◆折り畳み&小径車総合スレ★PART58

このエントリーをはてなブックマークに追加
952950:2010/02/22(月) 22:27:42 ID:???
そうですね。失礼しました。
用途は日常の買い物と休日の旅行用です。
輪行して、30km前後をメインに最大50kmくらいの走行ができたらいいな、と思ってます。

単純に考えるとスニーカーライトのほうが軽そうなのでそっちかな、とも思うのですが、
見落としてるスペックとかもありそうで。
953ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 23:02:48 ID:???
ビーンズハウスはもう店頭在庫だけなんじゃなかったっけ?
あとハンドルがやたら高いんで、サドルにどっかり、
あんまり距離乗る自転車って感じじゃないと思う
954ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 00:01:41 ID:???
>>952
スニーカーライトは平均的な身長を持つ成人男性には向かない
普通にセットするとシートポストのリミットラインを簡単に超える
955ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 02:05:13 ID:???
>>952
このスレを全部読めば何度か出てきてると思うけど、輪行ってのは結構大変。
トラックの運転手とかで人並み以上に腕力があるのならいいけど、凡人には
10kg以上の自転車を持ち運ぶのはキツイ。
輪行するのなら車輪やキャスターで転がせるタイプがいいよ。
956ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 02:21:16 ID:???
微妙にシートポストが短いんですが、超分厚いサドルってないですかね?
957ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 03:03:40 ID:???
すいませんやっぱりシートポスト買います
958ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 03:12:44 ID:???
>>950
スニーカーライトとビーンズハウス、シートポストの角度が気になるね
ここが寝すぎてると前傾姿勢がとれなくて長距離はきついと思う

ここは定番のDAHONメトロをおすすめ
半日で80kmをフツーに走れるくらいの走行性はある
乗車姿勢が適切なのと、意外とサドルが良くてお尻が痛くなかったのが二重丸

電車輪行はちょっと辛いけど、成人男子ならなんとかなる
軽量・キャスター付のモデルはこの価格帯では無理だと思う
959950:2010/02/23(火) 06:31:46 ID:???
みなさんアドバイスありがとうございます。

DAHONは近所に取扱店がないのがネックですが検討してみます。

もしくはスニーカーライトにして乗り心地次第でシートポスト交換ですかね。
960ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 09:40:11 ID:???
>>954
180cm超えたら400mmシートポストの購入は必須。
175のオレは350mmでなんとかなった。
961ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 10:48:08 ID:tAD+9oMb
はっきり言おうシ○ノさんよ
コンポーネントのST-2200などの2200系列は良かったよ
通常使うにはまったく不便なく十分だ
だが、2300系列あれは何だ?明らかに劣化している
そこまで差別化してSORA以上を買わせたいのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256127658/
962ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 11:17:12 ID:???
マルチ禁止って習わなかったか?
963ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 15:21:29 ID:???
>>961は無関係のリンクを貼りまくっている基地外なので全力でスルーして下さい。
964ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 23:39:56 ID:???
了解、仕った
965ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 12:38:24 ID:???
和田サイって本当に入金前に送ってくるんだな
金払わない奴とかいないのかな?
966ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 20:32:30 ID:???
上州屋に貼ってたポスターで
シマノが公式ロゴを付けた小径車を見つけた。
http://fishing.shimano.co.jp/shared/img/eve/jcup_2010/pdf/10entry_iso01.pdf

どこの自転車かな?
967ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 21:32:13 ID:???
近所の買い物目的でビーンズハウスを買ってみた。
とりあえず乗った感想としてはブレーキは慣れが必要。
Vブレーキのつもりで使うと効かないと感じる。
ママチャリのブレーキのつもりで使うとちょっと効きが悪いけどまぁ使える。

あとはもうちょっと重いギアが欲しいところ。
目一杯重くしても軽々漕げる。

遠乗りするにはちょっと大変かもしれないけど近所を走り回るならこれくらい
でも十分使える。前カゴも専用品がオプションであるしね。
それとハブダイナモでオートライトってのは意外と便利だ。
968ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 22:25:46 ID:???
>>967
すっごくどうでもいいです
969ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 22:57:16 ID:???
ビーンズハウス B-BH062かな?
970967:2010/02/24(水) 23:22:58 ID:???
>>969
いえ。いろいろ不評なB-BH063の方です。
だいたい家から半径3〜4Km圏内の買い物用に。
遠乗りする気が無いんでこれでも良いかなって。
971ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 23:28:51 ID:???
モールトンって知れば知るほどダメなバイクだな…
972ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 23:41:27 ID:???
>>971
何をどういう風に知れば知るほど
モールトンのどこがどういう風にダメだと結論づけられるのか
もう少し具体的に説明してみてください。
973ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 23:46:43 ID:???
フレーム自体汎用性が全くなくて、結局削ったりなんかで手を入れ直す必要があるってこと
自作フレームと大差ない
974ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 00:11:20 ID:???
??
975ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 00:13:48 ID:???
>>973
それがモールトンがダメな理由?
アタマ大丈夫か?
お前の言うフレームの汎用性って一体なによ?w
976ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 00:55:35 ID:???
社交界では
凡庸性がただしいんだぜ
977ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 00:59:00 ID:???
モールトンと一口に言っても3箇所で造ってるからなぁ。
>>973は何処の事を行っているのやら。

それすら判っていないという可能性が高いけどw
978ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 01:12:34 ID:???
まぁ知った風な口をきく奴ほど、実は大して知っていないってことが多いのが、世の常であるから。
979ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 01:26:28 ID:???
それが社交豚ですからww
980ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 01:57:23 ID:???
くやしいのうwくやしいのうw
981ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 02:00:33 ID:???
>>975
>>977
>>978

プププッ
982ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 02:09:06 ID:???
http://blog.lemonedweb.co.jp/?day=20090801

有り難く拝め貧乏人が
983ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 02:14:58 ID:???
>>973
そう、自作フレームみたいなもんだろ。
だから高いんだよ。
ブランドであって、希少であって、だから高いし、価値がある。
それがいやならDAHON買ったほうが、汎用性という点では幸せになれる。
984ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 03:08:24 ID:???
だっふんだ
985ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 09:34:58 ID:???
DAHONの汎用性高いか?
986ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 09:52:38 ID:DxiFBwy0
>>985
汎用性は高くはないよ。シェアが高いだけあって、DAHONサイズに
適応したサードパーティオプションなんかもあるし、KOREの変換
アダプタをDAHON自ら用意してたりするけど。
987ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 10:17:44 ID:???
>>973に汎用性の高いフレームの例を挙げてもらえばいいじゃない?
汎用性の定義すらあいまいなままでは、共感は得られないだろうけど。
988ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 12:52:01 ID:???
あー!!
ルノーのAL-FDB14オレンジがどこにもない!!
輸入元のダッジも数百台の注文がないと発注しないんだとさ!
もう国内では新品でオレンジの入手は絶望的だね!
なんで売れないベージュとか作るんだよ ハゲっが
989ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 12:55:24 ID:???
ルノー14が16になるってわかったのだいぶ前だぞ。
買っておかないお前が悪いとしか言いようがない。

まぁ3年ぐらいしたらまた14出すんじゃね?
990ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 15:25:14 ID:???
ルノー14をヤフオクに出してる奴が宣伝に来ただけだろ
991ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 15:57:36 ID:???
>>982
上52x11
下30x27って・・・

どこまでも山を登って、降りは一切漕がないと・・・
992ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 16:15:09 ID:???
>>982
何このBB周りの溶接の汚さ、形状のプアさw
993ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 16:34:38 ID:???
> 形状のプア

994ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 17:40:56 ID:???

貧弱! 貧弱ゥ!
995ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 19:55:14 ID:???
>>988
ホレ、よく探してから書き込めよバカが
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1100220231
996ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 20:34:41 ID:???
>>995
そのリンク先、オレンジの在庫どこも持ってないじゃん。
997ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 20:45:58 ID:???
42000円で売ってる店には、あるようだね。
998ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 20:47:31 ID:???
>>987
お前ほんとバカだな
999ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 20:48:50 ID:???
なんで他人を責めるばかりなんだこの乞食 氏ねやカス
1000ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 20:51:22 ID:???
>>997
在庫について何も書いてないような
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。