▲▲▲ 和田峠を語ろうVol.14 ▲▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
310web係
本日16時-17時台の路面状況報告です。
>>304,306さんのご報告の状況が少し改善された感じです。

・川原宿〜表TTのスタート地点
日陰が若干湿ってるのを除いて走行に支障無し。
ただし早朝だと日陰が薄く凍ってるかも。

・表TTコース
9割近くがウェット。場所によってはかなりひたひたです。
残雪はほとんどなし。
枝の上の雪が溶けて路面にしたたっている状態。
早朝は確実に凍ってると思います。
http://wada-climb.s184.xrea.com/img_wada100219/100219-160834.jpg
http://wada-climb.s184.xrea.com/img_wada100219/100219-161319.jpg
http://wada-climb.s184.xrea.com/img_wada100219/100219-163314.jpg

・表TTコースの工事箇所
スタートから3100〜3300m付近が工事箇所。
落石防止フェンスの張り替えのみで路面工事無し。
以前のような鉄板敷きはありません。

・峠〜小沢商店付近(裏TTコース)
峠直前の十数メートルに下の1枚目のようにかなりの残雪があるが
そこを超えれば下の2枚目のように8割方完全ドライで走行に支障無し。
http://wada-climb.s184.xrea.com/img_wada100219/100219-163803.jpg
http://wada-climb.s184.xrea.com/img_wada100219/100219-164222.jpg

・大垂水峠
ドライで走行に支障無し。
HOTEL Mt. TAKAO 付近で2m程の段差が2カ所有り。
それぞれ凸と凹で結構な段差。速度を出してると危険です。
なお相模湖側の温度計は5度でした。