カジュアルサイクルウエア2枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
機能的かつ普段着にも使えるかっこいいorかわいいサイクルウェアについて情報交換しましょ

前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255875056/

※レーパン厨は閲覧書き込み禁止です

とりあえずこういう系統の情報がよろしいかと

リン・プロジェクト
http://www.rinproject.com/
ステム・デザイン
?http://www.stem-design.net/
CCP
?http://www.globalchillagetokyo.com/shopping/clothing.cgi
rapha
http://www.rapha.cc/products
narifuri
http://www.narifuri.com/index.html
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/01/06(水) 14:28:45 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 2
  \ヽ  ノ    /    
3ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:20:51 ID:USKCaZ3M
>>
これなら150M対応でこれは安いんじゃない?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b107051329
4ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 23:20:33 ID:???
ルコックあたりのスポーツウェア系はテンプレに入らない感じ?
5ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 05:48:12 ID:???
多分前の奴をそっくりコピペしたんだろうなぁ コピペ弊害の典型例みたいなもんだ
6ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 16:33:21 ID:???
ルコックははずしたカラーリングが絶妙だけど
野郎の着こなしは難しいかもな
7ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 18:37:53 ID:???
モンベルのデザインがもう少し良ければいいのだが……
8ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 20:16:44 ID:???
Raphaでいいじゃん。
9ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 21:19:12 ID:???
ださいからやだ あ、>>8だから間違えないようにね
10ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 22:44:54 ID:???
らふぁい
11ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 23:31:46 ID:???
らふぁって関西じゃ現物見れないのね
12ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 04:30:41 ID:???
Raphaは人を選ぶ感じ
13ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 06:09:28 ID:???
>>12
つまり「カジュアル」じゃないってことだ ある意味レーパンと同じもんだな
14ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 16:53:29 ID:???
>>13
『人を選ぶとカジュアルじゃない』
この意見、ちょっと根拠がわかんない
なんでその結論が出たの?

ラファが人を選ぶのは、デザインがシンプルだからでしょ
15ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 17:33:52 ID:???
現物見たこと無いけど、HPで見る限りセットアップしたら
カジュアルには遠い感じ>>Rapha
16ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 19:33:23 ID:???
スタイル良くないと合わないかもね 豚は勿論駄目だけど
細くても短足だったり骨格が貧相だと駄目な感じ
17ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 21:05:33 ID:???
つまり日本人はダメだと。
18ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 21:08:03 ID:Ket0SdF4
俺男だけど、股下比率48%だぞw
19ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 21:16:16 ID:???
>>14の理屈だとシンプル=カジュアルの代表格であるユニクロは着る人を選ぶ事になるのだが
というか、着る人を選ぶからこそあれだけ沢山のデザインがあるのか、ユニクロは

カジュアルってのは本来、誰が普通に着ても大丈夫な服を言うんだよ
20ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 23:19:26 ID:???
>>19
むちゃくちゃ頭悪いなあお前
カジュアルの対義語は?
21ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 00:16:34 ID:???
>>19
お前ギャグのレベル高いなwww
22ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 18:45:54 ID:WTjPjAT2
ジーンズ破けたーっ! しかも選りに選って内腿だぜorz
23ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 22:01:12 ID:???
>>22
内腿裂けるのはデフォ
1年半で7枚駄目にしてジーンズでロード乗るのはあきらめた
ジーンズだとサドルのダメージも速いよな
24ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 23:07:59 ID:???
近所をまったりポタ程度ならジーパンだけど、
それ以外にもジーパンはいてんのか?
25ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 23:33:58 ID:???
>>24
片道30q、往復60qくらいだと十分まったりポタだと思うぞ
26ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 23:49:08 ID:???
>>23
自動車の本革シートもジーンズで乗るとダメージ早いよ
ディーラーによっては納車の時に一言あるらしい

ロード乗るときはジーンズ穿かなかったな
今はMTBとクロスだからそこらで乗るときはバンバン穿いてる
で、やっぱりMTBのSDGサドルは痛みがきてるけど目を瞑ってる
ゴメンヨーゴメンヨー
27ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 10:58:21 ID:???
ジーパンとバイクどっちが大事だと思ってんだ。
28ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 07:22:50 ID:???
パールとか昔はもっとカジュアルな長袖の上着とかあったのに
最近のはいかにも自転車用って感じのばかりになったなー
ツートンカラーになっててデザインもいまいちだし
29ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 10:16:44 ID:???
たぶん若いデザイナーが社内にいないし、さらに外注もしてないんだろ。

そうでないとしても、上層部のオッサンのセンスでつぶされるんだろう。
30ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 11:14:34 ID:???
多品種化すると収益性が下がる
サイクリングウェア専業なんだから、尚更だろう>パール
31ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 12:31:56 ID:???
ルコックは競技指向を強めそうだな
ttp://www.lecoqsportif-jp.com/products/cycling/
32ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 20:40:51 ID:???
>>30
モンベルのデザインセンスの秘密が分かった気がした でも好きだぜ、モンベル
33ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 22:22:23 ID:???
Rapha買えない貧乏が多いのね。
ユニクロ買っとけ。
34ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 23:17:48 ID:???
>>33
地味すぎ
35ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 23:42:59 ID:???
Rapha厨ウザす というか最近のユニクロはサイクルウェア向きのボトムスないし
36ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 00:40:28 ID:???
ユニクロで使い物になるのは、初夏に販売される
シルキードライボクサーブリーフくらいだな
37ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 00:44:12 ID:???
ユニクロアーマーのこともたまには思い出してやってください
38ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 00:54:26 ID:???
ドライメッシュ長Tはヒートテックより断然良いな
ボディテック復活してくれればユニクロ贔屓するのにw
39ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 08:47:59 ID:???
休憩用にウルタラライトダウンを常備している
40ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 21:25:52 ID:???
http://rinprojectshop.open365.jp/Products.64.aspx

これってどうかな?
デザイン的には欲しいんだが、ユニクロでSでも緩い自分にはサイズ展開的にでかい気がするんだけど、実際はどうなんだろ
41ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 21:43:26 ID:???
>>40
今履いているのを平置きにして採寸してみたらどうだろう?
俺も普通はMでもユニクロのボトムはSだったりするし
ちゅうか、高すぎて絶対無理ww
42ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 21:44:06 ID:???
43ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 23:13:14 ID:???
>>42
これでは良さが判らんw
44ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 07:50:34 ID:???
なんか執拗にRapha推す人がいてるけど、Raphaの魅力を教えてくれ

>>19はギャグ扱いされているけど、「着る人を選ばない」ってのはカジュアルの大事な要素だと思うぞ?
45ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 10:21:48 ID:???
クラシカルなデザインは速く走らなくても安心できる要素はあるな
オートバイのファッションでは顕著
カンパニョロも数年前からアパレルにクラシックシリーズ加えてるね
それに、黒基調のウェアはセンスを問われないし、収縮色でもある
46ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 11:06:26 ID:???
47ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 11:08:21 ID:???
>>44
恥の上塗り
もしくは、傷口に塩をすり込んでるのか

どちらにせよバカ丸出し
48ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 11:20:18 ID:???
>>46
サイクルで検索した方がいいよ

フォーマルは競輪選手やプロロードレーサーのレースや練習での出で立ち
それ以外がカジュアルだろうね
49ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 11:50:28 ID:???
>>47
で、ラファの魅力について詳しく 自分は持ってないとか言うなよ?

>>45
それってどこ?
50ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 20:33:57 ID:???
>>42
上にある通りモデルが良くないと駄目だなw
あとバックパックもレザーのとかにした方がいいんじゃね?
51ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 21:39:47 ID:???
>>50
つまり>>44だな
52ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 23:35:41 ID:???
>>40
こんな感じのボトムで安いの無いかな?
53ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 08:19:59 ID:???
>>40
尻がてかりそうな生地だな
54ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 23:55:38 ID:VQvq9n3v
TWIN SIXってどう?
55ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 23:56:31 ID:???
いいよ
56ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 22:42:18 ID:???
ロードはじめたばかりの初心者です。
7分丈パンツにタイツはNGなんでしょうか。
57ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 22:53:49 ID:???
CMでこんな格好のローディーが出てた
http://para-site.net/up/data/26053.jpg
58ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 23:42:11 ID:???
関係ないけどアウターロー?
59ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 00:20:00 ID:???
背中に背負ってるのは何だ?
60ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 01:47:32 ID:???
メッセンジャーバッグでそ
61ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 18:33:28 ID:n9i5ZFzW
tt
62ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 19:19:09 ID:???
パールイズミがついに本格カジュアル路線展開かよw
実は近くにラファの取り扱い店あるけど高いし似合わ
ないし元々パールイズミユーザーだしこれでいいやw
63ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 19:41:57 ID:???
懇意にしている自転車屋がゴールドウィンを扱っているので、個人的にはS.U.Bの情報が早く欲しい
64ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 19:46:30 ID:???
パールのボトムス色々出てるね
細身で漕ぎ易い七分丈ってなかなか内からGJ
65ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 20:43:22 ID:???
Raphaは顔がよくないと似合わない
オークリーでごまかしているブサイクはNGな
66ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 10:26:29 ID:???
ゴルバチョフとかのマスクかぶるから問題なし
67ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 21:55:38 ID:???
せめて小浜大統領にしとけ
68全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2010/01/25(月) 19:47:43 ID:???
せめてアシストくらいしとけ
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/01/25(月) 19:52:28 ID:oWw65TsX
            ___   プキ?
            ,r'     `ヽ、
           ,i"(=・=) (=・=)
         /  ;;;;;; ・・ ;;;; )
         ∧ ヽ.   ヽニニソ  l  イヤラシイ番号GET!!!
       /∵\ヽ        /
     _,./‐'  、_ ヽ、_     '   ヽ、
   ,r'´       `''‐ ニ=  '´,..-‐' ``ー、
  /              ',      ', ヽ
 l                l        l ',
 |      、           l       l l
./        ヽ、        人       ノ  l
i       | `ー ---‐''''´l  `ー─‐i'   l
',        l         !     /   l
70ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 20:00:28 ID:???
全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA=こすりつけ最高 ◆69Get00o1.
うぜえ
71こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/01/25(月) 20:19:03 ID:oWw65TsX
        ノ)
      (;:.:.__)
     (;;゚ w ゚:;) 
    (;;:_:.__゚.:.:⌒)
   (;;;::。:.. :;+;::;;`)
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  | ///ノ(、_, )ヽ、///::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +    70のスライムベスさん 経験値 1 ありがとう
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
72ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 23:24:42 ID:???
そんなのいたっけか
はるか昔にあぼーんして以来見てないや
73ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 23:45:08 ID:???
>>71
?? ? ??? ? ???
74ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 00:24:38 ID:???
>>64
QBEIは4月以降の入荷というメールを送ってきたが
ワイズロードには置いてあった。
バイカーズパンツのブラウンゴールドって明るすぎて
今の季節にはける色じゃないね。
けっきょくブラウンのスリークォーターを買った。

クロップドらしいシルエットではあるけど、そんなに
細身ではないよ。むしろ余裕がある。ストレッチも
かなり効いてるから、相当こぎやすそう。
75ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 01:42:33 ID:???
しかしださいな
76ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 09:05:56 ID:???
ださいっていうか、フツー?
でも、チャリに乗れる服だと、そのフツーがあんまりない。
77ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 04:35:45 ID:???
ごめん 耐えられないくらいダサいと思う
78ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 07:50:15 ID:???
FREEASYってシリーズか?
履いてみれば普通なんじゃね?
細部のデザインよりは着たときのシルエットが重要だから履かなきゃわからないけど
俺のちんちくりんのキャノのパンツに比べれりゃ、どんなのでも大概格好良いだろうな orz
79ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 10:08:47 ID:???
これってどうどす?

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
┃ ロゴス 30253遠赤防水防寒軽量パンツ・クロフト ┃ 
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

遠赤中綿で軽量あったか保温
両サイドポケットとカーゴパンツ仕様
ウエスト調節可能(ウエストアジャスト)
裾部フラップ調節可能のうれしい機能付防寒パンツです。

ズボンは少し暖かいくらいが丁度いいものです!
80ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 22:50:07 ID:???
保守
81ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 00:46:25 ID:???
http://www.pearlizumi.co.jp/freeasy/goods/FP-12.html
パールのコレって綿95%だけど、ジーンズみたく穴開かないのかな?
もうジーンズのケツに穴開けるのは嫌だお。
82ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 01:06:25 ID:???
いやだからジーンズで乗るなよ。
83ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 01:13:50 ID:???
だから他を探してるんだよ。
ナイロンのジャージはDQN丸出しだから却下。

片道15KMの通勤で、今の時期は着替えずそのまま仕事したいからジーンズで通ってるが、そろそろ限界だ。
とは言ってもまだ一週間なんだけどね。最近自転車復活させたから、以前のように穴あきを量産したくないわ。

とはいえ価格と品質でモンベルフリーライドパンツが良いのだがデザインがなあ…
パールのは二倍近く出す価値あるのか疑問だし、ルコックは公式が更新されてねぇ。オンラインショップはサイズがないしなあ。
84ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 05:23:31 ID:???
>ナイロンのジャージはDQN丸出しだから却下。
85ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 10:58:28 ID:???
スポーツ選手は冬場のトレーニングで、ほとんどがナイロンジャージはいてるやん・・・

下だけナイロンジャージでもいいじゃん。
86ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 12:08:25 ID:???
上に合わせるものないわ。
ちうか、ジャージとか一番ダサイくてコスパ悪いだろ。
87ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 12:48:32 ID:???
ブサは何着ても似合わないから気にするな
88ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 14:19:51 ID:???
>>83
ジーンズで乗ってて穴なんて開くもんなの?
学生時代は通学も遊びに行くのも遠距離をMTBで通ってたけど
学ランもジーンズも穴なんて開かなかったけどなぁ
89ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 15:13:06 ID:???
体重で変わるのか?
90ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 15:32:22 ID:???
ママチャリみたいなサドルだったら大丈夫じゃね
91ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 16:58:45 ID:???
ケイデンスとかペダリングの違いじゃね
92ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 17:58:34 ID:???
93ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 20:23:41 ID:???
俺もジーンズ多用してるけど穴なんか開かないぜ、というより尻周りはジーン
ズが一番強靭。ポリやナイロンだと直ぐ向こうが透けて見えるようになり、ペ
ラペラになっちゃう。
94ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 21:12:02 ID:???

初心者レベルでも自転車のりなら、週1は1日に8時間以上はケイデンスの維持を気にしながら乗るだろうし、
しかも、冬はともかく、暖かい日とかならケツに汗かいて、ジーンズも劣化が早くなるだろう。
そこそこ自転車乗る人間なら、週に2回は数時間乗るだろう。
そうなると、ジーンズも破れる。


95ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 21:41:28 ID:???
サイズの小さいジーンズにデカイ尻を無理やり押込んで、縫い目がパッツンパ
ッツン状態でサドルに跨るから破れる。
96ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 21:50:22 ID:???
それって、アメリカの都会派アウトドアーズマン(格好だけアウトドア志向)
のスタイルで、短足太足が細く見えるってんで日本人に大受けして今に至る。
パッツン・パッツンじゃなく楽にしゃがめるの本来のジーンズ。
97ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 22:05:13 ID:???
パッツン・パッツンじゃないと人気がなくて売れないみたい
98ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 22:42:31 ID:???
俺はパッツンパッツンでもデブでもないむしろ真逆の人間だが、破れる。
ロードとMTBでサドルはフライトTi。高ケイデンスを維持する乗り方だからだろうな。
ジーンズが安すぎるせいもあるかも。
99ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 22:45:31 ID:???
俺はパッツンパッツンでもデブでもないむしろ真逆の人間だが、破れる。
ロードとMTBでサドルはフライトTi。高ケイデンスを維持する乗り方だからだろうな。
ジーンズが安すぎるせいもあるかも。
100ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 23:42:45 ID:???
週に2回数時間乗ってジーンズのケツ破れるまで何年かかることやら
101ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 23:44:44 ID:???
乗り方悪いって言うのもあるよ
102ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 00:40:26 ID:???
乗り方かぁ。具体的に頼む。
尻に体重かかりすぎとか?
103ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 01:02:05 ID:???
尻が無駄に動いてるからでしょ 摩擦で破れるんだから
104ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 01:04:12 ID:???
つーかレーパンの上にルーズなパンツ履いて、
小さめの半袖ジャージの上にルーズなシャツ着ればいいじゃん。

裾はそれぞれ工夫して絞れば運転の邪魔にもならないし。

でも肌につくのはちゃんとしたものじゃないとマトモに長距離走れない。
105ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 01:08:22 ID:???
普段着じゃ100kmくらいしか走らないもん
106ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 10:47:21 ID:???
普段着で100kmとか、暗くなる前にちゃんとおうちに帰れますか?
107ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 12:45:51 ID:???
>>106
虚弱体質乙
108ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 14:13:24 ID:???
このスレが役立たずなことだけはわかったわ。
109ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 14:29:20 ID:???
106涙目w
110ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 20:52:52 ID:???
ちゃんとしたウェアの方が楽だけど、普段着だからってそうAveに違いが
出てくるわけでもないわな。100kmくらいなら4,5時間でいいでしょ。
111ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 11:25:50 ID:???
普段着だからママチャリだろ?
普段着でロードで100km?そりゃアホだろ。
112ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 12:30:13 ID:???
えっ何で?
113ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 13:26:31 ID:???
普段着なら長く休憩しても身体が冷えないし気軽に店に入れるのが利点。
まあパンツは確実に消耗品になるけど
114ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 15:28:14 ID:???
>>112
ダサいじゃん。スーツなのにNikeのスニーカーみたいなチグハグ感。
普段着が最も似合うのは、ママチャリだろ。
115ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 15:44:27 ID:???
タイツマンだって自転車降りた瞬間犯罪者だしな
116ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 15:45:20 ID:???
最近のカーボンのチンドン屋ロードはそうだけど
鉄の単色とかならダサくないだろ
117ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 17:16:41 ID:???
>普段着が最も似合うのは、ママチャリだろ。
118ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:34:10 ID:???
>>114
君は世間を知らない。50万円位のオーダースーツ着てスニーカーで通勤してる
人だっているんだよ。
119ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:48:59 ID:???
それはそれでアホだな
120ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:02:41 ID:???
制服あるのに靴は自由な学校が大半だからな
フォーマルを知らずに大人になるのが普通
121ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:35:20 ID:???
その人1時間の相談料が何十万円とかする名うての弁護士じゃ?
オフィスの2駅前で降りてスニーカーで歩く人最近増えてるよね
122ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:39:15 ID:???
フォーマルの何たるかをきっちり教えられる奴がいないんだろ
123ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:41:04 ID:???
背広スニーカーはNY発祥だろ
124ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:50:49 ID:???
>>121
意味不明だ
オフィスにシャワーも無いのだろうか?
125ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 23:05:19 ID:???
フォーマル+ナイキは有りだろうjk
126ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 23:51:37 ID:???
背広スニーカーは、ブラック以外の職場ではよくある
革靴にこだわるなんてブラック
127ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 00:10:20 ID:???
よくあるのと格好の良し悪しは別
背広スニーカーって子供かよw
128ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 00:15:24 ID:???
お客さんと会うときは履き替えるだろw
129ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 00:42:50 ID:666g/2Yk
仕事してない106が必死に粘着w
130ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 00:49:10 ID:???
仕事=フォーマルなウエアだと思ってるの?世間知らず乙。
131ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 17:03:43 ID:???
と、ニートが申しております
132ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 00:09:37 ID:???
大手町・丸の内・日比谷・内幸町・新橋界隈じゃ、背広+スニーカー(orウォ
ーキングシューズ)組がゾロゾロ歩いてるよ
133ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 03:10:40 ID:???
raphaのbomber jacket買ったけど、なかなかよい。
134ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 13:38:54 ID:???
>>132
赤坂や青山ではそんなやつはいないな。

幻でも見たのでは?
135ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 23:51:41 ID:???
大手町〜新橋といえば経団連を筆頭に我が国の基幹を成すトップ企業の巣窟
赤坂・青山といえば軽佻浮薄・軽躁の巷だからねぇ・・・・・・・
136ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 00:10:21 ID:???
運動靴は役人に多い 客に気を遣う必要ないからね
137ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 00:16:37 ID:???
そもそも役人にセンスは無い
138ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 01:33:55 ID:???
役人がいるのは警視庁のある霞ヶ関の方じゃない?
5教科7科目のピンキリのピンを出てないと住み心地悪そう
139ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 17:04:59 ID:???
自転車乗りってファッションには疎いんだね
140ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 17:28:16 ID:???
>>139
激しく同意
141ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 17:48:12 ID:???
同意
オートバイ乗りのほうがひどいが(もちろん自分も乗ってる)

自転車はスポーツ領域に入ってるからしょうがないかとも思うけれど、
それでも販売しているウェアはどれもセンスないね

スキースノボ、サーフィン、ランニング、テニス、ゴルフのウェアのほうがデザインを考えられている
市場が狭いってのもあるんだろうが
142ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 21:07:51 ID:???
それだけストイックなんだろう
スノボなどは國母を見れば解るように、チャラい遊び
143ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 21:15:31 ID:???
いやあでも自転車ウエアのレベルは低すぎ
144ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 22:21:22 ID:???
まぁ、個人の好みだろ ゴルフやテニスウェアが良いとも思わんし
145ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 12:50:11 ID:???
ゴルフは明らかに、ウエアのセンスが上がった。
かつてとは段違い。

146ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 12:56:49 ID:???
世間一般的に有名なデザイナーやメーカーが作ってそれが売れるようになれば
他社もデザインに力を入れざるを得ないと思うんだけどなあ
どっかかっこいいの作れよ
147ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 13:22:14 ID:???
ナイキ、アディダスの撤退は痛かった
148ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 04:33:13 ID:???
アディダスの後釜のマビックブランドのウェアははアディダスOEMじゃないの?
149ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 09:30:39 ID:???
バンクーバーオリンピックの公式トレーニングジャケット見てnarifuriのヤツ思い出した。
ttp://www.descente-onlineshop.jp/photo/goods/DVCV-1000/IWH/goodsmain.jpg
ttp://www.tokyolife.co.jp/upload/item/twstore/A73-NF135/ma.jpg
この形って昔からあるものなんだろうか?
だとしたら他にも良さそうなのないのかな。
150ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 10:53:56 ID:???
1枚目、エヴァンゲリオン6号機を思い出した。
2枚目はポケットモンスターのギンガ団。
151ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 11:37:09 ID:???
アニヲタな何処にでも沸くな
152ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 18:53:53 ID:???
どうかな?
巷のブランドイメージがバカ犬散歩用とかバカ女山スカとか
マルチビジネス小金持ちファミリーだけどダサいなか?
http://shop.yamatointr.co.jp/aigle/app/catalog/list/init?searchShopCode=7531&searchCampaignCode=100218_bike
153ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 19:04:40 ID:???
>>152
日本語でどうぞ
154ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 20:07:10 ID:???
>>152
やめとけ、うんこファミリーアウトドアブランドだから
155ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 08:47:04 ID:???
フレンチ-エーグルね、似合う人ならいいんじゃあるまいか
156ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 08:50:23 ID:???
年収1000万オーバー庭付き車庫付一戸建ての御愛用
157ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 09:42:10 ID:???
まー硬派ってイメージじゃねーな
単なるファミリータウン着
158ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 00:32:32 ID:???
エーグルは色合がシックでヨーロッパ調なのがいい
159ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 20:32:22 ID:???
シック?
160ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 21:23:16 ID:???
病的だっていう意味だ、ゆとり乙。
161ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 00:49:26 ID:???
>>159
だね、日本製のスキーウエアでヨーロッパアルプスに滑りに行くと痛感する
向こうの連中のウエアの色はシックで粋だけど、日本製の色はドギツク安っぽく見える
同じ赤黄青緑紫でも色合いが全然違うんだな、スーツの生地でも同じことが言えるけど
162ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 01:14:27 ID:???
それが真実なら日本メーカーじゃないウェア買えばいいだろw
なんでそんな嘘を言ってまで日本を貶めようとするだろうか
スキーも自転車も半分は海外メーカーの世界基準の品が日本に入ってきているだろ

それなのに、なぜ君がいう海外で馬鹿にされる日本メーカー品をわざわざ選択するの?
日本を貶める嘘ももうちょっと考えてつけよ
163ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 02:25:57 ID:???
おまい、何でそんなにヒステリックになるの? 流れ読め
俺はエーグルに関する>>159のシックてえのに応えてるんだ
嘘じゃなく、事実なんだよ、日本の染色に何で深みが無いのか
ググって調べてみろ、少しは分るだろう ドンカス
164ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 02:56:01 ID:???
>>162
ウエアとかヨーロッパアルプスという単語からして、在チョンの妄想って確定
>>161のような在日異常者に何を言っても無駄ですよっと
165ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 14:34:02 ID:???
エーグルって色合の良いのが多くてカジュアル向きだね
166ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 10:14:24 ID:???
お勧めブーツってない?
167ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 21:00:29 ID:???
ブーツは足首固定されるから自転車には向かない
168ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 01:39:10 ID:???
オークリーのSIアサルトブーツが軽い履き心地で具合いいよ。
169ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 01:47:08 ID:???
たけーよハゲ
170ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 01:55:24 ID:???
オートバイ、仕事で毎日使っても三年保ってるから高くはないと思うよ。
あまり歩き回るとソールが先に逝くけどね。
171ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 17:51:40 ID:???
ユニクロのスポーツウェアいいな
172ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 18:24:47 ID:???
ルコック×SOU SOU着てる人いる?
着心地どうかなと。
173ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 19:20:52 ID:???
ジーンズにサドルひげができて困る
ほんと全てのジーンズに有るよ
174ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 22:48:22 ID:???
ユニクロから7分丈ジャージパンツキタコレ
175ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 17:13:31 ID:???
ユニクロのは夏使えねー
汗かくと終わる
176ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 21:22:43 ID:???
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=13138
画像のジャージって非売品?
177ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 10:17:35 ID:???
>>175
おれも一夏着たら捨ててる
178ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 10:41:39 ID:???
ちゃんとしたメカーのなら3年は持つし乾きも早いのに
179ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 19:49:28 ID:???
捨てると言う奴に限ってボロボロになっても捨てない法則
180ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 20:34:55 ID:???
そっかなー、シルキーとドライメッシュは使えるよ
それと100%麻シャツな
181ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 13:13:01 ID:???
ドライメッシュとかシルキードライはまあまあかな
激しく発汗する真夏はさすがに辛いけど
182ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 00:28:52 ID:???
ドコモのコマーシャルで七分丈+タイツのロード(ピスト)乗りが出てるね
183ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 18:57:24 ID:O5y3dBph
綿はダメだな
184ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 01:59:18 ID:???
そりゃそうだろww
185ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 23:10:20 ID:???
大汗かく季節のカジュアルサイクルウエアって有るようで無いなー
まして首・手・足が日焼けしないような物となるとなおさら
186ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 21:46:05 ID:???
そもそも夏場一番快適なのはサイクルジャージとレーパンなんだから
快適さを求めていきゃ行き着く先はおのずと決まる
どのあたりで快適さを犠牲にするかで着れる服の範囲がかわってくる
187ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 22:07:00 ID:???
アクリル混の厚手なクラシックジャージ持ってる
最新のウェアに比べたら機能性は劣るけど普段着にしやすいのがいい
188ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 23:24:30 ID:???
>>186
いや それじゃ恥ずかしいから
189ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 00:26:12 ID:???
何時ものようにアホなレーパン厨が涌いてきましたね(笑)

あんなピチピチの半タイツ姿は、変態以外の何者でもありません
レースの練習であっても、人前であんな格好が出来る人は、自分のピチピチの半タイツ姿を人に見せたいという欲求を持つ異常性格者です
自分でも変態異常性格が恥ずかしいと思ってるので、履きたくて履いてるんじゃなくて、機能的だから履いてるなどという嘘をついて他人や自分を騙そうとしています
いくら機能的でも、まともな人間なら、あんな格好で人前には出ません
190ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 01:29:02 ID:???
↑こういう馬鹿は話がずれるからスルー
191ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 01:58:10 ID:???
ずれてるのはピチパンマン
192ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 02:19:05 ID:???
↑案の定空気読めない馬鹿だったなw
193ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 06:05:23 ID:???
>>192
まあ真っ赤にならないで空気でも吸えよw
194ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 06:25:19 ID:???
カジュアルサイクルウェアの板でレーパンは禁句
195ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 07:06:46 ID:???
こんな場所までわざわざ出張して必死にレーパン賛美
これだからローディは何処へ行っても嫌われるんだよな
196ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 07:51:57 ID:???
おっそいおっそいクソス厨が綿Tに汗染み作って必死に坂上ってる姿は
とてもとても悲しいものだ
197ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 08:01:23 ID:???
レーパン穿いている奴って変態性欲者と根っこが同じ、って言うよ
乗ってない時はレーンコート姿でウロついてるんじゃ?
198ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 08:08:25 ID:???
小中学校の周りでレーパン見かけたら通報したほうがいいのかな?
199ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 15:25:49 ID:aDws7bs+
>>198
通報する勇気すら無い馬鹿がこういうことを書くwww
200ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 18:02:02 ID:???
ピチピチパンツでハンドルひん曲がった自転車で徘徊してる奴がいると
うちの町会じゃジイ様やバア様達が直ぐ通報してる
201ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 18:29:01 ID:???
年端もいかない娘っ子を狙った犯罪が続出してるからな
警察も情報提供を呼びかけてんじゃ?
レーパンは閉鎖された場所で使う物だから
一般道で使う奴らは変態異常性格者って見られても文句は言えないんじゃ?
202ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 19:15:37 ID:???
なんだここはw
どっちもどっちでウケルwww
203ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 19:16:59 ID:???
>>199
通報するのに勇気? お前何か悪いことやった前科持ちなんじゃ?
鶴見辰吾みたいに未成年のくせして葉っぱやった前科とか?
204ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 19:51:22 ID:???
>>203みたいな馬鹿はすぐ必死になるな〜w
205ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 20:43:30 ID:???
マッチポンプ
206ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 22:00:26 ID:???
やっぱ警察にご厄介になるようこと何かやってんだな、図星だろ?
207ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 22:10:46 ID:???
久しぶりに盛り上ってきましたね〜、ジャンジャンやってチョ。
208ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 23:22:41 ID:???
フリージー買ったやついないの?
209ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 00:42:19 ID:???
フリージーのポロシャツ注文したけど入荷待ち
210ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 00:45:51 ID:???
ださすぎて無理
211ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 17:57:12 ID:???
まあユニクロやGUの安物をナウでヤングなカジュアルウエアーと
はき違えてるピザデブ野郎がメインだからな
このスレは。
サイクルウエアーどうせ買う金も無いけど、それ以前にサイズが合わない。
まあケツ汗大量にかいてパンツピショピショに濡らしたお漏らし状態で
激しくダンシングでもしていなさい。
212ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 19:48:36 ID:???
↑ 何か私生活が酷く荒れてる人のように見える
213ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 20:56:21 ID:???
↑私生活が路上
214ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 01:19:25 ID:???
ケルアックか
215ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 18:03:55 ID:???
確かに尻のシミは安物に免じて我慢してます
216ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 23:34:10 ID:???
ウニクロのリネンコットンドローストリングカーゴ(麻52%1990円)と
同パンツ(麻55%1290円)を買った
風スースーで超涼し、夏のパンツはこれで決まり、後は上を何にするかだ
217ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 08:28:57 ID:???
>>216
そんなキモイ格好で走るなよw
218ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 09:25:01 ID:???
SUBが欲しい
219ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 14:56:47 ID:???
>>212
オレにはブランドの服を着て安心してるダサい人に見える。
220ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 15:55:57 ID:???
>>217
股下/身長が49%の足長だからキモクない、ない、カッチョいいぞー
221ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 18:23:54 ID:???
ts
222ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 18:24:43 ID:USBtxivy
グラミチのショートパンツが良いよ
223ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 02:16:13 ID:???
最近のユニクロ高いからなぁ
224ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 20:50:42 ID:???
>>222
腕や脚の日焼けは嫌だからショートパンツは・・・・・・
225ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 22:36:40 ID:???
サイクル用ジーンズを探してるんだが
これって、だれか買った人いないかなレビューが聞きたい
http://rinprojectshop.open365.jp/Products.39.aspx
226ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 01:04:52 ID:???
自転車系のアパレルメーカーで出しているデニムって、白いサドルに色移りしないように考えてるんかな?
この前友達にオレの自転車貸したら、デニムの色がサドルに移っちゃって凹んだんだが
227ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 02:20:49 ID:???
>>225
それを買ったことは無いけど、ウニクロの確か2K位の黒のジーンズを買って、
膝下を鋏みでちょん切り15度位の角度を付けて縫い合わせ自転車用に使ってる。
この方法だと縫い目が一周しちゃうので次回からは裏返して両側の縫い目から
後の方を三本縫いで15度位になるように縫い縮め、余白を1.5cm位残して残りを
切り取り、余白部分を接着テープで停めることにした。
二度洗いしてから白いサドルに使ったらサドルの横(一番擦れるところ)に
僅かに色移りしたので、サドルにテフロン防水液を吹いて対処した。
228ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 03:13:12 ID:???
ジーパンはサドルにこすれて内股が破れるからな
あと、サドルもこすれる部分が一気に磨り減って破れる
229ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 10:19:33 ID:???
スリムタイプで足首ぴっちりのジャージがない
昔のを引っ張り出して履いてるけど
これが寿命来たらどうしよう
230ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 11:54:23 ID:???
よくジーンズなんかで乗ろうと思うな
頑なに快適さを拒んでるのか

レーパンじゃないにしろ、もっと機能的なカジュアルウェアは幾らでもあるのに
231ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 14:40:13 ID:???
>>230
デニムでケイデンス120常用しているがノープロブレム
232ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 15:08:37 ID:???
そりゃあデニムでランニングしてもノープロブレムの人もいるだろうね
世の中広いから
233ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 19:43:31 ID:???
>>231
ジーパンもサドルも破れて買い替えサイクルを早くするだけだが
それはお前の自由だなw
234ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 20:39:30 ID:???
俺もデニムパンツで乗ること多いけど、今は別にそう破れやすいって感じじゃないな。
学生の時は尻の辺り薄くなったりすることは割と多かった気がする。

しかしいつでもサドルは全くのノーダメージだったぞ。
235ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:01:59 ID:???
擦れだけじゃなくて、そもそも生地がヘビーデューティーで、
重いし、伸縮性も無いし、速乾性も無いし、およそ運動、特に自転車運動には不向き。

あのゴワゴワ感が明らかにペダリングの邪魔で、
ジーンズで自転車乗るなんて俺には拷問だわ。
236ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:13:08 ID:???
>>234
2,3年たてば答えが出るよw
237ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:14:06 ID:???
いや既に10年以上経ってるが…
238225:2010/04/22(木) 21:29:19 ID:???
>>227
なるほど、2千円なら破れてもいいかも

ジーンズでチャリ通勤してて股がやぶれたので
サイクル用ジーンズがないかなと思っていたのです。

リンプロのは試しに買うにしても高いからなあ
実際に見れればいいんだけどね
239ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:34:23 ID:???
>>237
自転車ほとんど乗ってない自慢されてもなw
240ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:37:26 ID:???
>>238
綿素材はどうあがいても磨り減って破れるよ
ナイロン100%のズボンはかなり耐久性高い
241ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:43:05 ID:???
ジーンズでいいって言ってるのは軽い運動強度のときだろ
そりゃ問題ないさ
まあ本人はハードに乗ってるつもりなんだろうがw

自分もポタの時はジーンズで乗ることあるよ
汗もかかないし
冬はダウンジャケット着て乗ってたな
そんな軽く自転車乗るときの服装なんてどうでもいいんじゃね?w

通勤でスーツ着て革靴履いて全力で自転車乗ってる人大勢いるじゃん
彼らに比べたら楽勝でしょー
242ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 22:36:17 ID:???
そういう乗り方できねえわー
ケイデンス90で漕ぐのが普通で、それ以下で漕ぐのが辛いみたいな
243ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 22:43:42 ID:???
自分はSEIYUの795円ジーンズ4本買って着回せばそれで充分です
244ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 22:46:30 ID:???
>>241
だなぁ
俺もジーンズは会社で禁止されていたから、デニム地のパンツで通勤していたが
2年くらいで内股の糸が切れかけて徐々に縫い目の穴が広がりだした
245ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 22:57:44 ID:???
スーツの尻もテカテカになるんだよな
そうなったら捨てるしかないし
246ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 23:04:44 ID:???
>>241
軽いポタでいつもこれ口ずさむw
いい歌だw
ttp://www.youtube.com/watch?v=-AAbxCC3m7Y
247ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 23:12:22 ID:???
おじいちゃんかよw
248ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:07:45 ID:???
>>241
3行目以外は全くもって同意だが、なんで3行目という思考が出てくるのかね?

ここは別のロード専用スレってわけじゃないんだろ?
状況によって着るものは変えるってのが自分だけだとでも?
そう思ってるとしたら全くもっておめでたい頭をお持ちとしか言いようがないね。
249ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:50:24 ID:???
>>248
え?俺は状況によって着るもの変えるよ。
クロス乗りだけど。
いつも一張羅?マジすか?
250ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 00:56:09 ID:???
あ、なんか誤読しちゃったか。
えーと、つまり、状況によってみんな着るものを変えるよと言ってるんだね?
で、
>まあ本人はハードに乗ってるつもりなんだろうがw
これにけちをつけてるんだよね?

なんで?
251ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 01:03:23 ID:???
252ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 02:03:00 ID:???
簡単にパンツが破ける奴はピザなんじゃね?
高校の頃クロスバイクで8km通学してたけど
制服の夏用と冬用のパンツ1着ずつで3年間もったぞ
253ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 09:19:46 ID:???
8km程度じゃ走った部類に入らないだろw
しかもクロスバイク=ほぼママチャリ
みたいなサドルだしw
254ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 09:27:54 ID:???
>>250
図星な方が真っ赤になってるだけだよ
255ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 09:32:16 ID:???
>>253
8km×3年と自分のが破けたkmと比べたのかピザ?
256ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 12:33:11 ID:???
別にジーパンで乗っててもいいけど、カジュアルウエアで乗ってるくせに汗まみれとか、キモイというかアホというかダサいというか。
257ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 15:10:27 ID:???
うむ
258ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 15:44:34 ID:liW1wb6f
>>255
煽る前に書き込みをちゃんと読めw
259ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 17:07:45 ID:???
常識的に考えてクロスバイクってMTBやロードのサドルだろ
ママチャリのサドルが着いたクロスバイクなんて見た事無いぞ
260ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 18:07:14 ID:???
バネ付きのサドルは牛乳屋しか見たことないぞw
261ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 19:12:51 ID:???
>>259
お前の常識はどうやら非常識らしいw
262ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 03:55:54 ID:???
あのさ、このスレ的には
海パンって無しなの?
俺、レーパンの上から履いてんだけど。
店とかもはいれるし、濡れても直ぐ乾くし、
まぁ安もんは論外だけどさ。
263ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 05:10:16 ID:???
レーパンの上に海パンを穿いて海まで自転車で行って泳いでそのまま帰ってくるってこと?
264ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 09:15:20 ID:???
>>263
イヤ違う
海パンって見た目で海パンって分からない
様なのがあるから
街中でも違和感ないよって事。
サーフ系の海パンとかオススメ。

265ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 15:26:49 ID:???
えーと、その海パンのメリットは何?
266ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 15:59:41 ID:???
ごめんスレチだったわ。
267ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 19:56:37 ID:???
それは買いパンだな!
268ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 20:52:05 ID:???
ストレッチ・スリム・ジーンズの黒でクロスに乗ってた女子(20代前半)を見た
165p位で脚が長いとジーンズでも格好よくてさ、走りもサマになってた
269436:2010/04/27(火) 02:01:17 ID:???
>>268
で、その写真はどこだ?
270ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 09:55:40 ID:???
ttp://www.tandn.co.jp/fall/item/74100F.html
男性用でこういう洒落たジャケットはないものですか
271ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 11:46:26 ID:???
272ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 08:25:30 ID:???
パールイズミのカジュアルブランドってなんだっけ、あれはどうなのかな、まだ商品少ないみたいだけど
273ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 08:34:16 ID:???
>>225
こう言うのってサイクル用って限定しないで売ればもっと売れると思うんだけどな、
単なるストレッチジーンズで売ればアクティブなアウトドア派は買うだろ。
ちょっと高いんだろうけど、ストレッチは楽だし。
274ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 09:34:14 ID:???
>>272
ダサくて高くてお話にならない
275ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 19:18:12 ID:???
グラミチのクライミングパンツ最強説
276ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 18:39:32 ID:???
コロンビアとかから出してる登山用のパンツはどうかな、
値段もそこそこ安いし
277ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 19:32:06 ID:???
>>276
当たり外れがある コロンビアは綿多用するから注意
数年前あったケブラー混のやつは薄くて丈夫で凄い良かった
278ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 22:24:14 ID:???
綿100の方が気持ちいいだろ。
カジュアルウェアで汗かくほどヒッシなんなよw
279ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 01:31:03 ID:???
夏は外で立ってるだけで汗かくだろ
280ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 07:10:15 ID:???
>>278
でもクッソス乗ってる奴の大半はケツが汗でビチョビチョじゃん
あれでいいのか?
281ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 02:10:54 ID:???
変態レーパンキモオヤジが必死ですねw
282ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 08:09:30 ID:???

たとえカジュアルでもピチピチのモコモコはゆずれない!!!!!!!!!!
283ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 10:32:44 ID:???
うわあつまんねえ
284ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 19:30:29 ID:???
書いたのはどう考えても中学生だろ
285ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 11:24:13 ID:???
別にキモいモッコリレーパンじゃなくても尻に汗染みが出ないカジュアルデザインなサイクルパンツはあるしな
ミニベロ乗った彼女さんとポタるのにレーパンとか履けるわけねーじゃんwww
286ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 11:38:03 ID:???
レーパンじゃ飯屋どころか茶屋も入れねえもん
287ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 11:52:14 ID:???
デートなら車使えよ池沼w
288ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 12:13:14 ID:???
ローディが涙目で悔しがってるwww
289ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 12:25:26 ID:???
>>287
化石燃料燃やして二酸化炭素撒き散らかしてんじゃねーよキモDQN
290ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 15:43:12 ID:???
>>289
じゃあ呼吸しないで死ねばいいのに。

人間の文明活動を否定して「地球温暖化」とか叫んでる奴は
なんで生きてるのかわからない。
291ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 17:43:30 ID:???
極論垂れてる俺カコイイですね
厨二です
292ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 18:06:43 ID:???
ダサいレーパン老害の嫉妬が酷いスレですね
293ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 21:22:51 ID:???
>>291
二酸化炭素が地球を温暖化するとか、バカ丸出し。
太陽活動による影響の方が何万倍も大きい。
294ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 22:20:51 ID:???
> 太陽活動による影響の方が

方が?

二酸化炭素による温室効果は太陽活動による影響の一部ですが…

まさか二酸化炭素が増えるとそれだけで温暖化して
太陽活動による影響とは別物とか思ってた?
295ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 08:40:10 ID:???
>>294
お前頭悪いんだから無理に話さない方がいいよ。
296ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 09:07:17 ID:???
普段着厨の低能さw
297ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 00:22:47 ID:???
カジュアル派は旧帝や旧高専が多いだよ、早慶上理なんかスベリ止め
低能はレーパン厨だな
298ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 15:42:51 ID:???
まあ日常生活と自転車というシチュエーションにおいてはレーパンなんてキモいがFAだ
299ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 02:24:53 ID:???
そのスポーツをする上で専用の服がキモイとか頭のおかしい人?w

野球のユニフォームがキモイ?

剣道着がキモイ?

柔道着がキモイ?

300ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 04:26:08 ID:???
空は青い 地球は丸い レーパンはキモイ

特に白のレーパンは犯罪級にキモイ 所持禁止にするべき
301ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 06:29:55 ID:???
いいじゃないか、金玉膨らませたのを見てもらいたいのだからw
302ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 08:46:36 ID:???
>>299
バーたれ、お前頭悪いんだから無理に話さない方がいいよ
そんなモン野球場・剣道場・柔道場で着るもんじゃ、道歩いたり電車乗ったりすっか?
レーパンもレース会場(規制された路上等)で選手が着用するもんだろが
一般公道で着てるバカ共はさしずめ変態異常性欲昂進者
303ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 10:24:26 ID:???
>>302
野球やサッカーのユニフォーム姿はけっこうみるぞ。
柔道着、空手着もイベントなどがある日には見るな。
304ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 11:33:09 ID:???
>>299
その格好でファミレスやコンビニ来られたらキモイな
305ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 12:12:27 ID:???
野球のユニフォームや柔道着、剣道着を着た小学生位のガキ連中が
交差点なんかでよく轢かれたり撥ねられたりしてるが何でだ?
306ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 13:08:34 ID:???
害虫だから。
307ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 13:12:57 ID:???
何でレーパンマンがこのスレに来てんだよ?
邪魔だから来るなよ
308ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 14:00:34 ID:???
レーパン履くのは小学生レベルのおつむの持ち主とご本人が宣ってるんだからもういいだろ
309ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 14:06:56 ID:???
>>304
運動着をキモイというお前の頭の構造がキモイw
310ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 14:08:00 ID:???
>>307
このスレに関係のないレーパンを叩いてる馬鹿はいていいのか?

ってお前の自演だからいいわけかw
311ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 21:19:09 ID:???
>>309
いやいやいやw
運動着自体はキモくないからw
それを着てファミレスやコンビニに行く行為がキモイっていってんのw
それを理解出来ないお前の頭の構造がキモイw
312ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 22:42:02 ID:???
レーパンの話題なんかやめよう
313ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 23:41:22 ID:???
必死で叩きたい奴が続けてるからどうしようも無いw
314ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 23:42:28 ID:???
>>311
カジュアルウェアで運動しているってキモイよね?w

それを理解出来ないお前の頭の構造がキモイw
315ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 23:44:58 ID:/HM2tpDd
ここで罵り合ってるお前らの頭の構造が一番キモイ
316ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 23:56:20 ID:???
>>314
運動()笑
317ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 23:59:48 ID:???
↑そこで誤字とか笑()
318ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 07:32:16 ID:???
自転車実用と考えてる安物自転車乗りからしたら自転車でスポーツとは考えられないか、
もともと運動経験のない運動音痴君なんでしょう>レーパンジャージ叩き
319ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 09:06:31 ID:???
>>318
どう見ても逆だろw ロード乗りの運動音痴率の高さは異常
320ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 09:15:52 ID:???
>>319
統計でも取ったんですか?それともお得意のいつもの脳内ですか?w
321ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 10:13:06 ID:???
というかどんなスポーツにしろ、たいした結果だせないような一般人風情が、「俺は運動音痴じゃない(キリッ」とか、思春期の中学生かよ。
322ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 13:35:36 ID:???
普通、運動音痴なおっさんがママチャリで散歩するのも運動だろうに・・・

なんとなく見えてきたが、レーパン叩いてる奴ってかなり頭も悪いっぽいねw
323ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 14:14:41 ID:???
レーパンの話題はスレ違い
324ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 17:33:05 ID:???
レーパン野郎って気持ち悪いよな
325ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 18:24:45 ID:???
何でこのスレまでわざわざ荒らしに来るんだろう?
326ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 22:20:33 ID:???
>>318
オナニーは人目のないところでどうぞw
327ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 22:48:08 ID:???
>>325
ジャージやレーパンで決めた連中に走りでまったく勝てないからそうとう悔しいんだろうよw
妬みだよ妬み
328ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 01:46:01 ID:???
自転車程度で勝った負けたとか運動音痴とか言ってる連中って己が馬鹿さ加減を
喧伝してることに気が付かないのかな?
学業も仕事も収入も女も人生もすべからく人後に落ちる負け組みの臭気芬々(笑)
自転車で突っ走る位しか能の無いうら寂しい人生なんだな
329ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 07:17:35 ID:???
勝手に勝負のルールを決めて勝ってるつもりの脳筋は惨めだなw
人生の勝負はルール無しで全知全能の勝負なわけだが、
「知」も「能」も無いからわからんのだろうw
330ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 07:39:12 ID:???
328=329
悔しくてしょうがないんだねw
自転車板で自転車のこと貶して、レーパンジャージ貶して、一生そんな惨めなこと続けるつもりなのか?
331ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 08:47:46 ID:???
レーパン叩きしてる人・・・














完全な病気だな・・・






精神病だこりゃ・・・犯罪に走らなければいいが怖いなこいつの思想・・・
332ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 12:08:07 ID:???
頭ん中まで筋肉の奴ってバカの一つ覚えで言うことが決まってるな
レーパン叩きしてる人・・・ 完全な病気だな・・・ 精神病だこりゃ・・・
犯罪に走らなければいいが 怖いなこいつの思想・・・(思想だってさ 笑)

何時も自分が言われてることが反射的に口に出ちゃうんだ 安定剤ちゃんと飲んでるか?

さて、昼飯でも喰いに行くとするか
333ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 12:23:52 ID:???
>>332
ちゃんと食後に薬飲むのわすれるなよw
334ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 13:47:42 ID:???
>>332
必死なのはわかるが
その文章から悔しさが滲み出てるぞw
335ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 17:39:57 ID:???
レーパンだろうとカジュアルだろうとどっちだっていいじゃん
どうしておまえらは自分の主観を必死で人に押し付ける?
レーパン履く奴だってどんな状況でも自転車乗るなら絶対レーパンジャージ
じゃないといけないとは思ってないだろうし
カジュアル思考の絶対レーパンはいやだって奴に無理やりレーパン売り込む
必要もなかろう!

人それぞれ好きなカッコすりゃいいじゃん

だが、レーパン叩きには異常にエスカレートして暴れまくってる奴は
たしかにおおいが・・・
336ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 17:51:48 ID:???
何着ようが自由だが
なんでここにレーパンが来る必要があるんだ?
337ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 20:08:03 ID:???
レーパンマニアにとっては、レーパンがカジュアルウエアなんだろ。たぶん。
338ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 22:38:30 ID:???
>>336
履歴読んでこいよw
突然ここにやって来てるのは異常者っぽいレーパン叩きくんだw
339ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 00:19:25 ID:???
レーパンはきたきゃはけばいいだろ。
でもこのスレのは来ないでね。
340ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 00:22:23 ID:???
>>338
レーパンマンは来るな
341ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 01:27:25 ID:???
ぼくのチンコをお食べ
342ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 04:19:50 ID:???
>>341
ソーセージ乙
343ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 11:41:42 ID:???
レーパンたちは、女の子がキモイと言ってる件についてはどう思ってるんだろか?
344ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 12:31:14 ID:???
えーと、レーパンはスレチなんで
345ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 12:43:10 ID:???
レーパン叩きしたいだけの>343
一生そんなこと続けるつもりか?
346ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 13:17:54 ID:???
>>345
だからどう思ってんだ?
話を逸らすならここにくるなよ、あ?
347ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 13:57:07 ID:???
レーパン・・・・・・・夏でもサラサラ蒸れずに快適で清潔
カジュアルパンツ・穴じるでびっしょりムレムレ
           当然パンツも濡れ濡れ8割がインキンになる
348ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 14:58:28 ID:???
カジュアルで蒸れるってどんなやつだよ〜
レーパンってスースーなの?冬はチンコ寒いの?
349ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 15:19:13 ID:???
>>349
後半月もすればグッチョリと濡れ濡れよん
350ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 17:28:38 ID:???
>>348
お前が乗ってないのもろばれだぞw

ズボンが太ももにまとわりつくことぐらい妄想でいいから考えろよw
351ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 18:02:29 ID:???
そこで真打、麻パンツの登場です
日本の夏は何てったってリネンのパンツですね
352ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 18:32:48 ID:???
>>350
おまえ、そんなに蒸れ蒸れのびしょ濡れなのか?どんだけデブだ?
俺は太ももにまとわりつこうがなんしようがチンコも股も太もももケツの穴もサラサラだぜ?
いやごめん汗は出る、汗は出るんだが出ても乾いていくからお前みたいに濡れない
な〜にが乗ってないのもろばれだバカタレが〜
だからここにはレーパン来るなっての
353ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 22:26:03 ID:???
>>351
レーパンマンは脳筋だから「来るな」って言っても無駄だよ。

だって、レーパンw履いてんだぜ?w
レーパンw
正気じゃないよw
354ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 22:27:12 ID:???
復活するの待ってそれかよ
355ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 23:42:48 ID:???
明日は雲丹黒にいくんだぞ^ー
356ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 00:51:35 ID:???
>>353
明日はちゃんとハローワーク行こうな。
357ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 03:11:33 ID:???
叩いてる人ってレーパンはおろかチャリもまともに乗ってなかったのかw

てか、汗でズボンがべたつかないとかよほど低速で乗ってる?w
358ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 03:53:41 ID:???
おれたまに足だけ寝汗でビッショリなときがある
眠りながら漕いでるのかな
359ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 10:22:12 ID:???
水虫に気をつけ
布団の足側をよく乾燥させよう
床に敷いてるなら床の乾燥忘れずに
360ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 13:48:37 ID:???
キモレーパンは汗びっしょりで臭くてモテない君ってわけね
そんなかっこうしてるから気持ち悪がられるんだろ
俺はおめーらが穿けない7分丈のジーンズできめてるよ
レーパン穿いて頑張って毎日レースしてろや
361ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 14:34:20 ID:???
↑レーパンコンプ君っていつもこうだな
いつになったらこんなガキみたいなことから卒業できるんだろうか
362ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 15:47:21 ID:???
った・・くれーぱんらよ
>>1を5万回読め
※レーパン厨は閲覧書き込み禁止です
と書いてるだろがボケが

それともオシャレが気になるのか?
無理だお前らには
れーぱんでモッコリしとけや
363ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 17:25:01 ID:???
普段着っぽいカジュアルな服装で走ってるお前等よ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258297802/561

561 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 17:07:47 ID:???
尻汗か。

オートバイレースでは汗対策としてメットの内側に生理用ナプキン貼り付けるのが
わりとよくあるらしい。
生理用ナプキンが恥ずかしければピジョンの「おしっこ吸収ライナー」が
ナプキンにうりふたつなのでいいかもな。


レーパンマンはこっち池
いいこと書いてあるぞ
364ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 04:16:41 ID:???
レーパンはどうでもいいけどそれよりこのスレの住人は靴はなに履いてるの?
スニーカー?ブーツ?サンダル?
意外とちゃんとロードシューズ履いてたりするのかな

ちなみに俺はクッション無いスニーカーだす。
365ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 07:51:08 ID:???
普通にスニーカー
遠出の時は歩けるSPDシューズ
真夏はSPDサンダル
366ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 23:26:34 ID:???
SPDシューズ。それ以外考えられない。
367ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 00:45:29 ID:???
SPD-SLにロードシューズ、革製紳士靴、ウオーキングシューズ、スニーカー
下駄、サンダル、スリッパ、それと裸足な、足癖がいいと問題なんて無いよ
368ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 07:41:12 ID:???
わかりやすく
369ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 17:55:37 ID:???
カジュアルなお前らの画像が見たい
370ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 11:00:27 ID:???
バイカーズパンツの購入考えてるんだけど
これよりもオススメのってありますか?
371ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 11:43:38 ID:???
オススメ
ユニクロのリネンコットンドローストリングのカーゴ(@2990)とパンツ(@1990)
麻50%以上だから涼しいのなんのって、股ぐらを風が吹き抜ける感じ
パンツの方は薄過ぎる観があるけど麻繊維は強靭だから長持ちすると思う
372ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 16:34:40 ID:???
>>371
この素材のスリークォーターがあれば良いのにね
373ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 20:38:03 ID:???
>>372
自分の身体に合わせて鋏みでちょん切るってのは?
374ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 21:49:35 ID:???
>>372
ぐにあるこれじゃあダメ?
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/354727-33
375ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 22:56:04 ID:???
>>374
具も良さそうだね
376ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 12:16:24 ID:???
これよさげ、でも俺は脛毛ボワァだから考えちまう
377ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 18:08:38 ID:???
>>374
試着しないとなんともだけど、ぱっと見は子供服みたい
カーゴでオリーブカラーがいいな
H&Mに麻100%のカーゴパンツがあるけど、裾紐だけじゃ
スリークォーターとかで固定できないんだよな
378ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 00:03:02 ID:???
>>374
これは実店舗にも売ってるの?
379ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 18:10:02 ID:???
ユニクロのスポーツウェア使えそう
http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/sports/men/
380ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 22:47:27 ID:???
>>379
パンツは表示サイズより大きめな感じ
試着が必須
試着必須は他メーカーも同じだけどね
381ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 11:52:59 ID:???
シャツも表記よりでかめな感じ
176cmで普通にLサイズで不自由ない俺だが
ユニクロのジッパーのシャツでL買ったらかなりだぼっとしていた
サイクルジャージでも海外製のLはだぼっとなるの多いが
それよりも大きい感じのLだった
382ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 15:15:53 ID:???
ユニクロはピザ御用達ダケあって結構でかいよ
383ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 16:13:10 ID:???
ボディテックはピッタリサイズだったんだけどね
シルエットもわからないし、やっぱ試着して決めないと駄目だな
384ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 16:26:08 ID:???
パールイズミのバイカーズパンツってぴったり?
385ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 18:43:55 ID:???
パールは日本人サイズだから普段着のサイズでだいたい合うよ
大きすぎるとか小さすぎるってのはまずない
386ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 12:23:17 ID:???
パールはオッサン体型専用
387ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 18:38:13 ID:???
なんだか、あれこれ買ってる内に着ない服が増えてきた
388ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 18:40:06 ID:???
何でもちょっと足りないくらいの時が一番幸せなんだよ
389ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 19:11:26 ID:???
だわな、普段着として着よう
390ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 20:38:16 ID:???
カジュアルがいいならレーパン、ドライ加工シャツの上からカジュアルシャツ着ればいいのさ。
391ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 18:23:15 ID:???
暑いだろそれは
392ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 18:51:23 ID:???
>>391
馬鹿か
アンダーシャツとか着たほうが涼しいよw
393ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 18:52:48 ID:???
そうとは限らん
394ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 21:34:48 ID:???
>>392は存在が暑苦しい
395ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 13:31:30 ID:???
>>393-394
無知な2匹w
396ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:59:31 ID:???
貧乏だからカジュアルな訳で
まあ色々理由はつけるがな
インナー買う金があるならユニクロアウター一枚増やすよ
397ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 23:38:10 ID:???
俺は汗でTシャツが濡れてるとかっこ悪すぎるから
スポーツ用のアンダーシャツ着るな
都合2枚着ていることになるがアンダーシャツ来た程度で暑いとか感じがことは無い
398ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 00:09:00 ID:???
汗っかきの人とか、体温に迫るような暑さの時はアンダーシャツ着た方が暑くないよね
399ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 10:10:19 ID:???
街乗りしかしない&できないおまいらが、なんでそんなに汗かくの?
400ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 11:48:35 ID:???
>>399
お前みたいに外に出たことの無い奴は想像もできないだろうな・・・
401ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 12:05:24 ID:???
ロングライドでもマッタリ走ってれば汗かいてもすぐ消えてくれるけど
街乗りでストップゴー多くて加速多いと結構汗かく。

ダッシュしなきゃいいって話だけどな。
短距離短時間のライドだとついガーッといってしまうわw
402ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 18:23:14 ID:???
まともなサイクルウエアーならほとんど汗溜まりは無いけど
カジュアルだかインナー着ないとお漏らしになるぜ
403ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 16:29:03 ID:???
カーゴパンツとかで白サドルだと色移りしちゃう?
404ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 23:06:26 ID:???
ジーンズだと何回か洗ってからじゃないと色移りする
化繊や綿のカーゴじゃ色移りしたこと無いな
405ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 17:31:01 ID:???
カーゴでも染料や染め方によって色移りするよ
製品に後から色乗っけたりした安物なんか色落ちしやすい
良いものは大体先染めだから問題ないけどね
デニムの染料インディゴは基本水に溶けやすいんで要注意
何回か洗っても汗かいたり雨に降られたりしたら大変なことになるかも
406ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 22:32:57 ID:???
>>397
同意。
「スポーツ用」のアンダーだと汗の吸い取りと乾きがいいから逆に快適だったりするよね。

ついにレーパンデビューしてしまった・・・
何これ凄い快適。と言う訳であさひと自治区で4枚ポチってしまったw
レーパンのみで出歩く勇気は無いのでアウター着用です(ヘタレ)
アウターもモンベルオンラインとあさひでポチってしまったw
タイヤも高級なのを片っ端からポチったばかりなので5,6月の自転車用品代は10万超え
確定orz
407ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 08:09:38 ID:???
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1276260347/
408ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 13:01:17 ID:???
テレビで下着とワイシャツの関係をやってたことがある
下着を着てた方がワイシャツの下の湿度がはるかに低く快適だった
409ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 21:42:09 ID:???
レーパン良いんだけどさ
おスネをジョリジョリしなくちゃいけないのがね
410ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:46:36 ID:???
別にしなくていいし、実際してない人だって珍しくないし
411ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:56:08 ID:???
むしろ絶対数としては剃る方が少ない
但しレースとかクラブとかの人は大抵剃ってる
412ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 23:31:32 ID:???
毛深くても大丈夫かな
413ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 23:40:33 ID:???
十分丈のレーパン履けばええやん
414ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 12:16:55 ID:???
いまどきすね毛なんて自転車乗ってない奴でも剃ってるよ
つか、毛はやしてる奴って気持ち悪くないのかなw
415ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 15:57:12 ID:???
毛ないと服べったり張り付いて不快やん
416ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 16:24:21 ID:???
417ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 18:14:25 ID:???
>>415
夏で長ズボンはいてる時点で不快だろ、アホだろお前w
418ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 21:59:37 ID:???
何年か前に膝丈のスーツを流行らせようとして見事に失敗してましたね。
419ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 06:14:59 ID:???
>>417
そんなこというなよ、俺は>>415じゃないけどさ
カジュアル好みだけど昔から夏も長ズボンだよ
リネン(麻)かリネン混紡を探して買うか、無けりゃ注文して作ってる
短パンなんかで腿や脛をさらすのはコッパズカシイし、日に焼けるし
420ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 21:18:53 ID:???
好きにしとけって感じw
夏に長ズボンか半ズボンか
快適なのはどっちかは語るまでも無い
421ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 21:41:24 ID:???
肌出してる自転車乗りって臭うじゃない?
臭いから嫌いだわ
422ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 22:25:44 ID:???
>>421
臭いのは君だけみたいだね
423ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 00:48:15 ID:???
毛ずね出して「快適」といっているヤツは個人最適しか見ていない。
社会全体の最適を考えたら毛ずねは出せないわな。
レーパンモッコリも同様
424ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 06:52:53 ID:???
はいはいw
425ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 11:19:52 ID:???
経済的に豊かな人たちじゃないとカジュアルまで手が回らないんだよ
426ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 12:36:19 ID:???
不審者を見たらどしどし通報を って警察が言ってるけど
最近小学校の集団下校時にその後をレーパンモッコリのロード乗りがノロノロ
走るのチョクチョク見るんだ
チンポおっ立てた変な格好の挙動不審の自転車乗りがいるって110番したら直ぐ
パトカーがやってくるかな?
427ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 16:27:12 ID:???
最初はすぐにやってくると思うぞ。
でも狼少年にならないようにね。

110番は通報者の情報も根掘り葉掘り聞くから。
下手すると事故や事件に居合わせても見てみぬふりをしようと自分に誓わせるほど
の嫌な思いをするぞ。
428ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 02:49:06 ID:???
そういうことを言うから見て見ぬ振りして通報者が減っちゃうんだよ。
チンポおっ立ては見た者がそう感じたんだから何もはばかる事は無いし、どの
道110番は全部録音されて発信者は特定されるし、警察は公式記録を作成するた
め通報者に住所、氏名、年齢、職業、勤め先、部署、地位、仕事の内容、何時
頃・何処で・どの様な人相風体の者のどの様な行動に不振を感じたのか、等々
を詳しく聞いてくるだけだよ。
働いてちゃんと税金を納めてる人(つまり善良なる市民)なら不審者を見て通
報したぐらいで
>見てみぬふりをしようと自分に誓わせるほどの嫌な思いをする
なんてことは皆無だよ。嫌な思いって具体的に何?
429ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 12:12:13 ID:???
>>428
おまえはとことん気味悪い
通報する側が怪しい人間ってのを地でいってるなコイツは
430ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 15:33:30 ID:???
>>429
おぬしは自分が理解不能だと直ぐ脳内とか妄想とか決め付ける輩の類?
大学へ行って刑事関係法令を真面目に勉強していれば
こんなことは常識の範疇なんだけどね。
431ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 16:20:16 ID:???
基地外クレーマー来た
432ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 21:13:52 ID:???
警察とか通報って聞くと過剰反応する人って何か変
過去になんかやったんじゃ?
433ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 22:02:41 ID:???
万引き
434ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 23:07:41 ID:???
警察は疑ってかかるのが商売の職業だから単に通報でも
通報者を疑ってかかってるような質問を並べてくるんだな。

まるで自分が何かやったかのような扱いを受けることもあることは知っとくべし。
435ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 00:24:05 ID:???
まあ、商売柄仕方が無いとはいえ、
気分の良く話せる普通の人とは違うわな。
436ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 01:19:24 ID:???
>>428
火災の目撃者になった時、事情聴取受けてる最中なのに現場の路上に置いていた
俺の車を駐車違反にしようとしやがった。
事情聴取している警官に「この車は俺の車で事情聴取中なんだけど」
と言っても「ここは駐車禁止だから移動しろ」としか言わない。
かと言って家に返してくれる訳でもない。
見かねた近所の人が庭に車を置かせてくれたお陰で切符は切られなかったが今後
一切事件や事故の証言をするのはやめようと思った。
担当が違うからってそれは無いだろうと・・・そんなのは警察内で対応して欲しい。
437ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 05:38:24 ID:???
ありそうな話だが、車に乗って事情聴取受ければ良いじゃない
438ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 06:19:39 ID:???
融通というか状況判断も出来ない杓子定規の警察官
特に下端はだめだよ、あと交番勤務の地域課
出世から一番遠いww
439ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 12:05:31 ID:???
よく読めば別におかしいところなんかないじゃない、かえって別の情景が目に浮かぶ
火災目撃の事情聴取と道交法に基づく公務執行は準拠すべき法律が全く別物だ
からね、そうじゃなくても火災現場は人や車で混み合って交通障害になるから
これを排除するのは現場警察官の重要な職務だし
事情聴取の警察官も車を移動して聴取を続けようとしたのに車の所有者が拒否
して悶着が起こったんじゃあるまいか?
目撃者として捜査協力中でなく、事情聴取と言っている点も大いに気になる
常習的な違法駐車中近くで火災が起きた、到着した警察官が違法駐車の不審車
両としてマーク、その最中持ち主がノコノコ現れた、で警察官は警察官職務執
行法に基づいて職務質問を開始した、職質だから捜査協力者に対する言行とは
自ずと異なる、>>428が書いた以上の事柄を根掘り葉掘り聴取される、車の持ち
主は大いに感情を害し交通と捜査担当の両警察官の指示に従わず悶着が起きた
といった辺りが本当の所なんじゃないのかな? 警職法と道交法に上下は無い
から捜査担当の警察官は交通担当の警察官の指示に当然従いますね、従わなか
ったのは誰?
火災の目撃者って何? ケンカによる殺傷事件の目撃者って置き換えれば判る
ようにこの人相当相当やばい立場にあったんじゃないのかな、よしんば火災を
目撃して119番したって不審火でも無い限り警察官の事情聴取受けるなんてこと
は無いものね
440ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 12:25:55 ID:???
>かと言って家に返してくれる訳でもない

警職法に基づく被疑者に対する職質だからだよ
俺は三流大の法学部だけどこの程度のことは分るぜ
>>436の文章は変なところが彼方此方にあって笑える
441ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 12:44:29 ID:???
受けを狙った作り話なんじゃ?
脳足らずで穴だらけだからバレバレ
442ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 17:24:39 ID:???
健康・健全なジャージレーパンロード乗りのスポーツマン

ネットでネチネチ粘着してレーパン叩き、挙句には警察に通報するまでにエスカレートする異常者

警察から見ても一般人から見てもおかしいと思うのは後者だな
443ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 20:07:58 ID:???
最近はパッド無しタイツでランニングしてる強者も居るからパッド付きレーパンなんかまだ大人しい方かと
444ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 21:54:19 ID:???
レーパン野郎は巣に帰って二度と来るなな!
ウロウロしてると通報されちゃうぞ(笑)
445ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 00:07:59 ID:???
>>442
ねちねち粘着してる恥かきレーパン馬鹿のお前、ウザイからいい加減に巣に帰れ
446ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 00:14:23 ID:???
そろそろカジュアルの話をすんべ
447ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 13:06:27 ID:???
カジュアルウェアの下に普通にレーパンはくだろ
だからレーパンの話はOK

アンチは巣に帰れ
448ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 13:51:32 ID:???
449ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 18:27:56 ID:???
>>447
ここは下着の話をする場ではない。
巣に帰れ、脳筋w
450ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 18:35:51 ID:???
http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/ut/company/
ユニクロでピナレロとかww
451ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 18:59:28 ID:???
警察官が概略次のように申しておりました
町内で見知らぬ人間が自転車で徘徊したり、ジョギングしたりして不審に思わ
れるようなことがあったら警察に電話して下さい、不審というのは見た人の主
観ですからご自身がそう思われればそれで十分です、警察は情報を歓迎します
(情報が欲しい)、各所帯が幅2mの地所を持ち寄って私道から公道編入したこ
のような純住居地域の見知らぬ人間の徘徊を不審に思われて当然です、高齢者
を狙う引ったくり、ちょんの間の空巣、屋根屋サギ、変質者等々枚挙に暇があ
りません、一見ありきたりに見える、自転車乗りを楽しんでます、ジョギング
を楽しんでます、配達してます、地下足袋穿いて仕事してます、といった風を
巧妙に装って下見を繰り返す輩も増えていますのでご注意を

ところで女子児童のサドルを狙って何十個も盗んだ変質者?が捕まったな
レーパン穿いて下見してたのかな?
452ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 19:11:07 ID:???
ユニクロのピナレロ、もうXLしか残ってないんだね
ジャイアンなんか全サイズ残ってるのに
453ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 19:22:39 ID:???
さすがにこのスレでレーパンはいてない馬鹿はいないだろwww
454ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 19:27:44 ID:???
>>450
まさかピナレロとジェイミスを同じ数作ったとか言わないよな...
455ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 10:43:05 ID:???
りどれーいいけどそれにしてもこのモデルは何だよw
456ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 10:47:50 ID:???
コロンビアのお店で自転車に使えそうな七部丈パンツ見っけたー
457ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 20:09:10 ID:???
4種類全部かっちった
458ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 20:13:26 ID:???
459ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 20:26:06 ID:???
>>458
ごめん、俺の4種類ってのはユニTの話ね
460ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 01:16:42 ID:???
ハデハデなジャージにレーパンじゃないこのスレのカジュアルサイクルウェア定番のコーディネートってどういうのですか?
パンツはナリフリ辺り?
461ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 04:32:35 ID:???
パンツの素材だがナイロン100%とポリエステル100%の
どちらが自転車に良いの?
462ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 10:53:23 ID:uyWctHdI
463ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 11:52:12 ID:???
カジュアルウェアのボトムスは普通のボトムス比べたら自転車乗りやすいんだけど
レーパンの快適性にはやっぱ大きく水をあけるなぁ

あのもっこりとぴちぴちな感じさえなんとかなったらなぁ
464ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 13:43:00 ID:???
レーパン+薄手のランニング用か何かの短パンだろ
465ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 15:03:43 ID:???
レーパンじゃなくてパット入りのアンダーパンツと+薄手のなにかだね

でも、いくら薄手の短パンでも太ももや膝にひっかかるんだよな
466ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 17:24:01 ID:???
結局中にレーパンはくほうがズボンが肌にまとわりつかなくていい感じ
467ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 18:48:40 ID:???
>>465
レーパンの方が長いくらいの短いショートパンツ履いてるけど全然平気だよ
468ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 18:53:48 ID:???
>>467
なんか80年代っぽい着こなし
469ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 19:44:56 ID:???
ばーか、今はそれがナウいんだよ
470ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 20:11:35 ID:???
ヤングの方々がレーパンをレギンスに置き換えた格好してるね
471ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 22:27:32 ID:???
女だけかと思ったら最近は男でもレギンス+短パンが居るよな
自転車じゃなくファッションでw
472ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 03:14:49 ID:???
そこでシマウマ柄のレギンスですよw
473ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 14:50:21 ID:???
モボ気取りかよ
474ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 04:34:06 ID:???
>>473
VANもびっくり乙
475ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 11:01:24 ID:???
>>458
カタログの29ページの右下のあたりのピンクの奴の色違い買った
パットはついてないけど丈夫そう
裾を絞ると若干蒸れる

27ページにも自転車を意識した商品があるね
476ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 21:34:49 ID:???
上のリンクを見てニッカポッカがカッコいいなとぐぐったら
工事用ばっかり引っかかる
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:03:06 ID:???
ニッカボッカな。po じゃなくて bo
478ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 16:05:37 ID:???
おいユーロww
479ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 16:06:18 ID:???
誤爆った
480ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 21:25:25 ID:???
ニッカボッカか、粋だねぇ〜
481ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 12:36:03 ID:???
ニッカボッカで検索するとググるさんにもしかしてと言われるw

ユニクロで少し伸びるスラックスを買って改造すればよさそうだな
482ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 00:57:42 ID:???
>>481
なんだって・・・本当はニッカポッカだったのか・・・!?なんてグーグル先生に騙されかけたのも良い思い出です
483ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 11:01:31 ID:???
グーグル検索じゃ bo→ポ po→ホの右肩に小さなマルが付
484ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 10:23:32 ID:uajtYvle
w
485ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 22:55:26 ID:???
カジュアルもレーパンもどっちも好きな人って少数派なのかな。
目的が走る事や遠乗りならレーパンジャージの方が気持ち上がるし楽だし、
買い物とか手段としてチャリ乗るときは普段着だし。

個人的に一番ダサいって言うか、違うなって思うのはどっちつかずでちぐはぐな感じ、
チームレプリカジャージ上下にフラペ、ノーヘルとか、下だけ短パン、
カジュアルなのにメットがリクイガス等異常に派手なやつとか、どうかなって思います。


486ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 11:13:03 ID:???
人の勝手でしょ

お前もな
487ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 09:39:02 ID:???
ジャージ上下なんてな見世物芸人の真似するよっか
しょむない位チグハグなほうが今日び格好いいんだぜ
488ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 11:20:05 ID:???
自転車専用カジュアルウェアがすでに一般人から見たら結構珍妙
489ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 12:44:00 ID:???
だけどその一般人もまた珍妙なファッションだから・・
490ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 01:00:47 ID:T02D0mHM
冬季の自転車通勤用(のんびり片道10キロ)にエドウィンのウインドストッパージーンズ検討しています。
昨シーズンの一番寒いころは、ユニクロのエアテックパンツを使用していました
防寒防風は必要十分だったのですが、見た目がちょっとで寄り道するときに不評だったので
エドウィンのウィンドストッパージーンズとエアテックパンツの併用を考えています。
パイカーにはそれなりに評価されてるようですが、自転車のりからの評価があまりないので気になるのですが
使用したことあるかたご意見聞かせてください。多少生地の硬さは良いのですが
膝周りとお尻部分のメンブレンの耐久性が特に気になってます。
491ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 14:28:38 ID:NQ6q+pr8
都内でカジュアルウェアが豊富なお店を教えてください。
492ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 18:02:57 ID:???
>>491
ユニクロ
493ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 00:05:00 ID:???
ヤッパユニクロが一番だな、体型にもよるけど
494ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 00:18:26 ID:VyxUePpG
ユニクロには、尻の辺りが丈夫なボトムスとかも
置いてる?
495ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 18:02:27 ID:???
>>494
ユニクロはそれ以前に通気性が×
そして尻汁の染みだらけ
496ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 03:54:43 ID:???
尻汗についちゃどのメーカーの物も大同小異だよ、だから俺はユニクロ
497ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 09:02:23 ID:P9agDWtZ
染みへのなりやすさは色々と違うけどな
498ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 12:22:16 ID:9y8JZqi9
Y'sRoad 新宿ウェア館はカジュアルウェアの品数豊富?
499ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 17:32:11 ID:???
>>498
少ない。
つうかウェア館自体がえっ?っとおもうぐらい狭い・・・
チャリ専品狙いじゃなければ、大型スポーツ用品店で流用できそうな服選んだほうがいいと思うよ。
500ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 18:51:31 ID:tbOFwt7k
>>499
ためになる情報ありがと。
ユニクロ用品を頻繁に買い換えるほうが賢いかな。
501ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 20:00:44 ID:???
普通にルコックあたりのサイクルパンツ買えよ貧民
502ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 21:44:20 ID:???
ユニクロの通気性はガチで糞だな。
去年までなら我慢出来たけど今年は通勤ですらもう無理。
503ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 00:21:29 ID:???
ジャスコのチャリ売り場にカジュアルサイクルウエアー展開してあるな
よく見てないので不確かだが(南砂町)
504ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 07:56:29 ID:???
>>485
どっちも好きって言うより、用途に応じて使い分けるだろ、普通。
本気で走るのが目的ならカジュアルウェアは有り得ないし、
食い物と観光が目的なのんびりポタでパツンパツンは無粋でカッコ悪いし。

悩ましいのはポタでも100マイル越えるような場合とか、夏に山越えを含む場合かなあ。
505ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 10:44:16 ID:???
100マイル超えるポタリングって…
まあ、ありえるけど。のんびりぶらぶら160km…
506ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 11:40:24 ID:???
ガチムチですね、わかります
507ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 12:23:24 ID:???
今日びガチムチなんて時代遅れで流行らないだけどなぁ・・・・・・・
508ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 16:22:20 ID:???
しかしガチムチ好きな女子も少なくないという事実
509ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 20:10:18 ID:???
>>505
飯食ったり写真とったりしながら丸一日使って走る。こういう場合、普通はツーリングって言うんだろうか?
510ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 00:14:45 ID:???
しかしガチムチ好きな女子って何故かノータリンが多いんだ
511ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 00:15:51 ID:???
それはマムコで思考するタイプだからさ
512ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 02:39:53 ID:???
日曜まで丸井のセールだったけど、
rotatorとかrin projectとかのシャツが2000円〜4000円で大量に出ていた。

定価はすごい強気の設定だし、やっぱり売れてないんだねw
513ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 12:04:55 ID:???
おいw 一昨日言えw
514ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 22:59:47 ID:???
>>512
丸井系なんてどこのブランドも似たような感じじゃね。
515ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 00:11:37 ID:???
>>513

ごめん。でも、いつもセールの時は出店してるから、
次のセールの時にどうぞw
516ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 01:53:31 ID:???
>>515
どこの丸井?
517ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 07:19:35 ID:???
そういえばゴールドウインのファミリーセールで余り物たたき売るな
518ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 06:00:48 ID:???
>>516

サンシャインやパシフィコ横浜で年に数回やってるセールだよ。
今まではカード会員限定だったけど、今回からはカード無しでも買えるようになった。
ただし、会計時に勧誘されるけどな。
ローテートやリンプロジェクトなどは、よっぽど売れないのかシャツが山積み。価格は2000円から。
他にも普通のスポーツ用品メーカーの機能性シャツが1000円ぐらいからある。
次回のセール前に規制に引っかかってなければ書き込むよ。
519ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 09:17:08 ID:???
アパレル業界は売れ残りがひどいから、ファミリーセールが一般向けにどんどん
拡大してるな
今やそこら中にあるアウトレット店でその値段で売ればいいのに、それは諸般の
事情で出来ないんだろう
520ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 10:52:11 ID:???
アパレル品なんてのは最終的に売れ残ると
トラック一台分ウン○円なんてハシタ値段でサバキ屋に引き取ってもらうんだよ
521ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 13:19:08 ID:???
フェニックスでスノボウェア2人分買ってメンバー登録したら、
毎回ファミリーセールの手紙が来るようになったな。
ユニクロより安い値段で服が買えるから良く行ってる。
522ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 13:25:32 ID:???
>>519

店で通常8000円ぐらいで売ってる服が、
夏や冬のバーゲンやアウトレットで5000円ぐらい、
ファミリーセールなんかで3000円ぐらいだよね。

そう考えると、服の値段ってなんなのよって思うw
523ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 13:27:45 ID:???
自転車屋って、あまりセールでたたき売りとかしないけど、余った服はどうなるんだろ。
あっても2割とか3割引きぐらい。
自転車イベントで安く売ってたりするけど、それだってそんなに売れないだろうし。
パールイズミみたいな大きいところは在庫を全部売り切るってことはあり得ないだろうし。

そっか。自転車屋って何年も同じ服を売ってるだけか。
524ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 01:39:14 ID:???
>>523
仕入れは買い取りだからそうなるね。
回転悪い店だと宝探し状態w
525ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 03:16:13 ID:???
これ何時までたっても売れないじゃん○○円なら俺が買うけど
って店長に言って安く買うことが時々ある
526ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 09:38:45 ID:???
パールイズミのウインドブレーカーを買おうと思てるけど
サイクルジャージがLならウインドは少し大きめのXLとかでおk?
それともジャージ、ウインド共にLで良いの?
527ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 09:45:22 ID:???
>>526オマイ次弟 因みにブカブカだと首元から空気はいってパンパンになるw
528ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 09:54:10 ID:???
LでOK
529ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 19:30:12 ID:???
                |:|:.:.:.:.:.:.:.:.:...   | | |   | |:.
                |:|.:.:.:.:...      | | |   | |:.:..
                |:|:.:...         | | |   | |:.:.:....
                |:|..         | | |    ̄ ̄ ̄ ̄
                |:|_______,| | |
                |:|______ヽ| |
  ==============|:| (~)――――┬ | | このスレはしまむらくんに
 ※※※※※※◎ |:|´⌒`ヽ      | | |  監視されています
 ※※※※※※※ |:|:i:i:i:i:i:i:}     | | |
 ※※※※※※※ |:|・ω・`)    .| | |
 ※※※※※※※ |:|::::::::l,)____| | |
 ※※※※※※※ |:|ノーJ      .\| |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                          \
530ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 22:04:52 ID:???
ダイエーにスポーツウエアってのが上下セットで980円で売ってました。
下だけ試着してみたけど、だぼだぼでもなく柔らかいので買ってみました。
薄くて通気性があるのは駄目ですか?
チャンピオンのウインドブレーカー(上下別1980円)もあったのでずが、綿が入っていて厚みがあり動きにくそうなのでやめました。
531ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 23:13:58 ID:???
スーパーの衣料品ってクオリティ微妙なのに加えて耐久力が値段相応にショボいよな
メーカー品はやっぱ値段相応にそれなりクオリティでそこそこ持つ
532ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 00:11:10 ID:???
3倍の値段で2倍保つ。
その程度だよ
533ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 01:00:35 ID:???
最近はウェアの流行の移り変わりも早いからな。
仮に5年持つ素材で作られていても、5年前のウェアなんてデザイン古くて着たくない物も多い。
534ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 22:21:23 ID:???
今は技術の進化も激しい。
現在は最新の技術では高価なものでも、5年後には激安で量販されてたりもする。
535ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:19:25 ID:???
何か足首の防寒に良いものをご存じないですか?
靴下を2枚重ね履きするのもなんだし・・・
536ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:23:50 ID:???
新聞紙まくと温かいよ
537ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 23:08:13 ID:???
538ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 02:53:26 ID:???
>>535
リストバンドを足首にしたらどう?
539ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 12:31:08 ID:???
おぬし等、サランラップを知らんのか?
540ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 23:48:57 ID:???
リストバンドか、良いかもしれない
541ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 00:22:15 ID:???
つま先が冷たくなる。
足首はガマンできるんだが、、、
542ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 00:50:49 ID:???
>>541
鷹の爪お奨め
543ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 01:01:40 ID:???
544ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 08:07:35 ID:???
>>541
ガテン用品店にあるウエットスーツ素材のやつがいいぞ
545ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 13:18:23 ID:???
靴のつま先部分がメッシュならガムテープで塞ぐといいよ
546ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 13:46:45 ID:???
>>541
靴下の上からサランラップ被せて(母指球から爪先まで)シューズを履く
エーって言うほど効果があるよ、荒川CRの冬は何時もこれ
547ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 14:27:46 ID:???
ポリエチレン袋の隅を三角形に切って爪先に被せ、靴を履く
548ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 14:29:57 ID:???
>>546
蒸れない?
549ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 14:47:39 ID:???
中厚の靴下の上にふんわり被せれば大丈夫だよ
547の方法も良いんじゃないかな
550ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 21:57:14 ID:???
塩ビじゃだめ?
551ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 22:34:52 ID:???
いちいち聞かないとわからないのか?
552ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 22:36:59 ID:???
わかりません
553ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 22:49:48 ID:???
ピッカピカの1年生〜♪
554ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 21:45:26 ID:???
こっそり保全
555ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 11:15:49 ID:???
やっぱり冬場はレッグウォーマー+七分丈って事になるのかな 
556ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 12:14:38 ID:???
んなこたあねえ
557ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 18:58:54 ID:???
走る地域の気候や本人の耐寒能力などで決まるから正解はないんじゃ?
558ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 19:38:42 ID:???
冬は耳が痛い
559ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 19:43:16 ID:???
>>558
そろそろ結婚しなさいよ
560ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 19:55:14 ID:???
歳くってそれ言われなくなったら哀しいかなと思ってたけど
そんなことなかった。
自転車整備してて、いちいち言われなくなってとても幸せ
561ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 22:23:10 ID:A5OLzm94
あげ
562ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 09:47:49 ID:???
耳は冬が痛い
563ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:51:22 ID:???
まだ就職決まらんのか
564ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 20:13:36 ID:???
カジュアルパンツの下に履くパッド付きのインナー、田舎なもんで実物確認せずにネットでいくつか買ってみたけど、
MCNとかウィザードのはパッドが厚すぎてオムツしてるみたいな感じだったけど、ゴールドウィンのGWB-935Mってのは、
パッドがほどほどで快適だったよ。
もう一枚買おうと思うんだけど、パールイズミのはどーなんだろ?
使ってる人いたらレビューくださいな。
565ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 20:24:58 ID:???
鏡の前でポーズ取りたくなるような出来
566ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 21:04:44 ID:???
>>565
ありがとう、買ってみるよ
567ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 09:00:53 ID:???
>>565
どっちの意味でだよw
568ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 22:30:03 ID:???
この時期の服装ってどんな感じがおすすめ?
夏はそれっぽい半袖インナーにポロシャツとか着てたんだけど
さすがに今ポロシャツってのもね(´・ω・`)
569ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 00:51:17 ID:???
ユニクロのジャージハーフパンツ
ユニクロのTシャツ
570ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 07:49:20 ID:???
ユニクロのふくらはぎ
571ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 16:37:56 ID:???
そろそろユニクロの季節が到来か
572ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 11:32:55 ID:???
カンパのウルトラライトの防水ジャケットてどうよ?
デザインはいいと思う
573ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 23:12:18 ID:???
.
574ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 23:58:01 ID:1rsIRi4g
ルコックのインナーはパットが薄いのか、尿道が痛くなった。
575ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 11:09:08 ID:???
ルコックにパッドつきインナーなんてあったっけ

576ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 18:25:12 ID:???
女性用はあるみたい
577ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 20:22:23 ID:???
それって多い日も安心?
578ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 09:44:50 ID:???
>>577
油断しないほうがいい
579ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 05:15:27 ID:???
パンパースでおK
580ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 09:38:53 ID:???
ガキじゃあるまいし・・・アテントだろjk
581ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 13:22:40 ID:???
バーテープ張りにはポリデント
このクッションがキキます
582ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 05:16:08 ID:???
入れ歯になった若妻の歯茎フェラええよ
ポリデントプレゼントしてやるか
583ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 11:17:18 ID:???
レーパンはいてる奴ってなんで逮捕されないの?
ただの変質者じゃん
584ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 11:38:17 ID:???
お前が逮捕されない理由を考えろ
585ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 11:41:40 ID:???
>>584
ねぇ なんで? 恥ずかしくないの?w むしろ感じちゃうのわけかw
586ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 11:54:33 ID:???
むしろ感じちゃうのわけかw

恥ずかしくないの?w
587ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 15:35:16 ID:???
そういえば職質は受けるけど逮捕は無いなぁ
588ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 15:53:49 ID:???
職質受ける時点で(ry
589ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 20:53:27 ID:???
>>587
どこの田舎だよw
590ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 09:09:17 ID:???
職質も無いような田舎?
591ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 10:38:56 ID:???
そのかわり地回りのチンピラにカツアゲされる
592ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 13:10:57 ID:???
>>589
田舎の方が職質多いよ。自然が好きで関東の山麓をユルユル走ることが多いけど
何故か決まって道が交差する便利な場所に警官が待構えていて、何処から来なす
った?身分証明書のようなものをお持ちかな?って職質してくる(笑)。
きっと閉鎖的な地元民が「見慣れぬ輩が自転車で徘徊してる」って駐在に一報を
入れてんだな。
593ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 13:16:57 ID:???
今時、田舎とかって言葉に劣等感やら優越感覚える奴いるんだね
594ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 13:37:34 ID:???
田舎とか都会とか関係無い
身なりが不審かどうかだけ
595ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 16:01:51 ID:???
レーパン・ジャージの事か
596ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 23:51:43 ID:???
>>595
キノコメットとキモいアイウェアもな
597ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 08:03:05 ID:???
自転車乗ってて職質受けるのは普段着だ
レーパンジャージではない
そもそもスポーツしてるのに普段着wとかありえない、ランニングも普段着でやるのか?w
わかったか?普段着厨w
598ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 09:17:06 ID:???
>>597
だったら、コンビニとかレストラン入ってくるなよきめーからw
わかったか?レーパン厨w
599ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 09:31:45 ID:???
>>598
おまえのその醜い顔でレストランってどこのレストランだ?w
ファミリーレストランのことか?w
600ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 10:31:53 ID:???
失恋レストランでシャブ頼むんだろ?
601ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 11:03:45 ID:???
ま、カジュアルって言ったってセンスよく着こなしてるやつなんて極小数、普通は単なる普段着、全身ユニクロに近いよな。
どうかすると部活のジャージだったりな。

そんでもってノーヘル、フラペ、ガニ股ペダリングでヨロヨロ歩道を逆走ってイメージしかないわ。
602ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 11:04:52 ID:???
シャブじゃ無いよ
ヒロポンだよ
失礼な
603ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 11:32:18 ID:???
>>601
うん、実際は専用ウエアが買えない下層社会の人間かデブでサイクルウエアが似合わないので
ユニクロやしまむらやワークマンとか重ね着してる人がほとんど。
で、手放しでドリンク飲めない人がなぜか多い。
604ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 13:18:17 ID:???
カジュアルウェアって普段着の事だろ
605ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:42:05 ID:pFXNFvqd
raphaってカジュアルな分類でいいんか?
606ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:57:15 ID:???
東京でも他県との境目には多い気がする。
入り鉄砲に出自転車ってな。
607ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 18:39:03 ID:???
>>601
オマエは普段着もサイクルウェアもセンスないぞwww

カジュアル・センス有り>カジュアル?センス無し>>[越えられない壁]>>サイクルウェア・センス有り>=サイクルウェア・センス無し
608ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 20:26:25 ID:???
>>601
知ってるか?歩道上を走行するときは「車道寄りを走る」だけしか決められてないんだぜ?
車道走行時には方向が決められているから逆走する輩が存在するが、
歩道走行時には方向が決められていないから逆走という行動自体が存在しない。
批判するのはいいが、キチンをルールを把握した上で批判しようぜ。
609ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 10:15:49 ID:???
なんだこの底辺の醜い争いはw
610ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 10:18:22 ID:???
ファ板でやれやw
611ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 11:33:54 ID:???
自転車なんか乗ってる時点でお洒落じゃないんだから
似たもの同士仲良くしなさい
612ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 15:46:50 ID:???
>>601
ガニ股はダサいな
613ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 01:26:26 ID:???
>>601
最後の「レ」って何?
614ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 01:40:39 ID:???
「レ」=「通過」じゃね?
615ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 06:51:17 ID:???
>>614
てっチャン乙
616ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 07:17:13 ID:???
>>614
古文のレ点かも
617ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 08:59:31 ID:???
ここまで読んだチェックじゃね
618ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 22:23:37 ID:???
レイクのCMかよw
619ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 22:28:19 ID:???
ユニクロとかで買うよりスポーツ店で売ってるウィンドブレーカーやジャージやらの方が安いし品揃えも機能も上
無理してユニクロとかで買わなくてもいいのに
620ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 23:20:02 ID:???
レーパン履いてさらに日本人なのにサングラスつけて走ってるロード野郎がいるとつい失笑してしまう
そしてたいがい遅い
621ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 23:23:36 ID:???
本人は俺様カッコイイとでも思ってるんだろう
そういうのを普段着極太タイヤのクロスで颯爽と追い抜くのもまた一興
622ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 23:29:42 ID:???
>>620
>日本人なのにサングラスつけて

なんだこれw
623ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 23:30:41 ID:???
いろいろ探したけど
ユニクロだと使えそうなのは3980円して高い すそ丈をくるくるまいて調整するタイプでラッパーみたいになってちょっと・・・
ドンキのすそ丈をチャックで切り落として丁度イイ長さにも調整できるズボンが安くてよかった

レーパンで街中歩く趣味もないし普段着代わりになっていい
624ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 23:35:33 ID:???
グラスは目が極端によわい白人用のものってことじゃ
625ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 23:36:50 ID:???
じじいかよwww
626ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 23:38:36 ID:???
>>622
欧米人はメラニン色素が云々で日差しによわいからサングラスをかけるようになった
自転車においては日本人がかける理由はかっこつけくらい
627ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 23:42:47 ID:???
628ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 23:52:56 ID:???
夏の時期に1日走ってると白目が充血するんだが、アレ防ぐためなんじゃねーの?
コンタクトしてると目にゴミ入るし。
サングラス持ってないけどちょっと欲しい。
629ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 23:52:56 ID:???
え、虫やゴミのガードに必須なんだが。
特にこっちみたいな田舎では。
630ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 23:59:14 ID:???
>>629
時速10kmで走ってるからいらないんだよ。察しろよ
631ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 00:00:19 ID:???
無視やゴミって食らった事1度もないけどなぁ…
・・・・・・そういえばメガネかけてたw
632ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 00:02:29 ID:???
10キロとかむしろ尊敬するわw
ちょっとペダルふんだら20いっちゃうし
633ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 00:07:08 ID:???
新ジャンル グラサン厨
634ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 00:14:17 ID:???
かっこつけでグラサンほしいけどメガネかけてるんだよなぁ
度つきのないのかな
635ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 00:19:35 ID:???
虫よけならグラサンじゃなくてもいいわけだし
グラサン厨は貧相な目元を隠したいだけだろ
636ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 00:35:38 ID:???
ゴーグルでもいいからな
637ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 00:50:38 ID:???
スポーツ用みたいなカーブきついフレームじゃ無くていいなら
3プライス系で若干の上乗せでカラーレンズにできたんじゃ?
(無印はカラーレンズも同一料金だし)
638ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 01:53:22 ID:???
紫外線で網膜劣化するのを防ぐならいいんじゃないの、サングラス
639ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 02:02:03 ID:???
グラサンじゃなくても普通にUVカットのレンズはある
640ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 08:51:50 ID:???
普段着厨の愛用自転車ママチャリ
乗る距離は10km未満笑
641ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 10:42:42 ID:???
10km未満を毎日乗ったら月300km超えますた
642ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 12:57:05 ID:???
グラサンは夜走るときにいる。
対向車の車のライトがまぶしすぎて、フラッシュアウト?する。

車のライトは法規制しろ
643ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 15:29:54 ID:???
なんでサングラスかけることに、こんなに否定的なんだ?
普通に必要だろ
644ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 17:13:05 ID:???
タモさん乙!
645ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 19:52:10 ID:???
なんでグラサンがあるのにメガネかけなきゃいけないんだよ
メガネなんてダサダサだろ
646ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 20:01:53 ID:???
マジレスするとスポーツ系の自転車は泥除けがないから
集団で走ると前の自転車が小石を踏んで跳ね上がった小石が目に入る危険がある
647ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 20:32:23 ID:???
>>643
似合ってないから
648ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 21:02:53 ID:???
メガネに抵抗ない奴は普段からメガネかけてるのび太くんだろ
649ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 22:24:35 ID:???
>>647
自分が?だから他の人も否定するのかw
650ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 22:59:26 ID:???
似合う似合わない関係ないレベルの話だろ。
実用的な意味でサングラスは必要。
651ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 01:22:07 ID:???
つまらない釣りレスやめろよ
652ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 10:53:44 ID:???
サングラスは
女の子をジロジロ見るのに必要なんだな

透明だと、「何見てんねん!!」と文句言われるから
653ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 06:34:02 ID:???
テリー伊藤ディスてんのか?
654ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 13:04:00 ID:???
蝶野さんディスってんのか?
655ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 13:57:09 ID:???
夏はガチでグラサン無いと無理
糞眩しいですやん
656ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 19:47:59 ID:???
マルイサンシャインバザール(日曜まで)
ローテイトのコーナーあった
殆どが3〜4割引
657ツール・ド・名無しさん:2010/11/05(金) 21:13:37 ID:???
>>656
見に行きたいけどサイクルモードにぶつけてきたか
658ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 17:46:27 ID:???
サンシャインバザール


('A`)?
659ツール・ド・名無しさん:2010/11/06(土) 21:23:51 ID:???
田舎者にはまったく関係ないイベントだお('A`)
660ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 16:20:07 ID:???
悪魔超人の練り消しが売ってるわけじゃないのか
661ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 20:26:17 ID:???
>>656
情報乙
でも気付いたのは今
662ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 21:43:15 ID:FNo3gQZk
>>661
安心しろ。パンツぐらいしかなかったぞ。長袖は正直微妙なものが少し。
663ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 22:01:54 ID:???
昨日の時点ではアウターやジャケットも
それなりの種類あったんでアウター1つ買ってきた。
元の価格が価格なんで4割引はでかかった
664ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 08:17:56 ID:???
Wiggleのdhb Long Sleeve Windslam Roubaix Jersey2011買いたいんですけど
自分は174cm、65kg、胸囲94cmでSとMの中間くらいで悩みます。
過去スレ見てもSの人とMの人がいるようなんですが、
どっちでもいけるんでしょうかね?
ちなみに下は短足なんでSで決まりなんですが。
665ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 08:44:46 ID:???
>>664
Sで問題ない
666ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 22:35:38 ID:???
当方172cm67kgでMがほぼぴったりだった。
小さいと着れないけど、少しくらい大きい程度なら「ちょっと大きいけどまあいいか」で済むから
どちらを買うかであればMの方がいいと思う。
667ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 23:13:35 ID:???
>>665, 666
Thanksです。
ますます悩みそうWですが、大は小を兼ねるでMってことですか。
返品利くからとにかくいってみます。
668ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 00:05:37 ID:???
自転車用ウェアは基本的に胸囲で選ぶけど、冬用は素材的に伸縮性高いし丈短くて
背中でたら寒くてやってられないしで大きめ買ってる。
夏用は全く逆の特性なのでぴったりのを選択。
669ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 04:22:58 ID:???
>>666
長袖の海外製品はよく股下・袖丈が長いといわれますが、
当方170cm58kg、股下79cm短指で中指先間計測のリーチが167cmですが
dhbはSサイズで大丈夫でしょうか。
670ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 14:21:32 ID:???
パールイズミのFREEASYのMサイズを試着したけどかなりデカい。(当方71cm)
ウエスト細めのバイカーズパンツを扱ってるのってあとモンベルくらい?
671ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 14:27:45 ID:???
>>670
レディス買うのがいいんでない?
おいらのウエストはたぶん70cm弱なのですが、
股下が85cmなので長ズボンを買えない…。
672ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 20:34:11 ID:???
アンガールズ発見
673670:2010/11/14(日) 23:57:37 ID:???
>>671
そうか。そっちの線でいくしかないすね。
ヘソ上は65cmだったので女性用のユニセックスっぽいのを探して見ます。
674ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 13:47:36 ID:???
>>671
ズボンの女性用は、男性が着るとヒップラインがだぶつくと思う。
そして、上着類の女性用を男性が着ると肩幅が足りないんだよね。
675ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 21:57:29 ID:???
レディースは根本的に各部のサイズが男性の体型と違うから
あまりお勧めはできないけどね
股上が浅めだったりと結構男性からすればストレスになるよ
676ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 22:04:27 ID:???
じゃあ、
ウエスト70cm以下の人はキッズで探すべしってか!

デブじゃないのに服に困るとか泣けるわ。。
677ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 22:09:19 ID:???
むしろデブより困ると思う。
そんな俺165/47。。。
678ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 22:45:40 ID:???
うーんマジかあ
レディースのウインドブレーカーにしてみようかと思ってたんだけど。
679ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 23:04:04 ID:???
レディースは肩幅がかなり狭い、袖が短い
男が着たらかなり袖短くなる
680ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 00:52:55 ID:???
>>677
オニャノコだったら付き合いたいスペックだぬ。
おいらは175/56。
681ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 00:58:12 ID:???
>>677
ガリ杉w

>>680
ガリ専乙w
682ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 20:18:55 ID:Ggmm/L4I
いちいち叩いても意味ないのに
心が病んでるねぇw
683ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 20:21:27 ID:???
デブ専が発狂してるだけじゃねw
684ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 20:25:22 ID:???
反応良すぎだわww
685ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 20:44:25 ID:???
病んでるねえw
686ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 21:58:34 ID:???
草はやす時点でアホだw
687677:2010/11/17(水) 23:10:21 ID:???
>>680
嬉しい///

それなりに走り込んでたときは52あったんだ。エンジン付きに乗り換えたらこうなった。
レーパン恥ずかしいorz


688ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 00:26:10 ID:???
>>545-547
以前足の防寒でガムテープ、サランラップ、ポリ袋の利用方法が出たけど、今
日便利な道具を発見した。単三乾電池2本使うハンディシーラー。キャンドゥ
系列の用品雑貨店で525円だった。スーパーのポリエチレン袋でSPD-SLシューズ
の防風・防水兼用の使い捨て簡易オーバーシューズが簡単に作れちゃった。
689ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 19:43:15 ID:PrwbnEaH
それ便利だね
なんて店?
690ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 23:11:23 ID:???
東京都板橋区の仲宿の店。百均のキャンドゥの系列店らしくて300、400、500円
の品を売ってる店だからキャンドゥに問い合わせれば最寄の店を聞けると思うよ
ハンディシーラーでググると幾つも出てくるからネット購入もありだね
691ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 00:02:28 ID:???
あ、悔しいけれど〜お前に夢中〜 キャンドぅー キャンドぅー
692ツール・ド・名無しさん:2010/11/22(月) 09:55:19 ID:???
はあ
693ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 09:16:52 ID:???
リンゴとハチミツとろ〜り融けてる
694ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 18:41:51 ID:???
はあ
695ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 01:31:31 ID:???
こういうスレでもあまり言及されない靴だけど、フラペ用で普通の服と
違和感無いようなものはデッキシューズとかテニスシューズ辺りかな?
普通のスニーカーだと靴の溝が微妙にずれた位置でフラペに嵌って
漕ぎ難い事が多々ある
696ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 02:24:37 ID:???
シッカリした作りのウオーキングシューズおすすめ
デッキシューズとかテニスシューズだと浮いちゃうよ
船上(桟橋)やコート上での履物ってこと知ってる人多いから
697ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 02:57:49 ID:???
>>696
ウォーキングシューズってソール曲げやすくする為に靴底に入っている
深い溝にフラペのケージががっちり嵌りやすい
その嵌った位置がジャストフィットなら良いんだけど、拇指球とペダル
軸が微妙にずれてくれると途端に漕ぎ辛いだけのゴミに…
698ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 08:47:25 ID:???
>>695
カジュアルさで言えば FIVE TEN おすすめ。
一番DH用の靴はゴツすぎるけど、それ以下は至って普通のスニーカー。
699ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 09:46:42 ID:???
ジョギングシューズもお勧め。
軽いし、ソールが柔らかいからペダルが良く食いつく。
700ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 12:18:10 ID:???
ソールは硬いほうがいいだろ
701ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 23:03:50 ID:???
>>700
>>699じゃないけど、ジョギングシューズは拇指球付近が薄いから
柔らかくても力はしっかり伝わる。
ウォーキングシューズだとそのあたりも結構厚いって印象

フットサル用もクッションより足裏の感覚重視だから良いと思う。
702ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 00:00:13 ID:???
フラペだったら踏む部分が大きくて頑丈なやつだとどんな靴でも漕ぎやすいよ。
703ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 00:15:29 ID:???
VANSのスケート系は大概ペダル踏みやすいなそういえば。
704ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 00:43:23 ID:???
>>697
クレープソールにしろ
705ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 07:47:24 ID:qAsI11Tk
ソールが柔らかい靴は結局自転車乗るには合わないけどね
柔らかいとこいだ力が逃げるのと自転車の安定性が悪くなる
706ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 17:00:42 ID:???
学童用の上履きでもいいですよ
707ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 22:23:40 ID:???
短足だとズボンは細身じゃない方がいいのかな
色・機能・タック数が好みの物を入手したけど、
裾がブーツカットっぽいから仕立て直しに出すとして、
どの程度まで細くしていいものか
708ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 15:58:37 ID:???
>>707
色々試したが、イタリアンニッカポッカの綿でピタめのやつは
動きにくいし暑いしでダメだったな。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yamamotojp/cabinet/pants/img21762265.jpg

結構詰めてもおkなんだけど、ある程度はマチがないと汗を蒸散できない。
寒い時期も蒸散できないと余計寒くなる。
俺的にはENDURAのグレーのクールマックスの短パンが一番良かった。
709ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 18:37:00 ID:???
グヘッ
710ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 23:08:13 ID:???
>708
ありがとう
見た目しか考えてなかった
普通よりは細めぐらいにしとこうかな
711ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 19:58:22 ID:???
試着して着れたのならレディース買ってもいいよね
大丈夫だよね
うん、買っちゃお
712ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 00:08:18 ID:???
スポーツブラとパッド買うのも忘れるなよ
713ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 15:43:02 ID:???
>>711
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  デザイン的にアウトでも大丈夫。似合う女をゲットすればいい
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄


:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : : ついにウェアから女が生えてくる時代になったのか…
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.:
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
714ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 22:41:44 ID:???
冬に引いてしまう男性のファッションランキング

1柄レギンス←←←
2ノースリーブニット
3くるぶし丈のロングコート
4ハーフパンツ←←←
5モコモコブーツ(ムートンブーツ)
6エナメル素材のジャケット
7部屋着のようなトレーナー・パーカー
8フェイクファーコート
9テンガロンハット
10アームウォーマー←←←

http://news.ameba.jp/gooranking/2010/12/94440.html
715ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 23:17:52 ID:???
スポーツウェア以外でのアームウォーマー(男物)って見た事無いんだが…

ファッションって言ってるからにはチャリ関係とは別物なんだろうけど
画像検索しても女物しか見当たらん。

ぶっちゃけどんな代物なん?
716ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 23:19:34 ID:???
テンガロンハットは季節関係ないだろw
717ツール・ド・名無しさん:2010/12/17(金) 17:18:26 ID:???
>>714
レギンスはアリだろ。俺は新でも履かんけどな。
7〜8年前にJ.E.MORGANの股引を派手に後染めしたやつが流行ったじゃん。
その流れだと思えば耐えられる。もちろん俺は履かんかったけどな。
718ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 05:17:42 ID:???
テンガロンハットは足長の長身で長頭じゃないと似合わん
背丈が短く胴長短足で短頭の日本人じゃマンマ漫画になっちまうってこった
719ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 06:48:55 ID:???
そういうのは、どつでもいいよ
着物きろ
720ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 07:48:51 ID:???
着物でチャリか、ミキストフレームにしないとやっとれんな
721ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 10:46:36 ID:???
馬乗袴はけば?
722ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 18:12:19 ID:???
ママパジャマ?
723ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 17:09:05 ID:???
まじょっこ?
724ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 23:34:21 ID:???
レディース1つ買って、
調子乗って別のも買ったら失敗した(通販)
数値的には1つ目より若干大きそうだったけど、
素材の違いなのかな
同じ物をメンズの最小サイズで買おう・・・
725ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 00:22:27 ID:???
佐野プレミアムアウトレットのルコックに行ったら自転車用品はほとんど無かった。場所柄ゴルフ用品ばかり。
幕張や入間に行った人いる?どうだった?
726ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 00:25:38 ID:???
>>724

オクで売れと思ったけど、お前が一度着た服を女性が着るのは罰ゲームだからやめたほうがいいな。
727 ◆.YIIIIIIII :2010/12/27(月) 00:35:24 ID:???
>>725
le coq sportifのcycle wearなら、
ちょっと前にvictoriaで大安売りしてましたよ。
728ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 01:26:00 ID:???
>>725
幕張も狭いうえに女子中心、ゴルフ中心(横峯さくら契約)
自転車は少量だがたまに8割引きに出会える。
729ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 15:43:46 ID:???
この時期の自転車のアンダーウェアに使える安いスポーツ系ジャージってないんかな。
ファストファッション系はイマイチ耐久性がないし、アルペンなんかで買えるボードなんかに
使う保温系は設定温度が0〜-15度で低すぎるんだよね。
730ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 17:02:30 ID:???
スポーツジャージなんて着ないだろw
ソフトウェアをミドルレイヤーに着るという登山家もいるみたいだが、そういうのですら
マイナーらしいよ。
ましてミドルレイヤーにジャージを着ても仕方ないでしょw

保温性が欲しいなら、保温力のあるアンダーなり、アウターを買うのが王道かと。
それか、ミドルのシャツをちょっと厚めにするかだな。
731ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 17:42:46 ID:???
この時期に練習する人はインナーにジャージ着て、アウターは薄い
羽織りものにするんだよ。0度近辺ならともかく、5度前後でも大汗かくから
732ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 17:46:54 ID:???
そんな面倒なことをせずいいアウターを買えばそれで済むことだろw
ジャージ着て、薄いアウターを着る人の方が真冬は少数派だと思うけどな。
春先なら、ウインドブレイカーを風があるときは羽織下は、ジャージって人もいるかもしれんが。
733ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 17:57:18 ID:???
冬でもガチに練習やる人は体温調節の簡単な重ね着派だと思うけど。
特に山なんか行くときは。
734ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 18:07:37 ID:???
いいアウター買うとインナーが重ねられないから結構困る
悪いアウターだと大量重ね着になってエア抜けず滝汗で困る
結局ジャージみたいなものを薄く重ねて高回転で暖めるしか
735ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 18:14:38 ID:???
>>734
だから本末転倒なんだってw
アウターというのは、防風性や防寒性を求めるもの
ミドルレイヤーには、防風性はいらず、保温だけを求めるもの
インナーには、汗を吸って速乾してくれるもの
それぞれに役割がある。
いっぱい重ねたら重くなるし、それぞれの衣服の役割を調整するのが面倒だろ
736ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 20:46:51 ID:???
>>735
それは走り方によるんだよ
負荷かけて走って汗かいてきたらアウターは脱ぐ
スローダウンして寒くなってきたらアウターを着る
そういうときはアウター、インナーとも「ほどほど」の機能があるのを
重ね着する方が快適な走りができる。
って、こんなこと言わなくてもみんなやってるだろうけどね
737ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 23:32:09 ID:???
>>728

入間はどう?
738ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 16:11:15 ID:???
コーダーブルームのパンツってどうなんだろう?
レーパンっぽくないから、気軽に履けそうなんだが
使ってる人いるかな?
739725:2010/12/30(木) 00:44:23 ID:???
>>727-728

ありがとうございます。アウトレットはどこでも同じですか…
そうですね、セールの時期ですし、スポーツ量販店のセールを探します。
740ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 13:51:50 ID:???
>738
344 :ツール・ド・名無しさん :2010/12/29(水) 16:02:56 ID:???
コーダのパンツ使ってる人っているのかな?
レーパンはイヤだけど、あれなら履けそうだw
どんな感じか教えて欲しい


345 :ツール・ド・名無しさん :2010/12/30(木) 01:37:50 ID:???
店でみた感じ自転車以外にも、旅行とかトレッキングにも使えそうだなと思った


346 :ツール・ド・名無しさん :2010/12/30(木) 09:26:04 ID:???
コーダのパンツ。
今年の猛暑で日常使用していました。
丈夫で汗もすぐ引くし良かったよ。
只、全体的にサイズが小さめだから気をつけてね。
741ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 09:16:31 ID:???
太ももが68cmあるんですけど、どなたか穿けるカジュアルパンツ教えていただけませんでしょうか。
742ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 22:05:57 ID:???
俺も腿太で困る口。
最近の当たりはEDWINの404ソフト。
743ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 22:08:13 ID:???
訂正
×404
○403
744ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 03:52:51 ID:???
>>741
コロンビアならMで70cmくらいなはず
745741:2011/01/04(火) 00:42:22 ID:???
>>742
お〜、ありがとうございます。
これ良さそうですね。自転車と言わず普段履きで買いたいくらいです。

>>744
マジですか!ワタリが書いていないので敬遠してましたが、ちょっと調べてみます。

モンベルの2サイズワイドでも何とか穿けそうな数値でした。
746741:2011/01/05(水) 11:16:56 ID:???
間違えました。モンベルのXLですね。2サイズワイドはパールイズミでした。

パールイズミは入るかちょっと不安だったので、教えていただいたコロンビアと迷いましたが
結局モンベルのサイクルニッカXL買ってみました。かなり余裕です。これなら下にタイツはいても全く問題なさそうです。
ストレッチもすごく効いていて、重宝しそうです。

みなさんありがとー!
747ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 22:02:25 ID:???
超格好いいジャケットを見つけた
コズミックサーモジャケット
http://item.rakuten.co.jp/abespo/dat-3056-ing/

これ超いいよ。お勧め
748ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 22:15:28 ID:???
ダサッ
749ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 22:37:08 ID:???
>>748
お前の格好いいと思うのはどれだ?
750ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 00:09:15 ID:???
こんな厚いの着るん?
トレーナーにマウンテンパーカーで十分なんだけど。
漕ぎ始めは寒いけどさ。
汗かいたら、余計に寒くね?
751ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 00:29:12 ID:???
>>750
これ結構薄いよ
薄手のフリース素材が中に入ってるだけだから。
アンダーに、薄いTシャツにこのジャケットで真冬でもいける
極寒の地だとこれじゃ寒いかもしれんが。
通気性の穴がない以外は完璧だと思う。
タイトだし。
街中で着てもデザインがいい
752ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 00:36:37 ID:???
俺もダサいと思うがダサいかどうかは置いておくとして
これをカジュアルと呼ぶなら普通に黒のサイクルジャケットを着る
753ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 00:38:27 ID:???
>>752
サイクルジャケットはもっとチュンチュンでしょ
自転車を降りてからはとても着れないデザインが多い・・・
背面が通気性あるものとかあっていいんだけどね。
デサントみたいなデザインで、背面が通気性あるものがあればいいんだが
754ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 00:40:08 ID:???
>>751
きえろ
755ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 01:16:40 ID:???
犬の散歩してるおっさんが着るやつだろ
756ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 01:20:55 ID:???
>>747=霜降りGパンがデフォルトな人?
757ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 01:23:00 ID:???
だよな
ある意味これ着て街中歩くほうがダサい
758ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 01:31:22 ID:???
>>753
>もっとチュンチュンでしょ

日本語で頼む
759ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 04:37:36 ID:???
これが超格好良い…
ワークマンで売ってるレベルだろw
760ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 07:12:55 ID:???
サイクルウェア嫌ってるやつのカジュアル見てみればなんてサイクルウェア以下のダサさという矛盾w
761ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 07:38:24 ID:???
っていうか、他にもカラーあるじゃん
よりによってこんな色を紹介するから叩かれるんだよw
762ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 08:13:57 ID:???
視認性が悪いしね。
テニス用のウィンドブレイカーで、脇にジッパーが付いてるのがあるね。
テニス用は、結構おしゃれなデザインが多い。
763ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 09:33:19 ID:???
>>760
いや、普通に格好いいと思うけど
購入者の口コミを実物よりもいいと書いてあった
これでダサいというならどれが格好いいんだ?
例も提示しないとお前のセンスがないのか分からないだろ
サイクルウェアって派手なのが多いし、ピッタリ過ぎて下に着れないものが多いか し、降りた時に変なんだよね
サイクルウェアの中にはましなのもあるが、取り扱いの数も少ないからな。
764ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 09:42:19 ID:???
>>762
いかにもスポーツしてますって奴が多い
シンプルでM1ジャケットみたいなシルエットのは中々ないよ
それに薄過ぎると今の時期に普段着とは兼用できないよ
寒過ぎて。
ペラペラのウインドブレーカーなら結構ましなのあるけど、あれは真冬はきつい

一応このジャケットもウインドブレーカーなんだけど、中にフリースあるので真冬でも着れる
このジャケット店頭にある服の中で一番スタイリッシュで格好良かったから人気あったよ
サイズはほとんどなかった
最初は定価だったが、三割引きになったらあっという間に売り切れた
DEPOにあったんだけどね
もう色もサイズもないよ
765ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 09:43:17 ID:???
>>761
ちなみにどの色がいいと思うの?
766ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 10:28:10 ID:???
さすがにあの色は無い
767ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 10:32:41 ID:???
>>766
だからどの色ならいいんだよ?w
768ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 10:35:33 ID:???
店頭だとこのダークグレーが一番人気だったみたいだが
一番に売り切れたよ
水色はまだ残ってた
ブルーは店頭では置いてなかったがちょっと派手過ぎるかな
自転車なら目立つからいいのかもしれないが、降りてからがダサいな
原色系は
769ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 10:43:24 ID:???
どの色も微妙にダサいけど、比較的マシなのはホワイトかなぁ‥
次点がブルー。
770ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 11:21:38 ID:???
白がいいんじゃない?
771ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 11:25:15 ID:???
やっぱ間隔がずれてるんだな・・・
一般人的には白はないよw
自転車乗りって白のウェア着てる人多いけど、
見てると超ださいよねぇ
白が似合う人って相当のイケメンだけだよ
772ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 11:28:19 ID:???
こういうのなら好きそうだなw
同じコズミックでもこっちは派手派手
http://item.rakuten.co.jp/eiko-sp/spw1599/

自転車乗りってこういう派手なウェア着てる珍問屋みたいなのが多いから

773ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 11:31:28 ID:???
ゴミみたいなのばかり紹介されるより、何も紹介しない方がいい
リンク踏む気にもならん
774ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 11:33:43 ID:???
>>773
ゴミじゃないのを紹介してから言ってくれ
775ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 11:40:07 ID:???
>>771
自転車乗るなら目立つ方がいいでしょ。
普段着では白着ないけど自転車乗るならいいと思うけど。
776ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 11:41:40 ID:???
>>775
そいつキチガイだから相手にすんな
777ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 11:45:10 ID:???
>>775
専用ならそうかもしれないけど、ここは普段着と兼用でしょ?
白が似合う人っ少ないからね。
女の子とか子供なら似合うんだが。
それに自転車は油汚れが付きやすくて落ちにくいから白だと
クリーニングが大変。


デサントでも値段によってクオリティーが違うから注意ね。
これが一番質は高いだろうけど、高いのと
普段着としての兼用という観点からは不向き
http://item.rakuten.co.jp/abespo/dat-3055-stgr/

こっちの方がポケットもあるし、フードも付いてる
色もシンプルだし値段も安いからこっちが好きだな
http://item.rakuten.co.jp/abespo/dat-3056-ing/
778ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 11:47:05 ID:???
でもデサントとかはデザインいいと思うよ
アディダスとかミズノと比べてみ?w
ナイキもデザインはいいけど、値段も安くてデザインがいいのがデサントだな。
名前がデサントというだけのことはある
779ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 11:50:12 ID:???
ダサッ
ダサッ
780ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 11:51:07 ID:???
それに性能もいい
スペースシャトルにも使われている断熱ガラス微粒子を使ってる

http://www.mylifenote.net/007/des_1.html


かなりタイトだから実はこれも普段着としてはどうかって部分はあるけどね
下に厚いものは着込めないほどタイト
だから自転車にはいいんだろうけど


>>779
だからどれなら格好いいんだよ?w
これでださかったらスポーツウェアなんて全てださいだろ
781ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 12:02:49 ID:???
>名前がデサントというだけのことはある

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
782ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 12:03:02 ID:???
そもそもキモヲタがカジュアルとか言ってるのがおかしいんだよw
鏡と相談してろ
専用ウェアの方がキモヲタでもかっこ良く見えるぞ!
783ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 12:03:19 ID:???
でも自分に似合う色と年は考えた方がいいよ
自転車乗りは特に変なのが多い
メタボなおっさんなのにバリバリの専用ウェア着てる人も
よく見かけるし・・・
一歩間違えたら変態だw

派手な方のコズミックジャケットも単品で見れば格好いいかもしれないけど
着る人によってはおかしい
http://hayashishokai.seesaa.net/index-5.html

全然似合ってないだろ
784ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 12:04:53 ID:???
>>782
ここに何しにきた?
スレタイ見てから出直して来い
785ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 12:07:29 ID:???
786ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 12:08:53 ID:???
割と無難なのはMAVIC
ジャケットだけでも見た目シンプルになる
787ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 12:12:18 ID:???
>>785
えええ・・・ださいじゃん・・・
フードも外せないし
何よりも値段がぼったくり
デザインはユニクロとかにある数千円レベルのものだし
788ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 12:14:22 ID:???
789ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 12:15:03 ID:???
>>785
ユニクロのこれでも着てろよw
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/399645-37
790ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 12:16:02 ID:???
>>788
だめだ・・・
やっぱり感覚がずれてるw
791ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 12:22:47 ID:???
>>790
うん、たしかにお前とはずれてるな。
792ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 12:27:43 ID:???
真冬には寒いけど無難なのっていったら
モンベルのこれだよな
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1106422

お前らならどの色を買うの?黄色か?w
俺ならグリーンかダークカーキーだな。
793ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 12:32:05 ID:???
>>785
自転車用ウェアとほとんど変わらないじゃん
バカだなホント
794ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 12:32:48 ID:???
>>788
http://www.tokyolife.co.jp/shop/twstore/A96-C-QC-581303
これは背面がおかしい
スパイダーマンじゃないんだから
こんな継ぎ接ぎのラインがいっぱい入ったらださい
795ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 12:34:02 ID:???
>>793
全くだ
こんなださいの買うくらいならモンベルの専用品の方がまだましだ
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130314
796ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 13:22:05 ID:???
サーマライドジャケットいいなあ。買おうかな
797ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 13:26:48 ID:???
>>796
自転車専用としては無難にいいな
でもその代わり普段着としては着られないぞw
普段着なら>>792の方がいい

それにサーマライトは背面は通気性があるが
デサントのコズミックジャケットよりも厚いぞ。
デサントの紹介したジャケットは、モンベルのライトシェルよりも
やや厚いくらいだから調度いい厚さ。
798ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 13:36:40 ID:???
ルコックの今年の福袋はサドルバッグやミニポシェットにグローブまで入ってた
そんなのいらないからロングスリーブジャージをもう一枚入れてくれ
3日に並んで買ったのに、翌日まで売れ残ってたしorz
799ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 15:32:43 ID:???
>>788
ないわwなんというか、着るもの全部スポーデポとかオーソリティで買いましたって臭いがする。
800ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 15:49:22 ID:???
所詮おまえらのセンスなんておまえらの顔と一緒でロクでもないんだってこといい加減気づかないかな?
801ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 15:54:31 ID:???
で、>>792の中の色でお前らが買うならどれなんだよ?
802ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 16:56:39 ID:???
>>801
お前何様のつもりだ?
803ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 17:06:20 ID:???
>>792
もちろんグラスグリーン
804ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 19:23:29 ID:???
モンベルのは、色が嫌だわ。
なんであんなにくすんでる?
かと思えば、パンプキンは本当にカボチャ色だし。
805ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 00:05:13 ID:???
俺もあのくすみ具合はちょっと疑問だ

>>792の中じゃ赤(っぽいオレンジ?)選ぶかな
好きな色と似合う色が多分違うんで着ても似合わんだろうけど
あの中で無難な色ってどれだ?
806ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 00:09:40 ID:???
顔とか体型にもよるし、それよりも自転車の色を考えるとだな

何でもいいや
807ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 00:33:40 ID:???
>>805
単純に人気を見ると売り切れている色じゃないか?
視野性とかを無視すれば、 ダークカーキが一番格好いいかな。
808ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 10:12:34 ID:???
>>807
>視野性

視野狭窄と間違えてないか?w
809ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 13:33:44 ID:???
視認性といいたいんとちゃう?
810ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 07:16:50 ID:???
正確には被視認性な
811ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 13:48:19 ID:???
いや、この場合視野性で合ってるだろ
812ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 14:16:26 ID:???
>>811
真性乙
813ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 15:04:36 ID:???
もう、間をとって射精でいいよ
814ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 19:33:02 ID:???
じゃあ顔射で
815ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 19:39:43 ID:???
いやそこはマン射で
816ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 16:12:25 ID:???
>>786
サイズが特殊だけど、EUで買えば安くていいよな>MAVIC
クラブジャケットは知名度低いが、冬は薄いアンダーウェアを1〜2枚レイヤーして
おくだけで寒くなく暑くもなく丁度良い温度にしてくれる。
専用品クオリティぱねぇ
817ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 00:06:44 ID:???
>>792
店頭で見てきたんだけど、一番人気はダークカーキだった
圧倒的差で。
他の色はサイズも揃ってたのに、ダークカーキだけXLしかなかった
確かに一番シックで格好いい色だと思った。
普段着として着るならこの色だろうな。

でも自転車で着るならもうちょっと明るい色の方がいいかもしれない
となると、グラスグリーンかブルーサファイアってところだろうな。
グリーンは典型的なモンベル色だけど
818ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 15:19:08 ID:???
こいつらすげえつまんね オッサンだろ
819ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 15:53:08 ID:???
ナウなヤングはすっこんでろ
820ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 16:17:25 ID:???
モンベルを見れば分かるように、山屋に本格サイクルウェアは作れない。
外気温、風速、レイヤーの有無、身頃の具合、激しい運動量、そもそもロードやる人の
体型とは何か、など要求スペックがかなり異なるので、結局のところは縫製以外で
活かせるノウハウがない。
821ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 16:37:57 ID:???
そんなことはないよ
自転車の服なんて登山服のノウハウがあれば作れるし
モンベルのいいところは専用品以外でも高機能なので自転車にも使えることかな
普段着兼用というこのスレにはぴったしのメーカーだろう

ライトシェル・サイクルジャケットみたいな専用品もちゃんとある
こっちを買えば自転車用としては完璧な性能だが、普段着としては
着れない。
ライトシェルアウタージャケットの方が汎用性は高い。
822ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 17:02:17 ID:???
ロングタイツ一丁だと恥ずかしいから、重ね着でサッカーパンツはいてみたんだけど
不恰好すぎだし、ポケットも付いてないから機能性も最悪だった。

おすすめのショートのカーゴパンツ(重ねてもごわつかない、ペダリングしやすい)あったら教えてください。
823ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 17:04:23 ID:???
>自転車の服なんて登山服のノウハウがあれば作れるし

中の人ですか
824ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 17:06:02 ID:???
>>822
重ね着しないといけないならENDURAやノースフェイスのオーバーパンツ
一本でいくならサーフェースのトラウザー
825ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 17:10:13 ID:???
>>824
ありがとう。助かりました。
826ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 17:35:36 ID:???
ノースのマウンパでいいじゃん
カジュアルサイクルウェアに何を求めてるのかさっぱりわからんわ
827ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 18:11:16 ID:???
マウンパは腕がバタバタしない?
828ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 18:16:33 ID:???
ぱっと見普通のジーンズで、化繊でストレッチ素材なものがあれば
それでいいのになあ
829ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 18:20:29 ID:???
830ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 19:14:11 ID:???
>>828
レギンスでいいんじゃね?
831ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 19:27:28 ID:???
普通のストレッチジーンズじゃ駄目かい?
832ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 20:04:53 ID:???
普通のストレッチジーンズってもう無くない?
女性用なら残ってるけど、男性用は市場から消えたように見える。
楽天検索でも全く引っかかってこないし。
833ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 21:03:34 ID:???
ストレッチデニムで検索
834ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 21:48:20 ID:???
ストレッチジーンズっていってもどうせ速攻で尻に穴開くんじゃないの?
835ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 10:16:18 ID:???
g.u.で安いストレッチジーンズがたくさん売っている。
これですら穴が開くにはかなり使わないと無理。
836ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 14:20:41 ID:???
guって都心に無いから行った事無いなあ。
837ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 15:46:17 ID:???
冬は裏フリースのイージーパンツが一番
838ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 16:42:54 ID:???
シャカパンはいやや!
839ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 01:02:01 ID:???
シャカパンでいいじゃん。
840ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 02:46:31 ID:???
裏フリースのイージーパンツを改造して細くしたんだけど何か変
汗抜けが悪いうえにかえって寒さを感じるんだ
オリジナルの少しバタつく位の太さの方が履き心地がいい
841ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 18:29:04 ID:???
>>832
前スレでも誰か書いてたと思うけど、
エドウィンのソフトフレックス。
去年買ったけど、今年も1本色違い追加した。
842ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 00:03:20 ID:???
>>840
脚に密着し過ぎるとかえって寒くなるみたいだね。
ある程度空間がある方が暖かい
フリースが脚に適度にまとわりつく感覚が暖かくて最高
843ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 15:31:44 ID:???
土曜日走った。最高気温8℃ぐらい。
GUの1480円ダウンの下に2枚着て走ったら暑かった。
生地が軟いのでチャックが挟まって開けるのに苦労したがw
844ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 16:46:55 ID:???
ダウンは通気性もないし、空気抵抗が多すぎるのでダメだってば
以下、俺的にまとめた外気0〜5度の場合の目安

運動強度:中〜強(巡航速度30〜40km/hクラス)
→通気性の良いウインドブレーカー+長袖ジャージ+クラフトなどの高機能インナー

運動強度:中(巡航速度24〜28km/hクラス、お散歩レベル)
→普通のウインドブレーカー+薄いトレーナー的なもの+サーマルなどのインナー

運動強度:弱(巡航速度16〜24km/hクラス、ママチャリレベル)
→歩行と同レベルの重装備でおk でもダウンはダメ
845ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 18:35:36 ID:???
ダウンは暑過ぎるけど薄いフリースがあるアウターがいいよ
http://item.rakuten.co.jp/abespo/dat-3056-ing/

これとかね。
これに下にフリースつけても気温0度だと寒いくらい
巡行速度23キロくらいで。

真冬はロードでもウインドブレーカーだけって人は少数派だろうね。
ウインドブレイクジャケットとかそういう適度な保温力あるアウター着てる人が多いよ
特にレースじゃない街角は風も強いからね。
そんな全力で漕げる道ばかりじゃないから、クールダウンすると一気に寒くなる
846ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 20:39:58 ID:???
またかwww

んなのより、「ウィンドブレーカー トリコット」で検索したら
同等の性能で、もっとまともな見た目のんがいくらでも見つかるよ。
847ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 21:16:44 ID:???
>>845
また宣伝かよw
ダサ過ぎるんだってw
848ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 21:28:47 ID:???
またデサント大好き犬の散歩ウェアオヤジか
849ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 21:29:59 ID:???
腹が出た体型の人におすすめですね
850ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 22:54:45 ID:???
マジレスするとそれはタイトだから腹が出てると着れないよ
ライダージャケットって感じ
851ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 22:57:06 ID:???
>>846
具体的には?
胸ポケットがあって、この薄さで且つデザインがいいのは中々ないよ
大型スポーツ店を回っても数枚しか候補がない
その中でデザントのが一番格好良かった
だから品切れが多いけどね。
852ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 23:14:23 ID:???
>>844-845
自転車でダウン着てるヤツはママチャリだろ。相手するだけ無駄w
853ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 23:25:07 ID:???
>>852
いや、だからこれはダウンじゃないって
自転者専用のモンベルのサーマライトジャケットよりも薄い
ウインドブレークジャケットよりも薄いかもよ?
854ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 23:32:09 ID:???
これがタイトとか笑わせてくれる
しかし懲りないねぇ
こんなの中学生もださくて嫌がるわ
855843:2011/01/18(火) 23:35:29 ID:???
ダウンといっても、ペラペラだから空気抵抗はしれてるぞ。
真冬のウエアとしてはコストパフォーマンスが非常に高いと思う。
今度は下に長袖シャツ1枚で走ってみる。
856ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 23:38:30 ID:???
みっともないからもう寝ろよ
857ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 23:51:04 ID:???
>>854
せめて着てから文句言ってくれよ
マジタイトだから
写真で判断するな
>>783のシルエットラインと同じくらい
防風性あるジャージみたいなもんだよ
858ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 23:57:22 ID:???
デサントオヤジw
859ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 00:14:15 ID:???
着たところをUPしたら、良いじゃん
860ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 00:57:39 ID:???
基地外はスルーでよろ
861ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 01:23:43 ID:???
>>857
>>783ってブカブカじゃんw
862ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 02:08:14 ID:???
>>861
これでブカブカならどんなの着てるんだよ?w
ピチピチのレーパン野郎か?
キモっ!
863ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 02:15:32 ID:???
>>862
別に下は普通にジーンズ、上はASSOSの851とかでいいじゃん
30km/h以上出すと抵抗が全然違ってくるよ
864ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 02:19:42 ID:???
ない
865ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 02:21:50 ID:???
タイツ(スパッツ)の上に短パンってスタイルにしたいんだけど、
短パンはどういうのが良いですかね?
866ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 02:25:16 ID:???
>>863
http://www.sunnysidebike.com/webshop/assos/a76.htm

だせぇえええwwwwwww
街でこれは犯罪だろ!
変態過ぎるΣ(っ゚Д゚;)っ
867ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 02:35:40 ID:???
>>866
イケメンが着れば何着ても格好いい
ブサメンは何を着ても格好悪い
868ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 02:40:52 ID:???
>>867
イケメンのモデルが着てこれだぞ?w
外人でこれなら日本のおっさんは惨いことになる
ってかY'Sとかに行くとマジこんな陳腐な格好した変態ばかりで驚くんだよなw
知らぬは本人ばかりなんだろうけど
周りからひそひそ言われてっぞw
869846:2011/01/19(水) 03:07:38 ID:???
>>851
あぁ、すまんすまんw
胸ポケットかぁ、そんなん気にした事無かったからなぁ。
マジタイトで胸ポケットか、
もうそんなのデサントしかないねw
うん、それでいいんじゃない。

でも、普通のウィンドブレーカーでは機能不足だと言って
アソスの851は駄目ってのがよう分からん。
人それぞれだろうけど、
デサントのは工場勤めのおっさんの羽織ってるジャンパー、
アソスはスタートレックの制服かシャアの軍服のコスプレ、
どっちにしろカジュアルじゃないと思うんよね。

アソスを引き合いに出した人は851がカジュアルだって言いたくて
持ち出したって訳じゃないんだろうけどさ。
870ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 04:03:54 ID:???
みんなnarifuriとかCCPとか着ないの?
871ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 08:05:48 ID:???
>>857
俺はこれ↓着てる。まさに防風性のあるジャージって感じ。

http://www.patagonia.com/jp/product/patagonia-mens-wind-shield-jacket?p=24981-0-085

白と赤のはダサイけど黒はわりといいデザイン。でもかなりスリムフィットだからガリガリ君にしか似合わない。
まあコスパでは>>845にはかなわない。でも防風性があるのに極薄だから見た目はいい。
872ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 08:53:34 ID:???
スポーツウェアのダサいとか何言ってるんだろって感じだな
で、カジュアルの挙げてみって言われるとそこら辺の地味なおやじ風の色使いのもの拾ってくるし
873ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 08:56:51 ID:???
どっちもだせぇ
ノースのマウンパでいいじゃん
874ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 09:01:07 ID:???
上の画像のアソスめちゃかっこいいやん。
アレがダメだとすると一切スポーツなんかと関わらないほうがいいと思うよ。
普段着の方もきっとジミーな感じでやぼったいんだろうな〜
875ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 09:09:01 ID:???
これがかっこいいw
こりゃダメだ
これにレギンズレーパンで街中のバイクショップ出向いて
いけてると思われてると思ってんだろ?
勘違いだぞ。CRまでにしとけ。
だいたいそもそもこれはカジュアルじゃねーし
876ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 09:58:51 ID:???
アソスは高いのにデザイン悪すぎだよ
877ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 10:07:47 ID:???
みんな馬鹿だな
スポーツウェアなんて一般人から見れば全部ダサイいんだぜ
878ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 10:20:02 ID:???
>>871
コレカッコ良いねぇ
現物探してみる!
ちょっと高いけど・・・。
879ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 12:16:15 ID:???
確かにアソスのデザインは今ひとつとは思うが、851、特に黒なら別に普通の防寒ジャケットだろ。
これでダサい着れないって奴、どんだけセンスがいい格好してるんだよ?
それとも街乗りしかしない奴か?

880ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 13:20:43 ID:???
おい、デサント親父、喜べ!
あんたの好きな胸ポケットが付いてて
マジタイトな裏地付きのウィンドブレーカー見つけたぞ♪

ttp://www.columbiastore.jp/shop/g/g4540777030399
ttp://www.columbiastore.jp/img/goods/C/f10_pm2341_439.jpg

おまけにバックポケット付きでマジ便利!
今ならおまいさんの親父ジャンパーと値段が一緒だw
881ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 14:19:40 ID:???
>>871
保温性はどうなの?
882ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 14:21:45 ID:???
>>872
スポーツウェアの中でもサイクルウェアは格別にださい…
883ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 14:26:30 ID:???
>>880
比較的ましなデザインだな
でもサイクルウェアなのに背面通気性がないじゃん
それならデザントのと変わらない
わざわざ選ぶメリットがない
それにコロンビアは日本人には体型が合わないのが多いからな
腕が長過ぎたりする
884ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 14:32:45 ID:???
>>878
これならデザインはデサントと変わらないじゃん
確かに脱いだ服だけ見ると格好いいけど、着た写真はださいだろ
空だにピッタリ過ぎてレオタードスーツみたいになってる
これじゃどんなデサントでも格好良くなるわけないな
デサントのはこれよりもややゆったりしてるからカジュアルウェアにもなるんだよ
このデザインでピットジップとかつけてくれたら完璧なんだけど、中々ないんだよね
885ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 14:54:06 ID:???
>>882
どうせかっこいいのがサッカーとかだろ
あんなものどこがかっこいんだか
って具合にダサいとか言っても意味なし
おまえの顔とその普段着をその前にどうにかしろと言われるのがおちなんだよ
886ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 15:09:46 ID:???
コロンビアはデブ専用
887ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 15:11:20 ID:???
ぴったりピチピチを嫌う人間→間違いなくデブ
888ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 15:24:15 ID:???
カジュアル、フォーマルでもスリムフィットが流行ってるのに
運動用でゆるいの着たがるってことはデブ確定
889ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 15:29:51 ID:???
自分が着てる服を馬鹿にされて
悔しくて自尊心が保てず
デブとか意味不明なこと言いだしちゃうんだよな
可哀想に
890ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 15:35:52 ID:???
>自分が着てる服を馬鹿にされて
>悔しくて自尊心が保てず

デサント君の事ですねわかります
891ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 15:37:02 ID:???
デサント君(笑)
892ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 15:43:09 ID:???
デサント君は腹回りに余裕が無いとダメなの?
893ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 15:44:57 ID:???
これの黒買った。
ttp://www.cycle-yoshida.com/campagnolo/aparel/jacket/9c350_page.htm
思いっきりサイクルウェアだが色目が落ち着いてるから降りた時も違和感は少ないと思う
ピチピチ加減は着る人次第なので割愛
894ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:05:57 ID:???
>>893
だせぇ…
何かエヴァの使徒みたいなフォルムだなw
895ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:10:33 ID:???
胸ポケ縁取りや矢印描いてあるやつとかよりはいいだろ
896ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:12:14 ID:???
>>880
コロンビアならこっちの方が良さそうだな
http://www.columbiastore.jp/shop/g/g4540777030191

デザインは特別に格好良くもないが、主張してないので
着れないことはない。
サイドにピットジップ付きなのがいい。
ただ内側の素材が分からないから、真冬用ではないかもしれないな
ただのウインドブレーカーなら春用か。

しかし、コロンビアの服は外人体型だから日本人に
合うかどうかって問題はある
897ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:16:22 ID:???
コロンビアは外人体型じゃない アメリカ人体型=巨でぶ
898ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:17:32 ID:???
矢印www
899ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:21:16 ID:???
>>895
ストラップラインがださ過ぎる…
後ろにはコカコーラって思わず読んでしまいそうなださいインレイが施されてるし
表のロゴもポロクラブみたいでださださ…
乗馬かよ!って服だな
900ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:21:40 ID:???
パタゴニア、コロンビア、ノースフェイスのアウトドア三役は
2サイズ下を買わないと身頃がダブダブで厳しくないか?
前傾姿勢でのベンチレーションがかなり悪いし、腹部分がダブダブに
余って気になる。
901ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:23:09 ID:???
命名「矢印クン」
902ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:35:05 ID:???
デサントは正統派のデザインだろ。
http://item.rakuten.co.jp/abespo/dat-3056-eblu/
寧ろ優等生過ぎてつまらないっていうなら分かるけど
MA1と同じで無難な定番のデザインだと思うよ。

MA1ジャケットのシルエットラインがこれ
http://shop.2ndmax.com/?pid=20962906

デサントはこのシルエットに近い
裾は短く、中に厚着は出来ないピッタリライン
これでもメタボな人が来たら悲惨なデザインになる
細身の人しか似合わない。
これよりもピッタリって言ったら、モジモジ君になっちまうだろ・・・
http://livedoor.blogimg.jp/variousweb/imgs/2/0/2007cb50.jpg

これで格好いいわけがない
アンガールズの田中みたいな感じが格好いいわけないだろ?
自転車は競技だらか空気抵抗を無くすためにこういうデザインになっている
それを街中で着たら変でしょ?
TPOをわきまえろ
機能性そこそこに街でも着れる服ってことで、
カジュアルウェアのスレがあるだ
903ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:39:20 ID:???
ちょっと待って、MA-1なんて今は激ダサ代表。
もしかして吉田栄作?
904ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:39:49 ID:???
もうコズミックサーモジャケットもほとんど売り切れで
サイズがないけどな
http://item.rakuten.co.jp/noscosp/des-dat-3056?s-id=top_browsehist

この品質で3割引きは安いから当然だが。
パーカーも付いていて、収納もできる

905ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:41:38 ID:???
>>903
なっ・・・何で分かった?
俺が吉田栄作にそっくりだってこと!
すごいなお前w
MA1はユニクロスレでもドカジャンとして人気だったぞ
906ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:42:50 ID:???
もう卒業しなよ。時代はどう考えてもエグカジだから
907ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:43:25 ID:???
>>897
>>900

外人体型なんだよ
サイズを落としたら今度はきつくなったりするし
ぴったりだと裾が長すぎたりするんだよな。
外人は腕が長いから
908ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:47:06 ID:???
丈も袖も短いMA1なんぞ論外だろ
というかMA1はたとえピッタリ着ても綿入りだから見た目モコモコじゃんか
お前の脳内ではカジュアル=モコモコなのか?
909ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:50:18 ID:???
でもコロンビアのは何気に機能性はいいな
http://item.rakuten.co.jp/vic2rak/columbia_2495/

でも背面は、薄いな
真冬用ではないな。
どちらかというとレインウェアっぽい
http://item.rakuten.co.jp/stormy/10015817/

しかし、紺にピンクのジップはださいなぁ
これを水色とかにしてくれたらデザインも良かったのに
黒に黄色もださいし
910ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:52:18 ID:???
>>908
だよなー

ちゃんとした自転車メーカーのは型紙の設計が全然違う
http://www.google.co.jp/images?hl=en&q=rapha+bomber+jacket
http://www.selectit.jp/item_wear/xpwe-app_mavic105434.php
911ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:52:46 ID:???
ああ、でもコロンビアの黄色しか在庫なしw
やっぱいいものはみんな分かるんだよな
912ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:54:56 ID:???
確かにスポーツウェアってすごい色の組み合わせしたの多いよね
何でだろう?
913ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:57:00 ID:???
>>910
これは格好いいな
https://www.futurecompetitions.com/mbukraph/

MA1みたいだ
こういうシンプルなのが好き
914ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:59:23 ID:???
笑うわ
ここでダサいとかいってるやつのかっこいいが俺と真逆w
センスねーなおまえらって感じ
915ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 17:03:36 ID:???
>>914
やっぱ矢印だよなーw
916ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 17:04:53 ID:???
>>914
お前のセンスがおかしいと何故考えない?
お前のセンスはエスパー伊藤や江頭25だろw
周りから服装格好いいねっていわれたことがあるか?
917ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 17:07:48 ID:???
UKのウェアが総じて機能バッチリでカッコいい
918ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 17:10:58 ID:???
カッコいいとかダサいとかは最終的には人の好みだからな
無難な色使いですっきり纏めてどこにも角が立たないようにすれば叩かれにくい
それがカジュアルって奴っしょ
919ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 17:20:27 ID:???
カジュアルの定義・・・。
辞書もない家に住んでるのか?
920ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 17:20:51 ID:???
>>913
これだ!
http://www.tokyolife.co.jp/shop/twstore/A97-Bomber-JK

いいけど高いな・・・
921ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 17:36:58 ID:???
ラファは襟のラインの出し方が絶妙なんだよな
スポーツウエアなのにフォーマルな気品がある
でも中国の雑な縫製とボッタクリ価格が許せない
922ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 17:39:59 ID:???
>>921
だから、デサント辺りのデザインがましな
スポーツジャケットを買って間に合わすしかないんだよな
トレッキングでもいいだろうが。
923ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 17:41:59 ID:???
>>920
それと似たような形の米軍のゴアテックスジャケットなら1万5千円前後だな。
但し砂漠迷彩オンリーだけどw
924ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 17:49:42 ID:???
925ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 18:25:52 ID:???
デサント君は40代で小太り。イケメンです。
926ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 18:30:32 ID:???
>>922
矢印はねーよw 180度違うだろw 何で山用とか犬散歩用に行っちゃうかなぁ?
MTB用のまともな自転車用の裁断でルーズ過ぎずタイト過ぎず渋色で
街でも変じゃないのがあるだろ
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=48476
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=49741
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=50204
927ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 18:51:25 ID:???
>>922
お前の言うデザインがマシってのは単に無地なだけじゃねーか
確かに無地は無難だが無地なら何でもおkって訳じゃない
矢印はそもそも作りが自転車向きじゃないんだよ
928ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 18:55:11 ID:???
>>924
wwwwwwww
929ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 19:10:01 ID:???
>>926
日本で買えるところで頼む
外国人体型のは困る
せめて試着できないと話にならん
930ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 19:17:36 ID:???
>>929
痩せろ
931ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 19:45:59 ID:???
>>930
痩せても腕は伸びませんよ?
怪物くんじゃないんだからw
932ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 19:54:22 ID:???
>>920
カッコいいけどカッコだけだな。
3〜5kmならいいけど、10km超だと背中の通気ゼロのこれだと
ちょっときついかもよ
933ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 20:15:47 ID:???
>>881
保温性は裏地がフリースになってるんでウインドブレーカーよりマシって程度だよ。
俺は気温1度とかでもこれの下に長袖シャツ3枚着るだけで走ってる。
まあ俺はほとんどの人がコート着るような寒さでも着ないような人なんで普通の人は
もう少し重ね着しないと真冬は厳しいかも。
でも防風性はすごく高いよ。まあ俺が着てるのは3年ぐらい前のモデルなんでぶっちゃけ
今のモデルはわからないw
でも見た目はほとんど変わってないから大丈夫だと思う。
934ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 20:20:21 ID:gzWlDa48
935ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 20:23:19 ID:???
>>932
オーバーヒートは心配ない ペラペラの綿混だからなw
936ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 20:32:22 ID:???
>>934
なんか海外のデザインそのままパクって値段3倍にしてみましたって感じだな
937ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 20:45:10 ID:???
>>935
それ5度以下だとかなり寒いやんw
938ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 20:49:17 ID:???
>>934
精神病院の拘束着みたいだなwww
939ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 21:09:47 ID:???
アソスの851の黒は普通に着れると思うけどな
カタログみたいに適正サイズ選ぶとピッチピチになるけど、基本は1サイズ、ガッチリ系なら2サイズ大きめを選べば
地味なジャケットで使い勝手いいと思うよ
940ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 21:14:13 ID:???
細身の着れないからってデブ暴れるな
941ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 21:24:31 ID:???
>>912
エヴァの使徒といい、拘束着といい、
サイクルウェアにはどうして奇天烈なものが多いのかorz
942ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 21:30:23 ID:???
>>939
あっそ
943ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 21:30:39 ID:???
>>912
目立つように奇抜な色使いになってる
944ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 21:31:30 ID:???
>>929
MTB系はかなり大きめの場合が多いから注意が必要だな
マビックの場合でもロード用は海外から買う場合1サイズ下でいいんだけど
MTB系の製品だと2サイズ下じゃないとユルユル
945ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 21:32:27 ID:???
>>944
スキーウェアとボードウェアの違いみたいなもんだね
946ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 21:35:34 ID:???
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    アソスの851を買ってきたお!
  |     /// (__人__)/// |    黒だから見た目もカジュアルだお
  \      ` ヽ_ノ   /    これでみんなの視線もバッチリだお
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ アソスの851 `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

         ___
       / 変態    \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ アソスの851 `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
         
947ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 21:37:01 ID:???
>>939
851で大きめサイズ買ってどうすんだよ。前傾取って腹回りがダブつかないのが価値じゃん。
黒ならデザインは地味だろうが、到底街乗り、カジュアル向きじゃないわな。
948ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 21:39:30 ID:???
アホスwww
949ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 21:48:13 ID:???
スレ違いだけど、851は3か4サイズくらい大きなものでなければダブつかない
標準サイズはまさにタイツ状態
950ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 21:52:32 ID:???
ツータイムズユーのメンブレンジャケットおすすめ。
951ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 22:01:17 ID:???
>>950
どう見てもウルトラマンですスレ違い
952ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 22:31:37 ID:???
自治区でアソス851のレディースのブラックの見本画像見たとき、どっかで見覚えの
ある服だなぁと引っかかっていたが、ふと思い出した
ウルトラ警備隊の制服だw
青とか赤はスタートレックだしww
953ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 22:36:58 ID:???
TNGだったら欲しい
954ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 22:39:09 ID:???
>>952
自分はX-MENみたいだとおもった
955ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 22:44:30 ID:???
>>953
あれは裾が上がってくる欠陥がある
956ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 22:48:17 ID:???
サイクルジャージがトレッキーなのはあまりにも有名
957ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 22:56:25 ID:???
基地外中心に進んでる……このスレ終わったな
958ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 23:00:27 ID:???
ウルトラマンとかスタートレックとか
エヴァンゲリオンとかどんだけww
959ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 23:04:26 ID:???
しかもメットとグラスで
960ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 23:09:01 ID:???
自転者用ってメットも変なのばかりなんだよな…
これは安全のためには付けないとだめだけど
奇抜なメットにこんなレオタードみたいな格好して走ってたら変態扱いされるよな
961ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 23:09:20 ID:???
服は走る用の本気服やのんびり走るときの普通服とかいろいろあると思うんだけど、 
サイクルシューズって本気用ばっかじゃない? 
なんていうかスタンスミスとかコルテッツみたいなデザインのSPDないもんですかね? 
962ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 23:16:54 ID:???
>>960
スーツにヘルメットでMTB乗ってる外国人、あれは似合ってるじゃん(某宗教の人)
日本人だからダサいんだよね、結局

冬場はソフトシェルの入ったスノーボード用のニット帽を被ってるけど、本当はハードシェルの方がいいんだよね
解ってはいるけど、なかなか適当なのが無いんだよねぇ
963ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 23:17:31 ID:???
ジュンヤのコラボもんでも着とけばバカにされないよ。 
何言われようとパリコレブランドだからで押し切れ。 
964ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 23:19:45 ID:???
965ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 23:57:25 ID:???
ジュンヤと聞いてピンとこないおっさんが中心なスレ
966ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 01:16:00 ID:???
967ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 04:23:24 ID:???
BLUE LUGにもそういうくつ売ってるよ
踵がコグのマークのやつ
968ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 00:52:29 ID:???
ツイードランはここで良いの?
969ツール・ド・名無しさん:2011/01/21(金) 18:44:07 ID:???
>>944
遅レスだがマビについてはちょっと違うぞ。
マビのウェアは体脂肪13%以下のアスリートを対象にした寸法なんで、
18〜15%の平均レベルの人は海外表記のまま(日本で買うなら
1サイズ上)がベター。
Sugoiとかパールイズミはマビより1サイズ大きい裁断になってる。これまめな。
970ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 01:02:45 ID:???
>>968
ツイードランってほんとに流行ってるの? 
971ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 05:10:45 ID:???
弾帯って軍隊のベルトしてるとペダリングがパワフルになる気がするよw
小物入れとか水筒とか付け放題だし結構いいかも
972ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 07:54:55 ID:???
>>971
うっとおしいだろ
973ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 09:35:01 ID:???
×うっとおしい
○うっとうしい(鬱陶しい)
974ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 21:27:23 ID:???
>>970
日本で流行ってるかどうか知らん。ただ通勤チャリの参考にはなると思う。
975ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 21:32:56 ID:???
通勤にニッカw
976ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 22:04:58 ID:???
スーツだと様にならんけど、上物の替え上着にボタンダウンのビエラシャツ、
ホームスパンのズボン、粋な革靴(ジョドパーブーツ)なんかだと実に格好い
いよ。
ズボンの裾はズボンの色と調和した粋な靴下にたくし込むべし、これで君は晴
れて郊外の自転車ピクニックに参加する19世紀末の王侯貴族階級の姿となる。
977ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 22:14:40 ID:???
978ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 22:14:54 ID:???
それで会社に行くのか
御苦労さん
979ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 22:20:38 ID:???
会社になんか行かんよ
ロートレックの画みたいに彼女とピクニックに行くだよ
980ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 22:21:17 ID:???
ツイードのスーツでおkの職場じゃないからなー
羨ましいわ
981ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 22:28:51 ID:???
だよねぇ、ツイードのスーツでおkの職場なんてドンだけ零細企業だか
982ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 22:35:10 ID:???
いや、俺が営業職なだけで内勤?系なら何でもいいみたい
零細とかは関係なくね?
983ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 22:36:14 ID:???
でもないよ、超一流企業の中央研究所の研究員なんかだと
ツイードにジーパン(時に半ズボン)、スニーカーなんてのも結構いるよ
経営幹部会議出席ともなるとビシッとスーツ姿に化けるけど
984ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 22:43:22 ID:???
研究所はなあ
私服の上に白衣とかの企業もあるし
985ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 22:55:36 ID:???
>>977
良いね。全然カジュアルじゃないけど。
自分は女なんで、ハンチングにブーツなんか良いかも。
986ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 23:08:50 ID:???
あ、980踏んだけど次スレ無理だった
誰か頼む
987ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 00:16:26 ID:???
もう一個の、サイクルウェアスレはレースとその練習前提の
ウェアの話しかしてないんだよね。最初からこっち見るべきだった。
988ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 00:47:05 ID:???
>>985
女の子はレーパンが一番だよ
989ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 00:48:20 ID:???
>>987
レース用の服の話しかしてないけど、走るのはレースではなく主に街角なんですけどねw
990ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 01:02:25 ID:???
991ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 01:07:52 ID:???
ツイードランはツイードランでなかなかいいなとも思うんだけどさ。 
クラシカルなほうへいくのって、まあなんていうか安易じゃん。 
みんなが考える今らしいカジュアルなサイクルウェアってどんなのがある? 
992ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 01:16:07 ID:???
>>990
乙です!
993ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 01:19:19 ID:???
サイクルウェアって専用品でもマイナーだからカジュアルのなんてほとんど店頭では扱ってない
せいぜいモンベルくらいだ
これをカジュアルと呼べるのかは分からないけど

だから、スポーツウェアなりトレッキングウェアで流用するしかないよね
994ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 03:56:58 ID:???
だからといってデサントは無いけどなw
995ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 06:59:03 ID:???
機能性素材のポロシャツでオサレなのないかなあ
996ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 08:07:04 ID:???
モンベルの自転車用のロングパンツなんてまさにモンペだよな。
あきらかにドレスダウン。
997ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 09:58:48 ID:???
冬はある程度仕方ないと思うけどね。真夏もそうだけど。
機能性を求めると、オサレなものは少なくなるから。
998ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 10:22:05 ID:???
オサレしても誰も見てくれない(;´Д`)
999ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 10:28:55 ID:???
999
1000ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 10:29:22 ID:???
カジュアルサイクルウエア3枚目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1295705609/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。