海外通販・個人輸入69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
海外通販・個人輸入について語るスレです
ショップ 運賃 クレーム オーダー方法 などなど

前スレ
海外通販・個人輸入68
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260832871/

関連スレ
【初心者】海外通販に関する質問等はここ【バカ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254312113/

*日本国内代理店や転売ヤー叩き、海外通販に関係の無い雑談は、スレの無駄使いなので他所でやって下さい。

*スレ違いな書き込みは相手にしないで無視しましょう。相手にすると調子に乗るし、スレが荒れます。

*質問は原則関連スレで。または、過去ログを読む&google等で検索しましょう。

*「○○で買ったXXが届いた〜」の様な日記は、ブログかチラシの裏にでも書いてて下さい。
2ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:21:47 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:22:03 ID:???
関連リンクその2
Postage Price Calculator
ttp://ircalc.usps.gov/IntlMailServices.aspx?Country=10214&M=2&P=12&O=0&sd=0
Shipment status
ttp://nolp.dhl.de/nextt-online-public/set_identcodes.do?lang=en
UNITED STATES POSTAL SERVICE
ttp://www.usps.com/international/sendpackages.htm


外国為替相場
ttp://www.customs.go.jp/tetsuzuki/kawase/index.htm
税関
ttp://www.customs.go.jp/tsukan/index.htm


いかんともしがたい: 個人輸入:欧米式の住所の書き方
ttp://music.cocolog-nifty.com/001/2004/06/imp_address.html

Paypal決済について

696 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 12:43:34 ID:???
>>694
Paypalレートは一日二回決定で、為替市場に2.5%上乗せ、サイトでポチった瞬間のレート。
詳しくはこのスレでもこれまで散々出てきたハナシなので、過去レス読み返してくだしあ
4ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:22:19 ID:???
海外通販の基礎知識の簡単なまとめ
(参照:http://www.customs.go.jp/zeikan/pamphlet/kojinyunyu.pdf

■課税価格(CIF価格)について

個人使用目的の海外通販については、購入価格に0.6を掛けたものを、課税価格(CIF価格)とする。
(輸入業者の仕入れ価格に対応させるため)


■課税価格一万円以下の場合の減免処置

課税価格が1万円未満の場合、基本的に関税及び消費税はかからない。
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/shogakutokurei/006shogakutokurei3006_jr.htm
(例外は、皮革製バッグ、革製手袋、履き物、パンスト、タイツ、革靴、編み物製衣類等)
逆算すると、購入価格が16666円以下であれば問題無い事になる。
5ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:22:33 ID:???
■為替レートについて

課税価格を決める為替レートは、実際の購入時のものでも、決済時のものでもなく、
税関において予め決定した為替レートが用いられる。
この為替レートは、
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/kawase/index.htm
のページから閲覧する事が出来る。

■関税について

課税価格が10万円以下の場合は、簡易税率が適用される。
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/shogakutokurei/001shogakutokurei3001_jr.htm
課税価格が10万円を超える場合は一般関税率表による。 (自転車部品は無税)
ただし、課税価格が10万円以下でも、輸入者が希望すれば一般課税率表を適応できる。


■消費税について

課税価格が1万円以上の場合、消費税(5%)が課税される。
http://www.jisa.com/yakudati/dutytax.htm
消費税額=(課税価格(CIF))+関税額)x日本国消費税5%
6ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:22:46 ID:???
FAQ 
Q.カードの決済の為替レートはいつ決まるの?
A.ショップがカード会社に送った日の為替。
Q.クレジットカードの海外利用時の事務手数料ってどーなってんの?
A.http://creditcard.e-ocean.biz/info/charge.html
Q.ロードバイクの完成車の特価サイトは?
A.過去ログや関連リンクを片っ端から参照の事。自力で探すのも楽しみのうち。
Q.AirMailで発送された荷物がなかなか届かないのですが?
A.Airmailは遅いから半月くらいマターリまて。
  WiggleのAIRMAILは箱から中身を出してバラして送ってくるので注意。
Q.VATってなに?税金取られて全然安くねー!
A.日本から買えばイギリス在住なら課せられるVAT(付加価値税15%)が免税になる。
  他の国にも独自の税体制あり。
Q.メールの返事が来ない/遅いんですが?
A.海外のお店は日本と違って土日休みの所が多い。
  営業時間中ならば返事が早いお店もあるが、年末年始の営業日や
  休日も日本と違うのでイライラする前にホームページで確かめよう。
  また海外発送不可のお店は問い合わせをシカトする場合あり。
7ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:23:02 ID:???
・wiggle.co.uk(通称:獄長、自治区)
 空港の近くにあるらしく、在庫がある物なら即日発送、遅くとも翌日には空の上。
 通関がスムースなら早ければ4日ほどで到着するという爆速っぷり。
 だけど土日は店が休みなんだから発送なんてされねーよ。
 発送準備完了メールだけで、発送完了メールは来ないし、追跡番号は書いてない。
 そもそも、追跡番号の無いメール便での発送の場合有り。
 50ポンドで送料無料。
 梱包は専用の段ボール箱で送られてくるが、緩衝材はションベンなみなんで、
 ブツは箱内で暴れまくりでテンバイヤー涙目。
 問い合わせメールのレスポンスは激速で的確。

・chainreactioncycles.com(通称:CRC)
 現地時間3時までに注文すれば即日発送とか言っているらしいが、
 ジャップ相手の場合、発送するまでにだいたい1〜3日かかる。
 所在地はイギリスだがアイルランド側にあるらしく、発送してから英国内空港まで2〜3日かかる。
 土日は店休みだから発送なんてされねーよ。
 発送しましたメールはちゃんとくるからウダウダ言わずに待ってろ。
 荷物番号はMy Accountから確認しろ。
 250ポンドで送料無料。
 梱包はすげえ適当。ゴミ袋かぶせてガムテでグルグル巻きとかマジねえから。
 メールのレスポンスも適当で遅いが、他の店よりはマシなレベル。
8ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:23:16 ID:???
・通関
 マターリ待てよ、即日で通関するわきゃねーだろ。
 うまくいきゃ翌日通関だが、2〜3日は普通に待てよ。
 土日もやってるがおおむね通関は遅れがち。
 連休とかだと休みが明けるまで待つのは普通だっての。
 通関が遅れるのは税関のせいじゃねえ、お前自身の注文が怪しいか運送業者のせいだから、
 ゆえにネジ込むのならお前のケツの穴か運送業者のどっちかにしろ。
 同じ物を複数頼んだりすると個人でも関税が被ってくることもあるんで、
 テンバイヤーは自重するか日を分けて注文しろ。

・カード
 高額商品を購入すると本人確認書類をメールで送れとか言ってくることがあるんで、
 パスポートとかをスキャンして送れ。
 決済されるのはショップが注文を処理した日であって、お前が注文した日じゃない。
 為替レートの変動がそんなに怖いなら、
 在庫なし商品を入れたり、ショップが休みの土日には注文するな。
9ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:23:35 ID:???
10ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:24:27 ID:???
以上、テンプレここまで

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   質問は関連スレでしてね〜   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
11ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:42:44 ID:???


ろくに買ってないのに人が賑わうスレだから常駐してはしゃぐポエムがウザイスレ

 
12ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:43:59 ID:???
>>11
自己紹介か?
ポエムってなんぞ?
13ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:44:17 ID:???
↑こういうのが一番ウザイんだけどね
14ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:48:37 ID:???
ほら自演してるよ・・
15ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:50:34 ID:???
>>12 
↓がポエム

>>11
>>13
16ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 22:03:06 ID:???
ビィ、エーン!
17ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 22:16:24 ID:???
人が来ないとさみしいのうw
18ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 22:27:49 ID:???
*「馬鹿は海外通販するな!」はスルーで
19ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 23:10:20 ID:???
それより↑のリンクのLynskey Performance DesignsのHP見てみ
ツボにハマった
20ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 23:24:04 ID:???
>>19
ダンス動画ワラタ
21ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 02:22:40 ID:???
役員なんだろうな
22ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 06:26:47 ID:???
なんかポチろうかなあ・・・
どうしようかなあ・・・
23ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 08:47:36 ID:???
何かポチってヤフオクで流してくれ
転売ヤーつぶしwwww
24ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 10:12:53 ID:p40U7++R
おい!ウエパ火事したんか
25ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 12:39:21 ID:???
今頃w
26ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 13:15:42 ID:???
CayoとNorthern Liteきた
完成車まるごと入ってそうな箱1箱にフレーム他、1箱にホイール

…合計4箱巨箱が来た(;´Д`)

ちなみに2つ(約21万円)で税金5800円でした
27ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 13:17:02 ID:???
フレームにWiggleのシール貼ってあるな。
日本のお店でも普通に販売店のシール貼るけど
Wiggleで買った証拠ってこれ残しとく意味あるんかなあw
28ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 13:25:07 ID:???
>>27
防犯シールと同じレベル
29ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 13:42:17 ID:???
>>28
また防犯登録野郎を呼ぶような書き込みして。。。
30ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 13:46:04 ID:???
通販の防犯登録はお断り。
つい先日も英語のレシート持ってきたやつの
防犯登録を断った。
31ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 14:28:29 ID:???
クオータ買ったらピナレロの箱に入って来た@ベラチ
32ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 14:29:27 ID:???
よし いまのとこ2回分税金なしっ!
33ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 14:56:18 ID:???
限度額に達していないだけ
34ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 15:01:37 ID:???
「防犯登録は義務だからよそで買った自転車でも
持ち込まれれば防犯登録を断ることは出来ない
断られたのなら違法行為だから警察署に通報してくれれば処分する」

まえに警察に問い合わせたらこんなこと言われたんだよなあ
35ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 15:04:17 ID:???
>>34
実際に処分されたり書面や言動で注意された自転車屋ってのも
聞いたことも会ったこともない。
つまりは受けるも断るも自転車屋に委ねられているのです。
36ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 15:08:32 ID:???
あさひに持ってけばやってくれるよ
37ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 15:18:22 ID:???
通販に限らず、他店購入の自転車の防犯登録を断るお店って多いよね。
オレも5軒くらい電話してやっと登録してくれるトコ見つけた。

防犯登録してくれないお店は、他店購入自転車の修理も
すげーいいかんげんな感じでしか受けてもらえなかった。
よってオレは防犯登録を断る店には、ぜったいいかないし、買い物もしない事にしてる。
38ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 15:32:27 ID:???
エリートの三本ローラー買おうと思ってたのにすっかり忘れてたわ
クリスマス以外に20%クーポンが来る時期なんて無いよね?
一年待つか・・・
39ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 16:01:14 ID:???
防犯登録を警察署でやってくれればいいのにと思う
40ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 16:34:19 ID:???
>>31
それ、slaneで同じ経験あり
Lookフレーム購入したはずなのにCerveloの箱に
一瞬ビビるよなw
41ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 17:21:46 ID:???
>>37
お前が自転車屋だったらどうかって話だよ
42ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 17:39:26 ID:???
海外ネット通販の時代に自転車屋で防犯登録させるってのが時代遅れだよな
自転車屋にやらせるなら手数料3000円くらいに設定しないと
43ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 17:43:13 ID:???
ネット店舗を持つアサヒ系はもちろん、ホームセンター等の自転車部門も
気持ち良く防犯登録してくれるよ。必要書類を忘れずにな。
44ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 17:44:18 ID:???
あいつら、ぼったくりしか脳がねーからな
防犯登録も価格きめないでおいたら、3000や5000取りかねない
45ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 17:47:35 ID:???
防犯登録所に登録されている店舗であれば
本来は断ることはできないはずなんだけどね

罰則がないからやりたい放題
46ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 18:22:59 ID:???
防犯登録なんてカインズホームの自転車コーナーでおk。自分で組んだロードも
登録したよ。(フレームの番号と何かしらの販売証明はいる)気休めだけどね。
47ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 18:33:48 ID:???
防犯ネタは他でどうぞ
48ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 18:36:08 ID:???
チェーン店は登録所としての義務を果たす

個人ショップは順法精神も無く義務を果たさず、
嫌なら登録所にならなきゃいいのに
49ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 18:38:00 ID:???
海外通販で買った自転車もホームセンター等で簡単に登録できる
という結論で終了。
50ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 18:53:04 ID:???
全部タキザワでやってもらえ!
51ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 19:47:44 ID:???
CRCのクーポン使えるの明日の朝9時まで?
52ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 20:10:41 ID:???
超時空シンデレラですね
53ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 20:40:29 ID:???
>>40
偽物の余寒・・・
54ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:18:13 ID:???
>>41
持ち込み修理でも利益出せるように料金設定して
明快な料金表を張り出して営業するわな。
55ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:29:31 ID:???
>>54
誰もが最初はそう思っていたんだろうな
56ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 00:45:12 ID:???
年末年始って、配送はかなり遅れる?
一応、年中無休なんでそ?
57ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 00:53:46 ID:???
俺の荷物、無事に昨日税関に入ったんだが、日本円で30万程度になってるんで、
これから書類が届いたりなんだで時間かかるんだろうな
58ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 01:12:11 ID:???
>>57
心行くまで納税してください
59ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 01:40:50 ID:???
>>58
おお!楽しみだ!
でも書類は勘弁して欲しい…
60ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 02:26:25 ID:???
書類がいるのって課税価格が20万以上でしょ?
実質33万まではいらないんじゃない?
61ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 03:23:55 ID:???
10パーオフに釣られて久々にCRCで買い物。
危険を避けて在庫有り商品を頼んだが4日間放置
問題無ければ2日程度で発送するはず…

なんか嫌な予感だぜ!
62ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 04:36:41 ID:???
ヒントクリスマス
63ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 07:02:00 ID:???
アウェイティングカスタムクリアランス・・・・・今日中に通してよ♪
64ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 07:26:02 ID:???
只今税関はアメリカにおけるテロ未遂事件
を受けて厳戒態勢となっております

また年末年始はしっかり休暇を取得します
ので気長にのんびりお待ちください
65ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 07:40:02 ID:???
ウヘッ UNLUCKY LIPS
66ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 07:46:34 ID:???
5:43に通った、一気通関ロン!
67ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 09:57:51 ID:???
テロ騒ぎで遅くなるか、今年中に仕事を済ませたいという心理で頑張ってくれるか、そこが問題だ。
68ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 10:23:22 ID:???
あんまり期待しない方が
69ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 10:25:18 ID:VB8pqEO4
いやらしいスレ番号でイヤラシイ番号GET
70ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 10:27:00 ID:???
税関なんて来る日も来る日も同じような仕事だから、「年内に済ませよう」なんて思わないだろうな。
71ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 10:37:12 ID:???
年末年始になると急に物欲が沸いてくる
しかし今更頼んでも、手元に来るのは熱が冷めた頃という罠
72ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 10:44:42 ID:???
そうそう
今日早く仕事終わらせても、明日も変わらない仕事が待っているだけ
税関の仕事なんて典型的なルーチンワークだから、早めになんて考えないだろ

九時五時でいつも通り仕事して、残った仕事は後回し

大体、目についた荷物だけ関税掛けている時点で、いくらでも手も抜けるしw
73ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 10:55:06 ID:???
税関の仕事を歩合制にしたら頑張って課税に励みそうだよな
74ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 11:07:24 ID:Q3SlYzZ+
PMIで送ったんだけど、これって追跡できないんですよね?
あと18日発送したのにまだ届かないんだけど大丈夫かな。。。
75ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 11:21:21 ID:???
ステータスが「未処理」のまま動かないorzと思ったら、wiggleて土日は休みなのか。
例年年末年始は営業してる?
76ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 11:33:22 ID:???
だれか↑こういうアホの中でこれまでに電話して聞いた奴っていなかったの?
77ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 11:35:19 ID:???
電話して聞いてたら書き込まないだろアホか
78ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 11:44:30 ID:???
12月2日のがまだこない
4日のはきたんだけどな

そろそろ連絡したほうがいいのかな?
79ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 12:00:41 ID:???
>>78
向こうはクリスマス休暇だから正月明けにした方がいいと思う。
80ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 12:11:07 ID:???
だな
81ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 12:14:53 ID:???
1月3日まで来なきゃ連絡するわー
1ヶ月記念だしなー

82ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 12:30:36 ID:???
10月に注文したのがまだこない
寒いよブルブル
83ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 13:25:30 ID:???
CRCでは海外向け発送の放置プレイはデフォルト
やりとりしてて感じたが、日本人はジャップ・外道扱いだw
84ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 13:39:23 ID:???
wiggleで追跡できるような配送のオプションてあったっけ?
85ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 13:43:43 ID:???
こんなところまで>>83のような朝鮮人がわくのか
86ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 14:13:50 ID:???
>>84
ある。そのお陰で別の国に行った荷物が追跡できた
87ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 15:53:44 ID:???
ウィグルの貿易センターは閑散としているそうだ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009122802000062.html
88ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 16:11:31 ID:???
>>60
あ、そーなのか
勘違いしてたわ
89ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 17:22:27 ID:???
24日早朝に国内入りしたフレームは結局年内に通関しなかった…
税関真面目に仕事しろや
90ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 17:23:18 ID:???
今回のテロとかアメリカの自作自演だろ
91ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 17:41:12 ID:???
おいこら税関の税金泥棒
さっさと仕事しろよコラ
92ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 17:53:20 ID:???
明日から3日まで休みか?>税関
んじゃあ、今の時点で通関してなきゃ、もう年明けだな
できれば休み中に受け取りたかった
93ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 18:10:04 ID:???
5:43に通ったと思ったら17:43にはもう着いてた、ゆうびんグッジョブ!
94ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 18:51:34 ID:???
はえーなw
都内なのか?
95ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 19:07:45 ID:???
今日から休みのとこ多いのに
この時期にくるはずがねーだろ
この早漏ども!



っていいたいとこだど、そんなもんだよね
俺も裏DVDのメール便待ってる時なんて
おっと
96ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 19:21:04 ID:???
>>94 北関東ですっ!
97ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 19:42:07 ID:???
今日から休みだと!?明日まで仕事だバカモノ!
98ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 20:44:25 ID:???
明後日から休みだと!?明々後日まで仕事だバカモン!!
99ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 21:10:29 ID:???
俺なんか職場で初日の出だ!
100ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 21:15:08 ID:???
引き籠もって太陽の光にしばらく当たってないけどポチった...
101ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 22:08:28 ID:???
おれも正月なんかないゼ

金にもならねー仕事のおかげで11月に買ったオルカもフレームのまま手つかずだ。
ストレス解消にパーツはIYHしまくったが、組んでる時間がないんだぜ
102ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 22:12:43 ID:???
それはやれやれだぜですね
103ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 22:27:21 ID:???
>>101
こんなとこに書き込んでる暇あるなら俺にフレームくれ
104大福井人/ネトウヨDQN学生起業家w:2009/12/28(月) 22:30:20 ID:gH/Mpb+F
本日、マリファナ吸引用具を始めヒッピー系商品を注文してきました。近いうちに売ります。
http://twitter.com/orientalproject/status/6632943419

昨日は偽物ブランド輸入業者にお邪魔してきました。門構えは普通の鞄屋さん、
偽物のブランド物が欲しいことを伝えると、従業員の方々がシーンとして、
そのあと奥の部屋へどうぞというような感じで通されました。そのあと、堅気ではなさそうな人が出て来て商談しました。
http://twitter.com/orientalproject/status/5702640274

普通に一日に純利1000円/個の商品を30個売れば日給3万円じゃないですか。
月90万じゃないですか。余裕ですよそんなもん。春画グッズとフルーツワインでがんばります。
http://twitter.com/orientalproject/status/4421904064

春画グッヅを売ろうと準備してますが資本金が全然足りません。
普通の春画CD-ROMや掛け軸を始め、和柄Tシャツや和柄ジーンズの販売を
ネットにおいてしようと思います。現在タイと香港の業者と交渉中です。
http://twitter.com/orientalproject/status/5452223799

誰か春画に投資してくれる方いませんか?
出資者には事業が継続する限り総額で純利益の2.5パーセントを
配当として分配します。
2年後には配当権をこちらに売り戻しすることができるようにします。
http://twitter.com/orientalproject/status/5452356733

@gotojyun 出資額は一口10万縁です。
定期預金よりいいと思って貸してくれたら喜びます。
インパクトの強い商品なので、かなりの利益を吐くかもしれません。
やっぱり、上流階級の方々は投資で儲けていらっしゃるようですねwww
http://twitter.com/orientalproject/status/5466130551
105ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 01:55:46 ID:???
ttp://dealextreme.com/details.dx/sku.26295
これママチャリに使えるかなぁ
106ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 02:21:51 ID:???
自治区のhudzって安いな
107ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 05:42:07 ID:???
間違えて11個位買わないと送料が無駄になる
108ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 07:33:49 ID:???
一等兵
109ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 07:45:14 ID:???
>>99
灯台守かよ 
110ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 08:20:50 ID:???
2006年12月をもって日本の灯台はすべて無人化されました。
111ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 10:40:24 ID:???
そーなのか
112ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 11:00:14 ID:???
遭難です
113ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 11:18:21 ID:???
そうかそうか
114ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 11:50:56 ID:???
がっかい
115ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 12:26:28 ID:???
灯台で住み込みして給料がもらえるなんて
惜しい職業がまた消えた
116ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 12:58:28 ID:???
そうかがっかり
117ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 13:36:41 ID:???
自治区、鯖落ち?
118ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 13:42:40 ID:???
みたいだな
119ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 13:43:39 ID:???
国内代理店の攻撃?
120ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 13:45:34 ID:???
みたいだな
121ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 14:08:07 ID:???
初春にシマノ爆上げしてから海外通販は沈静化したのに
まだ自治区でシマノ安い安いって買ってる新米
情弱ってかわいそうだなって思うよ
122ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 14:21:38 ID:???
ベテラン気取りwwww
123ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 14:39:00 ID:???
みたいだな
124ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 14:56:53 ID:???
>>115
灯台に半分住み込みだが給料は出てるなwww
125ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 14:59:51 ID:???
みたいだな
126ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 16:09:12 ID:???
WiggleのLIFELINEツールって
でかい方のプロフェッショナルセットは
日本には送ってくれなくなったのね
なんでだろ
127ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 16:39:59 ID:???
もう海外通販でシマノコンポ買ってるヤツいないだろ
コンポは国内で買ってるから自転車屋とも喧嘩しない
128ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 16:40:24 ID:???
みたいだな
129ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 16:55:41 ID:???
などと意味不明なことを繰り返しており動機は不明
130ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:02:58 ID:???
131ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:07:23 ID:???
君ら今年の海外通販総額いくら?
自分は各所まとめたら10万超えてた・・・・
もっとも完成車やらフレームやらホイールやら買った人は
もっと逝ってるよね。
安いからとはいえ、来年はちょっと自重しよう・・・

あと今年国内で買った自転車用品総額が
4,000円弱だった・・・
132ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:11:47 ID:???
たった10万かよwww
133ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:12:34 ID:???
> あと今年国内で買った自転車用品総額が
> 4,000円弱だった・・・


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


いくら海外通販ヲタでもありえんw
134ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:14:30 ID:???
毎月10万は超えてたな
我ながらアホなのバカなの死ぬのと
135ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:17:55 ID:???
今年後半はそんなでもないな
去年から今年前半は数百万使ったが

フレームとヅラとホイールを1台分買えば数十万軽く飛ぶし
さらにはSIDIシューズにASOSSウェアに消耗品と買うだけで、平気で100万は超える
これに、特価の完成車とか、ローラーとか・・・
136ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:19:31 ID:???
店でも開くのか?
137ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:19:47 ID:???
年始めに必要なもの・お買い得品を買いまくって、
あとは補充だったな
138ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:19:57 ID:???
>>131
貧乏すぎじゃないか?
無職なのか?
139ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:20:31 ID:???
フレーム買わないとなかなか100はいかん
転売厨でも無い限りな
140ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:21:53 ID:???
>>135

> 去年から今年前半は数百万使ったが

> フレームとヅラとホイールを1台分買えば数十万軽く飛ぶし
> さらにはSIDIシューズにASOSSウェアに消耗品と買うだけで、平気で100万は超える


帳尻あわないんだけど?w

数百って200のことか?w
141ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:28:14 ID:???
海外からの購入総額はかなりのものだった、たぶん昨年までのチャリ支出すべてを上回る額

でも売却価格もウン十万…ゲフンゲフン、いやなんでもないw
142ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:30:40 ID:???
自治区ってクリスマス休暇中かと思ったら普通に仕事してるのね
昨日注文した分が出荷されたわ
143ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:31:03 ID:???
おれはエリート固定、Edge、ホイール、パーツ、ウェアなどで600kぐらいか
144ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:31:46 ID:???
Jensonから送ったよ!ってメール来たけど
アメリカの通販も休み取らずに働くようになったのかな?
145ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:32:43 ID:???
みたいだな
146ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:33:47 ID:???
>>140
自転車板ってこの手の文意を読み取れない馬鹿が居るんだが、
なんかの発達障害か何かか?

お前は書いたことしか理解できないのか?
147ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:35:36 ID:???
みたいだな
148ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:45:25 ID:???
今日から税関休みかと思ってたら、今日の17:02に国際交換支店/局から発送ktkr!
ギリギリ年内に届きそうだ…
149ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:45:43 ID:???
>>146
くやしいのうwくやしいのうw
150ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 18:44:08 ID:???
BHのフレームが安く買えるとこありますか?
151ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 18:55:22 ID:???
>>148
俺も昨日の昼動きが無いからダメかと思ってたら、夜中に通って今日配達される予定
休みじゃなかったのかね
152ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 19:10:06 ID:???
ゆうパックとゆうびんの会社が別れたからかな?
そうならば小泉純一郎に感謝だな。
153ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 19:28:42 ID:???
なんだかんだで郵政民営化は成功だったな
平沼の言うことにも一理あるけど赤字を出し続ける部署なんて切り捨てた方がいいし
154ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 19:30:18 ID:???
>>153
同意。
反対してる奴らが理解できんよ。
155ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 19:55:36 ID:???
>>150
ねえよ

っていうか、BHは国内と海外でそんなに値段変わらないし
156ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 19:59:51 ID:???
>>146
自分が必死になって書いた文章が読み取ってもらえず、ファビョるなっていうのw
お前の都合のいいように解釈してくれるのはママだけだぞw

発達障害だから言ってもわからねーかな・・・
157ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:02:05 ID:???
>>156
いやいや
馬鹿だからもう相手にしないよ

お前みたいに、書いてある文章をそのまま受け取るような社会不適合は、
詐欺とかに合いやすいから気をつけろよ
養護学校で習ったほうがいいから
158ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:07:38 ID:???
おまえは文章には必ずアナグラムとか暗号を潜ませるのか?
読んだ通りの意味で取ると意思疎通が不可能な社会なんてどう適合するんだよw
159ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:09:12 ID:???
まさに朝鮮人w

普通の日本人であれば、書いたことが通じなければ自分で文章を訂正するものだが
しかし、全部相手がわるいと逆切れし、挙句の果てには行間よめだの、書いてある文章をそのまま受け取るなだのってww

ここに居るのはお前のママじゃないよ。なんでも尻拭いしてくれるわけじゃないぞっ

口に出るのは、嘘と言い訳のみ。まさに朝鮮人気質そのもの
160ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:13:47 ID:???
>>158-159
普通の日本人なら、>>135で、
「ロードバイク一台分だけを買った」と断定して決め付けることは無いよ

日本語が不自由な奴が増えて情けない
161ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:19:32 ID:???
>>146
200万なのに数百万とか見栄貼って書いちゃったのを指摘されて怒ったwwwww
162ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:21:38 ID:???
ゆとりwww
163ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:23:40 ID:???
バカはどうでもいいから
164ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:26:21 ID:???
みたいだな
165ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:37:27 ID:???
今年は自転車出費を抑えてたけど、帳簿で確認したら小物に80万くらい使ったみたい。
自転車増えてないのにお金が小物に消えてるって鬱
166ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:40:00 ID:???
>>165
1万円程度の買い物でも、数が重なると結構な額になるんだよな

ここ最近のWiggle20%オフセールで、一回ごとの注文は100ポンド程度なのに、
8回注文していて15万程度になってかなり辛かった
167ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:42:05 ID:???
>166
え?あのクーポンって何回も使えたんだ・・・
168ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:42:30 ID:???
なんか一回一回はたいしたことないんだけど
合算するとすげえ金額になってるよな。
うまい棒感覚で買ってたのがいけなかったのかな。
169ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:54:38 ID:???
>>167
うん
複数回使えたよ

で、小物を100ポンド程度に小分けして注文
・・・ただ、一気に頼むと自制が働くんだが、100ポンド毎だと、余計なものまで買ってしまって、得だったのか疑問w
170ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 21:00:21 ID:???
俺も50回くらいに分けてつかった
171ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 21:01:16 ID:???
>>170
LIFELINEか?w
172ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 21:07:49 ID:???
1.新しいフレーム買ってコンポをCRCでゲット
2.びったれなので、その予備部品を向こう10年分くらい買う
3.予備小物は自治区で買うが、100ポンド化のために余計なものまで買うのだ!
4.好きなものを好きなだけ組んで満足
5.もう秋田。新しいフレーム買ってコンポをshinyでゲット 

ループ
173ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 21:23:32 ID:???
ウイグル様より

Our couriers have informed us that your order has arrived in your country.
Please use EExxxxxxxxxxGBon http://www.post.japanpost.jp/int/ems/index_en.html
to track your order and see if you need to do anything further to receive it.

メールが3回も届いた。12月20日、28日、29日と。
それも荷物は12月18日に到着しているのに・・・・・・。オーマオイガー
174ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 21:26:12 ID:???
届いてないぞ!とメールしたらもう一回送ってくれるかも
175ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 21:29:44 ID:???
こないだの話だが、そのメールが届いてEMSを検索したところ
すでに配達済みだった。あんまり意味ねーなと。
176ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 21:34:33 ID:???
wiggleで10月に頼んだのまだ来ないんだけどさ、問い合わせって
マイアカウント→注文内容→下のほうのご連絡下さい
から日本語でおk?
177ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 21:58:05 ID:???
不安なら英文で書いてその下に日本語で書けば?
178ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 22:09:26 ID:???
>>176
です。
179ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 22:11:19 ID:???
>>176 エキサイト使えってばよ。
180178:2009/12/29(火) 22:13:00 ID:???
>>176
ゴメン。問い合わせはそこからです。ワシの場合英語と日本語両方で書いた。英語で返事きた。
181ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 22:26:49 ID:???
>>157
>>159


こっちにカエレ

自転車板で見たイタイ奴
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252232566/
182ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 22:53:54 ID:???
>>131
£1000ぐらいだった
国内はフレーム買ったから40万ぐらいかな
俺って内需に貢献してるな
183ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 00:11:56 ID:???
ウィグルは大物買ってもトラッキング番号教えてくれないようになってしまったんすか?
184ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 00:21:19 ID:???
185ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 05:35:56 ID:???
下関なら到着が早いターミナルが福岡空港だもんな
標準 中5日位か
186ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 11:48:56 ID:???
CRCからフレームが届いたぜ。
ヘッドチューブは半月状、ディレイラーハンガーは45度に曲がり、
BB下のフロントディレイラーのワイヤーガイドは無し。
毎度のことだが、またただにしてもらうか・・・
187ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 11:51:05 ID:???
>>186
見てみたい
うp
188ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 11:55:31 ID:???
>>186
ワイヤーガイドはあるとは限らんだろ
189ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 12:10:47 ID:???
>>186
チタンフレームだったら泣けるな。
そういう俺も誤配を返品しなきゃいけないんだぜ・・・
190ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 12:20:26 ID:???
毎度って嫌われてるんじゃないか?w
191ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 12:24:19 ID:???
嘘に決まってんだろ
192ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 12:25:21 ID:???
>>191
とらすとみ〜
193ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 12:46:08 ID:???
俺の今年の総括

自治区…相変わらず全部揃わない店だが、進化して確実性が増した
CRC…たいして安くもないし今年は遅延と勝手発送ばっかり。論外
Shiny…普通に速いが相変わらず全部揃わない店
びけ24…送料が少し安くなったものの、在庫が偏ってきてる。たまに発送忘れるから困る
cyclingbargains…偏ってるがまあまあ速くて小回りが利く、問い合わせると親切に答えてくれる
CBO…品揃えは微妙だし送料も安くはないが、信頼性は上がった気がする
ICyclesUSA…日本意識してるが相変わらずぶっきらぼう。悪くは無い。


その他もろもろ利用したけど、今年のCRCの評価は俺の中で最低レベルだなw
国内で言えばヨシダ同然
194ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 12:47:44 ID:???
>>192
その言葉はしんじられねーw
今年の流行語大賞にしてもいいくらいだと思うんだがな
195ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 12:49:58 ID:???
>>186
自転車画像掲示板でも業物でもいいから、早く写真をアップするんだ!
196ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 12:51:41 ID:???
>>186 今年中にはアップする
>>186 トラストミー
197ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 16:46:56 ID:???
>>183 亀レススマソ。
夏くらいから「パーセルフォース」から「ロイヤルメール」に変更され。
当然トラッキングはないし、高額なものや大きさが大きいものは
パーセルだがトラキング番号を教えてくれなくなった。
忘れたころにメールで連絡してくれることもあるけど、届いた後だったりする。
198ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 17:35:15 ID:???
>>185
それなんて防長限定
199ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 18:59:22 ID:???
工具セットヤフオクで買ったらアホ?
底値いくらくらいだったんですか
200ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 19:04:22 ID:???
33ポンドぐらいだっけな
201ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 19:05:47 ID:???
120円の時期に
202ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 19:22:46 ID:???
>>199
転売ヤーに塩を送る時点でアホ
203ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 19:33:50 ID:???
自転車購入したときに一緒に買った折りたたみのしか持ってないのですが
この工具セットとあと何を買えば送料無料になるかオススメ教えてください。
右にあるラチェットセットって毎日のように使うのでなければ必要ありませんよね?
注油オイルは輸入禁止ですか?
VISAカードで使えますか?
質問ばかりですみません
ヤフオクの場合他に送料がかかりますがウィグルの場合受け取り時に
消費税がかかるのですか?現金で払うの?
204ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 19:36:54 ID:???
初心者、バカスレにいけ
205ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 19:38:31 ID:???
>>203
好きなもの買え
基本的にカード使える
消費税が掛かる場合は現金払い
206ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 19:41:24 ID:???
タイヤ買え
207ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 19:48:51 ID:???
転売ヤーを激しく攻撃する人がいるけど感情論?
経済理論的には価格メカニズムを通じて転売(裁定)行為は経済全体の厚生を最大化するんだぜ
208ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 19:54:21 ID:???
ヤフオクで買って得た住所を税務署にチクるのがいいよ
209ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 20:05:56 ID:???
みたいだね
210ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 20:06:58 ID:???
                           / ̄:三}
.         ノ´⌒`ヽ          /   ,.=j
     γ⌒´      \       ./   _,ノ
    .// ""´ ⌒\  )     /{.  /
    .i /  \  /  i )  , '::::::::ヽ、/      私腹を肥やしてるわけじゃないんだ!
.    i   (・ )` ´( ・) i,/    / :::::::::::::::/ __
.    l    (__人_).  |  ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.    \    `ー'  /   ::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
211ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 20:19:29 ID:???
肥やせない肥やせないw
212ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 20:44:14 ID:???
転売ヤーは買い荒らすから嫌われるんだろ?
213ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 22:34:47 ID:???
自分以外の誰かが、本人が使うんで買って、買いたかったもんが
品切れになったなら、早いか遅いかの違いだけで納得もできるけど、
転売に適した商品だからとまとめ買いされて品切れになりました
買えませんでしたは、ムカつくよな。
214ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 23:15:51 ID:???
句読点の、使い方が、無茶苦茶な、文章を、
読まされると、ムカつくよな。
215ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 23:22:16 ID:???
自由経済なんだから、買い遅れたお前が敗者
216ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 23:24:39 ID:???
テンバイヤクザとオタッキーの話題は禁止です
217ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 00:48:45 ID:???
>>215
そんな事言ってるから嫌われるんだよ
218ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 01:09:47 ID:???
転売乞食は、行列にならんでいる乞食と同じ
オタッキーは情報弱者の集まり

どちらも自ら馬鹿と名乗っているようなもの
219ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 02:10:33 ID:???
つーか、お前らみんなバカじゃんw
220ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 02:20:37 ID:???
2010年に注文して日本で一番先に受け取るのは俺だと断言しよう
221ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 03:05:59 ID:???
みんな感情論ばっかだな
転売ヤーが存在することで、最終的により高い価格でその商品は取り引きされるのだから、
商品価値が最大化されてるってことだよ
転売ヤーもその利ザヤを稼ぐために画面に張り付いたりして時間とかコストかけちゃってるからね
楽して安く買いたいっていうのは困難ってことさ
222ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 03:18:31 ID:???
>>221
なんでもいいけどヴェラとフェラって語感が似てるよね
223ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 03:41:06 ID:???
10%割引セールやってるけど、wiggleの20%割引を覚えてる
お前らの食指はもはや動かないのか知らん

ttp://www.evanscycles.com/
ttp://www.cyclesportsuk.co.uk/
ttp://www.allterraincycles.co.uk/
224ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 03:51:11 ID:BK0bLLBH
転売っていっても代理店とか小売店だって自分で製造しているわけじゃなし
別にいいんじゃね?
だいたい自給1000円にもならんがなw
糞高いオク利用料取られてへたすりゃマイナスww
その値段で欲しい人がいるならおk
どの道情弱は個人輸入なんてしないし自分で輸入するより数%高くて速く届けばそれでいいって言う人もいる
つかネットショップって仕入れる量が違うだけでほとんど明らかに転売じゃね?
225ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 03:53:40 ID:???
転売を毛嫌いしてる奴がいるようだが、世の中すべて転売で
成り立ってるんだぞ。メーカー直販ならともかく・・。
スーパーで売ってる食料品だってただの転売品だろ。
便利だから高くても買うだけ。
226ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 03:54:21 ID:???
代理店のように税金払っていればいいんじゃないの?

乞食が脱税して、私服を肥やしていないからいいと喚き散らすさまは惨めだが
227ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 03:58:54 ID:???
ヤフオクの転売ヤクザと、代理店をイコールにするなっていうの
世の中すべて転売で成り立っているというのは、法律を守って
ちゃんと税金納めている人が言う話だから

脱税、ピンハネ行為は日本国に住むものには認められていませんよ
228ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 04:00:30 ID:???
う〜ん普通のバイトでも税金払ってる奴少ないからな〜
ヤフオクに関してはこんな記述が↓

本業がある場合(給与所得者)は給与所得以外の所得が年間(1月〜12月)20万円以下の場合に確定申告は不要つまり税金を納める必要がありません。
学生や主婦など無職で給与所得のない方は、儲け(所得)が年間38万円以下であれば、確定申告は不要つまり税金はかかってきません。

んで経費として通信費やら手数料やら自宅を事務所としてやるなら家賃光熱費とか計上できるしな
229ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 04:02:58 ID:???
>>227
脱税はとぼければOKだろ 鳩山も重加算税払ってない
230ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 04:04:37 ID:???
あ、ちなみに消費税に関しては課税売上高が3000万円以下の場合納税義務免除だそうだ
231ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 04:07:11 ID:???
ハア? 今は1000万だよ
232ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 04:13:10 ID:???
ネトウヨみたいな思想だなw
233ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 04:34:27 ID:???
かつて消費税が導入された時は駄菓子屋や酒屋が便乗して消費税とってたな
あの時は2000万がラインだったような
234ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 04:35:53 ID:???
ネトウヨは関係ないだろw
むしろ脱税してるのは違法風俗店とかの中国、韓国人で
転売ヤ―、違法コピー厨も中国人が多い
PS3最初に買ったのが中国人だったのが吹いたw
235ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 04:40:12 ID:???
まあ結局脱税はやめようってことだな
なぜ脱税してはいけないのかとかそういう理由と根拠を小中学校でしっかり教えるべきだな
ほんとは教えなくても教養として身につけておくべきものなんだが親や地域が無関心だからな
236ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 04:45:29 ID:???
理由と根拠を言ったところで元々民度の低い村社会の日本人はバレなきゃおkって事になるんじゃね
欧米諸国みたいに公共財の為に血税を払うって意識が無いしNHKの例の事件の時だって
あれを理由に受信料を払わないとかいうわけわからん行動に出る馬鹿までいるし
どうしてこうなった
237ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 04:46:32 ID:???
モラルのこと言い出したら、日本の場合は転売ヤーだけじゃなく
ほとんどの企業もアウトだろ。派遣切りとか残業代未払いとか有給なしとか
やってる事の悪質さは脱税と何も変わらないべ。それに加担してる人間もな。
238ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 04:53:46 ID:???
総理大臣が脱税して開き直ってるんだから何言ったって駄目だろwww
239ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 04:57:18 ID:???
民度も低けりゃ政治家のレベルも低い。
実際のところ税金なんてロクな使い方されてないしな。
バブル期は誤魔化せていたが、こういう地力が問われる時代じゃ
没落していく一方だわ。
240ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 04:59:05 ID:???
民主党が政権取るくらい馬鹿が増えまくってるしな
241ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 05:03:12 ID:???
どんなに正論言っててもピチパンはいて頭にキノコ乗っけてたら説得力無いのと一緒だな
242ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 05:13:26 ID:???
馬鹿が増えてるわけではないと思うが
投票に行く有権者はほとんで40代以降、ネットを使わない世代
いままで政治に興味もなく選挙なんて言ったこともない人
しかもロクに自分が投票する候補のことを調べず政党名で投票する人がほとんど
ネトウヨなんて比較的若者のほんの数%でしかない
ましてちゃんと活動してる人なんて数えるほどしかいないだろうw
243ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 05:18:05 ID:???
日本は勉強=暗記な文化だから
著作物に対し疑念を抱かんのよ、全部うのみにしちゃう
もっと批判的思考というか他人の考えたことを受け入れるんじゃなく自分で考えれるようにしないと
244ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 05:26:01 ID:???
転売ヤーは初心者情弱あいてのダニみたいなもん。居たっていいよ。
でも俺はなるべく多くの連中に早く直接海外から購入する楽しみと苦しみを味わって欲しい。
その上でダニに食われるならそれもよし。
けど、どんだけ開き直ってもダニはダニだ。おれは駆除したいね。
245ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 05:27:03 ID:???
どっちなんだよw
246ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 05:37:25 ID:???
最近このサイトておかしいぞ?
LifeLineとか、dhbとか聞いたことが無い商品がやたらに目立たんか?
と疑問に感じられている一般読者の方がおられるかも知れない
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=5915&forum=48&post_id=9876#forumpost9876
247ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 05:38:08 ID:???
居ても許される情弱相手のダニは代理店だろ
転売乞食は、己のためだけにまっとうな消費者の購入機会を潰し
転売で得た申告するべき利益を申告せず、日本国民の利益を損ね
日本国民に寄生し、最終的には宿主も食い殺すクズだよ

転売という経済効果はあるかもしれないが、脱税する転売乞食は
なんら国家に貢献しないし、経済効果はマイナスに働く
248ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 06:23:04 ID:???
夜は寝ろ!
249ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 06:26:58 ID:???
朝は起きろ
250ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 06:32:45 ID:???
今から寝ます
251ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 06:33:21 ID:???
明け方までひとり吼えるポエム
252ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 06:41:39 ID:EUU1KtB2
自分だけがおかしいことに気づかないアンチポエムw
253ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 06:54:40 ID:???
せっかくはしゃいでいたのに水を差されてご機嫌斜めなポエムwwwwwwwwww
254ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 07:03:01 ID:???
アンチポエマーみじめだな
255ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 07:05:55 ID:???
>>254


814 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 04:26:56 ID:???
http://nov.2chan.net/37/src/1262181492260.jpg

815 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 07:05:14 ID:???
>>814
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=5919&forum=48&post_id=9880#forumpost9880


氏ね.net



 
256ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 07:07:14 ID:???
うわー・・・
アンチポエマー・・・・
257ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 15:11:56 ID:???
>>247
代理店様、啓蒙活動ご苦労様です。
今年は売り上げだいぶ落ちましたか?
258ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 17:01:25 ID:???
>>252
>>254
>>256


くやしいのうwくやしいのうw
259ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 17:02:03 ID:???
>>257

くやしいのうwくやしいのうw

 
260ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 17:06:27 ID:???
??
261ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 17:17:42 ID:???
Wiggle福袋ぉー!かもぉーん!

国内代理店さんは、福袋を準備してみてはどうかな?
海外通販にブレーキかける意味でも!ぜひ!
262ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 17:29:04 ID:???
お前ら海外通販に期待しすぎたボケw
263ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 17:41:18 ID:???
wiggle・CRCなら、wiggle・CRCなら、新年10%セールを実施してくれるに違いない!
264ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 17:47:44 ID:???
調子に乗るな
265ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 17:49:55 ID:???
みたいだな
266ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 18:33:59 ID:???
郵便局から荷物来た
もう年内は諦めていたのに民営化の効果かな
267ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 18:51:44 ID:???
郵便配達は昔から年末も暦通りだったはず。
年始は1日に配達するから2日がお休み。
268ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 18:58:19 ID:???
今日出したEXPACK500も明日届くわw
269ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 19:28:41 ID:???
>>268
振れ込め詐欺か?
270ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 19:31:15 ID:???
ウイグルだったら明日
「謹賀新年」とか「明けましておめでとう」とか
日本語で見出しのっけてくれそうだ
271ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 20:10:03 ID:???
萌え萌えの絵、見たかったな
272ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 20:49:52 ID:???
ボチボチ10%オフ送料無料とかあるね
273ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 20:58:27 ID:???
デリバリーukオンリーで表記されてるのは日本発送不可?
274ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 21:15:03 ID:???
【初心者】海外通販に関する質問等はここ【バカ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254312113/
275ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 21:16:47 ID:???
読んで字のごとし
276ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 21:17:16 ID:???
バカではないのでここで聞いてます。
277ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 21:20:10 ID:???
自分がバカかもわからないバカ登場www
278ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 21:44:51 ID:???
こじらせてんなあ。
279ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 21:45:50 ID:???
>>276
>>1

>*質問は原則関連スレで。または、過去ログを読む&google等で検索しましょう。

と書いてあるだろうが

ということで、バカ確定
280ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 21:58:48 ID:???
>>273
バカばかバカばかバカばかバカばかバカw
281ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 22:02:35 ID:???
大晦日にこんな書き込みしてオマエらなんなの?
他にする事ないの?
282ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 22:16:33 ID:???
みたいだな
283ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 22:16:35 ID:???
一年近く触っていない在庫眺めるくらいしか
284ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 22:26:02 ID:???
そんなオマエら•••キライじゃないぜ!
285ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 22:32:07 ID:???
走り初めは、やっぱ元旦に初詣?
286ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 22:43:30 ID:???
基本だろ
287ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 22:48:49 ID:???
でも、既に雪が・・・・
288ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 23:18:39 ID:???
雪、積もってるね
から始まる出会いもある
289ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 23:39:15 ID:???
ないないw
290ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 00:08:21 ID:???
年明けと同時にCRCから発送完了メールが来た
向こうは大晦日でも仕事してるんだな
291 【大吉】 【936円】 :2010/01/01(金) 00:14:28 ID:???
あけおめ
292 【凶】 :2010/01/01(金) 00:15:10 ID:???
今年の俺の通販運勢
293 【中吉】 【161円】 :2010/01/01(金) 00:18:04 ID:???
>>292
凶ワロタ
294 【凶】 :2010/01/01(金) 00:18:26 ID:???
>>292
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・   
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
295 【凶】 【1038円】 株価【40】 :2010/01/01(金) 00:20:32 ID:???
n
296ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 00:20:35 ID:???
おぉ、ポンドが結構な勢いで高騰w
297ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 00:22:01 ID:???
ウイグル様は新年あけお目セール全品30%オフ。









の夢みた。
298 【中吉】 【1556円】 :2010/01/01(金) 00:47:41 ID:???
おまいらあけおめー
299ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 01:00:31 ID:???
>>297
40%値上げでなw
300 【大吉】 :2010/01/01(金) 01:06:54 ID:???
あけおめだぬ
301ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 02:29:04 ID:???
おせちとパーツ買いに飽きたら

Park Tools Pizza Tool (Gifts) £14.09


302ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 08:29:47 ID:???
おせちもいいけど、ピッツァもね、と。
303 【凶】 【983円】 :2010/01/01(金) 10:34:57 ID:???
大吉なら、残りのバックオーダー分が届く・・・えいっ
304 【1044円】 【大吉】 :2010/01/01(金) 10:39:40 ID:???
ぴょん吉なら£120円台に!
305 【吉】 【494円】 株価【40】 :2010/01/01(金) 10:51:00 ID:???
福よ来い
306ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 10:54:41 ID:???
【速報】1ドル93円台、円安止まらず 自民党の膿も消え2010年は鳩山好況の年か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262273556/
307ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 11:48:47 ID:???
a
308ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 11:50:54 ID:???
大吉
309 【末吉】 【1212円】 株価【40】 :2010/01/01(金) 12:14:39 ID:???
21日注文分が今日到着。元旦に来るとは思わんかった
310ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 13:32:02 ID:???
いいな >>309 オイラの20日発送でまだ来てねー。成田に近いのにな。
311ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 14:28:15 ID:???
>>306
今だけなんだがな
312ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 16:16:28 ID:???
元旦に届くってのはなんか嬉しいな
313ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 17:15:22 ID:???
24日注文分がやっとイギリスを出た・・かも。
314 【だん吉】 【561円】 株価【40】 :2010/01/01(金) 17:16:00 ID:???
年賀状ばっかりいっぱいきやがって・・・
はやくこーい
315ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 18:21:56 ID:???
まぁ、1ヵ月はかかるとおもって気長に
待てよな
316ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 18:39:14 ID:???
おれも年末にウィグルに頼んだものが
今日、元旦に届いた。
朝から呼び鈴がなるからなにかとおもったら。
年賀状で忙しいだろうに郵便局乙。
317ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 18:40:52 ID:???
ようつべが重い。
年末年始でテレビが詰まらんからアクセスが集中してるのか?
318ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 18:42:33 ID:???
すまん。誤爆
319ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 18:44:58 ID:???
ジェームス西田
320ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 18:52:16 ID:???
で、15%引きはどうなったの?
321ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 18:55:22 ID:???
>316
年賀状作業なんて・・・おっと自治区便発見!丁度いいやって感じで最優先されたかも。
322ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 19:25:02 ID:???
wiggle12/29オーダー処理で今日届いたw
パーツ類。どれも在庫潤沢品
323 【中吉】 :2010/01/01(金) 21:31:55 ID:???
英ポンドの値段やベーな
324 【大吉】 【1573円】 :2010/01/01(金) 22:14:47 ID:BYIgbz91
ようやく為替落ち着いてきて悪質な海外の通販業者を遠ざけれるね
国内の自転車シーンも安堵してるんじゃない?
325ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 22:30:51 ID:???
俺が自治区で頼む間だけでいいから強い円にもどって!
326ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 01:01:13 ID:ip3qbdBj
自転車で初詣
地元の氏神から熱田神宮
表でカルト教団が不況、エセ左翼団体が演説と署名
そしてスピーカーで響く大声が聞こえてきて
エセ右翼来たかと思ったら河村たかしでしたw
凱旋カーの後ろから自転車で走ってくるたかし
伊勢並の人手で自動車は大渋滞、横断歩道で待つたかしを大勢の野次馬が携帯で写真を取っていたw
あさっては伊勢いくかなー
327ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 01:38:20 ID:???
名古屋にはキチガイがいるらしい
328ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 08:53:59 ID:???
どこにでもいるだろ。
ユビキタス既知外。
329ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 09:03:58 ID:???
どこにでもいるクレーマーはまちがいなく鈍感粗忽で無知蒙昧
330ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 14:32:48 ID:???
円安傾向にあるが、まだ国内通販で買うほどじゃないな

仮に海外通販の価格が国内と変わらなくなったら、消費を控えるだけ。

品揃えも大したことなく、品切れも多く、在庫確認やらメールやりとりも大変、レスも発送も遅い…数年前から変わらない満足度の低いサービス・・・

海外通販やってるやつは価格だけで決めてるわけではないからな。














331ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 15:13:35 ID:???
楽天の奴とかほとんど取り寄せだもんな
あれじゃ誰も使わんわ
332ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 15:30:44 ID:???
タッキー、朝日、吉田、瀬名、明日機ー
おまいらもな
333ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 15:33:55 ID:???
海外メーカー品が国内で在庫無しだと入荷時期すら分からないし、
近所のショップに取り寄せ頼むとすぐ入るからって言われて数ヶ月待たされる
なんて事も珍しくないしな。

だったら在庫有る海外のショップから買った方が早いって思うよな。
しかも安いし。
334ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 19:07:46 ID:???
WiggleでMEGAセールのカテゴリーのときの
サーチ横の「ゴー!」ボタンが「ケー」になっててワロタ
335ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 19:56:20 ID:???
イギリスの税関仕事しろ
336ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 20:00:33 ID:???
イングランドと一緒にすんな
337ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 21:56:17 ID:???
MBKの日本代理店HP閉鎖しちまった。
海外で売ってて、海外に発送もありな所ご存知ないですか?
338ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 22:14:16 ID:???
*質問は原則関連スレで。または、過去ログを読む&google等で検索しましょう。
339ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 23:15:44 ID:???
カード取り扱ってないとこ多いし、わけ分からない手数料とる国内糞ショップも相変わらずだな

見切られたの気付けよっ
340ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 23:20:29 ID:???
国内ショップは代理店や問屋通す古臭え商売
341ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 23:27:48 ID:???
>>339
自転車好きな連中って年齢層高いからな
30代ぐらいまでは価格のみで海外で平気で買うけど老年齢層は安心の国内を選ぶんじゃないかな
本音は店頭で現物見て買いたいけど都会住まいじゃないと無理だろうし
342ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 00:07:09 ID:???
爺さんや情弱しか来ないから瀬戸際立たされているわけだ
343ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 00:25:21 ID:???
もともと定価販売してるような、
情弱や団塊が群がるような有名ショップは全然平気

本当に瀬戸際に立たされてるのは、国内の激安ショップだな
桃なんとかさんとかw
344ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 00:32:07 ID:???
自転車を商売にしようという経営者がいないからな
町の小さな自転車屋さんがここ数年のロードレーサーブームに乗ればそれなりに儲かったはずだ
しかしそこで盛り上がった金は老後の楽しみ
息子は跡を継がないからそのまま終了
全国チェーン展開するお店にはやはりマニア受けとしか見られていないロードレーサーは初心者用を置く程度だし
結局プロショップなどというマニア向けの店では常連さんを囲う商売しか展開できず
一見さんはとても入りにくい状況を作り出してしまっているのだよね
345ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 01:11:40 ID:???
趣味の店って大概そんな感じじゃないの?
走行会とか主催してくれるから、その義理でショップに金落とすんでそ
ソロ活動でいいや。って人は通販でパーツ買ってネットでメンテ勉強した方がカナーリ安上がりだし
オレは今んとこ、フレ取り以外は全部ひとりで出来るもん。に、なった
346ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 01:45:29 ID:???
イーストンのEC90とかのホイール売ってるやつは
どこのサイトから買ってるんだろ?
347ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 03:21:02 ID:???
>>343
桃に目くじらを立てなくてもいいだろw
海外云々関係なく、今後必ず厳しくなるのは「売ってる完成車の
スペアタイヤすら在庫していない」売りっぱなし量販店
348ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 03:48:45 ID:???
タイヤこそ海外通販。国内店舗なんてありえない。
349ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 04:24:01 ID:???
桃輪の説明は真面目に読んでも意味が分からない
350ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 04:36:35 ID:???
同意
351ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 04:54:50 ID:???
>>346
ebay
352ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 10:30:18 ID:???
俺は50過ぎた爺だが海外通販は20代からやってるぞ
爺が情弱と言ってる奴が情弱だな
そこの若い衆、世間は広いんだよ
353ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 10:35:57 ID:???
円高不況のときからやってる人きたー
354ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 10:39:21 ID:???
>>352
まぁ一般論ってやつだよ
355ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 10:48:54 ID:???
海外通販ぐらいでデカイ顔すんなって感じだな
ショボすぎで恥ずかしいわ
356ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 11:16:36 ID:???
とにかく絡まないと気が済まない人がいるようだね。
357ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 11:20:53 ID:???
>>352
30年近く前からやってるあんたはかなり特殊(良い意味で)な部類だろ
一般的な50代には当てはまらんと思われ

しかし、全然PCとか興味なく自転車だけやって過ごしてきたのか、
俺と同世代(30代)でも「インターネット?よくわからないです」的な店主とか普通にいるからな
今の流れについていけないのも当然だと思った
358ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 11:21:03 ID:???
みたいだな
359ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 11:51:43 ID:???
30代や40代なんて大企業に勤めていない限り情弱になるだろ
若い頃からコキ使われて本業以外になかなか時間の取れない世代なんだから
360ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 12:14:33 ID:???
自分自身が情弱だと気づくべき。
361ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 12:15:45 ID:???
海外通販してるから俺は正しい、お前ら情弱 キリッ
こんな程度の知識だけで業界批判は
聞いてるだけでも恥ずかしいわ(笑)

362ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 12:33:53 ID:???
30代だけど、結婚して子どもが産まれて
家のローン背負ったら超絶貧乏になったぞ。
いや、正確に言うと「世帯主の俺だけ超絶貧乏になった」だな。
毎日激安弁当や定食屋探しに奔走し、
タバコも酒も飲まずギャンブルもしないのに
何故か自転車パーツに捻出するおこづかいがない。
仕方無しに安い海外通販に行くしかなくなるだろ。
363ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 12:39:01 ID:???
>>359が社会経験の乏しい人だという事は理解できた。
364ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 12:48:31 ID:???
金はなくても さりげなくカーボンホィールを買う才能
365ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 13:27:58 ID:???
だからお前ら中華カーボンフレームとか中華カーボンホイールとか買うんだな
366ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 13:57:50 ID:???
>>362
家族もちなら時間貧乏だろうから、
パーツ購入もメンテナンスもショップ任せじゃないのか?
367ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 14:00:44 ID:???
>>362
そんな生活見えてたら普通結婚なんかしないよ
人生一度なのに何故そんな道に行くのか理解できないな
368ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 14:03:16 ID:???
>>367
俺にもそう思ってた時があったわ
369ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 14:12:07 ID:???
30代独身、ロードで時間を気にせず一日中でものってられるが、世間の冷たい風が身にしみるぜ
この寒さ、冬のせいだけじゃない

370ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 14:32:41 ID:???
>>366
メンテは自分でできるよ。
ショップ任せにする時間がもったいない。
そんな時間あるなら走りに行きたい。
371ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 14:55:36 ID:???
問い合わせてみて日本に発送不可って言われた店とか書いた方がいいの?
372ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 15:33:27 ID:???
自分でメンテするの好きだから
ショップにお願いしようなんて気がサラサラ無い
373ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 15:49:00 ID:???
だよな
自転車は大人のプラモデル
374ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 16:25:36 ID:???
プラモというか、身体の一部だな
375ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 16:26:57 ID:???
むしろ自転車が本体だ
376ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 16:48:10 ID:???
>>375
お前いいこと言うな
377ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 17:10:18 ID:???
サブパーツは交換してもいいですよね
378ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 17:16:08 ID:???
30年前の海外通販ってどんなふうに注文してどんなふうに支払ったの?
で、何買ったの?
379ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 18:16:07 ID:???
>>378
おれは>>352じゃないけど、
彼とおそらく同じくらいの年齢層で、同じくらい昔から海外通販はしていた。
ただし残念ながら自転車じゃなく、研究職なんで
書籍ね。

ネットなどない頃は、海外の古本屋から
カタログを送って貰う→ファックスで注文
→ファックスにカード番号を書いて決済。

その後、ニフティーというパソコン通信から
アメリカのパソコン通信(名前失念)に
ゲートウエイされて、いくつかの店では
まがりなりにも「海外ネット通販」のようなものが
できるようになった(英語の本だけだが)。

数年後、インターネットを知ったが、
日本にはまだ一般人向けのプロバイダーが
なかったので、スプリントネットという
電話線でアメリカに国際電話を掛けて
そこからアメリカのプロバイダーを通じ
ネットに接続。

自転車も同じような感じじゃないかな?
海外に旅行にいくときも電話やファックスで
ホテルなどを予約していたし、アマゾンや
ウィグルみたいなものが登場するなんて夢のようだw

年寄りが情弱とかバカにしないでケロ。
おれ、文系だけど、必要に迫られいろいろ学んだよ。
380ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 18:30:36 ID:???
>>379
だから一般的に、だよ
年取ると考えるのマンドクセってなるからね
381ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 18:30:37 ID:???
オレが高校の頃は郵便局で国際為替を作って送ったなぁ。
卒業するとvisaのデビューカードを作ってとても楽になった。
382ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 18:35:02 ID:???
CRCって、相変わらずゴミ袋で送ってくるの?
カーボンパーツとか買うつもりなんだけど、ちょっと不安だよ。
383ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 18:40:37 ID:???
384ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 19:31:53 ID:???
シェイクされることは覚悟して同梱の品構成を考えるとか基本
385ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 19:32:32 ID:???
>>381
母国のお袋さんにか
孝行息子だな
386ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 19:34:25 ID:xoyqs5C4
そもそもメンテは自転車のおっちゃんにすらできて一般人に出来ないはずが無い
工具と方法さえわかればね
芸術とかと違って特殊な才能なんて必要ないし
勉強というほど暗記しなければいけないこともない

それなのに職人気取りでえらそ〜にしてるしょぼい自転車屋のおっちゃんはうざいな
どこの仙人だよみたいな
387ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 19:39:48 ID:???
>>388
おっと、エンゾの悪口はそこまでだ
388ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 19:41:46 ID:???
どうして俺がエンゾだって分かったんだw
389ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 19:56:33 ID:???
煽りでもネタでもレス番間違えるってのは最悪
390ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 20:44:23 ID:???
>>379
CompuServe?
391ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 21:03:28 ID:???
>>378
俺はL.L.Beanのカタログ注文やったなぁ
もう20年以上前の話だ
392ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 21:05:00 ID:???
>>390
ああ、それだ、それだ。懐かしい名前だなあ。
393ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 21:46:55 ID:???
早くクリスマスセールのedge500送ってくれよぉ。
我慢汁が止まらね〜よ(;_;)
394ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 23:00:13 ID:???
>>393
俺んところには発送報告来たぜ
395ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 23:21:16 ID:???
元旦に発送メール来てたな
396ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 01:04:02 ID:???
そろそろBelfastさん仕事してくれー
397ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 01:16:48 ID:???
黙って待ってろ、カスどもがw
398ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 06:11:52 ID:???
イスラム系のスタッフのいる所はすぐにプロシード&ディスパッアッチ
399ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 09:54:35 ID:???
コンピュサーブ懐かしいw Nifty経由で繋いでAmigaのメガデモとかMACのPDSとか落としてた。
インターネットが出てきてからはTelnetでCDNOWに繋いでCD買いまくってたなぁ。
400ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 12:18:48 ID:???
>>391
メールオーダー、って言ってたよね。
俺はR.E.I.派だったけど。もう四半世紀前だw
401ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 13:18:23 ID:???
一気に加齢臭くさくなってきましたw
402ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 13:36:16 ID:???
>401
お前も10年か20年後には臭ぇおやじってバカにされるから安心しろw
403ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 13:41:03 ID:???
今でも充分「青臭い」だろw
404ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 13:44:13 ID:???
蒙古斑臭がすると聞いて飛んできました!
405ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 14:16:55 ID:???
インド人がいると聞いて飛んできました!
406ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 14:22:54 ID:???
インド人を右に
407ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 14:35:31 ID:???
2階にインド人が
408ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 14:40:13 ID:???
このスレの平均年齢は43歳です
409ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 15:23:30 ID:???
やっぱりインド人用のスレだったのか
410ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 15:26:21 ID:???
インドの山奥で修行
411ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 15:29:29 ID:???
インド人もビックリの加齢臭
412ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 15:35:01 ID:???
それはほのかなターメリックの香り
413ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 15:35:24 ID:???
このスレにレインボーマンが紛れ込んでいます。
414ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 15:52:43 ID:???
自治区いま使えるクーポンとかないの
415ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 15:54:20 ID:???
>>410
レインボーマン?
416ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 16:25:13 ID:???
インドの山奥でんでん虫食べちゃった♪
417ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 18:03:14 ID:???
>>410>>413
おまえら、すれ違いだ。こっち↓のスレの住人だろ?w
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1261470381/
418ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 18:34:04 ID:???
ギクッ
419ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 18:45:19 ID:???
>>417
ハゲ話しで盛り上がっててワロタwwww ためになるわーリアルで・・・
420ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 19:05:23 ID:???
Wiggle年末セールのEdge500キャンセルだボケがぁ!ってメールが来たお・・・
バックオーダーになったほかのみんなはどうかお・・・
421ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 19:15:46 ID:???
転売屋がもの凄い数発注しちゃったからなあ
422ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 20:22:10 ID:???
バックオーダーにはなってないけど未だに届かないぜ!
Edge500の前日に注文したタイヤはとっくに届いてるというのに
423ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 20:32:10 ID:???
不買運動すれば安くなーる
424ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 21:37:28 ID:???
>>420
うちにも来てた残念
お詫びのクーポンで705買おうかな
でもナビ機能はいらないんだが・・・
425ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 21:49:31 ID:???
>>420
うちには来てないよ。
しかしあの時から4円の円安。
差損が500円ぐらいか?
優先発送選んでりゃ、今頃ワクテカだったのに・・・orz

ざまぁぁぁはなしで

てか、優先発送を選んだ人には皆届いてんの?
426ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 22:07:10 ID:???
とどいてない
427ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 22:19:08 ID:???
>>426
そうなんだ。
優先発送にして2週間待たされたあげくのキャンセルの方が辛いな。
428ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 22:20:16 ID:???
お詫びのクーポンって何£貰えたの?
429ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 22:24:21 ID:???
つーか、どういう理由でキャンセルになったんだ?
430ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 22:40:22 ID:???
>>429
>当社の供給業者からは在庫の入荷が可能であると伝えられていましたが、
>当社に報告なく在庫が品切れしたということです。
>謝罪の気持ちといたしまして、代替商品の購入にご使用いただけるWiggleのギフトクーポン券を差し上げます。
431ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 22:44:38 ID:???
つまり705買えってことか
432ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 22:47:57 ID:???
ジャージは付かないけどね
433ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 22:53:41 ID:???
新製品なのに在庫切れって意味不明。
セットの何か(ジャージ?)が在庫切れってことかな。
434ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 22:58:01 ID:???
予約だけ取るけど「ありませんでした」で済ませる所じゃないの?
konozamaみたいなもんだろ
435ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 23:05:56 ID:???
単品のEdge500は在庫ありだがな〜
436ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 23:28:34 ID:???
>>420
年末って12月の何日に頼んだ?
自分のところにはまだキャンセル通知来てないが…
437ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 23:29:01 ID:???
ギフトクーポンはおいくら分なんだい?

ジャージがないっぽいね、705のほうもジャージセットなくなっているし
438ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 23:33:20 ID:???
ジャージなんていらないのに
439ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 23:36:28 ID:???
ジャージいらないから、年末の値段で500送ってくれって言ってみれば?
440ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 23:44:19 ID:???
>>436
420じゃないけど、あのセールのやつなら、みんな20日くらいじゃないのかね
441ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 23:52:15 ID:???
ジャージなんかいらないからバーゲン価格でほしいお・・・
442ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 23:53:55 ID:???
あの時クリスマスクーポンもあったからな
ちょっとばかしのバウチャーもらっても割りにあわねーwww
443ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 00:00:59 ID:???
カード会社の履歴見たら
2009/12/19
WWW.WIGGLE.CO.UK(INTERNET)
23,504円 現地通貨額:157.89 円換算レート:12/20 148.8632
444ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 01:19:05 ID:???
自転車用品ググると先頭にウイグルのスポンサーリンク出てくるのな
こりゃいよいよ国内はヤバイかも
445ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 01:26:45 ID:???
在庫持たない、代理店のぼったくり
ここら辺を修正しないともう国内はだめでしょ
せめてAmazonのように外資が国内に拠点構えてくれれば
まだ国内の雇用にも役立つのだが
446ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 04:29:28 ID:???
シマノすら海外より高かったらもう終わりだね
447ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 11:48:54 ID:???
シマノパーツは今の所かろうじて国内の方が安い。定価売りの所は知らん。
448ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 12:11:59 ID:???
シマノPROは海外の方が安いな
449ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 13:55:11 ID:???
シマノPROは正確にはシマノ製品じゃないから
450ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 14:09:09 ID:???
シマノ臨海
451ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 17:11:36 ID:???
完成車外しっぽいのは海外の方が安い
452ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:24:40 ID:???
国内最安値1.7万のXTR RDがwiggle OE品(バルク品)でクーポン使って1.3万だったよ。
453ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:30:24 ID:???
シマノが高けりゃカンパにすればいいじゃない。
シマノ同等品と比べて安いわけでもないが、それでもシマニョロ化進行中。
454ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:30:26 ID:???
>>452
正直、そのレベルなら国内で買う
455ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:38:15 ID:???
>>454
最近、同じ値段だったら、海外から買うようになってしまった。
456ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:41:02 ID:???
>>454
納期もほぼ一緒、シマノ メーカー保証も領収書さえあればOKな現状において
国内で買うメリットって何だろう?
457ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:45:24 ID:???
>>456
顔つなぎぐらいじゃね?
交際費と考えれば、まあそんなもんかなと思う。
458ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:45:47 ID:???
>>455
わしも同じか少し高いくらいなら海外で買ってる
海外店の方が対応良いから気持ちよく買い物出来るもんね
459ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:49:43 ID:???
ふうん
俺は半額レベルの頃にたくさん買ったから、
いまさら2割程度しか安くないものを、
不着や傷モノ掴まされるリスクを背負ってまでは海外で買おうとは思わないな

それに、上の例のRD一個だけだとRoyalMailで10日ぐらい掛かることも多いし
460ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:54:20 ID:???
ふうん
461ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:56:50 ID:???
>>460
すまんね
マジで「ふうん」って感じだったからさ

なんか依怙地になって海外で通販通ぶってるように見えたからww

大体、昔の安値の頃の海外シマノの値段を知ってる俺はさ、
いまさら海外でシマノなんて買う気が起きるわけねーっての
所詮ごく最近知ったようなにわかが「俺はいつでも海外で」ってほざいてんじゃねえよ

ばーか!!
462ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:57:52 ID:???
ふうん
463ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:58:28 ID:???
>>455
>>458
俺の場合、カード払いできるのが、大きな理由。
銀行振込とか、代引きとか、面倒でやってられん。

ただ、Wiggleを例外として、海外の方が対応がいいかは結構微妙だと思う。
464ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:58:46 ID:???
>>461=海外通
465ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:59:59 ID:???
ふうん
466ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:03:45 ID:???
>>461
最近になって始めたわけじゃないんだがな。
去年の二月頭にシマノの大幅値上げがあったことも知ってるし、
Bike24でアルテグラのグループセットが安かったのも知ってるよ。
まぁ、円高になる以前のことは、確かに知らないが。
467ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:04:23 ID:???
うふん
468ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:05:12 ID:???
CRCの金太郎飴食った人いる?
食っても大丈夫かな?
年末に届いたら10数個入ってたからさ。
子どもが食べたがってしょうがないんだよ。
469ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:05:59 ID:???
昨年の買い物実績(金額ベース)まとめてみた

海外通販:70%
国内バイク屋:20%
ヤフオク:5%
DIY、その他:5%

海外がダントツ。国内通販はゼロだったよ





470ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:06:41 ID:???
>>468
腹壊したって話は聞かないから、逝くときはぽっくり逝くと思う。
471ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:07:30 ID:???
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <大体、昔の安値の頃の海外シマノの値段を知ってる俺はさ、
    |      |r┬-|    |      いまさら海外でシマノなんて買う気が起きるわけねーっての
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
472ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:07:44 ID:???
昔の安値ってポンドが暴落したつい最近1〜2年のことじゃんwww
473ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:08:16 ID:???
とりあえず子供の前に試してみるんだ。
向こうも客に毒は送らんだろw
海外の菓子の成分はカオスだけど…
474ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:08:44 ID:???
>>468
子供は体重少ないから大人の2倍危険だと思う
475ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:10:05 ID:???
>>474
54歳独身の子供かもよ?
476ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:12:48 ID:???
>>475
えっ?
477ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:13:58 ID:???
ケミカル類とOGKや猫目とか日本ブランドは日本で買ったかな

あとは自治区、24
478ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:17:02 ID:???
>>471
ふうんw
479ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:19:23 ID:???
>>461はポンド250円の頃も海外でシマノ買ってたの?
480ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:28:29 ID:???
>>479
そんな高値の時期にわざわざ海外からカワネーヨ
お前マジ馬鹿じゃねーの?

おめえみてえな奴が海外に手を出せるほど甘くはねえんだよ
近所の石橋の店でアンカーでも買ってろよ
481ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:29:58 ID:???
>>473
いや、日本の菓子の成分の方がカオスだと思う。
482ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:31:09 ID:???
>>480
ふうん
483ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:31:55 ID:???
おめえみてえな奴が海外に手を出せるほど甘くはねえんだよ(キリッ
484ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:32:41 ID:???
>>480
ふうん
485ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:33:23 ID:???
>>480=海外通
486ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:34:00 ID:???
ふうんきよめなくてごめん
487ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:34:04 ID:???
>>480
ふうん
488ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:37:43 ID:???
>>480
顔真っ赤w
489ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:43:29 ID:???
こ、これって祭りって奴ですか!
490ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:46:16 ID:???
ええ、血祭りってやつです
491ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:47:15 ID:???
うんにゃ、IDが出ないのをいいことに一人が書いてるだけだと思う。
492ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:47:21 ID:???
まぁでも、現状>>455-456、458の様な人が増えてきている。

もし、国内が同じレベルのサービスまで行ったとしても、
値がソコソコ安い、サービス満点、と鉄板になったwiggleと戦えるのかね?

国内側で打つ手は、MAVICやカンパみたいな対応だけになるんちゃうん?
(シマノは除く)
493ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:49:04 ID:???
>>479
買ってましだがなにか?
494ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:49:47 ID:???
大昔はREIやエディバウワーでメイルオーダーしてたけど
480さんの一言で目が覚めました
海外なめててすいませんでした^^
495ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 20:39:18 ID:???
>>480
オレは木梨の店で買おうかな。
496ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 20:47:50 ID:???
僕が海外通販スレを見るようになったのは、2008年12月のことでした。
497ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 20:49:21 ID:???
>>496
にわかは黙ってろ。
俺は2008年11月からだよ。
498ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 20:51:05 ID:???
でもブログ見るとその辺の時期以前から
アメリカやイギリスから
完成車やフレーム、パーツ買ってる人いるよね。
499ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 20:52:09 ID:???
お前も黙ってろ。
俺は2008年10月31日からだよ。
500ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 21:43:47 ID:???
2008年の年度末がiyhピークだったなあ

2009年に入ってからポン高とイギリス全体の物価が上がり、パーツ自体も値上げのダブルパンチ。

とはいえ、日本のしょっぱい店じゃ相変わらず買わないけどな

501ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 21:50:32 ID:???
ハア?ポンド上がったのは春からだろ
502ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 21:56:49 ID:???
お前らの海外通販通自慢なんかどうでもいい
503ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 22:05:47 ID:???
edge500の強制キャンセルメール来てない人は
安心していいの?
504ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 22:08:33 ID:???
>>503
店に聞け
505ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 22:25:55 ID:???
どう考えても海外通販してない俺が勝組だな。
506ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 22:33:39 ID:???
ピナレロ買えるなぁ
507ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 22:41:48 ID:???
調子に乗って買い捲りだったんで今も荷物が届かないと
落ち着けなくなってしまい散財し続けの日々でしょうね
大変大変
508ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 23:43:42 ID:???
この早さなら言える
一昨年のポン安で買ったフレーム&パーツにまだ手を付けていない。
509ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 23:44:34 ID:???
MEGAセール長いな…

鯔1カマ〜ン!
510ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 23:46:32 ID:???
>>468
ものっそ微妙な味だけどね
511ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 23:48:33 ID:???
鯔1なんて自治区でわざわざ買う必要ねえじゃん
大体、自治区のホイールって程度がわりいよ

って言うかさあ、このスレの「海外通販」ってイコールWiggleオンリーなわけ?
ダセーよマジ

他にいくらでも安くて質のいいショップがたくさんあるんだから、
開拓してみろよ、ボケ
512ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 23:50:21 ID:???
ふうん
513ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 23:52:57 ID:???
ダセーよマジとかイミフな事を言ってる人がいると聞いて飛んできました!
514ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 23:54:10 ID:???
いや、マジでさ、鯔1はwiggleで買うもんじゃないし、待ってても安くはならないよ
15万で買えるんだから、さっさとそっちで買ったほうがいいだろ
そのショップはカンパの梱包箱そのまま送ってくるから、傷も付かないし
515ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 23:59:00 ID:???
大体さ、自治区のホイールって年度確認した上で注文しても2009モデルを送ってきたりとかで、評判激悪ジャン

年度表示きっちりなゴキゲンショップでさっさと注文、イケイケホイールでキメようぜ!
516ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 00:10:34 ID:???
古くさい話し方だな、おい
517ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 00:15:24 ID:???
そんなことあらへん
わてら最先端のナウイ言葉しか使わへんからな
518ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 00:33:32 ID:???
wiggleで去年のクリスマス前の23日に注文したタイヤ二本が未だに届かず。
早めに欲しかったので送料500円追加して優先発送して貰ったにも関わらずもうすぐ二週間('A`)

ぐぐって調べたら発送途中で商品紛失なんて事もあったらしいのだけど、ここの人で同じような経験あった人っている?
519ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 00:34:17 ID:???
あるある

つーか、過去ログくらい嫁よ
520ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 00:36:04 ID:???
つーか、12月19日に優先発送された筈のedge500も届いていない。
wiggleだめね。
521ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 00:37:26 ID:???
http://shop.cycletaiwan.com/

ここ、使ったことがある方いますか?
522ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 00:38:15 ID:???
*質問は原則関連スレで。または、過去ログを読む&google等で検索しましょう。
523ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 00:38:53 ID:???
>>520
発送した後はWiggleのせいではないだろ?
524ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 00:40:21 ID:???
自治区で嫌な経験して荒れてるバーか派遣
525ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 00:48:18 ID:???
526ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 03:14:21 ID:???
いっそのこと個人輸入品は自転車業界全体
で全てアフターサービス拒否にすりゃいい

それでも海外で買うならそれでいいし

安く買えるのは良い事だと思うけどね
それくらいのデメリットあってもいいしw
527ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 03:37:52 ID:???
メーカー保証に何を言っているんだ?
528ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 03:44:41 ID:???
国内業者を守るために海外通販の課税強化をれんはぅさんにでも提案してみるか。
529ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 03:58:18 ID:???
↑アホだろ。
そうなったら国内業者はボリ放題になるだけ。誰が得すんだ。
530ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 04:09:51 ID:???
年末年始配達遅れることも想像出来ない馬鹿が海外通販してるのか? おもしれえw
531ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 04:15:00 ID:???
>>528
れんはぅさんが日本国のためになる事をすると思うか?
国内通販のみに新税を作るぞw
532ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 04:19:29 ID:???
海外からパーツとか仕入れてる業者も被害食らうだけだろ
533ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 04:21:59 ID:???
>>526
それ実際にやったら違法だよ
534ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 04:27:27 ID:???
海外通販に失敗したやつの僻みが凄いな
535ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 05:11:14 ID:???
つ ウェパ9日より仮店舗で再開
536ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 06:53:29 ID:???
まだ届かないなあ
537ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 08:12:09 ID:???
非関税障壁だとガットに訴えられて終わり
538ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 08:25:36 ID:???
>>508
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
539ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 08:30:36 ID:???
早くしゃけどwnすれば
540ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 08:58:18 ID:???
>>528
自転車部品、自転車本体が関税なしになったのは、自動車へのそれと同時期
自動車の大生産国である日本が、自動車に関税をかけられるわけもなく、自転車も
当時は一大生産国であったから、関税なしになったのも致し方ない
541ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 09:06:14 ID:???
シマノがなんかやったのかと海外メーカーから詮索される。
それを防ぐために、シマノが強力なロビー活動を展開するであろー。
とか?
542ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 09:10:54 ID:???
>>527
メーカー保障?ほとんど代理店ばっかで
〜ジャパンみたいな国内法人無いに等しい

故にメーカーが対応できないんじゃなくて
代理店が対応できないのであれば違法では
ないよ

メーカー=代理店だと思うなよ
543ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 09:29:17 ID:???
いや、違法だよ
544ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 10:37:52 ID:???
グローバル化のこの世の中でなんでこのスレの一部だけ保護主義なんだよw
545ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 10:41:19 ID:???
グローバルどうこう以前に独禁法に引っ掛かる。
546ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 10:43:32 ID:???
規模が小さい業者が乱立しているから業者間の競争も談合も成り立たず
メーカー主導で価格規制やったら独禁法で引っかかり
海外との差が円高で顕著になってしまっている現状
円安になれと願っている自転車業界関係者が多いわけでもないとは思うが
547ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 11:18:54 ID:???
Think global, act local. ってTVCMがあったなぁ
548ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 13:25:14 ID:???
確かに代理店は文字のごとく代理の店だな

メーカーの代わりに動くだけ
549ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 14:05:42 ID:???
いやメーカーの代わりに動くことすらやってない代理店も多数かと……
550ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 14:11:54 ID:???
メーカーが進出するまでもない規模の市場に飛び込むのが代理店だからな。
551ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 17:07:59 ID:???
でもまあ海外通販で買ってるヤツが国内の
アフターサービス受けたいってのは間違い

海外で安く買ったんだからアフターも海外
に頼めやw
552ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 17:10:06 ID:???
どうでもいい
ここは国内代理店や、情弱向け国内ショップがわめくスレではない
553ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 17:14:09 ID:???
久々にアサヒで16000円買った…

なんか年末年始の注文処理し切れてないみたいで待たされてるけどな
急げ岩田
554ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 17:15:49 ID:???
あさひの通販は可愛いおんにゃのこじゃないかな
555ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 17:26:49 ID:???
縁五百なんて日本で100人も使われてないと思う
556ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 17:35:52 ID:???
名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 18:09:03 ID:???

てか、海外で買った製品は海外でサポートしてもらえ
wiggleで買ったホイール、数ヵ月後不具合がでた。
日曜日に送って木曜日到着、その日に送料と日本でかかるだろう消費税(少し多かった)が送金され
翌日、修理に時間がかかるのと在庫がないため全額返金。

ちなみに日本の代理店にメールもしたけど、2週間後に購入店に相談くださいの返答
まあ返答内容は予想してたが、2週間後に届くとは・・・
日本買ったら返金してくれたかな??

日本で買わなくて良かったと思った瞬間でした。
どこぞのブログでは、日本の正規品の不具合を交換拒否されて
直接海外メーカーに問い合わせたら、即、新品送ってくれたってさ

大丈夫か日本!!!
557ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 17:37:57 ID:???
縦読み結果・・・・・日直?
558ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 17:40:10 ID:???
「てか」から始まる文は読まないことにしている
559ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 17:42:05 ID:???
>>551
もちろん、海外で頼むよ w
560ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 17:46:56 ID:???
×海外「で」
○海外「へ」
561ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 18:03:46 ID:???
てか、wiggleも前は返送時の送料上限が3,000円ぐらいだったけど
今は日本からは無制限になったからなぁ(サイズ違いとかの返品は自己負担だけど)
日本の通販で送料負担してくれるとこないだろ
562ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 18:07:27 ID:???
てか、日本で買う意味ないだろ
563ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 19:14:18 ID:???
てか、自転車買う必要ないよね
564ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 19:21:18 ID:???
ん〜。海外の値段見て、国内の値段見て大きな差が無ければメンドイから国内で買うなぁ。
もちろん現物が目の前にあることが前提だけどね。

代理店の入荷待ちとか信用ならん。
565ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 19:23:45 ID:???
自己都合の返品もウェルカムだもんなー凄いわ。
566ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 19:23:55 ID:???
いつくるのかドキドキしながらトラッキングナンバーで調べるのも楽しみのひとつだよね。
567ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 19:36:26 ID:???
トラッキングナンバーすらないからなw
本当にいつ来るか楽しみだぜww
568ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 20:05:40 ID:???
日本で買った人は、代理店様の完璧なサポートを受けられて羨ましい w

■ コルナゴの製品保証は、タイヤ、チューブ、ワイヤー、ブレーキシュー、ベアリング、ボルト、ナット、チェーン、
スプリング類等の通常使用による磨耗や消耗には適応されません。また完成車の場合、
純正でない部品等の取り付けや改造によるトラブルについてもその適応外となります。

■ コルナゴ製品の保証は、日本国内において弊社を通じて販売されたものだけに適応され、
個人輸入及び並行輸入物に対しては対象外となります。

その他下記に示す事項にあてはまる場合は保証交換修理の対象となりません。
・ 通信販売でご購入されたもの。
・ 衝突、転倒など、使用者の不注意による製品の損傷。
・ ジャンプ等のフリースタイル的な走行や本来の使い方を逸脱した使用。
・ レース中の損傷。
・ 購入者ご本人以外の使用。
・ 人災、天災、地変などにより生じた損傷。
・ 機能上影響のない音、振動。
・ 手入れ不良、保管不良により生じたもの。

これらの保証を受ける権利は、コルナゴ正規特約店から直接購入された最初の持ち主だけに適応され、
譲渡できるものではありません。
569ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 20:07:57 ID:???
早い話、ほとんど適用されないってことだね
570ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 20:09:12 ID:???
壊れたらまた新しいの海外から買うからどうでもいいよ。
571ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 20:18:34 ID:???
>>569
お前阿呆か?(苦笑)
572ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 20:35:41 ID:???
海外通販スレということで、ロシアの人力潜水艦をどうぞ。

らばQ:なんと海の底をペダルで漕ぐ潜水艦が登場 http://labaq.com/archives/51347300.html
573ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 20:37:27 ID:???
>>569
当たり前の事しか書いてねーぞw
そうとうアタマ悪いんだなwww
574ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 20:55:23 ID:???
・ 通信販売でご購入されたもの。
・ レース中の損傷。
・ 購入者ご本人以外の使用。

ここら辺は意味不明だなー

コルナゴって対面のみだっけ?
レースの使用には耐えれない欠陥品?
物売るの辞めたほうがいいレベルw
575ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 21:01:31 ID:???
ベビーカーの件でも話題になったけど、輸入卸からすれば自分が売ったもの以外は
面倒は見ても後回しにならざるをえないだろうな。
576ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 21:07:47 ID:???
>>574
コルナゴ≠コルナゴの代理店

代理店様の完璧なサポートって皮肉だろw
577ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 21:14:00 ID:???
あのマクラーレンのベビーカーも平行品も保証しなさいって
お上から言われていたような

578ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 21:22:25 ID:???
小売店経由で300円くらいのリカンベントのパーツ一個
取り寄せようとしたら、本体と同数しか無いから、
本体(33万円)ごと買えって回答したミズタニ扱いの
製品は日本では絶対買わない。
579ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 21:22:30 ID:???
wiggleの「UK Delivery Update」をエキサイトで翻訳すると・・・

イギリス中の極端な気象条件は私たちの普通のレベルのサービスに影響しています。
家に私たちのスタッフの多くに‘雪が降った'ので、反応性は一時混乱させられるか
もしれません。現在の窮地を通して私たちの話を我慢して聞いてください。
そして、Wiggleの私たちが私たちの正常な素晴らしいレベルの顧客サービスを提供
するようまだ完全に心がけている、ご迷惑をおかけしておりますたい。

何故か薩摩弁になる。
580!omikuji!dama 株価【31】 :2010/01/06(水) 21:23:57 ID:???
581ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 21:37:02 ID:???
>>何故か薩摩弁になる。

コーヒー噴いた
582ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 21:43:12 ID:???
>これらの保証を受ける権利は、コルナゴ正規特約店から直接購入された最初の持ち主だけに適応され、
>譲渡できるものではありません。

       最初の持ち主だけに適用(笑)
583ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 21:45:03 ID:???
必死すぎて泣けてくるw
584ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 21:49:33 ID:???
ヤナセなんかと似たような商売をしたいんだろうけど、あっちは営業マンの
サービスも半端ないからなぁ。
同様のサービスを自転車屋のオヤジに期待できるわけもなく。
585ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 21:51:21 ID:???
>>579
>薩摩弁

× ご迷惑をおかけしておりますたい。
○ ご迷惑をおかけしておるでごわす。
586ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 22:09:08 ID:???
〜たい  って土佐? 
金八先生が良く使うよね
587ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 22:11:08 ID:???
自転車屋のオヤジは、車で言えば修理工だろ
ディーラーじゃない
588ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 22:12:46 ID:???
土佐でも薩摩でもかまわんが、これは爆笑した。
589ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 22:25:20 ID:???
>>574
お前の脳味噌の存在意味が不明だww
自分の都合の良いことばかり考えすぎ。
590ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 22:31:01 ID:???
40代の海外通販スレきたな
591ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 22:32:29 ID:???
もはやモンスターだな。
たたでさえ消費者優遇しすぎで物売りは苦労するわ労働単価は下がるわで
デフレスパイラルに突入してるのに、その元凶みたいな奴だな。。
サービス過剰になればなるほど自分の首絞める結果になるだけだぞ。
592ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 22:32:49 ID:???
>>587
営業がいない時点で代理店商売にならんということでしょう。
593ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 22:33:55 ID:???
博多弁!
594ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 22:34:53 ID:???
>>589
何ファビョっているんだー
ぼったくりのヤクザ商売している代理店さんww
595ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 22:39:58 ID:???
>>578
それはヒドイwww
596ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 22:40:50 ID:???
まあレース中の事故等は除外ってのは、自転車総合保険もそうだし妥当な話だ
ただ、レースに勝てるバイクをと謳うコルナゴが言うと滑稽には感じるがw
597ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 22:46:07 ID:???
>>596
レース中であろうが、あるまいが事故はもともと保証外だろ
さすがにそんなの保証するメーカーなんてありえない

コルナゴ代理店が除外しているのは、「レース中の損傷」
商品の不具合であろうともレース中のものは一切除外って事じゃね
598ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 22:48:57 ID:???
>>591 馬鹿が湧いた。2度と来るな、ボケ、カス。
599ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 22:49:43 ID:???
保険金を乗っけて、レース中の事故も補償しちゃうと面白いサービスになるのにね。
600ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:06:06 ID:???
>>598
図星突かれたからといって興奮するな
601ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:06:35 ID:???
アップルケアみたいな保証拡大サービスか。
もとより落車上等で使う機材だから、それはアリかもなあ。
アップルケアより割高になるのが当然だが。
602ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:06:56 ID:???
>>593
そうか、博多弁か〜
ちなみに「would like to thank you for your patience」を訳すと
「ご迷惑をおかけしておりますたい。」になる
603ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:07:53 ID:???
>>600
そう思いたければ、ずっとそう思ってればいいんじゃないかな。
こっちは、その方が助かるし。
604ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:11:35 ID:???
>>603
助かるの?
605ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:22:42 ID:???
クソ代理店が現状把握しないで、
「馬鹿が吹き上がってるよwww」
とかうかうかしたまま絶滅してくれれば大いに助かるな。
606ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:26:50 ID:???
アホすぎてワロた

なんで代理店を目の敵にしてるのw
なんか実害あったのか???
607ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:28:59 ID:???
あったよ。

いいよねっとと、ミズタニ。
なんでメーカーがあんな害虫を放置しているのか
理解できない。
608ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:30:02 ID:???
代理店がウハウハとでも思ってるんだろうな。
609ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:31:24 ID:???
>>607
スレの皆の参考になるから具体的に詳しく書いてくれ。
610ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:34:26 ID:???
578にミズタニの話は出てるな
611ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:42:08 ID:???
>>608
儲けがないなら代理店なんてやるなよwww
海外通販がはやってウハウハじゃなくなったからって
様々なところでネガキャンとかww

別に代理店のぼったくりで国内景気になんてほとんど貢献ないから
612ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:55:54 ID:???
GARMINのGPSについて、いいよが設けたも同然の制限で、
日本語が理解できる人間が日本版の機材を使わないと、
日本の詳細地図は利用できないことになってしまった。
日本列島には海外ツーリスト来るなと言うのか、
来てるのは追い出したいのか。
いいよの関係者全員、国の恥だから親族5親等辺りまで含めて爆発四散しろ。
613ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:57:39 ID:???
エッヂ500って、ポラールのサイコン的なヤツとどうちがうの?
614ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 00:01:35 ID:???
>>612
よーわからんがUDでローマ字地図買えばいいんじゃね?
615ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 00:07:34 ID:???
「安さ」以外の「サービス」を提供できないから客が逃げてるだけでしょ?
そんなの自転車に限らず他の業界でも一緒。
客も色々選ぶようになったから「高い上にサービスが悪い所」では買わなくなっただけ。
至極当たり前じゃないの?代理店はそんな事も理解できないの?
616ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 00:10:02 ID:???
dhbのタイツ、強烈にすえた臭いがするんだけどこれ新品だよねぇ…?
617ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 00:11:50 ID:???
そこらのショップでも代理店通してない品物あるんだけどねw
618ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 00:24:04 ID:???
いっろいろ買って無駄になっちゃった物もあったけど
クルマの改造費用に比べたらものすごく安っすい。
619ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 00:30:09 ID:???
代理店嫌悪の人間っているんだな。
別に自分に関係ないんだから無視して海外で買えばそれでええやん。
620ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 00:33:00 ID:???
>>617
例えば?
621ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 00:54:42 ID:???
>>619
そりゃメーカー経由で海外ショップに圧力かけて日本向けの通販禁止したり
サポートもろくにできないのに国内総代理店きどったりと、代理店嫌いな人間のほうが多いでしょ

というか逆に聞きますが、代理店好きや必要だという人って馬鹿や情弱以外いるんでしょうか?
622ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 00:57:33 ID:???
>>621
馬鹿や情弱の方が世の中では多数派だろ。
623ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 01:03:08 ID:???
うちのチームは通販や海外通販増えているよ
定年組でも、クレカ・ネット使えるのと、全く使えないのと分かれているし
それでも情弱の嫉みがひどいから、通販は判る人達でやっとるよ
624ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 01:19:40 ID:???
究極的にはメーカーと消費者だけで成り立つ。
スーパーもデパートも必要ない。
理論上はね。
625ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 01:26:36 ID:???
日本への発送禁止でも、転送屋さん経由で問題なく届くよ。

通販があるかぎり、代理店の圧力では抑えられない
626ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 06:14:25 ID:???
定期的にパーセルが届く事に喜びを感じる通販症候群も多数居る
必要かどうかは次の問題、まあそんな遊びもありますわね
627ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 06:52:33 ID:???
>>623
年とると人生挽回できないから惨めな奴多そうだな
628ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 07:13:24 ID:???
何で中国やインドネシアからの輸入品には関税も消費税も掛からんのだろうか?
以前はCRCを良く使っていたけど、最近は中国やインドネシアからしか買わん。
629ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 08:54:13 ID:???
お前ら商品を雑誌で見たり、店頭で見たり触ったり試着までするんだろ?
代理店が日本語訳した説明とかも読むわけだ
なぜ目の敵にするんだ
利用するだけ利用しておいしい所だけつまみ食いする気かよ
630ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 08:58:03 ID:???
海外でもその国の言語で説明を読むし、試着どころか返品もするんだがな。
日本だけが高い理由にはならん。

ぼったくり社員、乙。
631ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 08:58:25 ID:???
£250の穴埋めにCRCでクロス用のタイヤとチューブを買ったらタイヤにサービスでチューブが付いてきた。
まあ使うだろうからいいけど、ちょっと損したような気分。
632ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 10:11:45 ID:???
英語と中国語、それにフランス語くらいは、読み書きできて当たり前。
日本語は既にいらない言語になりつつある罠。
633ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 10:16:16 ID:???
フランス語よりはスペイン語の方が使えるところが多いような気がする。
634ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 10:16:16 ID:???
テトラリンガルか文盲か
635ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 10:17:32 ID:???
スペイン語も必須
636ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 10:18:40 ID:???
バウリンガル、みゃうりんがるも使える。
637ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 10:20:13 ID:???
英中仏くらい今時幼稚園児でも読み書きできるわ
中国語で一くくりにしているってことは本当はしらねーんだろうけどなw
大人なら、その他にスペイン語、ポルトガル語、ドイツ語、ロシア語できて当たり前
特にスペイン、ポルトガルはアメリカ大陸で大活躍だ
638ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 10:22:35 ID:???
>>637
寝言は英中仏語で書き込んでからいえや
639ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 10:24:17 ID:???
中国語は、簡体字を覚えるのがめんどくさかった。繁体字なら、まだわかりやすいのに。
あと、北京語と広東語が違いすぎ。
英語の基礎がちゃんとしてたら、スペイン語とフランス語は楽だね。

読み書きは独学でかなり出来るようになるけど、会話をマスターするのが難しいから、
ドイツの自転車屋から「電話してね」ってメールが来たときは困った。とりあえず
かけてみたら、英語が出来る人に変わってくれたから何とかなったが。
640ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 10:33:07 ID:???
これからの主流はアラビア語だろjk
641ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 10:37:01 ID:???
GHQが日本語を廃止して日本の公用語を英語にしてくれていれば
我々日本人はこれほど惨めな思いをしなくて済んだのだろうに
642ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 10:42:18 ID:???
すんません。
アラビア語も英語もわかんないから、どっちも同じなんですー
643ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 12:31:21 ID:???
>>629
>代理店が日本語訳した説明
図面はひ孫コピーでボケボケ、誤訳だらけで役に立たねえよ。
644ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 12:35:42 ID:???
あさましい人達ですね、あなたたちはw
645ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 12:55:36 ID:???
気付いたら今ポチってた・・
646ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 12:57:10 ID:???
>>641
マジレスすると、新聞にのってたが、
韓国の国内一の進学校はみんなアメリカの大学目指すんだと
まぁ途上国だから自国にろくな大学がないということもあるだろうが
647ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 12:58:17 ID:???
>>637
くやしいのうwくやしいのうw

>>639
> 英語の基礎がちゃんとしてたら、スペイン語とフランス語は楽だね。
ゲラゲラwwwwwwwww
648ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 13:10:26 ID:???
>>647
日本語にも不自由しているんだなw
649ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 13:14:09 ID:???
などと意味不明なことを叫んでおり動機は不明
650ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 13:16:47 ID:???
ふいに立ち上がるとクラーっと目まいがする事があるからなあ
651ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:05:07 ID:???
>>646
マジレスすると、韓国の友人に聞いたんだが、
韓国ではトップの大学に入れなければ就職が無いんだそうだ
それが無理な人はアメリカの大学に行って箔を付けるんだと
学術的なレベルで言えば、韓国の大学はそんなに酷くはないよ

みんな日本やアメリカのパクリの研究ばっかだけど。
652ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:06:16 ID:???
つーか貿易なんて各国間の差額を利用した商売なのに
ボッタクリとか池沼じゃないのか?
野菜もボッタクリだしwindowsもボッタクリだなw
653ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:10:20 ID:???
オレの友人にもいるけど、ボッタクリって言葉の意味を理解してないのが多いんだよ。
他店より少しでも高い=ボッタクリ ってリアルで勘違いしててマジで困る。
654ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:15:34 ID:???
因みに原価(現地仕入れ価格)の4〜5倍の売値じゃないと日本では
事業として成立しないから、そのへん考えてね。
ボランティアじゃないんだから。
655ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:16:29 ID:???
>つーか貿易なんて各国間の差額を利用した商売なのに

こりゃまたデカイ釣り針持って来たなw
656ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:17:06 ID:???
代理店がボッタクリ
とか言ってる人は
そもそも経済に仕組みすら知らないんだろうなあ。
日本という国がどういう事情で成り立っているかも
しらないんだろうなあ。
657ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:19:19 ID:???
原価+送料+関税+ロイヤリティ)事業運営費
658ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:20:28 ID:???
>>656
底辺の労働者だから無学なんだよ。
海外と取引してるような会社に勤めてれば解ることなんだけどね。
659ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:42:41 ID:???
年末年始に掛かるとパーセルフォースは極端に遅いねぇ。
12/22日発の荷物が1/5にやっと日本に着いたよ。
23区在住でも、UKから一週間より短い期間で手元に着いたためしが無いんだ
660ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:52:08 ID:???
そうだよな、代理店だって慈善事業でやってるわけじゃないし、
高く売れるものなら高く売ってもうけを大きくするのは当たり前の
商行為だし。
貧乏人は、必死で安い店探せよってことだな。
661ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:56:07 ID:???
恐竜屋をみてると同情の余地がない
662ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:59:19 ID:???
昨年末にEVANSの10%offクーポンでCAAD9買ったんだけど、
「悪いけど、手違いで在庫無くなってはっそうできなくなった。
別の自転車にしてくれないか?サービスするよ!」って、
メールが来た。
カードの決済には成功してるから油断してたよ。
TREKの自転車をこっそり送ってくれって言おうかな?
663ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 15:00:46 ID:???
代理店が底辺作業者ということが分かった
664ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 15:02:53 ID:???
第一、メーカーが直接参入してこないくらい日本の市場規模が小さいんだから。
価格に反映されるのは当たり前だろ。売れる量が違うんだから。
665ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 15:10:28 ID:???
>>662
結果教えてくださいね!
666ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 15:15:05 ID:???
>>659
年末年始に、UKの悪天候が重なって大変みたいだな。
667ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 15:17:40 ID:???
代理店の役割は終わりに近づいてるの気付いてるだろ?
若手ドンドン辞めてるだろ?
残ってるのは一部のトロい中年男だけだろ?

新年、おまいの人生再構築するチャンスだ
668ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 15:29:25 ID:???
「小売店なんかみんな転売屋じゃん」という迷言を吐いたバカが2009年にいたなぁ
669ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 15:30:16 ID:???
>>662
EVANSは対応・態度だけは早くて誠実。
サービス自体に期待するなよ
670659:2010/01/07(木) 15:32:25 ID:???
>>666
まじで!?
やべぇ、CRCのゴミ袋の耐久性を確かめるチャンスだ
671ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 15:42:23 ID:???
>>667
自転車業界に関して言えば、確かに役割を終える運命かもな。
これだけの価格差みせつけられたらな。
まあ、ショップとの付き合いや、保証という名の儚い精神的安定に
それだけの価格差分をつぎこむ価値を見出せる人だけだろ正規に購入するのは。
で、そういう層は年々減っていくと思う。良い悪いじゃなくて情勢の必然って感じだな。
代理店が衰退して、雑誌やその中での華々しいレビュー等が消えるのは寂しいが
そういう情報はいまやネットで腐るほど得られるしね。
672ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 16:03:29 ID:???
うんうんそうだね
華々しいパーツがユーザーにこき下ろされてメシウマだw
673ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 16:09:12 ID:???
Bicycle NAVIがなくなるのはさびしいな
立ち読みしてたのに・・・
674ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 16:44:26 ID:???
>>673
買ってやれよw
675ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 16:47:24 ID:???
実際近所のでかい本屋でも
自転車雑誌御三家が
発売から2週間以上経っても
ほとんど減っていないからな。
あれじゃ本屋も取りたくないだろ。
676ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 16:57:56 ID:???
CRCはもう10%OFFやってくれないのかな。年末は忙しくてポチれなかったんだよ。
今週末あたり、どうかおねがいします。
677ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 16:58:59 ID:???
年末まで待て
678ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 17:06:04 ID:???
>>673-675
自転車専門誌に限らず、月刊誌って1年読んだら記事が一巡しちゃって、
もうイイヤって感じにならないか?
679ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 17:23:13 ID:???
>>677
★☆★ ホリゾンタルフレーム愛好スレ 2 ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241864431/702

702 名前:ツール・ド・名無しさん[age] 投稿日:2010/01/07(木) 17:01:20 ID:???
i
680ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 17:23:57 ID:???
休刊するなら、そりゃあそれでいいや実際内容にむかつきつつ習慣で買っていたCS等
も買わなくて済む、きっかけをまっていた

681ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 17:47:58 ID:???
>>678
毎年恒例「体系別着やせテクニック」みたいなもんですねわかり
682ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 17:58:19 ID:???
ここの海外通販バンザイの連中、何かに
似てる…と思ってたらやっと分かったw

あんたら中国人の思考回路に似てるわ
自分さえ良ければいい!ってのがまさにw

683ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 18:06:13 ID:???
代理店さえ良ければいい!っていう考えにならない俺は
中国人だったのかなぁ
684ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 18:09:33 ID:???
>>682
海外通販を契機に自転車関連のものの値段が下がれば、裾野が広がって初心者の参入が活発になったり、自転車乗りがパーツや自転車を買いやすくなったりと業界に取って不利は無い訳だが。
自転車の事を本当に好きだったり業界の事を考えてるなら現時点では海外通販を積極的に活用すべきだろ。
685ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 18:16:12 ID:???
>>682
くやしいのうwくやしいのうw
686ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 18:18:03 ID:???
>>682
どーも、さーせん。
687ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 18:44:29 ID:???
>>682
友愛の精神に溢れた貴方は、代理店様にたっぷりお布施をして下さいね。
688ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 18:48:18 ID:???
二言目には国籍がどうこうとという人は被差別部落で差別されてる方々です
689ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 18:52:05 ID:???
つーか自転車業界が発展しようが衰退しようが一般人には
まるで関係のない事だ
690ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 18:54:49 ID:???
関係ないのは確かなんだが、心情的には発展してほしいと思うな。
691ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 18:56:48 ID:???
>>684
それが衰退させてると気づかんとはw
やはり自己中だなw
692ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 18:58:55 ID:???
いざと言う時に自国にパーツ屋がないことが
どれほど不便なのか、
平和ボケした日本国民は理解できんのだろうな。
船も飛行機も、いつでも運んできてくれると思ってる。
693ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:00:31 ID:???
自転車をそんなライフラインに関わる大層なモノと同列に並べるなよw
キモすぎるwww
694ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:01:12 ID:???
船、飛行機→運送
自転車→趣味
695ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:03:51 ID:???
>>693-694


ほらな、こういうバカには何を言っても無駄なんだよ。
経済の仕組みとか理解しようともしない。
なぜ国内で買わないと後々やばくなるか
わかろうともしない。
いや、どんだけわかり易く説明しても理解出来ないんだろうな。
696ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:09:49 ID:???
おまえがどうほざいても、リスクを補う価格差があるなら寝言にしか聞こえん。
やばいのは流通であって、消費者じゃないよ。

697ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:13:02 ID:???
>>692
アメリカが外国産兵器を正式採用する時代になにを・・
698ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:16:59 ID:???
>>694
意味が分からんわ
699ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:31:20 ID:???
>>697
アメリカむかしから外国製兵器を採用しているが
すくなくとも重要兵器に関しては輸入はしない
イスパノ機関砲もキャンベラ爆撃機も国産化した上での正式採用
自国メーカー製の飛行機だって中枢に部品が使われていればポイ
そういうもんだよ
700ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:33:11 ID:???
>>695
経済の仕組みがわかってるなら
どうしてこうなったかわかるだろ・・・
701ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:33:17 ID:???
中枢に部品>中枢に外国製部品
702ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:36:51 ID:???
高級自転車の代名詞のようなカーボンフレームですら中国から格安で買って組み立てている人がいる中で
なんと滑稽な議論を展開しているのかね?
703ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:38:00 ID:???
>>702
そういう粗悪品はこのスレではスレ違い。
704ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:38:29 ID:???
アメリカの兵器調達の方針いかんで自転車パーツの内外価格差がなくなるのか?
705ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:44:20 ID:???
HAND MADE IN USAも今年で終わりだね(グスッ
706ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:45:48 ID:???
円高になって、本来なら輸入代理店なら順風満帆のはずなのになんで躓いたんだ?
なんでかわからねえみたいだな。
ユーザーのせいにしてたら一生負け組みのままだぜ?
707ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:47:10 ID:???
>>695
> いや、どんだけわかり易く説明しても理解出来ないんだろうな。
わかりやすく説明できる奴は存在しない。
それができる人間がいれば世界は不景気と無縁だ。ボケ。
708ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:48:12 ID:???
負け組が自転車業界に流れるというのが事実
709ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:49:11 ID:???
一体何と闘っているんだこの基地外どもは

こんなスレで経済語るとかアホすぎてバロスw
710ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:49:23 ID:???
>>695
やばそうなわけですね?
711ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:50:04 ID:???
>>709
理解できないアホ乙
712ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:50:43 ID:???
>>695
> なぜ国内で買わないと後々やばくなるか
> わかろうともしない。
ごめん。俺海外に居住地置いてるから、全く関係ない話だ。
解る必要もない。国内がヤバくなるとお前みたいなアホは困るんだろうけど。
713ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:52:16 ID:???
>>712
海外に居住地アル奴がなんでここにインのwwww
イミフwwwwwww
714ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:53:44 ID:???
>>713
情報収集。日本で何が売れるか。悪い?
715ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 20:10:43 ID:???
> ごめん。俺海外に居住地置いてるから、全く関係ない話だ。
> 解る必要もない。国内がヤバくなるとお前みたいなアホは困るんだろうけど。

リアルバカ発見
つかそもそも外国籍か
716ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 20:22:21 ID:???
つーか、ボッタクリ代理店こそ自分さえ良ければいい中国人思考そのものw
717ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 20:35:33 ID:???
>>715
日本人だっつーに。
718ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 20:53:49 ID:???
昨年29日発送のCRC便が今日届いた。
商品…間違いなし。サイズ…間違いなし。不良…問題なし。
なんか幸先良いwww
719ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 20:59:15 ID:???
代理店、ショップ関係者がかきこんでくれて、スレが活性化されて嬉しいぜ!
720ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:00:15 ID:???
>>718
オメ!
CRCでそれだけ早くてミスもないなんて、すごいな。
721ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:04:39 ID:???
>>717
脱税野郎か
屑だな
722ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:17:10 ID:???
>>718
終わる寸前の花火はキレイに咲くものだ
723ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:17:32 ID:???
カメラ、メガネ、写真現像、業界再編 いよいよ輪界も来てますね
川磯
724ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:20:32 ID:???
>>721
何故そーなる
意味がわからん
725ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:25:50 ID:???
他人の事が気になってしょうがない奴ばかりだな。
海外通販して自分が楽しめればそれでいいじゃん。
726ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:29:42 ID:???
とは言え恐竜がリアル、アルティメイトにむかつくぅ
727ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:35:58 ID:???
>>712
チョンなのかw?
728ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:37:38 ID:???
>>725
その発想が自己中な大陸思想なのねw
729ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:37:56 ID:???
去年の12月18日に自治区でポチったEage500ジャージ付きが
今日500円の課税付きで到着w
730ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:38:20 ID:???
Edgeシリーズはポンドが上がった今でもウイグルが最強だな
731ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:41:52 ID:???
*「○○で買ったXXが届いた〜」の様な日記は、ブログかチラシの裏にでも書いてて下さい。
732ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:42:42 ID:???
代理店が慈善事業じゃないように
こっちだって慈善事業じゃないんだから安い方で買うのは当たり前だろwww
733ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:43:18 ID:???
チラシの裏が白紙のなんて少ないよな
734ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:46:28 ID:???
10年ぐらいまえは多かったよなぁ
今じゃそんな無駄なことできないだろうかね
735ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:48:24 ID:???
片面刷りのチラシはオイルショック以降少なくなった
736ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:49:02 ID:???
〜〜が届いた報告と、代理店ネタしかねぇw
737ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:57:15 ID:???
代理店ってもいろいろあると思うが
738737:2010/01/07(木) 21:58:57 ID:???
途中で送信してしまった。
コルナゴの代理店は問い合わせたときの対応が
ひどかったんで、あそこの取扱商品は買わないと決めてる
739ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:00:21 ID:???
まっとうな商売してる代理店は何の問題も無いな
ここで叩かれたり湧いてくるのは、金を取れるだけ取ることしか考えてない大陸思想系ボッタクリ代理店
740ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:03:52 ID:???
>>739
ダイナソアとアレッセの悪口はそこまでだ。
741ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:08:25 ID:???
BH、リドレーは同じ代理店だよな
価格を見れば他のブランドがどういう価格設定してるかわかるだろ
742662:2010/01/07(木) 22:12:53 ID:???
>>665
ダメだって。
現在、CAAD9の2010モデルの割引交渉中。
743ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:24:01 ID:???
>>742
うーん。残念ですね。
良い感じにまとまるように頑張ってください!
744ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:24:46 ID:???
ここのURL送ってみたら?
745ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:30:22 ID:???
>>654
おまえ、商売したことねえだろ?
ナメるなクソガキが。
746ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:52:18 ID:???
何倍なら良かったんだよ?このクソオヤジが。
747ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:55:24 ID:???
>>745
輸入ビジネスの基本中の基本だけど?
無学のオッサンよ。
748ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:56:17 ID:???
745は利率10%ぐらいの国内弱小小売店のパーツ屋経営者だろw
749ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:57:26 ID:???
大陸思想が世界の常識になりつつある件
750ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:00:30 ID:???
>>692
そのパーツは純国産なのか?マッコイ爺さんじゃあるまいし、そんな有事の際に自転車用パーツを輸入してくれるほど代理店様は凄いのか?
751ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:04:43 ID:???
バッチコイ!
752ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:04:49 ID:???
ユニクロの980円ジーンズの原価は200円
753ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:04:55 ID:???
>>747
>因みに原価(現地仕入れ価格)の4〜5倍の売値じゃないと日本では
>事業として成立しないから、そのへん考えてね。
>ボランティアじゃないんだから。

そのへん考えたところ海外通販という選択になりました
ボランティアじゃないですから。
754ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:11:42 ID:???
自転車業界は知らないけど他業界の大手でも小売は今利益取れないよ
通販に行く奴も多いし単純に店が多過ぎて過当競争になって潰しあいだからね
まだ大手が参入しない自転車業界だからマシだと思う。海外に逃げるやつなんて始めから相手にしてない
代理店は小売向けの建前があるから色々サポート云々言うけど本音は無視したいと思う
755ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:12:11 ID:???
>>753
だからそういう人は勝手に海外通販してればいいじゃん。
代理店に干渉する必要ないのに粘着してるからキモい。
756ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:12:50 ID:???
大陸思想というか、大陸的競争ないしはグローバルな競争は常識だ。
たとえ個人小売りでも島国根性じゃ商売できない時代なんだよ。
757ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:14:35 ID:???
着ている服も使ってるPCも全てボッタくられてる分際で
自転車パーツだけボッタクリとかw
758ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:15:35 ID:???
島国根性が当たり前で神聖なものと勘違いしてるアホが多いからな。

客=ただの人間

が世界の常識。
759ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:15:42 ID:???
海外通販スレにわざわざ来て代理店の事情を語ってる奴ってなんなの?ww
760ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:16:27 ID:???
年金なんかもぼったくりの極み
761ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:17:34 ID:???
米もボッタクリだろ
電気もガスもボッタクリ

原価販売以外は全てボッタクリ

ばか丸出し
762ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:19:07 ID:???
>>755
勝手にしてますんでわざわざこのスレで代理店さまの宣伝しないでいいですよ^^
763ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:20:59 ID:???
お前らが買ってる海外のショップでさえ
黄色い金ズルだと思ってんだからなぁw
764ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:21:11 ID:???
te
765ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:22:16 ID:???
ユニクロにしてもABCマートにしても小売もやっとるだろw
>>755
代理店が海外通販している人に粘着しているんだろw
なんでこのスレで代理店はボランティアじゃないとかわめき散らすのかなww
766ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:22:53 ID:???
>>729
優先発送つけた?
767ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:23:38 ID:???
>>763
どうせおもわれるなら安いほうでかいます><
768ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:28:43 ID:???
>>763
代理店だって海外メーカーから仕入れているんだぜw
10万の商品買って、代理店に3万ぼられ、小売で2万ぼられる、国外には5万流れる
それなら、海外ショップで5万5000円で買ったほうがいいだろw

4万5000円分ほかの事に消費できるんだし、国外に流れるのは差し引き5000円だ
769ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:28:56 ID:???
精神年齢低いオッサンが多そうなスレだな。
やたら他人や若者の動向が気になってしょうがない古い考えの横並び主義。
選択肢の多様化についていけない可哀そうな人達。

底辺ここに極まれりw
770ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:29:44 ID:???
冬休みっていつまでー?
771ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:47:15 ID:???
>>768
お前の計算はわけわかんないよ〜w
772ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:54:05 ID:???
>>766
付けなかったよ
773ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:57:01 ID:???
>>772
俺も付けてないんだが、バックオーダーに回されてしまった。。。
在庫7程度でぽちったのに

この差はなんなの
774ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 00:05:28 ID:???
今までのお布施の額
775ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 00:11:26 ID:???
>>773
ジャージの色やサイズによる違いも有るかも知れん。
俺は白のMを優先発送付けずに19日にポチってキャンセル通知は来ず。
776772:2010/01/08(金) 00:13:46 ID:???
ジャージは黒S、メンバーシップはプラチナです
777ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 00:20:38 ID:???
ジャージは黒Mと白M
プラチナでポチり時刻は19日の正午フラット
同じくバックオーダー
778ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 00:22:22 ID:???
転売屋乙
779ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 00:34:17 ID:???
悪かったな
これが転売目的で買った初めてのものだよ
780ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 00:54:41 ID:???
あのオマケジャージってパールイズミだけどイギリスサイズで大きめだよな
それを予想してMサイズにしといて正解だったわ
781ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 02:20:14 ID:???
ま、堅実な商売やってる代理店はこんなことで見限られるようなことはない
あこぎな商売やってるから何かあった時にダメになるって典型だな>糞代理店
782ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 06:22:59 ID:???
あー
まだ届かねえよー
783ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 06:45:59 ID:???
代理店批判するくせに
試着は日本の店舗でとかアホばっかだから
もうこのへんの話はスルーしてくれないかな
ショボすぎ
やりたいヤツだけで海外通販すりゃいいじゃん
この程度で他人を情弱とか見下す必要もないだろ
784ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 06:55:13 ID:???
>>783
くやしいのうwくやしいのうw
785ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 07:53:20 ID:???
海外通販も出来ないやつは、来るなよ。
786ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 08:00:36 ID:???
>>1も読めないヤツこそ来るな
787ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 08:21:11 ID:???
おまえもな
788ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 08:31:09 ID:???
代理店、問屋
国内通販ショップ、リアル店舗
熱烈信者

上記の一部が海外通販を目の敵にしてるだけで、スルーな

789ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 08:35:17 ID:???
ごめんなさい。
790ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 08:36:54 ID:???
またレッテル張りかよw
俺は店舗で見て海外通販してる口だけど
国内の店舗なくなったらどうすんだって話
国内でフレーム買ってるやつらのおかげだろ?
それもわからずちょっと海外通販かじったぐらいで
国内の業界全批判なんて
ちゃんちゃらおかしいって
791ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 08:45:10 ID:???
>>790
くやしいのうwくやしいのうw
792ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 08:51:11 ID:???
店舗で見ずに買ってるが?
店舗に行ったらその店で買うし。
793ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 08:55:54 ID:???
ここにいるやつに言わせたら
それは情弱だなw
794ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 08:59:14 ID:???
ABCマートの社長は2000年くらいに、卸から小売に業界のタブーを打ち破り経営方針を変えました
卸はもうダメだと悟ったということです

こんなところで、グチグチ海外通販がわるいとわめき散らす前に、もうちょっと経営努力したらどうですか?
無能の代理店さんw
795ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 09:14:40 ID:???
プレイボーイで海外通販&転売のお勧め
796ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 09:33:03 ID:???
円が安くてスレが荒れてるな
797ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 10:25:20 ID:???
上手くいかないのは自分のせいじゃなくて
まわりが悪いからだと思っちゃうんだよね。
798ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 11:16:22 ID:???
大陸系自己中がいっばいw
799ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 11:24:41 ID:???
大陸だろうが、島国根性だろうが、安いほうに行く。
大事なのは思想ではない。価格だよ、おバカさん。
800ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 11:31:25 ID:???
インターネット時代でさらに英語教育を普通に受けていれば特に苦もなく海外通販ができるわけだ
問題は個人のスタンス
通常リアル店舗で買いたいと思うのはすぐ手に入るというメリットがあるから、あと実物が手に取って選べるということ
しかし最初にMTB買いに行った時に驚いたのは実物なくカタログで商談が進むこと
サイズや色などがあるだろうから在庫リスクがあることは承知しているから即納をすぐしろとは要求してないが
同型の物が一切置いていない中でカタログだけで選択させられるのならば通販となんら変わりないではないかと衝撃でした

数年後、自分でパーツ投入する際に分解した時、かなり丁寧に組み上げられていたのを見ていい仕事をしていると思いましたので損だとかは思いませんが
やはり買い物をしにいく以上、その場で物が見れた方がうれしいもんですよね
801ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 12:11:57 ID:???
>>729
消費税400円、地方消費税200円、通関料200円の合計800円も取られた
802ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 12:29:38 ID:???
日本の店も海外に売ればいいのにね。
803ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 12:31:15 ID:???
オレも不在票に2700円って書いてある。
自転車部品って、課税されないんじゃなかったっけ?
804ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 12:32:45 ID:???
>>803
バカ初心者スレに行ってくれないか
805ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 12:37:15 ID:???
>>800
それはあるね。
なんか店頭には在庫が無いのが当たり前、待って当たり前みたいな。
しかも、秋に翌年モデルのフレームを頼んでも納期延長しまくりで、春から夏まで待たされたりするし…
良いこともあるけど、勝手に構成が変わるしw
806ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 12:39:23 ID:???
それは世界中どこでもそうだろ
そんな在庫揃えた自転車屋なんて
どこにいってもないだろ
807ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 12:49:29 ID:???
>>806
そういうスタンスだからリアル店舗は廃れるんじゃないか?という論調なんだが
日本語をちゃんと読めているのかどうか
808ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 13:02:36 ID:???
>>806
なぜ言い切れるw
結構がんばってるショップもあるぞ。都市部限定だが。
どこにもないなら、国内で納期未定の商品を国内定価(笑)で発注するより、海外の在庫持ったショップから取り寄せるわ。
809ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 13:29:20 ID:???
こんなじゃ、だめだわな。


>ご注文時に送料無料であっても、商品の欠品が理由で送料無料価格を下回った場合は、送料が必要となります。

>掲載している商品の在庫については、実際の在庫情報と連動しておりません。
>ご注文後に仕入先・弊社倉庫に在庫を確認・確保した後、在庫状況・合計金額をメールにてお知らせいたします。
810ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 13:41:03 ID:???
お金払ってから在庫ありませんでしたので・・・
それじゃあ困るけどお金払う前だったら仕方ないかもね
811ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 13:41:19 ID:???
いちいち注文入ったら、メーカに在庫・納入時期の確認
欠品があって送料無料にならなければ購入者に確認メールして
他のものを買えば送料無料になるとかいって追加をせまり
運良く追加注文になっても、またメーカーに在庫確認・・・・・

こんなムダなコストばかりかけて安くなるはずがない。
812ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 13:43:29 ID:???
無言で送るほうが安いってのはアマゾンが実際にやってることだからな
日本国内のショップはやることない奴に無駄な仕事をさせる雇用創出の意味もあるから
仕方がないんじゃね?
813ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 13:46:25 ID:???
問屋
ってシステムを全世界的になくすべきだと思うけどな。
どの業種もそうだけど、
中間搾取業者とそこに携わる人間を全員抹殺することで
消費者が教授できる利益は今の半分ぐらいにできるそうだ。
これはどの製品にも言えることだそう。
メーカーにとっても余計な納入と価格設定をしなくていいから
今よりかなり楽になるんだけどね。
中間搾取で飯食ってる人間は死すべき。
814ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 13:59:06 ID:???
でも、問屋がなかったら弱小の小売りはやばかったりするのかな?
倉庫ないし、不良在庫抱えたくないし。

自転車の代理店のいくつかって並行輸入に毛が生えたクソのイメージがあるけど、それでも小売り側からしたらリスク回避に役立ってたりするの?
815ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:02:46 ID:???
>自転車部品って、課税されないんじゃなかったっけ?

関税がかからない商品でも
課税価格(概ね定価の65%)が1万円を超えるものに関しては消費税が課税されるよ
816ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:17:59 ID:???
店舗は趣味でやってるんじゃねぇぞ。
在庫揃えろとかアホすぎる。そんなに売れません。
自転車なんてマイナーなんだから。
817ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:21:07 ID:???
マイナー趣味なのに、大衆的だと思いこんでるオタクども相手にする店も大変だな
818ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:21:58 ID:???
>>813
つ銀行
819ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:24:30 ID:???
自店舗周辺の市場からしてみたら少ないが
通販対応すれば市場は広がるはずなんだよね
それと在庫リスクとか言う前にそこまで経営をしているとも思えない
今までそうやってたからそうやってますみたいな理由しかないんだろ?

うちの近所のショップなんて代替わりしてスポーツバイク店になったら
在庫を常に豊富に用意してネットでも積極的に捌きながら近所の小売店に卸もしているらしい
やり方とやる気次第の世の中なんだよ
820ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:25:46 ID:???
>>816
経営者の好きな様にしたら良いと思うよ。
弱小の経営方針なんてどうでもいいし。

趣味でもないのに、マイナーな商品なんで売ってるの?
821ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:26:41 ID:???
>>817
はぁ?
822ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:28:49 ID:???
>>816
そんな店いらんからつぶれればいいよ
823ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:30:30 ID:???
>>813
>>814

現在のシステムは売る側の利益に偏りすぎている嫌いはある罠
だから、海外通販を使う消費者に見放されつつある
824ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:34:21 ID:???
>>823
店のおっちゃんの利益ってしっかりでてるの?
まさか海外通販で仕入れた方が、儲かるとかないよね?
825ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:39:57 ID:???
CRCって、注文確定後に在庫が無くなると
適当な品を詰めて発送してくるよな
あれ、送り返す手間かかるだけだからやめて欲しいんだけど...
826ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:42:15 ID:???
EDGE500ジャージ付きヤットキタヨ!

ちなみに優先発送のやつ
827ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:43:18 ID:???
>>823
このサービス過剰、デフレの時代に何トチ狂ったこと言ってるんだ。
部品ひとつ傷があるだけでクレームつけてくる日本人客に海外と
同じ値段で売って商売になると思ってるんだろうな・・・。
828ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:47:27 ID:???
829ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:50:16 ID:???
>>826
納税額は?
830ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:50:57 ID:???
>>827
ん?
クレームで済む日本人はカモってこと??
831ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:58:50 ID:???
金太郎とか個人店の代表格だけど
売上はすごくてもどれだけ利益出ているのかは疑問だな。
プロショップはこのブームで勝ち組と負け組に分かれていると思う。
うまく顧客が定着してくれていたり、新規の売上が続いている店は
そこそも儲かっていると思う。
一番の負け組はネット展開してる店だろうな。
海外通販だけの影響じゃないだろうけど、風前の灯だろ。
832ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:04:42 ID:???
ケンドーとか桃林か
833ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:08:30 ID:???
個人店一番の勝ち組はエンゾのエイドステーションだろう
GIOSとがっちりタッグを組んでWIN-WIN関係を築き上げ
行政の支持を取り付け熱狂的はファンは今日も増えている
834ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:09:20 ID:???
どさくさに紛れてえらくでかい釣り針だなw
835ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:13:12 ID:???
釣りというよりこの殺伐とした雰囲気を和ませたいんだろ
836ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:16:24 ID:???
要するに顧客を満足させる質の高いサービスを提供できれば
個人店は勝ち組になれる
エンゾ氏の件はその一つの成功例としてあげたまででで
他にも同じような成功をあげている個人店は多数あるだろう
顧客満足を追求する姿勢があるかどうかで勝ち組負け組の明暗がわかれる
それが現実というものだろう
837ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:18:55 ID:???
あれ、エンゾが来てる。
838ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:20:13 ID:???
在庫無いのにさもあるかのように掲載するって、自転車業界くらいだよな。
子供のお店屋さんごっこの乗りだ。
なんのためのITなんだっつうの。
839ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:28:56 ID:???
自転車操業なんだから仕方ないだろ
840ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:30:02 ID:???
>>836
昇竜の勢いのある自転車産業において、新進気鋭の経営コンサルタントとタッグを組み
観光産業にまで商圏を広げていくなんて常人の考え付くことじゃないよね。
しかも観光産業と自己啓発なんて異色のコラボなんて目から鱗だよ。
さらに、エコブームの潮流をとらえ、南伊豆の観光復興にも貢献している。
モノが違うって感じ。
841ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:33:36 ID:???
頼むからエンゾスレから出てくるな
842ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:36:20 ID:???
エンゾスレが上がってるからもしやと思ったらやはり・・・・・
843ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:41:16 ID:???
>>831
金太郎先生は年末にブログで前年比プラスだったと
勝利宣言しているんだけど

ネット通販が敗北だと書きたかったという気持ちはわかったよw
844ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:45:13 ID:???
>>830
逆だ。海外なら客からクレームきても店は放置。
日本でそれやるとアホが息巻いて騒ぐだろ。
845ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:47:18 ID:???

アホは騒ぐけど結局放置だろ。完全にクレームで済んでる。

Amazonやグーグルとかたまにやらかすけど
粘着質な奴がWebページで「この会社はこんなにひどい!」とか書きまくる程度

海外だとクレームどころか訴訟になるから。
846ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:48:36 ID:???
海外なら使用済みでも余裕で返品受け付ける
そして、文句言わない日本人にバルク品として発送する。
847729:2010/01/08(金) 15:48:43 ID:???
>>801
課税標準12,201円に消費税4%で480円、地方消費税が400円の25%で100円、
だが合計税額はは500円、それに通関料200円で合計700円の間違いだった
848ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:53:19 ID:???
おい、まさか日本の正規輸入品は海外での返品ってことないだろうな?
849ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:53:32 ID:???
>>846
そのバルク品を格安で買った俺のような日本人が、良品だけを手元に残し
残りをヤフオクにノークレーム・ノーリターンで流す。
海外で買うのが何となく難しそう・買えないからって
ヤフオクで高く買ってくれる奴が居るからできることだが
850ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:54:14 ID:???
>>847
たいがい下の桁は切り捨ててくれるからな
851ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:56:18 ID:???
>>840
ピザロッジさんこんにちは
852ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 16:00:28 ID:???
怪しい珍品用のセカイモンが終った。
853ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 16:01:28 ID:???
買い手も売り手も賢い奴は得するし、馬鹿は損する。
それだけのことだ。
854ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 16:01:59 ID:???
何回かウィグルで買って、興味もってこのスレ読んでハッキリした。
これからも海外通販を続けよう。
855ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 16:13:45 ID:???
>>829
税金600円
手数料200円
合計800円
856ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 16:26:15 ID:???
>>844
日本しか知らない?
857ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 16:32:20 ID:???
>>856
外国人相手に商売してますよ
858ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 16:33:53 ID:???
まだまだ安いとこはあるなぁ
去年12月に届いたカンパのEURUSは、消費税とられたけど総計6万3千円だ。
日本じゃフロントしか買えない。
859ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 16:37:30 ID:???
>>857
それは失礼。
外人に傷物送って放置してるんですか?
860ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 16:39:30 ID:???
>>850
たいがいは ってもうちょっとはっきりしろw
861ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 17:04:12 ID:???
問屋が無くなったら日本中のショップが
みんな海外のメーカーと直取引するわけ
だが、それって可能だと思うかね?

日本法人を海外メーカーが作るほどの
マーケットじゃないしねぇ

結局、共存共栄しかないだろうな
862ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 17:07:10 ID:???
扱う能力の無いショップは扱わなきゃいいだけ
863ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 17:10:25 ID:???
中間業者が無くなれば日本人の大半は失業するわ。
あほだな
864ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 17:14:57 ID:???
>>861
全部なくなるってことはないんじゃないかな?
全ての問屋がダメってこともないだろ?

逆に問屋って直売とかしないのかな?
865ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 17:15:42 ID:???
>>863
本当に日本人だったら、大変だな!
866ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 17:19:18 ID:???
為替が有利に動くと買い物にフィーバーフィーバー!!
ちょっと落ち着くと、代理店叩き。
つねに楽しめるネタがあっていいな、お前らW
867ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 17:20:11 ID:???
家電業界、小売業界、靴、服飾等、中間搾取の卸を排除した小売が勝ち組となっとる
別に中間搾取がなくなっても失業者は増えないよw
ぼられていた金は他の消費にまわり、人員の再配置もおこなわれるからなw

いまや漁業や農業でも中間搾取を排除するところも出てきているのに、時代の流れを読めず
既得権益にしがみ付く老害はなにも判らないんだろうな
868ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 17:22:08 ID:???
ライトサイクルみたいな悪質な店が消えてなくなるだけでは?
869ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 17:24:17 ID:6dQ4vpXo
質問おk?
870ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 17:36:20 ID:???
続けろ
871ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 17:51:45 ID:???
>>855
一緒ですね

>>847
課税標準12201円って安いな
優先発送分込みで13498円だった
872ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 17:57:46 ID:???
>>863
それでいいんだよ。
至極健全な社会と経済になる。
873ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 17:59:08 ID:???
今夜牛丼食いに行こうぜって言ったら
昨日も牛丼くっただろって言われて
すごい凹んでたらさっき夕飯が来て
今夜の夕飯はかつカレーだそうです。
今日の昼間カツカレー定食食ったのにwww
874ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 18:01:59 ID:???
民主党も本音は消費税の大幅引き上げ容認っぽいから
もし実現したら
また海外通販の大勝利になっちゃうのかな?
875ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 18:22:46 ID:???
遅かれ早かれ10%は超えるでしょ。
とりあえず生活必需品とかにはかけないで
金持ちの道楽にいっぱい掛けてくれれば良いよ。
民主の建前じゃやりにくいだろうけど。
876ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 18:35:03 ID:???
>>867
> 別に中間搾取がなくなっても失業者は増えないよw
> ぼられていた金は他の消費にまわり、人員の再配置もおこなわれるからなw
サービス残業、不正搾取まみれですがな。
雇用が増えりゃいいってもんじゃないぞ?まともな雇用は減る一方だ。
頭だいじょうぶ?
877ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 18:36:35 ID:???
なんで中間搾取がなくなると
サービス残業、不正搾取まみれになるのか
教えてもらいたいね。
中間搾取がある今でさえ、収賄、談合の温床になってんだけど。
878ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 18:36:43 ID:???
二ートと社畜まみれだなこのスレw
経済の核から外れすぎてる
879ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 18:41:20 ID:???
論争スレと、情報交換スレを分けた方が良いのではないかな
異様に伸びが早くて読むのが辛いw
880ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 18:42:15 ID:???
>>876
>>878

論理的に解説してください
ぼったくりの寄生虫の断末魔にしか聞こえませんよ
881ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 18:45:19 ID:???
このスレ、原価以上で売ると叩かれるからな〜
882ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 19:04:01 ID:???
海外通販が当たり前になりすぎて
市場原理とか日本の経済事情とか
全部すっ飛んでんだろうなあ。
そういう人間にだけはなりたくない。
883ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 19:19:52 ID:???
経済をわかったフリして
なぜそうなったか全く理解していないとは
884ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 19:29:59 ID:???
お前が住んでる家も不動産と建設業者のボッタクリで成り立ってるんだぜ
家なんて原価たかが知れてるんだぜ
885ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 19:31:02 ID:???
もう部品の段階からメーカー取り寄せて自分で組み立てろよw
886ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 19:31:40 ID:???
あとメガネと自動車なんかもそうだな。
中抜きをやめれば原価は今よりかなり安くなる。
中間業者を生かすのなんて昭和の文化だよw
887ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 19:36:36 ID:???
パソコンなんて中間業者の温床だから滅ぶべきだよね
時代錯誤もいいところだよw
888ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 19:40:42 ID:???
利益=ボッタクリ
給料=ボッタクリ

みんなオワタ
889ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 19:42:29 ID:???
ども。代理店やってます。
国内価格が高いと思うなら買わなくて海外から勝手に買ってください。
ケチくさい貧乏人にこちらが合わせてあげる必要ありませんので。どうぞご自由に。
890ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 19:43:31 ID:???
あ、ゴキブリだ。
891ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 19:45:50 ID:???
代理店は昨今のブームでウハウハだけど
ブームなくなったらどうすんの?
とかよく聞かれるけど問題ない。
「手を引けばいい」
これだけ。
ブームがまた来たらまた代理店やればいいだけ。
892ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 19:46:03 ID:???
適正な値付けの代理店JPスポーツ等の製品は国内で買ってるよ。
マージン取り過ぎの代理店の品は国内で買わない。
893ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:03:11 ID:0kLwvXvq
近代化するほどより合理的、ローコストが求められるしな
例えば中古販売でも昔は質屋やら中古販売業者回ったりしていたが今じゃヤフオクで直接売買できる
ひとつ新しい方法が出るとそれ以外を駆逐してしまうというが人口も減っているしそれで丁度いいんじゃないか
電話の交換手がいなくなり、公衆電話もなくなったみたいにな
世の中複雑化してるのか単純化してるのかわからんよな
あえて言うなら世界が狭くなった感じ
家にいながら海外の店に手が届く、店に行かなくても大抵の物は買える
894ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:04:59 ID:???
海外が安すぎるだけだと気づけよ。
なぜ企業が海外に脱出してるか池沼どもにはわからないようだな。
お前らの仕事も海外じゃ格安でできる仕事だ。つまりボッタクリ。
895ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:05:08 ID:???
>>893
同意かな。
ネットと言う手段が生まれて、それに負けて
淘汰される業種、企業、店舗、人材は
そのまま消えればいいんだよね。
それが経済の正しい流れであって
無駄にあがこうとするからおかしくなるんだよね。
896ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:06:36 ID:???
>>885
部品もボッタくってるからダメだ。
原材料なんてタダ同然なんだから、原材料から仕入れるべき。
897ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:08:36 ID:???
>>893
最後に辿り着くのが物々交換、共産主義の世界だな。
ただあくまで理論上の話だからな・・ヤフオクにしても
ソフトバンクに中間搾取されてるわけで、それなら日本人の
小売店に搾取される方が健全とも思えるし。
898ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:14:01 ID:???
今世界が抱えている問題が
「物を売るのに問屋や実店舗が必要なのか」
「物を売るのに販売員が必要なのか」
ってことなんだよな。
コスト面だけで考えるとないほうがいいってなるんだが
ミクロで見るとそうとも言い切れず、
店舗があるから、販売員がいるから売れるってこともあるし。
果たして自転車業界は。
899ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:15:30 ID:???
あらゆる分野の問屋や代理店が無くなった
としたら、お前らの身内のどれだけが
失業すると思うかね?

直接でなく間接も入れれば相当なもんだと
思うけど??

この理屈がちゃんと理解できるヤツが
ここに何人いるかはわからんがなw
900ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:16:23 ID:???
>>899
失業したとしても、経済の方向性として
時代に則さなくなってるんだからしょうがないよ。
死んで、としか言えない。
901ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:16:50 ID:???
海外が安すぎるだけだと気づけよ。・・・×
国内が高すぎるだけだと気づけよ。・・・×
但し、輸入品に限る。シマノ製品は、国内の方が安いことが多い。
902ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:17:34 ID:???
>>894
海外が安すぎる=国内が高すぎる
そうだね
だから国内代理店から買わない
そうだね
903ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:17:37 ID:CF4lt/Sw
海外通販はどんどん広めるべき
代理店は20万なら20万の価格差を善良な消費者が死払うメリットをどんどんアピールしていけば委員じゃないかな
具体的に内訳を開示するとかさ!
そうすると海外通販なんか目じゃないと思うは
904ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:17:47 ID:???
>>901
???
905ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:19:14 ID:???
>>899
このスレは自転車漕ぐしか能のない奴らの集まりだから言ってもわからないよ・・・
906ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:19:39 ID:???
今はいいよ。今は。
ただ国内で買わないデメリットが
後々じわじわとダメージになるんだよ。
今は賞与が減ったりなかったりするぐらいだからいいけど、
基本給+能力給が、年々減っていく国になったらどうする?
ネタだと思ってるだろ?
でもデフレが10年続くとそういう社会になっちゃうんだよ。
毎年給与が減っていくんだぜ?
907ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:20:35 ID:???
クーポンまだ〜ぁ?
908ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:20:59 ID:???
伝票が移動するだけで金が取られていく時代は終わったんだよ
909ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:21:09 ID:???
>>900
経済の目的は人間を豊かにすることなのであって
お前の理論じゃ本末転倒なんだが・・・アホだから理解できないよね。ごめんね。
910ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:22:29 ID:???
>>899
街のタバコ屋みたいに自然と無くなるだけじゃない?
勝手に廃業すればいいよ。
911ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:22:41 ID:???
でもじゃあ中間業者がこれでもかといる日本で
なんでここまで経済が疲弊してんのかね?
中間業者に従事する人が増えれば
豊かになるんじゃないの?
説得力ないよね。
912ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:22:44 ID:???
>>906
輸入品に関しては代理店が困るだけ
913ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:23:24 ID:???
シマノを買えいうことだね
914ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:23:51 ID:???
>>909
>経済の目的は人間を豊かにすることなのであって

人間って経営者??
915ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:25:27 ID:???
>>903
20万の内訳
仕入れ原価:5万
為替手数料:0+5万
運送費:1万
保険:1万:
人件費:1万
販促費:2万
ロイヤリティ:2万
家賃:1万
法人税:3.2万
916ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:26:16 ID:???
>>906
だからって、代理店にお布施をしても解決にならんぞ。
917ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:27:14 ID:???
>>915
その内訳のどこら辺に消費者のメリットがあるんだ?
918ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:27:35 ID:???
やっぱ地産地消を大事にしないとだめだよ。
日本で植えて日本で育てた自転車を
日本で買ってまた日本で植える。
ってしないと。
919ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:29:06 ID:???
>>906は鎖国すればいいよ
920ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:29:54 ID:???
>>911
> なんでここまで経済が疲弊してんのかね?
デフレだから。

> 中間業者に従事する人が増えれば
> 豊かになるんじゃないの?
その通りだよ。バブルの時は金が流れまくってただろ。
あれだってほとんど無駄の金だが、そのお陰で人は潤ってたんだよ。
経済ってそういうものなんだけど・・・知能低すぎるから君を説得することはできないと思う。
921ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:30:42 ID:???
今まで代理店にたくさんお布施したのに><
922ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:31:32 ID:???
ああなんだバブル信奉者か。
バブル経済は間違ったいびつな経済だと
識者も言っているのに。
未だにバブル経済を賞賛するのって
バブル世代と不動産建設業界だけなんだよw
923ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:32:09 ID:???
>>917
海外から個人輸入したい人間はどうやって買い物するの?

お前、自分の時給安すぎるからって自分基準で考えるなよな。
無駄な時間消費するより金で解決した方が安上がりの人間だって
ゴマンといるんだぜ?
924ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:32:13 ID:???
>>920
経済に詳しい君がデフレを何とかすればいいんじゃないかね
925ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:32:46 ID:???
代理店vs海外通販スレでもたてて隔離しろよ
いい加減うざいわ
926ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:33:25 ID:???
>>922
識者w
もう底辺は頭使わなくていいから黙って労働してろ
927ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:33:39 ID:???
日本だけもうデフレが4年も、
いや、今年でデフレ5年目か。
長期デフレになってるのも理由があるとおもうんだよな。
経済の仕組みや構造がどこかおかしいんだよ。
他国と比較して。
928ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:33:45 ID:???
929ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:34:26 ID:???
>>927
経済に詳しいくんがいるから
きっと解決してくれるよ!
930ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:35:10 ID:???
中卒が顔真っ赤にしてファビョってるw
931ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:36:31 ID:???
>>930
よくいるよなw
言い返せなくなると中卒とか言っちゃう奴w
932ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:37:13 ID:???
代理店擁護派は日本の市場はそれほど大きくないと言うのに
日本で物を買わないと経済が先細りするという

これを矛盾というんだ、わかるかい?
933ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:37:32 ID:???
デフレだから代理店は死にゆく運命にある。
934ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:38:32 ID:???
マジで別スレでやって。
これならまだ届いた報告だけの方がマシ。
935ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:38:34 ID:???
>>932
日本で物を買わないとって言っても
代理店の輸入品を日本で買わないとってことだからな
笑っちゃう
936ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:39:17 ID:???
>>934
代理店のスレ荒らしだから
しばらく待ってたら収まるよ。
937ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:40:01 ID:???
>>931
くやしいのうwくやしいのうw
938ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:41:09 ID:???
経済君がファビョった
939ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:41:17 ID:???
>>932
日本語でおk
940ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:41:59 ID:???
>>937
デフレだから諦めろ
941ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:42:46 ID:???
輸入スレは数あれど、代理店アレルギーの激しいスレはここだけだ。
スルーすればいいだろうに。なんなんだここは?
942ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:43:27 ID:???
>>941
コンプレックスの集まりだから。
943ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:43:34 ID:???
内外価格差とボッタクリ度が高いからじゃないかな。
944ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:44:57 ID:???
代理店同士でも競争があるわけだから、不当に高い店は淘汰される。
全部生き残ってるとしたらどこも適正価格ってことだよ。
945ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:45:43 ID:???
>>944
談合してるとか言い出すのがこのスレ住民のクオリティ。
946ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:45:48 ID:???
適正かどうかが淘汰で判断されるのはこれからだな。
947ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:46:04 ID:???
そもそもボッタクリって考えがおかしんだってば。
為替換算の違いで、
欧州ではあの価格が妥当で、
日本では日本の価格が妥当なんだよ。
特別高いわけじゃないだろ?
輸入品だけが少し高いぐらいでさ。
自転車に限ったことじゃないのに
なんでボッタクリとか言うのかね。
日本お物価は高いとか思っちゃってる類の人か。
948ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:46:24 ID:???
代理店同士で価格下げないように協定結んで調整してるだけだろ
949ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:46:30 ID:???
>>945
よぉ住民
950ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:47:26 ID:???
>>947
多くはは妥当だがそうでもないところがあるから過敏になってるんだよ。
これから正しい方向に向かっていけばそういう言葉も出てこなくなるよ。
951ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:48:35 ID:???
>>947
ハゲ同。
去年と今年で為替差がどれだけあって、それ全部代理店がリスク背負ってるって
ことを分かってないアホばかり。
952ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:48:44 ID:???
為替で片付けられるほど価格差が少なければ問題ないよ。
GPSを3倍の値段で販売したり、販売店に価格強制する代理店が存在するのが問題。
953ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:49:46 ID:???
>>951
リスクを消費者に押し付けてるってことだね
954ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:51:00 ID:???
>>951
フレーム数カ月待ちとか
すごくリスク背負ってるんですね
955ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:51:33 ID:???
>>952
売れる量が違うだろ。欧州行ってみろ、自転車文化の発展度合いが全く別次元だ。

A国で薄利多売が成立するからといってB国で成立するかどうかは別問題だ。
GAPとかアバクロなんてアメリカじゃ安ブランドだが日本じゃ中流ブランドみたいに。
956ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:52:43 ID:???
>>955
つまり安ブランドに気付き始めたってことだよ。
957ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:53:27 ID:???
アホ共は欧州行って生活すればいいのに。
958ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:53:40 ID:???
つ VAT
959ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:54:46 ID:???
会社や店は最終利益が多い売り方をするだけ。
それに弾かれたやつがファビョってる。
960ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:54:47 ID:???
海外通販スレで海外通販批判するなんてw
961ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:55:23 ID:???
>>955
価格を不当に上げて売れなくしてるのは代理店だよ。
消費者の利益について考えない。
CSの基本から身につけてください。
962ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:55:57 ID:???
>>961
ムリ。
963ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:59:12 ID:???
どうでもいいけど、個人輸入のスレで代理店奨励してどうなるの?
半端に経済とか語り出す始末だし。
なんでもいいから消えろや
964ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:59:22 ID:???
>>899
だからどれほど失業するの?
論理的に説明してよ

感情的になってわめいているだけじゃんw
965ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:00:39 ID:???
>>961
なんで消費者優先なんだよw
未だにお客様は神様とか思ってるんだろうな
966ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:02:09 ID:???
>>951
円高では値下げせずに、円安になったら便乗値上げでぼったくりw
どこがリスク背負っているんだよwww
967ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:04:52 ID:???
いつでも潤沢に在庫抱えてるならまだしも
注文が入ってから本国に発注してるのに

リスク背負ってます

ふうん
968ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:05:44 ID:???
>>965
神様ですがなにか?
969ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:06:30 ID:???
>>965
えっ?まさか代理店が神様なんですかwww
970ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:11:07 ID:???
代理店が悪いどーこー言うけどさー
Wiggleとか海外のショップも、その国の代理店を通して仕入れたのを
売ってんじゃないの?そうよね?

日本の代理店を通して仕入れたモノを売る、日本のショップが
海外のショップと比べて、スゲー割高なのはなぜ?為替の問題なの?
それとも、日本の代理店がエゲレスの代理店よりも
高くしか卸してくんないから、国内ショップは高くうらざるをえないの?
971ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:12:08 ID:???
>>947
いやーやっぱ日本は海外のものが高い傾向があると思うけどなあ。
為替とかじゃなくて現地での物価や収入と比較しての話で。
自分の興味の範囲だと車関係なんかが。
あと自分の直接の興味ではないんだがwブランド物とかね。
972ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:12:42 ID:???
業績悪化を消費者に責任を押し付ける意味がわからない。
973ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:13:35 ID:???
カンパなんて意図的にやってるもんな。
974ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:14:33 ID:???
意図的でもいいよ
975ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:20:28 ID:???
>>971
ブランド物は完璧だね。
代理店云々じゃなくて、本国も日本人から巻き上げるつもりらしい。もう日本から中国にシフトらしいけど。
976ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:33:40 ID:???

 用
  情
   報
    ま 
     っ
      た
       く
        な
         し
977ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:37:03 ID:???
今夜は大漁だな
978ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:37:57 ID:???
さぇ情報だけに質栗
979ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:45:21 ID:???
>>858
情弱乙
まだまだじゃねえよ、馬鹿

WiggleとCRCしか知らないくせに、海外通販通ぶる奴が多すぎ
980ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:47:08 ID:???
ぶっちゃけ、その二つ知っとけば困らない。
981ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:47:16 ID:???
海外通販通が集うスレだと聞いて飛んできました!
982ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:52:50 ID:???
どちらかといえば、稼げなくなった代理店の愚痴と消費者批判のスレかなw
983ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:55:17 ID:???
海外ショップの2倍が妥当なんですか
知らなかったなあ
でも、ほとんど変わらないような価格にしてる代理店もあるよね
不思議だなあ
984ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:08:21 ID:??? BE:142928677-2BP(1033)
円安でスレが荒れてるなw
985ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:10:14 ID:???
全く無関係
ただ稼げなくて悔しい代理店がファビョって馬鹿にされているだけw
986ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:16:36 ID:???
代理店よ、もっとグサリと刺さるような批判してくれよ。ちっとも効かなくてつまらないじゃないか
987ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:21:55 ID:???
>>616
返品されたもの使い回されるよ
届いたら試着はするだろうな普通
988ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:26:48 ID:???
俺は代理店じゃないし海外通販もするし
国内正規店で買物もする立場だが、
すくなくともここの海外通販史上主義の
奴らのアタマが悪い事はよく解ります
989ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:27:41 ID:???
CRCきたー
おいおい 今回は箱梱包でしっかりしてるじゃまいかw
内容も欠品なしィィイイイ!!
こりゃ一生分の運を使い果たした…いや…ワイヤーロックの太さが頼んだものと違…
990ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:29:25 ID:???
俺は代理店じゃない=代理店の馬鹿だけどと名乗っているようなものw

僕は通販もするし、代理店でも買います(キリッ

991ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:32:14 ID:???
        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)       海外通販史上主義ってどんな歴史だよ
     . |     (__人__)       アタマが悪い事はよく解りますって自分のことか
       |     ` ⌒´ノ       
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))
992ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:32:40 ID:???
>すくなくともここの海外通販史上主義の
>奴らのアタマが悪い事はよく解ります
993ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:35:20 ID:???
お前らいい加減にしないと、この代理店の奴マジで発狂するぞ
994ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:40:53 ID:???
え?
まだ発狂してなかったの?
995ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:41:34 ID:???
発狂して鼻血でも出してもらって出血セールやってほしいもんだ
996ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:41:42 ID:???
>>990
どうしたらそんな理屈になる?キチガイw
997ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:42:46 ID:???
999だったらここのバカども全員切腹だw
998ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:47:44 ID:???
ウメウメ
999ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:48:51 ID:???
>>993
もう狂ってます
1000ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:49:10 ID:???
999だったらここのバカども全員切腹だw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。