>>946 スタートを赤信号にするから左折優先なんだ
まず直進、次に右折、赤、最後に左折と表現すれば直進優先
まず右折、次に赤、左折、最後に直進なら右折優先
どうもわからんな。道路の標示その他の実態が、現在の車道走行原則と齟齬があるのは仕方ないこと。それを拗ねてるのか?
安全で円滑な交通が主眼なんだから、折り合えるところは折り合って走行すればいいこと。
とりあえず、自転車歩行者専用信号があるところではそれに従えばいいだろ。
自転車横断帯は、趣旨として歩行者を保護する為のものだと理解しているけどな。
車道走行中の自転車には要求されないと判断するけど。むしろ蛇行する方が危険。
>>953 >蛇行する方が危険
まったくその通り。
ただ実際法律の文面では車道を走ってる自転車は自転車横断帯
を使わなくていい、なんてことは書いてないだろ。
自転車横断帯があれば無条件でそこを通行しろと。
要するに法律と現実が合っていないことの例、を挙げたかったわけだが。
元々ははみ出し禁止の区間で自動車がリヤカーを追い越すかどうか
って所から話が飛んできたんだよな。
>>927 そんな糞狭い道を通るのが必須なら幅の狭い軽自動車にするとか方法があるだろうに。
956 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 08:53:30 ID:HyJ4Ze0o
車しか乗らない人は自分一人しか乗らないのに無駄に場所取ってるって意識しないから。 軽自動車とか思い浮かばないかもしれない
スレッドも最後になりかかってるけど、
このスレッドって
>>1を読む通り「道交法の第何条の何項が…」と言い合う
のではなく、こういう時に自分はこうしてるけどどう?とか、こういう事が
あったけど、と法律に細々規定されてない事を語り合うスレだったと思ってました。
道交法話したいんだったら他でやったら良かったね。
>>957 同感だよ。
法律厨が湧くと収拾がつかなくなるからな。
法律厨って言うけどさ,
法律で禁止されてない範囲内でベストな方法をとるのが,鑑だと思う。
>>957 「法律に細々規定されてない事を語り合う 」
というのも,そういうことでしょ。
>>959 じゃあ自転車横断帯がある交差点をどう通行するのがベストな方法か語ってもらおうか。
男らしくダンシングで直進。
カンして嶺上開花
>>960 教えを請う者の態度じゃぁ、ないね。それ。
教えを請う者じゃないからだろうなw
967 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 18:31:17 ID:vAOo1JWV
自転車横断帯があるところでは1輪車になります。
>>959 そう思う。
マナーとか安全とかって地域や状況で違ってくるし
基本の部分として正解(法律)を知った上で
じゃぁ、どうしよう?どうしてる?って事になるかと。
ただ、あまりに長くかかるような内容については別スレ建てて欲しいな。
追い越しとか基地外矢印とか
なんで交通標示をがんじがらめに解釈して、自ら行動を狭めようとするんだろう。
自転車横断帯は、歩道走行推奨(?)時代の名残でしかない。そして目的は、区分による歩行者の保護。
広い歩道で、車道側に自転車通行帯があるとこがあるだろう?もしくは、「歩行者の迷惑にならないように、車道よりを走りましょう」とか。意図するところは一緒。
歩行者保護や、円滑な交通の流れという道交法の趣旨に乗っ取れば、車道走行時は交差点を直進すべきなのは明らか。
>>969 >>なんで交通標示をがんじがらめに解釈して、自ら行動を狭めようとするんだろう。
違法行為をしないため。
違法行為でいいなら,いくらでも独自解釈で交通を円滑にする方法はあるよ。
信号で詰まったら赤信号でも左右に注意して進むとか,渋滞したらバイクで歩道を走るとか。
>>969は,自転車なら捕まらないからって,都合のよい違法行為をしてるだけじゃん。
だから、どこが違反なんだよ。警察に聞いてみな。
>>970 現状になじまない道交法の決まりというのがあって、実際に何度も
改正されてるけど、たとえばそういう話というのは無いですか?
>>969 歩道走行推奨時代?
むしろ現在でも自転車が歩道を走りやすいように改正されつつあるだろ。
とりあえず歩道の段差を0にしてくれ
話はそれからだ
かすかな段差でも走る気が失せる
>>974 何も知らないんだな。今は車道走行が原則です。
>>976 今は、じゃなくて今も昔も車道走行が原則なんだよ。
歩道走行推奨時代がいつだったのか言ってみろ。
>>976 ふん、ダンマリかよ。ようするに歩道走行推奨時代などというものは存在せず
自転車横断帯がその名残だという
>>969はデタラメだってことだ。
>>969 >広い歩道で、車道側に自転車通行帯があるとこがあるだろう?
無いと思うけど、グーグルマップで具体例出してよ。
で、
都合の良いように勝手に解釈して逃げ回ってばかりいると
どんどん使えない危険な道路や設備を増やして押し付けられる事になるぜ。
平成20年6月1日に道交法が改正され、自転車=車道原則が明確化した。
体裁上、従来も軽車両=車道走行であり、歩道走行の例外規定がつくられたことになっているが、実態は違う。
それまでは、行政も警察も、自転車に車道を走って欲しくなかったんだよ。だからわざわざ「推奨」と言ってるわけだが。
お前みたいに一日中PC前に張り付いてるヤツばかりじゃないぜw
>>980 いくらでもあるだろ。外堀通りの後楽園付近とか、池袋西口の劇場通りとか。
(交差点における自転車の通行方法)
第63条の7 自転車は、前条に規定するもののほか、
交差点を通行しようとする場合において、当該交差点又はその付近に
自転車横断帯があるときは、
第17条第4項並びに第34条第1項及び第3項の規定にかかわらず、
当該自転車横断帯を進行しなければならない。
第17条第4項
は、
車両は、道路(歩道等と車道の区別のある道路においては、車道。
この第17条第4項並びに第34条第1項及び第3項の規定にかかわらず、
の部分は何度読んでも、自転車通行帯を走らなければならないように読めるんだよね。
撤廃して欲しいし、交差点は今でも自分の身を守るために直進しているけれど。
しかし、何をいがみあっているのかわからん。読む気力がわかん。
>体裁上、従来も軽車両=車道走行であり、歩道走行の例外規定がつくられたことになっているが、実態は違う。
とオマエが思ってるんだろ?
行政や警察の当時の資料で法に反して歩道通行を推奨した書類なんか出してみてよ。
『実際は違う。』と言い切る根拠を示してごらん。
なんなんだろうな、この法律厨は。何をしたいのかね。
>>984 俺は従う意味のない不条理な法律だと思うから違反だと知りつつ従わない。
しかしそうじゃない、車道走行時は交差点を直進すべきなのは明らか、と言ってるのが
>>969だ。
>>987 馬鹿だな。行為に違いが全くないじゃないかw
>>988 意識に差があるだろ。
法律の範囲内でというホーリツ君(
>>959)には自転車横断帯を走ってもらわなきゃならんよ。
意識とかwオカルトじみてきました。
違法行為を合法だと脳内変換して直進
>>969 違法なんだけど安全の為に直進
>>987 >>969のような事してると結局は、ドライバーの都合の良いように
臨機応変に違反して走れ。って事になる。
ここまで警察に確認した奴0
警察に確認なんてするなよ
現状警察も正解持ってないからねぇ
車道通行時の交差点での横断帯についてか?
警察に尋ねた事あるよ。
ってか、何度か以前のスレでも書いたぞ。
大体、歩行者・自転車専用信号の存在自体が、道路行政の矛盾の現れ。
ところで、スクランブル交差点ではどうしてる?歩行者が渡ってる間は、止まってる?
>>996 止まるな。目の前を自転車がスクランブルして横断歩道を走り回っているのを眺めながら。
>>995 過去ログの何スレ目の何番か、または聞いいた内容を簡潔にお願いします。
車道通行時の交差点での横断帯についてで合ってたの?
次スレで書く事にするよ
スレストまでユトリが無い。
もし1000ならみんな無事故無違反!
すみま1000。嘘です。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。