自転車乗りのためのiPhoneスレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
それでは引き続きどうぞ
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/01/11(月) 20:34:42 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < うんはー
  \ヽ  ノ    /    
3ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 20:34:54 ID:???
んは〜
4ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 20:38:44 ID:???
自転車乗りのためのiPhoneスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245506370/
5GIANTno-rey:2010/01/11(月) 22:40:31 ID:???
自転車用のアプリの使いやすさ評価(wikiとかそのうち希望)

■候補
【Run Keeper】
【Every Trail】
【iPenta5n】
【iMapMyRide】
【MotionX GPS】
【iTrails】
【Trails Lite GPS Tracker】
【Trailguru】
【GPSies】
【R’ningGypsy】
【TrackThing】

■テンプレ
【 名前 】 言語
値段:\ (無料版の有無など)
長所:
短所:
備考:
メール着信で止まる、ホーム画面でも動作する
スリープでも動作する、登録制かどうか、などなど

■例
【Run Keeper】 英語
値段:\1200 無料版あり
長所:タイトルとかいちいちつけなくても保存できる 軌跡・ログ表示
短所:twitter非対応 途中停止&再開のレジュームなし
備考:登録制 自転車以外のランニングやスノーボードにも対応
6ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 23:08:26 ID:???
>>5
bikemateGPSも入れてあげて
7見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/01/12(火) 01:27:20 ID:???
ま〜〜〜た!!!悪質なプレスパーが7getしましたよ〜〜〜!!!
8ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 01:53:16 ID:???
7げt
9全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2010/01/12(火) 11:54:33 ID:???
   ./⌒\
  (;;;______,,,)
   ノ゚Д゚! < >>7-8 ちょっと待ってよ♪グッバイ映画のように〜♪きれいな花びら〜♪
  (__,,,,丿
10ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 22:47:12 ID:???
VoxTrekでgooglemapのダウンロードキャッシュ効くようになったけど、いまいち不安定で固まるなぁ。
11ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 06:53:33 ID:???
iphoneってサイコン変わりに使えるんですか?
なんか自転車にとりつけてサイコン代わりに使えると非常にありがたいんだけど
12ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 07:18:07 ID:???
ケイデンスとれないし、サイコン代わりにはならんでしょ。
GPS機能を使ってる人ならいるよ。
13ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 07:56:03 ID:???
GPSで時速出るけど、死ぬほどレスポンス悪いし90km/hとか表示されるw
14ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 12:35:13 ID:???
ANT+対応アダプタが市販される予定ではあるけど、
スピードセンサーとかHRMとかどうすんだべ。
いいよねっとからGARMINのオプションの奴買うの?
併売すんのかな。
15ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 13:48:10 ID:???
ss-h12 イージーインストールってやつ
あまり話題にあがらないけど
目立たないし、数ヶ月通勤でも使ってるけど落ちたりすることもなく
かなりいい感じッスよ
ttp://www.amazon.co.jp/DP/B0026FC8FW
16ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 19:26:27 ID:???
使い方わからねぇw

と思ったら、こう使うのか!!

http://www.flickr.com/photos/matoken/with/3969249186/
17ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 22:48:44 ID:???
motionXは写真が撮れるけど、地図画面上のタップで写真が確認できない
bikemateGPSは取った写真が地図画面上のタップで手軽に確認できるけど、
200枚しかアプリ内に保存しておけない

なかなか決定版はないなあ
18ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 23:11:40 ID:???
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan057492.jpg
安いし送料無料だったので買ってみた
ステムに付けたかったので縦に出来るか不安だったけどとりあえず付けれた
けど実際に走って試してないので本当に大丈夫かどうか不安
素直に横にした方が良さそうだけど、横画面で使える地図アプリってある?
19ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 23:19:38 ID:???
>>18
何これ輪ゴム?
2018:2010/01/17(日) 23:41:54 ID:???
>>19
>>15のやつ
21ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 00:25:56 ID:???
>>18
あ、そっち向きなんだ
おれは90度ちがくて
ハンドルにつけてるよ
22ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 16:34:22 ID:???
iPhoneってスピーカー付いてるから走りながら音楽聴くのにいいね
イヤフォンみたいに耳を塞がないから周りの音も聞こえるし
23ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 23:24:11 ID:???
それするには微妙に音量が足りないと思わないか?
24ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 23:54:33 ID:???
22じゃないけど、峠の登りとかボリューム全開にしなくても結構いい感じ。
町中じゃどうせ聴こえないからやんないけど。
25ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 22:07:36 ID:???
>>18
CarNaviPpoi
地図としてしか使えないがw
26ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 23:18:45 ID:???
本気で走る時、iPhoneは背中ポッケに入れてる?
背中ポッケだと汗でやられそうなので通気性の良いケースに入れてたりするの?
ガラケーと比べると振動や外圧などに弱そうなんで、サドルバックは危険かな。
楽者や外因から守れる安全なとこはどこ?
27ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 23:33:13 ID:???
>>26
>背中ポッケだと汗でやられそうなので通気性の良いケースに入れてたりするの?

逆。防水しなきゃ。
ジップロックとか、
http://item.rakuten.co.jp/aquatalk/515461/#10000194
がおすすめ。
28ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 00:06:08 ID:???
>27

うちっかわ結露とかしない?
29ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 00:18:12 ID:???
>>28
今んとこしない。けど、条件によっては多少結露する事もあるのかな?
iPhoneをガンガン使って温度が結構上がってる時、そのまま入れて密封するとか、、、
その辺は分かんないけど、量的には汗よりは全然少ないんじゃない?
30ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 11:35:33 ID:???
>>26
ハンドルに付けてるけど、振動は問題なさそうだよ。都会の舗装路は少なくとも。
31ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 13:13:01 ID:???
黒はまだしも、白のマウントは絶対におすすめできない。

またApple製品にひび割れ。今度はiPhone
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1217529573/
32ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 14:11:19 ID:???
ダホンのやつ入荷したって。誰か買ってレポしちくり。
http://dahonnews.blog28.fc2.com/blog-entry-547.html

しかしiCrewと瓜二つだよね?
33ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 20:29:55 ID:???
やっぱ、USBでハブダイナモから給電してくれるアレもセットでないと、
独自の魅力がガタ落ちではあるな。個人的には。
3426:2010/01/23(土) 22:43:08 ID:???
>>27-30

情報Thx!
あした100均やホムセンうろついて適当なケース探してみる。
35ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 23:51:41 ID:???
これ完全にOEMじゃねーかw
36ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 01:32:43 ID:???
>>32
結局同じかよ
まあそんなもんだ
37ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 02:21:43 ID:???
iCrewは俺の中で信頼性が揺らぎつつある。
人柱の落下報告がちらほら挙がりはじめてる。
メーカーの謳い文句とか見た目では信用できない。
38ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 06:29:07 ID:???
ホイールがひん曲がる程のショックで落下した話は参考になるかどうか意見が分かれる所存。
39ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 13:46:10 ID:???
いや、このスレだけの話じゃなくて、ブログなんかでも数例あったよ。
40ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 17:43:52 ID:???
参考にしたいのでリンク貼って頂けると助かる
41ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 21:17:30 ID:???
>>38
ひび割れが画像によって違う点を指摘された途端、居なくなったもんね。
42ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 23:51:40 ID:???
>>41
あれ?それって俺の事?
俺は常駐してるけど、書く事は全部書いたしな。
前に貼られた画像は俺とは無関係ですよ。
壊れたiPhoneは修理しました。
43ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 00:39:10 ID:???
>>41
まだそんなこと言ってる馬鹿がいるんだw
44ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 01:01:54 ID:???
>>42
お、やっぱりそうだったか。
前スレ終了ギリで、別人による写真うpではないかと書いた者だけど、
本人からその言葉を聞けて良かった。

こちらの現状だけど、iCrewは前スレで書いた対策をした状態で使い続けて250km超だが、
140psiタイヤでの使用で現状無事。
爪部分デフォならばやはり不安に思うが、それが製品構造として致命的かどうかはなんとも言えない。

ブログに報告があったというのでちょっと見てみたが、
ロックし忘れで落下したであろうという件はあった。
45ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 17:22:09 ID:???
買っちゃった人は納得行くまで改良するなりして使うのも良かろう。
ただ、前スレでも安定性を不安視するレスがいくつかあったわけだし、デフォだと不安てことは
メーカー補償が受けられない使い方(改造など)をしなければ不安なままだということ。
まあ俺は買わないわ。
46ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 07:58:55 ID:???
とは言っても他に選択肢がないからな
工夫して使えば十分そうだけどな
47ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 08:18:53 ID:???
俺もイージーインストール使ってるけど、取り外しはめんどいけどそれ以外はいい感じだぞ
普段使ってるケースも付けたままってのの良い
48ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 09:14:32 ID:???
イージーインストール、取り付ける時に引っ張ったらちぎれて壊れたしょぼん
49ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 09:34:29 ID:???
>>48
ドキドキしながら使ってたけど、やっぱちぎれる時はちぎれるんだな
50ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 10:38:22 ID:???
走ってるときに切れたら‥ガクブル
51ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 10:57:23 ID:???
>>50
走ってる時は切れないと思うぞ
付ける時が一番のばすから
52ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 12:56:26 ID:???
イージーインストール、バッテリーケース付けたままでも使えそうかな?厚みが倍くらいになるんだが、
53ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 13:00:50 ID:???
>>52
行けるとは思うが、バッテリーはサンヨーのやつを推奨
54ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 23:13:35 ID:???
>>53
エネループのバッテリーも持ってるけど、保護ケース兼ねて使えたらと思ったんで。
55ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 00:02:16 ID:???
>>54
もう一つイージーインストールを買って
エネループをつけてるよ
56ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 05:49:50 ID:???
さてこのiPadを自転車に取り付けるのは大変です。
57ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 08:16:00 ID:???
スレチ
58ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 08:31:56 ID:???
iPhoneOSベースってことは、GPSのデータ吸う母艦には使えんな。
デジカメ写真を取り込むSDカード用アダプタは発売されるみたいだけど。
JB(笑)アプリでなんか出そう。
59ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 11:27:34 ID:???
>>56
無理だろw
60ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 11:41:19 ID:???
ローラー台に乗りながら映画見たり読書したりに使えるんじゃないかな。
61ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 13:45:45 ID:???
イージーインストール特大が発売されればなんとかなるかも
62ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 21:44:55 ID:pQ5gHk+A
>>56
iPad付けた自転車、見たい!
63ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 21:56:10 ID:???
このスレの住人ならやってくれる
64ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 22:01:46 ID:???
リカンベントなら実用的かも
65ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 22:12:00 ID:???
たしかにリカンベントならなー。
iPadにカメラが付いてれば、それで前方を映しながら金田のバイクっぽく使えたかも。
66ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 00:02:14 ID:???
>>57
「自転車乗りのためのiPadスレ」を作っても良いのだが、、。キャッチは
[前方][注意]とかか?

700gの重さでトップヘビーになるから、カーボンでステーを作らないと
フォークとハンドルバーの4点留めとか。
それでも普通のフロントフォーク程度の重さになるかな、ステーだけで。
67ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 12:30:44 ID:???
ローラー台専用だろう。
と言うか、ほんとに欲しい。
68ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 14:32:13 ID:???
俺はiphoneのでっかいのじゃなくてMacbookのちっちゃいのがほしかったんだけどな
69ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 16:05:47 ID:???
いや番阻止
70ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 16:40:33 ID:???
富士通が商標登録してたらしいぞ。
iPad
71ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 18:36:55 ID:???
iphoneも国内では「アイホン」て読みは登録済みだったから、「アイフォーン」って間の抜けた読みで通しているんだよな。
無線LANルーターのAirportも日本では登録されていたから、AirMacと商品名変えてたし。
今回も微妙に変わるんじゃない?
72ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 18:52:30 ID:???
アイパーッド
73ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 18:53:39 ID:???
富士通がiPADを登録申請出してるのは米国でなんだなこれが
74ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 18:56:49 ID:???
よーしパパ米国でiTabの登録申請しちゃうぞー
75ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 19:16:20 ID:???
アーッパッド
76ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 21:53:01 ID:???
まあ、iMacが出てから狂ったように世に頭にiのついた製品であふれたからな
当然かぶる確率も高くなりそうなもんだ
しかし登録済みかどうかぐらい、検索一発で判りそうな気もするんだが、アップルお抱えの弁護士軍団は居眠りでもしていたのか。
77ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 22:52:15 ID:???
わかってねえなぁww
天下のApple様が大々的に発表して社会的にAppleのiPadこそ正しいと
なってしまえばあとはどうにでもなるわけさ。
富士通が作ったたかがPOS端末ごとき、雑魚以下と言えましょう。
つまり知っていても気にするほどのものではないってことで。
78ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 07:04:54 ID:???
それで通るならアイホンに筋を通すわけねえ。
79ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 09:28:31 ID:???
開き直って、iKindleに改名
80ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 18:55:39 ID:???
Bikerideだけど、売りのデータ送信ができない。ググってカスタムSMTPを設定したんだが、送信するとアプリごと落ちるよ。
送信出来ている人いる?
81ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 21:10:59 ID:???
"iCycle"なんてどっかにあるかなとぐぐったら、おもろいFlashゲーム見つけた
82ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 17:47:32 ID:/TXWSLl1
今月のサイスポにイベラiPod&iPhoneパックってのが誰か使ってみた?ヘッドキャップの押さえボルトに共締めするヤツだよ
83ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 19:59:20 ID:???
iphoneから記念カキコ
84iCrew吹っ飛んだ人:2010/01/31(日) 22:44:29 ID:???
吹っ飛び現場の写真とってきたよ。
なんでそこまで衝撃あるんだって人がいたので。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/17237.jpg

今日改めて見てぞっとした。
これマジでやばいってw あの程度で済んで良かったと考えるべきかもしれん。
85ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 22:48:42 ID:???
俺も環七の同じような側溝でリム打ちしたことあるわ
開けてる意図がわからん
86ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 22:59:44 ID:SZjLRtdm
バニホでok
87ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 04:51:32 ID:???
>>84
マジそれ悪質な悪戯じゃねーの?
自治体とか公団とか警察に通報した方がいいんじゃね?
88ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 07:48:47 ID:???
設置後の悪戯ではなく、原因は製造時だな。
クロスバー溶接あとが無い。
グレーチング製造メーカーの手抜きが、ロクな検査もなく使われてしまったのかな。
「クロスバー数本短く切りすぎて用意してしまったが、そのまま使ってしまおう...」みたいな。
もしくは過剰流入量対策として、そういう規格のものがあるのかもと調べてみたが、
調べた限りでは見つからなかった。

いずれにせよ、正規の軽車両が重大な被害を被る状況を放置しているのだから、
見つけたら他の自転車乗りの為にもぜひ最寄りの警察呼んで欲しい。
訴訟を起こして欲しいとまでは言わないが。
仙台市ではロード乗りが死亡し、仮設の橋でありながらも賠償を認めた事例もある。

ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20090908/535237/

自衛のためには乗らないようにするのが一番だが、追い越し車との関係で
やむを得ず、という事も少なくない。
スレチぎみ勘弁。
89ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 10:44:57 ID:???
すぐログとっているとすぐ電池切れ
あほにしとる
90ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 10:46:45 ID:???
>>84
なんか意図的に抜いてるように見えるね。
危険だから報告したほうがいいだろね。
91ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 11:31:30 ID:???
>>84
これどこ?少なくともここ見てる奴が突っ込まないように教えれ!
御願いします。
92ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 11:40:54 ID:???
この手の苦情はどこに訴えたらいいんだ。管轄の自治体かな
93iCrew吹っ飛んだ人:2010/02/01(月) 12:42:08 ID:???
場所は日立市の久慈漁港入り口付近です。
いちおう国土交通省には苦情入れておきました。
早急に改善してほしいところです。
94ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 14:12:40 ID:???
>>88
溶接跡あるじゃん
95ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 18:38:21 ID:???
警察が一番対応早そうじゃね?
96ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 19:27:46 ID:???
縦割り行政の弊害がなければ確かに警察は早いかもしれんねw
97ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 20:28:27 ID:???
これって下手したらホイールまではまったりしないの?
ロード専用罠設置みたいだな
98ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 20:38:12 ID:LN/dAHL3
警察で事故処理してもらうんだよ。

その書類もって管轄道路局に苦情と損害賠償の話をしに行く。

損害賠償の話が無ければ動きが遅いけど、賠償絡めたら責任問題に発展するから動きが速いよ。
99ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 21:27:01 ID:???
>>94
あ、めんぼくない。
あとから切られた可能性大か....。
>>93
感謝。対策されるまでに死人が出なければ良いが。
100ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 21:37:36 ID:???
なるほど。
と、言う事はやっちまったらすぐに警察に来てもらうべきだったわけか。
覚えておいた方がいいな。
101ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 23:25:26 ID:???
>>97
深くはまったら高い確率でタイヤのサイドカットするね
102ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 23:47:28 ID:???
>>100
そうだよ。
警察が証拠能力の最前線だからね。
損害賠償は領収書程度なら直ぐ解決するし、更なる被害者の発生を防止出来るよ。

イデオロギーや金銭目的の人間が悪用するから、役人の動きが悪くなるんだ。
103ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 22:56:51 ID:???
あらかじめ決めておいたルートを表示させてmapに反映できるappってある?
標準のmapで簡単なナビはしてくれるけど、ルートは1つしか出ないから。
104ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 01:57:10 ID:???
>>82
使ってるけどどないした?
105ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 10:13:46 ID:???
>>104
操作感はいかがですか?
あと、裏側はカメラ部分に切り欠きとかあるんでしょうか?
106ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 10:56:51 ID:???
横レスしてみる。
カメラ穴はない。
走行中落っこちたりはしないと思う。
画面部分はタッチ感はあまり良くナイン、走行中は空が写って画面がかなり見難い。
スピーカやマイク、明るさセンサーが塞がってしまうので取り出さないと通話できない。
ヘッドキャップ部分だけも売ってるから複数台で使い回すのには便利。

俺は透明ビニールが気に食わなくて切り取ったら使いやすくなった。
ちょっとガバガバになったけど後悔はしていない。
107ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 23:41:09 ID:???
>>105
俺もIBERAのマウント使ってるよ
>>106が言うように、、透明ビニールを切り取らないと殆ど操作不能だな
逆に、一旦切り取ってしまえば問題なく操作できるようになるし、
iCrewと比べて出し入れも簡単、ホールド力も高くて絶対落ちないだろうっていう安心感もある
個人的にはAirジャケットを付けたまま装着出来るのがポイント高いな
108104:2010/02/08(月) 01:36:35 ID:???
あれ仲間多いな
ちなみに俺は一度マウンターと一緒にiPhone落とした
脱着時の不注意だったんで俺に非があるわけだが
109ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 10:33:12 ID:???
マウンターごとなら大事には至らなかった?
110ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 21:50:36 ID:???
>>109
いや、ちょうどカバーのない頭の部分をぶつけて凹んだ。
GPSがしばらく機能しなくなった。

なぜか復活したんだけど、相当あせったよ。
111ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 08:46:58 ID:???
>>110
脳震盪かw

incipioなんかの薄手のカバーを併用したほうがいいみたいだね。
112ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 02:06:42 ID:???
IBERAマウントよさそうだなー。

通販で買うと時間かかるから
リアル店舗で買いたいんだけど、
どこか置いてるとこないかな?
113ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 02:51:09 ID:???
昨日の夕方岐阜のお店に注文したら今日の夕方千葉に届いたよ。
114ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 08:44:05 ID:???
>>112
ワイズロード 新宿カスタム店に売ってた

iPhoneの操作がしにくい感じがしたから、
オレは別の店で、汎用のケータイホルダーを買ったが
115ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 11:52:59 ID:???
>>113
通販でも結構はやいとこあるんですね

>>114
ありがとう!行ってみる!
116ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 05:45:59 ID:???
背中のポケットに入れていたんだが
どうも蒸れるので腕に縛り付ける奴を買ってみた。

ちなみに背中のポケットつってもiPodとか入れる用に
ある程度防水してある独立したポケット。
それでも峠越えたりして汗をかくとだめだった。

海外だと音楽聴きながらでもOKらしい(海外製のジャケット)。
もっとも法的にOKだったとしてもおれはきかないけど。
117ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 08:45:19 ID:???
>>116
腕に付けるのってどんなの?
118ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 10:53:20 ID:???
>>117
俺は味出すのコレを使ってるが
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002OEGNR4
119ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 12:47:05 ID:???
>>118
いいね、これ
タッチパネル操作できたら最古〜
120ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 18:38:50 ID:???
できるよ。ビニール越しでもタッチはちゃんと反応する。
121ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 18:52:57 ID:???
>>116
百均のジップロックA7サイズに入れて背中ポケットでOK。
122ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 01:12:20 ID:???
腕につけて走ってきたけど微妙…。
iPhoneはでかい。
メガテンのアームターミナルみたいになるかなー、
とわくわくしてたんだけど全然みたいでもなかったな。
123ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 01:14:51 ID:???
パックスパワーグローブといい、
アノ形態は、見た目だけか・・・
124ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 06:34:03 ID:???
>>121
俺もそれだわ。
安いしね。
125ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 08:59:17 ID:rgFAety6
さすがに手首につけると邪魔だよな。二の腕ならそれほど気にならんけど、
走りながら見るには少々辛いか。
126ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 12:54:33 ID:???
釣りか?
ああいうのを付けるのは上腕部だろ
127ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 13:13:47 ID:rgFAety6
えっ


いやいや釣られんぞw
128ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 13:28:52 ID:???
おいおい・・・
手首につけたら邪魔どころじゃないだろ
腕時計だってきついのに
129ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 15:41:37 ID:???
手首と肘の中間辺りに固定できれば良さそうな感じもするけど
締めるバンドはどうしても手首の細い方へとズレていくからなー
130ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 15:58:22 ID:???
上腕部に取り付ければ肘で止まる
131ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 19:41:45 ID:???
おでこを提案。
132ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 20:11:02 ID:???
>>131
おまえ面白くない
133ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 20:17:06 ID:???
えー
134ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 22:50:43 ID:???
太股につけるのは若い女の子だけにしてくれな
135ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 21:32:11 ID:???
ここのスレの人はiPhoneにカバーとかつけてる?
136ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 21:56:16 ID:???
おったーぼっくす
137ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 07:44:15 ID:???
pedal blain待ちきれなくてedge500買ってしもーた。
138ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 00:45:46 ID:???
BikeMateがGoogleMapでトラックアップ表示が出来るようになったね
MotionXも早く対応してくれないかなー
139ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 21:41:13 ID:???
140ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 20:51:36 ID:???
自転車ジャージのポケットに入れたいんだけど、
水がかかっても大丈夫で落っことしても平気(特にガラス面)なケースで
スリムな奴ってあるかな?
ペリカンはちょっとごついのでもう少しスマートな奴が希望

後ケースに入れたまま操作したりする事は考えてない。
141ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 00:04:08 ID:???
防水に関してはジップロック最強でしょ。
対衝撃性は皆無だけど。
142ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 00:46:51 ID:???
イージーインストール売り切れじゃねえかよお
国内で尼以外に売ってるとこある?
143ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 01:05:27 ID:???
144ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 10:47:37 ID:???
IBERAのやつ買ってきた。たしかに透明部分がふにゃふにゃで操作しづらい。
切り取っちゃった人って全面取っ払っちゃった? ゆるゆるになりそうでコワス
145ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 11:32:51 ID:???
>>144
全面切り取った
iPhoneをセットするとき、ケツがはみでそうになるけど
奥まで挿し込めば安定する

心配なら5mmくらいずつ残して切り取って
邪魔になるならあとから全部取ればいいだろ
146ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 12:50:11 ID:???
>>144
>>145と同じく全面切り取ったよ
最初は装着しづらくて焦ったけど、ちょっとしたコツを掴めば問題なく装着出来る
147ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 18:44:26 ID:???
オレも全部切り取った。
緩くなるけど走行中飛び出したりはしないから安心して。
148144:2010/02/27(土) 00:25:10 ID:???
みなさんどうもありがとー
男の子だからみなさんを信じて思い切って全部切り取ったよ!
上下でおさえられて安定するから問題ないねこれで。
149ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 19:50:41 ID:???
iCrewの話題がパッタリ途切れた感じだけど、みんなもう使ってないのかな?
150ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 20:00:23 ID:???
>>149
とりあえず他に使えそうなのがないから頼んでみたわ
151ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 20:35:33 ID:???
iCrewの吹っ飛んだレポで怖くて使えないオレが通りますよ〜。
152ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 20:57:30 ID:???
同じく
あのレポで確実に使用者&購入者減ってそうだな
反比例してこのスレではIBERA株が急上昇
153ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 00:15:47 ID:???
IBERAは構造的にいいよね
底が打ち付けられないから振動によるダメージも相当抑えられるはず
X02T入れば買ってたのに・・・
154ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 04:48:44 ID:???
イージーインストール探してたらびっくりなことに地元で売ってたよ。
実物見てこれにiPhoneはつけられねぇって思った。
防水、衝撃に強いケースが欲しい。
155ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 20:09:36 ID:???
伊集院光がiCrew使ってるって言ってたな
156ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 21:57:41 ID:???
>>149
まずロードに付けてみたが、絶え間ない微振動とスピードが非常に
怖い。二度と付けないと思う。ロードにはでか過ぎるし。
次は本命であるポタリング用のMTBに付けるつもりなんだけど、毎
週末の天気に恵まれず。
それからアプリの表示が縦なのか横なのかも非常に大きい要素だと
思う。横向きでステム上に寝かせられると安心感が増す。
157ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 22:08:12 ID:???
iCrewって防水でしょ?
158ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 22:51:08 ID:???
>>154
そこそこ衝撃に対応できそうな気がする
防水は全然だめだけどね
159ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 22:53:01 ID:???
>>158
イージーインストールに防水ケースとストラップだと良い感じだと思うな
160ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 01:21:05 ID:???
単車のハンドルバーにつけるツーリングマップルケースみたいなのはどうかな
トップチューブからぶら下げれば底打ちしないし防水構造
信号待ちのときにめくって位置確認くらいなら悪くないと思うのだが
161ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 03:45:18 ID:???
煽りとかでなく、iPhoneをハンドルバーにつけるメリットって極めて少なくね?

振動で落ちる心配はもちろん、晴れてると画面見づらいし
GPS使ってると電池すぐなくなるし精度悪いしでさ。

だからおれはポケットに入れてるよ。
162ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 04:41:10 ID:???
おらは腕につけてる。
メールの到着確認くらいなら信号待ちでできる。
便利。
163ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 04:52:21 ID:???
map見たくない?
知らない街をふらふらするの楽しい。
164ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 05:36:35 ID:???
>>161
お前外でiPhone見たことあるの?
液晶の明るさ次第で普通に見れるよ。

ハンドルバーにつける意味はナビ代わりだな
165ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 07:44:22 ID:???
バックライトを明るくしすぎると、電池の保ちに
響くからなー。
166ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 08:36:57 ID:???
ナビというか目的地をプロットして方角と距離だけしか情報ないけど
それでも十分用を果たしてくれるEdge305があればiPhoneのナビは要らんかな。

むしろ行き当たりばったりで出先で走行プランを考えるときに
iPhoneの地図があれば便利。
これでEdge305に目的地をプロットしてくれれば言うことないんだけど。
167ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 21:04:09 ID:???
ガーミンあるなら、いらないかもね

オレはiPhoneに外部バッテリー接続して、
ポタリングしてるけど

徒歩用でも自動車用でもなく、
自転車用のナビが選択できれば最高なんだけど、
標準のマップでも今は満足
168ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 23:06:12 ID:???
MAPの徒歩検索でバイパスを避ける道を探すのに超有効
169ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 01:13:01 ID:???
と思ったらバイパスの歩道橋に誘導される罠。
170ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 11:09:41 ID:???
>>169
全然有り
171ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 02:10:23 ID:???
腕に巻く奴に入れてステムとかに巻くのはどう?
DHバーとかなら楽に巻けそうだけど
172ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 02:17:04 ID:???
巻くならステムより飛び出してるケーブルじゃないの
振動を相当殺せる
173ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 05:34:25 ID:???
ステムとか固いものに巻き付けると突き上げで壊れないか心配。
なんにしろ乗っているときは見ないから腕につけていても無問題。
174ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 06:17:35 ID:???
リフト券入れるパスケースみたいのがあれば、理想的なんかな?

まあオレはポケット入れてて、現在地を確認したいときだけ
スッと出して使ってるなぁ。
175ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 18:53:36 ID:???
ふと思った。ふとももにつけたら操作しやすくていいのではないだろうか。
だがおっさんがやったらキモイだけか…
176ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 19:26:06 ID:???
キューティーハニー
177ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 19:34:40 ID:???
>>176
>キューティーハニー

ジャッキー佐藤って亡くなったんだよね(´・ω・`)
178ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 23:49:38 ID:???
>175
豪快にぶっとんでいきそうだな

まぁぶっちゃけ男がやってもキモ……もとい見苦しいからね
179ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 01:34:19 ID:???
戦闘機乗りだったか、太腿に計器を固定するための幅広のベルトを
見たことがあるな。これがラップトップというものだと聞いた覚えが。
180ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 08:31:40 ID:???
悪い考えじゃないと思うけどな。太もも固定。視線下げたら走りながらでも画面見れそうだし。
でもモモ絞めつけたらスゲー邪魔そうだから、うまい固定方法が思いつかん。
181ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 16:00:30 ID:???
太もも固定は甘く危険な香りがする。
182ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 19:46:45 ID:???
空自ではニーパッドの事をラップトップと呼んでいたのか、、、。
それはともかく、ペダリングでズレないためにはある程度締めなきゃならんだろうから、血流を妨げるのと鬱陶しいのとであまり良くないだろうね。
183ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 19:52:19 ID:???
商品化する時はフリル付きでお願い。
184ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 21:06:45 ID:???
>>182
レーパンに縫い付けちまえ
185ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 23:25:57 ID:???
ピンク地に黒レース
iPhoneを取り出す時にはウインク
186ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 23:37:43 ID:???
レーパンの大腿部前面に、厚手のビニール製ポケットをつければ・・
187175:2010/03/08(月) 00:09:37 ID:???
書き込む直前頭によぎった流れになってるな。よしよしw
188ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 01:28:45 ID:???
ジャッジメントですの
189ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 01:29:48 ID:???
ジャッジメントですの!
190ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 09:52:59 ID:???
思うんだけどレーパンにもポケットあれば良いのにな
191ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 10:14:17 ID:???
ポッケ付きレーパン、ときどきある。最近見ない。
192ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 10:45:41 ID:???
>>191
あるんだ
ちょっと欲しいぜ
193ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 10:50:38 ID:???
カンパで6年か7年くらい前にあった。
194ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 15:52:49 ID:???
キャノンデールのレーパンはコインポケットあるよ
195ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 16:05:14 ID:???
196ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 22:03:14 ID:???
いいねぇ。iphoneも入りそうだね
197ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 02:08:42 ID:???
767 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 20:59:46 ID: ???
http://macfan.jp/macfan/2010/03/08/iphone_38.html

iPhoneが破損しました…

 本日、出社するために歩道を歩いていたら自転車が後ろからぶつかってきて、手に
持っていたiPhoneをアスファルト上に落としてしまいました。その結果が掲載の写真で
す。ただ、全面の保護ガラスが壊れただけで、電話や無線といった機能やフリックなど
のタッチ操作はすべて問題なく動作しています。 さすがにそのまま使い続けるワケに
もいかないので、ソフトバンクショップに修理の値段を聞きにいったら、全損扱い(交
換対応)で2万2000円くらいといわれてしまいました。 2年しばりが1年残っている段階
でこの支出はちょっと痛いので、いっそ3GSを買い増しか、それとも本誌3月号のアド
Mac天国で紹介した、iPhone の修理屋さんに持って行くか悩み中です。
198ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 07:49:18 ID:???
あ〜あ
199ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 10:03:34 ID:???
写真で見る他人のiPhoneには山ほどメールが来てて妬ましい
200ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 10:48:26 ID:???
あれ9割はSPAMだよ。バイアグラと出会い系。



たぶんだけどな。
201ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 10:56:01 ID:???
WiggleとEbayから一杯メールが来てるぜ!
202175:2010/03/09(火) 15:46:25 ID:???
>>190
Raphaのレーパンならポケットあるが、
iPhoneを入れるには小さすぎる。
203ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 15:58:13 ID:???
>>202
キモイおっさんに質問
Raphaのレーパンってどこにポケット付いてんの?
204203:2010/03/09(火) 16:03:00 ID:???
やったらキモイおっさん

ググったら分かりました。普段着みたいな奴ですね。
もう用はないです。
205ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 17:42:34 ID:???
御堂筋くん
こんなとこで何やってんの
206ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 19:13:35 ID:???
Google Mapsに「自転車で移動」オプション追加
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/11/news016.html

iPhoneでも使えるようになったら便利だな
207ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 20:52:07 ID:???
おおお
自転車キタ!
これで勝つる!!
208ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 22:09:38 ID:???
みんなどのapp使ってるの?
どのappがどんな風に便利だとか、
もっとappの話が聞きたいよ
209ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 22:16:33 ID:???
>>208
では>>208からお先にレポどうぞ
210ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 22:19:26 ID:???
現状だと満足に使えるアプリはMotionXかBikeMateの二者択一になるんじゃね
両方とも無料版あるから、自分で試すのが一番
211ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 00:18:10 ID:???
Runkeeper
ウェブサイトとの連携が簡単で強力

BikeMate
今日初めて使って、音楽聴けないのに驚いた。
ジョギングで
212ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 23:13:07 ID:???
BikeMate音楽聞けないのかー
213ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 03:23:49 ID:???
>>212
聞けるだろ。無料版は無理なのか?
214ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 09:29:01 ID:???
うん
215ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 13:57:41 ID:???
BikeMateは地図画面でコース上の写真見せられるから、
トレイルを人に見せたりするとき便利なんだけど、
MotionXはできないのがもどかしい。
結局BikeMateばかり使ってる。
216ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 14:01:11 ID:???
ママチャリからクロスに変えたので
サイコン代わりにiPhoneを取り付けようとおもったんだけど
アダプタって結構良い値段するのね。
アダプタと予備バッテリーまで買うと、
普通にサイコン買える値段になっちゃうんだけどどうしよう。
217ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 14:39:16 ID:???
出品者が怪しいすモノが確かかもわからんけど
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/134027175
218ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 15:28:19 ID:???
xGPSしかつかっとらんなぁ。
edge500買ったから、それすらも使わなくなったっぽい。
迷ったときに使う程度の頻度になっちゃった。
地図見て走るのも楽しいけど、見ずに走るのもまた楽しからずや。
219ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 00:15:36 ID:???
>>216
オレはiPhone + 充電用バッテリーで走ってる

以前、ハンディナビ + 充電用バッテリーで走ってたけど、
iPhoneの性能(位置を捕らえる早さや、地図の詳細)が良かったので、
こっちに変えた

オレ的には満足だが、
もし予備バッテリーとケーブル買うなら注意が必要

iPhone対応と謳っているバッテリー + ケーブルを買わないと、
まともに充電できないことが多い

詳しくはググるか、専用スレ見てみくれ
220ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 01:03:15 ID:???
ここだって専用スレだから、ここで詳しい話をしたっていいんだよ。
221ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 01:14:06 ID:???
iPhoneの地図は
衛星写真が見れるのが魅力
海岸沿いの複雑な地形とか
上からみるとこう見れるのか〜
とか思いながら走るのが楽しい
222ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 02:11:04 ID:???
Live Link 3G J
神アプリだ。期間限定で無料なのでとりあえずダウンしとけ。
無料のトップにある。
223ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 02:25:55 ID:???
何するツール?
224ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 06:42:31 ID:???
説明読めよ。
簡単にいえばTV電話。
通常は1000円だが、今だけ無料。
225ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 16:07:32 ID:???
イベラのステム固定で画面部分のビニール切り取って使ってるんだが、汗が垂れると誤作動するね。
ヒルクラでダンシングしたら汗が垂れてストップヲッチアプリが止まった。
226ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:26:38 ID:???
それは誤作動で済むトラブルなのかな
中に浸水したらオシマイじゃ?
227ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 19:59:14 ID:???
iPhoneのタッチスクリーンは静電気に反応するから浸水とかではないのでは?
228ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 22:21:01 ID:???
誰かがタッチしたんじゃないか?
229ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 01:17:51 ID:???
背中に背負ってる見えない人とか
230ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 19:43:22 ID:???
つまんね↑
231ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 17:55:55 ID:???
BikeMateの無料試用を使ってると記録の時間が半日近くずれるんだがこれって製品版買ったら直るのかな
それともなにか設定をし忘れてるんだろうか
232ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 18:13:46 ID:???
http://www.incrementp.co.jp/release/press/2010/20100317_01.html
>自動車ルートのほか、徒歩や自転車での移動を想定したルートを表示します。

だって。
233ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 19:43:36 ID:???
MapFan for iPhone 発表なったね。ナビとしては本命ソフト!
234ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 20:43:01 ID:???
>>232
>オフライン(通信圏外)でも、GPSを利用した現在地表示や、現在地追従が素早く行えます。

これ重要。ソフバンは圏外多いからなー。
235ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 20:59:46 ID:???
細かい道がgooglemap並な地図だといいなぁ
236ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 21:09:42 ID:???
ナビ機能は1年間だけって・・・
237ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 21:13:43 ID:???
>>236
むしろ地図ソフトとしては買い切りで安いぞ
238ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 21:44:39 ID:???
パイオニアの子会社か。
期待できそう。
239ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 22:00:19 ID:???
最低金額スレ住人としてはキラーアプリがついに来たという感じ。
盆暮れ花見時期のみ3G開放してるんだが、その用途のほとんどがナビ
なんだわ。オレの場合。
ナビ以外の付加価値も付いてるみたいで、これで1年2300円なら激安。
ずっとAPNで運用できそうだ。しかも地図は手元に残るわけだし。
240ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 22:21:06 ID:???
MapfanのiPhone地図は久しぶりのいいニュースだな。
241ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 22:59:46 ID:???
金がないから、xGPSの糞ナビを使い続けます。
242ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 23:20:18 ID:AQtd9oh+
ipodに地図入れて持ち歩けばいいんじゃないっスか
243ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 01:56:09 ID:???
>>241
紙の地図使え。いろいろと捗るぞ
244ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 05:05:23 ID:???
mapfan、ヒラギノフォントで地図が見れるだけでも価値あるな。
あとは標準MapくらいのUI完成度があれば・・・
245ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 05:14:40 ID:???
Mapfan早くでないかなぁ。
APN使っている身としては神アプリだよ。
246ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 05:19:40 ID:???
>>245
プレスリリースの感じだと、審査待ち状態ぽいね。
あと少し!
247ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 11:48:37 ID:???
MapFanが出たらこのスレの伸びがえらい事になりそう
間違いなく自転車乗りに最高の携帯になるな
248ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 16:13:35 ID:???
Mapfanにネット接続が必要になるのはルート検索時だけなのか、ナビ中もなのかがハッキリしないな。ナビ中は要接続だとすると、結局電波の届かない地域でのナビは出来ないという事になる。

249ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 16:19:47 ID:???
>>248
一度ルート探索をすれば、ナビゲーション中はオフラインになってもGPSを利用した案内を続けることが可能。
ルートを外れると案内を停止。通信圏内であれば再度通信をしてリルートを行う。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100317_354915.html
250ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 16:25:04 ID:???
>>248
pdf読むと、ナビ中は圏内である必要があるっぽいね。

>オンライン(通信可能エリア)では、「MapFan」ならではの美しく見やすい地図と本格的なカーナビ同様の聞
き取りやすい音声ガイドで、カーナビライクに目的地までルート案内が可能です。
...圏外になりやすいアウトドアレジャーなどでは、GPS ソフト・地図ビューアとして、旅行や街中などではスポット
検索・ナビゲーションアプリとして、状況や目的に応じて、ぜひご活用ください。
251250:2010/03/19(金) 16:27:13 ID:???
>>249
ごめんそっちのほうが正しそうだね。
252ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 16:31:03 ID:???
>>249

ところが公式には

「オンライン(通信可能エリア)では、「MapFan」ならではの美しく見やすい地図と本格的なカーナビ同様の聞き取りやすい音声ガイドで、カーナビライクに目的地までルート案内が可能です。」

http://www.incrementp.co.jp/release/press/2010/20100317_01.html

とある。オンラインの場合にはナビが可能とあるから、オフラインではナビは出来ないという事ではないか。

253ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 16:38:57 ID:???
>>252
マジですか!それが本当なら年間2,300円の収入を確保するためだけにユーザーに常にオンラインで
あることを強いるのはひどいなあ、バッテリーの持ちが確実に悪くなるよ。自転車では外部バッテリー
無しでは相当きびしいかも。もうちょっとうまいやり方があるんでないの?
254ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 16:42:59 ID:???
>>253
こっちの記事では「オフラインでもルート案内が可能」って書いてるな。
どっちなんだよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/17/news056.html
255ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 18:13:47 ID:???
ナビは多分使わねえな。
オフラインでGPSと地図の対応ができるのが何より大きい。
256ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 18:16:27 ID:???
>>253
年間2,300円って何?1年契約なの?
257ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 18:18:53 ID:???
>>252
オンライン機能(ナビゲーション、テレビスポット紹介コンテンツなど)については、購入時から1年間ご利用いただけます。
258ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 18:19:11 ID:???
オフラインに出来ると出来ないじゃ、電池の持ちに違いが出るからなぁ
あ、でも機内にするとGPSもOFFだっけ
面倒だな
259ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 18:30:58 ID:???
1年間2,300円てどんだけボッタクリだよw
自転車にも対応するみたいだしグーグルマップで十分。
260ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 18:35:12 ID:???
白地図で十分
261ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 18:37:49 ID:???
欲しいけど2300円はないな
262ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 18:40:39 ID:???
パケットオフにしていない人には2300円は高いかもね。
でも、パケットオフにしている人に取ってみれば2300円が安く思える。
263ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 18:44:28 ID:???
パケットオフってなに?
264ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 18:45:12 ID:???
たかだか2300円だぞ。おまいらチャリンコには金出すくせに…
265ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 18:56:42 ID:???
3G回線使ってパケット通信していないってことでしょ
266ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 19:09:03 ID:???
>>265
うぃっふぃだけを使っているってことでは?
267ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 19:11:42 ID:???
百円二百円が当たり前の物価だから、1000円のiphone版ファイナルファンタジー買うのにもずいぶん悩んだものだ
268ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 19:36:29 ID:???
>>266
同じ意味じゃんw
269ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 19:37:52 ID:???
>>267
悩んで買ったあなたはすごい
悩んで買うのやめたよ
270ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 19:58:42 ID:???
>>267
禿しくスレチだが操作性はどう?
271ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 20:34:05 ID:???
2300円/年 だろ?
どうせ1年以上使わないけど、やっぱり躊躇しちゃうな。
体験版の無料のでないかな。
272ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 21:05:24 ID:???
島根とか佐賀限定のデータなら無料でくれそうだな
273ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 11:08:45 ID:???
>>270
スレチだから手短に。操作性良くはないがアクションじゃないから不都合はナシ。

今はストリートファイター(900円)を買うかどうか悩み中。
274ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 11:29:38 ID:???
>>271
1年後更新しないとルート検索が使えなくなるだけだろ
275ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 13:36:38 ID:???
>>273
このスレは流れもマターリだし別にいいんじゃないかと思う
同じ自転車乗り同士としてゲームの好みが似通ってるかもしれないし別ジャンルアプリの話も悪くない
276ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 15:24:34 ID:KCaSIQkI
すんません、私も自転車乗りなんですが、iPhoneをハンドルに取り付ける事ができるようにする物って、スレの先頭で紹介さらていたあのゴムみたいの以外にありませんかね?
277ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 15:53:09 ID:???
あるかないかよりも、何をしたいかを言った方が早い場合もあるよ。
278ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 16:07:29 ID:???
>>277
iPhoneをハンドルに取り付けたい
279ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 16:09:37 ID:???
>>278
輪ゴム
280ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 16:13:57 ID:???
iphoneにハンドルって言ったらコレしか無いな
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002YVWLQY/
281ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 16:19:42 ID:???
日本語って難しいよね
282ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 16:41:52 ID:???
おめーらいじわるだなw

>>276
「自転車 iphone」でぐぐったらいくつか出てくるよ
283ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 17:31:26 ID:KCaSIQkI
>>282
ありがとうございます。
これで私も自転車ライフが楽しくなりそうです。
284ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 19:13:20 ID:???
自転車のハンドルにiPhone付けるのってどうなんだろう
いろんな意味で危険な気もするので俺はバッグ内に入れてるな
帰ってからルートその他をみてにやにやする
たまに途中でアプリ落ちてて愕然とする
285ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 19:51:44 ID:???
深夜の馬鹿力でiCrewをインプレッションしてた
286ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 20:01:56 ID:???
ゴムというかイージーインストール良いけどな
あれよりスッキリとしてるの無いし
287ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:15:43 ID:???
きょう、iCrewを買ってきた。
288359:2010/03/20(土) 22:00:04 ID:???
>>286
パネルにもろ目の字のようにゴムがかかるんですが、ズラす事も叶わず。
289ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 22:06:40 ID:???
>>288
ちょい掛かるけど工夫次第だったけどな・・・
自分は問題なく使えてるよ
290ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 00:42:39 ID:???
意味無いからやめろ。
291ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 11:06:24 ID:???
Mapfan for iPhone は経由地の設定ができるのかな?
292ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 22:10:59 ID:???
Mapfan for iPhone つかってみたいが・・・価格が安くなるのをまってる・・・安くならない!?
293ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 22:12:40 ID:???
まだ出てもいないのにいつ安くなるかなんて分かる訳ないだろ。
294ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 01:53:57 ID:???
既存のナビアプリは値下げしたことあるの?
295ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 02:33:20 ID:???
使わないからやメットけ
296ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 04:21:30 ID:???
Ramマウントってどうですか?http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m70705224
297ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 04:32:43 ID:???
銅(ry
298ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 23:02:15 ID:uwvFEL7z
過疎っとるがな
299ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 20:39:15 ID:???
bikemate lite試してみたんだが帰ってくる頃には結構な確率でアプリ落ちてる
製品版買ったら解消されるのかなぁ
その前にmotionXの無料版も試してみるか・・・
300ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 22:18:53 ID:???
>>299
3Gで有料版使ってるけど落ちないな。
MapFunのが出たら使わなくなりそう。
301ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 17:03:18 ID:???
icrewを初めてMTBに付けて走ってみた。
・ハンドルへ取り付ける際に、締め付けのリミットギリギリにするのが難し
 かった。ちょっとでも締めすぎるとパチッと溝トビしてユルユルに。オレ
 のだけか?
・しかし一旦取り付けると全体的に安定している。上述の溝トビは起こらな
 い。横位置でステム上に来るようにしたのだが、走行振動によるステムと
 の接触は一切ナシ。
・ビックリするようなアイデアはないのだが、自分じゃ作れないので満足。

ところで皆さん、外したicrewが入るお勧めのポーチってありますか?
リュックの肩ストラップに付けられるようなヤツで。山遊びだとマメに脱着
する必要があるんですが、リュックの荷室に入れたくないんです。
302ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 17:47:28 ID:???
>>301
それこそ、縫えよ
303ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 18:34:59 ID:???
>301
ケースにカラビナでも固定したらいいんじゃないの
304301:2010/03/28(日) 12:08:55 ID:???
書き込む前に市内のアウトドアショップやバッグ屋を回りまくったんだ
けど、どうもしっくりくる物が無く…。贅沢抜きにicrewの寸法って特殊
でしょ。収まるポーチを探すと自然に巨大な物になってしまう。
書き込んだ後も性懲りも無くウェブをウロウロして急にひらめいた。
PSPの寸法と非常に近いのでは?と考えて
PORTER×PS Pictogram PSP用ケース
なる物をポチッとした。ソニーポイントも貯まっていたので。
305ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 18:59:57 ID:???
ケースにケースって、バカ?
306ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 19:15:16 ID:???
ハンドルバーにiPhoneマウントしたら、サイコンの表示が狂うようになっちゃった
多分電波干渉だと思うんだけど、今さら有線式に戻すのも嫌だ
ワイヤレス型のサイコンで問題なく動作してる人がいれば、製品名教えてよ
307ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 23:54:51 ID:???
>>304
なにこれ高い。
自分はiPhoneはTinbak2のポーチに入れてショルダーストラップに付けてる。
入れたことないけど、多分icrewのケースにいれたままでもきついながらも入ると思う。
それよりiCrewってケースごと外して持ち歩くものだったん?
いつも中のiPhoneだけ外して持ち歩いてたよ。
308ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 00:43:55 ID:???
>>306
取り合えず自分のサイコンの機種を晒すのが先かと。
俺は有線だから答えられんが
309ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 08:13:08 ID:???
>>307
icrew付けっぱなしとは豪快だな。
「取りあえず盗っちゃえ」と思うヤツもいるかもしれないぞ。
そこそこの値段するし、その辺に売ってないから買い直しもやや痛いし。
>>305
出先でバッグへの出し入れをしたくないのよ。ファスナーの締め忘れとか
出し入れの際の貴重品ポロリとか気になる心配性なので。保護の意味じゃ
なくて、視野に入る専用スペースが必要なのさ。
310ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 22:13:49 ID:???
保守
311ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 12:28:24 ID:???
http://www.amazon.co.jp/IBERA-%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%A9-%E2%85%B0Phone%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-IB-PB3-YD-12/dp/B002NEYLYW
これ届いた

上のレスにあった通り、
透明ビニールがあると操作しにくさが凄いのでとっぱらって装着したみたんだけど、
ビニールがない分iphone装着に時間がかかる。

後ろのアタッチメントパーツを取り外して
もうちっと機能性の高いケースに変えれないか試してみよう
312ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 02:48:52 ID:???
313ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 06:42:50 ID:???
なにそれ?
充電?
314ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 10:38:47 ID:???
>>313
説明文があるんだし読めよ。
充電器みたい。ハブダイナモと繋いで蓄電するみたいよ。
315ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 21:43:37 ID:???
Excite翻訳によるとこんな感じ。

BioLogic ReeChargeは、行くためにグリーンパワーを提供します!
それはどんなUSB請求できる装置も充電できるパーソナルパワー・システムです、
アイフォン、iPod、携帯電話、カメラまたはGPSユニットを含んでいます。
それは壁コンセントがコンピュータからのUSBを通して最も重要に充電できる
リチウムポリマー電池を組み込みます、ハブ発電機があるどんな自転車。
自転車に付けられていて、BioLogic ReeChargeはハブに磁石によって作成された
緑色のエネルギーを、得て、蓄えます。
今、あなたは自転車で行って、二度と汁気を切ったバトゥリを心配していない間、
あなたのアイフォンのGPSを使用できます。
耐スプラッシュのシリコンケースと特に密封されたコネクタはあなたが嵐によって
襲われてもReeChargeを働かせ続けます。
316ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 22:38:26 ID:???
>>315
>二度と汁気を切ったバトゥリを心配していない間

そんなこと心配した事ないけどな(´・ω・`)
317ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 22:49:17 ID:???
by wall outlet が訳せん!
318ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 23:39:13 ID:???
>>317
「コンセントで」でいいじゃね?
319ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 23:47:38 ID:???
パトゥリ

これなんなんだ?原文にも無くない?
320ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 12:41:08 ID:???
>>195
これみたいなので縦横回転出来るのないですかね?
今までIBERAを使っていたのですが、ハンドルにiPhoneつけっぱなし2回やったもんで腕に付けたいですが
横向きでホールドできるのが無くて困ってます。
321ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 13:01:33 ID:???
Mapfanまだかいな?
322ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 13:56:03 ID:???
でるでる詐欺かもね。
林檎からの許可待ちか?
323ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 20:03:26 ID:???
新製品
ttp://tunewear.com/ja/tunemount-bike/

しかしカバーとかつけた状態では取り付けられなさそうな
324ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 00:14:23 ID:???
チャリにつけて動画撮ると、ビビリ音が載るんだけど回避方法ないかしら?
325ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 00:25:37 ID:???
>>324
基本的に無理
外部マイクを使って↓みたいな風防を付ければ出来ないこともないけど
http://www.rycote.com/products/families/baby-ballgags/
326ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 02:41:53 ID:???
>>325
カメラユニットの中で鳴ってるんだよね?あれって
ばらして固定してやろうかとおもったけど
ユニット内じゃさすがに無理ですよね・・・

風防でかすぎるww
327ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 06:14:12 ID:???
>>324
伊集院が必死にテストしているからDMで聞いてみたら?
意外と答えてくれるみたいよ
328ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 09:06:30 ID:???
DMは、相互フォローでないと使えんのですが。
329ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 09:57:03 ID:???
だれもTwitterでとは言ってない
330ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 16:39:13 ID:???
http://www.hoh.co.jp/products/arkon.html
コレ使ってる人居ないかなぁ。
これなら車と強要できて良いかと思うんだが。
331ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 16:42:17 ID:???
>>330
強要すんな!
332ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 18:54:05 ID:???
>>330
どれも段差とかの衝撃でiPhone吹っ飛びそうな予感
333ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 07:45:00 ID:xHBOOckF
いろいろと難癖つけられそうだね mapfan
この手のソフトって通信会社にしてみりゃ確実にパケット稼げるドル箱みたいなもんだし
334ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 07:54:47 ID:???
Travelputerってのがすごく良さげなんだけど誰か使ってる人いない?
335ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 07:57:20 ID:???
GPSトラッキングアプリはやっぱMotionX GPSが一番なの?
336ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 11:39:17 ID:???
Androidは別スレ
337ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 11:43:16 ID:???
失礼しました。

Androidは別スレ立てた方がいい?
338ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 17:56:20 ID:???
当たり前じゃん
どっか行け!
339ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 19:01:50 ID:???
Androidって自転車板に単独スレ立てれるほど話題あるの?
340ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 19:28:07 ID:???
信者とアンチのバトルになっても鬱陶しいし、需要が少しでもあるならたてちゃえば?
341ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 19:53:09 ID:???
このスレの次スレをスマートフォンスレにすればいいような気がするが
342ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 20:12:49 ID:???
自転車乗りのためのAndroidスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1270984306/
343ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 20:40:58 ID:???
iphone壊して2万円コースだお
344ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 04:38:25 ID:???
MapFan来てるな。東京以外は広域地図しか無いけど
345ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 10:49:40 ID:???
名古屋も詳細地図ないの?
346ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 11:26:07 ID:???
首都圏以外は利用価値あんまないね。
また東京優遇かよ・・
347ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 14:57:40 ID:???

地方とはぜんぜん人口が違うんだけど・・・
348ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 14:59:20 ID:???
とにかく買ってレビューを書きなさい!
349ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 15:00:29 ID:???
ラブプラスiを買いますた
350ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 15:17:26 ID:???
>>349
さっさとレビューしる
351ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 17:55:00 ID:???
あいつんのレビューだけど

>ただ、目的地までの直線距離より経路距離を表示してほしいです。

えー
352ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 00:04:09 ID:???
>>350
ツーリングの記念写真が華やかになりますた。
353ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 21:08:15 ID:???
>ラブプラス
ARマーカをシール用紙に印刷して車体上面の
どっかに貼っとけばいいんだよね。プチ痛車。
と思ったけど、まだやってない。
354ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 23:19:57 ID:???
ステムにシール貼って画面見ながら運転して事故るのは止めてくれよ
355ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 23:26:54 ID:???
ハンドル上に立体画像がちょこんと座るようになったら...
あの坂だって登れちまうわ。
356ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 04:52:05 ID:???
GPS Recorder X これ良さそう
あーそろそろマウント欲しい
357ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 09:28:41 ID:???
みんな電池の持ち対策ってどーしてる?
外付けバッテリー使ってるの?
そういうときってマウントどうしてる?
358ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 14:42:02 ID:???
スリープに入る時間を一分に設定
359ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 14:51:06 ID:???
>>357
>電池の持ち対策

・通話しない(着信があっても出ない)
・メールしない(プッシュOFF)
・位置情報サービスOFF&GPS系アプリは使わない。
・マップも見ない。
・明るさは最低に
・Twitterとかもやらない
360ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 15:04:02 ID:???
全て当てはまる自分が怖い
361ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 15:11:29 ID:???
>>359
> ・位置情報サービスOFF&GPS系アプリは使わない。
> ・マップも見ない。

自転車スレでそれは意味がないと思うけど。
362ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 15:17:29 ID:???
俺はbikemite明度を最低にしてかばんに突っ込んでるな
フル充電で10時間以上もつ
363ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 15:44:28 ID:???
外付けバッテリーオススメは何?
364ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 15:47:49 ID:???
>>363
エネループ
365ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 16:27:40 ID:???
>>364

↓これ? 確かにこれひとつで1日持ちそうだな。 

http://products.jp.sanyo.com/products/kbc/KBC-L2AS/index.html
366ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 16:47:08 ID:???
>>365
iPhoneが完全空になっても、充電出来る。←完全からになると充電出来ないバッテリーもある
iPhoneが完全に殻になった状態で、ほぼ二回満充電できる。←大容量

そのかわり、エネループを満充電にするにはそれなりの時間がかかる。←完全空になった状態から13時間?

インジケーションランプがついてるので、感で充電させないで済む。
エネループへの充電は、付属のACアダプタもしくはUSBコードでPCから。
小型だが、見た目よりずっしりとした重さ。←涙目になるほど重くはない。
充電の際、iPhoneと接続するケーブルは純正でもいいが、コンパクトに纏めたければ、
例えば、PLANEX iPod専用USB充電ケーブル (iPod nano/iPod touch/iPhone 3G/3GS対応)
BN-IPOD2シリーズ
など使うと、バッグの中でコンパクトにまとめられて吉。

iPhone本体とひっつけるのはムズイから、充電中も何が何でも片手で操作したいと思う人には不向き。


367ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 16:52:26 ID:???
TV&バッテリはやめておけ
あれはバッテリとは名ばかりでワンセグチューナだからな
368ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 19:37:55 ID:???
>>359
なんのためにiPhone持って歩いてるの?
369ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 20:55:34 ID:???
>>368
自慢するため
370ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 21:24:48 ID:???
エネループいいよ
371ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 21:32:21 ID:???
ハブダイナモ買おうかな。
DC5Vにするのは難しくはなさそう。
372ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 21:59:51 ID:???
>>369
今更自慢にもならんだろ? 普通に見るぞ。
俺が3Gを発売日買った時は、
電車の中で使ってるだけでスゲー注目だったけどな。
373ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 22:41:02 ID:???
>>372
それは#Gに注目してたのではなく、
おまいがあれだから、おまい自身に注目してたに違いない。
374ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 23:13:16 ID:???
いま電車の中でiPad使ってるとそんな感じだが、そうか俺があれだからか
375ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 00:19:11 ID:???
>>373
まぁ、確かにイケメンだから街を歩いていて
女の子が振り返る事は良くあるよ。
376ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 00:43:41 ID:???
>>375
おまえ、後頭部がハゲてんの自分で気付いてないだろ?
377ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 04:58:34 ID:???
ちなみにエネループシリーズでも >>365 のやつ以外で
iPhoneの充電はできないので気をつけてな
378ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 06:21:13 ID:???
>>377
最近エネループ2本使うやつでiPhone対応を公式に発表してるやつが出てたはず
379ツール・ド・名無し:2010/04/20(火) 06:36:56 ID:???
スティックブースターだあね
380ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 06:54:44 ID:???
>>377
これの半分の大きさのものでも充電可能だお
381ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 09:25:43 ID:???
iPadでサイクリングを安全に!
ttp://www.gizmodo.jp/2010/04/ipad_39.html
382ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 09:32:31 ID:???
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18883
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17470
ライトで18650使ってるので上記のどちらかを購入しようとは思うのだけど..
上のはライト部がしょぼくて下のは1wある、けど説明文で3GSを謳っているのは上なんだよなー。
383ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 13:29:57 ID:???
iPadはスレ違い






と言いたいがここでも良い様な気がする
スレ乱立しそうだし
384ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 18:17:20 ID:???
さて、次世代iPhoneがリークされてしまいましたが、今後マウンタとか
いろいろまた出てきそうですな。少なくともiCrewは使えなさそうだ。
385ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 19:15:06 ID:???
>>382
おそらくヘッドが違うだけだと思う。


ただ、プラグが入ってねーとかマニュアルが入ってねーとか、
書いてあるから、微妙。

もっとも、ヘッドが振動で抜ける可能性に500ドン
386ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 21:55:54 ID:???
>>384
次世代iPhoneいいねぇ。あのソリッドな感じが物欲をそそる。
387ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 01:18:04 ID:???
は?
リジッドだろ?
あれ?なんで知っているんだ
388ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 12:10:55 ID:???
>>387
形状を言ってるワケだが。ソリッド。
あのアルミ剥き出しの感じがソリッド。
389ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 15:27:50 ID:???
ハンドルにiPhone付けっぱなしで10分後に気付くこと、早3回。

何かダサくない対策ないかなあ
390ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 15:28:28 ID:???
意識改革
391ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 17:38:02 ID:???
>>390
30秒で質問を閉じないでくれw
置き忘れするたびに気をつけようと思うんだが他に気が向いた時にすぐ忘れてしまうんだよな。
392ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 17:41:17 ID:???
30秒でもっとも効果的な対応策を出したのに文句言わないでくれよw
393ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 18:08:53 ID:???
>>389
百均でストラップ用のスパイラルコード何本かと、ジェルタイプの瞬間接着剤買ってきてさ、
スパイラル長目に接続して、iPhoneの本体と、服か自分の体のどこか(チンコ推奨)にひっつけておけば?

394ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 20:25:14 ID:???
「離れるとアラーム」
395ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 21:21:16 ID:???
なんかそういうブレスレットみたいなガジェットなかったか。
ケータイがある距離以上離れるとアラームが鳴るヤツ
iPhoneでも使えたか知らんけど
396ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 21:32:14 ID:???
397ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 23:01:05 ID:???
>>393
チンコには財布とバイクの鍵を付けてるから余分な皮が余ってなくて付けられないのよ。

>>394-396
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E9%9B%A2%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0/-/s.5-sf.1-st.A-v.2?c=1833&scid=s_kwa
子機も受信機も大きいのがきっついっす。
実用新案取ってるから他社は乗り出さないだろうし、これを買うしかないのかなあ。
しかし、電源を入れない俺の姿が思い浮かぶ・・・
398ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 23:24:40 ID:???
>>389
いつもBTイヤホンしてると、
うっかりiPhoneから離れても音切れで
気づく。
399ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 23:27:16 ID:???
あったコレコレ。Bluetoothブレスレット
bluetoothで着信を知らせるほか、本体と10m離れてもお知らせする機能がある。
iPhoneでも使えるらしいぞ
ttp://www.thanko.jp/product/bluetooth/bluetooth-bracelet.html
400ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 23:28:09 ID:???
>>398
その手はあるな。音楽かけつつナビで音声案内、
電話が来たらハンズフリーで通話なんて芸当もiPhoneなら出来るし。
401ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 23:31:01 ID:???
>>399
なんか著しくカッコ悪いなw
402ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 23:37:22 ID:???
>>398
イヤホンやヘッドホン装着で自転車にのるのは感心せんなー
403ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 23:50:27 ID:???
>>399
ありがとう。
アイデアとしてはベストに近いんだけど、これ使うと青歯ヘッドセットが使えなくなっちゃう><
それもこれもiPhoneがBTヘッドセット2台とペアリングできないのが悪いんだがorz
404ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 23:50:33 ID:???
>>402
それ言い出すと、iPhoneをハンドルにマウントして
ナビ代わりに見るのも感心できる事じゃなくなるぞw

音量次第のグレーゾーンなんだから大目に見てやれよ。
405ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 23:53:38 ID:???
>>402

骨伝道だとどうだ?
外界の音も聞こえるし安全じゃないかな
406ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 00:02:23 ID:???
イヤホン付けてても周囲の音は聞こえるぞ。
あまりスピードを出すとイヤホンの風切り音がうるさいから
のんびり走る時にしか使わないけど。
407ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 06:43:11 ID:???
夜ライト点けなくても道見えるから問題ないぜ的!な発想ですねw
408ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 09:01:04 ID:???
>>407
どうしてそんな極論言うのかな?
じゃあ自転車なんて危険な乗り物乗るのやめれば?
歩行するのも危険だよね。
409ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 09:19:52 ID:???
>>408
頭の弱い、奇マンコみたいな反論w
410ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 10:14:47 ID:???
>>408
当人がどうなろうと知らないが
周りに危険を与えるような迷惑なことをするな
という意味だと思うぞ
411ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 10:38:58 ID:???
>>407
骨伝導なら無問題だな。骨伝導とBluetoothと防水がついてて、意味ありげにLEDでボタンが光る
ヘッドホンがほしいな。
412ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 11:14:43 ID:???
>>410
周囲の音が聞こえにくい自転車が、
周りに危険を与える状況を具体的に考えてみると・・・
実はそれほど危険でもなかったり。

実際問題として、自転車でのイヤホンの使用が危険なら、
自動車の締めきった車内でカーステ聞いている方が、
よっぽど周囲の状況はわかりづらいけど、みなさん普通に運転しているしね。
事実として、運転における音声情報は意外に低かったりする。

ともかく、法律的に問題の事象まで「やめろ」って言うのは
余計なお世話なんじゃない。
413ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 11:23:42 ID:???
自動車にはバックミラーついてるし、背後から追い抜かれても巻き込まれる危険はないからなー
比較にはならんぞ
414ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 11:30:54 ID:???
>>410
そのあたりの議論は国が聴覚障害者の車両運転に関する検討会で多方面から議論してるよ。
聴覚障害者は外に出るなって言ってるのと同じなのに気付かない?
415ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 11:43:30 ID:???
>>414
聴覚障害者はきこえるきこえないをその都度選択しているとでも?
イヤホンをつけるつけないとはまったくの別次元だろ。
416ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 11:51:05 ID:???
イヤホン野郎はさっさと事故って死ねよ
417ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 11:51:36 ID:???
>>413
自動車は自転車に比べて後方を目視で確認しづらいから、
バックミラーが付いていると考えてみたら?
後続車の情報も音に頼らず、目視でやった方が安全だよ。

実際問題として、音が聞こえたから事故が避けられたとか、
その逆の事は、実はほとんど無い。
418ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 11:53:02 ID:???
>>416
交通安全を標榜しながら、反論されると「事故って死ね」。
自転車板にありがちな光景だが、語るに落ちるとはこのことだなw
419ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 11:57:38 ID:???
これ以降はイヤホンスレでお願いいたします
420ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 12:02:05 ID:???
>>419
そうだな。この手の話題は永遠に平行線なので。
421ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 12:08:05 ID:???
風向きが怪しくなったら逃亡ですかw
テンプレすぎて笑えるwww
422ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 12:17:36 ID:???
語るに落ちてますよ
423ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 12:21:17 ID:???
狭い道路でカナルタイプのイヤフォンして後続車両に気づかず通せんぼしてる馬鹿をみると死ねって思うわ
424ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 12:35:44 ID:???
>>415
阿呆?
選択できない人は他人に危害を加えかねない行為が許されるとw
聴覚障害者の団体行って勉強しといで
425ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 12:36:01 ID:???
耳の遠い爺さんローディーと一緒に走った時のこと話そうかと思ったけど、
今度にしておくか・・
426ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 12:47:02 ID:???
>>424
お前もやめておけ。どうせ平行線だ。
これ以上やりたいなら別スレでというのが正論だ。
427ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 12:48:09 ID:???
>>418
老衰で死ね!
428ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 14:44:29 ID:???
ヘッドフォンなどで音楽を聴きながらの自転車運転は道路交通法違反では?
429ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 15:12:49 ID:???
>>428
他人に聞く前にまずは自分で調べてみたら?
430ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 19:46:01 ID:???
バカスクみたいにスピーカーズンドコ鳴らしながら走ればおk
431ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 20:17:20 ID:???
恐怖のズンドコ
432ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 20:24:28 ID:???
>>428
はい、道交法違反です。

>>430
街中は流石に顰蹙買いそうだから、山登るときとかスピーカーで聞いてる。
ポッドキャストの消化に
433ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:04:43 ID:???
>>432
>はい、道交法違反です。

またまた。ウソばっかりw
434ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:40:58 ID:???
イヤホンで音楽を聴きながらサイクリングは違法か?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252750031/l50
↑に誘導しようと思ったら、DAT落ちしてた

ちなみに東京都の場合、条例で

東京都道路交通規則
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012199001.html
(運転者の遵守事項)
第8条 法第71条第6号の規定により、車両又は路面電車(以下「車両等」という。)の運転者が
遵守しなければならない事項は、次に掲げるとおりとする。
(5) 高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な
交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。ただし、難聴者が補
聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が当該目的のための指令を受信する場合にイ
ヤホーン等を使用するときは、この限りでない。

と規定されている。

「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」って記述があるのがミソで、
実際の取り締まり運用上は「声をかけてみて立ち止まらない」人が処罰対象。

てかもういいから誰かおもろいアプリの話してよ〜
435ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:49:16 ID:???
>>434
乙。

432みたいなイヤホン否定派ってまともにソースを確認できないのかな。
それならカーステレオも違法になるんだが。

ほれ、外の音が聞こえれば合法。
http://www.kubok.net/road/2006/03/post_175.shtml

何が何でもヘッドフォンをしながら走行するのを否定したいんなら
そんなスレ立てるか、国会議員なり都道府県議員に立候補して条例作れよ。
436ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 22:01:55 ID:???
>>435
この件に限らず、自転車板にはマナーとか交通安全の話題で
やたら他人に噛みつく奴がいるんだけど、
単に他人を叩くための大義名分が欲しいだけなんだろうな。

だから、そういう奴は根拠法を調べようともしないし、
反論するとすぐに「事故って死ね」とか言い出して馬脚を現すのさ。
437ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 22:42:41 ID:???
へーイヤホンは違法なのかと思ってた。
どっちにしてもしないけど。
438ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 22:45:46 ID:???
イヤホンでもヘッドフォンでも耳栓でもいいけど。
結局、外音が聞こえない状態だとアウトってことでいいのか?
439ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 23:01:22 ID:???
少しは上のレスくらい読めよw
440ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 23:39:47 ID:???
>>437
だから、条例でイヤホンに規定のある県では道交法の71条の六に
違反することになるんだっつの。
441ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:08:34 ID:???
>>440
おバカな僕にもっと優しく噛み砕いてお願いします
道交法の該当箇所は読んできたのですが
理解できない…
イヤホンしてないから関係ないっつやー無いんだけど
気にはなるので
442ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:12:55 ID:???
443ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:16:43 ID:???
>>441
>>435を読む限り、イヤホンの使用自体を禁止している都道府県はないね。
要は、聞こえていればOK。違法ではありません。
444ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:30:50 ID:???
去年の道交法改正と同時に、施行規則が多くの県で厳しくなってるはずなので
最新の情報を確認しないとミスリードだよ
445ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:36:24 ID:???
自分の住んでる都道府県については自分で調べてくれよw
ともかく東京はイヤホンの使用自体は違反ではないよ。
446ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:45:16 ID:???
>>441
ゴメン道交法71条の6じゃなくて、71条第六項だった。要は公安委員が決めたこと守れよって条項。
で、公安委員会が決めたことというのが、>>434にあるような条例
んで>>435のリンク先にあるように、条例にイヤホンについて言及のある県は 、
東京都、群馬県、山梨県、長野県、滋賀県、鳥取県、島根県、徳島県、愛媛県、香川県、高知県、熊本県

であるので、>>428に関して言うなら、これらの地域では道交法違反が適用されるおそれがある。

では道交法になります。
447ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:50:39 ID:???
ま、田舎の人はイヤホンつけて走れるんだろうな。
東京では無理だ。全方位注意を払ってないと。
448ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:54:07 ID:???
田舎以前にイヤホンつける行為自体がどうかと思う
イヤホンつけてランニングしてる人って携帯いじりながら車運転してる人と被るんだよね
449ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:54:53 ID:???
>>447
この手の論理展開は自転車板でよく見るパターンだなw
450ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:56:30 ID:???
>>448
君が「どうかと思う」のは自由だが、
他人にその考えを押し付けるのはどうかと思う。
451ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:56:54 ID:???
俺はモノラルのイヤホンを左耳に付けてるよ。
ステレオの曲でも、ステレオ→モノラルの変換ジャック使えば問題ないし。

右耳はフリーなんで、音量を上げても周囲の音は十分聞こえる。
452ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 01:00:28 ID:???
>>451
せっかくBluetoothが付いてるんだから
変換ジャックなんて使わずにコードレスでステレオ→モノで
受けられるヘッドセットとかあればいいのにね。
453ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 01:03:06 ID:???
Bluetoothがクソなわけで
iPhoneがちゃんと対応してくれれば
文句なしにBluetoothの音響機器を買うのですが…
454ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 01:10:51 ID:???
>>448
Nike+を認めないつもりかー?
455ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 05:46:24 ID:???
イヤホンつけた状態で事故れば安全運転義務違反って言われても仕方ないような気はする。
456ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 06:28:26 ID:???
Bluetoothのヘッドセットには対応してるでしょ
OS4.0でその他のBluetooth製品にも対応するようだね
457ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 06:34:13 ID:???
やっぱ脳内プレーヤー最強だろ。
耳塞がないし、他人に迷惑もかけないし。
連続再生時間死ぬまで。
たまにCMソングが勝手にエンドレスされてうんざりする事もあるけど。
458ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 07:14:59 ID:???
>>457
それが一番いいんだろうなぁ。
自転車乗りながらイヤホンで音楽を聴いていて事故ったら、自分だけ痛い思いを
するだけじゃなく、自転車乗りに対しても変な目で見られるようになると思うし。
459ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 08:57:35 ID:???
>>440
馬鹿みたいだからもう一度読み直すか、回線切ってLANケーブルで首吊れば?

>>446
君も同一人物みたいだが、イヤホンの着用自体を違反としてる都道府県が
ひとつも無いことをどうしても認めたくないのかい?
イヤホンが駄目なら白バイに切符切れよ。
460ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 09:15:36 ID:???
>>459
440だけど。イヤホンだけで道交法違反だなんて主張した覚え無いし。
スレの流れからして>>428が道交法に触れるかって話だろ。
朝から独り合点で沸点上げてないで、深呼吸でもして出直しなさい。

>イヤホンが駄目なら白バイに切符切れよ。

人に言う前に>>434をもう一度読み直せ。

>公共目的を遂行する者が当該目的のための指令を受信する場合にイヤホーン等を使用するときは、この限りでない。
461ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 10:42:03 ID:???
ともかくさ、イヤホン自体の使用は違法ではないワケだし、
後は、各自が気を付けるって事でいいじゃないか。
イヤホンのスレじゃなく、iPhoneのスレだしさ。
462ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 10:51:53 ID:???
分った、違法ならそれでいいから検挙してくれよ。
そしたら素直に納得できるよ。
463ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 10:54:53 ID:???
全国でも京都府だけは条例でイヤホンの使用自体を禁止している。
でも、あれ道路交通規則じゃない別の条例だから、
道交法違反にならないし罰則もない。単なる条例違反。

京都は歩道も車道も自転車の通行を禁止してる道があったりと、
何かと自転車に厳しい土地柄らしいね。
464ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 11:52:56 ID:???
>>462
お前はまったく会話出来ない奴だなw
465ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 13:00:06 ID:???
>>462
これで捕まった場合、三ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金だって
自転車専科でドロンジョーヌが言ってたぞ
466ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 13:05:23 ID:???
警察官の制止を振り切りでもしなければ、捕まることはないよ。
自動車の反則金とのバランス悪くて、ただの違反じゃ裁判に勝てないから立件されない。
もちろん違反は違反だし、そもそも危険だからやるべきじゃないけどね。
467ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 13:09:41 ID:???
>>466
>もちろん違反は違反だし、そもそも危険だからやるべきじゃないけどね。

少しは上のレスくらい読んでから発言してね
468ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 13:22:08 ID:???
危ないからやめようね!で終わり
iPhoneの話ししようぜ!!!

iPadってハンドルの上に固定出来たら、ローラー乗ってるとき楽しそうだと思わない?2chだってTwitterだって出来ちゃうよ。
469ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 16:09:42 ID:???
>>432
条例じゃくなて道交法?
470ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 16:10:04 ID:???
「危ないからがやめようね」が余計だw
「やる人は気をつけて」くらいにしておけばいいのに。
てゆーか、iPhoneをハンドルにマウントしてナビに使ったりする事についてはどうなの?
471ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 16:18:14 ID:???
>>470
それがダメだったらサイコンも見るなって事だよね?
472ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 16:45:15 ID:???
>>471
そうそう。視線を奪うサイコンやナビの方がイヤホンよりも危険じゃないのって話。
逆にサイコンやナビがOKなら、イヤホンも危険とは言えないねって事になる。
473ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 16:57:21 ID:???
イヤホン厨は小学生並のすり替え理論しか出来ないんですねw
474ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 17:19:11 ID:???
何でもいいけど、自分だけの価値観は押しつけないようにって話。
475ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 17:28:28 ID:???
そんな事よりマウントは何がオススメ? やっぱりiCrew?
でも外れて大破した人もいるというしな。
どれも中途半端なものが多い気がする。
476ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 17:34:38 ID:???
イヤホン否定厨は幼稚園児並みのすり替え理論しか出来ないんですねw

>>475
ハンドル直付け、チンコと紐でも直結。
477ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 17:37:37 ID:???
>>473 >>476
おまいらいい加減に汁
478ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 19:49:15 ID:???
>>469
道交法に、条例を守れって感じで書いてあるの

そういうことで、この件は決着な。
479ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 19:55:57 ID:???
>>475
イベラかイージーインストールかなぁー
480ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 20:28:31 ID:???
>>478
そうそう。で、イヤホンの使用そのものは違反でないって事だな。
481ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 21:46:08 ID:???
>>479
紹介ありがと。
でもすまん。どっちも俺にはイマイチなんだよな〜。
iCrewがバックル式とかでガッチリホールド出来るようなモノがあるといいんだけど。
482ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 22:55:45 ID:???
RAMマウントいいですよ
483ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 07:28:20 ID:???
>>475
あの人、ブログで書いて、尼のレビューまで書いてるからな。
通常走行っていうか、俺もロードで積算500キロ程使ってるけど外れないよ。
チャリ3台あるから別売りのマウントだけ欲しいけど品切れで困ってる。
さすがに高すぎでセットは何個も買えない。
だからイベラか、RAMか考え中。
484ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 06:00:44 ID:???
イヤホンが危険だと言うのが全くわからん。
35km/h超えりゃ風切り音のがでかいだろwww
485ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 06:23:07 ID:???
>484
君は事故ってからすべてを理解するだろう。
486ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 08:54:10 ID:???
>>484
35km/h超えてからイヤホンつけるのか。
そんなめんどくさいことよく出来きるなぁw
487ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 09:07:19 ID:???
事故は起こしてもヤられても、相手の人生を狂わす畏れがあるからな。
俺は運転中のイヤホン使用は我慢する。
488ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 09:37:47 ID:???
ひつこいなぁ。
ブーメランで論破されたのがよっぽど悔しかったんだね
489ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 09:37:50 ID:???
天候的には昨日の予報が当たっているが、風速の予報が倍近くに修正されてる・・
490ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 12:33:58 ID:???
>>488
ひつこいw

どこの田舎もんだよw
491ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 14:21:53 ID:???
>>490
田舎もんというよりチャキチャキの江戸っ子じゃないの?
潮干狩りのことを「ひおしがり」って言うからね。
492ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 14:33:06 ID:???
>>488
ていうかさ、イヤホンが交通法の中に入ってなくても違反ととられるんじゃない」?

安全運転義務違反ってヤツに抵触してもおかしくないでしょ。
本人はイヤホンしてて安全運転と思っていても、他の人から見て安全運転してないって
思われたらその時点で安全運転義務を怠っているわけだからね。

因みに自転車に乗って聴かなくちゃいけないほど音楽って重要なものなのかい?
493ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 16:26:26 ID:???
音楽は重要
でもiPhoneのスピーカーから出してるから
イヤフォンは使ってないよ

つーか
もうこの手の話題はやめようよ
地域によって違うんだし
どうなろうがそいつの責任だし

最低限
他人には迷惑掛けないようにしようね
494ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 16:37:06 ID:???
>>492
頭悪いなあ、お前はw
発言するなら、せめて安全運転義務がどんなモノが調べてからにしろよ。
安全運転義務違反は何にでも使えるオールマイティカードじゃないぞ。
495ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 17:07:43 ID:???
クルマで走ってたら、前に車道を走る自転車がいて、
邪魔だったからクラクション鳴らしたんだけど、
反応がないから、そのまま追い越そうとしたら轢いちゃいました。

さて、誰の責任?
496ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 17:11:40 ID:???
車の責任
497ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 17:14:27 ID:???
>>496
クルマは人間じゃないから責任取れないだろうJK
498ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 18:36:57 ID:???
>>495
その通り。
馬鹿な奴を轢いたおかけで、その人の一生が大きく狂う。
子供がいる人なら、その子の人生も狂う。
とてもじやないが、責任なんて取れない。
499ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 18:49:19 ID:???
>>498
そうやってお前はひき逃げという罪を重ねているんだな。
500ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 18:58:23 ID:???
>>499
「自己責任だから自分の勝手にする」と言ってイヤホン使う奴に対して、「とてもじゃないが、責任取れないだろ」と言っている。
501ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 19:02:05 ID:???
>>500
じゃあ車も乗れないな
事故起こしたらとてもじゃないが責任取れないんだろ
502ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 19:08:56 ID:???
>>500
お前は自動車はもちろん、自転車さえも乗らない方が良い。
>>495の場合、事故の責任は100%自動車側にある。
そんな事も理解せずに、他人に責任を押し付けるなど言語道断。
即刻免許を返上し、自転車は捨てろ。
503ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 19:50:01 ID:???
>>501 502
だから俺は自転車運転中はイヤホンは使わない。
504ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 20:58:39 ID:???
イヤホンのせいで事故が起こるとすれば、後ろからの接近に気が付かないケースのみ
505ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 21:18:21 ID:???
>>504
でも、それをイヤホンが原因と言えるのか?
後続車の注意不足が一番の原因と思うのだが。逆に聴覚情報だけで、
後続車の無理な追い越しなどが原因の事故を避けられるのかは微妙だな。
506ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 21:18:54 ID:???
>>494
オールマイティカードじゃないとなぜ言い切れるの?
507ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 21:21:04 ID:???
過去にスクーター乗りだったかが
イヤフォンで音楽聞きながら
踏切に突っ込んで死んだの無かったっけ?

ってもう面倒だから
他の話題にしようよぉぉぉぉぉぉ

もっと素敵なiPhoneの使い方を頼む!
目から鱗を取り出してくれ!
508ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 22:16:56 ID:???
>505
思う存分イヤホンでガンガン音楽聴きながら自転車で走れ。
そして息を引き取れ。
509ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 22:30:16 ID:???
>>507
LIVELINK3Gでヤビツアタックのライブとかどうかな?
510910:2010/04/25(日) 22:31:09 ID:???
流れをぶったぎるつもりで、RAMマウントのレポをききたい。

信頼性とか、重さとか、あと3GSならではだけど、車載動画が取れるかとか。
511ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 22:34:56 ID:???
iPhoneで車載動画はきついぞ
一度試してみたが見れたもんじゃ無い
512ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 23:04:10 ID:???
これからの季節、iPhoneを腕に巻きつけるとしたら、どんな装置がオヌヌメ?
513ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 23:05:55 ID:???
>>512
巻き付けなくて良いと思う
514ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 23:39:42 ID:???
ギズモードに出てた医療用の青歯の心拍計みたいな感じで、運動時心拍測れるヤツ出ないかな
515ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 23:44:12 ID:???
>>513
そこなんとか。
チンコは巻き付けられるほど大きくないし、
脚だとペダリングの旅に動くから吹っ飛びそうだし。
そうなると選択肢は腕しか残ってないっす。
516ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 23:44:42 ID:???
>>506
オールマイティカードになる法律があったら、別件逮捕し放題だねw
でも、知らないようだから教えてあげるけど、法律には条文というモノがあるので。
517ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 23:51:14 ID:???
そんなに巻き付けたいのなら
包帯かテーピングかガムテープみたいなのでいいじゃん
画面が見えるかどうかは知らないけど…
518ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 23:54:22 ID:???
カッコ悪過ぎw
いや、意地が悪過ぎというべきだな。
519ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 23:57:33 ID:???
>>517
せめてサランラップにしてあげようよ
520ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 00:14:47 ID:???
論理的に反論出来ないけど死んでくれというのは、
自動車板に巣食うマナーにウルサイ連中に共通する逆ギレパターンだな。

521ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 00:30:41 ID:???
>>519
サランラップならタッチパネルは反応するのかな?
クレラップじゃだめなんでしょうか?(ren...
522ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 00:54:51 ID:???
>>521
ジップロックでも反応するくらいだからサランラップならOK
523ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 05:50:18 ID:???
>>516
条文をどう見ればオールマイティじゃないって言えるのか不思議。
酒飲んで運転しても捕まらなければ違反じゃないと言っているようにしか
聞こえないんだけど。
524ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 06:08:41 ID:???
>>523
お前の脳内では飲酒運転も安全運転義務違反なのかw
頭の悪さにも限界がないんだな。驚きに値するよ。
525ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 06:24:14 ID:???
スレ違いの話題を延々引っ張るクズ知障全員の
iPhoneが、水没しますように。
エイメン
526ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 07:17:24 ID:???
>>524
飲酒運転=安全運転義務違反とは一言もレスしてないのだが。
っていうか、条文をどう見ればオールマイティじゃないと言い切れるのか説明できないのかい?
527ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 08:39:15 ID:???
>>524
田舎者ひつこい
528ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 08:46:42 ID:???
あ〜面
529ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 09:24:52 ID:???
>>526
じゃあお前は一生、安全運転義務違反=オールマイティだと思っていればいいよw
530ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 10:13:07 ID:???
法律の前にスレタイと空気を読めない視野狭窄の厨房は、どうしようもないな
531ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 14:38:17 ID:???
法律なり条例なりで禁止されてないんだから
別にいいじゃんって言ってるやつは
宿題なんてやらなくても警察に捕まらないんだから
別にいいじゃんって言ってる小中学生と同レベル。
532ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 14:48:24 ID:???
いいじゃん
533ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 14:49:04 ID:???
こんだけスレ違いだから他所でやれっつってんのにまだぐちぐち言ってるのはただの荒らしだな
自覚のある荒らしはタチが悪いが自覚の無い荒らしはもっとタチが悪い
534ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 15:09:06 ID:???
>>533
自転車板はそんな奴多いけどね。マナーの話題になるとすぐに荒れる。
法律とかかと関係ないところでマイルールを押し付けあってるんだから
そりゃ話は平行線のまま続くだけだろうw

そんな事より、RAMマウント使ってる人いないの?
落下の心配と、がっちりホールドするのはいいけど
逆にiPhonetが傷ついたりしないの?
535ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 16:35:41 ID:???
RAMマウントより
ニワカ法律事務所の方が興味あるんじゃないのか?

山をメイン走るから
僕はどっちも興味ないけど…
536ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 17:07:15 ID:???
>>534
RAMマウント具合良いよ。なんの不満も無い。なんか心配?
537ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 18:22:38 ID:???
>>536
だから衝撃で外れて落ちないかって事と、
逆にホールド力がすぎてiPhone傷つかないかって心配。
ロードのステムに付けようかなって思ってるんだけど。
538ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 19:37:14 ID:???
>>537
無問題
539ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 20:49:25 ID:???
>>538
おっしゃ俺買うわ! サンクス!
540ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 21:49:19 ID:???
おすすめのイヤホン教えろ
ハンズフリーにも使えるやつで
541ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 22:00:35 ID:???
>>540
これとかどう?
音質とかはイマイチだが作りが頑丈なのでラフに使えるのがいい。
http://www.mobilecast.co.jp/products/wireless_audio/mband_series/mbandR/index.html
542ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 22:20:20 ID:???
え?おまえらって音楽聞きながら自転車に乗るの?
543ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 22:23:18 ID:???
>>540-542
おもいっきり自演くせぇw
544ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 22:31:40 ID:???
俺は>>540じゃないけど、
マジでBluetoothのヘッドホンのおすすめが知りたいぜ。
あ、これ自演じゃないから。
545ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 22:38:27 ID:???
>>541
いいね!
マイクはどこなんだろ。。。skypeしながらチャリ乗りたいんだけど、これは携帯の件で条例引っかかるか?
546ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 23:49:46 ID:???
>>545
マイクは右側のヘッドホンに付いている。
ただ走りながらだと風切り音がキツイかもな。
547ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 00:19:00 ID:???
Pedal Brainまだか?
548ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 06:02:06 ID:???
>>544-546
空気嫁。スレタイを読めないのか。
Blutooth ヘッドフォンなんて自転車乗りにはどうでもいいこと。
549ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 07:10:41 ID:???
Blutoothわろた
550ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 10:34:33 ID:???
>>548
お前が勝手に決めるなよw
551ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 10:53:26 ID:???
さすがに射手座☆午後九時Don't be lateをスピーカーで流しながら走るのは辛いんだよね
552ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 12:46:01 ID:???
>>544
モトローラ S9-HD
ジムで使ってるけど、フィット感が悪いから、
周りの音も聞き取れるし、音楽もそれなりの音質で聴ける。
だからチャリなら安全じゃないかと思う。
俺はチャリでは使ってないけど。
553ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 13:06:29 ID:???
>>552
おお、これか! これはカッコよくていいと思うのだが、
ハンズフリー通話の時のマイクの音質はどうなの?

あと、頭のカタチを選びそうだなあw
554ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 14:50:46 ID:???
ヘルメットやサングラスした状態で、耳に引っ掛けるタイプのヘッドフォンなんて使えるのか?
555ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 14:55:35 ID:???
確かサングラスにヘッドフォンついたのあったよね。
Oacleyだっけか、BlueToothの。
556ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 15:05:26 ID:???
>>554
普通に出来るよ。メットのアゴ紐で抑えるから走行中もずれない。
557ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 21:49:16 ID:???
>>553
風きり音がわかんないな。外で使ってないから。運動時の通話品質は必要充分。
俺も頭の形が悪いからフィットしないの。
だってパッケージのモデルがベッカムだぜ。無理があるわ。
558ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 23:02:15 ID:???
>>557
あれ、Bluetoothのヘッドセットの中では高い方じゃん。
そのうちいくらがベッカム代なんだろうかw
でも、かなり欲しくなってきた。確かにあの製品だけ頭抜けてるんだよね。
559ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 23:04:12 ID:???
オークションならだいぶ安いぞ
ニセモノたくさん出回ってるらしいが
560ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 23:08:19 ID:???
HDになる前のS9は使ってた。
通話はふつーに出来た。
ボタン接触の不具合は今は改善されたろうか?
頭小さめの人がいいかも。。
まあ、お勧めです。
561ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 23:10:22 ID:???
>>560
頭はデカいよw
562ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 23:15:19 ID:???
じゃあ、オークリーのO-ROKR
あれはアジアンサイズだとおもうぜ。
563ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 23:27:08 ID:???
>>562
あれかw
カッコいいけどSFだな。エージェント・スミスと戦いそう。
度付きにも出来るみたいだからあれもいいかも。日常生活では使えないけど。
564ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 23:33:35 ID:???
>>563
知ってるか?
孫社長、あれかけてマスコミの前に出たんだぞ。
565ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 23:37:37 ID:???
防水じゃなかったら、雨とか汗とかでおシャカになる
566ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 23:41:34 ID:???
567ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 23:57:36 ID:???
>>564
でも、あれ掛けて満員電車乗れる勇気が君にはあるか?
568ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 23:58:33 ID:???
>>566
マジックやりそうだなw
569ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 00:08:07 ID:???
>>567
それはないっ!(渡辺くん調)
570ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 00:09:15 ID:???
ないないあるあるの
571ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 00:09:59 ID:???
俺なら余裕
572ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 00:32:10 ID:???
>>566
メカゴジラをあやつっていた宇宙人みたい。
573ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 00:48:03 ID:???
>>572
メカゴジラを操っていたのはブラックホール第三惑星人だが、
君の言いたいのはキングギドラを操ったX星人ではないのか?

http://image.blog.livedoor.jp/katsuzobebizo/imgs/d/f/df97c055.jpg
574ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 01:10:06 ID:???
>>573
すまん。それだ。
575ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 06:29:28 ID:???
このネタは使えるな…
給湯室でためしてみるか…
576ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 08:25:57 ID:???
>>558
S9-HDがフィットしない時は、あのパッドの上から普通のイヤホンのスポンジを被せると
音圧アップして凄く良くなる。
577ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 17:13:15 ID:???
RAMアダプター本日到着。
驚くほどシンプルな構成にちょっと不安にw
でも、iCrewと比べると剥き出しな分コンパクトなのはいいね。
iCrewはちょっと大きすぎるんだよ。俺の感覚では。

ただ、これ落車でもしたらiPhoneは死亡確実な気がするw
578ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 21:19:43 ID:???
で、早速付けて走ってみた。これはイイ!
剥き出しだけど、走ってての不安感は全くない。
クイックリリースの部分がショックアブソーバを兼ねていて
振動もダイレクトには伝わらないみたい。
今回はロードに付けたけど、もう1台のフラバー用にも欲しくなったな。
579ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 22:04:36 ID:???
>>578
できれば写真をうpしてくれまいか。
あと、iPhoneにケース装着しても取り付けられる?
580ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 23:47:10 ID:???
>>579
ほい。ケース装着は無理っぽい。エアジャケでアウトだった。

iPhone装着時
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1272465265290.jpg

マウント本体
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1272465740586.jpg

ジョイント部(バネになっている)
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1272465763244.jpg

暗い写真ですまんな。
581ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 23:55:46 ID:???
>>580
レーパン画像がないようだが。
582ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 00:52:42 ID:???
>>578
クイックリリースは比較的引っ掛かる部分が壊れやすいらしいよ。
>>579
ケースに入れてるならPDA用ホルダセットがいいと思う。
583ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 07:24:21 ID:???
RAMホルダー車で使ってるけど、俺のチャリ(シングルロード)
やミニベロで使うにはゴツすぎるんだな。
iCrewの改良版が出れば良いのだけど。
584ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 11:34:47 ID:???
>>580
ありがとう。参考になりました。
585ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 17:07:15 ID:???
イヤホン否定派ではないが、さすがにこの季節はイヤホンは汗ばんでツラい。
とはいえiPhoneのスピーカーだと出力不足で、
音楽はもちろんナビの音声案内も聴こえにくい。

どこかのメーカーが、スピーカーと大型予備バッテリーと、
自転車用クレードルが一体化した商品を出してくれないか。
できれば空力にもすぐれたデザインだとなおよし。
586ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 18:01:26 ID:???
ボトルケージに入れるiPod用スピーカーでも使えば
587ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 18:54:39 ID:???
>>585
ということはイヤホン肯定派か。面倒くさい表現するなよ。
でっかいラジカセ肩に担いで運転してろw
588ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 19:43:23 ID:???
>>587
無意味に煽るな低能
589ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 19:53:26 ID:???
>>588
煽るな低脳w
590ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 22:25:47 ID:???
>>585
ついでにサイコンの機能と、LEDで前照灯機能も盛り込んでもらいたい
591ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 22:30:58 ID:???
>>590
それ欲しい。1万2000円なら出す。
592ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 03:03:16 ID:???
安くても倍の値段すると思うぞ
593ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 19:12:27 ID:???
さらにiPhoneが充電できればなおよいな
594ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 23:17:28 ID:???
>>593
それはマストだろ。もともとそういう話題だし。
595ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 08:36:47 ID:???
>>593
最近コンビニとかで売っている太陽電池タイプの充電器はiPhoneに使えないのかな?
596ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 08:51:22 ID:???
USB出力ができるなら、できるんじゃない?
しかしソーラーとか、iPhoneの電気の食いっぷりに間に合わないから、
ほとんど使いモンにならん気もする。
597ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 12:05:24 ID:???
>>595
 太陽電池充電ができるタイプのガラケーがいくつか売られているので、
 そっち方面確認してみれば現状がわかると思う
 あれはどうにも電源が取れないときにもしかしたらなんとかなるかもしれない
 程度にしか使えない
598595:2010/05/02(日) 17:39:39 ID:???
>>596-597
thx
599ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 20:43:10 ID:???
前に誰か欲しがってなかったっけ?

http://www.trinity.jp/products/simplism/sportarmbandiphone/
600ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 08:30:30 ID:???
ハブダイナモで充電できれば良いね。それでグリップエンドにスピーカー
内臓。
601ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 13:36:49 ID:???
別に周りの人に聞かせたくてたまらないわけじゃないなら本体スピーカーで
十分なんじゃないかとか思う
案外バッテリー持つんだよね
602ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 19:06:44 ID:???
グリップエンドスピーカーはいいアイデアと思ったが、
うっかり自転車倒しただけでも破損しそうだな‥
603ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 20:48:40 ID:6nZF1Frg
【100円で出来るiPhoneのマウンター】

今日これでマウントしたiPhoneとMapFanで長距離ドライブしてみましたが、
安定性もよく全然問題無かったので公開します。

材料は100均で手に入れたゴムバンド。(2本で100円)
http://fono.jp/uploader/src/file_0325.jpg

これをイージーインストールのように
ハンドルに巻きつけ出来上がり。w
http://fono.jp/uploader/src/file_0326.jpg
604ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 00:10:36 ID:???
>>603
怖くて真似できない
605ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 01:05:15 ID:???
勇者だな
606ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 07:19:23 ID:???
てかダサイ
607ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 08:21:47 ID:???
発射体制じゃねーか
608ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 13:51:24 ID:???
>>603
そのエネループのUSBケーブルくっついてんのkwsk
609ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 14:13:55 ID:???
610ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 17:20:31 ID:???
>>606
iPhoneだけじゃなくて自転車そのものがダサいからバランスは取れてる
611ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 19:10:46 ID:V2tg81tZ
http://fono.jp/uploader/src/file_0326.jpg

昨日の↑これは評判よろしく無かったことと
脱着が瞬時に出来ないデメリットがあったので
新たに作りました。

これらを満たす市販品が無かった為に自作せざる得なかった訳ですが、
結果的にはベリーシンプルなマウンターが
たった60円で作れてしまいました。(細かな材料は家に有ったので)

・ケース付きでも使えること。
・脱着が容易なこと。
・マウンターが↓こんな風に巨大では無いこと。
http://direct.sanwa.co.jp/blog/images/090121.jpg
612ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 19:14:24 ID:V2tg81tZ
これがそのマウンターです。
http://fono.jp/uploader/src/file_0333.jpg

ハンドルから高く飛び出ることもなく、
見た目も非常にすっきりしています。

黒いプラの部分はホームセンターで58円で売られていた物で、
ゴム、タイラップ、マジックテープは家に有ったものです。
613ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 19:19:09 ID:V2tg81tZ
この様にiPhoneの裏にもマジックテープを張り、
先程のマウンターと合体させるとこうなります。

http://fono.jp/uploader/src/file_0334.jpg

http://fono.jp/uploader/src/file_0335.jpg

40キロほど走行テストを行ってまいりましたが、
振動で取れるような心配は全く問題なく、
それでいてベリ!を剥がせば
簡単にiPhoneを脱着できるイージーさは最高です!
614ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 19:26:49 ID:???


     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 簡単にiPhoneを脱着できるイージーさは最高です!

 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ

615ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 19:31:57 ID:V2tg81tZ
今日の走行テスト中でも一応左側のライトホルダーに
ストラップを通しておいたのですが、
横転でもしないiPhoneが外れる心配はなさそうで、
必要性はなさそうです。

スティックブースターホルダーにもなってしまう
ライトホルダーはこれです。(アマゾンで693円)

・Bikeguy バイクライトホルダー
http://image.rakuten.co.jp/kurohige/cabinet/parts_unico/unico-blh01.jpg

まるでスティックブースター専用品であるかの如くジャストサイズですよ。
616ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 19:39:56 ID:V2tg81tZ
>>608

ケーブルはよく100円均一で売ってる奴です。
http://fono.jp/uploader/src/file_0336.jpg
617ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 19:58:02 ID:???
>>613
いつ射出されるか楽しみだな
618ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 20:30:38 ID:???
いや、これよく出来てんじゃない?
マジックテープは秀逸だとおもうわ。
619ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 20:43:31 ID:???
>>616
どうせなら命綱として活用しては?
(カラビナに絡ませてる)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3sSIAQw.jpg
620ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 21:47:06 ID:V2tg81tZ
>>618

マジックテープ仕様は最強ですよ。
横にマウントするのもラクラクだし。

>>619

ストラップ付いているんで命綱が必要な時には
これでいっかな〜とも思いましたが、
一応カラビナ付けてみた。

http://fono.jp/uploader/src/file_0337.jpg

http://fono.jp/uploader/src/file_0338.jpg
621ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 23:42:39 ID:???
>>612
これはいいな
作り方を詳しく
622ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 00:06:28 ID:???
マジックテープの力が、マジックテープ自体を留めてる粘着に勝っちゃわない?
日本語分かりにくくてすまんが。

623ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 00:12:22 ID:StjM/frG
>>621

http://pipekobo.dreamblog.jp/image/free/20060714132436.jpg

大抵どんなホームセンターでも
こんな様な↑パイプ&ジョイントが売られているコーナーがあって、
その中の1つにコレがあるんです。

http://fono.jp/uploader/src/file_0341.jpg

最初はこの結束で止めようと思っていたので
通す穴を長細く開けたんですが、
見栄えも悪いのでタイラップに変更しました。

タイラップならドリルで穴あけするだけなので
より簡単に作業が済みます。
624ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 00:15:55 ID:StjM/frG
>>622

面積が広いと密着性が強くなりすぎて粘着側が負けてしまうことと、
見栄えの問題を考え、iPhone側はあえて小さくしてあります。

http://fono.jp/uploader/src/file_0334.jpg
625ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 01:06:21 ID:???
縦にも横にも自在になるとこがいいな。
問題は58円のそのパーツ
見た事ないなあ。
626ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 01:18:17 ID:???
>>623
ラックの保守部品が売ってるの?
627ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 01:28:01 ID:???
エレクターみたいに自分でパーツ選んで好きに組むヤツだろ
628ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 11:48:13 ID:???
勉強になるな。
前に文具王のなんとかってのが書いてた、パソコン周りをなんでもマジックテープ(ベルクロ)で
まとめる整理術みたいな記事に影響されてマジックテープは愛用するようになっていたんだ。
このネタも参考にさせてもらおうっと。
629ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 13:16:33 ID:???
>>617
はげどう。.+:。。('-'。)(。'-')。ワクワク♪
630ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 15:54:17 ID:???
631ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 15:56:28 ID:???
>>612
全く使ってないバッテリー内臓ケースで作ってみる。
632ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 20:07:06 ID:???
サンワサプライのマウンタは爪が折れ、iCrewは吹っ飛んで他界。
三番目のマウンタとして、イベラのIB-PB3+Q4を購入してみた。
付けた感じはかなり良いと思う。ただ付属のネジ長すぎだろw
ステムのネジ底にぶつかって最後まで入らんぞこれww
633ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 20:09:38 ID:???
これウルトラ警備隊みたいでかっちょよくね?
ttp://www.thanko.jp/product/bluetooth/bluetooth-digital-watch.html
ジャージのポケットにiPhone入れてる人は便利かも。
でもちょっと厨二っぽいか(´・ω・`)
634ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 22:46:02 ID:???
で、おまいらのオススメのナビは何?
俺らは全力案内使ってて安いのはいいけど、自転車に対応してないから、
一通回避で遠回りのルート提示されたりとイマイチな部分も多い。
山行くと県外で使い物にならないし。
635ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 22:49:08 ID:StjM/frG
>>630

それです!ソレ w
ほどんどのジョイントが100円未満で購入でき、
ボッタクリ価格が多い自転車パーツとは大違いです。

ライトやバッグのマウントなど
工夫次第で活用できそうなジョイントが豊富です。

>>617>>629

本日自転車を倒してしまい、
ミラーがぶち折れました。

流石にiPhoneも外れてしまいしたが、
ストラップをハンドルに止めていたので
飛ばさずに済みました。

やっぱり命綱は必要ですね。

http://fono.jp/uploader/src/file_0337.jpg
636ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 00:08:33 ID:???
>>623
常にiPhone側にマジックテープを貼っとくのがネックだね。
俺iPhoneは裸派なんだよね。自転車乗る時だけジャケット付けたらいいかな
637ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 00:41:10 ID:2oM6e17d
>>636

ケース付きのままでマウントする所が難しい課題なので、
裸のままなら市販品で済むだろうし、もし自作するなら
58円マウンターにエアージャケットを強固に接着し、
iPhoneをパチンをはめ込めば良いかもね。

http://iphones.cx/accessories/images/TT019JA_b.jpg
638ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 11:43:03 ID:2jDKROvj
>>576の方法試したいんだが市販のどんなイヤーパッドが被せられるかがわからんないお・・・
639ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 02:22:43 ID:???
リストバンド型バッテリー
ttp://www.thanko.jp/product/av/wristband-battery2.html

よくわからんが、役に立つかも知れない予感がするぞ
640ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 02:31:53 ID:???
容量がなぁ...
首輪タイプか腹巻きタイプが欲しいな
641ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 08:18:55 ID:???
bikemate liteを試しに使っているんだけど
基本ロックかけてバッグの中に入れてるんだが
途中休憩とかでロック解除して今の状況を見るとそのあとほぼ毎回アプリ落ちちゃうんだよね
一回ロックかけたら家に帰るまで解除しない方がいいんだろうか
それとも製品版買ったら大丈夫なんだろうか、他に使ってる人いたら助言や使用感等お願いします
642ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 10:19:37 ID:???
>>639
それ買うならソーラー充電も出来るバッテリーの方にするな
643ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 12:19:42 ID:???
>>639
自転車乗りに一部にはこういうカッコ悪い物が大好きな奴がいるなw
644ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 14:11:10 ID:???
PICO Tracker
http://yamagame.secret.jp/picotracker.html

↑コレ気になるんだけど。
スリープ中でもトラッキングが有効とか書いてあるから。バッテリーが少しは持つんじゃないだろうか・・・?
645ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 15:45:46 ID:???
>>642
ソーラー充電はマジで使えないぞ
646ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 15:57:12 ID:lfH64W5B
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-PDA013
買った人ベルトの先端がオレンジのヤツ来た?
なんか全部黒いのきたんだけどパチモンかな・・・


>>637
中間案で布製のケースにベルトクロ縫い付けて
それにiphone出し入れするような仕様はどうだろうか・・・
647ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 15:58:27 ID:???
ちなみに買ったのは別の店で
パッケージはもろ中国製だった
648ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 19:16:26 ID:???
>>641
今日一日使ってみた。
やっぱ落ちまくるよ。スリープしてても起動してても同じ。
気がつくと落ちてるので、ロギングはきついね。
どうも3Gが圏外になると落ちる傾向があるらしい。
649ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 21:16:19 ID:???
ログとりたいなら7000円でm-241買うって選択もありかも
650ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 21:50:31 ID:???
>>648
レスありがとう
自分だけの症状じゃないとわかっただけでもありがたい
とりあえずbikemateは見送って違うの使うかな
651ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 07:24:40 ID:???
Every Trailのほうが軽くて安定してる気がする
652ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 08:44:56 ID:???
>>638
100円ショップの3色6個入りのイヤホンパッド。

>>641
3GSでbikemate製品版使ってるけど、落ちたことは無いな。
田舎なんで度々圏外になったりするけど。

653ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 10:13:11 ID:???
製品版は安定してるよね
3Gだと重いけど
654ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 11:49:11 ID:???
Androidスレが落ちたか・・
655ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 18:25:08 ID:???
656ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 18:56:44 ID:???
秋葉原に売ってたよ
657ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 19:28:09 ID:???
おそらくパワー不足。
ハブダイナモもそうだが、スマートホン級の電流量は想定してないだろう。
2時間こいで20パーセント充電とか、そんな感じが想像出来る。
658ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 21:42:38 ID:???
つか、ロードには付かないし。
ママチャリならiPhone付ける必要も無い。
659ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 22:57:57 ID:???
>>658
>ママチャリならiPhone付ける必要も無い。
何故断言出来るんだよ
必須とは思わないけど
ママチャリにiPhoneって人がいてもおかしくはない
660ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 23:55:33 ID:???
>>659
いちいちうるせーなw
少なくとも「俺にとっては」断言できるんだよ。
「ママチャリにiPhoneって奴はおかしい」って言ったなら
文句付けるのはわかるけどさ。

でも、なんか無意識にお前の劣等感を刺激したのなら謝るわ。
ゴメーンw

661ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 23:58:09 ID:???
うわ感じ悪
662ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 00:10:15 ID:???
そりゃ当然だ。感じ悪くやったんだからw
コチラの意図が正確に伝わってラッキー☆
663ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 00:15:58 ID:???
頭の悪さ全開ですな
664ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 00:22:53 ID:???
さぁ、くやしくてたまらないw
もっと、ムキになってみた方がいいよ。面白いから♪( ´▽`)
665ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 00:31:48 ID:???
上のほうでソーラーと書いてた人がいたけどこれを背中のザックに貼り付けては?
http://fuji-fine-chemical.p-kit.com/page45631.html
俺は山屋なもんで縦走用に山で使用してるんだが娑婆でも使えると思うよ。

>>609
ありがとう。
他の携帯にも充電できるか明日確認して使えたら特攻してくる。
666ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 00:33:28 ID:???
>>658
電動ママチャリでiPhone付けてナビしてもらったり、ドラマイヤホンで聴きながら
走ってますが何か?
さすがに危ないから視はしないけどね。
667ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 00:35:09 ID:???
ハンドルの中にエネループが入るようなギミックがあればスマートだぬ
668ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 00:47:26 ID:???
>>666
で? 
「日本語を勉強しろよw」とか言ってもらいたいの?
669ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 01:05:13 ID:???
ヘンなDQNがまた湧いたな
670ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 01:12:05 ID:???
ヘンなDQNと変じゃないDQNの違いを教えて下さい
671ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 04:47:54 ID:???
面白くねーよ、おまえら
672ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 06:51:17 ID:???
かつては平和で有意義だったここも、iPhoneがバカな貧乏人でも買うようになるとこのザマだな。
次世代は10万円にしてほしい。
673ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 06:56:39 ID:???
お金を持ってて教養もあるならそういう事はおっしゃらない方が宜しいかと存じます
674ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 07:45:55 ID:???
バカはすぐに飽きるから待てば良し
675ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 13:00:57 ID:???
iPhoneにそんな選民思想を抱いてる奴がいるのかw
誰でも買える普通の携帯電話だよ。
676ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 16:28:45 ID:???
だな
たかだか数万のもんに…
677ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 17:44:01 ID:???
高級品だよ
678ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 00:59:08 ID:???
iPadについては別にスレをたてるべきなのか?
679ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 01:06:10 ID:???
iPadマウントか…
680ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 01:06:20 ID:???
すでにあるよiPadスレ
681ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 02:56:29 ID:???
こちらへどうぞ

自転車乗りのためのiPadスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1273313142/
682ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 08:49:16 ID:???
どう使うんだよw
683ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 08:55:00 ID:???
>>681
すっかりネタスレじゃねえかw
684ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 12:00:24 ID:???
まあ、そのうち天才が現れて、iPad無しには自転車を語れないような
画期的な使い方を示してくれることを期待している。
685ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 12:32:54 ID:???
iPad miniってのがそのうちでるんじゃないかな。7インチぐらいの。
そしたら自転車にもフィットしそうな。
686ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 12:52:20 ID:???
iPad、GPSついてるのかと思ってたわ
GPS無いんじゃどうしようもないな
687ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 13:18:59 ID:???
>>686
>iPad、GPSついてるのかと思ってたわ
>GPS無いんじゃどうしようもないな

iPadの3G版にはGPS付いてますよ
おっとスレ違いですね

ご一緒にこちらへどうぞ

自転車乗りのためのiPadスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1273313142/
688ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 13:33:52 ID:???
失礼しました
689ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 17:53:53 ID:???
>>685
iPad mini,ワロタw

そのうち、iPad mini ultra(なんとiPhoneとほぼ同じサイズ!)って言うのも出るかも。
690ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 18:34:52 ID:???
>>689
それはもうあるだろw
691ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 01:17:33 ID:???
トップチューブにつけるVelotrac Pakってのを見つけた。

http://www.velotrac.com/
http://www.flickr.com/photos/cminors/

アプリとセットで送料込み約3500円。
下部分は小物入れになってるし防水みたいだからいい感じに
思えるけどペダリングで足が当たるって人もいるようだから微妙なのかな?
692ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 01:30:47 ID:???
多少当たるぐらいはしょうがないけど、当たって吹っ飛んで行くのだけはカンベンだな
693ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 02:32:16 ID:???
デザインがダサすぎで無理。
694ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 22:02:50 ID:???
ダサ『すぎ』 と言い切る>>693のセンス
695ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 00:43:22 ID:???
今マウント買うと新型iPhoneには使えなそうなので自重中。
696ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 01:41:01 ID:???
>>691
なんかこう
デザインや素材感が渋いね
697ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 01:42:56 ID:???
規制で書き込めなかったー
TUNEMOUNT Bicycle mount ゴールデンウィーク前に手元に来たんで使ってみた
井の頭公園〜千葉の稲毛まで、川沿いや工業地帯の荒れた道を走っても
全然問題ありませんでした。
ただしビビリ音(って言うのかな?)は有り、気になる程じゃないけど
ちなみにステム付近が混み合ってるんで、TNi カーボンメーターステー 使ってます。
GPSアプリ使ってると予備バッテリー収納する場所が必要だね。
698ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 08:55:27 ID:???
パイプ部品のJ-46買ってきたけど、バーテープ厚めに巻いとけば、
調度パチッとハマるのね。タイラップ要らないよ。
マジックテープ安定悪いのでジャケット接着した。
ゴチャゴチャ付けるの嫌な人には1番いいよこれ。

699ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 12:22:16 ID:???
RAMアダプターがいいよ。シンプルで安心。
700ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 13:04:21 ID:???
シンプル(笑)
701ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 21:38:05 ID:???
Run logger freeを使っててログが7件しか残らないからアップグレードしようと思ったら削除されたのか、見つからないw
702ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 04:29:23 ID:???
「お使いの自転車にiPhoneを簡単装着!
GoRideとツーリングiPhoneアプリで、快適なバイクライフを!」
ttp://mikimoto-japan.com/beans/info/press_goride.htm

他の買ったばかりだけど、これ良さげ
角度は変えづらいのかな
703ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 10:42:18 ID:???
>>702
人柱を頼む。普段持ち歩くには大きいような気もするがw
704ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 19:29:41 ID:???
そのマウントがAmazonで売ってるけど、外人の評価見て買う気失せた。

http://www.amazon.com/Bicio-Works-with-iPhone-3GS/product-reviews/B002USJPY2/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
705ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 21:10:43 ID:???
>>704
これか?
Connector disintegrated on a bumpy road, luckily I caught my phone just before it fell.
706ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 22:38:48 ID:???
>>705
うん。
でこぼこな道走らなければいいんだろうけど、万が一落ちたら嫌だし。
707ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 22:47:00 ID:???
>>704
何人も酷評してるね。
中にはiPhone壊れたという可哀想な人も。
708ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 06:50:25 ID:???
やはり、RAMマウントが一番なのか。
値段も高すぎるけど…。
709ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 11:40:36 ID:???
2千円台で買えるぞ。
そんなに高いもんじゃない。
710ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 11:42:21 ID:???
ああ、ごめん高いというのは>>702の事ね。
711ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 00:14:58 ID:???
>>708
RAMマウントはイイよ。今のところまったく不満がない。
落車とかしたら飛び出すかもしれないが、そん時は仕方ない。
712ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 15:15:36 ID:???
エレクターにマジックテープも作ったが、
結局iCrewに落ち着いた。2台目用にバンドの別売りも買えたし。
713ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 20:56:35 ID:???
自作の雄も既製品に墜ちたかw
714ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 23:34:44 ID:???
>>712
いいなあ、バンド別売どこで買った?
品切れ
715ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 08:54:20 ID:???
>>713
私はただ、このスレを参考に作ったまでです。

>>714
先週 MSY PLUS にあった。

でもナビ使うと2時間くらいでバッテリー切れそうになるから
何か補助的なものは必要だ。
716ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 10:43:47 ID:???
イベラのアヘッドに取り付けるやつ良い感じでしたぜ
取り付け取り外しもスムーズで文句無いわ
今回東京新潟感でナビ等使ってみたけど、結構電波状況も改善してるのか圏外は全く無かったのが意外だったぜ
717ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 20:26:42 ID:???
ペダルブレインはどーなったのか
718ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 23:43:24 ID:???
アポーの審査でリジェクトされますた
719ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 21:15:54 ID:???
>>716
俺もイベラのアヘッド取り付けタイプ注文した。
在庫あるってメール来たから今週中にきそうだし、
週末試せるかな……雨降らないといいけど……
720ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 01:03:54 ID:???
うっかりヘッドのボルト締めすぎて、イベラごとくりぬいてしまったことを思い出した
721ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 08:18:11 ID:???
>>720
それヘッドパーツがいかれてないか?
722ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 18:59:47 ID:???
どんだけ締めてんだよw

一応書いとくが取り付け手順は、通常のキャップでヘッドベアリングを締め上げる→ステムボルトを締めてステム-コラムを固定→ヘッドボルトを外してイベラを取り付け、だぞ。
イベラでヘッドを締め上げちゃ駄目だぞ。
723ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 20:17:22 ID:???
俺も締めすぎてイベラくりぬいたw
アダプタだけ通販で買い直したら送料の方が高かったわ。
724ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 11:45:09 ID:???
ここの奴らの整備状況は相当酷そうだな・・・
725ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 16:27:09 ID:???
何でもキツく閉める癖治さないとな。素材見てさ。
726ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 17:46:37 ID:???
ガチガチに絞める人いるみたいだよね。
昔働いてた会社(メカトロ系)で八分で絞めろとかよく言われた。
が、人の絞めたの外す時に、意外に硬かったりして、感覚の修正したり。
勝手なイメージだが、ガチガチに絞める人ってドックコネクタ逆でも分からず刺しちゃったりしない?
727ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 20:59:07 ID:???
あとレンチ類(アーレンキーやラチェ)で、何をするにしても一番離れたところを持って回すとかね。
キツく締めるところならいいけど、弱い部品相手に同じコトやってトルクかけすぎたりする。

まぁ俺も最初はそれやって、モノ壊して覚えたんだけど。
728ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 01:34:54 ID:???
Gorideのマウンタ買ってみた!


…評判悪いの?
まあいいや。しばらく試してみるよ…
729ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 01:40:45 ID:???
>>728
人柱乙
730309:2010/05/28(金) 18:50:59 ID:???
脱獄してxGPSを導入して見たが悪くない
GoogleMapのダウンロードが可能でキャッシュ制限なし
意外だがメニューは日本語対応で、ログも残せるみたい
携帯回線を止めてオフラインモードにすると、バッテリーの減りも少ないしMailで気が散らないし自転者向けだわ
731ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 19:34:27 ID:???
既出か既知かもしれんけど、ガゼッタのiPhoneアプリでジロのライブが見られる。
イタリア語なんで何言ってんだか分からんけど、生中継が携帯で見らるのはうれしい。
732ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 11:23:00 ID:???
>>730
俺も使ってる。
だけど、青葉ドライバ 900円 は高いよな。
733ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 22:47:44 ID:???
>>726
昔働いてた会社(スカトロ系)
に見えた
734ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 17:51:03 ID:vjvlSKkp
新機種発表まち
735ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 19:47:36 ID:???
俺も新型でたら買うつもり
今使ってるIBERA、結構気に入ってるから
そのまま使えると嬉しいんだけどな。
736ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 20:58:28 ID:???
>>735
サイズはむしろ薄くなるから問題ないでしょ
737ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 20:59:44 ID:???
MapFolderおすすめよ
738ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 21:29:55 ID:???
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/M/MTG0318/20090722/20090722230348.jpg

こんな風にステムにマウントできるやつないですかねぇ?
739ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 22:21:14 ID:???
>>738
RAMアダプタがいいよ。
ショックアブソーバがついてるから、マウント位置はちょい高めになるけど。
740ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 22:32:18 ID:???
RAMってちょっとじゃ無く高くなっててかっこ悪過ぎじゃね?
741ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 22:35:08 ID:???
>>735が書いてるIBERAのやつでステムマウントのものじゃダメなん?
たしかにステムにピッタリくっつくやつじゃないけど。
742ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 22:51:43 ID:???
イベラマウントかなり良いよ
弱点は防水性だけだ
743ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 23:22:25 ID:???
イベラいいよな
見た目も使い勝手もバランス取れてる
744ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 23:23:36 ID:???
>>740
さあ、俺は位置が高すぎるとも、カッコ悪いとも思わないけど。
最もシンプルにマウント出来るのがいいと思ってる。
防水性はゼロだけどね。
745ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 02:50:42 ID:???
イベラってマウント部分はいいけど
ケースが格好悪くてゲンナリするね
746ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 02:58:43 ID:???
iphone4
747ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 03:55:38 ID:???
ジャイロセンサー来たね
748ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 05:15:21 ID:???
カタチが違うから今までのジャケットやマウントは使えんね
749ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 05:34:56 ID:???
縦横は同じなんでしょ?
全滅じゃないだろ。
750ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 09:42:20 ID:???
イベラは引き続き利用可能だね。iCrewはフィットはしないが使用は可能か?w
751ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 12:29:34 ID:???
iPhone4欲しい〜〜〜。
バッテリーの持ちも良くなったみたいだし、
解像度も高くなって、コントラストも上がってるみたいだから、
いままでより自転車で使いやすくなってるかな?
今使ってるガラケーの割賦があと5回残ってるんだけど、
予約しちゃおかな。
752ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 12:31:25 ID:sRqu+G0l
>>747
>>751
ジャイロは自転車的にはどう言うメリットがあるんだろう?
753ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 12:59:06 ID:???
坂道の斜度がわかるとか?
754ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 13:34:34 ID:???
3GSだから2年縛りが終わるタイミングまで我慢、と思ってたんだが
ホワイトプランの新規2年契約で乗り換えできるらしいな。
755ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 13:43:39 ID:???
>>754
マジ???
756ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 14:21:39 ID:???
>>755
うんまじ。
ついさっき、ツイッターで、どっかのソフバン店舗の人がつぶやいてたよ。
すごい勢いでリツイートされてたw
757ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 15:18:15 ID:???
乗り換え情報まとめ
・違約金はなし
・本体のローンは二重になる
・全国同じ(単独店舗だけのサービスじゃない)

全国共通ですよ♪RT @Gunmanian iPhone 3GSから4Gへの乗り換え、本体代の割賦が二重になるけど、違約金なしとな!箕面店のみ?@masasonさん!教えて!!

2010年6月8日 13:48:12
from TwitBird iPhone
iPhone 3GSから4Gへの乗り換え、本体代の割賦が二重になるけど、違約金なしとな!箕面店のみ?@masasonさん!教えて!!@sbshop_minoo: ホワイトプランで二年契約をしていただければ大丈夫です☆RT 全員注目 RT http://tl.gd/1o50gi
758ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 15:27:07 ID:???
でも最初は高いよな本体6〜7万するでしょ?
年末まで待てば3万のキャンペーンとか出てくるんじゃね?
759ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 15:36:57 ID:???
たぶん。
乗り換えに違約金がないだけで、本体価格は値引きなしだね最初は。
年末とか年度末まで待ったほうがいいかもね。
760ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 15:42:37 ID:???
何とか割はないのか
761ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 15:54:11 ID:???
違約金はないけど。もちろん旧端末のローンは残る。
月々割は買い換えた新端末に適応されるので
新端末は割引価格となるが、
旧端末の残金は月々割の割引がゼロで払い続けるってことになる。
762ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 16:46:52 ID:???
安く現金一括で払ったから、ローン残額は無いんだけど、
月々割は今後24ヶ月適用されるんじゃなくて、
3GS購入時からの24ヶ月しか適用されないのかな
763ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 16:47:52 ID:???
>>753
なるほどなるほど
ありそうな話だな

今後のアプリ開発に期待しちゃうぜ
764ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 17:07:56 ID:???
>>753
そんなの今でも分かるだろ
765ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 17:34:03 ID:???
>>762
月々割は新端末に適応
766ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 22:09:24 ID:???
一括で買うかな。
いや、そもそももう暫くは3GSでいいか・・・
767ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 23:52:03 ID:???
>>766
iOS4がまともに動いたら、いま暫く3GSでいいんだけどな。
768ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 00:30:53 ID:???
HD動画撮影しながら走れるわけか
769ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 01:53:10 ID:???
>>766
発売からひと月ふた月たってからの方が値段もこなれて製品の初期不良も改善されて良いんじゃない?
770ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 09:19:44 ID:???
新ホワイトプランは改悪されてるとか聞きかじったことあるけど、どうなの?
自分は、3GSにiOS4入れて、もっさり具合をしばらく楽しんでから
機種変検討するわ。
771ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 09:26:06 ID:???
2年縛りがあるんだっけ?<新ホワイト
んで、ボーナスと新ホワイトの2年が1ヶ月ズレてるから、
違約金を払わずに解約できるのは4年目以降。
772ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 14:11:38 ID:???
エリアさえ改善されればいいんだけどな。
この間檜原村を走ってけど、ほとんど圏外。ナビも使えずでへこんだよ。
この状態でドコモからでたら、即乗り替えだな。
773ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 15:35:01 ID:???
>>772
電波チェッカーで報告しようぜ
774ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 13:13:50 ID:???
>>771

それは解消されたらしいよ
775ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 13:16:07 ID:???
>>773

以前からサイトのフォームで報告してるが改善されたことはないね。
電波チェッカーも入れて報告してるが・・・優先順位をつけてやって
くれていると思いたいが・・・
776ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 13:37:02 ID:???
iOS4が楽しみだ。そしたら電波チェッカーとpinprickを起動して
時々mapやfoursquare、twitbirdを起動して楽しめる。

問題は3GSでこんな使い方した時の電池消費だが。
777ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 11:09:14 ID:???
骨ケースをつけた状態で使えるホルダー無いかなあ。
RAMがベストなんだが裸にしか対応してない。
あとRAMは盗まれやすいから窃盗対策もネック。
778ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 14:02:35 ID:???
jailbreakすればいいだろ
わざわざos4待つなんて、くだらない。
779ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 14:37:57 ID:???
>>778
あと一週間で出るios4待てばいいだろ
わざわざjailbreakするなんて、くだらない。
780ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 14:43:45 ID:???
>>779
暇なときに脱獄してみたけど悪くないぜ
xGPSは脱獄する価値のあるアプリだ
SNESとキーホールTVも暇つぶしに良い
781ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 14:45:58 ID:???
まあ、そこは好き好きでいいだろ? いちいち煽ることじゃない。
782ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 15:06:10 ID:???
Goride使ってみたけど、つけ外しが楽にできる割にはしっかり固定してくれて悪くない。

CATEYEのワイヤレスサイコン使ってるんだけど、
http://www.cateye.co.jp/products/cc/rd400dw.html

iPhoneのバックライトと干渉してるらしく画面がついてると時速0kmになってしまう。
ワイヤレスなサイコン使ってる人は逆側につけるといいと思うよ。



でもやっぱりバッテリーがなあ。routelabでナビしながら走ってみたんだけど、外部USB電池で給電しながら使っても
1km走る間にで1%くらい減る。充電が追いつかないんだな。iPhone4が欲しくなった
783ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 15:22:15 ID:???
gorideをキーワード検索した結果を見ると、とても買いたいとは思わない。
784ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 15:26:04 ID:???
http://twitpic.com/ij8gk
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/k/i/s/kisakuna/R0022708.jpg


ギャー

実はコレ、壊れやすいのか?怖いなあ
785ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 10:48:37 ID:???
まさに典型的な情弱向けの商品だなw
786ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 12:50:21 ID:???
>>779
したことない奴の発言だな
os4なんてくだらない
787ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 13:07:28 ID:???
使った事ないOS4を全否定かw エスパーかよw
つか、2.xから3.xに変わってからJBのメリットはなかり減った。
まあ、JBをやるのもやらないのも自由だろ。優越感感じる事でもないし。
788ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 13:23:49 ID:???
しかしなー。いったいいつになったら、写真の撮影日時が表示できるようになるんだ?
ただの意地悪としか思えん機能制限だ
789ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 13:52:52 ID:???
>>788
激しく同意
790ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 14:30:44 ID:???
脱獄やめろ言うだけじゃなく、オリジナルに機能つけてくとこは尊敬せざるを得ないよな
791ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 16:06:37 ID:???
ねえねえos4は壁紙変えられるの?
792ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 17:14:35 ID:???
という話だけどね。
793ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 19:49:48 ID:???
>>791
マルチタスク非対応機種は壁紙もNGらしい
794ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 20:29:05 ID:???
>>788
日にちはわかるけどね
時間がでない
795ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 21:31:09 ID:???
iPhone 4、予約してきたよ
796ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 09:33:04 ID:???
白の予約は受け付けてないのかぁ〜〜〜〜〜
797ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 09:41:49 ID:???
白だせえw
798ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 12:00:12 ID:???
アポスト専用の赤を出して欲しいな
799ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 12:46:46 ID:???
持ってると あっ!エイズの電話だっ!エイズ!エイズ!って言われそう
800ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 13:09:04 ID:???
未開人かよw
801ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 23:39:57 ID:???
>>797
我慢できずに黒にしたけど、やっぱ白にしときゃ良かったかな……って思ってそうだなお前w
802ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 05:42:20 ID:???
>>798
今度のは真っ平らっぽいから、セルフカッティングシートカスタムで簡単にいけそうじゃん。
803ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 20:43:07 ID:???
電子機器を防水加工する、ちょっと変わった3つの方法
ttp://www.lifehacker.jp/2010/06/100614tsetwyg.html
804ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 21:21:51 ID:???
GPSログから高度と速度のグラフを表示可能になった「Google Earth」v5.2が公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100615_374536.html

GoogleのGPSログ表示機能がすごくなってケイデンスとか表示されるようになったらしい

iPhoneには関係ないがな
iPhoneのGPSでログを記録できるようにならねーかな
805ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 21:37:09 ID:???
>>804
MotionX-GPSとかじゃダメ?
806ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:10:22 ID:???
>>805
あーごめん、iPhoneのGoogle Earthにログ記録機能がつかないかなって意味
MotionX GPSは愛用してる
807ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 12:39:24 ID:???
MotionX GPSって圏外でもGoogle map表示できる?
808ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:41:18 ID:???
無理w
GPSには圏外とかないから記録だけはどこでもできる。
MapFanなら地図のデータ内蔵だからどこでも表示できるんだけど、田舎は地図がないとかなんとか
809ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 20:57:42 ID:???
MotionXGPSはメチャメチャ電池食うだろ


外部USB電源つないでも充電する速さよりも消費のほうが速い
1km走る間に1%減る感じ。
810ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 11:37:14 ID:???
>>808
>MapFanなら地図のデータ内蔵だからどこでも表示できるんだけど、田舎は地図がないとかなんとか

くー、田舎が出なきゃ意味無いよね。都市部で自転車乗れないし
811ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 12:11:37 ID:???
>>808
キャッシュ機能があるっぽいから行けると思ったら無理か…
Googlemap圏外で表示できるアプリないかね
Mapfolderはすぐに削除されちゃったしGoogleからも遮断されたし・・
812ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 13:49:40 ID:???
iPhone3Gよ!
4に移ってもおまえをつかうぞ!
813ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 16:36:24 ID:???
自転車のマウント色々売っている都区内の店舗ってGPsストアの他にどこがありますか?
水曜日に行きたいので他の店舗を探しております。
814ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 17:24:52 ID:???
渋谷のハンズに2種類ぐらい置いてた気がした
815ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 18:51:44 ID:???
>>811
まぁGoogleのじゃないけど、地図をダウンロードして使えるよ。
ただし、日本の地図はほとんど情報がない。
ちなみにBingの地図も使える。つーかデフォの地図がBing
816ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 18:55:33 ID:???
>>811
VoxTrekはキャッシュ出来るはずなんだけど、肝心な時にキャッシュされてなかったりするんだよなぁ…
英語なんで俺の使い方が悪いのかも知れんが
817ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 23:31:52 ID:???
>>814
レスありがとうございます。
もっと大量に置いているお店は無いでしょうか。
818ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 22:43:36 ID:???
ケース付けた状態で使えるマウント欲しいんだが、RAMの洗濯バサミ方式の
クロカンだと吹っ飛ぶタイプしかない。死にたい。
819ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 05:49:11 ID:???
OS4入れた?
820ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 07:39:11 ID:???
今更新始めた。
これから会社行かなくちゃならないのに、やめときゃよかった。
821ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 08:04:12 ID:???
更新中に問題発生とやらで落ちた、3GS。
やっと復元から復帰。

と思ったら同期で全アプリ再インストールはじまった。
遅刻の言い訳として認めてもらえるかなぁ…
822ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 08:11:58 ID:???
MotionX GPSがさっそくiOS4とマルチタスクに対応
バックグラウンドでGPSトラックしながらネットできるのかな
いいねいいね
823ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 09:39:19 ID:???
4出たのか。入れてみるか
824ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 09:53:16 ID:???
>>811
圏内で通過するルートを見ておけば本体にマップデータが保存される
825ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 13:21:59 ID:???
OS4、更新全部終わるまで3時間かかった。夜寝る前に仕込むのが正解だな・・
826ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 13:36:32 ID:???
>>825
マジ?
うち15分で完了したよ?
827ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 13:48:09 ID:???
>>825
俺朝五時に起きて、更新ボタン押してダイアログ閉じてもっかい寝たら、
不明なエラーで元の画面戻ってたわ。
ショックすぎた。
828ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 14:31:13 ID:???
ウチも20分くらいだったな。
829ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 17:54:16 ID:???
無駄に大量のアプリやら何やらいれてるんじゃーないの?
830ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 18:21:24 ID:???
>>829
よくわからんかったけど、音楽とビデオとPodCastと写真はずして、
Macの空き容量を20Gぐらい確保して実行したら6:30から8:30に完了した。
出社ギリギリだったわ。
何が悪かったのかバリアンスの取れないやり方をしてしまったのでちょっと後悔。
831825:2010/06/22(火) 18:40:55 ID:???
うーむ、写真を何千枚も入れていたのが原因だったかも知れん。

それにしても、OS4でもやっぱり写真の撮影日時は表示されんのね‥もう絶対する気はなさそうだな‥
832ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 19:09:35 ID:???
iPhotoで見ろってことだな
833ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 20:10:22 ID:???
アップデートは暇なときにやるのがデフォ
仕事前にやるヤツはニワカ
こんなんで遅刻とか仕事もロクに出来ないヤツだろう
短期的計画すら立てられんとはな
834ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 21:40:08 ID:???
iPhone3Gだけどいま更新中。多分経過30分くらいかな。もうすぐ終わると思う。
iPhone4が明後日くるんで3GはiPodタッチとして使うために更新してるよ。
835ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 00:12:29 ID:???
どうなんだね?
836ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 00:48:16 ID:???
なにが
837834:2010/06/23(水) 01:15:17 ID:???
>>835
ん? 俺のことか? 違ったらスマン。
3GにiOS4だけど悪くない。というか、まだそこまでiOS4使い込んでないから
何ともだけど、最初の印象は「特に更新による弊害もなく。」って感じ。
気持ちSafariをはじめとした基本アプリの起動やがスムーズになったような
気がせんでもないけど。まぁあまり変わらないかな。

ユーザー辞書が追加されてるのはありがたいね。

838ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 07:20:50 ID:???
3Gだと肝心のマルチタスクと回転ロックが使えないよね
839ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 08:00:03 ID:???
なんかあったから貼っとく

【長文注意】 iPhone 3GにiOS4を入れたらちゃんと動くのか大検証!
http://www.gizmodo.jp/2010/06/iphone_3gios4.html
840ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 17:21:52 ID:???
>>833
煽るねー。
計画では夜中にボタン押して朝起きたらバッチリ完了って段取りだったんだよ。
なんかギリギリだった→遅刻したになってるし、そっから仕事も碌に……とかw
考えが飛躍する女みたいなやつだなw
841ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 18:42:26 ID:???
いい歳こいて時間の管理もできない奴に、ろくな仕事ができるわけもない。

うん、普通の考えだぬ。
842ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 19:22:18 ID:???
引っ張るネタでもないだろw
843ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 20:01:55 ID:???
そんなことより、明日買う人は居るのかな
844ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 20:40:56 ID:???
予約が遅かったんで、予約分では発売日の入手はムリ。
東京在住で明日はフリーだけど、行列はしない。
梅雨の晴れ間に自転車に乗りに行かないのは
自転車乗りとしてはギルティ過ぎる。
昼間になったら気温が上がるから、明け方スタートしないとな。
845ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 20:50:18 ID:???
>>844
795だけど、昨日確認したら俺の分確保されてるみたい。
俺は明日ゲットしてくるよ!
846845:2010/06/23(水) 20:51:00 ID:???
ごめ、アンカーミス。>>843だた・・・
847ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 21:41:12 ID:???
iOS祭りの中すまんが、RAMマウントとか色々使ったが結局これに落ち着いた。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002NS2JVK/

RAMはU字部分の盗難防止策をきちんとしてくれんと二度と買わん。
848ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 02:51:07 ID:???
サンコー????


これ左右から挟むだけでしょ?
路面の振動で外れない?
849ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 12:36:01 ID:???
キワモノショップのあれか
金塊HUBは割りと作りよかったけど、やっぱり安物感がぬぐいきれない・・・
850ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 20:51:51 ID:???
iPhone 4ゲットしてきた! 3Gからの乗り換えで3GSからより
衝撃がデカイ前提で聞いてくれ。
この画面は・・・ヤヴァい。むちゃくちゃキレイだ。
すべての動作がめちゃくちゃ速い。キモチイイ。

試しに3Gから復元したBikeMateGPS起動してみたんだ。

トリップモードでデータリセットしようとすると落ちるよ……orz
851ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 23:07:29 ID:???
馬ヤラシイ
852ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 00:02:06 ID:???
ヤバイパチンコ
853ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 01:31:54 ID:???
昨日,iPhone4購入。(初iPhone)
フィルムもケースも付けずに裸で使って,
RAMマウントの専用アダプターが出たら,すぐさまバイクに
マウントするぜ!

そう思ってた,手元に来るまでは。
駄目だ,こんな繊細なもんバイクに付けるとか考えられねー。

お前らはどんな胆力の持ち主ですか。
慣れれば,お前らみたいになれますか?
854ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 07:59:44 ID:???
細かい振動で内部の配線とか半田付けとかが壊れることが多いみたいだね。
ケースがあれば大丈夫というわけでもない。
855ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 08:06:46 ID:???
>>854
それ最初は俺も気にしてたけど、バイブなんか内蔵してんだから細かい振動くらい大丈夫じゃないの?
856ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 09:14:38 ID:???
世の中にはTwinやシングルのオートバイにiPhone積んでる奴もいるというのに
857ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 09:35:12 ID:???
イベラなら裸のiPhone4でも心配なくつけられること確認できた。
イベラ買ったときにケースに入ってた白いスポンジみたいなの
入れた状態でわりとピッタリ。

まぁ、フォーカルのカーボンルックforiPhone4今日届くはずだけど。
これつければ更にピッタリの予感。
858ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 10:36:57 ID:???
なんにしても、ストラップ穴のあるケースに入れて飛び出しても命綱がある状態にしておけば
いくらかクラッシュの危険は下がるからね
859ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 13:32:14 ID:???
>>856
そうは言うけどやっぱり怖いんだよな(´・ω・`)買ったばかりで壊れたらどうしようとか思っちゃって
衝撃を緩和してくれるケースやマウント台があればいいんだけど
860ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 15:16:16 ID:???
1000時間以上は自転車にiPhoneをマウントしてるが特に何も問題ないな
861ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 22:21:32 ID:???
なんでマウントする?
862ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 22:21:58 ID:???
見ながら走りたいからに決まってるだろ
863ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 22:22:50 ID:???
なんでみたいの?
864ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 23:16:07 ID:???
>>848
手前にゴムの出っ張りがあるから、外れない。
他社のは手前にゴムが無いから雨のあととか簡単に吹っ飛ぶ。

>>853
ケースに入れてストラップどこかに引っ掛ければ吹っ飛んでも平気だよ。
ケースがゴムだとストラップが切れるから樹脂系のほうがいい。
865ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 23:25:48 ID:???
>>862
危ないな。
お前がどうなろうと構わないが
人を巻き込んだらどうするんだ。
迷惑なことだ。
866ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 23:26:53 ID:???
携帯電話を見ながら運転と同じだから
法律違反なのは明確だな。
867ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 23:28:14 ID:???
サイコンやNaviとして使うんだろ
868ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 23:29:50 ID:???
お前らサイコン見えるところに付けてないの?
869ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 01:17:41 ID:???
あえてマジレスすると、俺はちょっと止まってマップを
確認できるようにマウントしてる。初めての土地に行くときなんかは
休憩とか信号待ち、もしくはふととまって現在地を確認できて
かなり便利なモンだ。

サイコンは別につけてるな。iPhoneはコラムマウントで、サイコンはハンドル左側。
870ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 04:51:32 ID:???
サイコンってのは
速度とか走っている時のデータを見るもんだろ?
止まって見たんじゃ意味無いよな。

ほら、完璧に法律違反。
871ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 04:54:04 ID:???
お前は車乗っててスピードメータ見な 以下略
872ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 04:54:57 ID:???
ああ、そうだよ、自演だよ。
873ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 07:14:21 ID:???
アイフォンはバックポケットで確定。
874ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 07:50:57 ID:???
法律違反かどうかよりも検挙されるかどうかの方が重要な希ガス
875ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 08:29:46 ID:???
面倒だから検挙しません(^^)
876ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 14:40:27 ID:???
>>865
ここIDでなくてよかったな。何事もなかったように参加していいぞ。許す
877ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 16:06:13 ID:???
オートバイに乗りながらでもiPhone4で動画見てますが?
まあWWDCの技術セミナーなんで30秒のうち0.1秒チラ見すれば十分なんだがな。

左半分動画、右半分xGPSでナビとかできるようにして欲しい。
878ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 17:08:37 ID:???
君が死ぬ分には問題ないからねw
879ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 17:53:28 ID:???
iPhoneも自転車もバイクも処分して、
日本以外のどっかに国籍移してから死んでくれねえかな、
こういうのは。
880ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 18:13:05 ID:???
>>879
うん、わかったから
ここに君の居場所はないからどっか行ってくれるかな^^
881ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 18:32:59 ID:???
iPhone 買おうかと思ったけど 5 万もすんのかよ………
882ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 18:38:37 ID:???
>>881
実質無料だろ
883ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 19:17:56 ID:???
2年も使えるわけないじゃん。
来年新モデルに乗り換えるだろ?
884ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 19:21:03 ID:???
3Gから4まで粘ったから次は6まで粘る
885ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 19:41:17 ID:???
iPhoneを自転車にマウントしようとすると結構路面に落としてしまうな。
マウントから外れることはなかったが、取り付け取り外しで結構落としてる。
裏面がプラスティックの3Gだと割れることもなかったが、両面ガラスの4だとケースは必要なのかな
886ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 21:00:43 ID:???
自転車に乗りながら思いついたアイディアをメモする方法を今までいろいろ試してきたけどなかなかめんどくさかった
だがiPhoneをマウントしたら、その場でボイスレコーダーを使ってメモできるな
最強
887ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 21:39:03 ID:???
襟かメットのあごひもに小型のボイスレコーダー付けとけば?
888ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 21:53:34 ID:???
iPhoneでいいって言ってんだからいいじゃん
889ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 02:06:46 ID:???
>>887
iPhoneスレなのになんでボイスレコーダーつけろとか言っちゃうの?www
890ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 07:03:33 ID:???
なんでもかんでもiPhoneで済まそうとするのは、
バカだからだろ。

ただ、メットに付けるのはあり得ん。
891ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 07:26:55 ID:???
iPhoneの録音機能でことたりるのに
わざわざボイスレコーダー別に持って走る
お前の方がバカだろ。
892ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 07:39:23 ID:???
>>889>>890>>891
おいおい、ツッコむとこはそこじゃねーだろw
893ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 10:41:05 ID:???
>>884
俺も同じ。
ってか、この速さなら2年と言わずLTEが来るまで粘れると思う。
894ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 10:57:00 ID:???
>885
どんだけぶきようなんだよ
895ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 11:01:33 ID:???
>>885
ストラップとか付けておけば?
896ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 13:48:36 ID:???
>>893
同意。俺も同じく3Gからの乗り換え。
今後のアプリの発展とかアップデート次第なとこもあるだろうけど、
iPhone4使い始めた今の感触だと俺も2世代か3世代は粘れる気がする。

不安があるとすれば電池寿命かな。
897ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 23:09:26 ID:???
>>896
>iPhone4使い始めた今の感触だと俺も2世代か3世代は粘れる気がする。

3G買った時もそんな気がしたんだがなぁ。
898ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 23:18:44 ID:???
3Gは買った当初からモッサリだったと思うぜ
899ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 23:28:48 ID:???
iPhone 4はモッサリなのか?
900ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 23:45:39 ID:???
4はサクサクですよ
3G買ったときは2年後に絶対その時最新のiPhoneに買い換えると思ったけど今回はそうは思わないな
901ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 23:59:30 ID:???
3Gは買ってから一度も快適だと感じた事がない程に遅かった
iPhone4神過ぎますって
902ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 00:19:36 ID:???
896だけど俺も3Gは買ったとき、「こんなもん!?」って思った。
iPhone4は無駄に弄りたくなるくらいサクサク快適だよ。
903ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 00:25:18 ID:???
3Gで、3G回線って所詮ケータイ、やっぱりネットするには遅いよな……って思ってたけど
4になって激変した。3G回線が悪いんじゃなくて3Gの機体性能が足りてなかっただけと気付いたわw

ADSL導入したのにPCのスペックがショボすぎてweb表示が遅かった昔を思い出した……
904ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 21:15:32 ID:???
質問ー
安定度重視で、現在速度と累積距離が把握できるアプリって何かあります?
ルートも記録できるとよりありがたいのだけれど
定番だってんでBikeMateの無料版入れてみたんだけど、激しく落ちるのです…
905ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:21:31 ID:???
trailBlazerLite
906ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:26:25 ID:???
自転車に費やす金を考えれば、自転車用の地図とかのアプリなんて全部買っても大した金額にはならない
907ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 00:03:01 ID:???
>>906
自転車にかける金がどーとかいう人間は、マトモなサイコンのせるんしゃね?
908ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 00:10:17 ID:???
imapmyride
909ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 00:17:13 ID:???
サイゴンに一票
910ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 00:47:44 ID:???
視界が怪しくなるような土砂降りの中を6時間ほど走っても
全く問題無い防水性能のケース(外付けバッテリー対応)があれば、
iPhoneで済ませてもいいんだが。
911ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 00:54:05 ID:???
>>910
BioLogic Bike Mount for iPhone
912ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 06:39:05 ID:0el1zCDB
ルート記録できて一番電池の持ちがいいのってiTrail?
913ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 09:30:15 ID:???
>>910
>>803を参照。コンドームに入れて結べば多い日も安心
914ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 09:37:53 ID:???
905だけど、昨日削除されたっぽい。
バックグラウンドでログ取りできる珍しいアプリだったのに。
いろいろ調べたところ、フォアグラウンド動作でないと
Appleから認可されないそうだ。
マルチタスクOSの意味ないな。
915ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 10:27:24 ID:???
MotionX GPSもバックグラウンドログ取りできるよ
自転車専用ではないけど、その分ドライブとかウォーキングとか飛行機とか何にでも使える
916ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 12:55:31 ID:???
917ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 14:12:17 ID:???
iPhone4のマルチタスクでサファリで今ここにGPS情報送りながらマップとか見れる?
918ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 15:22:49 ID:???
>>915
確かにバックグラウンド動作するけど、なんか
ログがうまく取れないみたい。
マップ上の軌跡がめちゃくちゃ大雑把に
なってるわ。
ログ取りのインターバルが長すぎるのかなぁ。

使ってる方、どういうセッティングで動作してますか?
919ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 17:09:39 ID:0fzvqC4U
EveryTrailがアップデートでバックグラウンドでのログ取りに対応したみたい。
920ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 19:05:55 ID:???
>>904
俺はその機能+ナビで探してるんだが良いのがない。
都心のビルとか純正Mapとにらめっこしても分からん。

>>910
こんなのもあるよ。外付けバッテリーも入れられる。
http://www.h2oaudio.com/store/waterproof-cases/idive-300-deep-dive-waterproof-case-and-speakers.html

>>916
外付け無理じゃんw
921ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 22:03:48 ID:???
キョリ測。Twitter連携機能とかおもしろい。
http://blog.mapion.co.jp/release/2010/02/100204_13897.html
922ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 16:30:06 ID:???
>>920
スクーバ&シュノーケリング用ケースw
そんな時にも音楽聞く人がいるんだw
923ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 16:45:22 ID:???
目的があって何百本も潜ってると、けっこう退屈するからな。
924ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 19:07:07 ID:???
「 Special Price: $259.99 」デジカメもそうだけど、この手のハウジングはけっこういい値段だなー
925ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 19:32:23 ID:???
シュノーケリング時に使う人ってスピーカで音楽聞くのかね
926ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 17:12:37 ID:???
iPhone4を3G用のRAMマウントに入れてみたけど、しっかりハマるね。
がたつきも無いし問題無く使えそう。
RAMマウント使ってる人少ないだろうけど、一応報告までに。
927ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 18:59:51 ID:???
RAMマウント最強だと思っていたが使ってる人少ないんだ
928ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 20:56:26 ID:???
>>926
あ、ナイス情報です
スレチで申し訳ないんですが、バイク(2気筒)でも問題なさそうですか?
できれば自転車とバイクで共有しようかなと思ってて、4用待とうかなって思ってたとこなんです
929ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 21:26:45 ID:???
>>928
バイクならではの事情とかがあったらわからんので何とも言えないけど
そう簡単に外れそうなハマり方ではないので大丈夫だと思うけどなあ。
少なくとも今3G用ホルダを持ってるなら、慌てて4用のホルダを買わなくてもいいとは思える。

横幅狭く、厚みも薄くなったのでホルダに対して隙間はできるけど
4は角張ったぶんだけ、ホルダの丸みに対して突っ張るような感じでハマるので、安定してるみたい。
ただ勿論、4用のホルダに入れた方が良いだろうから、これから一式を買うのなら待ってからでも良いかと。

ま、都内なら代々木のGPSストアとか行って試しにハメてみれば確実だろうけど。
930ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 22:06:02 ID:???
RAMマウントの報告があったのでIBERAも報告。

iPhone 4をIBERAのコラムマウント(他もケースは一緒)に突っ込んでみた。
若干全長が伸びてるのか縦幅が少しキツめだけど問題なく使えるよ。
4では3G/3GS対比横幅へってるけど裸で突っ込んでもとくに横ズレは気にならない。

ちなみに俺は
iPhone 4+Tunewear Carbon look for iPhone 4なんだけど、ケース装着状態でもOK。
ただかなりキツメ。ボタンは閉まるけど……IBERAがいずれ少し伸びるのに期待。
931ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 08:51:16 ID:???
昨日Everytrail買って軽快に使えてたんだけど、
今日になってトリップ見ようとしたら100%落ちるようになってしまった。
サーバーの不具合とかなのか?
932ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 13:50:44 ID:???
いろんなアプリが起動しまくって重くなってるとかは?
933ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 13:54:10 ID:???
>>927
街中で止めたら30分後には無くなってるぜ。
俺は2回やられた。
934ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 13:55:42 ID:???
>>933
iPhone2回パクられるのはキツいな。。。
935ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 14:27:12 ID:???
>>932
iPhone4だけど60MB以上空いてる。
一回消して再インストールか
936ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 17:25:17 ID:4kclgjVx
Everytrailバージョン4って速度を測定出来る?
なんだかUIが変わって速度の測定画面が
どこにあるか分からないんだけど(´・ω・`)

もし出来ないならMAPと速度を両方確認できるアプリってあるかな?
937ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 19:08:25 ID:???
Everytrailは無料版は落ちないけどProは落ちる。
なにやってんの
938ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 21:45:24 ID:???
防水は欲しいし、手ごろな値段のiCrew買っちまうかなあ。
939ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 22:29:28 ID:???
iCrewは固定が緩くて走ってるとiPhoneが吹っ飛ぶというレビューを3つくらい見たので危ないイメージがある
940ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 22:45:03 ID:???
icrewの固定方法というか、あのツメは頼りなさすぎる気がする
941ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 22:51:19 ID:???
>>934
ぉぃw
RAMマウントじゃ
942ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 22:55:40 ID:???
RAMマウントパクられるんじゃそれステムやらなにやら盗まれるんじゃないか
943ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 23:45:07 ID:???
>>939
一回吹っ飛んでつめがとれてディスプレイ割れたことがある
ストラップ+輪ゴムは必須
944ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 00:22:07 ID:???
>>939
ってかチャリだとしても裸だとどうしても吹っ飛ぶから俺は>>847に落ち着いた。
これなら吹っ飛び防止のゴムが付いてるから安心。ケース付きでも大丈夫だし。
オートバイは盗難対策を完全にしてRAMマウント使ってる。

>>942
U時のナット緩めて持っていくだけだよ。
ステムとかは狙われてない。
945ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 00:26:55 ID:???
いや、ナット外して持って行かれるレベルだと、ステムやらサドルやらなんやかんや盗まれるレベルなのではと
他のマウントは盗まれないの
946ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 00:46:54 ID:???
そういう付属品を盗むのはカジュアル犯罪の範疇で、自転車としての構成パーツを盗むのは良心が痛むからじゃない?
工数の問題じゃなくて、犯罪者の心理として。
他のマウントが盗られないのは、それだけの価値が無いから?
947ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 00:47:31 ID:???
>>945
他はそんなに金かかるパーツ使ってないから被害は無い。
5万のマウンテンバイクなんでパーツだけ取るのはいないと思う。
948ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 03:39:39 ID:???
>>946
ベースパーツのナット外せる工具を持ち歩いてるカジュアル犯罪者ってどんなだよw
ソケットレンチ必要じゃん。
それならアーレンキー持ち歩いてサドルやら外していく方がまだ可愛いわ。
949ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 10:17:07 ID:???
>>948
ん?
U字ばらすのはチャチなペンチでできるよ。3500円のVictrinoxの一番安いタイプだけでできる。

それにRAMのPDAマウントだとほぼすべての携帯が使えるから、
原チャ厨房の格好のねらい目。
折れ曲がるナンバーなんて都区内や川崎横浜の有料駐輪場に
一晩止めてるだけで持ち去られる。

ステムやサドル、ピラーが狙われないのは窃盗に抵抗が無い餓鬼連中が
どれだけ興味を持ってるかってだけだと思うよ。
950ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 17:46:30 ID:???
iCrewって、4も対応可能?
951ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 19:30:06 ID:???
それが心配になる程度しか仕様を把握してない
アプリは使わない方がいいんじゃないのかね。
952ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 20:23:25 ID:???
(´・ ω・`)?
953ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 20:50:19 ID:???
iCrewがアプリだと思ってるアホは
人にアドバイスなんてしない方がいいんじゃないのかね。
954ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 21:15:43 ID:???
3GSを自転車に載せる予定です。以下の二択で迷ってます。

サンコーAKIBA33(>>847)+シリコンジャケット+ストラップ
計1800円くらい?
◎取り回しが楽そう、見た目がそれほど悪くない、画面操作が楽
×耐久性とホールド力(命綱のストラップで保険をかけていても…)、使用者・レビューの少なさ

IB-PB3+Q4
2000円くらい
◎耐久性とホールド力
×ケースの見た目がいまいち、角度調整ができない?、画面操作がいまいち?

どちらがいいですかねえ…。
955ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 22:00:58 ID:???
どっちもありえない
AKIBA33は論外の外
IBERAならステムキャップはやめとけ
普通にバーにとりつけるほうが安全
956ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 00:19:03 ID:???
ハンドルに付けたけど振動で壊れそう・・
耐振動性が高いホルダーってある?
957ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 00:19:56 ID:???
訂正
ハンドルに付けたけど→付けたいけど
958ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 01:08:05 ID:???
ゴツくなってもいいならRAMマウントじゃないかな。
まあどんなホルダーでも振動でiPhoneが壊れるってことは無いと思うけど。
959ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 01:13:30 ID:???
イベラのコラムマウントつけて、1000km以上走ってるけど、
今のところまったく問題ないよ? 操作性は慣れかな…

透明部分は残してるけど、確かにもうちょっと平に
密着してくれればベスト。見た目は好みの問題だからねぇ。
俺は嫌いじゃない。
960ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 01:17:06 ID:???
イージーインストールがよい。
961ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 02:19:45 ID:???
イージーインストール2個買って2個とも取り付けるときに千切れた(´・ω・`)
962ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 02:33:18 ID:???
>>961
どんなシザーハンズだよ
963ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 13:35:59 ID:???
イージーインストールって、コンドームで自作できね?
964ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 15:12:57 ID:???
できると思う人柱よろ
965ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 00:47:52 ID:???
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1279036011233.jpg
まあ気をつけてくれたまえ
966ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 10:00:11 ID:???
>>955
AKIBA33は論外かよw
これでも500kmは走っててトラブルゼロなんだが。
967ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 11:26:45 ID:???
500kmって1週間くらい?
実績ないに等しいなw
968ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 13:39:04 ID:???
>>967
キミは月に2000km近く走ってんのか
すげーな
969954:2010/07/15(木) 16:24:49 ID:???
今回はイベラのIB-PB3+Q4 買ってみた。アマゾンでちょっと値下がりしてたし。

ハンドルバーは他に色々ついてるのでコラムマウントタイプ。
接続はかなり頑丈で安心出来るね。
イメージではイマイチだったケースのデザインも実物だと許容範囲内だ。

AKIBA33も安いし、機会があったら買ってみるよ。
970ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 20:43:06 ID:???
>>969
角度調整できた?
971ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 01:40:31 ID:???
>>969じゃないけど、角度調整はできるよ
ホルダーの根元のキャップボルト緩めれば、
セレーションで噛み合ってるだけだから

無段階調整とはいかないけどね
972971:2010/07/16(金) 01:41:57 ID:???
あ、もちろんピッチ方向にであって
ロール方向は無理だけどw
973ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 05:12:02 ID:???
でもセレーションとは言わない。
974ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 07:34:00 ID:???
あっはっは
自転車から飛んでったよw
http://static.zooomr.com/images/9313862_6e447b9dc3.jpg
今度からアームバンドにしよう...
975ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 07:34:46 ID:???
プゲラ
何でマウントしたの?
976ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 08:40:24 ID:6ZUxI9KY
ご愁傷さまです(^人^)
977ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 14:00:14 ID:???
>>974
こえぇぇ

ってか既出かわからんけど、アームバンドをステムにつけるのが最強じゃね?
安定感、そこそこの防水。
少なくとも吹っ飛ぶことはない。
まぁマウントに比べれば操作性が劣るのは仕方ないがそれほど悪くもない。
俺はこれ使ってる。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-MP3C6BK
いまのところ問題なし。
978ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 18:40:57 ID:???
>>974
俺も吹っ飛ばしたことあるが、
笑うしかないんだよな。
979ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 19:21:11 ID:???
>>974
ミノウラとかの、ハンドルの拡張枝みたいなヤツ↓付けた上にアームバンド巻けば
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00110KYL8/
いい感じに横置きで収まりそうな予感。
今度試してみる。
980ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 19:21:51 ID:???
↑アンカー間違えた。>>977宛ね
981ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 10:59:08 ID:???
pedalbrain
Deployed production website (private beta), submitted app to Apple, 2 of 6 manufacturing orders placed, Eurobike & Interbike booth reserved.

秋には買えるかなあ。
982ツール・ド・名無しさん
amazonで千円ぐらいの固定具買ってママチャリに付けてる。
値段の割にはなかなかいいよ、プラスチックが脆そうだけど。
アプリは「速く走るログ」で充分、ただ固定されたiphone見るたびに腰痛くなる。