◆折り畳み&小径車総合スレ★PART58

このエントリーをはてなブックマークに追加
376ツール・ド・名無しさん
病的w


 マクドナルドを含めファーストフードはそうそう行くことがないねんけど、iPhoneが
ソフトバンク回線であることもあって、通常は別途申し込んで有料での利用となる公衆
無線LANが一部店舗は実施してないかもしれませんが全国のマクドナルドで追加料金な
く利用できるので、わざわざWi-Fiのためにマクドナルドに行くことなんかはないんだ
けど、便利だったりする。月々の料金も上限がPCサイトをブラウズしても4410円と廉価
であることや、こうしたマクドナルドでの公衆無線LANが無料で料金もできることか
ら、


 今週の土曜から仮店舗にて再開するというのはウエムラさんのサイトで確認した。土
曜は用事があっていけないし、とくに用事もないが、気にはなる。 月曜は祝日やねん
けど業務上の都合で大阪市内へでなければならなくなったので、帰りにでもよってみよ
うかなと。


 なんでも今年は家庭用テレビも3Dになるんだとか。もちろん対応ソフトのみってこと
なんだろうけどブルーレイも次の規格で3Dになるとかで映画館どうよう、そういう流れ
かなと。技術の進歩はええことだけど、導入時期のズレが普及の妨げにならんでもな
い。 そうそう買い換えるもんでもないので、いっぺんにやれって感じです。とはいえ
地上波放送が3Dにでもならないかぎりは3Dのソフト買うかというと、そんなに利用す
る回数はないかもね。(通常画面が3Dになるなら別ですけど、そうでもないだろうし。)


 iPhoneを大きく振るとシャッターがきれるアプリをいれてみた。いつ撮影されるかは
わからないので、何が撮れるかはわからないんですが、歪んだ写真が撮れます。最初は
面白かったんですがイマイチ用途が見えず、アプリは消しちゃいました笑。最近は静止
画でなく動画も撮影したりもします。撮影即日アップできるのは携帯電話でも同じなの
ですけど、この流れがスムーズで気にいっていて、パソコンにデータを取り込む手間も
いらないしということでデジカメよりも、カメラとしてよく使うようになってしまいました。