっても足らないぞ
970ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 23:50:28 ID:???
名古屋港サイクリングロードに行ってみたいんだがチャリ自走でいけそうなところ?
971ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 23:51:38 ID:???
んなもんあんたの足次第だろ
972ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 00:05:25 ID:???
>>969
あそこは左折車は信号なしでいけちゃうから、危ないよね
この前も無理矢理車道を走ってたロードのじいちゃんがいたけど
北側の反対車線に歩道橋があるから、歩道を走ってでもそっちに迂回した方がいい
973ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 00:06:17 ID:???
行けるけど近辺は港湾部特有な感じで落下物やゴミが多く路面も良くなくて少し走りづらい
現地まで車載で行った方が良いかもね
974ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 02:13:53 ID:???
>>955
小渡のひだやかい?
975ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 14:07:23 ID:???
ワイズ名古屋では、DAHONのJet Stream XP 10モデルが40%オフでした。
売れないのかな?
976ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 18:59:36 ID:???
>>970
名港CRまでの道のりが酷いのは当然だけど、CRの東コース(中央公園より東)
は鳥糞、木の実、小枝が散乱していてロードには向いていないよ
977ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 19:21:41 ID:???
>>963
どっちもどっちじゃねえよ
若い世代は他人を見下すことによって自我を守ろうとする
自身は実力もなく幼稚だから、上の世代から見下される
君らは、恥知らず世間知らず身の程知らずの世代なのだよ
978ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 19:32:15 ID:???
レス乞食にはスルーが肝心ね。
979ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 20:13:41 ID:???
嗚呼、春だね・・・
980ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 20:31:04 ID:???
季節感じる暇があったら仕事しろよ
981ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 20:57:28 ID:???
堤防道路って信号がないことをいいことに、高速道路と勘違いしてるのが多いよなあ

【愛知】乗用車2台が衝突、大破 中1含む3人死亡、9歳が重体 名古屋
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268577762/
982ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 21:52:32 ID:???
でも堤防道路をトロトロ走られると、かえって事故を招く諸刃の剣。素人にはお勧めしない。
983ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 21:59:57 ID:???
堤防道路は自転車で走ると気持ちが良い
984ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 22:11:19 ID:???
昼間なら見通し全開だからかえって安全かもな
985ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 22:12:15 ID:e6GjG96S
>>981
高校の野球・サッカー用グラウンドが庄内川の河川敷にあってなー
道渡るのが恐ろしいのなんのって・・・
986ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 22:20:02 ID:???
東工生かよ
987ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 22:20:49 ID:???
>>983
夜間は弱いライトだと何も見えなくて凄く怖いけどね。
対向車は、ハイビームを目に当ててくるし・・・
988ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 22:29:39 ID:???
>>981
実は前方のロードを追い抜こうとして・・・って事はないよな?

あの堤防道路もロード多いからなあ。
989ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 22:54:49 ID:???
あの道を自転車で走ろうと考えるなんて自殺行為としか思えんな
990ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 23:03:32 ID:???
>>987
自転車乗ってる奴や歩行者がドハデに発光してれば車もハイビームになんてしないよ
991ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 23:32:50 ID:???
>>990
おまえのようなヤツばかりなら平和なんだけどな。
992ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 23:34:20 ID:???
>>988
あんなところ夜間走るバカはおらへんやろ〜
時間帯考えや
993ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 00:00:48 ID:???
今は東へ
今は東へ
994ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 00:19:59 ID:???
うめ
995ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 00:25:29 ID:???
ひろし
996ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 00:27:21 ID:???
きょうこ
997ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 00:49:51 ID:???
ゴリライモ
998ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 01:07:21 ID:???
うんら
999ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 01:23:55 ID:???
999
1000ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 01:33:32 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。