【キャノンボール】東京⇔大阪を1日で走る 16走目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
やんぐちゃぁはんが21時間を達成。
東京から大阪、あるいはその逆を一昼夜24時間以内で走破するために、
最適なコースやスケジュール・装備などについて情報交換し検討しましょう。
チャレンジした方は経験談を教えてください。
[注意]
・チャレンジは自己責任でおながいします。
・GPS使用/ログ公開の有無については不問とします。

前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251897871/
前々スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245246504/

もみあげ氏によるまとめサイト
http://www29.atwiki.jp/cannonball/

関連スレ
ロングライドに出かけよう・その7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255006132/
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/12/11(金) 11:31:57 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 2
  \ヽ  ノ    /    
3ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 11:32:32 ID:???
2 GET !!
4ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 11:46:00 ID:???
600kmを30時間で走るにはアベレージ20km/h必要
600kmを29時間で走るにはアベレージ20.68km/h必要
600kmを28時間で走るにはアベレージ21.42km/h必要
600kmを27時間で走るにはアベレージ22.22km/h必要
600kmを26時間で走るにはアベレージ23.07km/h必要
600kmを25時間で走るにはアベレージ24km/h必要
600kmを24時間で走るにはアベレージ25km/h必要
600kmを23時間で走るにはアベレージ26.08km/h必要
600kmを22時間で走るにはアベレージ27.27km/h必要
600kmを21時間で走るにはアベレージ28.57km/h必要
600kmを20時間で走るにはアベレージ30km/h必要
600kmを19時間で走るにはアベレージ31.57km/h必要
600kmを18時間で走るにはアベレージ33.33km/h必要
600kmを17時間で走るにはアベレージ35.29km/h必要
600kmを16時間で走るにはアベレージ37.5km/h必要
600kmを15時間で走るにはアベレージ40km/h必要

休憩時間を加味して
30km/h以上で走れない人はまず達成不可能だと思われる
5ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 14:40:59 ID:???
>>4
今更そんなこと言わなくても、皆さんご存知だと思いますが?
6ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 15:00:09 ID:???
俺、知らなかったわ
7どきどき旋風 ◆s6mg0QVRMM :2009/12/11(金) 15:25:04 ID:???
七を獲ったでござる!
8ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 16:14:12 ID:???
推奨ルート
 日本橋→箱根→日本橋
9ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 16:41:57 ID:LMhpfq96
水曜どうでしょう を彷彿させる企画だな

原付の旅
10ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 18:28:03 ID:???
>>8
箱根で折り返すのかと一瞬思ってしまった…

にほんばし(東京)からにっぽんばし(大阪)だよね。
11ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 19:13:38 ID:???
静岡の海岸で西風10mが吹く今なら、ニッポンばし出発が有利。偏西風だ。
12ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 16:01:48 ID:???
今ってか一年中大阪発の方が有利だろ
13ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 04:22:32 ID:???
こちふかば にほひをこせよ うめのはな
あるじなしとて はるなわすれそ
14ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 08:57:08 ID:???
↑おまい頭いいな
俺には言ってる事がわからん
15ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 09:39:30 ID:???
釣られてみましょう。

梅の花よ、東風(こち、東向きの風)が吹いたらちゃんと花の香りをさせるんだよ。
主人が居ないからと言って、春を忘れるんじゃないぞ。 by天神
16ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 09:41:44 ID:???
もう少し意訳すると、「梅が枝餅うまい」
17ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 09:54:42 ID:???
正月は太宰府行くかな
18ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 12:17:08 ID:???
Googleルート検索が徒歩モード対応(β版)。
梅田-東京駅R1だと4日だそうだが…
19ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 12:32:06 ID:???
えー、4日じゃ無理だよな
20ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 12:52:24 ID:???
590kmが79時間だった。
さすがに宿泊休憩は別途だろうな。

それとも江戸時代の飛脚方式で計算してるのか?
次に自転車モード対応してくれたら神なんだが…ついでに自転車で実測してストリートビューやってくれんかなあ。

Googleロゴの電動アシストとかw
21ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 15:31:37 ID:???
>590kmが79時間だった。

平均時速8kmか・・・軽いジョギング程度か。
22ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 02:15:45 ID:???
>>16
意訳するなら「梅さぼるな」でそ
23ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 18:18:18 ID:???
>>20
マピオンの「キョリ測」が自転車対応
但し、手動入力だけど
24ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 19:28:30 ID:???
>>23
手入力じゃ意味ないだろ。
R1の距離はだいたい周知なんだし。
25ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 11:08:48 ID:???
R1のRって何の略?
26ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 11:11:15 ID:???
rode
27ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 11:40:32 ID:???
何言ってんだ、アホか。
ロードはroadだろ。
28ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 11:46:21 ID:???
釣りにマジレス、アホか。
29ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 12:12:34 ID:???
あれ、違った?
30ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 14:43:32 ID:???
マジレスならrouteだろう・・・
てのは突っ込んだら負けなのか?
31ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 14:52:49 ID:???
√4=日光街道 √20=甲州街道
32ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 15:01:24 ID:DbjJrg/t
√1=東海道
33ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 15:12:58 ID:???
どうでもいいけど√はrootだよ。
34ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 15:26:00 ID:???
アレックスヘイリーの√
35ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 19:53:12 ID:???
乱交パーティーではシャンパンは振る舞われません の略
36ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 10:39:03 ID:???
おもしろーい。
37ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 13:01:22 ID:???
英語の勉強になりました。
38ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 00:37:29 ID:???
東京⇔大阪以外はやっぱスレ違い?
別スレ立てないとダメ?
39ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 00:41:31 ID:???
千葉-神戸とかなら良いんでない?

少なくとも東京大坂沿いの参考になりそうな範囲でないと、
すれ違いといわれると思うけど。
40ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 00:43:28 ID:???
>>38
ロングライドスレ
41ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 01:05:46 ID:???
ロングライドだけでなく、TT要素があればこのスレでも良いと思うよ。
コース別にスレが乱立しても鬱陶しいいし。
42ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 01:42:01 ID:???
定期的にスレタイ読めないバカが沸いて困る
43ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 12:17:03 ID:???
前スレの最後は花粉症スレになってたけどなw
44ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 18:53:57 ID:???
いやマジで花粉症対策は大切だろ
走行中に発作が始まるとと命の危険を感じる
45ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:02:17 ID:???
対策以前に、症状が出てる時にチャレンジは無謀だろ。
悪化する時期のロングライドは、沖縄なり北海道なりに遠征した方がいい。
46ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:04:53 ID:???
花粉症は走りに関係してくるからいいじゃん
47ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:11:06 ID:???
あってもいいけど東京大阪スレでやらんでも。
48ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:28:52 ID:???
お前のそのどうでもいい主張はかまわないのか?
49ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:35:18 ID:???
それこそこのスレに限った話じゃないしなぁ
って言ってたらキリないじゃん?
50ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 21:35:57 ID:???
花粉症の話を蒸し返さないで…
花粉症スレになっちゃうから…
51ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 22:42:35 ID:???
おれはほとんど一年中花粉症なので
大阪→東京をやる上で花粉は避けて通れない
52ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 02:29:24 ID:???
俺も春になると毎年風邪を引くと思ってたが、
あれは花粉症だったんだろうな。

ちなみに本物の風邪は、いまひいている。
53ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 04:46:41 ID:???
>>51
いつやる予定?
54ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 08:05:55 ID:???
へーちょ
55ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 08:19:17 ID:???
地球上から花粉症が撲滅されたあと大阪→東京をやる。
56ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 12:20:53 ID:???
ただでさえめんどくさい静岡エリアに
さらに連邦の白いMSが配備されるらしいぞ
57ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 13:05:05 ID:???
「白いほうが勝つわ」「まだ判らない。サブちゃん歌うまでは」
58ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 16:41:21 ID:???
>>54
ちよちゃん乙
59ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 19:00:45 ID:???
花粉症スレはここでつか?
60ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 08:23:17 ID:???
>>59
本当は違うのだけど、そんな雰囲気になっちゃってる…
61ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 14:49:30 ID:???
白いMSってなんだ?
62ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 17:04:43 ID:???
最初、昔のクラウンが頭に浮かんだオレはオサーンだ。

マジレスするとガンオタがモビルスーツの意味で使ってるんじゃないかと。
オレ的にはモーターヘッドの方がカコイイんだがなあw。
63ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 18:30:26 ID:???
大阪のあひるちゃん、東京にも来ないかな
64ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 08:26:34 ID:???
>>63
君が大阪まで自転車で来ると良いよ。(スレ的な意味で…)
65ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 16:35:51 ID:???
>>64
ごめんなぁ
花粉ちょやからいけへんわ
66ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 12:53:32 ID:???
へーちょ
67ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 18:23:14 ID:???
輪行して新大阪でチャリ組み立てて「東京から来ました」って看板背負って走ればOKだよね
だってキャノンボールだし。
68ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 01:58:36 ID:???
連休中に走るヤツは居ないのか?
俺は30辺りから神奈川→大阪往復する予定だけど。
69ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 14:41:24 ID:???
>>68
往復何日かかる予定ですか?
スレ的には二日だろうけど…
70ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 01:26:54 ID:???
>>26
rodeはオーストラリアのマイクロフォンメーカー
71ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 16:45:58 ID:???
>>68
明日だけど準備できてるのか?
雨対策しとけよ
72ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:52:30 ID:???
雨予想なんてないぞ
73ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 13:21:25 ID:???
やはり冬の挑戦者はいないよな
74ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 16:49:52 ID:???
http://www.ustream.tv/channel/23tokyo

スレ違いだけど今箱根旧道上ってます。
75ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 20:17:27 ID:???
スレ違いシネ
76ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 23:41:03 ID:GYt/IaEr
まだ走ってるw
77 【大吉】 【1459円】 :2010/01/01(金) 00:08:45 ID:???
今年も走るよ!
78omikuji:2010/01/01(金) 09:37:41 ID:???
どうだ!
79 【中吉】 :2010/01/01(金) 09:38:43 ID:???
間違えたw
80ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 12:14:16 ID:???
>>79
おみくじの出し方おせーて
お年玉も
81 【小吉】 【1239円】 :2010/01/01(金) 14:29:11 ID:???
教えてくれよぉ
82 【ぴょん吉】 【968円】 :2010/01/01(金) 15:05:34 ID:???
名前欄に !omikuji !dama
83 【大吉】 【1713円】 :2010/01/01(金) 15:09:16 ID:???
>>82
よろー
84 【小吉】 【1366円】 :2010/01/01(金) 19:56:51 ID:???
よろーって何?
85 【大吉】 【1178円】 :2010/01/01(金) 19:58:42 ID:???
oo
86 【凶】 【377円】 株価【40】 :2010/01/01(金) 20:27:40 ID:???
ことよろの略か?
87 【大吉】 【608円】 :2010/01/01(金) 20:36:15 ID:???
>>86
うん
88 【大吉】 【977円】 :2010/01/01(金) 20:36:53 ID:???
今年は挑戦できるかな?
89ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 07:07:54 ID:???
安田団長が大阪→東京やってる再放送やってる
これホントに走ってるっぽいね
90ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 08:19:31 ID:???
いまごろなに言ってんだよw
91ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 23:38:20 ID:Dm3k270q
大阪→東京550`のプロポーズ大作戦
http://www.fooooo.com/watch.php?id=1dd3fc545a6280d723269561d7359172
92ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 00:23:25 ID:???
>>91
おー再放送見忘れたから助かるわ
ってか繋がんね
93!omikuji !dama:2010/01/04(月) 14:38:39 ID:???
俺も今年は頑張る!!
94!omikuji:2010/01/04(月) 14:39:14 ID:???
だめじゃん…
95ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 17:18:19 ID:???
>>93
それは元日限定だ。
96ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 19:13:39 ID:???
帰省で書き込めなかったから今書こう。
「来年こそがんばる」
97ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 06:47:16 ID:???
今年は2回挑戦したい
98ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 00:57:25 ID:CumNs/XR
そしてみんな死んでしまった
99ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 13:53:38 ID:???
花粉症の季節が終わったら本気出す
100ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 22:28:41 ID:???
梅雨の季節が終わったら本気出す
101ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 22:40:20 ID:???
来年は本気出す
102!omikuji:2010/01/15(金) 23:26:55 ID:???
本気汁出た。
103ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 05:11:53 ID:???
発熱を伴う花粉症って、つらいんだよね
104ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 05:25:32 ID:???
そんなのあるのか?確かにつらそうだ・・・
105ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 14:25:57 ID:???
俺も花粉症なんだけれど、走ってるときは症状治まるんだよね。
ある意味ラッキーなのかな?

走った後が最悪だけど('A`)
106ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 04:48:00 ID:???
それまでの分が、まとめてくるとか?
107ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 04:57:07 ID:???
へーちょん
108ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 16:01:18 ID:???
春まで参加者はないだろうけどYahooの猛レースってのが面白いな
ttp://latlonglab.yahoo.co.jp/race/

GPSログを貼り付けてネットでタイムを競える
スタート地点とゴール地点を明確に決める必要があるけど

ルートとペースの参考になるのではないだろうか
109ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 23:43:08 ID:???
最近の人気レースに大阪⇔東京キャノンボールとか載ったら間違いなく吹く
110ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 02:16:57 ID:???
妄想レース
111ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 17:05:13 ID:???
大阪から東京まではハードル高いなあ
大阪⇔名古屋往復なら何度もやってるが・・・
夜中に峠だとかトラックの多い道を走るのは怖いなあ
112ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 22:05:57 ID:???
113ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 23:15:35 ID:???
大阪から名古屋、自動車でもげんなりしたぜ。
その倍をはるかに越える距離を、自転車で行くなんて…
114ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 14:22:31 ID:???
大阪〜名古屋って200kmぐらい?
まあ、常人ならそうだろうな。しかしこのスレを覗いた
ってことはちょっとは興味あるんでは?
115ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 18:28:45 ID:???
大阪東京間は興味があるしかし1日は無理
116ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 19:20:50 ID:???
>>114
R1だと160kmぐらいで行政区画上の名古屋市内には入る。
180kmぐらいで都心部かな。

名神や新名神つかえばもっと短いはず。
117消火犯  ◆JJZOx/3mwQ :2010/01/26(火) 20:54:53 ID:???
おおよそだけど
100kmで鈴鹿峠
115kmで亀山
140kmで四日市
180kmで名古屋
250kmで豊橋
それより向こうは行った事ないorz
118ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 02:01:48 ID:???
>>115
まずは2日で大阪→東京に行ってみれば?
ルートの体感とかは24時間チャレンジするときの役に立つし
119ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 13:17:23 ID:???
>>118
2日でも無理なんです
120ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 13:44:44 ID:???
知らない道を走るストレスは凄いよね
121ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 14:07:40 ID:WTsIV03C
>>119
ほんじゃ3日間ならどうだ。
国道1号線で旗振ってやるぞw
122ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 14:51:06 ID:???
一日に300キロほどしか走ったことないけど、俺もやってみたくなった。
既に大阪駅周辺の銭湯まで検索しちゃったよw

やるなら暇ができる6月上旬だな。日照時間も長く、仮眠しても寒くないだろうし。
それまではローラーに乗ってなんとか体力を維持したいところ。

東京西部を早朝出発>R246>R1>R25>R163>大阪を予定していますが、大阪発で明るいうちに伊賀越えをした方がいいかもな。
R25の砂利道区間をどう攻略するかがポイントとなりそう。

いろいろ考えると楽しくなってきた。
123ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 23:16:20 ID:???
仮眠なんて考えるようでは24hは無理なんじゃね?
124ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 00:04:16 ID:???
>R25の砂利道区間をどう攻略するかがポイントとなりそう。
普通に走るだけ
125ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 00:46:50 ID:???
おまいら厳しすぎwww
アドバイスくらいしてやれよ。
俺は妄想でしか走ったことないからアドバイス出来んがな。
126ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 01:47:40 ID:???
>>122
東京発が朝6時頃で仮に24時間でゴールと仮定すると、

R1浜松バイパス〜豊橋が夕方で交通量多い
明かりがないR25の砂利道が夜中になる
R25-R163の山間部は5月でも早朝10℃以下になることがあり、その時間に通過することになる(6月はもっと暖かいも)
静岡西部以降の都市間の過疎地帯は、夜間点滅信号になることも期待出来るが、早い時間帯では期待出来ない

ので、もっと遅いスタートの方が良いとおもいますが…
R25 R1重複区間だけは交通量が少なそうですが、その分暴走トラックが多いかも。

R25非舗装区間は、700x23Cで普通に走れますよ。登りだし。ヤビツが工事中だった時と同程度の荒れ具合です。
127ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 12:41:49 ID:???
>>126
横レスですまへんが、おすすめは何時に東京発?
R25まではずっとR1
128ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 14:15:30 ID:2lU4Dflk
季節にもよるが愛知県は伊吹おろしで北西から強風の日がある。
鈴鹿峠の上り線は降り道路。
129ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 00:18:46 ID:???
いろいろアドバイスありがとう。

確かに夕方のラッシュや砂利道区間の通過時間帯を考えると、時間を変更したほうがいいかもしれないですね。
伊吹降ろしとかもっと研究しなくちゃだめかorz

なお、仮眠はせいぜい5分か10分です。経験上、脳のスイッチを一旦切らないと、集中力が続かず事故るので。
130126:2010/01/30(土) 00:22:36 ID:???
>>127
おすすめは10:00スタート。
明るいうちに通過したい由比バイパスの側道を日暮れ前に通過出来ます。
静岡駅前(180km強)が18:00〜19:00頃。この辺まで交通量多いです。
以降は徐々に交通量が減ります。
静岡県内の信号は止められるかもしれませんが、あまり苦にならないです。
愛知県内に入るとあまり止められません。
亀山手前で明るくなって、関宿あたりで夜明け。

(ご参考)
11:00過ぎにスタートしたケース。由比が日暮れ直後。もう少し早い方が良かった。
このときR25は完全に夜明け後、お盆の時期なので暑かったです。
ttp://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=e02da05fab40899148f7cafa87420d97
131ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 08:12:32 ID:???
再生しながらローラー漕いでみた
なんかもう成功者の気分だぜ
132ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 10:29:01 ID:???
>>130
レスありがとう。参考になります。
133ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 00:41:10 ID:???
おれは春に全行程を動画でとるつもり。
134ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 11:04:59 ID:???
弥次喜多道中をか?
135ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 12:10:02 ID:???
24時間録画できる機器があるのか?
136ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 17:51:06 ID:???
>>133
動画とるのは結構なことだけど一日以内に完走する見込みはあるんかいな
単にだらだら走った動画upしたいだけならスレ違いだ
137ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 18:45:57 ID:???
だらだら走った動画を2倍速で再生すればいい
138ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 19:04:28 ID:???
なるほど
139ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 20:35:00 ID:???
2倍速でも12時間か。
140ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 03:16:22 ID:???
オートバイで撮って自転車速度にスロー再生。
141ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 22:25:45 ID:???
>>140
24時間かけて走るの?
それはそれでご苦労だな
142ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 00:46:41 ID:???
以前モーターサイクルで東京→大阪全部下道やったときは、14〜15時間くらいかかった。
油圧クラッチのドカだったから、左手が死にました。

もう自転車で走破した回数のほうが多くなってしまった。
143ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 05:26:30 ID:???
バイクは坂で減速しないからすぐにわかる
144ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 14:35:57 ID:???
その前に漕ぐ際の左右へのブレ分かるってw
145ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 14:36:37 ID:???
→ブレ「で」分かる
146ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 00:24:40 ID:???
しゃあねえな、尻を振り振り運転するか
147ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 17:31:39 ID:???
ぶった切りスマン、名古屋のひき逃げ、怖いな・・・
我々にとって夜間走行は必須だから、いつ巻き込まれるか
分からない。

今回のブラジル人みたいに警察の追跡から逃げてる車に
巻き込まれる確率は相当低いだろうが、それ以外でも夜間
は飲酒運転やスピード違反等の不逞の輩が多そうだからな。
148ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 20:55:07 ID:???
俺の住んでる地域は昼間はギリギリとか幅寄せとか凄いけど
夜は大きく避けてくれる車が多かったりする。
149ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 21:18:01 ID:???
>>148
大阪か?
150ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 23:15:55 ID:???
>>148
大阪だと夜は殺されかねない勢い
151ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 23:17:18 ID:???
静岡県東部

沼津から富士までの県道380号線とかを夜練で使ってるけど、
昼間はすぐ近くを通る大型トラックも反対車線に出る勢い。
152ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 00:19:41 ID:???
酔っ払ってるからハンドル操作が大きくなるんだよ。
153ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 06:18:13 ID:???
名古屋在住なんだが、以前深夜に大きな交差点で
GTRとパトカーのカーチェイスに遭遇して、かなりびびった
バイク担いで歩道に逃げようかと思ったよ
154ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 11:44:55 ID:???
やはり名古屋はDQNのすくつ(何故か変換できない)か・・・
155ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 11:46:30 ID:???
巣窟?
すくつじゃなくてそうくつだよ。
156ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 13:19:48 ID:TBnbzD4j
     >>155
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
157ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 14:43:36 ID:KMfxk2Ed
大阪の日本橋って、地名だけじゃなく物理的にも残ってる?
東京の日本橋から大阪の日本橋まで走ってみようと思うんだけど
158ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 16:53:20 ID:???
http://www.osakacity.or.jp/gallery/bridge/bridge/b1_nipponbashi.htm

国道1号を走り抜けて終了し、おまけで向かう感じでいいんじゃないの?
ゴール地点にするにはちょっとダメな雰囲気かも。
159ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 00:44:23 ID:???
へえ、あるのか橋
160ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 05:51:31 ID:???
161ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 14:26:15 ID:???
>>160
これ、じっくり見てると面白いかもしれん
162ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 17:42:08 ID:???
ぼけーっと眺めてたらルート脇にキャノンボウルと言うのが出て来て一寸笑った。
163160:2010/02/08(月) 00:07:56 ID:???
1位と2位の競争を眺めるのがおもろい。
デットヒートです。
164ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:34:42 ID:???
おお、同時に見れるのか
これは面白いな
165ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 21:25:50 ID:hSs+NCWk
京都アースライド
05月30日(日)開催 募集人数 1000名

○スタート       自宅/各自で定めたスタート地点
○最終チェックポイント 京都市役所前広場
http://earth-ride.jp/kyoto/kyoto_gaiyou.php

1泊2日で東京→京都を目指してみるかな
166ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 22:44:02 ID:???
そんなツマランイベントに動員されたくはないよ。w
167ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 02:20:00 ID:???
二度と着る事もないTシャツ渡されて4,000円か・・・
後援つけてんだから、集合場所借りて保険かけるだけなら
もろもろの人件費入れたって4,000円もいらねーだろこれ。

なんでセコセコ儲けとか考えてんだよ!こういうのさ・・・
168ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 08:39:14 ID:???
スタバ行ったことないので注文の仕方わかりません。
169ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 10:38:24 ID:???
>>168
じゃあ俺がどこのコーヒーショップでも通じる注文方法を教えてやるよ。
「冷たいコーヒー」と「暖かいコーヒー」
何を聞かれてもこれだけ言ってれば店員が勝手に選んでくれるから。

スタバでバリスタやってた俺が言うんだから間違いない。
じいちゃんやばあちゃんはこういう人が結構居る。

あと「アメリカンコーヒー」って言い張る人も居るけどこれは店員が悩むからおすすめしないw
170ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 10:55:28 ID:???
>>169
レーコーじゃダメっすか
171ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 12:37:48 ID:???
1.メニュー見る。
2.品を適当に指さす。
3.「グランデ」と叫ぶ

これでだいじょぶ
172ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 14:23:23 ID:???
>3.「グランデ」と叫ぶ

間違えてメガンテと叫んだらどうしたら良いですか?
173ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 14:35:59 ID:???
その日の練習に峠を1本追加しとけ。
174ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 15:28:58 ID:???
グランデなんて量多すぎだろ。
トールで充分。
175こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/02/09(火) 21:28:22 ID:qcBITdvH
グランデってチンポのことやろ
176ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 21:32:48 ID:???
グランデしか知らないから、いつもグランデだよ
177ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 20:48:03 ID:???
スタバ系で最初にビビるシステムは、
注文時SMLじゃないサイズ申告はもちろんだけど、「ランプの場所でお待ちください」だろ。

マックなんかと一緒で、その場で受け取れると思い込んでるから
動揺するし、いきなり理解できるはずがないw
178ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 21:08:20 ID:???
ドーナッツ屋の注文がよう分からん。
なんちゅう名前やったかの?
新宿サザンテラスのFrancFrancのとこのやつ。

よーけい並んどるから1度だけ行ったが怒濤のように注文とられた。
もう絶対行かんからのう

179ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 21:24:20 ID:???
糞スレ
180ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 21:38:08 ID:???
そろそろ花粉症の季節なので質問しに来てみたら、この流れwww
181ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 23:01:36 ID:???
なんや、スタバってややこしいんやのぉ。
それを知ってるから俺ってかっこいいって勘違いする奴が多いわけだ。
ザ・めしやでかっこつけてるドカタと同じ感覚か。
182こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/02/10(水) 23:04:34 ID:???
まてまて
利用してるけど
どうやってカッコつけんねん
183ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 23:09:42 ID:???
てす
184ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 23:28:59 ID:???
>>182
ファミレスとは違ってめしがうまいのぉーとか言ってへんか?
185ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 23:30:35 ID:???
>>180
関西では昨日今日と湿度が高く雨で、花粉が飛ぶことはなさそう。
春になると毎年同じ時期に鼻かぜを引くけど、花粉症かも……。
186ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 23:39:05 ID:???
>>185
それは花粉症だろ。
寝起きは体がダルくなるし、くしゃみや鼻かみで頭痛もあるよ。
187ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 00:44:54 ID:???
頭痛も出るのか
底までの経験は無かった
188ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 00:45:29 ID:???
ウンコでた
189ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 00:53:44 ID:???
おまえら…スタバ、花粉症スレかよ
もっとやれー
190こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/02/11(木) 05:01:32 ID:Tpf44gER
>>184
ありがとう
これからそれ使わせてもらうよ
191ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 09:54:56 ID:???
最近自炊してないんだけど、安いチェーン店ばかりがつづいたあとに
ちゃんとした?定食屋にいくと飯がうまい。
自分で炊いた飯と同じぐらいにうまい。
192こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/02/11(木) 13:56:36 ID:???
そういえば東京への途中蟹江のめしやで補給したぞ
193ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 22:44:47 ID:???
test
194ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 01:04:13 ID:???
>>191
田舎だから、ちゃんとした定食屋が無い……
195ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 06:58:10 ID:???
test
196ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 07:20:10 ID:???
>>191
定食屋に着ていく服がない
197ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:12:34 ID:???
定食屋スレか。こりゃ勘違いでした。
198ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 14:41:10 ID:???
俺は最近米を食わなくなった
代わりに豆腐が主食に躍り出た
しかし弁当に向かない
現地補給出来た時のために醤油は欠かさず持って出る
199ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 16:24:18 ID:???
俺の主食は業務用パスタ
あのスレの住人なのは言うまでもない
200ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 16:35:46 ID:???
俺は5kgのディチェコ月1袋ペース
201ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 22:08:54 ID:???
重石をかけて、豆腐の水分を出し切ったらどうだろう?
202ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 22:46:09 ID:???
国母さんが自転車旅行したいそうだが、東京大阪でチャレンジしてくんねーかな?
203ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 01:18:41 ID:???
一応一流のスポーツマンだし、鍛えればかなりいけるかも
204ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 20:08:26 ID:???
レーパンの腰履きは犯罪のかほり
205ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 00:58:09 ID:???
反省し
206ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 16:40:09 ID:???
うちも5kg入り袋¥1500で買ってる。
バリラだけど。
207ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 04:57:15 ID:???
このスレ的には2日で東京→大阪を走るのはスレ違いですか?
本当は24時間にチャレンジしたいのですが、体力と経験不足を考慮して2日間で走ろうと思ってます。
208ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 06:16:04 ID:???
>>207
関連スレ
ロングライドに出かけよう・その7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255006132/
209ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 06:34:45 ID:???
>>207
1日を目指して2日になるのは仕方ないけど
初めから2日で走るつもりなら別ジャンルでしょう
210ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 21:26:43 ID:???
test
211ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 13:43:21 ID:???
>>207
24時間と共通のノウハウ(ルートとか)についての話はここでおkと過去スレで結論が出てる
212ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 14:42:06 ID:???
>>207
嘘でもいいから1日で走りたい!と宣言すればルートでも装備でも
どんな話題でも堂々とここで語り合えたのに。2日宣言してしまった
からダメだな。
213ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 14:44:14 ID:???
ルートは共通だからここでいいんじゃね?

だが装備や出発時間、休憩や食事の取り方は1日と2日では
共通じゃないから、ロングライドスレへGO!

話題によって別々のスレへレスを投下しなければなりません。
214ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 14:45:22 ID:???
その2日ライドを、来るべき24時間ライドの試走と位置づければOK!
215ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 16:21:31 ID:???
>>212
あのぉ。やっぱり一日で走りたいので色々と教えてもらっていいですか?
216ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 22:57:53 ID:???
そういえば局留めで荷物を受け取るときに、どの郵便局が便利か
っていうのも、地味でしかも走破とは直接関係無いことだけど、便利なノウハウだね
217126:2010/03/09(火) 23:00:37 ID:???
>>215
何が知りたい?
218ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 23:05:40 ID:???
>>216
大阪端は大阪中央郵便局かな。大阪駅のすぐ隣、R1終点のすぐ近く。
219消火犯  ◆JJZOx/3mwQ :2010/03/09(火) 23:51:23 ID:???
東京側は東京駅近くのヤマト運輸使ったな
220ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 00:51:43 ID:???
久しぶりにみたら定食屋スレじゃなくなっていた
221ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 22:12:36 ID:???
レッドシアターで大阪東京やってるな。車でだけど。
222ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 06:28:03 ID:???
GWまであと2ヶ月だぞちゃんと調整しとけよ
223ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 16:14:52 ID:???
R1の亀山-岡崎、芦ノ湖-東京までストリートビュー拡大。

静岡は東名以外スルー…
224ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 17:28:23 ID:???
さーて、6月に向けてそろそろ減量すっかー。
225ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 07:19:44 ID:GIhzNND1
>>223
おお、挑戦者をリアルタイムで見ることができるようになるな!
226ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 07:35:49 ID:???
えっ!
227ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 08:05:23 ID:???
リアルタイムなら、以前から箱根や鈴鹿等々あるじゃん。
228ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 13:41:39 ID:???
>>227
だからそれがもっとあちこちで可能になるんだぜ?
229ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 14:13:48 ID:???
SVはライブカメラじゃねーぞ?
230ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 16:24:19 ID:???
SVってなに?
231ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 17:10:36 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j つられないぞ
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
232ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 18:18:09 ID:???
>>230
スズキの変態バイク。
233ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 19:32:30 ID:???
>>232
ありがとう!
234ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 21:05:04 ID:???
>>230
Sexial Vioret
235ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 21:37:38 ID:???
>>234
うっそだーー
236ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 21:44:29 ID:???
>>235
ガキはさっさとクソして寝ろ
237ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 21:46:02 ID:???
>>236
寝てクソしますヽ(;_;)ノ
238ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 21:49:59 ID:???
( @u@)なにその顔文字ふざけてるの?
239ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 21:58:52 ID:???
>>234 に反応するのはオヤジだろ
240ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 22:03:26 ID:???
自己紹介ありがとうございます
241ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 22:05:37 ID:???
やっとわかった
SV=street viewか
242ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 22:21:43 ID:???

 ヽ(;_;)ノ
243ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 00:39:14 ID:???
test
244ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 05:08:41 ID:???
最高のバカ
S  V
245ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 20:45:26 ID:???
ば、ばちから?
246ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 13:48:52 ID:???
脱力する流れですね・・・

Street Viewは、ある時に撮影した過去の画像を並べてる
だけだから、挑戦者の確認はできませんよ。
247ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 19:10:38 ID:???
マジレスですかそうですか
248ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 03:33:04 ID:IrJ8BCcy
21日まで暇だから、チャレンジしようかと考えてる。
四国に行くかチャレンジかで悩んでるから、チャレンジすることになったら、また書き込むよ。

一応東京から名古屋の先あたりまでR1は走ったことがあるから、道には不安はないんだが、この時期の鈴鹿箱根はつらいかねー・・・
249ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 06:50:40 ID:???
>>248
鈴鹿は知らないが箱根は寒い
雪のせいで路肩で休めない
250ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 15:13:57 ID:???
まだ雪あるのか。。。
251ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 22:58:39 ID:???
今年の鈴鹿峠は元日からして雪も凍結もなかったくらいだから今は間違いなく
雪なんかない
252ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 23:34:58 ID:???
昔3月頃に歩いて鈴鹿越えしたとき雪降って凍結してたぞ。
253ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 00:31:46 ID:???
254ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 11:34:59 ID:???
6月に挑戦してやる、見てろよ、おまえら。
255ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 12:25:05 ID:???
何年先のだよ
256ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:53:14 ID:???
第二京阪側道走ってみたけど
R1のほうがやっぱりマシだな。
東京発でヘロヘロになってるときにならいいと思うけど。
257ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 09:02:07 ID:???
258ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 15:29:52 ID:???
週末深夜の箱根越えってどうなの?いまだに走り屋とかガンガンいるの?
もう若者のドリフト離れで激減してるんならいいんだけど、国道一号周辺ではどうなのでしょうか?
259ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 18:31:04 ID:???
走り屋に追突される可能性なんて滅茶苦茶低い
それよりも強盗される危険性の方がよっぽど高い
260ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 05:28:53 ID:???
メタボオッサンとかコスプレローディって金だけは持ってるからなw
261ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 09:38:45 ID:???
世間では金が無いからこいつらは自転車に乗ってると思われてるから大丈夫
262ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 11:57:03 ID:???
>>258
週末ではないですが昨年8月13日(木)の深夜〜8月14日(金)の
早朝に掛けてはいましたよ。確か14日の朝4時ごろだったと思いますが
小田原側から登ってたら、対向車線を続々と降りてきてました。丁度
夜も明けそうでお帰りの時刻だったのではないでしょうか。

前スレか別スレでどなたかが言ってましたが畑宿経由の旧道に出没する
らしいですよ?新道(国1)にはあまり出没しないとか。
263ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 12:07:50 ID:???
今まで知らなかったんですが、宅急便って「コンビニ留め」ってのが
出来るんですね。局留めよりも(遥かに)便利かも。
264消火犯  ◆JJZOx/3mwQ :2010/03/30(火) 23:18:27 ID:???
コンビニ留めOKってことは
夜に受け取りも可能ってことか…
さらに予定が組みやすくなるな
265ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 06:01:18 ID:???
コンビニ受け取りは便利だけどサイズ制限あるんじゃね?
amazonでよく使うけど大物は無理だし
266ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 22:32:20 ID:???
>>1
>前スレでやんぐちゃぁはんが21時間を達成。

証拠は?
267ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 22:52:55 ID:???
信じる心
268ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 00:52:28 ID:???
>>258
俺も去年の夏、朝方に箱根で走り屋見たよ。ちなみに旧道。
小雨が降ってたが豪快に攻めて走っていた。怖くないのかね。

ライト点けて自己主張してれば、近くでは安全運転してくれるよ。
曲がり角とかで遭遇したら轢かれてしまうだろうけどw
まあ爆音だから、こっちから接近に気付かないことはない。
269ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 03:02:33 ID:???
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1004/08/news006.html
ドキュメンタリー映画「 TOKYO TO OSAKA」

これどれくらいの時間で走ったのかね?
ピストってのがイヤな感じだけど。
270ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 03:07:11 ID:???
>>269
本文に1週間と書いてあるし。
ツーリングスレ向けのネタだね。
271ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 03:20:16 ID:???
>>269
一週間って書いてあるから一日80キロかな。
ぬるすぎるけど、観光・散歩みたいなもんなんだろう。

それよりも、「ハイウエイはつらかった」ってあるけど・・・
272ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 03:25:54 ID:???
外人13人が一日で走れば映画になるのにね
273ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 08:16:23 ID:???
>>271
ハイウェイって国道のことでしょ。
274ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 11:03:45 ID:???
>>269
ノーブレーキじゃないか。
全員轢かれて死ね。
275ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 11:11:39 ID:???
通報したら?
映画にしちゃったんなら、「悪質」をつけて立件も可能だと思う。
276ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 21:11:50 ID:3bDwVtwF
すげーなこれ。全員自転車乗りの脚とは思えないやわな脚だ。
この脚じゃ一日80kmしか走れないってのもわかるわ。
こいつら本当に自転車乗りなのか?
277ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 22:13:55 ID:???
ピストって足止めたら止まるんじゃないの?
278ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 23:36:47 ID:???
ピストの魅力って何なんだ?
普通の人間どころか、乗り始めて3ヶ月のデブでも
クロスバイクならもっと走れるのに。
279ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 03:30:28 ID:???
ぶっちゃけ観光旅行だろ
DVDにすれば旅行費がどうにかなるとか、そんな落ちだろ
280ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 04:54:58 ID:???
>>278
軽い
281ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 02:37:27 ID:???
こんなスレがあったとは・・・。スレッド一覧を眺めていて
てっきりネタスレだと思ってて、いざ来てみたら正気のスレとは
(いや、正気じゃないのかw)。

アニマル戸田さんは東京大阪間はどうなんでしたっけ?
282ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 04:55:36 ID:???
>>281
検索したら戸田さんのプロフィールみたいなのあったんだけど、一番短時間の記録が

北海道縦断(函館−宗谷岬) 無伴走単独タイムトライアル(604Km/24時間7分)

19歳の時ロングTTに目覚めて、東京−鹿児島間1425Kmを走っちゃう人だからねぇ…
283ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 22:34:11 ID:Wf9E9+1L
ピストって公道走っていいの?いわゆる「ブレーキ」がない自転車だから
公道はNGなんじゃないのと思うのですが...。
284ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 23:55:09 ID:???
ピスト≠ノーブレーキ
ピスト=固定ギア

当然ブレーキ付のピストなら公道OK
あまりお奨めできないけど。
285ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 00:40:15 ID:???
ピストでキャノボに挑戦するんでなければ、どうでもいいよ。
286ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 15:16:46 ID:2tLho8Pt
そろそろチャレンジャー来ないの?
GWの。

俺は北上するから無理だけど。
287!omikuji:2010/04/18(日) 15:46:13 ID:???
テスト
288ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 16:08:35 ID:???
GWは予行練習。本番は盆だな。
289ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 16:26:08 ID:???
gw車少ないといいな
290ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 18:38:08 ID:???
>288
盆は暑いよ
水の消費はGWの倍くらい
ピットインも長くなりがち
291和尚:2010/04/18(日) 18:47:22 ID:???
来週か その次にやります
292ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 22:12:07 ID:???
ガンガレ!
293126:2010/04/18(日) 22:17:46 ID:???
>>291
大阪→東京?
風向きが微妙ですね
294ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 22:23:17 ID:???
東京からチャレンジして成功した人って居るの?
向かい風すごいでしょ
295ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 01:58:32 ID:???
296ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 09:35:35 ID:???
盆はもう日が短いしな。4月と変わらん。
297ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 17:34:26 ID:???
>>294
筆入れ氏は去年だかのGWにやって完走したような
24時間切ったかまでは覚えてないが
298ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 19:45:53 ID:???
大阪←東京 逆風でやります。
299ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 21:15:30 ID:pobDWcy0
うわ〜っ…
ロング練習始めた俺からすれば
みんなすげ〜…
300ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 21:23:34 ID:???
無理しなくても途中で1泊の2日なら余裕か。。。京都行って京都観光して、3泊4日で充分帰れるな。
gwはこれにするか。。。どっかの漫喫にでも泊まって。
301ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 21:28:08 ID:???
>1泊の2日なら余裕か 笑止 やってから言え おれはけつが死んだぞ
302ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 21:54:08 ID:RFWvYbi9
往復は無理だろ?
303ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 22:51:20 ID:???
>300
たとえ1泊2日でも、往復でしかも行って来いの連荘だと絶対キツイと
思うぞw
公道を毎日250km×4なんだから、ロングに相当の自信がなければ、
行きだけでイヤになるはず。
てーか、ルートとか大丈夫なの?
304ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 23:43:13 ID:???
>>300
1号線沿いは満喫少なかった気がする。
305ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 23:56:54 ID:???
>>300
GWの予定を全部あけて応援するぞ
306ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 00:10:02 ID:???
>305
走れよw
307ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 00:58:35 ID:???
え?
308ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 01:20:34 ID:???
>300
京都or大阪に1泊と浜松に2泊ですね。
309ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 01:23:36 ID:???
>>300
行きは1泊しての2日ロングライド、
向こうで観光して帰りは新幹線輪行ってのが一番現実的だと思う
俺もやるならまずはそれからだわ
310ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 01:32:44 ID:???
今度のGWはブルベ並みにチャレンジャーが増えそうな予感。
311ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 05:17:49 ID:???
いっそ天候風向き選んで集団で先頭交代で走るか?俺は東京出発。
312286:2010/04/20(火) 06:04:58 ID:???
なんだ、たくさん居るじゃないかw
人が多いと楽しそうだね。やったら書いて欲しいなー。

しかし、普段のペースもわからない人間同士が
限界超えた長距離走るのも危ないから解散のタイミングには気をつけてな。
313ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 12:21:02 ID:???
GW大阪→東京 誰かいる?
314ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 22:16:29 ID:???
自分もGW東京→大阪予定。
ロングライドスレに投稿していた人と同じジャイクロス…
途中1泊予定だけど、2日間でも自信ない。

小田原で日が昇るぐらいの感じで出発がいいのかなぁ
315ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 08:42:33 ID:???
おれ、国道一号沿いに住んでいるから
チャレンジャーはよく見かけるし、見かけると
応援するけれど、正直明らかな準備不足な
奴も多く、そういうのは感心できない。
316ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 08:44:56 ID:???
>>315
準備とは?
補給面?それとも体力面?
317ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 10:07:17 ID:???
>>316
両方だねえ。
聞いてみるとほとんど自転車に乗ったことがないのに東京=広島を目指していたり(体力面)、ママチャリで前のかごに入りきらず大きなスポーツバッグを肩からかけて福岡を目指していたり(装備面)・・・無謀すぎる。

やっぱりそれなりの情報収集&体力づくり&装備などの準備はしてこその挑戦だとおもう。
挑戦と無謀は違う。

上のほうで1泊で東京=大阪やるという書き込みがあるが、
2日かければ、多少経験があればいけるが、昔ヤングチャーハンが書いていたように
200kmX2日でも意外に辛いものだし、GWにいきなり挑戦する前に、どこかの土日でそのくらい走ってみたことはあるのかと問いたい。
318ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 10:14:13 ID:???
今行けるところまで行ってみるそれだけで十分だろ
今の世の中携帯と金だけあれば何とでもなるわ
319ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 12:39:22 ID:???
>>317
それってvipの自転車旅?
320314:2010/04/21(水) 17:27:53 ID:???
>>317
2日で房総半島一周400kmなら。
もう100kmが可能なのかどうか、不安。

ママチャリで福岡まで、なんて人は学生が夏休みに一週間とかかけて帰省、とかだろうから、一日あたりはそれほど頑張んないんじゃないかなぁー
321ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 17:59:19 ID:???
>>320
アルプスルート見たら、船橋スタートして銚子経由っていう
相当遠回りして一周しないと400キロにならないけどこのルートでいいのかな?

あと、最短ルートを確実に通れる保証がないんだから東京→大阪の見積もりは600キロじゃないかな。
それに難易度は低いけど峠が何個もあるし、GWだから混雑で安定した巡航も減る。その分身体も時間も破壊される。
2日目の休憩、疲労を考えて、初日に名古屋(400キロ)は行っておきたいところだね。

て、ネガティブな事ばかり書いても仕方ないので、安全第一で頑張ってください。レポもよろしく。
322ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 18:12:34 ID:???
しかしココは24時間で走るスレ
323ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 18:36:59 ID:???
>>317
いつもサンダルか雪駄履いてるが、これも準備不足?
324ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 20:09:11 ID:???
ビンディング無しならどんな履き物でも一緒じゃねーの。
俺もサンダルで東京〜鹿児島やったけど体力面では疲れたが
サンダル原因でのトラブルはなかったし。
325ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 20:20:37 ID:???
フラペでもソールの固い履物のが楽。重いが下駄なんかどうなんだろ?
326ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 20:59:52 ID:???
ペダルにきっちり嵌る下駄なんて良さそうだけど・・・
鼻緒でまともに漕げるとは思えないのがね
327ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:06:29 ID:???
大き目のペダルに鼻緒つけりゃいいだろ
328ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:19:33 ID:???
>>327
天才現わる。
ビンディングなんか最初からいらんかったんや。
329ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:25:07 ID:???
>>327
信号なんかで止まると裸足で足を着く事に・・・
330ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:31:17 ID:???
足袋を履いておけばいい
331ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:31:54 ID:???
>>327
それってハーフクリップというんじゃぁ…
332ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:32:00 ID:???
ああ、蘇る旧き良き日本文化
333ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:35:45 ID:???
SPDクリートなら木ネジで装着できるんじゃね
334ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 22:05:34 ID:???
箱根は(r732)旧東海道と(R1)宮ノ下経由とどっちが楽?
335126:2010/04/22(木) 23:21:53 ID:???
>>334
旧東海道に1票。

旧道の方がR1より獲得標高が低いし距離も短い。
三枚橋から芦ノ湖までにかかる時間も旧道の方が短い(当社比3:4)。
R1の方が辛い時間が長く続き、絶対的な辛さも旧道と大して変わらないです。
ただし旧道の七曲付近は斜度がきついので、ある程度の最大トルクを出せるか、
ギヤリングが低くないと乗車したままクリアするのはR1より難しいかも知れません。
336ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 07:21:58 ID:???
旧東海道dane
交通量が少ないのが良
337ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 12:57:36 ID:???
どっちにせよ押して歩く俺は距離の短い旧道かな。
338ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 13:57:21 ID:???
大阪/名古屋のルートは米原経由だよね?
鈴鹿は先を考えるとキツさうなんだけど。
339ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 14:01:25 ID:???
コースはフリーだよ。
やんちゃ氏は伊賀経由だった。
340ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 14:44:03 ID:???
旧東海道さらに一票
車が圧倒的に少ないと思うけど、認識あってる?
341ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 15:01:11 ID:???
箱根超えのルートは6つ
1 ひたすらR1・・・西からのチャレンジならこれが一番?時期、時間帯によっては渋滞。
2 旧道・・・人気ナンバーワン。七曲のあたりは極悪な斜度。
3 R246・・・山北のあたりまでは旧道推奨。そのあと強制的に極悪なトンネルを通らされる。
一番高いところで御殿場あたりの標高500mだから700まで登る1や2よりは楽。
4 真鶴道路から熱函道路経由。遠回りだがいちばん乗り越える標高は低い。箱根を超えたという達成感は得られない。
5 地蔵堂から林道を抜け、仙石原のあたりにでて、そこからR1に合流。交通量極小という以外にメリットはないがあえていえば金太郎になった気分を味わえる。
6 小田原の荻窪あたりから小涌園に抜ける広域農道?があるらしい・・・行った事ないからわからん
342ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 20:05:11 ID:n8htPxaq
そう
343ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 02:31:07 ID:???
戸田さんの記事読んでたら、1000kmを48時間だそうだ…。
目的意識の違いと言えばそれまでだけど、すごい人がいるもんだよね。
344和尚:2010/04/24(土) 06:11:15 ID:EcR5JUo9
今からでます
345ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 06:11:56 ID:???
>>344
気をつけていってらっしゃい。
346ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 06:13:27 ID:???
>>344
マジか? 

無理せずがんばれよ。
347ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 06:24:15 ID:???
>>344
ツイッターなんかでやってくれると盛り上がるんだけど。
いや、無理ならいいんだが、あっちなら画像も貼れるしね。
まあ頑張って。
348ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 10:07:02 ID:???
和尚ってログうpする人でしょ?安心して待ってればいいと思うよ
349ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 11:44:07 ID:???
大阪、降ってるぜ
350ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 12:19:01 ID:???
大阪だけど降ったの数分だけでやんだよ
頑張って
351ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 13:56:13 ID:EcR5JUo9
四日市
タイヤざっくりいったのでアサヒで買った
休憩にもなりました
352ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 14:12:04 ID:???
がんばれー
353ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 18:08:20 ID:???
和尚の書き込みないなあ。苦戦か?
354ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 18:20:49 ID:???
>>347
こっちでもイメぴがある
355ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 18:37:01 ID:???
>>354
ん?手間が省ける事を書いたつもりなんだけど。
携帯ブラウザ上で直接画像アップロードできるアプリあるんだっけ?
知らなかった、よければその2chブラウザ教えてくれ。
356ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 18:44:39 ID:???
今チャレンジしてる人はツイッターやってんの?
357ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 18:46:15 ID:???
>>351
和尚さんにしちゃ遅い気が…
358ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 18:47:59 ID:???
>>355
布教活動乙
359ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 18:50:21 ID:EcR5JUo9
休憩減らしてペースアップはかりましたが だめですね
やっと中間点です
360ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 18:58:39 ID:???
疲労と箱根を考えると24時間はきついな。無理せず26時間位を狙ったほうが安全。
361ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 19:11:24 ID:???
>>356
知らないけど、前に誰かがやってたでしょ。画像アップして。
あれが見やすかったから、できるならやってほしかっただけ。

ちなみにiphoneであれば2chブラウザ内で画像アップロードできたりする。

>>358
答えられないなら黙ってろカス。
362ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 21:25:29 ID:???
iphoneはバッテリー面でこのスレでは論外。
363ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 21:31:15 ID:???
ツイッターって・・・2chでやる意味ねーじゃん
364ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 21:58:53 ID:???
iphoneとかw
ツイッターとかw

2chとかwww
365ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 22:24:52 ID:???
ケンカすんなや(´・ω・`)
366ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 00:13:44 ID:???
いまどの辺りなんだろ
367ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 00:58:33 ID:xesg4EzX
あと5時間だぞ。和尚がんばれ。最後までベストを尽くしてくれ。
368和尚:2010/04/25(日) 03:09:59 ID:fQT+UrkQ
四回目のパンクで 予備チューブもパッチも全部使ってしまいました
ふてくされて 早くから仮眠してました
今回は諦めます
応援いただいた みなさんありがとうございました
369ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 03:43:15 ID:???
パンクし過ぎ
まあ何もない所で最後のパンクしなくてよかった
370ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 03:50:07 ID:???
ありゃま。そんなこともあるんですねぇ。
お疲れさまでした。
371ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 05:18:36 ID:???
お疲れさまでした。
このランは、よほど好条件が揃わないと成功しません。
実力5割、運5割でしょう。自分もGWにやりますが
幸運が来ますように。。。。
372ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 06:13:34 ID:???
お疲れ様。
タイヤが駄目になっちゃったっぽいね。

知ってる人も多いけど、GWチャレンジする人多そうだし、一応書くが、
薄いカードみたいなものを小さく切ってタイヤの裏からガムテープで貼るといいよ。
パッチがあるんならタイヤ側に貼るのもいい。とにかくタイヤが逝ってるとパンクは防げない。

コンビニでガムテープが置いてないとか、近くにない場合が結構あるんで
切れ端をツールと一緒に入れとくといい。すぐ劣化するからなるべく新品を。
373和尚:2010/04/25(日) 06:51:13 ID:???
パンクの内訳ですけど
最初が八幡 次が東山 いずれも貫通です
雨が降っていたのとDIAMANTEのような薄いタイヤを使っていたせいもあると思います
前回も近辺でパンクしており 路面状態悪い印象が強いです
東山の傷は大きかったので名古屋のアサヒでタイヤを交換しました 名古屋まではお餅状態でした
浜松の手前でトラックと並走している時に深い穴に落ちてスネークバイト
浜松を過ぎた辺りでまた貫通
全部後ろでした 次は後ろだけでもRIBMOにするかな
374ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 06:57:10 ID:???
自分は前後パンク修理剤入れて走ります。タイヤはツーキニスと。パンクは心が折れる。
375ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 07:15:32 ID:???
ロードってそんなにパンクするのか実用性にとぼしいな
376ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 07:48:05 ID:???
>>375
・普段のコースに比べ、路面状況がわからない&栄えてる地域と比べ路面が悪い場所が多い
・雨だから走らないってわけいかない場合がある
・ロングは日本の動脈みたいな道路を通るから交通量が多い→並走時、悪路を避けられない

まあ雨が一番リスクあるね。丈夫で高価なタイヤでも一発で貫通することあるし。
377ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 08:06:40 ID:???
>>373
お疲れ様でした。
路面が悪い場所を雨の日という悪条件下で走行するにはタイヤとチューブの予備を多めに持ってチャレンジしないときつそうですね。
378ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 08:46:31 ID:???
>>372
>>タイヤが逝ってるとパンクは防げない。

最初からそんなタイヤでチャレンジするのはアホ
379ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 09:00:49 ID:???
>>378
どう読んでもチャレンジ中トラブル対処の話だろうが。アホはお前だw
380ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 09:17:59 ID:???
>373
乙です
レポ楽しみにしています

自分もGWにチャレンジ予定で、特にウェア関係を教えて頂けるとありがたいです
381ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 09:40:28 ID:???
>>378-379
どっちもアホw
382ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 09:47:47 ID:???
東京大阪走るなんてアホだし
383ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 10:45:28 ID:???
パンクした八幡は京都府、東山は名古屋だろうか
どちらも住んでたことがあるし、今は八幡だから、
何かおちてることが多いと思って日常的に気をつけなくては……。
384ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 11:10:46 ID:rp+1bCxw
名古屋の東山とは考えれない。
京都だろ。
385和尚:2010/04/25(日) 15:12:32 ID:???
失敗した記録でお恥ずかしいですが
http://homepage3.nifty.com/rcworks/20100424_cb.lzh
にGPSデータを上げました

パンクの場所が間違ってました
1回目が伏見区下鳥羽で 去年も近辺でやりました
2回目が栗東の伊勢落でした
昨日(京都の)東山と書き込んだのは,去年と勘違いしてました
3回目が潮見バイパス手前 4回目は袋井バイパス合流点です
その後はもうあきらめて,島田を通らない道を探そうとしてやめたり,gdgdになってます
去年はチューブラーだったので,WOのおかげで,まだ粘れたほうですが
ここまでついてないとは...
毎年,20000kmくらい走るのですが,パンクなんて1回か2回なんですよ
正直,信じられない思いです.

服装は最低気温で決めると良いと思います
私の場合,予報で5℃以下なら真冬装備にします
15℃までなら,春装備 それ以上なら夏装備です
でも冬でも夏でも東海道は走りきれる気がしません
今回,春装備だったのですが
(ウィンドブレーカ,長袖ジャージ,レーパン,レッグウォーマ,夏シューズ)
浜松を過ぎたあたりから,想定よりかなり寒くて,モチベーションがあがりませんでした
予報では5℃になっているところもあったので,焦って失敗した感じです

前回は1時間に1度 補給する度に5分くらい店で無駄にしていたので
今回は極力止まらないよう,6時間分くらいを身につけて走りました(1000kcal)
その分ペースは押さえ気味でしたので,速さは変わらないですが
足を残せて良かったと思います
3回目のパンクの後は,かなり遅くなってます.
寒いのもあって,戦意喪失しました.
リムがキンリンのXRだったのですが,パナのタイヤと相性が悪く すごく堅かったです
けちらずに,ルビノくらいにしておけば良かった...
386和尚:2010/04/25(日) 15:20:35 ID:???
前回,名古屋の東海道の跨線橋で,
「軽車両は通れないのでは」という指摘がありましたが
今回も,「歩行者禁止」の標識はありましたが,軽車両の標識は見当たらなく
危険な感じもしないので,そのまま通過しました.
387ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 15:37:00 ID:rp+1bCxw
名古屋の東海道の跨線橋って熱田区伝馬町から内浜町の所だね。
> 軽車両の標識は見当たらなく
そうなのか。
388ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 15:38:29 ID:???
>>385
お疲れ様。酒の肴に美味しく頂きます。
389ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 15:54:48 ID:???
俺だったらパンク一回で諦めるわ、本当にお疲れ様。
390ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 16:00:38 ID:xesg4EzX
和尚お疲れ様でした。今回はちょっとついてなかったね。
またのチャレンジ期待してるよ。
6時間分の食料を身に着けて低速で走るのと、2時間おきくらいに
休憩入れて普通のペースで走るのとどっちが効率や残り体力的に
いいんだろう。これは自分でも試してみたい。
391ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 16:07:11 ID:???
名古屋から西向きで滋賀まできました
いつものことながら風ツヨス
大阪まで頑張るぞ
392380:2010/04/25(日) 16:31:24 ID:???
>>385
情報とノウハウありがとうございます。

昨日は深夜残業のせいで3時頃帰宅したのですが、気温10℃くらいでした。
アンダーと長袖ジャージでも強度がそれなりならさほど寒い感じはしませんでしたが、
完全夏用グローブの指が凍えて取れそうでした。
寒暖差が激しいと迷います。非常に参考になりました。

ログを拝見して4回目パンク後の落胆ぶりがうかがえました。
お疲れ様でした。
393ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 17:14:50 ID:???
>>391
ガンガレ
今すぐ折り返せば 追い風じゃねw
394ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 18:48:41 ID:???
>>6時間分くらいを身につけて走りました(1000kcal)
6時間分としてはかなり少ない様な…
物の本によると一時間当り300kcal、胃腸が許すなら400kcal補給するのが良いそうです。
395ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 19:09:23 ID:???
日常の活動での消費量だよね、1000kcaなんて
396ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 19:39:50 ID:???
あまり数値に囚われない方がいい
大事なのは自分のペースを把握する事だから
397ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 19:53:08 ID:???
そうは言っても、1000kcalというと薄皮あんぱん7〜8個くらいだよね?
6時間でこの個数だけじゃ、正直俺は走れないw

自分はだいたい、90分〜2時間で5個パック食べきるようなペースだな。
最初は自分も30分で1個とかにしてたんだけど、後半になればなるほど
目に見えてへばっていくんで、コラアカンと大幅増量したら良い感じに。
まぁ、代謝は個人差が大きいから、自分の補給ペースがちゃんと確立
してるんならそれでいいと思うけどね。
398和尚:2010/04/25(日) 20:53:20 ID:???
固形物は胃にもたれて...
そう言えば,コーラとか飲みましたから,それを入れたら300kcal/時に近くなります
もっと暑くなれば2ボトルで,1本はカロリー補給系にしますから400くらいになりますかね
399ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 20:59:49 ID:???
>>372
ただのガムテープじゃなくて、布テープな
400ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 21:24:09 ID:???
>>398
あ、勿論300kcal/hとか400kcal/hとか言うのは全摂取量です。
1000kcalと言うのが固形物だけで、ドリンク類で同程度摂取したと言う事であれば
納得です。
401ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 12:41:01 ID:???
名古屋の軽車両侵入禁止のはしの件
正確には自転車の通行を禁じるだったはず、原付はOKかな?
西からの場合、橋を渡り始める所にある。
標識じゃなくて工事中みたいな縦長の看板ですね

ちなみに地元民です
402ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 13:10:07 ID:???
GWに走る予定のキャノンボーイは何人いるの?
403ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 13:20:43 ID:???
大阪の民謡、がステージBGMの元ネタとなっているゲーム(6曲目)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm102824
404ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 13:39:39 ID:???
405ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 13:49:50 ID:???
失礼、こちらです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10282418
406ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 14:44:47 ID:zxhAlMg8
>>404
西からだと知っていないと少し戻ることになるな。
407ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 18:48:45 ID:???
>402
ノシ
408和尚:2010/04/28(水) 22:54:14 ID:???
>>404
恐れ入りました
409ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 00:02:14 ID:???
東海道(R1)じゃなくて、東海通経由だとどうなんでしょう?
どっちが走り易いですか?
410ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 20:43:21 ID:rgpvEkw1
それはドコの話かにゃ
411ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 02:14:34 ID:???
>>410
話の流れからして、というか東海通をググッてみたら名古屋の話だった。
412ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 04:46:04 ID:???
さて、行くか。
東京→奈良で、浜松一泊予定。
413ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 04:59:51 ID:???
>>412
混んでるだろうから気をつけてね。
414ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 12:53:15 ID:???
>>412
一泊するならロングライドスレだろ
415ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 12:56:28 ID:???
ロングライドでは薄軽氏が走行中。
逆じゃね?w
416ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 13:30:29 ID:???
しかし現在位置不明。
「これは24時間切るかも。2chなんかやってられるか」
と言う事であれば良いのですが。
417ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 13:37:25 ID:???
行ってきます書いてて、その後がないと心配になるな。
418ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 16:03:51 ID:???
190 薄軽筆入れ ◆Giant//.hU sage New! 2010/05/01(土) 14:46:39 ID:???
ハーバーランドに到着
姫路まで行く予定だったけど強度上げ過ぎて脚が売切れました
本日のステージはここで終了


191 ツール・ド・名無しさん sage New! 2010/05/01(土) 14:48:17 ID:???
>>190
東京ー大阪のタイムは?


192 薄軽筆入れ ◆Giant//.hU sage New! 2010/05/01(土) 15:26:40 ID:???
>191
25時間45分でした

ツーリング途中なので帰ったらまとめてレポします
419ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 16:29:03 ID:???
このスレを避けたのは正解だったな
ロングライドスレの空気はいいものだ
420ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 17:29:37 ID:???
そうそうw
25時間かかったというだけでスレちがいとか
言い出すガイキチがいるからなw
421ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 18:10:44 ID:???
じゃあスレタイ変えりゃいいだろアホが
422ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 18:23:23 ID:???
>>419
ガイキチを召還するなよ
423ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 18:31:03 ID:???
やっと愛知⇒東京まで5時間切った
424ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 21:50:37 ID:???
>>423
なにそれ速い 余裕で24時間切れるじゃん
425ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:34:38 ID:???
愛知のどこからか知らんが少なくとも200kmはあるよな。
426ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 01:19:44 ID:???
滋賀県愛知郡とみた
427ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 08:22:38 ID:???
明治村の東京かもな。
428ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 11:42:30 ID:???
東京→豊川269kmで高速使って3時間半だからバイクでしょ
429ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 12:33:35 ID:we3vAyo5
何か過疎ってる・・・
                          ≡三三≡
          / ̄ ̄..フ/________.// 
         ((__   /く ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|i
          ̄ ̄ /へ\.         .//  |i   _,,,,..,,_
     , ヘ"==== //ミ \ \       .//  ,. -|i''"´2ch `゙''-、
    //      // ヾヾ.\ \     //,." One Day Cycliing`ヽ.
    ,'/        //   ヾヽ \_\==y/,'/   Tokyo⇔Osaka  ` 、
   l'l'       , ソ    ll |   \ , -// !,'   ∧_∧ボコボコ........ .. i.
   |.|      ◎     |.|''    ,ヘゝ.=l!   ( ・ω・)=つ≡つ   l
   .l l            l./     ヾ__||_ ',   (っ ≡つ=つ     ,'
   ヾl           //       ||  ̄丶 /   ) ババババ /
    \、_       ,/          |||    ヽ( / ̄∪     ,.'
      ー=====‐"                  -=====-"

カッティングシート作りたいんで
パッと見でわかる訳をお願いしますって
English板できいてきた
Macとプロッタ何年も押入れに入れっぱなしだ〜
430ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 13:12:25 ID:???
ディスクホィールは危険だよ
431ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 13:37:25 ID:???
>>423
輪行?
432ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 14:25:01 ID:???
>>430
何で?
風に煽られるからとか貧弱な答えなら引っぱたきますよ
膝まで浸かっちゃうような洪水の中走るならスポークホイールだが
そうでもなければ特に問題ないでしょ
433ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 16:27:50 ID:???
>>432
それは強風の中実際に乗ったことがある経験者談だとおもっておk?
434ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 16:31:42 ID:???
少なくとも静岡県西部あたりは強風が続いてた(ようやく大分和らいできた)ので
ディスクホイールはマジ危険だったと思うぞ。
浜名湖スレとか見ればわかるが、今年は異常だった。
435ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 16:32:55 ID:???
ロングライドの方にディスクホイール報告があったばかりだしなー
キャノボチャレンジャーに初心者向けのアドバイスは不要でしょ。
436ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 16:41:16 ID:???
>>432
こういう人は、人知れず死んだ方が世の中の為ですね。
437ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 16:53:11 ID:???
大型車両の通過と市街地のビル風が怖いんだよ
ディスクなくても、もっていかれそうになるのに

それでもつけるなら、「東京大阪 24H」ぐらいシンプルにして
大きな字でわかりやすくキチガイアピールして欲しいな
438ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 17:08:33 ID:???
一定の風が吹くぐらいならいいんだけど
突風がくると冗談抜きに死ねる
439ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 19:43:12 ID:???
危険かどうかはその人の技量次第でしょ
フロントバッグつけて前加重になってたり
リアキャリアにでかいバッグつけて
重心が上になってるほうが余程危険に感じる
だから400km以上走る日はこういう装備はしないし
つけるとしたらリアのサイドバッグくらい
おいらからすると前輪にバトンとかディープリム履かせてる人のほうが危険に感じる
440ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 20:46:51 ID:???
いいから走れよ
441ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 20:54:13 ID:???
⇔ってことは往復なんだろうか
442ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 21:04:20 ID:???
どっちからのスタートでもおkってことだよ
443ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 22:44:38 ID:TcssAiO6
↑↑↓↓←→←→BA
444ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 23:40:27 ID:???
>432
>風に煽られるからとか貧弱な答えなら引っぱたきますよ

こういう輩は、車道側によれて、健全なドライバーの人生をグチャグチャにしてしまう事が想像できないのかなぁ?
死んだ者勝ちって考えなのか?
外出歩いて欲しくないなぁ
445ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 23:46:04 ID:???
あえてディスクにして重くする必要も無かろうに
446ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 00:46:37 ID:???
何が危険で何が危険でないか
そこはちゃんと弁えてるつもりなのに
なんでここまで批判的なのかがおいらには理解できないんだけど
もう「カーボンは折れるから危険」なんてのと同レベルでしょ
447ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 01:03:30 ID:???
え?ww 全然違うだろwww
448ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 01:23:39 ID:???
美味いものでも食って、みんな穏やかに話そうぜ
449ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 04:34:18 ID:???
ハルヒの自作ディスクでキャノンボールしてる筆入れ氏の意見が聞きたいところだ
それに比べりゃやったことない人間の主張なんて多かれ少なかれ脳内理論
450ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 10:56:01 ID:???
ハルヒだって脳内捏造じゃん
451ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 11:08:07 ID:???
捏造を疑わせる状況証拠があったっけか?
レースでの実力的には実際にあのタイムで走ってもおかしくなさそうだが
452ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 16:15:11 ID:???
ハルヒってログ出してなかった?
453ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 20:07:19 ID:???
>>450
ハルヒはログに写真にとしっかり出してるぞ。
454ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 21:27:06 ID:???
>>450
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
455314:2010/05/12(水) 10:23:37 ID:???
>>321
314です。
GW、大阪まで行ってきました。箱根は旧街道で、そのほかほぼR1トレース。
初日 日本橋→岡崎335km 2日目 岡崎→大阪217kmでした。
24時間でも何でもないので報告だけかんたんに。アドバイスどもでした。
456ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 15:11:05 ID:???
>>455
乙。
457ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 23:41:07 ID:???
>>455
合計、どれくらい時間かかった?
458ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 05:51:40 ID:???
>>457
50時間強ですおはずかしい
小田原で仮眠2時間、岡崎で宿泊8時間。

時刻 km 地点
2030 000 東京 日本橋
2200 030 横浜駅
0030 065 平塚
0230 089 風祭(2時間仮眠)
0430 089 風祭
0745 108 箱根峠
0930 150 富士
1245 181 静岡
1400 200 藤枝
1820 250 浜松
2115 296 豊橋
2315 328 岡崎(泊)
0730 328 岡崎
1000 359 熱田神宮
1400 396 四日市
1700 432 鈴鹿峠
2100 496 京都
2345 562 大阪 梅田新道

んなかんじです。
http://goo.gl/2mjN
の810の人と同じクロスなのに倍近くかかってる…

近々ロード買う予定なのでまた挑戦します。
459ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 08:26:28 ID:???
クロスなら上出来だろwww
460ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 19:13:52 ID:???
その時間で風祭出発なら
熱海方面行ってれば海沿いで
キレイな朝焼けが見れたね

ってか真鶴有料道路って
去年の料金改定で自転車無料になったの?
461ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 20:29:09 ID:???
>>458
いや立派なもんだよ
462ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 22:39:26 ID:???
そもそも俺はクロスで出発する勇気がない。
463ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 00:23:05 ID:???
クロスで東京-名古屋24時間を目指してみるか
464ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 11:57:30 ID:???
>>462
それは普通にできるだろ。
465ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 12:36:47 ID:???
>>464
確かに出発くらいはできるよなぁ。
466ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 14:07:26 ID:???
出発くらい?いやいや、完走も普通にできると思うけど・・・

だって東京〜名古屋24時間ってことは東京〜大阪タイムが
34時間半(550km:380km比で)でしょ?

普段全然練習していないぶっつけ本番の俺がクロスで
東京〜豊橋20時間できるっていうのに・・・普通に普段
自転車に乗ってればできるっしょ?
467ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 14:09:50 ID:???
クソスで東京名古屋24時間できない賓客は、こちらに移動して情報交換するがヨロシ

【キャノンボール初級】東京⇔名古屋24hでGO!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1273324302/
468ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 19:28:58 ID:???
学生時代ママチャリで東京〜名古屋やったときは48hかかった
469ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:52:42 ID:???
東京名古屋24hは、ママチャでチャレンジ。
470ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 22:32:26 ID:p4NYtETz
このスレの住人ならポジションとサドルさえなんとか確保できればママチャリ東京名古屋24時間は
楽にいけるんじゃねえのか? 俺でもいけそうな気がするし。まあスレ違いだし
大したチャレンジじゃないと思う。
471ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 23:44:27 ID:???
>>470
ギア比は?
高ケイデンスを維持できないのは想像以上にダメージがありますよ。
平地優先の超クロスレシオは必須だと思います。
472ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 10:47:01 ID:???
>>460
無料だよ。でもクルマも無料になって(真鶴まで)そのぶんもともと無料だった旧道の交通量が減ったのでそちらを通るのがオヌヌメ
473ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 23:18:39 ID:???
広島ー東京キャノンボールを今年やりたいが、二日徹夜48時間じゃはなしにならんな。
474ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 23:29:44 ID:???
やっちまえよ。
475ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 23:31:43 ID:???
東京大阪を24時間で走れる脚がほしいとこだ。
476ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 23:33:49 ID:???
俺だと、東京大阪は32時間はかかる。
477ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 23:41:17 ID:???
2日も徹夜だと集中力落ちて危ないと思うな
478ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 23:53:06 ID:???
途中で仮眠はするけどね。
479ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 23:53:52 ID:???
ゴールデンウィークには、620キロを、38時間かけてしまった。
480ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 19:21:04 ID:???
>>473
48時間ぶっ続けでも割と大丈夫。
特に練習積んでなくても走れた。

もちろんペースはがた落ちするけどね。
481ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 21:12:09 ID:???
ロングライドは、練習というより、バッチリきまったポジション
とペースに関する経験、手季節な補給に、
どこでも、仮眠出来る能力だな。
482ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 21:30:58 ID:???
適正とかあるのかな
皆はスポーツ経験者?
483ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 21:34:31 ID:???
中学生時代はランドナー乗り回し、
大学で体育会サッカー部、
社会人サッカー部だったが、
以降14年なんもせず、太り始めたので、
ロードバイクにのった。
484ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 21:36:39 ID:???
二百キロなんて、コースは選択と、片道100キロ走ってしまって、
帰るしかない状態にすりゃ誰だって日があるうちに帰れるって。
以外に大したことないよ。
485ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 22:04:42 ID:???
>>481
ただ東京〜大阪を走るってなら場数踏んでりゃなんとかなるな。
24時間で走れとなると経験だけじゃ無理っぽい。
経験は元より多少なりとも練習とか知識とか機材とか色々必要になると思う。


>>484
東京大阪を1dayで走ろうってスレで200kmをなぜ語る?
486ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 22:18:17 ID:???
ごめん、スレ違いだ。
487ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 22:18:58 ID:???
どっかに、オススメコースでてない?
488ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 22:38:15 ID:???
>>1
にある
489ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 23:18:06 ID:???
>>487

>ロングライドに出かけよう・その8
>http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1271951083/
490ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 00:10:10 ID:???
追い風を味方につけるんだ
491ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 16:12:11 ID:???
ニュウ速からきました

自転車盗む奴最低 オリラジ中田 六本木で25万円の高級自転車盗まれる GIANT TCR advanced 白×青
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274422574/
492ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 16:18:54 ID:???
ν速からきました。
君ら凄いね、化物だよ…
493ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 18:23:46 ID:???
ν即のうんこ屑と比較されても困るわw
494ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 19:20:46 ID:???
>>492
>>493 みたいなバカもいて困るんだけどね
495ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 19:38:12 ID:???
「25万?別に高級じゃないじゃん」って思ったオレはかなり一般常識から外れてしまっている
496ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 19:46:10 ID:???
おいらフレームが40万円。
497ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 20:16:32 ID:???
25万円って無難なトコロだろ
498ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 20:39:39 ID:???
団長経由で買ったって事はお友達価格なんだろ?
499ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 02:19:37 ID:???
vipからきますた
500ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 02:31:57 ID:???
はい、回れ右!そのままカエレ
501ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 06:16:37 ID:???
ダム板から来ました

また騙されて東方複乳川スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1192879405/l50
502ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 23:12:53 ID:jMz5kT5A
503ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 23:21:53 ID:???
150号の方が楽なのかなあ・・・。
504ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 23:23:41 ID:???
しかも亀山回り・・・。
505ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 23:25:09 ID:???
ああ、亀山はいいのか。
506ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 01:58:39 ID:???
>>502
やっぱ眠気との戦いがあるのか。
俺には無理だな。
過労運転って重大違反なんだもん。
507ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 07:48:34 ID:???
>>502
150号に逃げてるんじゃダメだな。
旧東海道でやり直し。
508ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 23:10:37 ID:???
映像見ると、東京→大阪の場合は使いたくない感じだな。
509ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 22:48:50 ID:???
今度の土日は東風になる気圧配置?
510ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 20:19:47 ID:???
キャノンボールと東大理Vならどっちが難易度高い?
511ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 20:51:01 ID:???
真冬に東京→大阪でのキャノンボール
512ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 21:15:53 ID:???
>>510
何年の訓練で達成するかなら、本人の今の脚力or学力次第だろ
513ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 21:48:27 ID:???
金銭的に東大は無理
514ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 23:00:00 ID:???
俺はどっちも無理
515ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 23:34:00 ID:???
F欄だが東大の方が簡単だと思う
516ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 00:35:20 ID:???
学部を問わないなら東大が圧倒的に楽だろうが、理IIIか。
人次第だろうなあ。
517ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 13:44:56 ID:???
上位何%が達成出来るか
を考えたら東大の方が難しいだろjk
518ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 14:30:31 ID:???
東大なら2、3年ちゃんと勉強すれば通りそうだが、
キャノボは年を経るごとに難しくなるからな〜
519ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 14:31:48 ID:???
理IIIとの比較は意味がないのでさておいて、
キャノボ完走なら1〜2年真面目に練習すればできそうだけど、
24時間切りとなるとぐっとハードルが上がる
520ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 20:44:43 ID:???
24時間は正直鬼門
だがそれがいい
521ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 11:44:27 ID:???
20代男性の脚力で偏差値を付けたらこんな感じか?


キャノンボール(24時間以内 78
キャノンボール初級(24時間以内) 65
東京湾一周 50
100Km 37


ママチャリで東京湾一周 58
ママチャリで100Km 45
522ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 22:32:43 ID:???
ママチャリの100kmって、気が遠くなる
523ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 22:56:52 ID:???
>>521
ちょいと下が酷いだろw
524ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 00:12:20 ID:???
ロード所有者の走行距離の分布からしたら、
1日に100km走ったら偏差値50を超えると思うw
525ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 00:54:43 ID:???
「限界ライン」ってところだろうか
526ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 05:18:34 ID:???
ロード持ってないからママチャリでいつも走ってるけど
ママチャリで100kmってそんなに凄いことなのか
俺この程度しか走れなくて屁垂すぎだなと思ってたんだが
もしかしてロード買えば東京大阪間ぐらい軽く走れてしまうか?
527ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 05:44:26 ID:???
100kmを時間に換算しろ
そうすれば君がどんだけ凄いかわかる
528ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 07:52:11 ID:???
そもそも20代男性のっていうのがケンカを売ってるとしか思えない
俺に
529ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 18:43:31 ID:???
>>526
そこまで劇的に変わるものではない
が、ロードを所有してしまうと10km以上ママチャリで走ろうという気にならなくなる
530ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 20:30:13 ID:???
10kmくらいだと車で渋滞にはまるより、30分で着くママ茶利のほうがよほど快適だがな。
ロードで買い物は辛いし。
531ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:25:20 ID:???
10kmママチャリは、俺も勘弁してほしい
自転車で買い物はつらいし
532ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 11:33:19 ID:???
ママチャリで長距離が辛いのはサドルの前後の位置と高さ・ハンドルの位置と高さがあってないから。
自分でポジション合わせして乗れば6時間120kmくらいは尻も痛くならない。
それも出来ないようでは論外。
533ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 14:32:15 ID:???
>>532
ママチャリで120Kmを6時間って随分速くないか?
俺なんてママチャリ100Kmで7時間かかる
534ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 17:37:52 ID:???
信号や上りの頻度にもよるけど、平均20km/hで走るには
定常状態の速度が30km/hは要るな

30
_/ ̄ ̄\_/ ̄ ̄\_
0                 →時間

ポジションを合わせてもシングルとか内装3段のママチャリだとちと大変じゃね
クロスバイクなら安いやつでもできる
535ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 19:51:02 ID:???
ロードでもママチャリでもいいけど、550km/24hを目指せ。
536ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 20:15:59 ID:???
>>527
6時間ぐらいですね
24時間走る自信はないのでやっぱり無理ですね
がんばって鍛えるぞ!
537ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 20:57:07 ID:vh73S6FU
ずいぶん前にママチャリでキャノン挑戦しようとしてトレーニングしてた人居なかったっけ?
あの人もう諦めたのかね。
538ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 22:11:35 ID:q36icaoC
24時間で走りきる自信がない

24時間TV
539ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 22:27:54 ID:???
24時間も走り続けたらレーパンがさぞ臭くなるだろうな
540ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 00:08:08 ID:???
あかねちゃんが穿いたレーパンなら
24時間モノでも舐められるぜ、オレ!
541ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 01:10:12 ID:???
黄緑あかねちん?
542ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 23:10:33 ID:???
あかねやすひさ君
543ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 23:18:36 ID:MPSQQ9Mm
オレの1日は8時間と決めている
544ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 08:09:39 ID:???
8時間で550km走れるのか、エイトマンなみだな
545ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 13:04:36 ID:???
まだやってたのかこの妄想スレw
546ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 18:51:07 ID:???
ええい!妄想スレと言われて黙っているつもりか!!
誰か我こそはという挑戦者は居らぬのか?!


…誰かー、誰か居ませんかー?
547ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 20:42:08 ID:???
>>546
夏休みまで待つヨロシ。
548ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 20:48:56 ID:???
筆入れ氏は年に1〜2回やってるようだけど、最近はこのスレに報告せずにやってるしなぁ
549ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 12:55:43 ID:???
交通法規を守って走ろうぜ?
550ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 22:17:39 ID:Jb/Co0wn
梅雨閑散期保守あげ
551ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 21:47:52 ID:???
夏は体力が奪われるから厳しいんじゃないかな。

その昔、岡山(マスカット球場近く)から知多(セントレア近く)の友達の家まで一日で行った時はつらかった。
552ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 07:20:55 ID:???
だが挑戦者は盆が一番多い
そして真冬に挑戦する馬鹿は居ない
553ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 19:40:53 ID:???
体力使い切って凍死するからな。。。
554ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 21:16:44 ID:???
自然環境≪休暇 じゃね?
つか、真冬のチャレンジャーもいたよ。スレのみんなして降雪・凍結を心配してた。
555こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/07/08(木) 21:24:11 ID:phmoO95u
         人
       /   \
      /  ´,_ゝ` ヽ ゴゴゴ
      ゝU;∴;:∵;ソ
       ` ψ ̄ψ
556ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 19:50:41 ID:???
ψはファイズと掛けているのか?
557こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/07/15(木) 22:33:08 ID:MRvACQd9
                彡⌒ミ    从从
                ( ;´Д`)   ビシッ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _/  ⌒ヽ  (⌒)   < そ、その通り
            ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \_________
               /    /  ヽノ__ | .| ト、
           _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
         /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
         ヽ <  | |
          \ \ | ⌒―⌒)
           ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
          (_/     ⊂ノ
558ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 20:44:54 ID:???
>>556
よくわからんが、ψはプサイ、φがファイなのだが。
559ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 21:45:36 ID:???
ヒント:仮面ライダー555
560ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 00:57:29 ID:M9dhu2tg
もう誰かはしってる??
561ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 01:00:48 ID:???
どこの誰だか知らないけれど
誰もがみんな知っている
562ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 02:18:34 ID:YWKZPVS9
まるっとお見通しだ
563ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 02:21:07 ID:+9muHiCI
東京〜大阪などバイクでも行く気にならんな。
564ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 09:30:47 ID:???
昔最安値価格帯のママチャリで東京→大阪行ったことあるぞ。
ママチャリで車道走るのはさすがに怖すぎるので歩道メインで行くことになって
とにかくメチャメチャ時間かかった。
565ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 11:29:40 ID:ZRprLTPk
レンタサイクルで走る
566ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 16:32:53 ID:???
>>563
バイクで行く気は起こらないが自転車で行く気は起こる不思議!!
去年挑戦したけどやっぱ途中で泊まったな 2日でも体力的にきつかったから24時間は
化物ってレベルじゃねーわ ツールにでる人達がプロトン組んでも10時間前後なのに
素人が単独でできるもんじゃないよ 少なくともそれ用の練習と機材とやる気を持ってないと
567ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 16:36:58 ID:???
プロトンっていう単語を使ってみたかったんですね。わかります
568ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 21:17:25 ID:???
ペロトンじゃないの?
569ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 21:24:20 ID:???
フォトンだったらもっと速そうだな
570ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 21:30:21 ID:???
秋田〜弘前往復、合計330kmを14時間くらいで走れたんだけど、もう色々ボロボロだった。
あと200km以上積み上げないとダメなのか・・・
571ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 21:56:46 ID:???
>>570
ピナレロのヤスさんちーっす
572ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 03:05:07 ID:???
ビアンキ乗ってる。
573ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 17:45:29 ID:???
>>570
キャノボするような人たちは巧くドラフティング利用するらしいよ。
574ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 18:17:51 ID:???
ドラフティングtっておまい。。。
どれだけうまく遅いトラック探す技術でタイムが大幅に変わる。
ドミファン競技じゃねえぞゴルァ!ペテン師ドモめ!!
575ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 18:20:42 ID:???
>>574
日本語でオk
576ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 19:29:19 ID:TJVwrP9a
如何にもアタック中って感じの人って当然のように進入禁止の陸橋を登ったり
右折のみ青信号になってても対向車線の右折車がいないと結構交差点に突入してるよね。
まあ自己責任と言えばそうだし、自分もキャノンボールやるなら
どうみても安全な交差点なら信号無視くらい余裕でしてしまいそうだけど。
でもそういう傍若無人な振る舞いって少しづつダメージを与えそうね。
577ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 19:34:49 ID:???
ふーん、としか。
578ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 20:47:52 ID:???
ttp://latlonglab.yahoo.co.jp/race/info.rb?id=adfaac0c7839dc50b1a8731820f966ba

の15時間っていうやつまさか自転車じゃないよね?
Ave36って一般道で車ならそれくらいかと思うんだが
579ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 05:06:04 ID:???
信号無視自体反則退場で問題外だし
>>576みたいな「俺もやってるけど」云々とかどうでもいいから
580ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 07:06:40 ID:???
ドラフティングで死亡事故が起きませんように。。。
581ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 11:18:03 ID:???
>>578
薄軽筆入れ さんって有名なんじゃね?
http://www.itasya.net/shokunin/profile/?usr_no=4428
582ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 11:24:16 ID:???
捏造さん?
583ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 12:09:59 ID:???
2010/6/2の記録については、みぃに一言も書いてないから誰かのジョークと思われ
584ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 21:47:04 ID:???
秋の三連休あたりで東京⇒大阪アタックしてみよーかと思ってるんだけど、R25の未舗装区間って距離どんくらいなの?
585ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 21:56:36 ID:???
2-3kmぐらいだった。
586ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 22:20:02 ID:???
>>585
さんくす!
587ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 12:55:14 ID:???
だ か ら  そんなに長く有りませんって。
588ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 16:52:47 ID:???
比の道を行けばどうなるのかと危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
ふみ出せば
その一足が道となる
その一足が道である
わからなくても歩いて行け
行けばわかるよ
589ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 23:01:12 ID:???
今日下見がてら静岡縦断。あまりの暑さに撃沈しかけた……223kmを11.5時間。キャノン24h切りはほど遠いなぁorz
590ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 23:45:00 ID:???
トンネルなんかがあって理想的な最短距離を時速300キロで走る新幹線でもけっこう時間かかるのに
自転車で24時間とかできるの?計算上ではできてるのかな?
591ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 00:01:34 ID:???
達成者はふたりだっけ?
24h+ちょこっとぐらいの完走者なら数人いたような。
592ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 01:30:41 ID:???
やっぱり夏は無理だろ
ι(´Д`υ)アツィー
593589:2010/07/24(土) 06:22:56 ID:???
水分補給がおっつかない。飲みすぎで腹おかしくなった……

2年前の秋にやった伊豆半島一周の方がよっぽど楽だった。

真夏のロングライドはマジ死ねる。
594ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 12:02:33 ID:???
名古屋は連日37度オーバーの猛暑です
ママチャリで1時間ほど走っただけで眩暈がした
暑さには強いつもりだったんだけど、今年の夏はおかしいわ

この時期長距離やる人はマジ気をつけてね
595ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 13:15:25 ID:???
ちょっと走っただけでも意識が飛びそうになるな
この暑さの中24時間なんて無理
596ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 01:18:45 ID:leL7JAav
>>584
R25はアップダウンが激しいし
砂利積載のダンプが爆走して、路肩もないから
ダンプきたらチャリ抱えて藪に逃げねばならなねという道だ
だまって京都を通過しなされ
597ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 01:43:57 ID:???
>>596
そっか。アップダウン続くのはやだなー。
まー、検討する。d
598ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 01:47:22 ID:???
ママチャリで制覇した、問題抱えたおいちゃんはどうなったんだ?
帰りは新幹線で大人気者になってたけど。
599ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 02:00:29 ID:???
大阪〜京都〜埼玉の奴なら懲役20年。
600ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 10:03:53 ID:???
601ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 10:30:38 ID:???
>>600
この時期に24時間切るって…
スーパーサイヤ人並みですね。
602こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/08/02(月) 18:46:34 ID:v8dCdZDF
筆挿れ スゴす
603ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 19:04:30 ID:???
>>596
だが1号線で京都から鈴鹿となると鈴鹿峠という難所が‥
個人的には163からの25号合流が一番いいと思うね パンクリスクがあっても
604こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/08/02(月) 19:15:14 ID:v8dCdZDF
地理的に考えると撒きビシに注意したほうが良い
605ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 20:44:02 ID:???


     ∧__∧
     (´・ω・)
     ( O┬O
≡  ◎‐ヽJ┴◎                   ⊥    
606薄軽筆入れ ◆Giant//.hU :2010/08/02(月) 21:26:57 ID:???
>604-605
あはw、忍者は見かけませんでしたよ。

が、木津-四條畷の丘越えは(精神的に)かなりきつかった。

ログの間引きできたので上げときます(9112→7974点)。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=be3b517e3867cb14bd8ccbad8a3a058a
607こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/08/02(月) 22:17:44 ID:v8dCdZDF
小さな丘超えの連続だもんね
普段の練習の後でも嫌なものなのに
500km超えてからのそれはそのとき超えていくものにしかわからないだろうね
残念ながら愚僧には理解できないけど
そのあとの下りはどうだった?
608ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 22:35:42 ID:???
>>600
この猛暑の中達成とは……脱帽
609ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 23:59:40 ID:???
この猛暑の中にやるだけでも凄いわ・・・
しかも達成とか
\変態だー!!/
610ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 06:40:55 ID:???
みんなで行こうぜ
大阪からと東京からのチームに分かれて
「またゴールで会おう」って

一緒に行くってより一緒の事をする
自分のペースは絶対守る
こんな感じで
611ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 07:09:24 ID:???
言いだしっぺが逃げるのが目に見えすぎ
612薄軽筆入れ ◆Giant//.hU :2010/08/03(火) 07:50:13 ID:???
大雨直後のスポット的に涼しい日、アタックの仕掛けどころと思いました。
高湿はうっかり見落としてました。

木津以降の丘越えの下りは、尻が痛くて登りの速度低下をカバーできずAv回復に至りませんでした。
結果として時間ぎりぎり。
613ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 16:57:21 ID:???
こすりつけみたいな信号無視常習のksは話に入ってくんなや
614ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 20:52:03 ID:???
>>610
それ30人ぐらい集まんないとけっきょくばらけて一人でやんのと同じことにならないか?
みんなで大阪で飲んだりしてみたいけどなぁ
615こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/08/03(火) 21:02:38 ID:JmK0TDlw
>614
先に着いた筆挿れが遅れてくる連中を待つ拷問off
というスレッドを勃ててください
616ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 22:43:51 ID:???
そもそも公道でアタックって危なくねえの?
1回走るごとに1回は危なく死にそうな目に遭ったりしそうw
617ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 00:41:44 ID:yBrwIQBm
キツイ>>76
618ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 00:42:40 ID:yBrwIQBm
誤爆スマソ
619ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 13:18:15 ID:???
この時期に達成するというのは、
心身ともに基本スペックが常人をはるかに超えている、ということなんだろうな。
素晴らしいの一言に尽きる。
620 ◆uZfKU86yEk :2010/08/04(水) 22:35:21 ID:???
12日大阪>東京やる予定。
夜中にガンダム見えるかな?

あと盆でも都内の銭湯入れる?
621ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 23:47:44 ID:???
>>620
横浜鶴見の俺が風呂くらい貸してやる。
安心して走ってくれ!!!!!
622ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 00:25:33 ID:???
>>614
いや、だから基本一人だってば
同じ日に同じ目的の人間が集まるってだけ
623ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 08:48:02 ID:???
コテが来るとベタベタ馴れ合いに来るこすりつけがうぜえ、実績
ないくせにしゃしゃり出んなよ
624ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 09:44:11 ID:???
500km超えてからのそれはそのとき超えていくものにしかわからないだろうね
625こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/08/05(木) 19:23:09 ID:DNB/F7tD
なんや勢いの無い奴やな
チンポついてんのか?
626ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 19:32:23 ID:???
わたし女ですっ><。
627ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 20:33:15 ID:E7WUuG8I
こすりつけはスレ違い
628ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 22:31:04 ID:???
コテつける奴ってツマラないレスするくせに
自己主張が強いのなw
629ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 09:35:35 ID:???
だからコテなんだろ
630ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 09:29:13 ID:???
>>606
俺も先日走ってきたけど、3日かかったよ。
この距離を24hで走る凄さが良く分かった。
631ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 17:06:18 ID:???
台風だし半日ずらして明日の晩出る。
632ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 14:39:06 ID:???
台風の風を利用すればあるいは
633 ◆uZfKU86yEk :2010/08/12(木) 17:38:38 ID:???
神田郵便局に荷物送った。
18:00出発予定。

634ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 20:36:04 ID:???
お、久しぶりのチャレンジャー登場か。
風は西〜西北西、風速4〜5mとチャレンジには好条件だな。
がんばれよ!
635ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 20:37:25 ID:PO52u2YT
sageちまった。スレをロストしないように念のためにあげておくよ。
636ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 21:12:07 ID:???
7月後半にやってみたけど26時間半だった
達成できる人は休憩どれくらいとってんの?
637ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 21:19:43 ID:???
超人って多いな
638 ◆uZfKU86yEk :2010/08/12(木) 22:26:51 ID:???
京都で雨宿りして90分くらいロス@栗東
639ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 01:24:17 ID:8i/JSgln
そろそろ愛知ステージ中盤くらいか?
お盆は車通りが少なくて幹線道の追い風が減少しちゃうから
逆に大変かもしれないけどがんばれ!
640ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 02:16:45 ID:???
台風がそれることを祈るわ
無理すんなよ!
641 ◆uZfKU86yEk :2010/08/13(金) 09:23:54 ID:???
道の駅掛川。
11h19m
あべ28
深夜到着かな。
642ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 12:33:13 ID:???
安全第一でガンガレ!
643 ◆uZfKU86yEk :2010/08/13(金) 15:11:21 ID:???
今から箱根ヒルクラ
644ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 17:34:52 ID:???
この分だと20時台ぐらいで着けそうだね
今晩はたっぷり休みを取って明日は朝からコミケに参加できるな
645ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 21:14:07 ID:???
アキバ系は全滅すればいいさ
646ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 22:21:59 ID:8i/JSgln
トラブルがなかったらそろそろ到着かね。無事にゴールできてるといいが。
647 ◆uZfKU86yEk :2010/08/13(金) 23:56:07 ID:???
22:30くらいに日本橋到着。
箱根の下りと平塚あたりで渋滞巻き込まれた…
やっぱり夜着はやるもんじゃないな。
648ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 00:09:05 ID:???
乙!無事で何より
雨と渋滞がなければいいタイムでてたんじゃないか?
649ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 07:32:40 ID:???
>>647
悪条件下でよくぞやったね。
おつかれさんー
650ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 13:34:48 ID:XUDYk78T
>>647
乙。雨宿りと渋滞に巻き込まれて28時間半はなかなかのチャレンジかと。
追い風が効いた?
651ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 21:39:47 ID:???
>>647
おつ。
箱根の下りで渋滞 って国道一号をそのまま行ったね?
芦ノ湖から旧道に抜ければokだったんだけどね、、、今更だけどw
652 ◆uZfKU86yEk :2010/08/15(日) 08:07:38 ID:???
一昨日は神田で1泊して昨日の朝の新幹線で帰宅。

京都:木津川過ぎてから大雨。京滋バイパス下とローソンで雨宿り。
でも六地蔵からは路面も乾いてきた。
滋賀-愛知:追い風で順調
静岡:掛川から速度低下。藤枝-清水(r222-r416-R150)で逆風。
焼津で数キロ渋滞。
箱根:登りは麓から8kmぐらいウェットで歩道走行。最高標高地点からの下りは
ややウェットでしかも宮ノ下ぐらいから湯本までずっと渋滞。
神奈川:国府津-平塚-茅ヶ崎と戸塚(原宿交差点)で渋滞。

亀山(123km)、岡崎(215km)、掛川(321km)、新富士(405km)、国府津(475km)で食事休憩。
あとはそれぞれの中間地点あたりでコーラ・コーヒーとかでカフェイン補給の小休憩。

>>651
途中までは普通に流せてたから旧道は考えもしなかった。
地元じゃないところで咄嗟に抜け道は無理だわ。
台風避けて半日ずらした結果がこれだよw

Dis.553.68km
Time.22h10m38s
Max.55.0km/h
Ave.24.9km/h
653ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 08:17:39 ID:???
いつも思うのは最高速度が遅いよな
やはり下りは休憩するべきなのか?
654 ◆uZfKU86yEk :2010/08/15(日) 08:55:07 ID:???
携行品
メダリスト・1リットル用*5
梅のチューイングキャンディ
ゼリー系*4
ファミマの一口サイズドラ焼き1袋(6個入り?)
パワーバー3本
ボトル3本(1本はぶっかけ用)

予備電池
タイヤレバー
予備チューブ*2
CO2インフレーターとボンベ
(自分では使わんかったけど、京都のコンビニで2人組がパンクしてたから少しあげた。)

タイヤはVittoriaのZAFFIRO
(去年使ったやつの使い回し。CORSA EVO CXもあったけどパンクしやすかったから回避)
ブレーキだけTaigraからUltegraに替えてる。

>>653
たぶん鈴鹿の下りで出たと思うけど、夜で路面も半乾きだったからかも。
昼間で別のタイヤだともっと速かったし。
655ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 06:03:34 ID:???
>>653
当たり前だろ
656ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 22:50:58 ID:o5zQqUtm
やっぱすげぇな

657ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 20:55:17 ID:???
ちなみに東京大阪って獲得標高どんなもんなの?
658ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 21:13:08 ID:???
2000くらいじゃね
もうちょっとあるか?
659ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 23:16:06 ID:???
えー、そんなもんなの?
ならもしかすると俺もいけるかも
24からは足でるかもしれんけど……
660ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 23:27:17 ID:???
気になったのでルートラボで引いてみた
東京豊橋320kmが約2300m
豊橋大阪260kmが約1000m
ルートはほぼすべて国道1号経由
もっと緩い道あるだろうけど、ざっくりこんな感じらしい
661ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 12:42:19 ID:???
西からの箱根ってどれぐらいしんどいんですかね?
関西だと高野山ぐらいの難易度?
662ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 16:45:41 ID:???
>>661
沼津から御殿場経由すると楽だよ。
10kmぐらい余計に走ることになるけど。
663ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 18:01:04 ID:???
>>661
箱根を西から http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=e0ca1df2f965b44c81d4494c306b0ef3
高野山? http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=0a7089b6ca372f505e99a5e1a34b4fdc

高野山は登った事ないからアレ('A`)ですが、箱根を西からは斜度変化が少ない道を
ダラダラと登る感じ。
激坂区間は無いけど、平らな区間も無い。
激坂が苦手な人(俺)は、東からの旧街道みたいな10%を越える区間がある道よりかなり楽。
フレッシュな俺脚で1時間弱くらい。
上部は風を遮る物が少ないので、意外と風の影響を受けやすい。
道は広いので昼間は走りやすい。
夜はトラックや走り屋(最近少ない)がそこそこ通るけど、LED灯なんかで自己主張を
激しくしてれば殆どが大きく避けてくれる。

664 ◆uZfKU86yEk :2010/08/20(金) 20:23:59 ID:???

今回のログを轍で解析してみたけど、

開始日時 2010/08/12 18:04:27
終了日時 2010/08/13 22:30:15
水平距離 549.93km
沿面距離 550.95km

最高速度 57.7km/h
総上昇量 4746m
最高高度 916m
最低高度 -267m
(掛川で8:30ぐらいから電池切れで30分ほど飛んでる状態)

箱根の最高地点が900m以上あったり
320km地点で海面下、500km地点で-200mの潜水してたりで
俺のロガーがアホなんだけど、
おそらく獲得標高は3000m台前半に収まるかと。
665ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 20:31:19 ID:???
>>664
標高は補正すれば直るよ
666ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 20:31:42 ID:???
ありがとう
距離が2km短い代わりに平均斜度が1%以上高いな
高野山で1時間を切れない自分にはやっぱちょっと厳しそうだ
ちなみに高野山はこんな感じ
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=fd2bfcf675870804f907db54de301718

>>662
過去、バイパスを回避しようとして迷走した嫌な記憶が…
今度は迷わずに行きたいなぁ
667ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 18:24:42 ID:k/zEs/vZ
668ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 20:12:04 ID:???
>>661
そもそも箱根までに数百キロ走ってるだろ
669ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 21:59:28 ID:???
>>666
ルートラボによれば高野山は70分が自転車の基本タイム
670ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 22:41:03 ID:p9Dtz68D
ニコ動にあがってたぞ

ちょっと550kmサイクリングしてくる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11671253


元ネタ:キャノンボール 東京⇔大阪を1日で走る

●チャレンジされる方は十分なルート設定と体調管理のうえ、自己責任で
671ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 23:24:20 ID:???
>>670
エスケープで走破しただけでも凄いが、
32時間ぶっ通しで走り続けたことはそれ以上に凄い。
672ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 00:03:26 ID:???
みんな何の自転車でチャレンジしてるの?
やっぱ高級バイク?
673ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 02:21:48 ID:???
>>671
いや、途中で仮眠とってるじゃん
674ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 03:12:36 ID:???
>>673
どこかで取ってたっけと思って見直してみたら、名古屋辺りで書いてあったな。
マッサージしか見てなかったwwさーせんw
675ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 07:47:57 ID:???
>>672
これまでのレポを見た範囲では、「普通の」ロードバイクやシクロクロスだったよ。
安物ではなかったけど、特に高級品でもなかった。
676ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 13:05:24 ID:???
9月あたりミニベロで挑戦しよう
677ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 00:24:48 ID:???
2つの山越えがあるからそれなりに軽いほうがいいとは思う
けど基本はエンジン次第
前後50-12以上を踏める足があれば行ける
678ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 00:42:23 ID:???
>>675
ロードはともかくとして、シクロで理想的なタイム出した人はいないんじゃないの
679ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 02:09:31 ID:ySm2iRh3
リカンベントいないよね。
やっぱり山がネックか
680ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 02:16:55 ID:???
リカンベントは寝てまうやろ〜
681ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 04:37:58 ID:???
シクロなんて誰も乗らない
682ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 18:30:33 ID:???
>679
リカンベントはすり抜けやストップアンドゴーが苦手だから市街地では不利だし、
山と同じ位細かいアップダウンも苦手だから静岡のバイパス区間とか最悪。
さらに、夜間だと路面の凹凸が見にくい上に、対向車のライトがもろに視線の高さに来るのでロード以上に気を使う。
あと、大半の折りたたみ式じゃないリカンベントはJRの規定サイズより大きいので、
駅で駅員に呼び止められることが多いから面倒だよ。
683ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 19:57:48 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003O7QMCQ
キャノボじゃないが、この人がリカンベントで広島まで行ってた。
684ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 20:06:09 ID:???
リカンベントで長距離ツーリング自体は普通だろ
ただ、24時間で峠込みの500kmを走れるかどうかの話であって
685ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 20:22:47 ID:???
>>682
使えない自転車だな
686ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 20:42:30 ID:2N/Z2GVz
路面のイレギュラーに対応できないのはキツイな
687ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 22:10:28 ID:???
>685
キャノンボールに向いていないだけだよ。
まったり流しながら走るには最高。

>686
昼間でも足元3m以内は死角でほとんど見えないから、
キャットアイとかだと半分勘で走っている感じ。
正直、100lm以下のライトじゃ怖くてスピード出せない。
688ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 23:50:18 ID:???
>>681
誰もつて、ほんとに一人もか? 完全ゼロか?
689ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 11:19:07 ID:???
最近の挑戦者の報告ではパンク報告がないがそんなに1号線って綺麗になってるのかな
三重なんて鈴鹿市の部分ガタガタだし四日市なんてガラス片が故意としか思えないくらい
路肩に敷き詰められてるし
690ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 12:41:17 ID:???
http://art-tas.boo.jp/news.html

検証してくれ。
691ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 12:44:17 ID:???
>>689
お盆に走ったけどそんなことなかったよ
歩道よりのギリギリは知らないけど
692ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 22:47:07 ID:???
>>670
※にもあるけど、カメラとGPSのバッテリーってどうしてるんだろ?
電池駆動でコンビニで補給してるとか?
693ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 05:31:57 ID:???
GPSはつけっ放し、カメラは撮りたいときだけ取ってるんじゃね
694ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 19:02:52 ID:???
GPS地図付の奴だと長くてカタログ20時間前後って奴が精々だった気がする
695ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 01:01:07 ID:???
動画に出てくるエッジ705はUSBで充電できるから、電池で使えるUSB充電器持ってけば余裕だよ
ちなみにカタログスペックだと15時間持つってことになってるけど
バックライト点けっぱにすると、もっと短くなる。
696ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 01:30:24 ID:???
今見たらGPSは705じゃ無くてアウトドア向けのやつだな
あれは缶電池で駆動してて簡単に交換できるな
697ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 20:30:24 ID:???
帰りの新幹線の中でもやってたな
698ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 00:39:55 ID:???
俺は350kmが限界だぁ。
699ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 03:31:51 ID:???
>>681
やんぐちゃあはんが乗ってたのってサルサのシクロクロスじゃなかった?
700ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 06:22:42 ID:???
>>699
テスタッチじゃなかった?
701ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 06:48:43 ID:???
やんちゃの自転車はラバネロSATとサルサのCHILI CON CROSSO

テスタッチはシラネ
702ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 12:41:03 ID:???
テスタッチは、もみあげ氏。ロードでしたけど。
703ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 11:22:45 ID:???
ラバネロのアルミも持ってたよな
やんちゃさん
704ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 12:59:14 ID:???
自己紹介はそろそろ自重しろよ
705ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 21:57:53 ID:???
706ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 22:24:26 ID:TdFIGRMV
今年の夏は暑すぎて挑戦者が少ないな
秋口になったらお前らも本気出すんだろ?なあ?
707ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 22:33:07 ID:???
やってみたいけど、静岡在住だからわざわざ東京まで行って
そこからスタートするのもなあ。
708ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 01:19:48 ID:???
>>707
形にとらわれず岡山や島根あたりを目標にすれば?
709ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 01:47:57 ID:???
このスレ見てると奈良から鹿児島まで大した寄り道もしてないのに
10日も掛かった自分の賓客を嘆くわ
710ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 07:37:44 ID:???
いや、ほぼ手ぶらで行くのと旅行じゃ話が違うだろ
キャノンボールは一つのレースだろ
711ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 14:45:39 ID:???
712ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 15:16:56 ID:???
なんで静岡はバイパス通ってるの?
713ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 15:22:18 ID:???
横に長いから
714ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 18:09:15 ID:???
藤沢バイパスも通ったの?
715ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 22:34:50 ID:kQcWTrdt
まだだよ。
716ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 00:59:54 ID:???
>712
みんな静岡に用がないからだよ
717ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 01:14:47 ID:???
なるほど
718ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 09:07:58 ID:???
何の役にも立たんルートだ
719ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 10:09:29 ID:???
ttt
720ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 20:30:11 ID:l9xJQgi+
静岡にはガンダムがいる
721ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 23:21:54 ID:???
R1よりR15を通るほうが楽
722ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 02:02:16 ID:???
>>711
ほんと鈴鹿越えと箱根越え以外は平坦だな。
723ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 15:33:11 ID:/H4dr7sk
小夜の中山とか汐見坂とか細かいアップダウンは体力消耗しそうだの
724ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 07:13:17 ID:lzMvudx9
ツールみたいに、大集団で走れば、風の抵抗などを押さえられるから、少しは楽かもしれない。
725ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 08:19:17 ID:???
キャノンボールはちょっと興味はあるんだけど
メジャーなルートで暴走トラックが真横抜けたり落車=即死みたいな危険な道の割合ってどれくらいですか?
なんか静岡の国道とかどこも自転車無理ゲーな高速道路状態のイメージなんだけど
726ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 10:59:26 ID:???
>>725
静岡は自転車不可のバイパスは高速なみにクルマが流れているが、そっちにくるまがいっちゃうから、ふつうの国道は走りやすいよ。
悪名だかいのは、愛知県境を超えた直後(豊橋市)から岡崎あたりまで。あと個人的には戸塚周辺がうざったい。
727ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 11:00:56 ID:M3dN1KDp
豊橋の悪口は止めろ。
728ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 11:03:14 ID:???
一昔前にナンチャンが変速なしのママチャリで東海道走りきってたな
ロケで何日にも分割してだけど

ウッチャンが原付で追いかけたら半日くらいで追いついててワロタの思い出した
729ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 11:26:59 ID:???
>>726
豊橋から岡崎の辺りを夜に走ると泣きたくなるよなぁ。
トラックがすぐ横を猛スピードで走っていってこわい。
730ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 11:37:55 ID:???
東海道ルートでいうなら水口のあたりもこわかったなぁ
731ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 14:56:17 ID:???
そろそろ公式ルートを決めてくれ。
732ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 15:04:32 ID:???
各自好きなルートを選べばいいのでは?
1日で走れるのなら別に中山道経由でも構わない。
ただ自転車走行不可の道を走ったとかはあまり大きな声で言わない方がいいと思う。
733ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 15:05:33 ID:???
>>731
京浜間はR1?R15?
京阪間も本線と別に第2京阪(側道)と淀川がある。

大阪-亀山のR163-R25(鈴鹿避け)と東京-沼津のR246(箱根避け)はチート扱い?
734ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 15:13:03 ID:???
246も都夫良野の旧道通れば少しハンデは減るかも。
735ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 18:50:46 ID:???
今度埼玉から挑戦しようとルートを調べたら箱根を回避してた
736ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 18:52:40 ID:ycQ8Uz2y
案ずるよりも横山やすし

737ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 19:58:07 ID:lzMvudx9
淀川の自転車道はバイクの進入防止の為の柵があってうっとうしいのが難点。
738ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 11:41:44 ID:???
>>726,729-730
夜間走行で怖い思いをしない為には、東京からだと0:00頃に出るのが良さそうだな。
あんま早すぎると丑三つ時の箱根越えになっちゃうし。
739ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 15:12:12 ID:ylcyFvLr
>>733
大阪-亀山のR163-R25(鈴鹿避け)と
R25はアップダウンが激しいし、砂利積載のダンプが道いっぱいで走るから超危険。
ダンプのおっさんは、俺の道だと思ってるw

東京-沼津のR246(箱根避け)はチート扱い?
道わかってればいいけど、箱根の方が気疲れしないんじゃね?

熱海−三島でたたんでJRならチートかw
乗車15分350円で箱根パスは魅力だw
740ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 21:04:04 ID:???
R246は旧道を知っているとすごく快適な道。
ひとつだけ旧道から戻ってきてトラックと一緒に
走らなければいけないトンネルがあるけれど(しかも少し上り坂)2車線とれるところを1車線にして残りは
路肩(?)みたいにしているのでそれも快適。

ただ御殿場ってじつは標高500mくらいあるんだよ。
箱根のR1最高地点が700-800のあいだ。
実はそれほどかわらない(ってこともないが、御殿場も地味にきつい)
遠回りになることも考えると、ママチャリでのツーリングとかならともかく、ロードでのキャノンボールではそれほどのメリットもないのでは?
741ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 21:15:32 ID:???
仙石原までもそれなりの坂があるしなぁ。
R246じゃなくて間違ってR469行くと箱根越え並みにしんどいし。
742ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 22:05:07 ID:???
163-25って鈴鹿避けっていうより距離縮めるためだろ
アップダウンは25と163のほうが激しいんだから
743ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:00:29 ID:???
20km短くなるのは結構チートだわな
おまけに大津、京都の都市部も回避できるし
744ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:03:13 ID:???
シルバーウィークあたりにチャレンジしてみようかと思うんですが、質問です。
東向きと西向きではどちらの方が楽とかあるのでしょうか?

これだけ長距離となると風向きなども、かなり影響してくると思うのですが・・・。
以前、東京→大阪(8月に3日がかりで)をやったときは静岡で結構向かい風がきつかった記憶があります。
745ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:18:32 ID:???
東向きなら鈴鹿越えが楽
箱根はどっちからでも大差ない多分
746ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:22:11 ID:???
そういえば163って大阪部分除けば信号がかなり少なかった気がする
747ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:30:46 ID:???
>>745
早速のレスありがとうございます。
でも東向きの場合、450km走ってから箱根ですか・・・!

夕方になると戸塚のあたりはかなり混むし、その辺りも含めて計画が重要そうですね。
748ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 01:41:44 ID:???
10代のゆとりですが15日の日付を越えたと同時に決行予定です。
日本橋-日本橋の約520km。

とりあえず目標は24時間以内。
749ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 01:51:00 ID:???
おお!ガンバ!
なんか色々ちゃんと用意してから行けよ
750ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 05:35:44 ID:???
豊橋から本宿あたりかな?車道が危険だから歩道を走ろうと思っても歩道が雑草で完全に埋もれてジャングルになっている

明るければいいけど、夜ならビビる
751ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 08:28:02 ID:???
>>744
風を考えればそりゃ大阪→東京だよね。
ただ挑戦する人は東京→大阪が圧倒的に多いから、参考になる情報も多い。
自分も次の連休あたり30時間ぐらい目標で挑戦予定。

キャノボにハッシュタグとかないのかな。
752ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 15:06:13 ID:???
ゆとりの底力見せてくれ
753ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 16:04:56 ID:???
期待している
754ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 16:36:01 ID:???
>>749,>>752-753
ありがとう。頑張るよ。

機材は8月に2000kmほど走り込んでそれぞれをベストのものに換装したので準備万端だ
755ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 17:51:16 ID:???
>>727豊橋ばーか
756ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 20:47:35 ID:???
だまれ遠州人
757ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 21:01:10 ID:???
もうやめりん
758ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 21:35:12 ID:???
なんつーか最後に箱根か最初に箱根かで難易度が違う希ガス
759ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 21:42:50 ID:???
確かにね、500km走ったあとで六甲登れと言われても無理って思うわ
760ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 22:24:27 ID:???
>>748どっち向きか知らんけど頑張って
もし夜に鈴鹿越えるなら鹿注意 ホントコワイ
761ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 23:29:39 ID:???
東京→名古屋はダホンのスピプロでも可能でしょうか?

スピプロの来年度バージョンを買って挑戦したいんだけど・・・
762ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 23:37:15 ID:???
東京〜大阪を前提にするならおkじゃないかと
それが全てならちょっと違う
763ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 00:05:11 ID:2gBz9FRi
>748

老婆心ながら。
大阪着の場合ゴールは梅田新道の方がいいです。
R1→日本橋、迷いますよ。
764ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 00:54:49 ID:???
いやメモリアル的に日本橋→日本橋がしたいのだから
迷いやすいポイントと回避法が喜ばれるかと
765ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 01:07:41 ID:???
出発地点教えてくれよ
見送りに行くから
つーか帰りの京都までついて行く
766ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 01:20:15 ID:???
前に出ないならありかな
あくまでソロのチャレンジなので原則ペースメーカー無し
767ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 02:35:01 ID:???
>>748ですが大阪→東京です
768ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 02:45:41 ID:???
東京から大阪までりんこうして新幹線のぞみで移動しようよ

しんどいじゃん
769ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 07:21:31 ID:C/SkJTzx
京都〜大津間はR1だと東山の坂超えと山科区に入ってからのだらだら
と長いゆるい登り、大津手前の逢坂の峠がある。
東山のトンネルは大津向けの車線の横に歩行者自転車用のトンネルが別
にあるので、そこを通れば安全にいける。


770ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 08:40:01 ID:???
  
771ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 15:33:48 ID:???
なんで大阪なんだよ。
伝統的に東海道五十三次は京都ー江戸だろ?
常識で考えろ。

このスレ、終了。
772ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 15:54:09 ID:???
東海道って何故東「海」道なのか御存知ですか?
773ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 16:00:38 ID:???
東側の海に面してるからでは?
774ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 16:39:33 ID:???
>>772
京都から海沿いに東へ向う道だからでね?
775ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 22:15:52 ID:???
見送りしたかったけどもう間に合わないな
ちぇ
776ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 22:32:19 ID:???
webcam.kyohritsu.com/LIVE/nipponbashi.html/
うつらないだろうな…
777ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 23:32:09 ID:???
>>748は千日前通の日本橋交差点スタートなんだよな?
778ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 23:45:29 ID:51F1w9HD
これから出るの?
もう現地でアップでもしてるのかな?
779ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 23:58:15 ID:???
>>777
だいたいその辺ですかね

>>778
明日ですよw
16日になったと同時にスタートです
780ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 00:03:33 ID:???
おお!そういう意味だったのね。
15日の日付と同時スタートかと思ってた。
>>748読み返して納得。
お見送りは友達大勢来るの?
781ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 00:03:39 ID:7rYPlCQG
なんだ、今日じゃないのか。
明日頑張ってくれ。応援してるぜ。
782ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 00:13:49 ID:???
>>780
文章力なくてすいません

見送りには誰もこないですねw
と言うか親にすらキャノンボールのこと言ってないですし。

基本的に今回は自分との戦い的な目的でやろうと思ってるので見送りとかされると変に気負ってしまうので。
それに高校のときに挑戦して30時間もかかってしまった自分へのリベンジでもあるので・・・

>>781
ありがとうー
頑張る
783780:2010/09/15(水) 00:19:56 ID:???
そっか、かげながら応援してる。
明日がんばれ!
784ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 00:20:39 ID:CzGRutxN
高校の時にやって30時間なら、脚力はもちろん機材も充実してそう。
探偵ナイトスクープに出てた「暗峠に挑戦する高校生」を思い出したり。

挑戦はいいけど事故ると元も子もないぞ。
ほどほどに頑張れw
(気が向いたら親にも連絡してやれ。何かあったら心配させるからな)
785ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 04:14:01 ID:???
ナイトスクープの自転車といえば
琵琶湖1周をママチャリで椅子に座らず立ちこぎのみ走るというのがあったな
786ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 10:35:06 ID:???
姫路城
787ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 10:42:43 ID:???
>782
ルートは1号?それとも25号?
788ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 11:18:30 ID:???
>>782
がんばれよ〜
休憩の時は、実況中継してくれよ。
789780:2010/09/15(水) 18:37:00 ID:RVu+seXu
お天気が悪そうだからやめた方がいいんじゃないか?
790ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 19:02:13 ID:???
雨雲と一緒に東に移動することになるかも?
791ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 19:17:06 ID:???
深夜や早朝は濡れたまま走るのはキツいな
792ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 20:58:59 ID:qlQ4CZqE
ギャー雨じゃーギギギ
793ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:08:05 ID:???
じゃあ俺は今度TTバイクで行こうかな
794ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:16:29 ID:???
(T_T)
795>>748:2010/09/15(水) 21:43:58 ID:???
こっちは結構降っていますが予定通り決行します
若さでなんとかなるでしょう

>>784
バイトの給料は他の趣味とロードにしか使ってないので...
フレームは3つほど持ってますが、今回のバイクのスペックは

フレーム:'08 BMC SL01
コンポ:アルテと105のミックス
ホイール:REYNOLDS Assault
タイヤ:ULTREMO
ペダル:KeO 2 MAX carbon
サドル:ゾンコラン

てな感じです。
ギア比はフロントが52-39、リアが12-25です。

ちなみにその探偵ナイトスクープの高校生、友人です。

>>787
1号です

>>788
あいぽんなので実況は・・・
現地に到着したら知り合いの家から結果をレスします
796784:2010/09/15(水) 22:01:22 ID:???
>>795
言われんでもわかってると思うけど、雨天はリスクが跳ね上がるから気をつけてな。
事故報告なんて読みたくないぞ。
ところで、鈴鹿は通るの?

>>だれとなく
0時発だと(通るとして)鈴鹿や箱根は何時ぐらいになるかな?
例によってライブカムに張り付きたいんだけど...
797ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:01:59 ID:???
>>795
今日の気象条件だとゴアのレインスーツは忘れるなよ
ぬれた上に体を冷やすとあっさり低体温症で逝ける
雨をさえぎり、風をさえぎり、汗は乾くこれに重点を置いてくれ
できれば峠を越したら海抜100m以下になるまで止まらないことだ
798ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:07:54 ID:???
自転車の場合はゴアとか関係無い。
発汗量が多過ぎてあっという間に飽和するからな。

防寒(風)着は必要になるけど、795もそのくらいわかってるだろう。
ナイトスクープネタの友人なら。
799ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:14:26 ID:7rYPlCQG
この条件だと厳しいな。行くなとは言えんが事故らんように。特に
集中力が欠ける静岡区間と体力の限界とのバランスをとりながら進む後半。
タイヤは溝のないタイプだけど大丈夫か? 滑って危ないと思うぜ。
800ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:23:57 ID:???
若いから大丈夫とも思うし
若いから無茶しそうとも思う
801>>748:2010/09/15(水) 22:29:57 ID:???
>>796
鈴鹿は通らない(はず)です

>>797-799
防寒対策はそれなりにしてあるのでなんとか頑張れそうです
タイヤはスペアもPRO3で時間的にもう変えようがないのでこれで行きます

>>800
なるべく自制します


ではではそろそろスタート地点に向かいます
夜はクラックやスリップに気をつけて、風邪だけはひかないように自分の体を信じるだけですね
802ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:35:11 ID:???
>タイヤは溝のないタイプだけど大丈夫か?

ここ笑うところ?w
803こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/09/15(水) 22:59:31 ID:0Ap0Gy/h
頑張れよ
804ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 23:29:07 ID:qlQ4CZqE
あげ
805ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 00:32:20 ID:???
応援age
ガンガレ!!
806ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 00:37:07 ID:???
さっき日本橋1の交差点にスネークしにいったけど
それらしい人いなかった
807ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 00:46:42 ID:???
ネタだから
808ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 00:49:21 ID:???
>>801
鈴鹿を通らないでR25も通らないってどういうコースだろ?

とりあえず、風向きがどんなだったか知りたい。
自分が走るときの参考にしたいので。

http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/fuuhai/
ここを見ると、どうも今の時期は東京→大阪の方向に風が吹いているみたいなんだけど、実際はどうなのか・・・。
809ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 01:33:59 ID:???
挑戦者がこまめにレスなんてできないのは当然だけど今回もなんというかネタ臭いよな
所詮2ちゃんだししかたないか
810ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 01:40:00 ID:???
え、REYNOLDS AssaultっていったいAveいくつで走るつもりだよ
811ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 01:46:25 ID:???
最初の3時間で亀山には到達するはずだよね
812ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 01:54:36 ID:???
無理じゃね
高校のとき30時間で今もまだ10代だろ
813ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 01:56:43 ID:???
成長期の一年なんて激変できる
受験で自転車乗らなくなったら、以前、一緒に走ってた同級生の後ろも走れないくらいうんこになったorz
814ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 02:10:13 ID:???
鈴鹿も25号も通らない…
もしかしてR421か?
815ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 02:22:00 ID:???
>>813
いや、でも6時間だぞ?元々乗ってた奴が1,2年で6時間も縮められるか?
816ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 02:26:33 ID:???
高校でロード乗り始めて大学で自転車部にでも入ったら縮むだろ
実際俺は高校から大学の間でかなり速くなった

大学では練習環境やハードさがケタ違いだからな
817ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 02:29:24 ID:???
高校の時は仮性で悩んだけど、大学でやりまくるうちにちゃんと剥けたみたいなもんですかね?
たとえるなら。
818ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 02:31:08 ID:???
高校卒業して競輪学校に入ったらかなり早くなりました。
819ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 02:32:27 ID:???
まだ雨の中走ってるのかな?

こっちは1時くらいにやんだけど・・・@大阪
820ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 02:46:48 ID:???
>>819
さっさとスタートしろよ
821ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 03:02:05 ID:???
近畿から東海は大雨だね。
うーむ。
822ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 03:26:00 ID:???
大雨やが
823ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 03:28:32 ID:???
愛知も雨だな
824ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 03:37:27 ID:???
と言うかルートがはっきりしないな
なに見て走ってんのかね?
825ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 05:33:34 ID:???
規制と言えど24時間レスがないってのも考え物だな
826ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 06:32:29 ID:???
>>824
夢を見ながら
827ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 06:56:39 ID:???
もうすぐ7時間、残り17時間
828ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 07:01:50 ID:???
食べられる野草収穫中
829ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 07:10:39 ID:???
都内大雨
830ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 07:13:47 ID:???
岡本信人かよ
831ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 08:00:49 ID:???
やっと京都だぜ
832ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 11:52:47 ID:???
iphone規制解除でここ書けるよ
833>>748:2010/09/16(木) 12:44:08 ID:???
てす
834>>748:2010/09/16(木) 12:51:30 ID:???
お、書き込めるみたいですね

結論から言うと雨のせいで予定より遅れてます。

結局鈴鹿は通りました。
ナビに頼ってたので勘違いしてました...

膝の調子がよくないのでテーピングと休憩挟んでから再スタートします
835ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 12:58:28 ID:???
あとなんキロ?
836>>748:2010/09/16(木) 13:12:31 ID:???
240ないくらいですね
浜名湖は通過しました


ちなみにロードは高校のときは趣味程度でやっていただけです
自転車部に所属していたわけでもないです

でもキャノンボールした高2の半ばからはSPDに変えて走りこみましたよー
んで今は大学で自転車競技部に所属してます

環境の整った場所で本格的な練習を積んできたので1回目の挑戦時よりはかなり速くなっているはずです
それを証明できるのはタイムだけなんですが
837ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 13:22:52 ID:???
やってんのか、がんばれよ
838ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 13:28:07 ID:???
ゴールしたとしてもギリギリ24時間きるか越えるかくらいのペースだな
最後まで諦めず頑張ってくれ
839ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 14:29:27 ID:???
箱根をこれから登るのか…ゴクリ
840ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:45:01 ID:???
到着しました。疲れた〜
841ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:53:48 ID:???
>>840おまえは部屋から出てないだろ
842ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:59:36 ID:???
もうゴールしてもいいよね・・・?
843ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:13:51 ID:???
今のうちに言っときますけどネタでした
ごめんなさい
844ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:21:41 ID:???
看板ウプ
845ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:34:00 ID:???
iphoneなら生放送できるだろ
846ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:43:24 ID:???
もうちょっとで到着できます
(^o^)今コンビニで休憩中
よ〜しラストスパートだ!
847ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:58:38 ID:???
東京は雨降ってんな
大丈夫かなぁ
848ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 19:03:15 ID:???
本当に実況するならID出すだろ…
849ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 19:05:29 ID:???
ギリギリか、無理かもね
マジなら、なんかマジっぼいんだがな…
850ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 19:25:57 ID:???
ラストの箱根越えで、あまり余裕ないかもね。温泉でもつかってから報告かな?
851ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 19:54:05 ID:???
むしろ雨の中で間に合いそうなペースなだけで凄いわ。
852ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:00:02 ID:s8UycFw+
雨でかえって暑さしのげているのかも
853ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:09:02 ID:???
9月半ばとはいえ、こんな天気じゃ箱根の下りは寒いんじゃないかなぁ
854ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:49:39 ID:???
もうくたくただよー
855ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 22:16:43 ID:dPl/N7Se
がんばれ
856>>748:2010/09/16(木) 22:58:07 ID:???
着きました

世田谷の知り合いが待っててくれたのでロード積んで家に向かいます
とにかく今はどこでもいいので横になってから風呂に入りたいです
857ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:04:36 ID:???
え?達成!?

歴代何人目だろ。
858ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:08:33 ID:???
>>856
おめでとう! やったね。若さっていいな。俺にはムリポw
859ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:08:48 ID:???
何人目と言うより記録的な速さのような。トップかも?
860>>748:2010/09/16(木) 23:20:40 ID:???
結果は
Dst:508km
Time:22h51m17s
Ave:25.1km/h
Max:58.6km/h
Bpm:76
でした


日本橋駅が見えたときは自然に涙がボロボロ出てきたw
頭ガンガンするので風邪引いたっぽいです
861ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:23:20 ID:???
>>860
よく頑張った・・・乙!
今日はゆっくり寝て疲れを取るんだ。

後日レビュー待ってるぜ
862ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:23:59 ID:???
おめ!ゆっくり休んでくれ。

しかし508kmは短くない?どういうルートだったか知りたい。
863ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:26:29 ID:???
で、証拠は?
864ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:27:26 ID:???
そんなんだからお前はいつまでたってもチャレンジできねーんだよ
865>>748:2010/09/16(木) 23:31:11 ID:???
すいません518kmの見間違いでした

細かいことろは地図とは違うところを走りましたが、ルートはほぼ東海道とR1のトレスです
866ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:36:55 ID:???
みなさん、応援ありがとうございました!
867ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:39:52 ID:???
もう釣りでもなんでもいいよ
お疲れの一言に尽きる
868ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:43:36 ID:???
>>859

>>652のが全然速い
869ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:44:48 ID:???
ゆとり乙!
870ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:56:49 ID:???
>>865
518kmっていうと、京都回らないでショートカットコース?
東海道だけだと540kmくらい行くはずだが・・・

別に疑ってるわけじゃなく、今度チャレンジしようと思ってるので参考までに聞きたい。
871ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:03:19 ID:???
そんなの地図みて自分で調べろよ
872ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:08:09 ID:???
大阪から普通にR1使ってたら518kmって横浜駅にも届かんぞ?
R163R25使っても530kmはあるはず。

873ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:11:04 ID:???
マップファンのルート検索で、
・出発地/目的地 日本橋/日本橋
・経由地 箱根峠
・計算条件 最短距離
・高速道路 利用しない

で検索したところ、
518.7kmだった。
ルートは伊賀経由だったけど。
874873:2010/09/17(金) 00:12:19 ID:???
>>872の、
R163 R25経由ルートと同じものだと思われまふ。
875>>748:2010/09/17(金) 00:13:49 ID:???
>>870
ルートラボにのっている東京-大阪ver1.0.1とほど同じルートです
でも確かにこれだと540km以上になりますね・・・

なんか言えば言うほど言い訳や釣り臭く聞こえますが、サイコンに表示されている記録がこれなので・・・
876ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:16:13 ID:???
>>875
となると実際はさらにAveが高いわけかー。速いな。
877ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:16:15 ID:???
時間はあってるっぽいから周長設定のミスだろ多分
878ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:16:54 ID:???
それは単にタイヤの周長設定が
微妙間違ってるだけなんでは。
879ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:18:00 ID:???
考えられるのはサイコンの設定ミスだな
てか自転車部ならそれくらいちゃんとしよーぜw
880ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:18:52 ID:???
初心者なんだろw
881ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:18:53 ID:???
大体5%の誤差だとしたら、
周長が1cm違うだけでその距離差が出てしまうな。
882ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:20:51 ID:???
初心者がキャノボ達成とか、生理的に無理。
883ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:22:12 ID:???
つかれて泥のようになっているだろうというのに
若者をいじめてやるなよ。
884ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:24:32 ID:???
まぁ釣り臭いって言えば釣り臭いが、やりもしないのに叩くのだけは一丁前ってのもなかなか見ててダサいな
885ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:25:42 ID:???
誰も叩いていないと思うがw
886ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:27:36 ID:NEbwvQMb
雨天で24時間切って新記録まであと少しってこりゃ偉業だわ。
あんたすげーよ。お疲れさん、後日のレポ期待してるよ。
887ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:28:56 ID:???
さぁ荒れてまいりました

もうこんなことになるの見てるほうも悲しくなるから公式ルート決めてGPSデータのうp強制にしろ
888ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:29:29 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
889ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:31:04 ID:???
とにかくお疲れ!
この天気の中よく頑張ったと思う

にしても若いってイイナ
890>>748:2010/09/17(金) 00:33:39 ID:???
ちゃんとしたデータを上げられるわけでもなく、荒れるような結果になって申し訳ないです

ただ今は脚の痙攣もなかなか止まりませんし、体調もよくないので今日はもう寝たいです。寝さしてください。
なんか色々ありすぎて考えるのも辛いので・・・
891ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:51:23 ID:???

帰りもがんばれよ!
892ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:55:42 ID:???
そんなパリブレストパリみたいなw
893ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:55:57 ID:???
>>890
とりあえず乙だぜ。
この調子で復路も頑張れよ
894ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 00:58:45 ID:???
グーグル先生の地図で徒歩ルート検索したら497kmだったぞ。
895ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 01:10:03 ID:???
流れ豚斬りすまん。
大阪駅、ないしは新大阪駅周辺でちょうどいいかんじの
スーパー銭湯的なのってある?
受付で輪行袋預かってくれそうならベスト。

新幹線に乗る前に汗流したい。
896ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 01:27:01 ID:???
>>894
ぐぐるの歩きはCRは歩かないくせに階段や駅構内、一部登山道は通りやがるから参考にならない
車でオプションの高速道路有料道路を使わないにチェックだ
897780:2010/09/17(金) 02:45:29 ID:OU44hE6H
5%くらいで大騒ぎしなさんな!
中国製や台湾製のオートバイなんか10%多くでるぞ。
898ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 03:01:59 ID:iK65fpqB
>>895
オススメだ
http://d.pic.to/11e033
899ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 03:39:07 ID:???
肝心なのは距離じゃなくて時間だろ
お疲れ
900ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 05:46:23 ID:???
>>875
サイコンの設定が狂えば距離は狂う
地図のデータそのままの方が疑われやすい
俺はGPSデータないと信じないけどな

とにかくやったかどうかは本人が一番わかってるのだから自分に自信を持て
901ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 09:08:28 ID:???
>>890
月並みな言葉しか出て来ないが

お疲れさま。
帰りも気をつけてなー。
902ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 10:46:40 ID:???
>>894
何もしないと海を渡るルートになるよ。
903ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 11:17:15 ID:???
すげーーーーな
化けもんですw
無事で何より、乙したw
904ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 11:23:58 ID:???
確かに、晴天の好条件で復路を見てみたい気がするw
同じルート通れば過去最高記録出せるんじゃね?
905>>748:2010/09/17(金) 11:53:30 ID:???
自転車送ったので今から帰宅します
906ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 11:55:00 ID:???
最高記録ってどのくらい?
907ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:12:35 ID:???
サイコンの設定ミスだろっていっても、700×23cだと猫目の表では2096mm
http://www.cateye.co.jp/products/cc/tire.html
実際のタイヤが設定値より5%大きいなら2200mmとかだが、
実際のタイヤが設定値より明らかに大きいとか、
設定値が明らかに小さいとか、そんな間違いするか?
履いてたのが28cでも2136mmだぞ
少なくともサイコンの設定ミスが原因じゃないだろ

キャノボ自体について自演だの捏造だのと言いたいわけじゃないので念のため
908ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:23:03 ID:???
設定ミスというより、サイコンの持つ誤差じゃね?
誰もサイコンがそんなに正確とは思ってないでしょ。
909ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:25:23 ID:???
googleさんは徒歩で東京〜上海を検索すると太平洋ををジェットスキーで横断する782km(キリッ
東京ロサンゼルスを検索すると太平洋をカヤックで横断する6243q(キリッ
とおっしゃられるからな。

Edge500だと18時間しか電池が持たないからどうやってログ取ろうかな。
東京スタートで、関西地方のルートはわからないから、
スタートして記録開始、すぐに電源Off、沼津あたりからログ開始でもいいのだろうか。

R246よりはR1R134R1のほうが楽だと思うな。R246だともう必死に走らないといけないからな。
横浜からはR1よりR15が圧倒的に楽だと思う。
910ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:26:07 ID:???
このキャノンボールはそう簡単に出来るもんじゃない。
ましてや成功したってんなら疑り深くなるのは当然。

成功すたならそれはそれで本人はいいだろうけど、
ネット上で挑戦宣言した以上はみんなが信用できるデータなりなんなり上げる環境整えて置くのは必須だよ。

それをしなかった>>748は疑われもまぁ文句言えないかな

とりあえず今回はお疲れ様。
またクラブで練習重ねて記録更新してくれ!
そのときはデータも忘れずにな。
911ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:33:00 ID:???
別に公認とか正式記録みたいな堅苦しいもんではなく、
「行ったよ」「辛かったよ」「でも達成感はあった」で良いじゃん。
データは改竄できるし、疑いだしたらきりがない。
912ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:34:36 ID:???
少なくとも挑戦者はトリップつけて。
挑戦者自身はインチキしてなくても、周りの傍観者が挑戦者本人を騙って出鱈目な現状報告をしたりするだろ。
余裕があればライブカメラの前でポーズをとってくれ。
箱根大平台とかhttp://www.hakone.or.jp/web-camera/t02ohiradai.html
旧道を選択すると大平台は通らないけど箱根峠の道の駅とかhttp://www.hakone.or.jp/web-camera/t04hakonepass.html
913ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:40:13 ID:???
もうデータはどうでもいいからもっと感想を聞かせてくれ
914ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:43:50 ID:???
つらぁった。
でも満足した。
またやりたい。
915ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:44:40 ID:???
単にネット初心者なんだろ。
たまたまここ見つけてログも読まずに勢いまかせに。

レシートとかGPSログまで要求せんが鳥ぐらいつければこんなことにならんかった。
916ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:45:10 ID:???
何というか、データ残すために負担が増えるから本末転倒だもんなw
記録を残すために走るんじゃない、記憶に残すために走る。
なんちて。
917ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:52:55 ID:???
もう納得できる証明できないなら宣言しないでヤレと
918ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:54:24 ID:???
お前が納得しようとしなかろうと、そんなことは関係ない。
919ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:54:42 ID:???
感想は聞きたい。
でもな、妄想はいらねえんだよ。
つまりトリップは必要最低限。
GPSログやレシートやら写真うpがあれば見る側の注目度も違う。
920ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:55:44 ID:???
>909
自分は携帯用のUSB充電器をベントボックスに入れて給電させつつ走るつもり。

ブルべの人はそうするらしい。
921ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 12:57:28 ID:???
トリップを付けるのは、てめえが納得するしないとかそういう次元の問題じゃねーよ。
経験者になりすましてウソデタラメを書き込むアホを排除するためにするんだよ。
下らないノイズを排除し、経験者の体験談を埋もれさせないためにだ。
922ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 13:00:21 ID:???
お前が納得しようとしなかろうと、そんなことは関係ない。
923ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 13:02:30 ID:???
>>921
スレ全体を見渡してみろ、お前のレスがノイズそのものだと気付け。
924ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 13:04:01 ID:???
終わったんだから今更ぐだぐだ言うなw
925ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 13:05:03 ID:???
>>923
おまえが黙れ
926ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 13:05:58 ID:???
>>924
バーカ
終わったからぐだぐだ言ってんだよ
927ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 13:07:31 ID:???
おれにも一言いわせろ
928ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 13:08:56 ID:???
Z
929ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 13:09:27 ID:???
俺にこそ言わせろ

おつかれ よくやった。
930ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 13:21:15 ID:???
やらないアホがぐだぐだ言う
931ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 13:22:51 ID:???
やらないじゃなくて、やれない、な。
932ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 13:23:50 ID:???
※注:ここは2ちゃんねるです。
933ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 13:27:58 ID:???
やれるけどやらないだけだ
934ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 13:47:55 ID:???
挑戦者はツイッタでも使った方がいいかもね。
挑戦宣言をこっちに入れとけば、誰かが転載してくれるだろ。
935ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 13:51:16 ID:???
疑ってる奴は自分にできないから信じたくないんだ そしてこれから先もできない
936ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 13:56:39 ID:???
>>910
本人は全員に信じてもらおうとは思ってないんじゃね?
俺がやるとしてもそうだわ(GPS持ってないし)
それが目的じゃないっつーか、そもそも報告なんておまけだし
コンビニに寄るときにコンビニの店名を写真撮ってうpするくらいはするかもだけど
オートバイ乙とか言われるんだよなw

つーか、オートバイで自転車並みのスピードで走ればGPSのログも作れるなw

>>934
ケチつけたいだけのクズに煩わされないから、そっちのほうがいいな
937ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 13:57:17 ID:???
信じればできるわけじゃないしな
938ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:00:51 ID:???
>>936
やろうと思えばバンに積んで、各地で自転車を入れた写真も撮れる。
そんな事する意味まったくないけど。
本当、疑いだしたらきりがない。
939ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:02:19 ID:???
>>936
他スレだけどそれあったw
原チャでログ取ってみんな信じたところで本人がネタばらしwww
940ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:02:47 ID:y68nlpu0
ケチ付けてるのはずっと一人だよ。証拠残せってしつこいのもこの人だけ。
挑戦者が書き込みにくい空気を作って荒らすのが目的なんだろう。
ずっと昔からこのスレ見てる住人ならわかってるけど記録を捏造することに
何の意味もないもんな。キャノンボールは自分への挑戦だよ。
941ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:09:35 ID:???
ケチ付けてる人って、どのレスのこと言ってるの?
942ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:14:28 ID:???
>>940
おまえみたいなのがいるから荒れるってわかってる?
943ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:15:29 ID:???
そこかしこ
944ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:18:25 ID:???
明日の早朝チャレンジしてきます。
信じる人だけ信じればいいのでトリップはつけませんしツイッタもしません。
GPSもとりませんし、写真もあげません。
でもここに途中経過の書き込みはたくさんします。
信じる人だけ信じてくださいね。
945ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:19:33 ID:I/hOvys3
ダウト
946ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:22:29 ID:???
>>944
頑張れ!必ず成功すると信じてる!
947ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:25:10 ID:y68nlpu0
>>944みたいにすぐ極論に走るのも自転車板のちょっと頭のおかしい人の特徴だわな。
本人は面白いと思ってるのかね。
挑戦する気も応援する気もないやつがケチだけつけに書き込みに来るのは
意味がわからんわ。自転車乗りかどうかも怪しいとすら思う。
948ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:27:08 ID:???
つキャノンボールは自分への挑戦だよ。
949ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:28:13 ID:???
>>944
潔くて気に入った!
950ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:30:32 ID:???
>>947
ツイッタでやれ
951ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:34:59 ID:???
>>ID:y68nlpu0←自転車板のちょっと頭のおかしい人の特徴
952ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 14:57:33 ID:???
>>939
どっかの山へ行ってログ捏造して「○○分で上れますが何か?」
って釣るのはちょっと魅力的だけどw、
24時間かけて大阪→東京を下道でトロトロ走って、
しかもネタばらししないってのは俺には動機が想像できんなー
疑ってる人はそこまでする動機が思い当たるんだろうか
953ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:02:21 ID:???
>>947
マジメな人だねェ・・・
そのうち神経病になるよ
954ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:08:17 ID:???
事実は小説より奇なり
955ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:12:18 ID:???
それなりにネタ(ログとか箱根のカメラで手を振るとか)がないと
盛り上がりには欠けるわな。自己満足はどこまでやっても自己満足。
956ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:15:20 ID:???
このチャレンジは失敗だな
957ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:20:09 ID:???
本人は大成功だろうし、それはそれでいいじゃん。
958ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:22:55 ID:???
おれも成功したから信じてもらえなくてもいいや
959ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 15:57:03 ID:???
>>944
おー途中経過アップするなら実況中はそれだけでいいぜ。
途中コンビニや飯食った店のレシート取っておくと、後で思い出になるぞ。
がんばれよ!
960ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:02:08 ID:???
俺がやるときはiPhoneで動画実況してやんよ
もちろんお前ら寝ずに24時間付き合ってくれるんだよな?
ゴール手前で、負けないでとサライの合唱してくれないと嫌だよ?
961ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:16:50 ID:???
バイクだと、大治田一〜豊明(大島)はR1よりR23の方が走りやすい
自転車はたいして変わらない?
962ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:17:01 ID:???
分かった、期待してるからさっさとやれ。
963ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:32:48 ID:???
そりゃあバイクならな・・・お前知ってて言っているんだろう。
964ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:34:37 ID:???
23号線の四日市〜名古屋間は自動車専用が多くて道に迷うと思う
965ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:39:34 ID:???
いやマジでずっと疑問に思ってた
966ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:50:43 ID:???
よりによって豊明を含む知立辺りから名古屋港区十一屋まで
ほとんど高架で自動車専用道じゃねえか。
967ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 18:10:38 ID:???
画質は糞でも良いから、車載で通しで動画撮影したら面白いだろうな。
968ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 19:46:44 ID:???
ところで挑戦者ってどんなライト使ってんの?
夜間走破できるライトって少ないよね?
969ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:31:28 ID:???
自転車用じゃなくて、手持ちタイプおすすめ。
明るくて、比較的安価なものからある
970ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 21:01:14 ID:???
この連休に挑戦する予定だけど、

・O-Light T25
・EL-135

の2本で行く予定。
T25は4時間で電池が切れるんで換えの電池を持参。
971ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 22:24:11 ID:???
重たくなるけどヘルメットにヘッドライトつけると便利
972ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 22:33:40 ID:grcbEhHv
俺は>>748>>779発言を信じて日本橋の交差点に時間より前にスネークという名の見送りをしに行った
が結局挑戦者らしいロード乗りを一人も見かけず帰ってきたわ
973ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:24:27 ID:???
エアーだろエアーw
974ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 02:31:50 ID:???
定番だろうけど閃355かなー
975ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 06:37:47 ID:???
>>974
305は持ってるけど、355は点滅もあるんだ。22時間なら実用的だな
976ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 06:50:16 ID:???
>>944の書き込みがまったく無い件
977自転車小僧:2010/09/18(土) 07:03:11 ID:Wg9J5qLr
EL-135を3つもっている。同じの持っていると何かと便利。
でもEL-135の装着時のロック機構の本体側の樹脂が若干
曲がる部分は着脱を繰り返すと1年くらいでバカになります。
978ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 08:12:27 ID:???
>>977
さすがに135だと深夜はキツいような。強力なのが一本欲しいところ。
979ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 11:26:09 ID:???
ライト厨うざい。
用があったら該当スレに行ってやるから、出て来んな。
980ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 12:38:59 ID:???
ツイッタあるけど実名だからここには晒せないな。どちらか片方でしか実況したくない感じ。
ライブカメラについては推奨ポイントがテンプレか何かに纏まってると便利だな。
981ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 14:32:56 ID:???
別にアカウント作ればイイだけの話
982ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 15:40:51 ID:???
>>980
どうせやらないんだから考えるだけ無駄だろ
983ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 16:18:10 ID:???
挑戦者は挑戦中「今ココなう!」出せよ
http://imakoko-gps.appspot.com/
たとえば関西なら関西でGPS上げてるやつの位置がリアルタイムで閲覧者に確認できる
http://imakoko-gps.appspot.com/static/view_osaka.html
984ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 16:25:11 ID:???
証拠なんかより楽しいレポがあればいいよ
985ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 16:28:31 ID:???
>>984
エア挑戦者本人乙
第三者は誰もお前のこと面白いと思ってねーから
986ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 19:15:06 ID:???
俺今月中にキャノンボール達成したら幼馴染の彼女にプロポーズするんだ
987ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 19:58:07 ID:???
ライト厨って・・・
深夜に走り続けるキャノンボールにとってライトは生命線だと思うんだが・・・
988ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 20:05:48 ID:???
自板にはいろんな見えない敵がいるんです
989ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 20:22:55 ID:???
普通の人間が頑張れるのは12時間位だからな。
原付スクーターで着けば頑張りやさんだろう。
meは電動自転車自作して発電機積んで走破企画中。
平均時速30キロで20時間。体力がもたないだろうな。それで躊躇してる。
990ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 20:49:34 ID:???
リカンベントならロードの2倍近く体力もつからリカこそキャノンボール向けだな
991ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 21:08:14 ID:???
ただレポやポエムが見たいんだったらロングライドのスレに行けばいいだろ
992 ◆vEkg2O7ntY :2010/09/18(土) 22:03:21 ID:???
今夜、19日午前1時くらいに東京発で初挑戦します。

R1で大津・京都周り予定。
東京→糸魚川(283km)の完走経験はありますが、550km一気は初めてです。

24時間切りは難しいかもしれませんが、事故らず完走できるように頑張ります。
993ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 22:05:12 ID:???
>>992
頑張れよー
東京1時発なら箱根峠は未明くらいかな?
994ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 22:07:41 ID:???
おk
じゃあ京都の俺はどこで待機すればいい?
995 ◆vEkg2O7ntY :2010/09/18(土) 22:16:30 ID:???
>>993
ありがとうございます。
箱根の下りを明けてから走りたかったのでこの時間スタートです。

>>994
順調に行けば夜10時とかですが、計画通りには多分行かないかと・・・
996ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 22:31:43 ID:???
>>995
安全を祈る!
997ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 23:11:07 ID:???
>>992
東京の日本橋1時か?
じゃあ多摩川で2時ごろから見送りしようかな。
でも一国、二国のどっち?R1ということは二国か。
998ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 23:15:08 ID:???
>996ありがとうございます!
>997
横浜まではR15予定です。
999薄軽筆入れ ◆Giant//.hU :2010/09/18(土) 23:26:24 ID:???
>>998
深夜のR15は、信号で止まる率が異常に高いですよ。特に神奈川県内。
深夜ならばR1の方が良いと思います。
1000ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 00:03:54 ID:???
横浜だけど見送りしようかな。朝3時くらいかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。