2 :
??? :2009/11/28(土) 15:06:33 ID:221qF2ZV
クロス乗ってんだけど冬だから山遊び。枯れ葉がイイ感じス
3 :
ツール・ド・名無しさん :2009/11/28(土) 15:32:54 ID:g25sUhIv
>>2 調子のってんじゃねーよ
いい感じの枯葉の写真をアップすんだよぉ
楽しみにしてっからな
4 :
??? :2009/11/28(土) 15:45:50 ID:221qF2ZV
携帯からじゃできないよね ?
早く早く!! やってみて!
アプローチに一般道を150km走っていたら倒木があったのでバニホでクリアすると 熊と猪と鹿と山ビルがいたので、ジーンズを脱いで機材オタの彼女とHしましたがカンチで十分ですた。
??
8 :
??? :2009/11/28(土) 16:28:01 ID:221qF2ZV
急坂を登りきるとエディさんが立ってました。ダニエルで顔面パンチを喰らわせました。700Cで充分でした。
1000 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/11/28(土) 16:23:48 ID:??? 1000ならフルサスを誰かがプレゼントしてくれる! おめでとう!ウチのアパートの駐輪場で錆び付いてるシボレーをあげるよ! 取りに来てくれ
11 :
ツール・ド・名無しさん :2009/11/28(土) 16:35:11 ID:g25sUhIv
>>10 前スレの1000だけどルックはフルサスにあらず
12 :
ツール・ド・名無しさん :2009/11/28(土) 16:36:21 ID:g25sUhIv
うほっ ID丸出しで恥ずかしいわぁ 上げまくってるし… いやぁーん
オレはトレイル整備してたとき、ふと気が付いたらキタキツネがすぐそこにいた事がある。 タヌキなんて、一度観てみたいもんだよ・・・
東北の方ですか、もうシーズン終わりますね。
主要幹線国道ですら鹿、猿、タヌキ、猪のフルメンバーが揃ってる俺に隙は無かった
>>1 遅くなりましたが、トピ立て乙です。有難う御座います。
なぜ今まで誰も
>>1 に御礼を言わなかったのか不思議でしょうがない。
17 :
1 :2009/11/28(土) 19:43:38 ID:???
>>16 わざわざありがとうございます。
律儀なよいかたがいらっしゃるんですね。
なかなかにスムーズなスレ移行だったってことで、1乙
あんた一体なんなのよ!車は盗む!シートは引っぺがす!あたしはさらう! 娘を探すのを手伝えなんて突然メチャクチャを言い出す! かと思ったら人を撃ちあいに巻き込んで大勢死人はだす!挙句は電話ボックスを持ち上げる! あんた人 間なの!?お次はターザンときたわ!警官があんたを撃とうとしたんで助けたわ! そしたらあたしまで 追われる身よ!一体なにがあったのか教えて頂戴!
>>20 こういう長文コピペは何が目的なんだろう。
つまらないし、メッセージ性もないし
22 :
ツール・ド・名無しさん :2009/11/29(日) 12:25:44 ID:ubYYltBh
>>21 お前みたいなやつが反応するのを楽しむためだよ・・・・
>>14 山は登山客の居ないこれからがシーズンですよ
あとキタキツネは北海道
藪もないし木から葉が落ちて明るいしな
藪から棒に何を言うんだ
前スレにあった秩父の山をDHしてるショップのブログ 教えてくれないかな?PCから見てみたいんで。 秩父はオレもよく行くけど、県内のショップなの?
小金井のショップだぬ
>>27 おまえよく「秩父の山をDHしてる」なんてネットで堂々と書き込めるな。
おまえみたいな奴はネットもMTBもやるな馬鹿たれ!
そういうメチャクチャをやる店はつぶしたほうがよい。 そんな店に通うのは格好悪い、恥ずかしい、とわからせてやれば、 潰れるかな?
昔は、こんなもんじゃ内科? 俺は普段被らなかったが、たまたまメット被ってる時に、ジャンプして木の枝に頭を打ち付けた。 以来トレイルでは被る様になったが、痛い目みなけりゃこんなもん。
36 :
32 :2009/11/30(月) 13:53:37 ID:smlagH3y
>>33 でも、これガイドツアーの写真なんだよ・・・
>>34 なんだろ?こっちだと普通に見れちゃうけど・・・
>>34 おまえ絶対
>>27 だろwww
意味わかんねーこと言ってんじゃねぇよタコ
問題なのは本人がやってるかどうかじゃねぇんだよ!
他でやれよ粘着ども
シュン(´・ω・`)
羆も冬眠する季節 安全ぽいけど、アナモタズに会ったらイヤダナー 生き餌フラグタッチャウ
アナモタズに遭っておれの穴掘られたらどうしよー(///o///)
>>42 どうしよーって、安心しろ。
もしそんなことになったらおまえのアナ、モタズだろうから
羆でココマデアソベルトハ
山で熊に遭遇 たまたますぐ近くにハイカーの姿も さてどーする? 鬼漕ぎして自分だけ逃げる(ハイカー見殺し)? ハイカーと共闘? 2ケツできねーしなぁ。。。
ジャックナイフ後輪アタックで倒しその日は熊鍋
>>46 逃げたら追うのが熊の習性
助かるにはハイカーに「ここは俺にまかせて逃げろ!」とけしかけて
ハイカーが喰われている間にそーっと逃げろ
殴り倒せばいい ツキノワなら勝てる
ほう
内藤にも勝てないくせに何言ってんだ?
ツキノワは内藤より弱い
アナグマなら勝てる自信がある。 ツキノワは・・・無理。
>ツキノワは・・・無理。 ↑この先入観があるから負ける 山菜取りの年寄りがツキノワを素手で殴り倒したり巴投げくらわせて撃退した話を読むと勝てそうな気分になるよ
>>55 熊は無傷、こっちは入院が必要な怪我だけどな
57 :
46 :2009/12/02(水) 16:54:56 ID:???
どうも
>>46 です
その昔、藤原組長がテレビ番組の企画で熊と闘ったことがあったなぁ
組長なにもできず「ダメだ」ってギブアップしてた
組長が勝てんのに我々一般ピーポーがどうしろと?
ここは
>>49 を採用ということで
>>56 噛まれたり引っかかれたくらいで入院にはならないよ
熊から逃げようとして転んだり崖から落ちたりするのが一番危ない
初心者なので教えて下さい 運動不足解消と山菜取り用の自転車が壊れたのでMTBを買おうと思ってます。 自宅の近くに旧三国街道がありその付近で山菜取りなどを楽しんでいます 道路は急坂で結構ハードだと思います そこでMTBを買おうと思ってますが初心者なのでわかりません 色々調べたのですがfuji社製の7万位のMTB入門モデルが気に入りました これだと初心者にはハイスペックでしょうか? 歳は40代中です
>>59 初心者にもロースペックだと思われ
てか聞くスレ間違ってるよ
61 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/02(水) 17:26:05 ID:J0X+TNJ8
>>58 前にツキノワグマに襲われた人の手記読んだけど
熊の右張り手一発で顔の皮半分はがれたって書いてあったぞ?
治療後のその人実際見たことあるんだが、すごい状態だった。
>>61 クリンチすれば張り手なんかできないだろ
棒で殴ろうとかするからやられる
64 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/02(水) 17:38:38 ID:+v18SZrE
土管の影を熊公と間違えて、20分伏せをして様子を伺ってた俺が通り過ぎましたよ。
山走ってる最中に熊に抱きついて身動き取れない人を発見
かたわらに高価なMTBが転がってる
なにも言わずにMTBだけ持って行く俺は
>>46 だ
クマ鈴と笛持って山入らないの? 鈴はハイカー除けに便利だぞ
羆に叩かれたら一撃でばらばらだわ。 ツキノワだったら、怪我で済むレベルでも北海道では無理。 乗鞍で熊凸があったけど、羆相手なら全面モザイク処理だなー
俺は終始奇声を発してるから大丈夫。
>>59 Vブレーキのフロントサス80mmでも十分いける。
あとはギア比0.7倍くらいのギアがあれば大丈夫。
あとは見栄次第かな。
>>59 よ
終始奇声を発してるヤツの言うことなんか信用できないよなぁ
>>66 鈴つけると人間の持ってる食べ物の味を知っている熊が寄ってくる
人間の味を知っている熊も来るかも・・
それは北海道限定 本州は犬より野犬の方がやばい
そんなことよりおまいらに聞きたいのは初心者にオススメの工具セット
携帯?
76 :
68 :2009/12/02(水) 19:21:52 ID:???
リアルに旧三国街道の近くに住んでいる俺が言うんだから 信用して大丈夫w 多分近所だ。 そのうち会うかもw
>>67 グリズリーに襲われた人の話をディスカバリーチャンネルで見たが
後ろから引っ掻かれて頭の皮と筋肉を2/3剥がされてたわ・・・勿論背中や手足も重傷
頭の皮は戻ってきませんでした(´・ω・`)
>>78 グリズリーってヒグマより凶悪じゃなかったっけ?
>>80 いや、メチャクチャど真ん中の話題だと思われ
>>79 番組見てる限りだと特別凶悪って訳でも無さそうだった
>>77 鼻もがれる前に指で目潰ししたり鼻に噛み付くんだよ
|::::::::::::::::::::::::::::::: |" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::: |,ノ ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::: グリズリーって怖いクマー… |● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、:::::::::::::::: | (_●_) ミノ ヽ ヾつ:::::::::: | ヽノ ノ● ● i:::::::::: どんな動物なんだろうクマー… {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ::::::: | ヽ / ヽノ ,ノ::::::
86 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/02(水) 20:23:33 ID:+v18SZrE
子連れ熊公と遭遇。 小熊 「なんだ、あれ〜??」 人間に興味を持って近づいてくる。 1 「かわいい小熊だ。よしよし。」とすると、親熊が小熊が襲われてると思って「ガッ!」 2 「来るなしっし!!」 と追い払うと親熊が小熊が襲われてると思って 「ガウッ!」 ということでどっちみちやられてしまう。。。 北国の人に聞くと子連れ熊はとてもデンジャラスらしい。
熊の心配するより林道で車に轢かれないように注意する方がはるかに重要
熊の心配よりもボーナスが激減して家のローンもあるのに妻になんて言うかを考えることの方がはるかに重要
>>89 家に熊がいるようなものだな
死んだふりしておけ
熊にも妻にも死んだ振りは通用しない
>>79 羆は灰色熊系
グリズリーも灰色熊だす。
>>86 子連れ熊出くわしたら、死を覚悟する。
秩父は埼玉の恥部 なんちゃって冗談だからね。
GTアバランチェ3.0を買ったのですが、これで山を走るのは無理でしょうか? 幅広ペダルに付け替えた以外はノーマル状態です。
走れるけど、ここの人が自慢げに語っているようなハードなとこはやめといたほうがいいかもね。 ちょっとしたシングルトラックなら全然いけるよ。
乗れないところは担げばいいんだよ
98 :
94 :2009/12/03(木) 10:15:45 ID:???
レスありがとう。 上にも書いたように、ペダル以外ノーマル状態なんですが 「ここだけは替えた方が良い」みたいな部品がありましたらアドバイスお願いします。 学生なんで、高いものは買えません。来月のバイト代から3万円で何かパーツを買うつもりです。
>>98 特に不満がないならそれのままでも
てか、不満が出るまで走れ
寧ろ、山行く気なら最低限ヘルメット、グローブ、アイウェアを買うべき
>>94 もう三万あれば来月まで我慢して
アバランチェディスクにした方がよかたかも・・・。
あとはグローブとメットとゴーグルと気合のみ。
できたらひざあても。
山はいいよー。
101 :
100 :2009/12/03(木) 10:34:22 ID:???
94とレス被ったw ゴメソ。
更に99の間違えだった。 マジごめん。
混乱乙
>>98 とりあえず走りに行きなよ
走って走って走り込んでから話を聞こうか
お金もったいないでしょ
>>99 に同意でヘルメット、グローブ、アイウェアを買う
安いの選んで2万円ですむでしょ
あとパンク修理キットとインフレーターで3千円
残りは取っておきな
104 :
94 :2009/12/03(木) 11:13:50 ID:???
貴重なアドバイスありがとうございます。 グローブはイボイボ軍手で代用していました。 メガネ使用なので、ゴーグルは無理ですね… まずヘルメットとグローブを品定めしてみます。
>>59 です
アドバイスありがとうございました
もう少し考えて買おうと思います
冬は石打丸山で働いています
冬のうちに体力作りに専念します
グローブはホムセンで十分
メガネ対応のゴーグルあるから無理だと諦めないように。 あと、ブレーキは行く行くは油圧に替えた方がいいよ。
108 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/03(木) 12:12:41 ID:Nd3eIcGE
高尾山近くの日影沢林道を走ったことある人いませんか? 小仏城山まで林道が通じているようなんだけど、陣馬山から行ってみようかと思ってる
109 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/03(木) 12:22:42 ID:5oX2zpEO
数年前走った事あるけど止めとけ 陣馬から城山まではハイカー多すぎで自転車乗るどころか押し歩くのも躊躇するレベル どうしても走りたいなら日影から城山までピストンならましかも。
タバコ吸ってる奴いる?MTB始めてタバコ止めたとか。
>>110 喫煙者の人口がかなり少ない
なかでも自転車乗りとなるとさらに少ないだろ
俺の周りにはMTBerの喫煙者は皆無
俺自身MTBはじめる数年前にやめてる
やめて太ったんでダイエット目的でMTB乗りはじめた
俺は山へ行く時は必ず缶ビールもって行くよ タバコは止めたことになっているから吸わない
シェイクされて楽しいことになりそうだな
ロード乗ってから吸う気になれなくてやめた。 でもMTB乗ると山頂で一服したくなるよ。
今は吸わなくなったけど 山で吸う一服は最高だった
おまえらのいつもお世話になってる自転車屋さん教えろや
>>116 近所の小さいママチャリメインだったとこ
最近スポーツバイクが売れすぎてママチャリが片隅に追いやられた
海外通販
NNLL カワハラダ
やっぱタバコ人口少ないのね。 俺も止めるかなー。 今まではバイクだったからあんまり気になんなかったけど チャリだと疲れちゃってね。
セオ アサヒ
あらあらwww たぶんあのお店だなwww 世の中狭いですなwww
JMAの新サイト、SHARE THE TRAILのバナー掲げてなくて気に入らん。
>>120 タバコやめても心拍の変化が緩やかになるだけで苦しさは変わらないよ
吸わない側にしてみたら臭い嗅ぐだけでも嫌だからやめて欲しいけど
変わるっつーの ヒントCO
体感の苦しさにCOがどう関係するんだ?
だから
>>129 で心拍の変化が緩やかになるけど体感的な苦しさは変化しないと書いてるだろ
運動したことないのか?
火事の原因の多くはタバコの投げ捨て!
タバコ吸ってるけど 自転車乗ってる時は休憩中でも吸いたいと思わないな パンクした時だけはとりあえず一服するw
>>112 じゃあ俺も一年越しの思いを遂げた話でも書こうかな。
冬の赤岳の山岳写真を見て、今まで興味なかった山に行ってみたくなった。
さすがにいきなりは無理なので、1年かけて穂高や、雲ノ平などでテント泊登山して経験積んだ。
いざ2月に赤岳に登ったが、あまりの暴風と想像を絶する恐怖で9合目で登れなくなり、
悔しさで泣きながら下山した。
1年後さらに訓練を積んで、また同じ2月にリベンジした。やはり死ぬほど怖かった。
滑落死者も出てるのであながち間違ってもいない。恐怖で力が抜けながらも頂上の凍りついた社に辿りついた。
雪の横岳、阿弥陀岳は綺麗だった。富士山、中央アルプスも見えた。
また泣きながら下山した。今度は嬉し涙で、
長文コピペ乙
>>104 使い捨てコンタクトはどうだ?
俺も週末MTB乗るときだけ使ってるけどアイウェアもゴーグルも選び放題だよ。
一度高峰でメガネ壊したことあってそれからコンタクトにしてるよ。
そこで神奈川、品川クリニック
俺はオーバーサイズサングラスだぜ サイズでかいから見た目怪しいけどめがねオンリーには戻れない
喫煙してなんの得があるの?
二〜三年すれば新車が買えるかもw
最近になって山に侵入しだしたんだが 片方崖片方山みたいな獣道でもみんな乗っていくの? 近所の里山がそんな感じで、さっき登山道入っていった時怖くて乗れないから 結局ずっと担いで頂上までいっちまったよ
恐ければ降車してとか・・・
下りはどうしたんだよ?
もしかして、まだ上なんじゃ・・・・・
150 :
146 :2009/12/04(金) 16:45:17 ID:???
すいません他に車通れるぐらいのダブルトラックがあるので帰りはそっちで アプローチをかえて登山道から行ってみたら上で書いたような感じに
>>146 ある程度乗ってる人と行くべし。
なんともないかのように走っていくから自分にも出来るような気になるよ
そしてとっちらかってガケから落ちんねんw
崖から転落したことあるけど、案外どうってことなかったよ。フル装備だったけど。
最初は降車で良いんじゃないの 少しずつ幅の狭いトコも攻めてみて慣らしていく んで、調子に乗って滑落 僕のことです
ぬるぽ
いっぱい吸っていっぱい税金払ってくれる、ありがたやw
税金厨乙
>>146 こういう時ってビビって極端に山側に寄って走りがちだよな
で、隠れた木の根にはじかれて崖側にあぼーん
チャリンコって楽しいですか? ちょっと興味があります
楽しいです。 のんびりトコトコ走ってもすごく楽しいからおいでおいで。
>>159 あるある!
あれ、体を谷側にやってハンドル山側に切るほうが安全なのかな?
よくわからなくて怖いから真っ直ぐを意識してるんだけど・・・。
大晦日にDHバイク担いで富士山登ってくるわ
バ化
年越し山サイは楽しい… けど富士山はあんまり乗れるところないんじゃね?人多いし
>>166 あまりよく知らないようだな。ググッてから言ってね
>>167 あわわわ・・・ガクガクブルブル・・・・
凄いけどあんまりスキー関係ないねw
>>167 テクニカルな部分がなくて、ただの度胸試しじゃん
雪に突っ込むダイビングテクニックがいるんじゃないのw
ホットウィスキーがイケる
>>168 調べたけど
やっぱり走るところじゃなかった
初日の出見るために山頂まで登山者が数珠繋ぎ
>>174 確か、別の登り口からダンプ用の道が
ジグザグに下れるはず。
毎年、近所の山で初日の出ライドやってます。 あちこちから俺みたいな単独行がワラワラ集まってきます。
初日の出ライドか・・・ 楽しそう。 今年は行こうかな。 雪がなければ。
富士山頂は強風が吹き荒れているので雪は積もらなかったんじゃなかったっけ?
冬は無理
まぁ富士山や元旦はダメとして、冬は一年のうち一番ハイカーが少ない季節だから担いで登るなら今だよなぁ。 どの山オススメ?
御霊櫃峠
樹海の先にあるお花畑
冬はハイカー居ないからバスとか使いやすくて良い
登りと散策、林道がメインになると思うけど、トレイルなんかもしてみたくて、 20万以下のが欲しいんだけど、これだとハードテイルのフリーライドが無難かな? 20万以下しか出せない場合フルサスはやめた方が良いですかね?
>>188 ダメだとは思わないけど
装備+バイクだとFSならエントリークラスだねぇ
HTならミドルグレードでいける
DHもするならエントリーフルサスもありだけど、 ツーリング的ならHTのいいフレームでコンポがしっかりしてるほうが ストレスなさそう。
GIANTのアンセムの安い奴でいいんじゃないかね 部品は安いがフレームは凄くいい
KHSのソフトテールがいいんじゃないの
20万だったらコンポ多少あれでもフレームしっかりしたHT買ってホイール買い換えるのがよくね?
全部海外通販自分組で済ませたら国内定価¥55万が¥15万で済んだ
ダブクラの完成車のDHバイク買いたいのにMサイズ在庫してるお店(通販は嫌なので除く)がないヽ(*`Д´)ノ
>>188 円高なうちにwiggleで
GT Zaskar Expert か Charge Duster XT
今注文したら3月下旬にお渡しできますとかナメてんのかな
今日、山走ってたら頭の中で「ラララむじんくん、ラララむじんくん、ラララ〜」って繰り返し流れていた。 確かに周りに人はいなかった。
後ろで誰かが歌っていたのかも・・・!!
タイヤ、海外通販で買ったんだが 届いたブツはレース用の薄々仕様だった! メーカーの方でも普段使いには推奨されてない! \(^o^)/オワタ
レースと思って乗れば問題無し
レース出場のフラグが立ったな
いや無理(´・ω・`)
>>206 こんなに待たされて高い金払うくらいなら海外通販で買っちまおうかなぁ
今NHKで北アルプスの映像流れてるよ。 マジ走りてーーー!!!
即滑落
スコットランド位の丘陵地帯があったらいいなぁ
いやあ見てるだけでわくわくする・・・ でも尾根がとがりすぎw
E202 信号が受信できません。
雨なのに早起きしてしもた。 山が呼んでいるのに雨!!
チャリ
218 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/07(月) 15:06:27 ID:Ozr+sgsH
>>216 オレは雪積もってたから乗ってきた。
低ミューの、泥路面とは違うあの感覚、たまんねw
でも今はもう溶けちゃった・・・
もっと積もれ、積もれ〜
MTB購入相談スレとか、MTB初心者スレみたいなのが見あたらなかったので こっちに質問してしまうのを許してほしい。 俺ツーリングというか、日帰り〜一泊のロングライドをメインに乗る自転車乗り 去年の夏だけど、650×38Bのランドナーで山道に挑戦してくじけたんだ。 未舗装なのは知っていたが、山道とはいえ、地図に載っているような道だし38Bだし大丈夫だろうと… しかしふたをあけてみるとダブトラというよりも半分とんがった岩が露出してるような岩道。 で、冬茄子が例年の3割減とはいえ出るので、MTBを買いたい。 ツーリングメインでMTBなら、ハードテイルを薦められると思う。 しかし道のゴツゴツ度合いを表現するのは難しいが、ランドナーだと10分でコース変更を余儀なくされるくらいには酷かった。 現在、ロードもランドナーも所有しているため、どうせならひどい悪路とわかっている場合にのみ出動する、 という位置づけでフルサスXCもありじゃないかと思っている。 それでもやっぱりやめとけ、なのか、最近の性能の上がったMTBをきちんと選べば フルサスでもツーリングに通用するのか、そのあたりを知りたい。 おすすめもあれば教えてほしい。予算はとくに決めていないけど、このくらいの価格帯がCPがいいとかあれば。 以上親切な人いないだろうか。
>>219 個人的には完車フルサスだと20万クラスが一番CP比は高いと思う。
ジャイのアンセムXとか用途選ばず乗れるから結構オススメ。
ただ、ロングツーリング仕様にする場合は、
フルサスは基本的にダボ穴付いてるフレームはないような気がするので
工夫がいると思う。
日帰りロングや一泊なら軽装なんじゃないかな 走破性を求めるなら26インチより29erから選んだ方がいいかもね
リベンジか、リベンジなのか、燃えるね 650×42Bランドナー乗ってるけどMTBとは比べものにならない 2.35フルリジッドMTBのほうが格段に走破性が高い 砂利が分厚く敷いてあってタイヤが沈み込んじゃうフカフカ砂利道以外なら走れる ブロックタイヤは偉大だ で、リアキャリアも付けやすいしHTを予想通りお勧めします 軽いし
手っ取り早くJOURNEYあたりを試してはいかが? って、まだラインナップにあったっけ?
>>219 荷物を自転車に積むならハードテイル
予算が少ないならハードテイル
リアサスはその使い方には不要だと思うよ
>>209 オレは恐くて出来ないけど、出来るんなら夢が広がるんじゃね?
動くリアサスのスイングアームにダボ穴はありえんと思われw; 正直シングルトラック行く事は無いだろうから走破性と巡航性を 考えるとHT29erが良いと思うが、そうなると後は合うキャリアと 泥除けの問題だろうな。 キャリア、泥除け両方を完備するなら26HTベースに改造するか MTBベースのクロスにオフよりのタイヤつけるのが現実的と思われ
キャリアはビルダーに頼めば重くて頑丈なのを10kくらいで作ってくれる 用途からするとドロヨケは要らんでしょ
泥で汚れた荷物を宿に持ち込むのに躊躇した経験持つ身としてはねぇ・・・
>>219 がテント泊がベースならえーんやけどさ、ランドナー餅やし
送料だけでいい値段になりそうですな 溶接できる所で重くてもいいから頑丈なのって頼めば安くてそれなりに使えるの作ってくれますよ
>>230 どうやってキャリアに荷物固定するんだろ?
ダボがなければ VIVA クイックエンドアダプター後用 標準価格\1,000(税込\1,050) リアサス対応キャリアなら ミノウラ SSR-3000リアキャリア \3,800ぐらい 10kgまで、他社OEM品もあり はさみこむものが多すぎてクイックの長さが足りないときは ビービービー(BBB) クイックレリーズ BQR-03 WHEELFIXED メーカー希望小売価格 1,890円 これのアーレン側に6枚ほど入ってるワッシャーをはずせば、はずしたワッシャーの厚み分長く使える。 GIZA EZシートポストタイプ リアキャリアーなら15kgまでらしいから、 こっちの方が簡単だろうけどね。
まじでやばいとこならリュックで背負ったほうがいい
バックパック担いで 自転車担いで 山走ってました…
マディーフォックスプレミアムがオススメ
最近微妙に流行ってる?ハードテイルオールマウンテンモデルとかどうだろうか。 ルイガノのLGS-XC GRAVELとかコメンサルのRAMONESとか。 特徴はチェーンステイがやや短めでややストローク長めだが可変のフロントサスが付いてる事か。 ルイガノのやつはフレーム売りもやってる、FIRE EYEのクロモリフレームを使ったAM仕様の試乗車もある。
>>238 微妙に流行ってるの?あんまし聞かないなぁ
XC系より若干重くなるので、それでも登坂できる体力があり
ギャップの突き上げやドロップオフの着地に対処できる技量があれば、そこそこ楽しめる
以上、パーツチョイスがAM系のハードテイル乗りの感想でした。
241 :
219 :2009/12/08(火) 10:15:38 ID:???
みんなありがとう。リベンジ燃える! 荷物は軽装で、リアキャリアの予定はなし。基本はザック。つけても大きなサドルバッグかな… ランドナーにも長らくサイドバッグつけてない。フロントは普段からつけてるけど。 で、HTでブロックタイヤ&フロントサスの威力だけでも相当いけそうなんですな。 確かに自転車多数餅でただでさえ旅費消耗品かかるのに だしそんなにバカスカ金使えるわけでもないので HTで予算削ってほかに回した方が幸せかもと思い始めました。 で、29erは完全に見落としてました。HT29erでおすすめってあるのだろうか? 基本、晴れの時しか出かけないけど、 ロードですら山道の泥はねでかなり汚れるからね。(晴れでも) オフロード走行が多くなると余計泥だらけになるなぁ… まぁとりあえずは泥よけは考えずにいこうと思います。
山を走るならそれなりの予算は覚悟しないといけないとオモ 5万円以下の…のスレにはロクなヤツいねえしなぁ
>>241 スペシャのロックホッパー29erが10万円前半のベストバイだと思う
写真見るとどぎついカラーだが実物は綺麗
エアサス、油圧ブレーキ標準だし
ただサイズによっては2010モデルは既に売り切れ
担ぎもあるならSSの方がいいんじゃないかな 軽さは正義
ランドナーからの乗り継ぎだとディスクブレーキほどの制動力は不必要だと 考える。ならVブレーキの方が輪行しやすく、軽く、メンテ性に優れるから 用途にあっているだろう。今のMTBはギミックが多いからシンプルなものを 選んだ方がいいかも。 SurlyのKarateMonkey VoodooのDambala なんかはカンチ台座あってVブレーキがつけれるな。
249 :
219 :2009/12/08(火) 18:43:51 ID:???
おお!Vブレーキ良いですな。そうそう。ディスク要らないと思ってた。 でも、MTBはずぶの素人で、何も持ってないので完成車のほうが結局安くあがりそう… お店の人に29erカンチ組めないか聞いてみようかな。 Fショックは流石にディスクになっちゃいそう…? 身長は176cm。MTBだと一番小さい方のフレームになりそうだ…
確かにV台座付きサスあんまりないね 海外から買うならまだまだあるんだけどな
シクロクロスは競技用と割り切って買うならともかく マルチパーパスとして買うと中途半端になっちゃう
>>219 の要望も中途半端でしょ
中途半端と言っても悪い意味ではないけどね
254 :
219 :2009/12/08(火) 20:33:56 ID:???
軽快そうでいいんだけど、そこまでいくと、650×38Bでくじけた道で また瞬殺される羽目になりそう…さすがにFショックは必須の方向で…orz やっぱり26HEのほうが選択肢広いか。
>HE やばいPCエンジン思い出した
みんな自分がいま欲しいバイク書いてる
前だけディスクでもいいんじゃない? 普段から減速する時前重視で使う人なら特に。 リヤはオフだと上手い人はリヤを流すきっかけ、車のサイドブレーキみたいに使うみたい。 もちろん、ブレーキングの姿勢作るのは基本だけど、前効かないと死ねると自分は思う。
ほとんどメンテ要らないのにディスクブレーキ食わず嫌いな人多いな
ヘッドチューブにかかる負担が大きそうだからね 雪道乗るとかじゃなければVで十分だし
マッドや水溜りでディスクは効力を発揮するんだけど 沼っぽいところでジャイリジャリ言ってるリムはブレーキ効かない
Vで十分とか
タイヤが滑るんだからブレーキの制動力なんて関係ないし
んなこたぁない
雪道の下りはVだと雪が詰まって適度な速度で下れるので走りやすいけどね
>>264 で、家帰ってリムが真っ黒で糞シマノガシューを恨んでたオレがいるw
クールストップに変えたら解決したけどさ。
ディスクってカッコイイやん
そう思っている時期が僕にもありました
>>1000 のころになれば、
ママチャリで充分という結果になりそうな雰囲気
ディスクってリム汚れないじゃん! 掃除怠ってリムが真っ黒&砂噛みでガリガリとかもうイヤー!
ディスクはスポークとヘッドチューブにかかる負担が大きすぎる 砂は水かければいいよ
ハスクバーナが自転車用のチェーン出したらいいのにな〜
ディスクはボルトナット外さないでパッド取り外して 丸洗いできるから、気分的に楽でいい。
Vだろうがディスクだろうが 足ブレーキには敵わないだろ
わざわざVを選ぶ理由はないだろ。 輪講するにしても油圧だって最初にエア抜きちゃんとすれば問題なし。 ホイール振れても問題なく走れるし、長距離ツーリングでオイルラインの破損を気にするなら メカディスクにしておけばいいだろ。
リムブレーキの方が良いっていうとあとは輪行かねえ
ディスクは輪行で嵩張るから面倒 輪行袋の生地にも優しく無さそうだし
輪行時は数分でも手間かけたくないもんな
ディスク仕様のMTBは重いからね 輪行と山サイでは軽さは大事
シングルサス無しか
ダウンヒルとモトクロス続けていくならどっちが金かかります? 条件 ・都内在住 ・週末のみ ・車あるがトランポにはならない(レンタカー5,000円/12h) ・装備は両方揃ってるものとする ・保管場所はどちらも無料とする
どう考えてもモトクロの方が金かかるだろ コースで走る距離も違いすぎるし消耗部品も高い
食費だけでもバイク分合わせたら大変そう・・・
言ってる意味がわかんねーよチョン
ガソリンの事じゃね?
競争力考えると単車は買い替えのコストも考えないとな チャリと違って2年位でコロっと変わるからなぁ
いよいよシーズンインだね 山登りきった時の体温と外気温の差が心地よい 頭や身体がカッカしてるのに、キンキンの冷気が周りから刺してくる ダウンヒルに備えてウィンドブレーカーを着こむ瞬間、気合いが入る 山走るのって楽しいなぁ チラ裏スマソ
富士見クローズしてんのになにがシーズンインだよ チラ裏スマソとかわざわざ書くくらいなら書き込みすんなよ
体力ショボい初心者が、なんとか山登ろうとしたら完成車重量で12kg台くらいが限界かな?
あんたのしょぼさの程度が判らんとなんとも… 重さ以前に山行くの自体体力いるしね
体力がしょぼいと自転車の重量に関わらず登れない しかし 登り下りの楽しさを覚えちゃうと…
あんたらに44丁は要らない
林道走りたくて初めてのスポーツ自転車でゲイリーの29er買ったのに 登りはキツくて8km/hぐらいしか出ないのにすぐ休憩しちゃうし 下りは怖くてブレーキ握りっぱなしで15km/hぐらいしか出ない俺に隙は無かった
>>288 ゲレンデDHと山サイを一緒にするゴミクソ発見。
山サイはこれからが本格的なシーズン。
俺は両方やる
山に行くまでの道行きでへたれる私はどうすればよいですか?
輪行
妄想
>>292 今どき丁ってw
丁字路じゃアルマジロ〜!
>>295 トランポリンなんてどうだ?
リンはちょっと余計だが、気持ちちょっと楽しいだろ?
>>295 スリックタイヤ履かせればアプローチは楽になる
山道も腕があれば走れないこともない
おれ下りでサイコンなんて見てらんない・・・
うちはK-RADの2.3とか言うの履いてるよ 舗装路でもワリと快適 悪路でもぼちぼち走れます GTのブロック履いてる友人より ONだろうがOFFだろうが早く走れます 中途半端だろうけどスリックより滑らないよ
>>302 ストリートでも人気あるし、安いから良いよね!
いつも通販で買う時在庫なくて買えないけどさ。
>>301 登りは平気
ブロックでも重心意識しないような所は無理だけど
怖いのは下りで止まるのに時間がかかることだね
>>301 山の上に住めばいいんじゃね?
下ったら絶対帰らなきゃいけなくなるしそのうち慣れると思うぞ
我が家のビッグアップルで山登れるのか今度チャレンジしてみるか
307 :
287 :2009/12/11(金) 08:26:40 ID:???
>>288 ゴメンな
富士見だけがMTBだと思っている君の神経を逆撫でしちゃったみたいだな
アプローチがしんどいなら舗装路は空気がちがちに入れたら だいぶ違うけどな 山行ってから抜いたらいいよ
アプローチは気合だけで十分さ。 駄目なら担げばいいし。
>>308 帰ることができません。
と、次に書き込みがあったりして。
明日は暖かいらしいね 奥多摩行こうかな
兄貴、明日はサイクルモードでっせ
見る物ねーだろ
キャンギャルみたいなのいないの?
軸を極めたい
キャンギャルとFuckしたい
最近ケーブルがトップルーティングのMTBから ボトムルーティングのMTBに乗り換えたんだけど ボトムのMTBに乗ってるみんなは、担ぐときどこ持ってるんだい?
籠かきみたいにトップチューブえっほえっほだお
時と場合によりけりで 移動しやすい部分を掴んでいます 大抵はトップチューブの下側に肩や手を入れてますね
今から丹沢に向かう。 明日は丹沢でフルスペックDH担いでダウンヒルじゃ(*`Д´)
324 :
320 :2009/12/11(金) 21:39:11 ID:???
なるほど。ケーブルごと掴んで担ぐのね。
>>320 用語の意味を取り違えている。
トップルーティングはシフトワイヤをトップチューブに這わせ、
ボトムルーティングはBBの下を這わせるやり方だよ。
泥まみれになるのが好きなんだろう 就農して稲作農家になればいい
>>327 トレイルを荒らすのはやめてほしいとかまとめなことを言うのかと思ったら、くだらねぇこと言ってんじゃねぇよ
330 :
320 :2009/12/11(金) 22:57:20 ID:???
>>325 ありがとう。危うく恥をかくところ……恥かいたー!
土手を力まずに登れるようにみんなで練習しようぜ
ドテッっとならないようにな
どど土手ちゃうわ
土手バカにするけど土手河原ライドって結構たのしいんだぞ。 たまに警察の職務質問を受けるけど。走る場合は芝生を痛めないようにね。
芝生の土手は邪道
土手サイコー
冬は蛇が少ないから幸せ たまに日向ぼっこしてるけど動かないから安心
土手イイね 土手の茂みの先に泉があったりして
>>339 何人のマウンテンバイカーが沈んでいる事やら・・・南無南無
Q. 「あなたが落としたのはこのカーボンのフルサスですか?それともこのレイノルズのHTですか?」
A「いいえ、ハイテンのシボレーですがなにか?」
「それはMTBではありませんね。ボッシュート!」 ブクブクブク・・・
スタックダウンになっちゃったんだけど、そのまま使い続けて大丈夫? 可変ストロークの最長位置が以前の最短くらい。 ずっと最短位置で使ってたから、用途的には無問題なんだけど、機械的にはどうなんでしょ?
>>347 ゾッキか?
55ATAを半年位放置してたけど壊れることはなかった
が、十分な性能発揮木偶照るとも言い難いんで
どのみち直す羽目にはなるから早めに直した方が良いとは思う
一人で走ってるとき 山の中で舗装度の横に外れてる細道とか見つけたら、なんとなくで入っちゃうの? 遭難しそうで怖いわ
そんな時のためにDakota持ってます 地形とその先を想像しやすいので で、その先に抜け道があるならGoだし 無くてもGoだったり 調子こいて滑落したり捻挫したり たまの冒険はスパイスかもね!
>>350 当たり前のように入っちゃうだろ。
いつも走るところの地形図とコンパスとGPS持ってるから迷うことはコレまでなかった。
これからも無いかと聞かれればわからないが。
354 :
347 :2009/12/13(日) 16:27:01 ID:???
>>349 レストン
ゾッキだよ
そうだよな。同じ直すなら早めなのに越したことはないな。
わき道マニアの俺が参上
山「あんまり荒らさないでね(T_T)」
随分と素直でw お山さ〜ん、MTBで走りやすい道案内して下さい・・・
359 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/13(日) 19:41:34 ID:5SG/Cs4w
沖縄では希少なマウンテンバイク乗りだが、 山サイとちゅうで渡り鳥の黒鷺と白鷺を見た。 トレイルからイタチがピヨーッと飛び出すのを見た。 山の向こうに沈んでいく真っ赤な夕陽を見た。 ああ、生きてて良かったなと思ったよ。
360 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/13(日) 19:47:12 ID:a6s7i7O/
林道走るのにウン万も払うかっての!
361 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/13(日) 19:54:13 ID:a6s7i7O/
>>674 外国行ってまで2chに書き込むお前って
何なの?
363 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/13(日) 20:07:27 ID:5SG/Cs4w
>>362 ああ、虫どころかハブも出る土地柄だ。
この間、ブヨに全身噛まれたときは3日寝込んだな。
でも、やっぱりマウンテンバイクって楽しいな。
自然の懐は良かれ悪しかれでっかいぞ。
良かったら来てくれ。
待ってるぞ。
>>359 山岳が少ない宮古島でも、走れるダートがわりとあったな
何れにせよ綺麗な海とセットって裏山氏す
365 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/13(日) 20:21:37 ID:5SG/Cs4w
>>364 おお!宮古島は研修でいったことがある。
東変な先美しかった・・・。
今は本島に居る。
いずれ内地に帰るかもしれんが、今は冬はマウンテンバイク、
夏はフリーダイビングで海亀と一緒に泳ぐ毎日だ。
内地もよかったがここも良いとこだ。
奥多摩の熊にあえないのが寂しいけど。
海も島も暖かいところも大好きなんだが アオダイショウでびびる俺にはむりぽ
ハブ踏み殺して、どこだかに持ってってチェーン代くらい稼げそう。 ってか、サポートというかパーツの入手性がどうなのかとか気になるわ。
てめーはアオダイショウを神様と崇める地域の俺を怒らせた……! マムシの毒は最悪放置しても死ぬケースは少ない(らしい)が、 ハブはダメだろうなぁ……。 なんてワイルドなMTBライフだ。
八重山のハブはそれほど強烈でもない 石垣島逝きたいな
371 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/13(日) 21:33:02 ID:5SG/Cs4w
内地に居ると内地の山や海のすごさを見逃してしまうからな〜 昔の俺のように・・・ 沖縄に来て初めて分かったが、内地の海山のすごさは世界的に見ても半端ないぞ。 あの、大きな山にいけるお前らがかなりうらやましい。 沖縄の自然もまたすごいのだが・・・ 今は山サイ中に山原クイナが横切ってくれるのを待ち望んでいる毎日だ。 (地元の人に言わせれば、えっまだ見てないの?レベルだそうだ。)
うぇるかめ
>>359 18年前に首里近辺で乗ってたときは、すごい変な目で見られたよ。
家から3kmの牧志に行くだけでもおばぁに危ないって言われてたぐらい。
今となってはナツカシス
あんま大きな山だと山サイに向かないような・・・ 立山とか大雪とか足でも色々登ったが自転車乗って楽しい山と 歩いて楽しい山とはまた違うと思われ
MTBというけどシングルより農道や川原走ってた方が楽しい
シングル 林道 土手や土手道 川原 公園 それぞれ楽しい
377 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/13(日) 22:01:00 ID:5SG/Cs4w
>>376 確かに。
どれも楽しいな。
舗装路ですら凸凹見つけると嬉しくなってしまう。。。。
調子のって あまり遠くまで行きすぎると 帰りの悪路があだになるけどな
それすらも楽しむ 本当は暗がりが怖いですけど
沖縄でもヤンバルとか完全にジャングルじゃん。 あそこでMTBやっている人がいたらすごいな。 走ってたら、米軍のヘリが来て、レンジャー訓練やってたり...
今日は新境地開拓に出かけました。 地図ではあった道が・・・ ヤブ。 諦めて舗装路飛ばして下ったんだけど、 MTBでの舗装路のグリップ感になれてなく、スリップして膝がパックリ。 赤チン塗ってないのに赤チンみたいに真っ赤だよw
僕も使ってないのに真っ黒だよ 今日、仕事からかえって2chチェックしたら このスレ上がってなかったから心配だったよ もう山自転車は終なのかと
ニーガードを内臓して動きを妨げない構造になっているパンツがあるといいんだが 膝の部分にカップ付けるだけだから簡単だと思うのだがなぜかそういう製品ないよね
スノーボード用の買ってきて 膝以外を取り外せ!
385 :
381 :2009/12/14(月) 23:17:53 ID:???
>>383 激しく同意。
今日もつい邪魔臭いからヒザあてしないで行ったらこんな羽目に。
カップをサポーターの下に仕込めばいいのか!!
>>383 すぐ破れて使えないパンツになるから意味なしー
外側につけて壊れたら付け替えるようにすればいい
ふりだしにもどる
>>383 アルペン系の店舗で取り扱ってるIGNIO(自社ブランド)のスノボ用パンツが、それに近いな。
4,000円くらいだったとオモ。
パンツとカップが一体だと漕ぐの辛そうじゃないかな? とうとう雪が降っちゃったから冬眠だわ。
こっちは雪降らないので4月の下草が生える頃迄のベストシーズン中です。
>>389 あんがと探してみる
でもスノボ用って暑そうね
>>390 雪積もったのに冬眠?
最高のシーズンでしょ
>>390 小鳥さん乙
HP見ても住所がでてないからお宅で買えないよ
395 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/15(火) 22:01:10 ID:EaVMTELF
山サイ始めたばかりなのですが、プロテクターとかは最低限どのくらいのものをそろえたらいいでしょう? 近所の里山の農道(ダブルトラックっていうんですか?)を走っているのですが、 基本的に砂利道だったり拳大の岩がごろごろしています。 道を外れると20m程度の崖のようなところも走ったりします。 今はちょっと大き目のメガネ(度付き)、半そで半ズボンなのですが、落車したときを考えると、もうちょっときちんとした装備で走ろうかと思っています。 ちなみに南方にすんでいるのでなるべく蒸れない暑くないものをさがしています。
ヘルメットにグローブ 僕は使ってないけど…
眼鏡の上からかけるオーバーグラスは必須 金あるなら専門店で度つきのアイウェア作ってもらうといい 避けられたかもしれない失明は死ぬより辛い グローブは軍手でもいい あとは極力地肌を露出しないこと 布一枚あるだけで全然違う
398 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/15(火) 22:27:13 ID:EaVMTELF
やっぱりアイウェアは必需品ですかね。 コンタクトにゴーグルに変えるか検討して見たいとおもいます。 ニーシンとかエルボーガードはそれほど必要ないのでしょうか?
399 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/15(火) 22:28:24 ID:PnfXSyBA
>>398 僕のあまっちょろい経験からのはなしだけど
エルボーの必要性を感じたことは余り無いです
ニーシンガードはあった方が良いかも
スネ、弁慶辺りをペダルやフレーム、樹木等から守れるから
涙と血を流しながら走ってましたよ
プロテクターを装備することによって得られる安心感で
気持ちの向上、その上に技術の向上があることもあるので
なるべく装着することをオススメします
やっぱ農道程度でも必要なのか
エルボーは漕ぎに影響しないんだから使うべき 膝周辺は何もつけないなら最低限フィットするアンダー履いとくべき 農道、林道でも最低限の保護はしないと駄目だよ 後悔してからじゃ遅い
バレーボール用の膝ガードじゃ意味なし? つかあれ、中身どうなってんだろ
脊椎パッドも安いから買っておけ
背中はリュック背負ったほうがいいんじゃないかな
肩パットとモヒカンも忘れるな
やっぱりMTBは山行くと(行かなくても?)金かかるんだな・・
とりあえず最初、量販店の自転車コーナー隣接の、 インラインスケートコーナーにあった肘膝アーマーを乗り始めの最初使ってみたけど ありゃあ流石に駄目だったなぁw 転倒したときずれないようになんだろうけど圧迫感があり過ぎて
山サイにD3oのプロテクターは重くて駄目だった。 ヒル下りにはいいのかもしらんが。 今は、イグニオのスノボ用タイツを買おうと思ってる。 おれの山サイにはあの程度のプロテクトで十分。 肌を露出していると、枝葉で擦り傷ができるので長袖長ズボン。 メットとアイウエアとグラブは必須。念のため肘と膝に661 転けて右半身強打してあばらにヒビが入ったが、偉いもんで、肘、膝、頭部は無傷。
何で経験者に教えて貰って一緒に走るという事が思い浮かばないんだろうか? 人間性が欠落してるのかなぁ今の初心者は。。。
DHでぶっ飛ばす用途以外じゃ、プロテクターなんて邪魔なだけでしょ
ネオプレン製のサポーター程度はあった方がいいね
>>411 そうかも知れぬが
プロテクターが有るにこしたことはない
グローブしか使ってないけど
>>410 ここは2chですし
まぁ、俺は知り合いにそういった人がいなかったから
結局一人で試行錯誤やったわけだが
膝はモトクロス用のニーシンガード、肘はFOXのエルボーガード 使ってるけどそんなに邪魔とは思わない 押し、担ぎやると結構自分のペダルで脛を打つし、エルボーは枝払い にも役に立つ ソフトタイプでもいいからあった方がいい
トロイリーのニーシンでロープスモデルがあるんだけど これは漕ぎでもそんなに気にならなかったよ。オススメ 度入りのサングラス作るよりもMTB乗る時用に使い捨てコンタクトの方がいいと思う。 落車でレンズ破損のおそれもあるし
そう云えば右の脛は傷だらけだ
ニーシンは下りでしか使わんな
基本的にコンタクトはやめといた方がいいよ 使い勝手はいいんだろうけど
俺MTBの時限定でコンタクトにしてるんだが、まずいのか? コンタクトのみでアイウェアしてないから目がすっごいシパシパするけど、 メガネで走ってるとメガネが上下に揺れて見づらいんだよなー。 エルボーはあったほうがいいよ! 俺はしてないけど! こないだ転倒して傷口パックリな肘を見たときに着けて損は無いなとおもた。
俺は痛いの嫌いなヘタレだからいつも付けてるw
アイウェアなしで走るなんてありえん
枝が目に入ってメクラになるぞ
自分は裸眼でもアイウェア必須だ 町でも山でも 枝だけじゃなくホコリや虫もイヤン
目と膝は守ってるよ コンタクトだす 無いと乾き易いのでアイウェアは必須 膝は血だらけになること幾多だったので、必要に駈られた
ブリジストンのクロスファイヤーでも山道大丈夫かな?
激しく下り走らなきゃ大丈夫だろ
俺は今ひざが血だらけで自転車乗れませんよw
>>427 じゃあ駄目かー
普段はちゃんとしたヤツで無茶してるし
なにはなくともアイウェアは必要 目で虫を捕獲したくなければ
目が虫に入ることそのものよりそれが原因でこけたり落ちたりするのが怖い 裸眼に枝刺さったら即死か失明かって話になる
特に最近の若い奴らは運動神経ないから おじさんの俺達でさえよけられるものでもよけられないからなw
俺にはナイジェル・マンセル並みの危機回避能力がある
それでも不幸はやってくる。
>>434 絶対むりぽなアクシデントを華麗に乗り越えるが楽勝なときに調子こいて大コケするんですね、わかりますわかります
sam hill意識して下ったら吹っ飛んで背骨折れそうだった。 常人では無理w
山ん中でサングラスかけると道見えにくくね? 眼鏡かけてるからいつも眼鏡だけだわ。
山行くまでオーバーサングラスして山の中は眼鏡だな
サングラスなんて誰も使わないよ クリアか可視光線透過率70%くらいの赤系のレンズ ガラスレンズの眼鏡は厳禁 これで山に行くのはガソリンスタンドでタバコ吸うのと同じくらいの愚行
うむ サングラスじゃなくてクリアのアイウェアでおk。
木陰になるからクリアか薄い色のほうがいいね
>>440 プラスチックレンズのシェアが9割超えてる時代で
ガラスレンズの眼鏡なんてこだわってるやつ以外かけてないだろ。
そして、そんなやつはかけて運動なんてしないから心配すんな。
444 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/17(木) 19:09:56 ID:ePi3WuVJ
しばらく見ない間にレス沢山頂いていてありがとうございます。 アイウェアとニーシン・エルボーは早速購入しようと思います。 メガネはプラスチックなのですが、これとサングラスって安全性で差があるんでしょうか? MTB様のは転倒時のフェイルセーフとか考えた設計になっているってことはないですよね。 ゴーグルでハードコンタクトっていうのも、下りでコンタクトずれたりすることを考えると危なそうだし・・・ いっそのことレーシック受けるべきか・・・
>>444 その会社のサイトで弾丸や鋼球をレンズに当てても突き抜けない写真があるところのにしておけ
>>443 そうもいかない
このスレの書き込み見ればわかると思うけど
無頓着な人はとことん無頓着だから
>>444 サングラスじゃなくてアイウェアだってば
見た目は同じ透明な樹脂でも強度に違いがあるのでスポーツに使用可能と明記されてるものを選ぼう
裸眼なら2000円程度で売っている花粉めがねや安全めがねでもいいんだけど
447 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/17(木) 19:42:21 ID:ePi3WuVJ
ゴーフルは蒸れたり曇ったりするが平気? 目の保護の点では十二分だけど
449 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/17(木) 19:56:17 ID:ePi3WuVJ
むむむ・・・ 曇ったりするんですか・。・ 視界不良で崖落ちとかなったらどうしよう。 結局アイウェアはどれがいいのか分からなくなってきました。 今のメガネをハイイパクト対応レンズに変えるぐらいの方が良いのだろうか。 でも眼鏡と目の隙間から小枝とか入ってきたらとか考えると恐いしな〜
単純に破損したときのこと考えれば普段使ってるメガネはリスク高くないか? 使い捨てコンタクトなら30日分左右で1万円しないでしょ。 俺なんか普段使ってるメガネのレンズは片方4万円近いんで怖くて使えないよ。 ゴーグルは曇るけど、アイウェアも曇るよ。 梅雨〜夏はどうしようもないね。
風月堂がいいね
めがねの上にかけるオーバーグラスとかもある これは3000円くらいからある アイウェアに度付きレンズつけてもらうのが一番いいんだけど費用がかかる 跳ね上げ式のやつにクリアの度付き付けると便利そうではあるけど
コンタクトは目にいいとは思えないので薦められない
>>450 曇るのは冬が一番じゃない?
アイウェアってOGKのビナートとか安いのじゃダメ? クリアレンズで使ってるんだけども。(高いのは壊したとき無くしたときが怖い貧乏人です)
尾ナーとはレンズが良くないと聞くが気にならないならいいのでは? 安全めがねや花粉めがねは1000〜2000円くらいで買えるが
仕事でメガネの上に安全めがねすることがあるけど付け心地悪い。 DHレース出るとかじゃないなら普通のメガネで十分。 レンズ部の狭いのや、横が太いのは駄目だが。
付け心地は値段に比例する 不快感を緩和したいならそれだけ払う必要がでてくる
>>457 度付きのオークリー作る俺のような奴もいるぉ
俺はスノーボード用の1.5万位のゴーグルに クリアレンズ着けてるけど、 一年中曇ったことはないよ。
461 :
455 :2009/12/17(木) 21:56:10 ID:???
>>456 んぉ〜。高級品がどれだけ凄いのかわからないけれども
現在の所、視界・つけ心地ともに不足は感じてないのでこのままいきます。
花粉メガネは知らないけども、近場で買える安全メガネはゴツイのばっかりだったので止めたのです。
どもでした <(_ _)>
めがね新調する時に耐衝撃ポリカーボネイトの度付きにするといいよ
お前らレイバンじゃないの?
アイウェア、好きなの買えばいいけど、 個人的には、メガネっ娘のアイウェアは、 組み合わせの自由度が高いから、 ルディプロジェクトのエクセプションか パーセプションをお勧めする。 最初のレンズの色はレーシングレッドが無難だと思う。 晴れたところから木陰の暗いコーナーに飛び込む場合などにも、わりとよく見えるから怖くない。
>>464 禿げ同
僕はパーセプションです。
そしてレーシングレッドです。
レーシングレッドだと裸眼よりコントラストが上がるので
山道がより見えやすくなりますね。
ブラックとクリア持ってるけどほとんど使わん。
特にクリアは見た目がイカン
片山右京富士山で遭難だってよ。 三人パーティーで死傷者が出てるという情報もある。 おめ〜らも気をつけろよ。
そうなんですか?
パーセプションでレーシングレッドだが正直かっこ悪い。 そんなわけでコンタクト&アイウェア推奨。 あとレーシングレッドは常に夕方みたいな雰囲気になってお家に帰りたくなるからやばい
見た目の話はよそでやった方がいい 実用性を語ろうぜ
アイウェアなんて消耗品だしな 休憩中に落として知らずに踏んづけたり谷筋に落としたりするから安モンで十分 使うのは下りの30分ぐらいだし
登りでは使わないの? こけたはずみで何起きるか想像できないからずっと着けてるけど メットも立ちゴケで後頭部強打する可能性があるのでずっと被ってるよ
メットは持ち歩くのが面倒だから登りからかぶるけど、 ゴーグルは顔汗でぐちゃぐちゃになるから外して行くなあ。
今タキザワの新カタログ見てたらフレーム3980クリップ2450で売ってるね レンズ代いくらかわからないけど結構安く作れそう
ピーカンの王滝だと、色の濃いヤツが必要
476 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/21(月) 11:31:35 ID:RiJeQuRb
何だよお前ら、寒いからって乗らずに 寝てんじゃねえのか? 俺は昨日朝から走ったぞ。 寒風で耳取れそうだったけどな。 落ち過ぎなので上げ
一昨日走りました。 水溜まりの薄氷をタイヤでパキパキ割りました。 登りはホカホカですが、下りはさすがに寒いですわ。
雪が降っておれの地元の山は雪が積もったから、もうしばらくはスキーしかやらないよ♪
カムチャッカの住人乙
神奈川県の有名なお店、某M店で展示してたMTBを眺めてたら、店長が身長188センチのおれにSサイズのMTBを勧めてきた。 在庫を売りたいのはわかるけど、そりゃいくらなんでも私利私欲に走りすぎ。 有名なお店だけに本気でガッカリした。
股下で判断したんでは?
シッ!
恐らくチン長かと…
朕はコックなり
初心者なんですが、2.35のダート用タイヤ(レーシングとか書いてある)のを持ってるんですが どういった場所を走ればよいでしょうか? 土の道なんて思いつかないので
思うままに好きな所を走りなさい。 はい、次の人
サファリパークの中だと思い切り飛ばさざるを得ないと思う
>>485 土の道が思いつかないか・・・
今まで神奈川東京埼玉を転々と引越ししてきて、
近所で土の道が思いつかない場所は大河川がない東京23区だな
その区の公園は大抵自転車乗入れ禁止だし
それ以外の場所に住んでいるなら河川敷、里山、田んぼや畑の近く
googlemapでそれらしいトコ探して行ってみ
ストリートやったら?
車無いの?
ここは釣り堀ですか?
いいえ、トレイルです。
おまえらなんて一生ちゃりんこで遊んでろ おれはモトクロスをやる!
はいさようなら
>>494 モトクロスもMTBと同じかそれ以上に過疎みたいだね。
とにかくお金がかかるから続けられなかった。
>>494 オートバイでトライアルやってた
”ごっこ”だけど
モトクロスは速度域高いから怪我に気をつけてね
>>496 DHもモトクロスもやってるが、断然モトクロスの方が金かかる。
そんでモトクロスはそんなに過疎ってない。
月刊誌も複数出てるし。
>>488 ダートなんとかって書いてあって『T』字型のブロック
河川敷だと砂利だし、
ダートっぽい所が思いつかないんだよね。
>>499 えっとね、マウンテンバイクを車に積んでダートへ走りに行く人もいるんだよ。
わかるかな?
>>499 河川敷をもう少し行ったり来たりすれば土あるんじゃないかな
川を遡れば山がある
家の中にも土の場所があるんだけど…
土間で炊事は日本の原風景 というか世界中でそうだったか
>>503 床下引っぺがして誰か埋めたのか!?((((;゚Д゚))))
土間 土間 土〜間 土〜間♪
29erってどうかな? 重そうな感じがして、乗り換えできない
ハードテールでも走破性高いから26のフルサスよりも 軽くなるんじゃないかな。さすがにリジッドフォークは やまめの学校で教えてもらわないと難しいだろうけど。
舗装の登りなんかはやっぱり我慢? 山チャリの特に下りはスピード出ても出なくてもそれはそれで面白さがあっていいんだよね
舗装路では29erの圧倒的勝利
>>508 ちょろっとだけ乗った印象では
漕ぎ出しがもっさり。走り出したら特に重くは感じない。
走破性は高いがそれが楽しいかと言ったら別の問題って感じがする。
スイッチバックは苦手。
自分がフルサス乗ってるからだろうけど
重量的にはそれほど重いという感じはしなかった。
基本的に4XとかBTR的な使い方以外では29erが優勢じゃないかな 29erの走破性は高いけど26インチの方が車輪そのものの強度は高いのでメカトラ起きにくい HTでXC車買うなら29erがいいと思う
ということは・・・ HTのXC車ででDHしてるんだけど、次に29erを買うと 幸せになれますか??
幸せになれるかはわからない DHだとギャップでこけにくくなる代わりに小回りが効かなくなるし車輪も傷みが早い
DHやるならダブルクラウンのフルスペックDHバイク買えや
DHはスレ違いだと思う
>>516 個人で楽しむ分にはHTで下ったってかまわんだろw
スペック厨なんだから、そっとしといてやれよ
シングルトラックばっかり走るなら、HTがいいかな?
シングルはHTのSSがいいように思う 軽いし壊れにくい 林道だと多段ギヤないときついけど
雷太のは今一だけど塚本岳のクロモリHTはおすすめ
>>521 ギアをおもっいっきりかるく設定すればいいの?
登りは押上です
登りは押す 耐久レースなら思いっきり軽くするけどね
フロント24t一枚とかにしたいんだけど、 チェーンデバイスって思いっきり高いよね・・・orz
フロントシングルの自転車を買えば大抵付いてくるぞ
24T対応のチェーンデバイスってあるかな?
>>525 シングルじゃなければ登りは乗っていけばいい?
乗り方次第じゃないの 下り楽しみたいなら敢えて押して体力温存するという選択肢もあるだろうし
532 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/25(金) 00:58:04 ID:MIZ6/FCl
>>500 その車で行く場所がわからない
山中だと国有林か私有林で立ち入りは問題になるし
うっかり教えるとマナー知らずで路面を荒らされる可能性もあるから >532みたいのはスルーした方がいいと思う。
538 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/25(金) 14:51:27 ID:3ehqTdWz
>>532 もとオートバイ乗りだが、ツーリングマップルという便利なものがあってね、
林道も載っている。一般人が走って、そう問題がないところを選んでいると思う
よ。
自分の住んでいる地名で検索すればいいと思うんだけど
港区麻布 っと...
沖縄県八重山郡与那国町 っと...
北海道斜里郡斜里町 っと...
走る所だらけじゃないか
>>532 こういう流れって、荒らしじゃねぇの?
どこ走ったらいいか分からない
走る場所をどうやって探したら良いか分からない
走る場所にどうやって行ったらいいか分からない
みたいなのばっかり続くレス乞食とか、
最終的にはMTB乗りは死ね、みたいなw
木の根系シングルトラックを29シングルのリジットで降りてきたヤツいたな それなりに飛ばしてた 29ってサスいらねーのかよって感じで 正直にスゲーって思った あのタイヤサイズだと4,50ミリ位のサスに相当するんじゃないのか? 軽そうだしシンプルでトラブルも少なそうだし欲くなった
>>538 ツーリングマップルはシングルトラックがのってねぇからな〜。
地道に国土地理院+諸情報
>>547 の情報をもとに自分の足で探す
後は登山家のブログを見たりしてるな
549 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/25(金) 23:19:18 ID:RtL+A3zG
ヤフーの地図にけっこうのってるじゃん
>>547 2万5千分の1じゃないと見つからないよな
あとはS文社の登山地図
俺は先日崖に滑落して骨折〜 皆気をつけろよー
>>546 おれさまも、29ss興味ある
KWSK!
>>552 ???
S文社の登山地図でなにが悪いの?
でも、登山地図だけじゃコースミスするんだよな、人のあまり入らない山では。
グーグルの中の人がMTBにカメラ付けて山を走り回ってます
>>556 うそーん!
>>547 国土地理院の地図閲覧サービスは、マジ使えるよね。
ただし、行ってみると藪になってたりw
>>557 >行ってみると藪になってたり
だからどうだと言うんだ?
アナタが走ればそこは道だ
何度も走って道を作れば良い
そんなこと言いながら億劫なので
家で2ちゃんねるしてます
行ってみると 「道に迷っちゃったんですけどー^^」 ってかわいい女の子が居たりするかも。
ないない
夏ならともかくこの時期は藪消えてるだろ
残念ながら萱の藪は雪で潰されるまでは無くならないんだよ。 春から走り続けないと道にならないんだよねorz
熊笹の藪はさらに厳しいょ
それは竹ばりにやばそうだね。
アークのガンマMX買って喜び勇んで山行ったら 暑くて速攻脱いだでござる。
アーク? 知らないブランドだな。
アークテリクス? ぐぐってきます
アーク着て山とかどんだけ勇者だよww 転んで破れたら泣いちゃうぜ?
久しぶりにフラットペダルに変えようと思うんですが、お勧めはありますか? XT(M735)の頃までしか使ってなかったので、最近のはよく分かりません。
何でもいい、特におすすめはありません。
ウェルゴの8000エソ位のやつ 軽いよ、品番は忘れたがぐぐって栗
ってか、普通にMGー1のこと?
俺は未だに735XTのペダルだよ。軽いし悪くない。 シマノのDXペダルに変えてみようと思い続けて、3年くらい経ちますが…
wellgoといえば木目模様のWOODENスタイルペダルってのが気になる。 一見ゲテモノだけどCNCだし軽いしシールドベアリングだし基本性能もなかなかよさげ。
イチキュッパのプラットフォームで充分。 ぶつけたり、ゴリゴリ擦ったりするんだから。 昔は1万ぐらい出してたけど、安くてもちゃんとピン付いたのが出てから不満は無くなった。
578 :
532 :2009/12/27(日) 00:55:57 ID:???
林道なら検索すればすぐに判るけど、通行許可書とか必要になる場合だって多いから きいてるんだけど
入りたい林道を管理してる営林署に聞けばー
580 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/27(日) 01:11:35 ID:VKSBCxOd
まぁそんなこと言い出したらどこも入れませんね 私有地になるでしょうし… 国有林も基本NGなのでは?
まず山を買う。 そして場所をここで晒せ。 さすれば来秋には道が開けるであろう。
>>578 言い訳いいからとりあえず走ってこいよ引きニート
す すんません
>>582 言い訳じゃないよ。
河川だって団体や個人で借りる時(グライダー場やモトクロスのコース等)は河川の管理事務所に届け出が必要だし
最低限の事だと思うのだが。
勝手に入ったら不法侵入なのは常識だ
サバゲーだって持ち主に許可を取って場所借りるのが常識だろ?
許可取らないで勝手にやり始めたらそれこそ締めだしくらって走れる所が減るだけだ
>>584 相模湖プレジャーフォレストとかに行けば?
>>532 国土地理院の25000分の1の地図で、
点線の所は基本いけるよ。
近所から順に攻めていくといいと思う。
ところで林道に許可がいるの初めて聞いたお。
公道だから乗り入れ自由でしょ?
588 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/27(日) 17:55:59 ID:d/SqsewJ
>>587 林道は農水省管轄で林業のために付けられた道。
結構関係者以外立ち入り禁止とか自家用車通行不可の看板が出てたりするよ。
そして地形図の点線は道がなくなってることもしょっちゅうだし、公道とは限らないから気をつけよう。
鯖ゲーでもしてろよ
591 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/27(日) 19:12:07 ID:yyjETcE9
山サイって何歳ぐらいまでやれるもんかな。 あまりに楽しいんでロードに全然乗らなくなった。 もっと早くに出会えてれば良かったよ。
こないだな初めてのMTBの相談にフルサスフルカーボンの70万円のが欲しいってた70歳位のじーさんいたお(^^;)
593 :
570 :2009/12/27(日) 19:39:42 ID:???
>>590 いや確かに山着だけどMTBとか転けるリスクのある時には着たくないw 高級品すぎるww
(まぁ本物を本来の用途で使ってるって意味では非常にカッコ良い)
ちなみに俺はMTBなら破れても泣かないコロンビアw
関係ないけどエイナリーダが欲しい……
年寄りはエントリーモデルから初めてスキルアップなどという時間がないのです
金持ちは何も考えずに一番高いの買おうとする 実際に乗るかは不明
>>592 そういう人とは仲良くしとけ。
どうせ直ぐにキツくて飽きる。
いや戦争経験したじじいは 今の団塊じじいとは格が違うよ。 スゲー強いよ。
山サイ用のミドル、ハイカットシューズさがしてるんだけど、 メレルのモアブとカメレオンどちらがベターでしょうか? その他おススメありますか?(SPD以外)
戦争経験って80以上じゃん
戦争より戦後の飢餓経験の方が大きい
戦後の飢餓なんて都会だけだよ
>>598 フラペにこだわるならソールもフラットな方がいいよ。
やっほーい 山で走りたいと話していたら 山一個借りられそうです まずは自転車で走れるルートを探して 地道に道つくりしなきゃ 雪解けとともにやってみる予定です
うちが持ってる山は土地が小さいからダメだ…… orz 田舎の大地主だったら好き放題やれるだろうから、羨ましいなぁ
>>604 えっと便乗で借りるので
既に他の人が借りてます
>>605 山自体はそんなに大きくはないと思う
条件として初級者でも走れるコースを作れって言われた
だからフラットに周回するコースを考えなければ
個人的には山頂からジグザグに下りたいだけなんだけど
マジレスなんやが登りこそジグザグに考えて、一本激坂ヒルクライムコース とかあればいいね。 ヒルクライムも粘土質、ガレ場、根っことか色々あると非常に練習になる
山で下るようになってからシングルに乗り換えたので 登りはなんにも考えてなかった… そういう需要もあるんですね コース作りって大変だな
ちゃねらーは口だけ。作り話が好きな奴ばかり。画像うpしてから来い。
そうですね 口だけだったら楽なんだけど やっぱり周りを気にせず走れる所は欲しかった 近所の登山道等を攻めてみたけど 鳥獣隔離用のフェンス開け閉めしたりで気が引けてた 来春辺りに下見 うまく行けばコース作り 出来上がったらアップしてみます 期待しないで待ってて下さい
下る前に登らなあかんやろ、皆が皆車で頂上まで担ぎ上げるとは 限らんし、どこぞのショップの常連みたいにニラニラしながら 登山道を担ぎ上げるド変態M集団もいるからそういうやつらでも 遊べるようになるといい虎の穴になりそうだね がんがっていいコース作ってな
ド変態M男です 車での山頂到達は無理っぽいです… って事でフラット周回コースが条件なんです 応援有難うございます 連投しまくってしまったので寝ます レスくださった方々ありがとうございました
>>605 嫁んちだから好き放題出来ると思ったら、危ないから入っちゃダメと言われたよ。
近所にあるダートは15年たっても未だにゴールが判らない。
山の中なのに2時間走っても一般道に出られない。
実家の土地広すぎだよー(>_<)
>>613 それはそれで羨ましいんだけど
贅沢なお方だ
>>612 俺以外にも度変態M男がいたとはw
こないだ登った山は8割担ぎ(ロープだらけ)だったが
登頂時の喜びは半端なかった。
そして下りでスタミナがもう残っていなかった。
フラット周回コースでも飛ばしまくったら面白いだろうね!
>>602 だが押し担ぎも考えるとあまりフラットなのも考え物
MTBをはじめようと思って色々なスレ見てるけど、アイウェアが必要だったとは。 林道行く前にちゃんと用意しとく。
登り等で手がふさがってる時に目や顔に枝がベシッ!って当たるのがすごくストレスになる
登りで両手がふさがるかなぁ?、まあそういうことで許してやろう。
枝は下りの方が怖いだろ 登りでイヤなのは虫だよ虫
虫に関しては登りも下りも嫌だな 枝も嫌だけどクモの巣トラップは凄い嫌
その内、間伐も頼まれるぞw
良いコースなら喜んで
>>606 いいね、パンプトラック風に作れば楽しいこと間違いなし
ただの周回だとすぐに飽きる
山まで舗装路が長い人はどんなタイヤを履いてる?
シュワルベはゴムが減りにくい気がする
ケンダ カルマ それが良いのかどうかはわからない
ランチェロ重くない? あのセンターブロックはよさそうだけど、カルマあたりより片側200g重いので上りが心配
ミブロチューブレス 軽いけどセンターが減ってきた(涙)
フロントにミブロ、リアにミブロマラソンを使ってる リアにミブロだと減りが早い気がする
>>629 ノーマルのをチューブレス化して使ってるんでそれなりの重量よ。
EXCEPTIONシリーズのランチェロ買えば560gだぜ!
普段使いには推奨されてないけどな。
へーeXCeption Seriesなんてあったんだ ちなみに自分はハッチのピラニアエアーライト ピラニアの人はいないのかな
あす早く起きれたら箱根の山に行ってくんの どんぐらい寒いか心配だの
635 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/30(水) 14:45:21 ID:TwAtqT8K
>>612 >登山道を担ぎ上げるド変態M集団
これが普通だと思ってた・・・違うのか・・・
俺のMTBライフの8割以上このスタイルだ・・・orz
>>633 メーカー本国サイトにある全ての製品が手にはいるわけではないぞ
>>635 え!?
普通自走で登っていくんじゃないの?
担ぐのは1〜2パーセントくらいだなあ。
トライアルが出来ればそれも可能かもしれん
>>639 ホッピングで登るより担いで登った方が楽な罠。
年に3,4回ぐらい山を走る初心者ですが、 行く度に右足だけ筋肉痛になります(右利き) 膝裏の上下部分が突っ張る感じの痛みで、漕いだり、階段の上り下りがツライです 乗り方が悪いのか、体力的な問題なのかよくわかりませんが 改善策があれば教えてください
乗って登れるようなところを下っても面白くないからなあ
>>641 乗り方だろうねぇ
脚の長さが違ってたりするとそれだけで負担にもなるし
他に悪いところがあったりするとそれを庇って他がおかしくなったりもするので
書かれてる情報だけでは何とも言えないが、
とりあえずスポーツ医の診断を受ける事をオススメします。
>>643 書き漏らし
乗り方だろうねぇ
てのは飽くまで個人的な憶測です。
>>643 レスありがとうございます
筋肉痛と書きましたが登りの途中から痛み出すので、正確には筋肉痛じゃないような気がします
いきなりスポーツ医は敷居が高い気がするので、まずは乗り方を見直してみます。
>>633 ピラニア履いてるのが家にマダ有るよ。
IRCですが
>>643 俺の場合、サドルが微妙に高いとそうなる時があった。
特に寒い時期だと、筋肉が走っていても強張って夏と同じポジションでは痛みが出たよ。
サドルを気持ち下げてみてはいかが?
平地では長距離乗っても痛みはないのかな
>>646 おっさん乙されそうで自重しただけど
おれもピラニアプロ使ってた
29erのHTってシングルトラックにむいてますか?
そんなことを聞くレベルでは26インチにしておいた方がいい。
いいと想います デメリットよりメリットの方が強いよ 自分も29貯金してますよ
馴染みのショップに聞いたら、あまり良い事言ってなかったなあ>29er おれは、面白そうだと思ったけど
>>654 切り返したりとか、スイッチバックで小回りがきかないとか
口籠もる感じで「俺は嫌いだ」感が伝わってきたんで
それ以上は聞かなかったけどまあ人好き好きだよ。
>>638 よく行くトレイルは登り乗れるのが1割あるかないかな所ばかり。
>>642 と同じく乗って登れるところは下ってても楽しくないから・・・
かといってクローズドだとコースが人工的であんまり好きになれない。
うーんMTBって言ってもいろんなスタイルがあるもんだね。
嫁の実家(ガレージつき)に住んだらこんな特典がw 新しくトンネルができてもう誰も通らなくなった舗装路で山頂付近まで行けて、 ずっと尾根沿いに下りっぱなしのシングルトラックが3本あって しかも登りり口にコンビニがあるという。 マスオさんになってよかったw
裏山鹿
659 :
ツール・ド・名無しさん :2009/12/31(木) 22:12:53 ID:UQrpoxRb
ハードコンタクトにアイウェアで走っている人っていますか? やっぱ無謀かな。
>>657 ウラヤマシス
嫁の親に「こっち来るなら家建てとくよ。」って言われてるけど
そうなると実家の手伝いになるんだよなぁ。
仕事辞めなきゃならんし、でもあの広大な土地を好きに走り回れると思うと
悩むなぁ。マスオさんて言うより、ヒモみたいになっちゃうや
担ぐときのパッドを自作している人いる?
ノシ
>>666 なるほど。でもボトルケースつけて肩入るの?
>>666 それのストラップを通すところにホムセンで買ったスポンジゴムを入れてる
>>きもをた 改造費の方が本体より高い?ww
このスレの方はやっぱりHTのほうが多いのでしょうか?
>>670 なんで?
両方持っているのも多いと思うけど。
行く所により使い分けてるんじゃない?
>>674 何言ってんだ?
MTBの本体はFサスだろ。
フルサスでも、クロカンHTでも、DJHTでも、フルリジッドでも山に行くのだけど フルリジッドだとMTBの本体とはどこのことをサスのだろうか
腕とか脚とか首とか
俺がMTBだ!
お前MTBだったのか・・・。
そうか俺はお前にのってハァハァ呼吸を乱しながらリズミカルに(ry
私がMTBよ!と言われてみたい
新しいMTB買っちゃった! 来週に届くらしいし楽しみだ。 試乗しないで18インチ買ったから不安だけど。
今年初乗り&初トレイル。 3年半くらい前に一度行ったことがあるトレイルだったんだが、エンジン付きがしょっちゅう 入って来ているようで道がガタガタになってた。房総ではちょっと有名な道で、最近は Web でも露出が多かったので心配だったのだが案の定。ろくに乗れなかったよ…orz 結局舗装路ばっかり、合計 100km 超の初乗りですた。
そこを華麗に乗ってこそ
この間転倒して怪我したからボディアーマの類を買うと思ってるんだ 皆は足はニーだけのものかニーシンの両方のものかどっちつけてる?
687 :
219 :2010/01/05(火) 22:34:08 ID:???
結局迷ってるうちにぽっと出てきたWiggleの安売りバイクを買いました(´・ω・`) 350ポンドで26×2.25で13kgで油圧ディスクブレーキのHT。 浮いた金を全部旅費にしちゃうよ!
ニーシンやなあ 個人的にくるぶし内側ガードが欲しい
鳥首峠の呪い知ってるか?
ところでsoftbankのひといます? 自分docomoで電波は問題ないけどiphoneにして 山で使えないと不便だなと思って。 同行者にsoftbankいないんで。
>>690 iPhoneユーザだけど山入るとほぼ圏外になるよww
692 :
690 :2010/01/06(水) 22:03:14 ID:???
j-phone時代だと辺境の地域ほどアンテナ3本立つことが多かったような印象が強い
ソフトバンクは山はおろか市街地でも電波が…… 社用携帯で使ってるけど不便で不便で……
市街地うんこなのに僻地で不自然に強いんだよ 何か間違ってる
「田舎ならドコモ」 っていうのが田舎者である俺の定説。 俺が住んでる集落(現在ほぼ圏外)ではなく、 人が居ない山のてっぺんにアンテナを立てるドコモステキ!
いや、田舎とかじゃないんだよ 何でこんな所で?と思うような所でアンテナ3本立つのがj-phoneの特徴なの ドコモもauも圏外の山奥の温泉宿とか住民数百人の集落とかそう言う所で3本立つ
携帯の話題をし出すとロクな事ないから もうやめにしない?
700 :
ツール・ド・名無しさん :2010/01/07(木) 04:45:58 ID:GclOIylf
>>690 >同行者にsoftbankいないんで。
つまりそういうことだ。
>>700 自作PC板もたまに見るから、ここどこだったか確認しちまったじゃねーか
704 :
690 :2010/01/07(木) 20:45:59 ID:???
softbankには相応の覚悟が必要ってことで。 皆さんありがとうございました。
それ172cm、股下79cmの俺はMDでぴったり。LGだと長すぎる。参考まで。
>>705 自分は175cm/85cmでLGを使っています。
MDを試着したらクルブシが隠れなくてイヤンな感じでした。
ただ、
スニーカーソックス + タイツorショーツ
と組み合わせると、
ニーシンの下端が足に擦れて痛くなることがあります。
脚はかなり細いのですが、
メッシュのベルクロはちょっときつめ。
外側の細いベルクロはちょっと余り気味です。
電波はともかく俺のiPhoneは山で大活躍です トラックの分岐とか目印、景色、山頂、なんでもかんでもジオタグ付きの写真を撮って、 地図に貼り付けて持ち歩いてます
62歳とかじゃん許してやれよ
>>708 こういう馬鹿な爺が、生活道路の山道をもハイキングで踏み荒らし
MTBではなくママチャリで普通に山道を走行していたら
「ハイキングロードを自転車で走らないで下さいよぉ」とかしたり顔で言う。
いつからハイキングロードになったwwwwwwwwwwwww
>>708 オレ、こいつの書いた本を参考にして山サイしてる〜〜。
笑えるな。
歳取ると考えが凝り固まってやだねぇ。
>>711 山ん中で出くわしたらサインねだろうぜ
あなたの本のおかげで山サイ楽しめてますってw
>>690 よしそんなお前にはHT-03Aをオススメしよう。
国土地理院の地図も参考できるアプリも出たしいい感じだぞHT-03A 人柱精神のある奴じゃないとつらいかもしれんが。
3Gの時点で山の中で使えるとは思わない方がいいと思うが 観光施設やスキー場がある山くらいでしょ
stばかり走ってるんだけど、ミドルって要らない気がしてきたw
普通は自分の欲しい歯数に変更するでしょ
自走しないならアウターはいらないよな?
自走するにしてもアウターいらん気がする・・・ 精々25km/h巡航くらいだろ、できて。 それならミドルトップで余裕で間に合と思うが。
ふぅ 貝吹山に行ってきたぜ
貝吹山の魔法使い
スリックで自走ならアウターも欲しいけど、ブロックだもんなぁ。
ブロックの場合はよほどの近場以外輪行したほうがいいかな
726 :
ツール・ド・名無しさん :2010/01/11(月) 18:25:12 ID:wSlGNPVo
それはそれでけっこう面倒くさくてのう・・・
貝吹山に走りに行くぜ! ・ブロックタイヤで自走する → p.25へ ・センターリッジタイヤで自走する → p.87へ ・トランポに載せて行く → p.102へ
オレぶっちゃけ22Tだけでもいい 軽量化のためにフロント外しちゃおうかな
山行くと金かかるって言われるのは、タイヤの減り、サスペンションの消耗、 転倒による怪我、MTBの破損、MTB自体の選択のシビアさ(重量・サスストローク等) とかその辺?
>>729 より良い部品にグレードアップしたいという欲が
ふつふつとわいてきて、浪費しちゃうことを言ってるんだと思う。
質問です。 山サイのコースってどうやって調べているの? 経験者に連れてってもらう以外に新規で探すのに苦労してます。
>>734 1/25000地図、山渓マップ、ggrks
>>735 そうやって初心者の門戸を狭めないでさ。
唸らせてみせちゃわないかい?
地図とネットと足以外にあるまいて
自分で行ける範囲の山をネット地図で見当つけて行けばいい そのネット地図に評価書いて非公開にしておけば自分だけの足で探した生きたマップが出来上がる
知人からジャイアントROCK5500を譲り受けました。 今までママチャリしか乗ったことがないのですが 元々山歩きやハイキングが好きなので、山サイクリングを始めようと思います。 ですが、タイヤがかなり磨り減っているので、タイヤを替えようと思いますが ネットで見たところ、数多くの種類があり、どれを選んで良いのか分かりません また、他に用意した方が良いものなどありましたらアドバイス願います。 ※サイクリングヘルメットとパンク修理セット(修理方法)、携帯空気入れは買いました。
>>734 A.近所の山を国土地理院のうおっ地図でみる。
とりあえずは、等高線に沿ってのびる道に行ってみる。
林業やテレビ、電話、電気の作業用道路だったりする。
舗装路の場合もある。
そこから、点線の細い道などにいく。
B.林道マップで近所の道を探す。
>>736 初心者が免罪符にでもなると思うのか?甘えるなクズ
1/25000地形図だけで十分
みんなそうやって探してるんだから仕方ない 後はショップの走行会や練習会に参加する
ガイドとかは否定なの?
1.カシミールで国土地理院の1/25000を見る。 2.適当なルートを線を引く。 3.標高グラフに変換してなだらかな斜面か確認する。
>>743 そんなの子どもじゃないんだろうから好きにしろよ・・・
山サイのシューズ物色しているんだけど、キャラバンかシリオのトレッキングシューズ はいている人いる?
>>734 ハイキングマップとか登山ガイドブックとか。
役所の観光協会なんかが発行してる里山散策マップなんかも参考になる。
でも歩き前提だから乗れないこともしばしば。空振りもしょっちゅう。
そしてみんなが言うように地形図読めるとぜんぜん違う。
>>743 >経験者に連れてってもらう
の部分じゃん、それ。
グーグルアースって立体で見れるのな・・・ 最近知ったけど解像度が良ければ結構使える
>>739 タイヤは可能な限り太いタイヤがおすすめ
空気入れはある程度大きいのが使いやすいが滅多に出番はないので割り切って小さいのを選ぶという選択肢もある
応急処置用にガムテープ(パンク、タイヤ裂け、フレーム応急処置)も携行するように
ヘルメットは後頭部が守れる被りの深いもの
グローブは感覚が掴みにくくなっても指つきがおすすめ
服装は極力地肌を露出しないように(虫対策と擦れ防止)
751 :
739 :2010/01/12(火) 18:07:32 ID:???
>>749 >>750 アドバイスありがとうございます。
タイヤですが、近所の自転車店に、TIOGAトラックファインダーとPSYCHOUというのが
2千円台前半で売ってました。初めのタイヤとしてはどうでしょうか?
グローブは軍手で代用するつもりです。
サイコは安い割にいいよ 軍手はヤメレ、手袋の中で指が逃げて力が入らん。せめてホムセン作業手袋\500にしろ
>>751 別のスレに書いた山サイ時携行品リストを拾ってきました。
********************************************************************************
Vaude Bike Alpin Air 25 + 5 (ザックカバー付属)
ティッシュ、絆創膏、キズパッド、水筒(ホットお茶系orスポーツドリンク)、財布、お守り、
携帯電話、Garmin Edge 705、FENIX LD20+ライトホルダ、ダイソーテールライト、家の鍵、
昼飯(主に菓子パン)、おやつ(カリントウとか甘い系)、ゴミ袋、地図、サスポンプ
デジタルエアゲージ、輪行袋、おしぼり、ハイドレーションパック2.0L(水)+保冷カバー、ハンカチ
(季節と天候に応じて)
レインウェア、タオル、着替え、お外でノーマット、バンダナ、帽子、ネックウォーマー
サドルバッグ
鈴(外付け)、腕時計(外付け)、スペアチューブ、タイヤレバー×2、軍手、
ワイヤーロック、ビニールテープ、携帯ツール、9sアンプルピン
携帯ポンプ(フレームに取り付け)
作業用保護メガネ、ホムセン手袋、ライトトレッキングシューズ、
ヘルメット+バイザー、ニーシンガード、エルボーガード、下り用の長袖
********************************************************************************
参考になれば幸いです。
Rock5500ってちゃんとしたMTBなんですね。勘違いしていました。
サイコでもネベガルでもミブロでも、履き替えたらガンガン走っちゃってください。
>>751 グローブは寒さに耐性があるならPUライナーお勧め。
トライアルやストリートでも充分使えるクオリティ。
>>753 よくやった
女紹介してやるぞ36歳だがなかなかカワイイぞ。
質問文読んで、Edge 705とかそのまま入れるかw
>>754 自分もPUライナーを使ってます。
山サイに、ロード、ツーリング、メンテ・・・。
さすがに今の季節は、フリース手袋orクロロプレーン手袋ですが。
>>755 トランポ持ってるようならお願いしますm(_ _)m
>>756 参考程度ということで。
>元々山歩きやハイキングが好き
とのことなので、GPSは既にお持ちかもしれません。
サドルバッグ付けたら腰落としにくくない?
現時点でヤフオクに出てるフレームで、20000以下のものなら皆ならどれ買う??
冬は飲み物減らせるから荷物が少なくていいわ 夏だとハイドレとボトルだけで3kgとか糞重過ぎる
それに袋麺ゆでるのに更に500cc必要
凍結ペットで+500g
>>764 俺は真ん中の足が長いのでやっぱり邪魔になった
>>758 サドル後端よりはみ出さない形状のをつければいいだけだろ。
サドルバッグって中何入れてる?
携帯工具、予備のチューブ、ワイヤー鍵 くらい
サドルバッグを付けると腿に当たったり車体の振りが重くなる サドルバッグ使うくらいならVELOから出てる変なサドル使うな 予備チューブや携帯工具はボトルケージのツール缶に入れてる
穴あきサドルを上下するようにクランクにバイブを取り付けてみた
>>766 俺も最初はそう思ってたさ
でも実際はサドルの下まで体を入れられるようになるので凄く変わる
>>771 サドルの下まで身体を入れるようなシチュエーションが想像できん。
いったいどんな状況でそんなポジションをとるハメになるんだ?
きっつい下りで腰を後ろに落としてもサドルの下には・・・ ちょっと意味不明 チンコが長いとか恥骨が飛び出てるとか?
ごめん。体ってのは太もものコトナ
Shimano、SRAMのMTB用コンポのグレードは、それぞれロード用コンポのどのグレードに相当しますか?
>>775 すいません。
質問スレと間違えて誤爆しました。無視してください。
GIANTのTRANCE買ったんだけど、これスゴイな リアサスが登りでも良い方向に働く ストローク5インチもあるのに軽いし 子供店長じゃないけどMTBの進化を感じて浦島気分
山サイ用の道を探す方法だけれど、個人的な経験から言って、 地方都市の住宅地において、浮島のように孤立した里山を探すのが定石だ。 頻繁に人が歩く状況が無いと、踏み固められた丈夫な道は生まれない。 その為には、一定の人口密度が必要だ。 また、複雑な道の発生には、山を越えた先に人界がある必要がある。 つまり山道が生活の中でショートカットの役割を果たす環境だ。 この二つの条件を満たすのが、上記の浮島型里山。 基本的に、誰かの土地を勝手に通行している人の作った道を勝手に流用する ことになるので、具体的な場所はネットでは公開されていない。
やっと買えたのか
おめでとう。
ずいぶん思い切ったね
こんどホームグランドの多摩湖で一緒にはしろうぜ
>>778 どうしたの?
>>778 そういうとこに限って国定公園だったりする罠orz
昨日走ってたら、下からモーターサイクルが4台ほど上がってきました。 MTBだと頑張ったら上れるか、押し担ぎになるくらいの、 根っこや岩場でもガンガン上れちゃうんですね。 でも、地面の削れっぷりはハンパなかったです。 向こうから愛想良く挨拶してきたので応えましたが、 ハイキングコースでやっちゃうのはいかがなもんかと。 まぁ、こっちも人のことは言えないわけですが。。。
道は神社が山頂にある山を探すのが手軽
送電線も
MTB+地元の名称などでぐぐって、かなり古い掲示板のログで MTB糊が集うらしい山を発見した。みんな必死に隠してるんだな〜
>>708 遅レス申し訳ないです
六甲山とか近所なんだけど
確かに気を遣うね、予想以上に人多くて
元々ロード乗り6年やってて最近MTBに目覚めて山用に1台組んでるヘボイ初心者なんだけど
三宮から自転車で行ける良い所って無いかしら?
神戸とかってあるようで意外とない?(ハイカーさん多いし)
MTB仲間なんていないし。。。(´・ω・`)
>>781 まあ車両だしね。
やってる行為に差はないよ。
モーターサイクルじゃなくてママチャリで走ってる人見たぞ、担ぎとかどうするんだろ?気合かな…
>>781 かっぽじるのは下手なヤツね
山専用のヤツはトラタイヤ履いてるヤツ多い
スピードと路面に合わせてアクセルコントロール出来るヤツは、路面ひっかかないからMTBと同等程度にしかダメージを残さない。
飛び抜けてダメージ残すのは四駆どもだな
赤城なんて酷いもんだ
それに比べればオートバイなんて可愛いもんだ
>785 神戸の方? 最近神戸の西っかわにきたんだけどトレイルあります? まぁ、あっても一人で入るのはちょっと勇気がいるなぁ
>>788 いやかわらんよ。
MTBでもオートバイでも四駆でもヘタクソは穿るし削るし。
全部やってる俺はわかるw
俺も昔全部やってて今はMTBのみ 同じ下手ならMTBが最もダメ小さいな 重量とパワーが違い過ぎる
シングルとダブルの中間くらいのいいトラックに限って ジムニーとかが掘ってくれるよね。
まぁ、車重は正直だからね
ダブルトラックをのんびり走ってた時 コーナーからいきなり60系ランドクルーザーが飛び出してきた時は死ぬかと思ったw やたらハイリフトにしててシュノーケルとゴツいカンガルーバーを付けてたDQNだった
>>790 オートバイで山走るときはなにのってるの?
>>796 俺と同じだw
でももう売ろうかなと
リアルエキップ仕様だよ
>>795 ZZ-Rで林道走るのが楽しかった。
荷物満載でOFF車の人に会うとアホかって目で見られた。
舗装道をかなり上って 下りは林道なんだけど 29インチだと楽かな?
29のタイヤは重いので舗装路を上るのは26に比べりゃ辛いかと トレイルの走破性はいい 29って必要かなぁ 26のほうがタイヤより取り見取りだし
最近派手にコケまくっていたので、シフトケーブルのアウターがバキバキだ・・・
>>801 >29のタイヤは重いので舗装路を上るのは26に比べりゃ辛いかと
いや29で登りは別に辛くないぞ
29erのデメリットは旋回性能の低さ
ダブルトラック程度ならは問題ないけど
>>800 参考になりましたが混乱しました
ショップで聞いてみます
>804 礼を言ってるように見せてかなり失礼な奴
アルミのリジットフレームですが、デフォルトで80mmのFサスが付いていました 今回100mmのに変えようと思いますが、問題はありますか? もちろん見た目は変わりますが 不安定になるとかはあるんでしょうか? なお、ロックアウトは付いていませんが、林道ツーリングと 枝道のST探索程度ですので、なくても大して変らないでしょうか?
ロックアウトはない方がいい
>>807 多少ハンドリングが変わるけど80>100位なら問題はないでしょう
ロックアウトは自走や登りであれば楽かも
812 :
ツール・ド・名無しさん :2010/01/21(木) 23:09:33 ID:Bed3Qa6J
ところで、ジムニーやパジェロミニに積んで山に行くというのはどうなんだろう。 前輪だけでなく、後輪まではずさないと載らないのかな。そうすると面倒くさい?
>>810 ロックアウトは使ってると壊れる
ロックアウトなしでも乗り方が適性ならサスは動かない
動きがスムーズな方が大事
と言っても、ロックアウトなしのサスは少なくなったけど
エアサスで、かつオープンバスでオリフィスしかついてない、そんな単純なお手頃サスが欲しい今日この頃。 ってか、規格乱立してる今、ヘタこいてはずれ選んじゃっても痛くない感じのサスってないもんか?
前か? ロックショックスのToraがWiggleで2万円強で売ってる 外れても心理的ショックは少ないだろ 実際俺も付けたが悪くないよ
>>812 助手席倒せば前輪だけでOKでないかい?
>>818 TORA 318 Solo Airが18000円弱だし
Tora Race Solo Airでも22000円強だけど?
コラムカットされてますけど?
長さ合えば(短くなければ)問題無いですが?
RSは構造が複雑過ぎるというか、何というか・・・ もっと原始的なサスでも十分だと思うんだ。 リバウンドは粘度で調整、とか・・・
>>823 RSで複雑とか言ってたらFOXなんかオーバーテクノロジーになっちゃうじゃん
ミサンガテクノロジーも入れてあげて
一方ゾッキは紐を使った
剛性と動きだけならSRサンツアーのXCRで十分なんだよ インナーチューブが錆びてくるのが難点だが
また日本にバブルが来ないと、複雑なサスつけたMTBが見直されることはないのか・・
その結果、リジッドフォークと極太タイヤの組み合わせが選択肢に挙げられるようになった
>812 幌車だけど助手席倒さず前輪外すだけで入る。 前後輪外せば2人2台で山行ける。ギュウギュウだけどね!
>>828 日本の市場なんて見向きされてないから安心しろ
>>829 俺最近それでいいやって感じになってるw
80o設計のフレームで100oのサス付けた者です スタンドオーバーハイトがキツイというか もろ三角木馬なので、やはりあきらめますw
チェーンデバイスって、フロント2枚リヤ9枚で使うとき必要な場面ってありますか? 何か逆に無い方がいいような気がするんだが、チマチマチェーン掛け直すのもイヤなんで・・・
>>834 下りなどでチェーンが暴れて落ちるようなら必要じゃないか
チェーンの長さをきっちりあわせてもフレームによっては落ちやすかったりするし
>>834 blackspire stinger付けてFDの変速する時に当たるプレート上部隙間に消しゴム挟んでる
やっぱり、あのカチャカチャ音はデバイスつけないと消えないのね。 シマノのよりスラムのRDは音しにくいらしいけど、どうなんだろうね。 まぁ、金ないから無理だけど。 さてと・・・ 手頃な、KOREのオールドスクールなヤツでも注文してきまっす。
フルリジッドで山を走ろうと思ったらタイヤの太さはどれぐらい必要ですか?
うわ〜、裏山し〜!! ってか、こんな大きな倒木・・・ ハイキングロードとかなら誰かが処理してくれるんだろうか... MTB乗り的には、土を前後に持って、パンプみたいの作りたくなってしまうね。
>>838 山といっても色々あってだな・・・
降りるペースも色々だし。
俺は2.25使ってる。
他と比べたことが無いから違いはわからん。
前タイヤに関しては可能な限り太くしておいて間違いはない 後は登りでトラクション欲しいかどうかで異なるよ 林道程度なら1.5のセミスリックでも走れないことはない
止まらないけどね
セミスリックで止まらないようならブロックでも止まらない
>>845 タイヤメーカーの努力を無駄だと申すか!
いくら努力したって泥君や浮石さんが本気出したら勝てないの
裏山鹿
850 :
ツール・ド・名無しさん :2010/01/25(月) 10:01:55 ID:J2j428iQ
写真は借り物ですね
たまらんだろ? たまらん! _, ,_ ,_ (; ゚д゚ ) (` ) ( ⊃┳O ⊂( ヽ ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) ) _ / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))
>>854 長めのストロークのサスをつけた時にエア圧を低めにして調整する事は
別に珍しくない
何をもって正しいと言っているのか?
年末に素敵なコース見つけたんだが カモシカがいるから乗りに行くか否か悩んでいる。 豪雪地帯だから4ヶ月先の話だが
カモシカに乗った少年
カモシカ・・・ いいな〜。 こっちはキタキツネとヒグマしかいないや...
エキノコックスもいるじゃないか
>>855 コイル式のサスなんですよ
これもサグ調整でなんとかなりますか?
>>860 プリロード調整出来るやつかな?
一番柔いのにしてバランス取れるか試してみた?
こんどやってみます
三角木馬って事はスタンドオーバーハイトの問題だから プリロード弄っても・・・ てか、立ったときの金玉直撃問題は 山だと2cm変わった位じゃ大差ないぞ 舗装路みたいに平らな所なんてほとんど無いんだし
寧ろフレームのサイズがあって無いんじゃって気がするんだが・・・
15インチなんですよ これ以上小さいのはなかなか無いんで 身長165cmで脚が極端に短いオッサン体形なんでw やはり13インチを探すか サス付きはあきらめるかorz
つーかお前らバランス崩したりしたとき、バイクまっすぐ立てて降りようとしてんのか。 運動神経なさ杉だろ。
>>855 方法論としては間違ってるだろ。
スプリングレート下げるって事はサスの設計と違った動きをするわけだろ。
ドロップ飛んだら底突きしてダメージを与える可能性もある
>>870 お前はいつまでもロクなバイクに乗れないでいろよw
兄弟げんかはやめなさい
>>869 言いたい事はわかるんだよ、理屈としてはな
レート下げるったってバネをカットしろと言っているわけじゃなく
プリロード調整の範囲でどうか?と言っている。
実際そうやってる人は山ほどいるの
頭でっかちだなw
セッティングや乗り方なんて真面目に考えたことなど無い
確かに。 HTのXCでDHしている俺はセッティングなんて言っても ステム変えるとかサドルをめいいっぱい落とすくらいしかないからなあ。 調整できるのがうらやましいような、大変なようなw
プリロードで2cmも下がらないだろw
ピザなら・・・w
そういえばサドルだけど、山で走るときはみんなどの位の高さで走ってるんだろう。 ちなみに、自分が上り下りが頻繁にあるとこ走るときは、クランク上死点で太ももが地面に水平位になるようにしてるんだけどさ。
俺はペダリング重視で下死点でペダルをかかとで踏んで軽く膝が曲がる 位にしてる。 下りもよっぽどのドロップオフとかじゃなきゃそのままでおもっきり腰を 落として降りる
低めで固定 前はクイック付きのクランプで調整してたけどね
普段山で乗るバイクで漕ぎを重視しない場合はクランク水平でサドルが太ももの中間ぐらい。 登り下り頑張るバイクには可変シートポスト付けてる。 手元で高さ変えられるから楽ちん。 重いけどね
コースにもよるのかな? 登りは879と同じ、下りは最低にしてる。 XCだとサドル下げないと胸打たない?
自走で行くので頂上まではロードと同じくらい高め。下りになると一番低くして空気圧を2.2に 調整します。サスはフロントのみついてます。
884 :
879 :2010/01/26(火) 20:02:51 ID:???
>>882 DHごっことかならサドルを下げるけど普通に降るだけなら
下腹でサドルを押さえつけたりして自転車をホールドする
事もあるので高いままでの利点もあるよ
885 :
ツール・ド・名無しさん :2010/01/27(水) 00:08:35 ID:Oijxqh5m
886 :
882 :2010/01/27(水) 00:11:07 ID:???
>>884 なるほどー。
まさしくDHごっこばかりだから高いままってのが思いつかなかったな。
ロードと違って、MTBだと腰落としたりするし、ペダリング効率だけじゃなく操作性にも大きく関わってくるから、いろんな考察が必要で興味深いですね。
ほんと、改めてMTBって奥深いなと思いました。
>>886 初期のNWDとか観てみると、明らかにXCバイクでしょっ、てポジション&自転者で崖とか下ってるよね・・・
ほんと、技術の進歩には驚くばかりですね...
888 :
は :2010/01/27(水) 07:37:30 ID:iXReUDs7
888
マルゾッキ
○ゾッキといやぁ、2010年モデルではATA搭載モデルがなくなるらしいな。 06と09、ATAつきのやつ買ったけど、両方1年でぶっ壊れたよ。 やっぱ、なにかと構造に問題があったんだな。
ATAってミサンガのヤツだったっけ?
???
REBAのU−TURNも富士見AみたいなDHコース走ってると縮んでくるな。 115にしてたのに100とかまで縮む。 で、数日放置してるとニョキニョキ伸びて元通りっと。
ネガティブ抜くとすぐ戻るよ。その後入れ直すべし。
ネガティブはメインよりこまめにチェックした方がいいよ
そんな時ゾッキの俺は、スタックダウン。
FOX神!! 狐たん!狐たん!! 藍たん藍たん!!
>>897 さあ、トレイル走ってる最中にマヨヒガに辿り着く作業に戻るんだ
東方の痛MTBにして山走ってろw
痛MTBならホイールはテンションディスクになるのか??
ユニディスク
パーソナルディスク♪
みんなトレイル行くときバックパックは何リットルの使ってんの?
DakineのApex 定番だけあってすごぶる使いやすい
ドイタークロスバイク 18〜22Lに可変させられ18Lでもストラップで縛ればコンパクトに ハイドレーションも3Lまでいける もう手放せません
>>906 走る時邪魔に感じたりしない?
初チャリ用バックパックはクロスバイクにしようかと思うが
ちょっと大きいかなっと思うんだけど。
>>907 俺は別に邪魔とは感じないがこればっかは個人差としかいいようがないなぁ
ネットで背中との間を支える為か背負ってしまえばの重さは軽く感じるよ
こないだ仲間内でツーリング行った時みんな「いいなぁ」と注目してた
登りでウィンドブレーカーが邪魔になったらメットホルダーに放り込めば
いいし買って良かったと思う
バックパックって何入れるんだよ?まる1日走る用か? 半日なら70ozハイドレーションのポケットに携帯工具、パンク用品、携行食だけで十分なんだけど。 それだけでも背負うの嫌なのに18Lパックなんてよくやるわ
>>908 メットホルダー良いね。
近距離ならジャケットに全部収納出来るけど、遠距離で自走の時用にひとつ買ってみるわ。
ドイターのアドベンチャーライトとスーパーバイクを使い分けてる。 アドベンチャーライトは王滝とか半日山サイで重宝してる。 スーパーバイクは湯沸かし道具も入れて、一日じっくり山を走る時用。
湯沸かし器を背負って山を走り廻る912の姿を連想した。
俺はドイターのコンパクトEXP12を使ってる。 携帯工具+ポンプ+チューブ+ファーストエイド+食料+ハイドレ+レインウェア さらに輪講バッグまでつっこむ。だいたいコレでMAXな感じ。 (あと2Lほどエクステンドできるけどそこまでしたことはない) ……正直重たいです orz
915 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/02(火) 22:55:45 ID:7JKx8B/6
MTB楽しむちゅうより登山家みたいだな
65?のザック背負ってトレイル入ったことあるが、案外なんとかなったな。
まあ、寒い時機は水もそんなに要らないから小さいのにするなあ
>>917 寒くても水分補給はしっかりしないとダメなんだぞ
水場で補給しながら行軍します
寒い時期の水分補給は大事だぞ 発熱するには水が要る 冷たい水分はNGだけど
暖かい麺用の水とコンロがいるから冬は荷物がかさばる
922 :
905 :2010/02/03(水) 09:59:42 ID:???
>>909 とりあえず、ニーシンをアンダーにくくりつけて
エルボーとゴーグル、タオル、ドリンク、デジカメ他定番用具を中に入れる
ヘルメットを外に付ける。
自走で行くので、用具を装着したら
着くまで来ていたジャケットを中に入れて走る
脊髄パット代わりのクッションになって良い。
かなり難易度の高いトレイルなのでプロテクターないと後で泣くからこんなもん
いったいどんなルートでどんなところ行ってるんだ?? まんま登山やないけ
標高7〜800mに車置いて1700〜2000m程度の山を登って降りてくる
925 :
京都市民 :2010/02/03(水) 12:34:23 ID:???
えーのう・・・こちとら府内に1,000m未満の山しか無いわw そんかし平地も少ないがな
926 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/03(水) 13:31:16 ID:R5WMkJ6r
裏山歯科
低山の方が面白い 眺めは高い方がいいけど里山みたいな所の方が走りやすい
里山楽しいよね でも低山だって急なアップダウンばかりのルートもあるし 多少標高のある山でも天○尾根みたく広くなだらかな尾根が数キロもあるルートもあるからなぁ。 まぁそれぞれどっちも楽しいよ。
929 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/03(水) 15:37:04 ID:9WHmgmxZ
>>925 6月以降、高速が無料になるから、府北部、小浜、鉢北高原の林道にアクセスしやすくなるじゃない。
特に、鉢北高原の北側には、オートバイなら時速100km出せるロングストレートダートがあるから
MTBでもおもしろいんじゃない?
俺は食材とクッカー一式詰めてるから結構でかいバックパックだわ。
おっ!いい感じのシングルトラックを発見!と思ったら 「入山禁止 山主」という憎い看板が・・・・。
俺もプロテクター入れるんで大きめのやつ それと ドイターのバッグ買った時、 背中がトランポリンみたいだから 転んでもぼよ〜んとなって けがしないかも って思ったw ホントにそうでした
背中を打つ転び方ってのもイマイチわからんけどな 手のひら、ひじ、ひざ、すねの順番で痛い思いするわ
痛いで済むならいいけど、脊髄やっちゃったらまずいでしょ。 だから山に入る時は俺は何か背負うことにしてるよ。
>>933 多分こけ方が下手なんじゃないかと。
こけたとき手を出すようなことしてると、そのうち骨折するよ?
こんなもん上手くなるのもどうかとは思うが。
クッカー持ち歩く人いるのか 俺はせいぜいお湯入れた魔法瓶とカップ麺くらいだな サーモスの携帯マグでチキンラーメン作れないものかと思いながらも 最近山に行ってないので試せないでいる
受身取るのって手を使うでしょ 手を使わない上手なコケ方ってどんなのよ
受け身は上腕部や大腿部を使って衝撃を吸収する。 手先足先、関節部分は、先には着かない。
バイクを前に蹴りだすように後ろに飛んで、着地する前に両手を後頭部に当ててで腕で頭部を守る それ以外の場合はハンドルから手を離さずに体を捻って頭が最後に着地するように転ぶ 日頃からイメージとレーニングしておくとヤバイと思った瞬間にパッとできるようになる
>>937 いわゆる相撲の受身。まるまって転がる。
丸まってこけたら鎖骨折れたw
受身は天性だな。 俺なんて柔道部で投げられ役になるくらいだったからなorz
スピード出して下ると前方宙返りはよくあるよね。 半回転でえびぞりのまま顔面から着地したら 五分くらい立ち上がれなかった。 背骨が逝っちゃったかと思った。
平らな所なら受身とかで防げるかもしれないが、転んだ先が大きな岩で しかも滑落気味だと重力もプラスして酷いことになる。 もし、岩の尖った先端に背骨がヒットしたなら、折れないという保障はない… まぁトレイルのレベルによるね。 ふかふかな土ばっかならニーシンすらもいらないけどね。
ねだんがねぇ
レトルトの類はそのままでも食える 冷たいのが嫌ならジャケットの内側に入れて人肌で暖めるか 嵩張るの覚悟でランチジャーという選択になるんじゃないの 他に思いつくのは魔法瓶にお湯やスープを入れて 出先で早茹での麺類やアルファ米を投入してシェイクするくらいか
沢の水で湯を沸かせばいいでしょ スノーピークあたりのチタンのクッカーセットで150g バーナー+ガスカートリッジで350g
>アルミニウムの水酸化反応を利用したもので 自分で作れそうじゃん
>>949 上流に死骸が浮かんでるかも知れないので川の水なんて使えませんよ
>>942 ネコ科の動物は鎖骨が退化してないからああいう動きが出来るそうです。
>>949 屋外でお湯沸かす時間がもったいないと思わないならそれでいい
>>950 石灰に水加えても発熱する
>>951 死骸よりも中国から飛んでくる汚染物質の方が怖い
俺は重いけどペットボトルに水道水入れていくよ 2L位ならトレーニングの一環と考えている
みんな風邪、インフルエンザ大丈夫か? 歳いっての40度はきついな、まじ救急車呼ぼうかと思った。
風邪はだいじょうぶだけど ヒザが化膿して2cmくらい腫れ上がって、 さらにそこが破れて血だらけになっているよ。 足切断になるかと思ったけど薬で治るらしい。
以前39度まで出たとき冗談じゃなくホント全く動けなかった 40度なんて俺なら絶対救急車呼んでる
昔は風邪で死ねてたというからなあ
今でも普通に死んでるだろ 報道されてないだけ
昔は風邪が一番の死亡原因だそうな
まあ風邪なんて病気は存在しないからな。 適当にひっくるめて風邪つってるだけだし。
言葉にトゲのある人ってやだよね
wwwwww
967 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/05(金) 21:40:04 ID:atqciYfV
上げると面白いことになるかもしれないのでやっておくねw
鳩さんたすけてー!
友 愛
大友愛
地元は山蛭が発生して、春夏はガード固めないと血まみれになるらしい。 だから秋冬しか山行けないって。
ヒルを持ち帰るなよ、増えるから。
蛭がカエルに見えた。 地面にミッシリと密集したカエルが潰れまくって 背中が血まみれになるのかと思った
桜玉吉の漫画でそういう話がある
KENDAのネベガルって前後とも同じ向きでいいの? パターンからするとリアは逆向きの方がイイような気もするんだけど
登りのグリップより下りのブレーキングに重点を置いているのかな?
タイヤのパターンなんって使ってみて気に入らなければ メーカー推奨の逆に使う人も結構多いでしょ
>>976 さては、嵌めてから気付いて、同意を求めたいわけだw
まぁ・・・あれだ KENDAに履き替えたら食付きよくていいなと。
みんなも、KENDA履いて新しい発見だ!
ネベガルっていいんか?
ランページとパターンは、ほとんど一緒なんだけどね
無難な所だと思う
BLUE GROOVE 派
KARMA派
>>984 ランページ、ミブロ、ネベガル、
ほとんどパターン一緒でワラタ
今は
F:Mibro Tubeless 2.25
R:Rampage Tubeless 2.1
すごく…漕ぎが重いです。
なにをしたいのかようわからんパターンとサイズやなw
ミディアムコンディションでもいけて、かつ減りにくいタイヤで、 チューブレスっていったらnevegalは妥当でしょうか?
>>989 初チューブレスだったもので、
ぶっちゃけ値段だけ見て適当に選んでしまいました。
次は
F:ハイローラー2.35 R:ランチェロ2.0
あたり行ってみようかなぁと。
Small Brock Eight軽石、こぎも軽い。 リアに使用、フロントはMIBRO マラソン。
山用のHTはオーソドックスにフロント:NEVEGAL 2.1 STICK-E、リア:BLUE GROOVE 2.1 DTC DHに行くときはフロントをNEVEGALの2.35にしてる
995 :
ツール・ド・名無しさん :2010/02/07(日) 19:48:00 ID:XMkrCzLh
俺はカルマ
>>990 軽いし、加速しやすい。
俺は山麓スラ用(リア)に履いている。(フロントはネヴェ)
あまり話題にならないけど RUBBER QUEEN 2.2 USTが結構いいよ ねじれに強くて信頼感がある 2.2のわりにすげぇ太いので空気入れるとびびる
もっとハイレヴェルな話をしようぜ
次ぎスレどーすんだよ
1000なら最高のトレイルを発見できる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。