▲▲▲ 和田峠を語ろうVol.14 ▲▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 21:06:17 ID:???
高尾の家賃はどうなの?
953ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 00:04:13 ID:???
>>951
毎日百草園の激坂登りほうだいだな
954ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 01:47:05 ID:???
大学はすぐ近くのとこに行ってたのに、山にはまったく興味持たなかったな。
もちろん自転車も興味なかった。
今思うと一度高尾山にでも登っておけば良かったw
955ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 01:58:17 ID:???
法政か
956ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 06:43:01 ID:???
相模湖インター近くの片側通行工事やってるとこ
登りは遅い自転車を工事帯の中に入れてくれるよ
作業やってるとこからは外に出されるけど、ガードマンの誘導付きだから安心

おかげで何やってるかハッキリ分かったよ
擁壁の上面の盛り土にオーガで穴開けて、H鋼を打ち込んでいた
更に壁を高くするんだね
957ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 07:04:12 ID:???
オーガ(´・ω・`)?
958ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 08:31:37 ID:???
結局今日も雨かい
959ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 08:52:19 ID:???
和田峠遠征するときにタマサイ使うが、ときどき銀杏マークの自転車部の人にあう。
あれが西薗選手なのかなぁ
960ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 22:05:28 ID:6eQpZnI6
>>958
今から行けばいいじゃないの
961ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 22:11:36 ID:???
>>955
共立女子大だろ
962ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 23:18:57 ID:???
そうかそうか
963ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 00:00:28 ID:???
そうか、そうかは八王子だけどそんなに近くないだろ
964ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 06:54:33 ID:???
しかし今回はレスの進行が遅いな・・・
前スレは3か月だったのに今のスレは8か月になろうとしている
965ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 06:57:59 ID:???
毎週登ってレポ頼む
966ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 07:01:54 ID:???
>>964
規制のせいで全体的に勢いがなくなってるから仕方ない
967ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 19:58:03 ID:???
>>949
上野原辺りが一番幸せだったるする・・・家賃も安いし中にはそれで一戸建てもある
都心へ行くのも電車で一直線だし



968ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 20:15:06 ID:IQVdi9IM
大垂水の相模湖インター付近の工事
今週いっぱいはキッチリやるんだな多分
今夜もクルマの長蛇
969ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 23:02:02 ID:???
今日、日の出とともに登ってきた。2回目の挑戦だけど3回の足つき。
俺にはまだ敷居が高いらしい。
峠から歩いて陣馬山の頂上へ行っておにぎり喰ってきたw
最高の眺めの中で食べたおにぎりは格別だった!
970ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 23:11:28 ID:???
>>969
それでいいんだと思うw
個人的にはスレの中で一番幸せそうだよw

俺?俺は2回目で執念で足を付かないで上れてからは
二度と行かず、スレに参加するだけのヘタレだよw

タイムは聞かないでくれwそもそも測ってないし、歩いてるようなスピードだw
971ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 00:25:07 ID:???
3回目の挑戦でやっと足つかずに完走
中盤のキツイ所我慢できれば意外とイケルことが分かった
972ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 05:16:55 ID:???
フェンスか・・・
973ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 20:37:56 ID:???
>>969
俺は足つかずに登れるまで10回かかったよ
しかも初ロードで初めて向かった山が和田表w
974ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 03:59:37 ID:???
昨日は規制でカキコできない住人がいっぱいいたんだろうな
975ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 10:18:37 ID:C3onpnbM
aaa
976ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 21:35:51 ID:???
さっきCRCから届いた
V-TYPEがカタログ値1880gのところ実測1734g
RENZAがカタログ値2160gだけど家の料理用秤じゃ測れなくてアナログ体重計でジャスト2000g位みたいw
ttp://www.seospy.net/src/up1920.jpg

こういうフレーム使うのはママチャリじゃないとの指摘もあるが
頑張ってママチャリっぽく仕上げてみるw
977ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 21:37:16 ID:???
誤爆
978web係:2010/08/13(金) 22:54:57 ID:???
浅川CRの陵南公園から数百メートル下流にある横山橋をくぐる所が
警視庁の立ち入り禁止テープが張られて通れなくなっています
立ち入り禁止区域内にママチャリが転がっているのでなにかあったのかもしれません
979ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 12:40:54 ID:???
>>977
なんか楽しそうだなw完成したらこっちにまた誤爆してうpしてくれよw
980web係:2010/08/14(土) 19:56:38 ID:???
時々ランキングサイトに繋がらなくなる原因がわかりました
私の書いたスクリプトがおかしくて高負荷が掛かった際に
一時的にアクセス制限が掛かってるっぽいです
直しておきましたすいません

携帯サイトの地図に縮尺変更を付けました
地図の移動は後日改めて付けます

981ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 15:39:53 ID:???
>>978
>>980
乙であります
982ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 16:17:40 ID:???
この時期タイム出ないわ
スタート数百メートルで心拍がヤバくなる
ゴールするのがやっとって感じ
983ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 17:48:19 ID:???
昼にアタックとか死人が出るぞ
984ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 17:54:54 ID:???
峠に辿りついた時の体から出る湯気の量がハンパねぇ
985ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 19:23:00 ID:???
去年もそうだったが、この時期は和田も八王子の市街地もたいして気温は変わらん
昼間に行く人間は養生せいよ
986web係:2010/08/16(月) 22:20:22 ID:???
>>981
どもです

高尾-町田街道-小倉橋(花火見ました)-三ケ木-相模湖-大垂水-高尾
のルートで走って今帰宅しました
大垂水の相模湖側は気温29度でした
私には夜でも厳しいです
987ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 00:54:23 ID:???
昼間もめちゃ暑かったよねえ
988ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 07:12:55 ID:???
だから朝5時に出発するのだよ
12時には帰宅できる
989ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 07:20:48 ID:???
>>988
茶屋から50km圏内にお住みですね?
990ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 07:23:01 ID:???
国立から川原宿の交差点までがとんでもなく退屈だ
高尾在住とかウラヤマシス

991ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 07:53:12 ID:???
多摩〜南浅川CRの風景を楽しんでるのは俺だけか
992ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 08:01:32 ID:???
最近は川原宿からあえて霊園の坂登ってウォーミングup
それから高尾駅→大垂水→裏へのアプローチ
結構腹が空く。あとこの時期はそのルートだとマジで死ねるので夜専門
993ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 08:04:06 ID:???
多摩川以外のCRって結構時間効率悪いんだよね、普通に車道の方が速い
994ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 08:23:46 ID:???
▲▲▲ 和田峠を語ろうVol.15 ▲▲▲
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1282001009/
995ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 08:29:50 ID:???
>>994
996ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 08:30:04 ID:???
埋め梅
997ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 08:37:23 ID:???
標高997m
998ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 11:50:10 ID:???
和田峠では最強と呼ばれている・・・
999ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 11:51:23 ID:???
O-VA-BA
1000ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 11:54:15 ID:???
おっしゃあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。