GIANT ESCAPE R3 32台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
GIANT ESCAPE R3 31台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1257302451/
GIANT ESCAPE R3 30台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255866739/
GIANT ESCAPE R3 29台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255180426/

次スレは950の方お願いします。建てられない場合は責任を持って他の者にスレ建て依頼を。
2ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 21:11:43 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 21:12:25 ID:???
ライディングの正しい姿勢は


/\
  「
こうじゃなくて


/⌒)
  「
こういう姿勢

キャンタマじゃなくて肛門を押し付けるようにして走るべし
4ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 21:13:19 ID:???
Q : サスペンションシートが沈んで使いづらいのですが
A : シートポストを抜いて、底のアジャスターを調整してMAX堅くしたら沈まなくなる。

Q : グリップシフトが使いづらいんですが
A : ワイヤーの初期伸び調整を行えばシフトはカッチリ決まる。後は慣れだ。又は2010モデルのR3.1買えばトリガーシフトだ

Q : R3 があればロードなんていらないよね
A : R3 でスポーツ自転車の醍醐味は味わえますが、値段なりです。10 万円以下のロードなら大差ないかも知れませんが、軽量な高級車はやはり違います。

Q : ○○円で売ってたんだけど安い?買った方がいい?
A : 通常は1割引きで売る店が多いですので、それを参考に判断して下さい。ただ、大手のスポーツ用品店での購入はメンテの面で勧めません。

Q : 遠くの店で安く買うのと、近所の店で定価で買うのとどっちがいい?
A : スポーツ自転車が全く初めての人なら近所の店で買うことを勧めます。

Q : R3.1 と R3 どっちがいい?
A : 色が気に入れば 3.1 の方が買いといわれています。しかし、グリップシフトがトリガーシフトに劣っているということはありません。グリップならではのメリットもあります。
ただ、グリップシフトを後からトリガーシフトに変更するにはそれなりの出費が必要になりますので、それを考慮の上で判断して下さい。

Q : グリップシフトが糞すぎ。変速が一発で決まらないし、おかしな変速をする。
A : あなたが下手なだけです。慣れれば手元を見なくても一発で変速できるようになります。手元の数字を合わせてもきちんと変速しないのは調整不足ですから、自転車屋に持っていきましょう。

Q : 事故ったんだけど…
A : 加害者であろうと被害者であろうと、即、警察に通報しましょう。相手がある事故の場合は必須です。万一に備えて保険に加入することを勧めます。
5ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 21:14:10 ID:???
ESCAPE R3 のギヤ比

   F1 F2  F3
R1 0.88 1.19 1.50
R2 1.00 1.36 1.71
R3 1.17 1.58 2.00
R4 1.33 1.81 2.29
R5 1.56 2.11 2.67
R6 1.87 2.53 3.20
R7 2.15 2.92 3.69
R8 2.55 3.45 4.36

6ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 21:14:52 ID:???
ESCAPE R3 の速度(km/h)

60ケイデンス
     F1   F2    F3
R1  6.71  9.10  11.50
R2  7.66 10.40 13.14
R3  8.94 12.13 15.33
R4 10.22 13.87 17.52
R5 11.92 16.18 20.44
R6 14.31 19.42 24.53
R7 16.51 22.40 28.30
R8 19.51 26.48 33.44

70ケイデンス
     F1   F2    F3
R1  7.82 10.62 13.41
R2  8.94 12.13 15.33
R3 10.43 14.16 17.88
R4 11.92 16.18 20.44
R5 13.91 18.88 23.84
R6 16.69 22.65 28.61
R7 19.26 26.14 33.01
R8 22.76 30.89 39.02
7ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 21:16:09 ID:???
80ケイデンス
     F1   F2    F3
R1  8.94 12.13 15.33
R2 10.22 13.87 17.52
R3 11.92 16.18 20.44
R4 13.63 18.49 23.36
R5 15.90 21.57 27.25
R6 19.08 25.89 32.70
R7 22.01 29.87 37.73
R8 26.01 35.30 44.59

90ケイデンス
     F1   F2    F3
R1 10.06 13.65 17.24
R2 11.50 15.60 19.71
R3 13.41 18.20 22.99
R4 15.33 20.80 26.28
R5 17.88 24.27 30.66
R6 21.46 29.12 36.79
R7 24.76 33.60 42.45
R8 29.26 39.71 50.17
8ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 21:17:00 ID:???
シートチューブ長さ(サイズ:参考の適応身長)※トップチューブ長さ
370mm(XXS:150−160cm)※505mm
430mm(XS:155−165cm)※525mm
465mm(S:160−175cm)※545mm
500mm(M:170−185cm)※565mm
555mm(L:180−195cm)※585mm
9???:2009/11/22(日) 23:27:06 ID:cPIzLiVw

ごめん

アゲ アゲ
10ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 11:09:55 ID:???
いちおつ
11ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 14:08:44 ID:uExfu7IG
おーつ
12ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 21:43:23 ID:5EApJnDj
こんなテンプレ必要か?

だいいち内容間違ってるし。
なんだよ「正しい」姿勢って?
ロードじゃないんだよアップライトが基本のクロスで
前傾姿勢が正しいなんて、大間抜けもいいとこだな。
体格や用途で正しい姿勢は変わるんだよ。

自分の用途、自分の知ってる知識だけが正しいという考え方は
精神的な幼さを感じる奴だな。
13ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 21:47:25 ID:???
>>12
気の短い奴だな。
前傾するのが正しいんじゃなくて、腰を立てるのが正しいという意味で書いてあるだけだろう。
14ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 21:56:24 ID:???
>>12
分かるよ、虫の居所が悪いときってあるよな
15ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 23:22:16 ID:???
R3で前傾のやつがいたけど滑稽だった
16ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 00:43:53 ID:4jkbsHJh
向かい風がやばっかったら前傾に何ない?
17ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 01:42:20 ID:NBUEPiCq
私はケチでサイコンを持ってません 
たまに夜中に目白にある「のぞき坂」を初速をつけずにノーブレーキで下りますが
だいたい何キロ出ていますか? 
サイコンをつけて下った事のある方教えてくださいお願いします
18ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 04:14:05 ID:???
>>17
有線だったらいくらもしないから付ければいいと思うよ
19ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 07:12:00 ID:???
ロード買えばいいのに
20ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 09:41:40 ID:???
買ってから推定300km乗って、
今朝、初めてハンドルにベルがあらかじめ付いていたことに気付いた…
21ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 10:23:27 ID:kZ/MU6wp
前スレで話題になってたハンドル高を調整してみた

R3のスペーサーは、20,10,7,5mmの四つ
なんだけど、20mmと10mmを上にあげてみた
ハンドルを30mm下げたつもり

で40km走ってみたけどポジションがいいみたい
巡航時の速度が2〜3km/h上がったよ

確かに体重が乗せやすいから走りやすい

これが正しいフォームかと改めて思った
上半身の筋肉がつけばもうちょっと下げてみてもいいかも


22ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 10:23:31 ID:???
[668]ツール・ド・名無しさん 11/21(土)00:05 ID:h AAS
今日R3で流してて、エアロっぽいバリバリロード?がメーター読みで28kmでチンタラ走っていたところをぶち抜いてきた。
振り返って見たらなんか自転車降りてチェックしてたから、しばらく止まって待ってやったのにそのまま帰ってやがんのw
貧脚がバレタからって本当ヘタレだよw

これだからR3海苔は…w
ディレイラーの調子が悪くて帰っただけじゃないのかそれって…
23ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 10:49:48 ID:???
AAS
24ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 11:01:33 ID:???
中の人次第
25ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 12:05:47 ID:kZ/MU6wp
escape 乗りの人ってあんまハンドル高いじらないのかな

アップライトでママチャリチックに乗ってる感じ??
26ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 12:23:29 ID:???
ママチャリだから当然
27ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 12:49:48 ID:???
>>1
乙カレーsummer
28ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 13:26:41 ID:???
職場の近所に自転車屋があるが
推定100万くらいのロードの試乗を近所で行ってたりする。
客の自転車の診断、調整、試乗って感じで。
ちんたら走って降りてチェックし引き返していくってそういう人かもw
29ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 13:58:14 ID:???
ESCAPEを散々いじくってからロードに乗り換えた俺だけど
ぶっちゃけR3はノーマルのままのアップライトなポジションで乗ったほうがいいし
元々そういうコンセプトなんだから無茶な改造はしないほうがいいと思う

R3のトップチューブ短くしたりステム逆付けしたりして
無理に見た目だけで下げると路面からくる振動で体に負担が倍加して
ロングライドするとホントに疲労が半端ないよ





…といいつつ俺も散々やってたけどなw
30ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 14:11:01 ID:???
弄ったからこそそういう結論に達したわけで
31ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 14:12:24 ID:???
ごめぽ最後の一行読んでなかったわw
32ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 16:11:20 ID:Em1HNIrQ
>>29はトップチューブを短く出来る凄い人
33ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 18:44:46 ID:???
>>29 どうやってトップチューブ短くしたんだ?w
34ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 18:50:58 ID:???
>>29
参考までに、ロードは何を買ったの?
35ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 18:54:10 ID:???
パイプカットだろ!

間違えた、パイプカッターじゃないか?(カーボンには使えないから
注意が必要)
36ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 19:08:27 ID:???
>>肉
大人気だな
37ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 19:12:12 ID:???
>>35
カットした後それに合わせて他のフレーム部分も短くして溶接してつなげるのか
38ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 19:20:49 ID:???
>>35
強度が不安だな
39ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 19:38:49 ID:???
40ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 20:17:57 ID:???
>>39
なんか…こういってはなんだが…ださくね?
41ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 20:39:15 ID:???
42ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 20:58:14 ID:???
10秒くらい見てたらミッキーに見えてきた
43ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 21:06:00 ID:???
>>29
トップチューブ短くするって…
お前はフレームビルダー?
44ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 21:26:58 ID:???
ヘルメットは何をつけてる?
45ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 21:30:32 ID:???
俺が3.1乗ってて

彼女も自転車で一緒に走りたいっていうんだけど、どうしよう。
女の人、ここにいるかな?

サイズは145cmで39kgの小柄な子だが。女なら何がいいかな?
46ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 21:34:24 ID:???
なんだロリコンか
47ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 21:36:10 ID:???
>>44
escape乗りってヘルメットかぶる人のが多いのかな?
来月納車だからメットも買おうか迷ってる
買うとしたら候補はスペシャライズドのContour
48ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 21:39:10 ID:???
R3と言わずクロスをノーマルなアップライトで乗るんだったら
ママチャリにでも乗っとけばと思うよ
R3前傾で乗ると路面からくる振動で体に負担が倍加するんなら
ロードもアップライトで乗ってるのかな?
どっちにせよ、ポジションができてないんだよな?
49ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 21:45:51 ID:???
>>47
車道を走るならヘルメットは必須
歩道やサイクリングロードをゆっくり走るだけなら被らなくても問題無いけど
50ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 21:50:03 ID:???
ヘルは必要だと思う

けど被ってない。私服に絶対的に似合わないから。
51ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 21:55:40 ID:???
ノーヘルで車道走るとピスト乗りっぽくてかっこいい
52ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 21:59:29 ID:???
>>45
背低いな。さすがにその身長だと結構限られると思う。
MERIDAのCROSSWAY TFS 200R For Ladiesが一応145から対応とあるね。
KhodaaBloomの26インチのシリーズとかも良いかも。
53ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:00:31 ID:???
車道走る時だけはヘルメット被ってるな
安全面もあるけどノーヘルで車通りの多い車道飛ばすのは何かいけないことしてる気持ちになる
54ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:13:26 ID:???
ヘルメットだけは嫌だな
必死すぎる
5547:2009/11/24(火) 22:14:58 ID:???
レスありがとう
やっぱりヘルメットは買うことにするよ
今はノーヘルママチャリで車道通ってる…ちょっと自重するよ
56ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:16:56 ID:???
むしろ車道なんかでヘルメットを被っても意味はないよ。転倒したら死ぬだろうし。
ヘルメットは基本転倒のみで命を落とさないためのものだな。車に轢かれたら死ぬし。
57ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:24:53 ID:???
たかが自転車でヘルメットかぶるとか必死すぎwwwwwww

田舎の中学生乙!wwwwww
58ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:29:50 ID:???
ヘルメットって工事現場のおっさんみたい
59ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:31:54 ID:???
ヘルメットきもい
60ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:37:16 ID:???
自転車でヘルメット被ってる奴ってバイクが買えないんだろ??
自転車でヘルメット=原付も買えない貧乏人
61ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:41:39 ID:???
>>56
ヘルメット被ってたことで障害が残らない場合もあるし
お前の理論だったらバイク乗ってる奴のヘルメットも必要ないってことか
62ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:41:55 ID:???
>>58
工事現場のおっさんみたいなヘルメットしか浮かばないのもおかしいと思うんだが
それより買った店でヘルメット買うように言われないか?
63ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:43:48 ID:???
ヘルメットは変
64ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:47:01 ID:???
>>61
自転車用のメットとバイク用のメットは強度がまったく違うから比べ物にならないよ
はい、論破^^
65ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:50:15 ID:???
>>64
障害が残らないのは正論だろうが

まぁ、ヘルメット被らずに死んでくれればいいけど
66ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:54:09 ID:???
>>17
今日行ってみたけど、よくあんな凹凸の激しい坂をノーブレで走れるね。
危ないよ。
67ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:59:44 ID:???
どうせ街中流す程度だしカジュアルな普段着でも浮かないライトなメットって何か無い?
ロードのはいかにもすぎるし通学の白メットや安全メットだと・・・。
68ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:02:07 ID:???
暗めの単色被っとけば目立ちにくい
69ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:02:34 ID:???
整形に勤務してるんだがヘルメットはやはりあった方が良いと思う
脳に障害が残る程のケガはまだ来た事が無いが頭を切るヤツは結構居る
それと路面でこすって頭皮がズルズルになったヤツとか

帽子をかぶるだけでも物体との衝突のショックを多少は緩和してくれる位だから
メットをかぶってれば効果は大きいだろうと思うよ


とは言え出勤時にメットかぶって走るのは多少恥ずかしい
実際には誰も注目なんぞしてないんだろうけどね
70ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:02:51 ID:???
帽子でいいんでね?
71ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:04:47 ID:???
フルフェイス>>>>超えられない壁>>>自転車用ヘルメット>>>>>>>>>>>>>帽子
72ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:07:06 ID:???
帽子(笑)
73ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:16:46 ID:???
近所のチャリ店でR3.1がニ割引だった
ホワイトしかないからオレンジを予約してきた
12月中旬に納品されるらしいから楽しみだ
74ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:17:02 ID:???
帽子ってんで調べてみたら
帽子型メットって在るんだね、マジこれイイわ
http://www.business-i.jp/product/fashion/200909090011p.nwc
75ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:30:30 ID:???
>>64
そもそもどちらもメットかぶってようが自転車乗車時の命を落とすくらいの自動車事故ならバイクでも死亡だから
76ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:32:54 ID:???
>>74
帽子型とかダサすぎって思ってクリックしたのに…
これ買うことにするよ、ちょっと高いけど…
77ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:33:49 ID:???
R3ヘのルメットのデザインてなんであんなにカッコワルイんだろうな?
78ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:36:43 ID:???
>>76
http://yakkay.jp/Covers.aspx
カッコいいか?
79ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:39:59 ID:???
>>61
56だけど、よく読めばわかるけど、単独の「転倒」のみならヘルメットは有効だよ。。
バイクにしろ自転車にしろ、障害物や子供やら路面濡れとかでコケた場合、後ろから何も来なきゃ十分有効さ。

「車道のみ」ヘルメット着用って>>53が言ってるからそれについて指摘したまでよ。

ヘルメットを被るって決めるなら車道のみじゃなく歩道でも被らないと意味がないよ。
車道だけで被ったところであまり意味がない。

バイクなんかは、雨の日も乗るだろうし、スピードも倍以上で単独転倒は意外にあるでしょ。
80ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:41:06 ID:???
>>45

この間、ジャイアントストアの目黒で店内見てたら
スタッフが背の低い女の人に、サスシートポストだと
これより低くならないけど、普通のシートポストなら
ここまで下がりますよって説明してた。

だからシートポスト変えれば、乗れるんじゃね?
81ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:44:49 ID:???
単独の転倒のみじゃなく自動車との事故でもヘルメットの有無は重要だろ…
>>53は自動車事故の場合だけを想定してるんじゃね?
まぁそりゃ車道以外でも着用した方がいいのは当然だが
82ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:46:02 ID:???
ロードの人が良く使ってるタイプのメットはダサいと思う
私服にメットは更にちょっとって感じ
こいつなら私服+帽子もどき+R3なら見た目ましになりそう
83ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:48:51 ID:???
>>79
車道でメットしても意味ないって言ってる時点で間違ってる
あらゆる場合を想定しろ
84ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:52:41 ID:???
>>74
なんかダサいww
やっぱノーヘルでいいや
85ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:54:35 ID:???
>>74
これは厄介だな・・・
86ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 00:05:54 ID:???
クロスバイク初心者でR3.1買ったけど、
長距離乗った次の日ケツがいてえ!
他は総じて満足
俺のケツが弱いだけなのか
87ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 00:13:28 ID:???
ポジションは合ってるのか?
88ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 00:17:41 ID:???
サドルをお尻に合ったのに変えな
合ってないとおてぃんてぃんも痺れてくるよ、これ雑誌の表紙で特集組まれるくらい常識
89ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 00:34:08 ID:???
ノーヘル厨クソスは車道に出てくこないでね
おまえらカスは走り方もマナーも知らなくて危険だから
90ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 00:39:31 ID:???
サイクリングロードには来て欲しくないな
91ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 00:40:18 ID:???
>>87-88
普通に座っててポジションとか特に気にしたことないな
ベスポジ試してみて、それでもおてぃんてぃん痺れてくるようなら
サドル別のにしてみるよありがとう
92ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 00:44:40 ID:???
>>91
自転車屋でポジション出ししてもらわなかったのか?
93ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 00:52:25 ID:???
>>89
道交法違反の教唆ですか
94ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 01:03:28 ID:???
>>92
サドルの高さとかフレームサイズは実際跨ってみたりいろいろ話聞いて決めたよ
まあ知識ないんで言われるがパパだったけどね
買った店は無料メンテしてくれるのでおてぃんryのときは相談してみようかな
95ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 02:19:37 ID:???
連休中に千葉まで走りに行ってきたけど
110キロ走行中にロードやクロス、MTB等と
何十台もすれ違ったが、ノーヘルで走ってたのは俺だけだった。

街中ではノーヘルは多いが、わざわざ走りに行くような場所だと
ほとんどの人がヘルメットを被ってると思う。
96ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 03:05:51 ID:???
定番だけどSMPのがおてぃん痺れにくいよ
97ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 06:08:02 ID:VQBYP2+q
>>45
1番良いのは、その彼女を自転車屋に連れて行って、トップバーにまたがせて
見る事ですよ。
またげれば乗車可能。
私女だけど、エスケープ3.1予約中だ。
9845:2009/11/25(水) 06:46:35 ID:???
みんなありがとう
参考にします。

正直、すぐ飽きられると思うからもし飽きられたら自分が乗りたいけど俺180cmと145cmに合うのは難しいから
R3とか3.1とかが合えば一番良いんですけどね。自転車屋に連れていきます。
99ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 06:55:15 ID:???
サイズは一番小さい(XXS:150 -160cm)になるんだろうけど、これに180cmっていけるのかな
100ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 07:24:39 ID:???
えっ
101ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 08:13:40 ID:???
>>45
ルイガノ、トレック、スペシャライズドに女用モデル何個かあったよ
102ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 11:37:31 ID:???
すでに2年間175cmで370何の問題も無く乗ってます。
103ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 12:25:24 ID:???
ママチャリ的にそのへんチョロチョロ走るだけだろ

スポーツ用途でサイズ合ってないとか重罪
104ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 13:33:10 ID:???
OGKのENTRAっていうヘルメットが安いからおすすめ。
それに、他のヘルメットよりは多少まともな形をしていると思う。
俺はメットデビューしてからまだ1週間もたってないけど、恥ずかしいのは付ける前までで、着用するとあとは気にならなかった。
105ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 15:22:02 ID:???
ENTRAはもろキノコ頭にならない?
106ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 16:54:23 ID:???
キノコ頭?
中村俊輔?
107ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 18:51:26 ID:???
>>73
どこかすごい知りたい。
108ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 19:23:25 ID:HpdFzfoD
塗装が弱い希ガス
109ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 19:44:12 ID:???
シンプルで収納性求めるならカスクお薦め
http://item.rakuten.co.jp/ride-on/09rin001/
110ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 19:51:49 ID:???
ヘッドギアっすか
111ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 19:55:13 ID:???
カスクはかっこいいよね

ただファッション性重視すぎるというか、
付けないよりはいいんだろうけど、
保護性能が低い割には高すぎるんだよな
五千円も出せば一応ヘルメット買えるしさ
112ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 20:03:41 ID:???
結局どれが一番街乗りにてきしてるんだろうね…
113ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 20:10:48 ID:???
>>109
オウム・・・
114ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 20:20:03 ID:???
            _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲ?i≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                .▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W バカにはできないコピペです  ?kい 
     |友カ できるもんならやってみろ    }ソ川 
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊i?d、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´

115ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 20:27:36 ID:???
ほぅ、そりゃバカにできないな
116ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 20:41:42 ID:???
>>109
ショップのあんちゃんに聞いたら
「落車しても擦り傷することは無くなりますよ」だってさ
中身の補償はできないと
117ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 21:03:54 ID:???
冬場ならYAKKAYのヘルメットにアウターはそこらの毛糸の帽子でもかぶせればナントカなりそう
118ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 21:08:55 ID:???
>>117
毛糸の帽子だと下のメットの形がボコってなって見た目あぼーんになりそう
これは専用のエスキモーっぽいやつ一択…!
119ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 21:31:51 ID:???
厄介、カコイイじゃん

※ただしイケメンに限る
120ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 22:08:37 ID:???
ローディー以外ヘルメットかぶってる奴なんてほとんど見かけない。
もっとみんなキノコろうよ。そしたら俺もキノコるから。
121ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 22:31:39 ID:???
いっそのこと原チャと同じようにメット義務化して厳しく取りしまらないかな
122ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 22:37:36 ID:???
確かに端っことはいえ車道をそこそこのスピードで走るのにノーヘルおkってのも変な話だよな
123ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 22:57:29 ID:???
METのヘルメット買ったよん。
OGKは横が少し余っちゃうからやめた。
124ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 00:00:39 ID:???
俺はキノコってるよ
125ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 00:05:03 ID:+b8Xydxd
エスケープでアメリカ横断やってみたいなあ
126ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 00:50:38 ID:???
エスケープってアメリカじゃ売ってないよね
127ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 01:08:19 ID:???
前に調べたけど日本でしか売ってないみたいよ
128ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 05:41:41 ID:???
ドンキ前に路上駐車で鍵無し&スパコン付けっぱなしでR3放置してる奴は盗まれたいのかな
129ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 05:43:09 ID:???
再婚だった・・・
130ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 05:50:46 ID:???
R3にスパコン搭載と申したか
131ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 08:09:55 ID:???
>>128
突っ込まれるまで待てんかったのか?
132ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 08:11:15 ID:???
事業仕分けの対象だなw
133ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 09:36:13 ID:???
蓮舫に撤去されるぞ
134ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 09:53:09 ID:???
スパコンを搭載したR3は
路面状況、交通混雑度を常にリアルタイムで計算して
電子制御で適切なギアを自動で選びサイクリストをサポートします
135ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 12:50:01 ID:???
俺ならR3に真空波動拳を搭載したい。
136ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 14:34:44 ID:???
スパコンは開発から撤退いたしました
137ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 15:39:00 ID:???
アメリカ空軍が軍事用スパコン開発のためにPS3を2200台発注しました
138ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 16:24:36 ID:???
ESCAPEの人気の訳を教えてください。
139ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 16:31:56 ID:???
そこそこ速くて安いうまい
そして車道を走っても、歩道にエスケープしても恥ずかしくない
本気モードじゃなくてそこそこ走れるお手ごろ感が人気
140ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 16:41:07 ID:???
ツールにも出ている有名ブランド、五万以下、いつでもどこでも手に入る、
ママチャリとは段違いの走り、互換性が高いのでその後の改造も可

これは売れるでー
141ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 16:57:00 ID:???
盗まれてもダメージが少ない
142ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 16:59:42 ID:uhgEDnoh
BELLのSOLARを買った。サイクルメットではボトムレンジの価格ながら
最軽量クラス、さらにここのスレの住人が気にする幅が極めてタイト。
横が薄すぎていざ転倒時に衝撃吸収できるのかと思わず考えるが
そこはF1でアイルトンセナ愛用だった超一流メーカーだけに大丈夫だ。
ESCAPEとの相性は一番だろう。

143ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 18:00:50 ID:???
>>128
風呂のスパかと一瞬思った。
自転車ってお風呂みたいなモノ。by勝間和代
144ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 18:07:46 ID:???
中学性の俺には盗まれたらきつい
145ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 18:27:57 ID:???
本場ヨーロッパで売ってないのか…さらに中学性が乗ってる…。
shockだぜ…。
146ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 19:12:48 ID:???
ハンドルを持つ位置が広すぎるんでグリップシフトとブレーキレバーを内側に移動させたいんだけど、
この中途半端な六角レンチの穴は何ミリなんでしょう。
レンチセット買ったのに穴があわねぇ
147ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 19:14:57 ID:???
あぁすまん。2.5mmだった。お前ら愛してる。嘘だけど
148ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 19:49:01 ID:???
>>146
自転車用買えば合うよ
ゆとり馬鹿四ね
149ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:30:24 ID:???
セットのを買うと2.5mmが入ってるのと入ってないのがある
150ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:34:36 ID:???
ステム逆付けやったらコラムスペーサーの下の黒いパーツが傾いて浮きが出た。
中のスチールの輪っかが上手いこと中に納まらないんだが、これはこういうもんなのか
151ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:06:18 ID:???
なんだここは……
152ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:17:33 ID:???
湘南さんブログやめちゃったの?いつも楽しみにしてたのに
153ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:26:19 ID:???
>>151
な?酷いだろ?
154ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 23:18:06 ID:???
ヘッドおわたw
155ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 01:35:32 ID:???
俺もBELLのSOLAR買った。びっくりするほどピッタリだった。
OGKはぜんぜん自分の頭に合わなかった。
頭はけっこうでかいほうなんだけど、それでも他人よりは横幅が狭いんだと初めて自分で知った。。
156ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 01:44:30 ID:???
>>155
メットはつけた方が良いよ
先日もアキバでクロス乗りが流血してぶっ倒れたよ
157ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 02:03:56 ID:???
鼻血だろ
158ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 02:04:59 ID:???
どうせ萌え萌えキュンしすぎて鼻血出たんだろ
159ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 02:10:56 ID:???
最近R3を購入したズブの素人でスポーツ自転車自体も全くの初心者なんで質問させて頂きたいんですが
タイヤを23c化するにあたってホイールの交換って必要ないんですかね?
タイヤとチューブをそろえれば取りあえずできるんでしょうか?
160ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 02:30:13 ID:???
購入したばっかりなのにもう23Cにするの?
161ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 02:37:37 ID:???
>>160
いや、取りあえずは今のタイヤでいくつもりだけど、街で細いタイヤのクロスバイク乗りを見かけて
なんだか細いタイヤってシュッとしてカッコイイなって思って、後々自分も交換してみたいなと考えてるんです
162ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 04:59:41 ID:???
>>161
初心者なんだから今のタイヤを乗りつぶしてからで十分だ。
23cだとけっこうガツンガツン来るぞ〜。
163ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 05:11:04 ID:???
やはりメットは必要ですね。
何かあってからじゃ遅いし。頭割れて死んでる姿は誰も見たくないもの。
安心感も違うし、車もまともなチャリ乗りだと思ってくれるし。
関係なく幅寄せ、嫌がらせしてくる奴もいるけど。。
俺は車もバイクもチャリも全部乗るから全ての乗り手の気持ちが分かる。
まぁなんにせよ安全第一だな。
チャリのメットが恥ずかしいのは、着けるまでなんだよねほんと。
買って着けるようになっちゃうとけっこうなんともない。
乗る以外の時には邪魔っちゃ邪魔なんだけど。
エスケープ乗りはなんかメットかぶる奴が多い気がする。
無駄にいじってロード気取ってる奴が多いのも一因である気がするけど。w
164ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 06:46:09 ID:???
23cじゃないとイヤです><
165ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 06:58:15 ID:???
>>159
ロードレーサー買いなおしたほうが早いと思うよ
166ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 07:33:13 ID:???
Cross3とR3 って全然違いますか?
通勤用に自転車欲しいんだけど、どっちにすっか迷ってます
167ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 07:39:43 ID:???
近所の自転車屋は28cが欲しいと言ってるのに23cを熱く薦めてくるので困る
168ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 09:01:09 ID:???
>>166
俺ははじめ値段でCross3を買おうとしていたけど、店に在庫確認したときR3をすすめられて、重量とかの関係でR3に決めた。
以来乗ってるがかなり満足している。
ママチャリ出身で、今は良い自転車を求めてるんでしょ?
R3にしちゃえ、どうせ出費するならより幅の大きいレベルアップがお勧め。
169ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 09:05:50 ID:???
>>161
少し濡れ気味の路面、ちょっと砂利の多い直線やカーブ、路肩の排水溝の蓋、
28cで安心!って感じで安心感があるから28のままでいいんじゃないの。
車道走行なら車と併走するから上記事項に対する安心要素がほしいし、
まだ初心者でついつい歩道を走っちゃうこともあるって言うなら余計に細いのは良くない。
段差あるしね。

まあ28は全然滑らない、なんてわけじゃないけど、多少は差があるだろうからね。
かなり慣れてから検討せよ。
170ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 09:16:15 ID:izoHkxOJ

スポーツオーソリティ行ったときに自転車売り場の隣が
スケートボート売り場でヘルメット\1980で売ってたので買った。
通気穴が少なく炎天下向きではないが冬場はむしろ快適。
重さも高価なサイクル用ほど軽くないが実用上問題ない軽さ。

近所へお使いのときも必ずメットする習慣がついたのがいい。
そんなある日、横から飛び出した自転車と激突。
引っくり返って投げ出された。
頭をぶつけた記憶は無いが、ヘルメットを見たら
路面に当たった跡がついていた。
アスファルトは高さ10cmから頭ぶつけても飛び上がるほど痛い。
自転車から落ちると150cmからしかも速度が出ていれば。。。
考えたくない。

171ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 09:33:13 ID:???
R3まじすげえ
自慢することじゃないが、100`の俺が今のとこトータル3000km走っても 
パンク全くしねえ。
ありがとう。頑丈なトレックと迷ったんだが、選んで正解だった。
172ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 09:50:40 ID:???
>>171
それだけならママチャリでも・・・
173ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 10:05:28 ID:???
>>161
悪いこと言わないから28cのままにしとけ

確かに見た目をクールにしたいだろうし
摩擦抵抗減って体感的にも軽くなるだろうけど
それに引き換えR3の乗りやすい持ち味とかがスポイルされて
フルアルミのR3だと思いっきり道路の凹凸がガツンガツンくるぞ

それに23cは車道の脇の排水溝の溝にジャストサイズなんで
すっぽりはまってコケたり
砂利道なんかはそれこそ迂回しなきゃなくなるし
歩道走るようなら段差も超えなきゃいけないし
尚更、23cなんて扱いにくいだけだと思うよ

俺はR3、ロード、シクロクロスと持ってるけど
普段の通勤は雨とか路上の状態がいつどうなってるかわからない不確定要素も多いから
絶対に28c以上履いたR3かシクロクロスでしか乗る気しないもん
174ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 10:15:50 ID:???
タイヤなんかゴムの輪っかだしどれも同じだから見た目最重視がいいや。
23cでオレンジ色のタイヤでいいのない?あとホイールも色つきにしたい。
175ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 10:27:10 ID:???
>>172
いやママチャリのほうがパンク率高かったよ。
しかもママチャリは速度出すとスポークもやられるし。
176ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 10:35:14 ID:???
>>174
>タイヤなんかゴムの輪っかだしどれも同じだから

その輪っかが唯一地面と接してて力を伝達する一番重要な部分なんだけど…

あとなんでタイヤが黒いかって考えたことあるかな?
↓↓↓
http://toyotires.jp/tire/tire_01.html

自転車のタイヤくらい大きさと力の伝達であれば
ある程度、丈夫な物が作れるんで自転車業界ではカラータイヤが存在するんだけど
やっぱ、耐久力とか磨耗性は黒に比べたら落ちるよねやっぱ
177ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 10:38:08 ID:???
無知ですまんが
デフォのホイールのまま23Cのタイヤって履けるの?
178ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 10:41:44 ID:ZPGBgCfd
23はけるってどっかのr3乗りのブログで見た

けどおれはせいぜい25までかな
歩道乗り考えると25が限界のような

おれは、ハンドル下げてステム逆付けやってるから振動すごい
振動も考えると25が限界か
179ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 10:42:36 ID:???
R3って純正サドルがすぐやられない?
やられるっていうか異音が鳴るよね。
180ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 10:50:08 ID:???
サドルじゃなくてシートポストじゃないの?
サスのところが鳴きやすいけど
181ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 10:54:32 ID:???
俺は1ヶ月前に25に換えたが、ペダルはかなり軽く感じる。リヤ一段ぐらい。
でも振動は28の時よりくるなー。当たり前だけど。
歩道にガンガン乗り上げてるが、今のところパンクはない。
182ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 10:54:59 ID:???
>>178
R3持ってた時にステム逆付けの23cで1日150キロライドやったら
マジで振動からくる疲労で死んだ…

同じ道のりを買い換えたロードで走ったら
全然、楽でワロタ記憶があるよ

見た目もいいけど、やっぱ走りありきで考えないと
珍走団や見た目だけで車高落として街じゃ全然、走れないスポーツカーと同じになっちゃうよ
183177:2009/11/27(金) 10:56:52 ID:???
>>178
どうも、参考になりました
184ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 11:49:36 ID:???
メットもロードレース用じゃ不十分だけどな
頭守るならカッコ悪いけど競輪用が一番よ
185ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 11:57:03 ID:???
>>184
実際に買って使ってる俺がマジレス
あれベンチレーションがクソ(1円も入らないような穴6つ)だから半端なく暑い
もともと短距離用だから当然か
サイクリングとかなら冬でも頭は大汗確定

見た目は原付用そっくりだからロード用ほどはダサくないと思いたい
186ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 13:14:26 ID:tVNfA25A
ダサいかダサくないかは自分のこころが決める

187ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 13:28:08 ID:???
R3自体がダサいのになに言ってんだろ
ここの池沼クソスは
188ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 13:40:56 ID:???
>>159みたいな質問があったら
まず質問に答えてからアドバイスしようよ

純正ホイールのリム幅(内側)は16mmだっけか?
推奨タイヤ幅はリム幅の1.4〜2.4倍なんだとさ
16mmと仮定すると22.4〜38.4mmなんで
履けるんじゃねぇのってこと

聞く方もこんなとこで聞くより調べるか自転車屋に聞いた方が吉

189ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 14:25:42 ID:???
俺も23cにしてタイヤはPRO3 RACE、
ホイールはWH-R500を履かせてるけど
やっぱり振動がかなり来るので
チューブを前輪だけR-AIRにしてみた。

これで少しは振動が緩和されるといいのだが。
190ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 14:31:45 ID:???
(笑)
191ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 16:10:12 ID:???
ノーマルホイールに23c履いてる

車道オンリーで、アップダウンの道が多い場合は23cが快適
平地、歩道、未舗装、悪天候だったら28cでいいんじゃね

細いタイヤで空気圧高めにしておくと、速度を維持するのが楽で
高速に走るというよりも、小さい力で長距離走りやくなる

ちなみに空気圧はまめにチェック&補充してれば
ほとんどバンクはしない
(8,000kmでパンク無し)

23c履くならロード乗れって人も居るようだけど
この価格で長距離巡行するのはベストだと思ってる
192ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 16:14:30 ID:???
>>145
中学生が乗ってちゃいかんのか
俺を中学生だが、あの価格は学生にはやさしい
193ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 16:43:07 ID:???
中学生が乗ってても全然構わないが
高校卒業までは2chは見ないほうがいい。
194ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 17:47:28 ID:???
転がり抵抗は太さじゃなくて空気圧に依存するんじゃよ。
195ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 18:05:05 ID:???
>>192
仲間ー
196ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 18:05:58 ID:???
>>194
太いタイヤには高気圧入れられんだろ
28cは5-6気圧
23cは7-8気圧
197ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 18:33:06 ID:???
R3の標準タイヤは28cで8気圧だろ。
198ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 18:34:03 ID:???
なかなか良いミラーがみつからないので自作してみました
http://imepita.jp/20091127/650060

用意するもの:
フレキシブルアームミラー
瞬間接着剤
ゴムテープ 
(いずれもホームセンターで購入可)

作りかた:
1、ミラーのハンドルへの取り付け部分を取り外す
2、ミラーとアームを留めているネジを外し、接着剤で固定し直す。
3、その上からゴムテープをぐるぐると巻く
4、グリップエンドのキャップを外し、取り付ける
http://imepita.jp/20091127/656970

とっさに折りたためないのが難点だけど、合計1500円くらいで済むので大変リーズナブルよ
学生さんがた、一度おためしあれ
199ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 18:41:01 ID:???
標準タイヤのDETONATORには120PSI(約8.5bar)と書いてある。
200ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 18:42:03 ID:???
高すぎだしダサすぎだし…
その値段でもっとかっこいい既製品のミラー売ってるからw
201ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 18:49:22 ID:???
23Cの方が高性能なタイヤは多い
底値のタイヤしか買えない貧民は28Cでええよ
202198:2009/11/27(金) 18:54:27 ID:???
>>200
既製品ではバーエンドが肉厚すぎるので、取り付けられるのが見つけられなかったorz
そのミラーのURL貼ってほしいです
203ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 19:06:42 ID:???
>>199
120PSIはMaxだから100ちょっとぐらいが適正値だったような。
204ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 19:08:07 ID:???
俺29のオッサンだけど厨房と同じ自転車は正直どうかと思う

TREK7.6FXにしようかな
205ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 19:12:53 ID:???
>>204
29でオッサンいうな。
206159:2009/11/27(金) 19:15:13 ID:???
>>162
取りあえず当分は今の純正タイヤでいくつもり

>>169>>173
23cタイヤはカッコイイ・速くなりそうとかだけ考えてたけど、確かにマイナス要素とかもしっかり考えてどうするか選ぶべきだね
アドバイスありがとう

>>188
ありがとう
タイヤ交換くらいで23c化できるなら安上がりでいいね

みなさん丁寧に教えてくれてありがとう
取りあえずは28cのまま使って、追々十分に検討を重ねてから23c化するか決めることにします
207ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 19:59:49 ID:???
>>206
あんたの走行距離がわかんないけど28は太いようでもすぐ磨耗する
それから25に変えれば?
フレーキング性能はほぼ半減ってとこだろう
23にしたら速くなると思うけど、あんたの脚がついてくるかな?
あせらないでじっくりバージョンアップしたらどうかな
28の感触を楽しもうぜ
208ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:11:12 ID:???
>23にしたら速くなると思うけど、あんたの脚がついてくるかな?

ここ哂う処?
209ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:44:50 ID:???
悪いけど、「哂う」を日本語に変換しておくれ
210ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 22:03:24 ID:???
再変換したら「わらう」だってさ。
一つかしこくなったけど、何か違う気がする!
211ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 01:53:20 ID:???
自分は初心者だけど、友達にやや高めのロードに載せてもらって
お尻と手がかなり痛くなってしまった・・・。
R3を買ってみて、やっぱりガンガン突き上げられる感じはしました?
意外とそうでもないですか?
212ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 01:56:48 ID:???
>>211
痛いのは最初のうちさ
すぐにケツが慣れる…アッー!!
213ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 03:28:31 ID:???
R3はサスペンションシートポスト装備だから、乗り心地はロードより柔らかい。
あと、タイヤの空気圧を調整すればいい。
214ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 03:53:48 ID:???
>>211
結構クルよ
街中走ってるとフロントサスが欲しくなる
でも平坦な国道メインなんでこんなもんかな〜って感じ
215ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 05:53:41 ID:???
>>211
スグ慣れる
R3のシートはママチャリに近い少しフカフカしたもの
ガンガン突き上げられたいという君の要望は残念だが叶えられない
216ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 06:43:27 ID:LhVtmddr
サスペンションシートポストの方がフレームに優しいんだよな〜
217ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 07:55:56 ID:???
初心者なら痛くなるよね

俺も手がめっちゃ痛かった、乗り方も悪いから肘も相当痛くなったよ。
手に力を入れずに乗れるようになって改善された。
218ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 08:31:31 ID:???
シートポスは評判が悪いけど
そもそもR3は街中をゆっくり走る仕様だから
スピード仕様にするとなると3万はかかってしまう

だったら最初から(r
219ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 09:50:43 ID:???
ま、ペダリングスキルを上げることだね
220ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 10:14:46 ID:gbskcstY
R3の乗り心地。
私は大変良いと感じています。
今まで乗っていたのが20年程になるクロモリロードです。
タイアは全く同じデトネイター700c28です。
10kmの通勤に使っていますが
路面からのショックが緩和された感じです。
アルミフレームは硬いと聞いていたのですが
実際は大変快適で通勤も格段に楽になりました。
スポークの張りとかが違うのか、それとも
フレームの設計の差なんでしょうか。
なお長距離にも使うためエアクッションを導入していますので
100km程度なら尻が痛くなることもなく快適です。
221ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 10:24:26 ID:???
スピード仕様やロードってどれくらい速さが出るの?前も聞いたんだけど誰も答えてくれないんだが

俺はR3で50km/hを簡単に出せるんだが、ロードだと70km/hとか出せるわけ?
そもそも50km/hでもかなり危ないんだけど70km/hとかどこで出すんだよ。レース場じゃなきゃ無理だろ

R3で十分だわ。
222ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 10:33:56 ID:???
>>221
50kmを「出す」のと「維持する」のとでは全然違うよ
長距離をR3で毎時50km維持できるのなら本物の剛脚だから、
ロードに乗り換えてグランツールに出ることをお勧めする
223ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 10:37:29 ID:???
単に同じ速度を維持しやすくなるだけでしょ。
速さが欲しいだけならフルカウルのリカンベントでも乗れば?
224ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 10:51:10 ID:???
>>222
そもそも、50km/hを維持する道がない。せいぜい10分程度
一度車道の真ん中ぐらいで挑戦したがやっぱストレートの道は車が80km/hとか出して来るんでこれまた難しい。

まあ厳密の言えばロードの方がR3より体力の消耗を抑えながら速さを維持できるってことなんだろ。
ただ体力の消耗なんて抑える必要がない。日本縦断するわけじゃあるまいし。100km走ったって別に疲れないのに。

あとグランツールかなんだか知らないけど、そんな自転車競技?に興味があるわけないじゃんか。
多分俺みたいな奴はたくさんいるんじゃないか

小さい頃からスポーツずっとやってきた奴なら、別にヲタク上がりの自転車乗りよりよっぽど体力あるわけで。
225ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 10:58:32 ID:???
俺は平均20km/hくらい出てりゃ御の字だよ
それだってママチャリよりは格段に疲れないで走れるんだからね
値段分の仕事はしてくれるよR3たんは。
226ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 11:00:33 ID:???
死にたくないからスピードなんて出しても何も良いことはない。
227ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 11:00:36 ID:???
日本人最強ルーラー誕生だなw
228ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 11:03:17 ID:???
一般道でスピード出すならヘルメット着用やで
229ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 11:06:16 ID:???
ローディーさんと同じ行為だからねw
230ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 11:11:17 ID:???
>>224
10分程度って…
231ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 11:13:11 ID:???
>>224みたいなのがロードに乗り換えて、
一年後クロスを煽ってたりするんだよなー。
232ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 11:58:45 ID:???
R3もR3.1も都内だと2割引ちょいが限度なの?
前スレで3割引とか言ってたのはデマか
233ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 12:08:27 ID:???
>>224
R3で50km/hを10分単独で維持できれば自転車ロードレースの選手になれると思うよ。

世界最高級の選手がTTバイクに乗った状態で50kmを1時間程度で走るのがやっと。
234ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 12:18:44 ID:???
サイコン付けてないで適当に言ってるか、
タイヤ周長間違ってるか、
10秒程度を10分程度って言ってるだけだから相手にしない方がいい。
235ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 12:40:30 ID:???
俺もR3で52〜3キロは出せるが、せいぜい1分がいいところだw
貧弱で泣けてくるぜ
236224:2009/11/28(土) 12:43:42 ID:???
なんでお前らそんな必死なのよ
多少サバ読みあるかもしれんし、お前らも乗ってるなら分かると思うが

40km/h以上出してサイコンをずっと見続けられると思うか?
あと50km/hがそんなすげえことならほんとに俺が凄いってことなんじゃ?
多少サバよんでも、最高50km/hで それでも44、5km/hはある程度出し続けられるが?

>>233
あんま怒らないで欲しいんだけど、自転車って競技人口少ないんじゃ?
所詮自転車の選手ってことでしょ。俺はサッカーだが、毎日のように走ってるわけでそこらの自転車の選手よりはよっぽど体作りできてるんじゃない

もし50km/h近く走ることがそんなすげえなら、じゃあ凄いんじゃないの俺が。って話しになる。
237ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 12:44:02 ID:???
また最低辺アホ下手糞すw速度自慢してるよw
いつもの光景だけどいつになったら学習できるんだろうね?
238ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 12:45:25 ID:???
>>236
まあおまえの単なる思い込みだ

マイナー競技だから俺ならトップ取れるとか妄想するキチガイですかね?
239224:2009/11/28(土) 12:47:43 ID:???
>>238
だから知らんって、別に。凄いなら凄いんじゃないの?
自転車のプロとか興味ないんで。

50kmを続けて走ることでそんなにヤイノヤイノ言うから
そんなすげえのか
プロってそんなもんなのかって思っただけなわけで
240ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 12:49:35 ID:???
おまえの設定ミスだってのキチガイ
241ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 12:50:58 ID:???
自転車のプロが根暗なのは認める。
242ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 12:52:56 ID:???
50km/hを10分なら信号なしで約8km走るってとこだな
まあ嘘なんだろうけどw
243ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:02:41 ID:???
下り5分なら通勤コースにあるのでよくやるよ。
244224:2009/11/28(土) 13:03:31 ID:???
つか、逆にそんなすごい事なのかとびっくりだわw
車載でも付けて記録してみよかなw

ただ保険かけるなら体感だし、多少キリ良く大袈裟かもしれないから
最悪45,6km/hのアベレージで7分は走ってるだろう。ってことで。

その50km/hを10分程度走った時は、早朝で18km以上続く直線道路。
245ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:03:52 ID:???
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <だから知らんって、別に。凄いなら凄いんじゃないの?
    |      |r┬-|    |      自転車のプロとか興味ないんで。
     \     `ー'´   /      50kmを続けて走ることでそんなにヤイノヤイノ言うから
    ノ            \      そんなすげえのか
  /´               ヽ     プロってそんなもんなのかって思っただけなわけで         
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
246ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:05:29 ID:???
最初大きく打ち上げておいて後で細々と訂正とw
247224:2009/11/28(土) 13:07:23 ID:???
>>246
揚げ足取りのヲタクのお前ら相手じゃあねえ
248ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:12:19 ID:???
その辺にしときなよ。
僕もそうだが35`が限界の人間にとっては悔しいんだよ想像できないから。
249ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:13:18 ID:???
1つ言えるのは
じゃあ五輪でメダル獲った日本人選手がヨーローッパのローディよりほんとに優れてるかといえばそうじゃないのよね。
250ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:14:36 ID:68L0mhgR
いやいや、ド田舎の山の中の、信号も無く車もほとんど通らないような道路の
直線5kmの下り坂かも知れんぞ。

それなら、十分可能かも。

十和田湖周辺の県道とかきちんと舗装されてるけど、
ぜんぜん車走ってない道路とかいっぱいあったな
251ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:15:02 ID:???
ずいぶん長い下り坂だな
それはそうと「体感」ってどういう意味だ?
それと「走ってるだろう」って?
揚げ足をとっているわけではなくて、キミの間違いを正してあげているのだよ
まあかなり手荒いやり方ではあるがな
252ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:22:40 ID:???
>>244
おまえサイコンつけてないのかw
253ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:24:52 ID:???
サイコンつけてないこと丸分かりの池沼
248も自演のその一つだろ
254224:2009/11/28(土) 13:25:38 ID:???
>>251
じゃあ言うね。これぐらい想像して欲しいもんだが。

いちいちストップウォッチでタイムなんて計っていない。
サイコンをチラっと見る。50k出てる、また見る50k超えてる
さっきは4時45分だったなあ、その直線道路通過してゆったり走ってる時に、今は5時か。さっきの区間は10分ぐらい走っただろう、距離もあるし。

わかる?


お前らっていちいち、ヨーイドンでタイムでも計ってるの?w
255ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:26:03 ID:???
>>224
サイコンの設定が間違ってるんでしょう。
ロードレーサーなら50キロも可能かもしれないが
256224:2009/11/28(土) 13:26:33 ID:???
サイコンリセットしていちいち直線道路だけ走るかよw
257ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:27:31 ID:???
「だろう」ってw

きっちり測れよ嘘つき池沼w
258ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:27:42 ID:???
>>224
君、サイコンの設定を確認してみた方が良いよ
259224:2009/11/28(土) 13:28:35 ID:???
サイコン設定は間違ってないよ。
GPSも付けてるから、ほぼ一致してるんでね。
260ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:29:44 ID:???
>>259
GPSログうp
261ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:30:19 ID:???
だんだん言い訳が苦しくなってきましたね
まあね、この板にちょくちょく速度自慢するのが沸いてくるんだけどどいつもこいつも詐称ね
初心者の勘違いってのもあるんだろうけどね

まあそんなに自分が剛脚だと自慢したいなら、一度レースに出てみればわかるんじゃね、ってとこだな
公道で速度自慢しても意味ないし、どうせロクな装備もしてないんだろうし
262224:2009/11/28(土) 13:32:43 ID:???
>>261
苦しいのはお前w
そもそも俺は凄いなんて言ってません

お前らが客観的に凄いって認めてるだけ。でその事実があるから俺も凄いんだwって今思ってるところw
まあ小学校低学年から今までサッカーずっとやってるからねえ。

あとレースってどうして出るの?w 何か意味あんの?w
気持ち悪い。
ここR3スレだよね。 ローディに憧れもなけりゃドロップハンドル気持ち悪いから嫌なんだけどw
263ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:32:57 ID:68L0mhgR
>>254
安いサイコンでも走行距離と時間、平均速度くらい出るだろ?

『50kmを下回らないで10分』て事じゃなくて、『平均時速50kmで10分』で話してるんだから
距離見りゃいいでしょ。
10分後に見て、走行距離が8km以上出てるなら俄然真実味が出てくるなw
264ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:35:42 ID:???
クロススレでレースがどうこう言うやつは嫌いなんだけど、この今回に限り同意する。
一度レースに出てみるといい。
出なくてもいいから、レースで上位入賞した人と一緒に走ってみるといい。
自分なんて取るに足らない存在だってことに気付かされるから。
265ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:36:04 ID:???
R3で50k出しちゃうような奴はもう病気だから。
悪い事は言わん。とっととロード買って二度とこのスレに来ないでね。
266224:2009/11/28(土) 13:37:17 ID:???
>>263
そもそもその時にいちいち気合入れてタイム計るぞとか記録するぞって意識はなかったから。
早朝で車もほぼなしの状態で走った時の話。

>>264
だから、誰も俺は凄いとは言ってないでしょ
報告したらプロ並だって君らが持ち上げてるだけじゃんw
267ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:37:49 ID:???
GPSログ、ま〜だ〜?
268ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:37:49 ID:???
そもそも2ちゃんに得意げに書き込んでるヤツなんざちょっと運動が得意って程度のレベルがせいぜいじゃね?
冷静になれよw
269ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:39:05 ID:???
結局かまっちゃう俺らもどうかと思うけどね
270ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:41:05 ID:???
>>224
正確な距離と時間を。

それはどこの道だい?
相当走りやすそうだな。
信号は?
路面状況は?
是非教えてくれ。
きっとみんなTTに使いたいだろうから。
271ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:41:37 ID:???
>>269
今日は雨で乗れなくてヒマなんだよ!
明日は仕事なんだよ…
272ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:43:06 ID:???
あれ?今、夏休みだっけ?www
なにこの厨房タイムは…
273ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:43:15 ID:???
>>266
「持ち上げてる」か?

凄いやつだな
いろんな意味で
274ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:44:29 ID:???
俺の予想だがサイコンの2が5に見えたんだよ
275224:2009/11/28(土) 13:45:24 ID:???
かまっちゃうっていうかさ、事実話したらいきなり否定じゃあなあ。
俺もなんとなしに言ったことでさ。
これなら45km/hって少し抑えて話すべきだったかw

>>273
50km出しました
それプロ並だぞ!

持ち上げてるよw だって事実なのを知ってるからなあ自分が一番。
276ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:48:18 ID:???
>>244
「車載でも付けて記録してみよかなw」

>>259
「GPSも付けてるから」

車載とは何を指しているのかkwsk
それはそうと早くGPSログを
277ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:50:24 ID:???
車載?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:50:30 ID:???
>>224

>>270
>>276

そのあとで辞書を引け
「持ち上げる」
279ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:51:25 ID:???
きっちり測れよ
だろうとか曖昧な推測まじりで速度自慢されても話にならねーんだよ
280ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:52:09 ID:???
もう言ってることが支離滅裂
で、どんな恰好で乗ってたか詳しくな
281ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:56:42 ID:???
俺はプレスポで毎日40km/h巡航してるがR3乗りも凄いやつがいるんだな。
俺の走っている道は片道3.9kmの通勤ルートで信号は4つある。
だいたいアベレージ21〜22km/hで走ってるよ。
282224:2009/11/28(土) 13:59:20 ID:???
お前ら働いてるか?人にものを聞く態度じゃねえぞw
揚げ足取りとかいちいち楽しめる歳なのか?俺はまだ20代前半だぞ?w

GPSログとかさ、地域とか言わないって。
そもそも車で走ればどうにでもなるだろうに。揚げ足取りのお前らにすれば
車載もいちいち答えなきゃいけない?むなしくならない?

>>280
朝練に行く時だから、上ジャージに下はレーパンじゃなくスパッツ。イチローが履いてたもの。
283ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:02:23 ID:???
http://www.ne.jp/asahi/i-sherry/dawn/sis/HOK06/2006082704L.jpg

たぶんこれぐらいの坂道直線だったんだろ
284ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:02:55 ID:???
もう充分釣れただろwそれ以上バカを塗り重ねるなwww
285ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:04:36 ID:???
>>281
釣りか?
まあいい。

40km/hと50km/hの差は大きいぞ。

それはそうと、プレスポってそんなに加速が悪いのか?
信号4つ、40km/h巡航でアベ21〜22km/hって・・・
286ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:06:58 ID:???
>>283
気持ちよさそうなところだな

>>224
20代にしては頭悪すぎだな
287224:2009/11/28(土) 14:07:54 ID:???
馬鹿と話すには馬鹿と同じレベルに落とさなきゃいけないからね。
288ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:09:33 ID:???
>>282
「そもそも車で走ればどうにでもなるだろうに。」

「車で走ればどうにでもなる」





えっ?なになに?
意味がわからなかった
もう一回言って
289ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:11:26 ID:???
それはわかるだろ^^;
290ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:12:46 ID:???
>>282
それはどこの道ですか?
かなり走りやすそうですね。
信号はいくつありますか?
路面状況はどうでしょう?
是非教えてください。
きっとみんな、当然私も、TTに使いたいのでお願いします。
291ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:13:39 ID:???
馬鹿は恥の上塗りを何度でもするからな
292ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:15:06 ID:???
サッカーやってて、多分エスカレーター式で大学まで行ったんだろうな。
2chでは嫉妬されるのは当然。
293ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:15:34 ID:???
物証1つ出せば解決するだけなのに
294ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:15:53 ID:???
>>289
はじめから不正する気満々ってことですね
295224:2009/11/28(土) 14:19:27 ID:???
まあとりあえず、今は冬なんで朝練はさすがに車で行ってるから
春になったらまた計ってやるから待っておきなよ

>>293
物証がない。サイコンの最高速度57km/hぐらい。
後別に、お前らに信じてもらおうなんて思ってもいないし。自分が知ってれば良い話。
嫉妬されても別にという感じ。

>>294
犯罪者寸前の巣窟でいちいち通ってる道を教えるかっての。しかもログ出したところで車だろって言われるのがオチ。
296ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:20:32 ID:???
地域すら答えられないってどういうこと?
その地域で自転車乗ってるのはおまえ一人しかいないとか?
どこの道かわかっただけで個人が特定されるとでも?
自意識過剰にも程がある
297ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:20:52 ID:K0cQU0Gd
R3(ノーマル?)で50kmを上回る、ギアとケイデンスを聞いてみよう。
298224:2009/11/28(土) 14:22:07 ID:???
>>296
その道の先にグラウンドがある。
ネットでいちいち言わない。馬鹿じゃないから。
299ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:27:46 ID:???
300ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:28:54 ID:???
>>295
>後別に、お前らに信じてもらおうなんて思ってもいないし。自分が知ってれば良い話。

じゃあそんなムキになんなくていいじゃんw
周りにどういわれようと事実なんだって自分の中で終わらせとけばいいだけ
301ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:31:43 ID:???
>>298
>その道の先にグラウンドがある。

いかにもバカっぽい答えだな
302ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:32:10 ID:???
いうほど驚く数字でもないよね。
スポーツやってるなら出る人もいるだろう。
303ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:34:13 ID:???
単純に平地の巡航でどノーマルのR3で50キロとか出るものなの?
みんなけっこういじってるから出ちゃうものなの?
俺は近所の400mくらいの下り坂で前後トップギアで54キロが限界だったよ。
基本、ノーマルタイヤのデトネをデトネフォルダブルに換えてるくらい。
もっと坂道が長ければ60キロくらい出そうなもんだけど。
全くの平地だと都心だと信号ばっかりだから最高速を試せる道もないし。
たまたま信号少ない道でがんばって43、4キロは確認したことあるけど、
その時もけっきょく信号に捕まった。
サイクリングロードにでも行ってどこまで出るものなのか試してみようかなー。
つーか話題の彼はサッカーやってるから所詮チャリはなんて思ってるんだろうけど、世の中を知らなすぎだよね。
あまり恥ずかしいことは言わないほうがいい。ほんとに馬鹿っぽいからしょーがないけど。
304ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:34:16 ID:???
>>302
ごく稀にね
>>224がその稀な人なのかを検証しようとしてるんだが
本人の協力が得られなくて苦労しているところ
305ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:36:18 ID:???
早朝の開放感はたまらんよね 少なくとも左車線を独占できる
306224:2009/11/28(土) 14:38:14 ID:???
うーん
馬鹿馬鹿言うのは勝手だけど、結局暗示かけてるコンプレックス丸出し無職の典型になるから気をつけて。
307ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:43:37 ID:???
>>303
速度に関してはそれぐらいが普通
CRはついつい速度を出しすぎてしまうので注意が必要

>>306
粘着乙
そろそろおやつの時間だよ
308ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:44:38 ID:???
>>306

>>297に答えて
309ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:44:41 ID:???
冷静ぶってるwww
310224:2009/11/28(土) 14:44:55 ID:???
サイクリングロードってほとんど行ったことないが
彼女とか家族で楽しむとこでしょ。サイクリングなんだから
速度出すとこじゃねえよ。
これだからヲタクは。
311ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:44:58 ID:???
さっさと証拠だせよ池沼
嘘つき池沼
312ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:46:10 ID:???
今開いてる時間ではかってこいや
10km未満くらい距離寒いのどうのこういう問題じゃねーだろうが
313ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:47:06 ID:???
>>310
早く>>297に答えて



誰かノーマル(?)R3のタイヤ周長を
314224:2009/11/28(土) 14:48:35 ID:???
>>312
あくまで自転車は趣味だろう。
さあ乗るぞって感覚じゃあないし、別に証明をしようって意識もない。君らの煽りもちと弱い。そもそもR3なんだから。

あと冬は車に限る。
315ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:51:13 ID:???
>>307
そうなんだ。ありがと。
がんばってサイクリングロードで最高速チャレンジでもしてみようかな。
ほんとはやっちゃいかんのだろうけど。
都心なんで普段なんてせいぜい22、3キロで巡航できれば御の字ですから。
316224:2009/11/28(土) 14:51:58 ID:???
やっちゃいけないことをやる馬鹿が人に馬鹿というな馬鹿。
317ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:54:45 ID:???
224よ、いいからみんなに謝れよ。
支離滅裂だし、自分で何言ってるかわかってるのかね?
馬鹿なんだから誤ればみんな許してくれるよ。
318297:2009/11/28(土) 14:55:03 ID:???
>>224
そろそろ間違いに気がついたかな
サイコンちら見したとき、速度では
なく走行距離だったと
319ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:55:45 ID:???
>>316
いいから早く>>297に答えて
できれば>>290にも
場所なんか答えても特定はされませんよw
320ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:57:30 ID:???
>>314
>冬は車に限る
自転車乗りとしてあってはならない発言だな
321ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 15:01:06 ID:???
結局逃げてばかりか
今までもそうやって逃げ回ってきたんだろうなぁ
そしてこれからも

>>224の哀れな人生にカンパーイ
322ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 15:07:42 ID:???
50キロ巡航10分ってとんでもなく凄いんじゃないの?
単純にふつーに乗ってる俺からしたらありえないし。
いくらどんなスポーツやってようが、ノーマルR3で50キロを10分維持って、
例え道があっても無理だと思うんだけど。真実ならほんとにプロレベルだな。
って初心者の俺でもそう思うけど。馬鹿224の発言内容からすると全くの虚偽ですな。
323ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 15:10:52 ID:???
やっちゃいけないことをやる人間が馬鹿というわけではないんだよ世の中は。
1つ言えるのは224が真実の馬鹿ということだけ。
324ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 15:11:11 ID:???
2010のR3の底値っていくら位?
44800円なら結構見かけるんだけどもっと安いとこある?
325ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 15:16:15 ID:???
車道でも50出してる時点で単なるスピード自慢馬鹿だろw
326ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 15:20:01 ID:???
昨晩ぶりにスレ開いたら100以上レスついててワロタww

学生か社会人か知らないけどサークルだったり実業団で安い金もらってサッカーやるより、今すぐ自転車競技の選手に転向することを勧める
トップレベルの選手になる素質はあるし、万が一オリンピックなんて出ようものなら家族も鼻が高かろう

まぁ日の目を見ずともサッカーが好きで続けたいってんならそれはそれで素晴らしいと思うけどな
327ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 15:25:29 ID:???
サイコンの設定をまず見直せ
それと他の人の質問にまったく答えてない、答えられないのかどうかしらんがw
328ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 15:38:30 ID:???
>>324>>224だったら面白いなw
なんとかして話をそらそうとしてw
違ったらごめんな>>324
329ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 16:10:16 ID:???
神のGTOレベルにはほど遠いが、リアル進行はやっぱりオモロイなw
330224:2009/11/28(土) 16:28:14 ID:???
くだらない質問に逐一答えるかよw
1回でも相手してもらえただけでありがたいと思えって。
331ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 16:32:54 ID:???
1から10まで教えてもらえると思ってるのが2chネラー
332ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 16:39:55 ID:???
>>324
44000円納車7日後は、ある
全色そうかどうかは知らん
333ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 16:39:58 ID:???
ヒャッハーーー!!
マグネット2個付けたらスピード倍増しやがったぜえーーーーwwwwww
334ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 17:11:18 ID:???
>>224は別におかしなこと言ってないぞ?
車道真ん中付近云々はダメだが
335ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 17:13:10 ID:???
俺なんて磁石4個にしたら
もっと速くなったぜ!w
死にたい奴はどいつからだ?
336ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 17:16:57 ID:???
磁石ってなんの話し?
詳しくおせーて。
337ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 17:19:47 ID:???
そうだな。
人間には不可能な速度ってわけでもないんだから、嘘ついてないなら>>224が実際スゴイ奴ってことだろ
それを嫉妬かなんかでやんや言ってスルーできないやつは子供ってことだ
まぁ224の言い方が中学生っぽいから皆そこが癪にさわったんだろ
ネットとはいえ20代なら煽り合いにならないようにもう少し考えて喋れ
338ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 17:54:33 ID:???
嘘だとは思うけど
ほんとだったら>>224はホームラン級の馬鹿だな
339ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 18:17:11 ID:???
224くんは月曜日からちゃんと学校行ってくだちゃいね^^
340ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 18:29:55 ID:???
224今頃涙目かずっと顔真っ赤状態なんだろうな(クスクス
341ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 18:34:12 ID:???
オラァ!!224出てこいよ!
ドカン!!バキン!!のAA頼むw
342ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 18:35:16 ID:???
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>224
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
343ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 18:37:23 ID:???
平坦な道だと思っても緩やかな下り坂だったり、追い風10mだったりw、サイコンぶっ壊れていたり、
224の脳みそ足りなかったり、誇大妄想癖だったり、色々可能性はあるわな。
50km/h信号なし約8kmを走れる場所をぜひとも知りたいけど無理だろうなw
344ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 19:04:57 ID:???
>>224

>>290
>>297
くだらない質問か?
345ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 19:22:24 ID:???
おそらく>>224は妄想癖のある子供だ
大人ぶっているだけの頭の悪い子供だ
免許が取れる年齢にも達してはいないだろう
サッカーが好きなのかな
今はまだママチャリかなんちゃってクロスに乗っている
・・・いや、自転車には乗っていないかも
速さへの憧れが強い
いかにも子供らしい子供だ
高価なロードバイクを買える筈もなく
ローディの見た目への抵抗もあり
貯めた小遣いでR3を買おうとしている
346ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 19:27:28 ID:???
荒れてるなぁ…

まぁみんな俺の実力を見れば少しは静かになるだろう
http://imepita.jp/20091128/697920
MAX105km/hだ!
347ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 19:30:50 ID:???
沸いてる擁護がキモいんですけど
348ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 19:33:08 ID:???
擁護は224の自演だろうて
349ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 19:39:38 ID:???
釣られすぎ
スピード出せる奴がR3なんて買う?
350ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 19:43:51 ID:???
R3欲しい




















サーベロR3SLだけどな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
351ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 19:45:54 ID:???
まあ自転車板にはジーンズで数時間(アベ)40km/h維持できると豪語するやつも現れることだし
色々楽しめるってことだ。
352ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 20:13:44 ID:???
ジテツウには最適だけどね
手持ちのロードじゃ荷物が積めないので、R3でツーリングに行こうと思う
353ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 20:14:16 ID:68L0mhgR

まぁ、俺のサイコンも最高速が128.3km/hを記録してるがな。



…ワイヤレスなんだが、走行中に携帯電話が鳴るたび何故か
128.3km/hの速度表示になるだけだが
354ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 20:20:37 ID:???
スポーツできたり
若かったり
剛脚のやつは発言に気をつけたほうがいい
貧脚の嫉妬深さは異常だから
355ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 20:34:41 ID:???
>>354
自演乙
356ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 20:36:48 ID:???
持久力は30代の方が上だよ
それにしてもアンカースレの200km5時間切りルイカツ野郎といい、最近釣り針でか過ぎだろ
357ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 20:52:28 ID:???
大したことじゃないと思うけどね。別に空飛べるって言ってるわけじゃにのにね。
358ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 20:53:45 ID:???
そら、ここにいる奴の大半が一生懸命漕いで30km後半がやっとなのに
50km出せるとか言ったら事実でも叩かれるよ
359ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 20:56:39 ID:???
>>221でR3賛美したつもりが同じジャイ乗りからフルボッコwww
360ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 20:59:11 ID:???
なあに、あいつらは中華系だから誇張があたりまえなんだよ
たたけばたたくほど調子に乗ってしまうぜ
361ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 20:59:40 ID:???
>>359
しかもお得意の自演応援団大量投下だからな。
他スレでジャイアントが嫌われるのもこういう一部の馬鹿のせいなんだよな。
困ったもんだ。
362ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:00:04 ID:???
80kmポタった程度でお尻が悲鳴上げてる、思った以上にナマってんな
363ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:02:03 ID:???
擁護すると自演とかかわいそうに。
さすがに時速60kmを数分維持したら嘘くいさいが。
364ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:02:53 ID:???
事実だとしてもサイコンの証拠画像程度もうpせず
偉そうに延々と語ってるナルシスト野郎はウザいだけ
365ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:04:39 ID:???
40kmも出したらサスついてない自転車ではかなり危険だと思う
366ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:08:28 ID:???
危険とはやつも言ってるね。
367ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:08:45 ID:???
368ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:09:12 ID:???
>>359
逆にフルボッコしてる気もするwww
369ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:12:25 ID:???
だから50km/hを10分間出せる場所を教えろって言ってんだろ?
370ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:14:53 ID:???
>>351
それ俺だよ
R2だけどね
371ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:15:42 ID:???
俺は60km/hを15分間維持できるけどな。
372ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:16:21 ID:???
まあそんな超絶脚をホントに持ってる奴なら、2ちゃんなんかでわざわざ自慢しないわなw
それどころか、どこかで伝説が出来てるはず。「○○○km/hで走行中にチャリにぶち抜かれた」とかね

まあ「普段そんなに飛ばすわけねーだろ。危ねーから」と逃げるかもなww
373ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:17:58 ID:???
>>369
大井とか若洲とかがベタ
246だと車の流れで空気の流れがあるから55km/hぐらい出せるね
374ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:18:06 ID:???
俺は65km/sを30分維持できるよ。
375ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:18:35 ID:???
>>221が自慢には見えないなあ。
376ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:20:07 ID:???
40q以上出してるアホがコケます様に。
377ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:20:25 ID:???
俺はフルマラソンの記録が2時間18分
自転車はまだ初心者だが、53km/h30分巡航できる
378ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:23:37 ID:???
オレ北海道在住なんだけど
http://www.gojuryu.org.hk/blog/media/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93.jpg
土地柄こーいうところが結構あるから良い
379ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:23:49 ID:???
オレはブロックタイヤのMTBで50km/hを1時間キープできる

口先だけなww
380ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:25:20 ID:???
>>362
俺も最近そんな感じだわ。
すぐに疲れるし。
最近あんまり走ってないからなあ。
381ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:29:19 ID:???
>>378
北海道は冬さえなければ最高なんだが。。
382ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:34:56 ID:???
>>381
北海道はダメだよ
サイクリストは初夏の頃自生するハッパとか発見しちゃって
サイクルバックにパンパンに詰めちゃったりした青春時代
383ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:39:24 ID:???
アベや巡航が40km/hを上回ってるのは÷2しとけばいい。
それが真実。
384ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:39:49 ID:???
俺初心者だけど65km/hを2時間維持くらい簡単
385ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:45:04 ID:???
↑もうつまんねーぞwww
386ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:46:50 ID:???
384=385
387ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:50:07 ID:???
384はおそらく自動二輪か自動四輪の話をしているのだらう
388ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:06:47 ID:H09yP+uJ
タイヤを7000×23Cに交換しました
速くなりました
389ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:09:17 ID:???
でっかいタイヤだな
390ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:12:23 ID:???
タイヤの大きさが合ってるはずなのに大きすぎたタイヤを買ってきた俺にはこのスレはレベルが高すぎる
391ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:25:25 ID:???
>>390
意味が分からん
392ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 23:01:32 ID:???
冬なのに蛆が湧いてるにゃぁ
いつのまに中学生スレになったんだ
393ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 23:27:19 ID:???
もう面倒臭いからロード乗れよ
394ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 23:42:19 ID:???
俺みたいに最初からロード買っとけばよかったんだよ
395ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:05:01 ID:???
面白かったよ>>224
次はR3買ってからレスしろよ
じゃ、またな
396ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:07:47 ID:???
まああれだ、サッカーずっとやってる奴は、冬に自転車乗るくらいで寒くて無理なんて言わない
真冬の雨に打たれながら短パンで走り回ってるのに
397ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:11:15 ID:IPfXqNxt
今日100キロ走ったけど、腰と背中が痛くなる
どうすれば良いの
398ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:11:31 ID:???
>>224は原チャリで50`出したって威張ってるんだろ?
399ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:12:47 ID:???
こうすればいい
400ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:13:48 ID:???
401ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:59:16 ID:???
走ってきたよ
Dst 14.52
Tm 0,34,23
Mx 45.5
Av 25.3
402ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 02:16:52 ID:???
結局クロスバイクならR3を買うのがベストなの?
403ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 02:19:45 ID:???
ベストかどうかは人それぞれだけどR3が無難なんじゃない?


誰かR3.1の黒のステムとハンドルバーを俺のシルバーの奴と交換してくれ
404ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 02:45:59 ID:???
水色のフレーム以外もう全部黒で統一しちゃったよ
405ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 06:08:17 ID:???
>>401
ちょ、それ下りあれば40オヤジでも普通に出せる数字だしw
406ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 07:24:49 ID:???
結局逃げた224?
407ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 07:33:06 ID:???
なんだかんだで224の勝ちなのが悔しい
408ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:01:22 ID:???
まだいたw>>407
409ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:03:03 ID:???
ってか50を維持するのってそこまで大変か?
ようわからんわ。
410ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:19:54 ID:???
俺のサイコンMAX206.8なんだけど
たぶん誤動作だとおもうけど
411ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:23:22 ID:???
おかしなのが一匹紛れ込んだおかげで、>>401みたく普通に走ったレポまで叩かれて可哀想だな
412ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:26:23 ID:???
>>401
マジレスすると「で?」
413ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:31:24 ID:???
>>411
だってネタになるような数値じゃないじゃん。
めちゃめちゃ普通だしw

サイコン買って嬉しいお
ってことかな?
414ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:50:57 ID:???
>>410
わからんならやってみれば?
415ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:53:05 ID:???
自演以外で224がいつ何を書き込むか期待してる俺。
冬は自転車乗らないんだから書き込める時間いっぱいあるだろうて。
416ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:56:38 ID:???
>>409
自分でやればいいじゃない。
出来る人はすごく少ないと思うよ。

俺は平地だったら30秒も維持できないな。
417ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:27:27 ID:???
何処を走ったかによるな

都内で信号厳守だと相当速い
CRだと普通
418ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:30:03 ID:???
でも>>224に噛み付いてる愉快な仲間達って感じだな
419ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:35:15 ID:???
証拠画像うpしてから自演しろ池沼
420ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:36:16 ID:???
そんな事より後輪外すのって難しくない?
421ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:38:12 ID:???
224に粘着してる奴の方が自演してたりしてw
422ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:42:12 ID:???
>>420
R3オーナーのほとんどがそう思っている。
423ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:42:36 ID:???
>>421
224丸出しですよ(クスクス
424ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:46:03 ID:???
224に嫉妬するスレに変えたら?
425ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:46:52 ID:???
初心者だけど
やっぱり後輪外すの難しいんだ・・・
何度動画見てもあんなスムーズに外せなかった。 
後輪外すのに傷つけまくったし
426ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:52:03 ID:???
>>425
難しくはないよ。ただ周りの引っ掛かるトコをよけるのが面倒なだけ。
別にR3特有のものでもない。
427ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:59:59 ID:???
天地を引っくり返せば楽だって
最後RDのケージつまんでチェーンの張りを調整すると片側だけズレて後輪が固まる事がない
428ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 10:16:07 ID:???
R3の後輪外す動画上げて欲しいな
1回失敗してから怖くてやってない
失敗したらギアがおかしくなって異音がするようになっちゃって
429ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 10:39:49 ID:???
>>428
R3買ったお店に持って行くんだ
それぐらいなら只でみてくれる
盗品?
430ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 10:40:29 ID:???
>>425
ひっくり返した状態で作業すると楽だよ。
ディレイラーのプーリーケージを手で動かしてやる(しっかりつかむ必要はない、指一本で無理な力をかけないように)と、
スコっと抜ける(取り付けのときは嵌る)ところがある。
傷つける事があるとすると、チェーンがチェーンステーに当たることくらいなので、
そこだけ気をつけてやれば問題ないと思うんだが。

あとは、最後にクイックレバーを締める前にホイールが真っ直ぐエンドの奥まで入ってることを確認すること。
ここで斜めに入ってたらまともに変速しなかったり、ブレーキが片当たりしたりする。
431ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 10:44:14 ID:???
>>429
もちろん店に持ってって直してもらったけど
もう外すの怖くなっちゃったってこと。パンク修理とかタイヤ交換とか自分でできないなあって。
動画を何十回と観たんだけどね・・・ 才能ないや。

>>430
ありがとう。やってみる。
432ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 10:56:29 ID:???
空いてる時間帯に店員に言えば大抵教えてくれるぞ
433ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 10:58:26 ID:???
>>409のようなのが絶えないので具体的な話しを。

体重60kg、車重+装備で13kgの多少いじったR3でと仮定すると、
平地単独50km/h時の出力はおよそ520W。
これはロードと同じポジションで計算しているので、
ハンドル長やステム位置がノーマル状態ならそれ以上となる。
瞬間最高なら一般成人男性でも十分可能だが
(スプリント系の一流アスリートだと2000W超)、
10分維持となると話しが違ってくる。
ちなみにインデュラインらのアワーレコードで450W前後。
434ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 10:59:58 ID:???
50km/hでメーターをチェックしながら全力で漕ぐのは危険なので、
もっと安全に測定する方法がある。
それは峠のタイムアタック。
例えば関東で短めの峠を例にあげると、
R3で和田峠を10分台で登れば500W以上を維持している計算になる。
ちなみに最速タイムはロードで13分台。
動画での証明も最高速より簡単にできるので、
50km/hが維持できる人は是非挑戦してR3で伝説を作ってくれ。
435ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 11:09:25 ID:???
別に大したことじゃないよねえ。
436ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 11:10:30 ID:???
今日もロード鴨ってくるか
437ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 11:14:17 ID:???
>>433-434
こういう奴が一番無駄だよな。
438ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 11:53:02 ID:???
俺からみてお前らが信じられん
平地で40キロ一瞬出すのが限界だし
巡行は30位
大人になったら号脚になれるのか?
439ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 11:54:15 ID:???
大人とか関係ないから。
440ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 11:58:59 ID:???
後輪外すのが難しい、とか釣りだと思うけど、マジだとしたらどんだけ不器用なんだよw

あとステム逆付けしたらHPの球押しが斜めに入って、どうしたらいいかわからないバカとかなw

理解力ゼロの能無しは全部店に頼めよwクズがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 12:15:06 ID:???
所要時間5分あれば誰でもつけられるだろう
難しいって言い方してるけどよく考えたら難しいじゃなくて面倒臭いだけじゃないのか
442ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 12:20:44 ID:???
>>438
90kmを3時間前後で走らないと30km/h巡航とは認められないよ?
443ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 12:24:16 ID:???
口だけクソスの典型だなここは
一度でいいからレースに出て自分が井の中の蛙だってこと思い知ってみれば
444ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 12:26:08 ID:???
レースw
445ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 12:29:37 ID:???
>>441
さすがに後輪5分じゃ無理だろ?
しっかりチェックしないと危ないし
446ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 12:41:25 ID:???
>>445
パンク修理じゃねえし
15秒で充分
447ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 12:46:28 ID:???
ありえないレベルのパワー自慢がいたり、普通を貶す奴がいたり…
ホントにまともな会話が出来ないスレだなw
448ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 12:47:20 ID:???
ありえない感じじゃないけどねえ
449ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 12:47:56 ID:???
ホイール着脱自由自在で当たり前、なんてユーザ層が買う自転車じゃないだろ。
R3乗りの分際で何をうぬぼれてるんだ?
450ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 12:54:43 ID:???
>>449
いろんなユーザがいるだろ
自分でメンテできるクロス乗りもいりゃ、タイヤも外せない店まかせなロード乗りもいる
楽しみ方・価値観は人それぞれだし、メンテ自分でする=偉い
ってわけでも無いと思う
451ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 13:01:32 ID:???
専門板のスレなんて何処でも教えて君と知識自慢厨と実力自慢厨の集まりだろう
452ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 13:02:18 ID:???
後輪外すのに5分は普通だろ。
俺の場合は万全を期すために「宇宙戦艦のブリッジ」や「地球を護る組織の司令部」
的な感じでやってるぞw

「総員、第一種戦闘体制。対後輪着脱戦用意」
「リヤブレーキアーム開放」
「クイックレリーズ、解除」
「フレーム拘束具、ロックを確認、リヤエンド上昇」

「後輪分離完了。成功です!」

といった具合かな。
気分が盛り上がるからまじオススメ(^-^)V
453ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 13:28:40 ID:???
>>452
死ねアニヲタ
454ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 14:18:01 ID:???
トレック7.3FXと比較すると、
むこうは2万くらい高いけど
シマノになるんだな。

どちらがいいんだろう
455ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 14:40:15 ID:???
>>452
無理無理
後輪は最低でも15分は掛かるよ
456ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 14:50:31 ID:???
>>454
買って満足できる方
457ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 14:51:14 ID:???
>>455
外すだけだよ。
15分はないだろ?
458ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 16:25:32 ID:YMoMF6hp
>>457
クマー
459ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 16:29:15 ID:???
ロードレーサーだったら5分だけどR3は15分かかるだろ
460ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 16:43:48 ID:???
>>459
違う理由を合理的に言ってみれ。
461ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 16:44:35 ID:???
>>224の1人勝ちじゃねえか。釣られすぎ
462ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 16:45:09 ID:???
フロントは28 バックは11にしてガシガシしごけばすぐはずれる
30secではずせるまで特訓だな
あんまり甘やかすと初心者のためにならないぞ
463ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 17:36:04 ID:???
ワクテカしてサイクルモード出かけてGiant来てないことを知らなかった俺が通りますよ。

適当によその高そうな自転車乗ってきた
いろんなメーカー乗り比べるのも結構楽しいな。
まあ満足したw
464ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 18:00:01 ID:???
ロードとR3だと、マグロとめだかくらいの差があるんだから仕方ないだろ
あきらめるか、ロードを買いなおすしかない。
465ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 18:01:32 ID:???
ちょっとCRで真剣に走ってみた。
50kmって意外と出せるかも。確かにきついが誰もいない場所ならイケる。3分はいける。
466ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 18:15:20 ID:???
>>465
2,5kmですよw
467ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 18:24:02 ID:???
そんなの信号がなかったり、向かい風がなかったらどこでもだせるだろ?
超素人みたいなことを書きこむのがコノすれの特徴だよね
次は60kmだよな
ほら、素人書き込めぇぇ
468ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 18:34:34 ID:???
そんな競輪選手みたいなことしなくていいから
一定速度で巡航しようぜ
469ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 18:40:41 ID:???
>>468の言うとおり。
速度自慢したいなら何でR3買ったんだよw
R3ってサイクルウェア着込んで汗でびしょびしょになりながら必死に乗るような自転車じゃないだろ
470ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 18:49:59 ID:???
ガキが(本当はいい年した大人になりきれないオヤジ)安い自転車買って速度これだけ出したぞって自慢する
姿が痛々しいにもほどがありすぎるわな。で、アベは20km/h前後というとてつもない遅さを露呈してるってわけ。
471ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 18:52:35 ID:???
自慢じゃないのに自慢と受け取る方が痛々しい気もする
472ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 18:54:15 ID:???
まー自分では全く出せない速度出されたら信じたくないよね。
473ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 18:55:39 ID:???
>(本当はいい年した大人になりきれないオヤジ)

これだけで教養のない馬鹿ってわかるなあ。
もっと完結にできるはずなのに、カッコで長ったらしい説明は恥ずかしい。語彙力なさすぎ。
474ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 18:59:00 ID:???
今日、アールスリーポイントワン注文してきた。
品切れで、1月末くらいになりそうだ。
475ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:20:20 ID:???
R3.1は色が好きじゃ無い
476ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:21:00 ID:???
まあイケメンしか合わせられない色だからね。
477ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:25:38 ID:???
>もっと完結にできるはずなのに、

語彙力だのと些末なツッコミするやつが
送信前に推敲すらしないのか←馬鹿なのだから平仮名で書いてやるべきだったな
478ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:27:15 ID:???
2chでアホにレスするのに推敲とかw
タイプミス指摘で優越感とかもうねw
479ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:28:28 ID:???
アホにアホが即レス
480ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:29:15 ID:???
お前の方が即レスだったり
481ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:29:55 ID:???
482ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:30:51 ID:8xiPfEp8
なんだかこのスレいつ見ても殺伐としてるな
483ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:30:55 ID:???
>>473
どんな教養もってるんですかぁ〜w
484ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:32:05 ID:???
劣等感がありすぎな奴が多いんだよね。
多分、上で釣られまくった件も速度自慢より
スポーツ万能で将来ある若者ってとこにイライラしてる気がする。
485ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:33:19 ID:???
>>484
224さんいらっしゃいw
486ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:33:55 ID:???
>(本当はいい年した大人になりきれないオヤジ)


確かに頭の悪そうな文だな。 

「いい年した」は要らないね、あとにオヤジが付くんだから。うん

高卒決定。
487ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:34:14 ID:???
21歳本日就職内定の通知がきました

僕も将来ある若者でしょうか
488ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:35:46 ID:???
224とか今頃彼女とかといるんだろうな。
自演自演
489470:2009/11/29(日) 19:38:48 ID:???
おまえら底辺は相変わらず頭悪いな。
侮蔑するための重複強調語ってこともわからないとは。
応用のまったくきかなし中卒レベルってとこか。
490ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:40:18 ID:???
あー 恥の上塗りってまさにこのことか。高卒が図星で発狂しちゃったよ。
491ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:41:19 ID:???
馬鹿だなあ

()を使う時点でなるべく簡潔にまとめなきゃいけないことすらわからねえのかこいつはwww
()の使い方わかんねえとは
492ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:41:25 ID:???
R3そのものの話がとても少なすぎて情報交換になっていない件
493470:2009/11/29(日) 19:41:30 ID:???
底辺の反論待ってますよ〜早くしてて〜
494ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:44:22 ID:???
>ガキが(本当はいい年した大人になりきれないオヤジ)


まず「ガキ」のあとに()を入れるべき。「が」は()の後。

「本当は」も必要がない。
495ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:47:13 ID:???
もうやめて!
ここは自転車板のESCAPE R3のスレだよ!
みんな悩んで悩んでやっぱりコレだって決めて、店頭でR3くださいって言ったんだろ!
そんな愛機についてもっとみんなで語ろうよ!
なんで罵り合いばっかしてるんだよ!
そんなんじゃみんなの心からESCAPEが逃げちゃうよ!
496470:2009/11/29(日) 19:47:40 ID:???
本当はも強調ですうよ。
他に言いたいことないの?w
クソスレに書き込む前に推敲なんてしないんだけどちゃんとした文章じゃないと満足できませんかう?w
497ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:47:50 ID:???
224の1人勝ちじゃねえか!?
498ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:49:06 ID:???
()内は簡潔に。
当たり前のことです。

カッコ内で長ったらしい強調とかアホみたいなこと言ってる馬鹿は高卒決定でございます。

そもそもその前のガキが実はオヤジだったことを示すのに強調使う馬鹿いません。
499ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:50:01 ID:???
釣りやすいスレだ
500ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:51:30 ID:???
伸びてると思ったら速度自慢のあとは馬鹿同士の国語の時間か。

224の勝ちだな。
501470:2009/11/29(日) 19:55:32 ID:???
みなさんすみませんでした。ここで見苦しい書き込みをしたことを心からお詫びします。
引き続きお楽しみください。

502ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:58:02 ID:???
ところでSRAMのグリップシフトだが、シマノのレボシフトより節度なくて頼りないと思うのオレだけ?
ってかトリガーの方が使いやすいオレは、ST-EF50と適当なRDに換えようかと思う
503ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:00:21 ID:???
>>501
馬鹿がプライドだけ高いのはみっともないから。黙ってなよ、これからは。馬鹿なんだから。
504ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:08:45 ID:???
これも自演か
505ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:18:48 ID:???
今日、近くのあさひで買ってきました
でも、天気予報によると雨が降るらしいので明日は乗れませんww
506ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:27:04 ID:???
ここまで全部俺の自演
507ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:33:37 ID:???
>>503
馬鹿丸出しw
508ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:36:01 ID:???
で、妄想224は出てこないの?それとも自演してるの?
509ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:39:20 ID:???
8割は自演です
510ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:40:11 ID:???
221から荒れ過ぎだろjk。どんだけここで鬱憤晴らしたいんだよw
511ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:41:38 ID:???
底辺から馬鹿にされる470可哀想w
512ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:44:17 ID:???
470の馬鹿さ加減はワロタ
513ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:46:29 ID:???
ええもちろん224=470です
514ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:48:36 ID:IPfXqNxt
もうこのスレを荒らさないでくれよ
うざいレス付いても我慢位しようぜ
お前ら大人なんだから
515ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:49:18 ID:???

 ざ
  ら
516ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:52:27 ID:dTSLKSY8
>>514
しかたないよね。
まあ大人になれない人が多いんだろうけど。
いい加減にして欲しいね。
517ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:55:57 ID:???
お前が言うなw
518ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 21:57:08 ID:???
このスレにいるやつ全員バカって事で終了。
519ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 22:03:33 ID:???
せっかく続けて縦読みにしてみたのに、誰も反応してくれない…。
520ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 22:09:27 ID:???
ハハッワロス
521768:2009/11/29(日) 22:13:45 ID:???
そして2年の月日が流れ去り
522ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 22:19:15 ID:???
街でベージュのコートを見掛けると
523ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 22:22:44 ID:???
もういいです
524ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 22:33:39 ID:???
>>523
おまえには失望した
525ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 22:37:33 ID:???
おれは、このスレもかつてのESCAPEスレのようになってしまうのかと背筋が寒くなったよ。
もういいですはトラウマになってる。
526ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 22:47:48 ID:???
>495
なんでR3がこんなに売れているかわかってるか?

よくわからないか、目的が定まっていない人が
店員から「R3が無難です」とか「これが一番売れてます」
とか言われて、

「(値段も手ごろだから) じゃあ、これにします(はあと)」

っていうパターンが多いからだよ。

後から文句が出にくくて(無難車だから)、
利幅があって、
納期が短くて(流通量が多い)、
やっぱりデキがいい

から、店員も勧めやすいんだ。

それで買った人たちは、最低半年は満足している。
527ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 22:52:35 ID:???
>>526
ネタのつもりで言ったのにマジレスされても…w
528ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:04:20 ID:???
逃げちゃうがエスケープしちゃうんですね、わかります

とでも言って貰えるとでも思ったか!wwwww
529ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:06:25 ID:???
エスケープはロード以上の戦闘力を誇る
530ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:45:41 ID:???
>>529
誰かが言ってたけどロードレーサーがサラブレッドならR3はロバだって・・
531ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:55:47 ID:???
R3は初心者が最初に手に入れるバイクで、
徐々にカスタマイズする
ベース車としては最高だと思う。
532ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:56:58 ID:???
>530

で?
533ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:58:17 ID:???
正直この価格帯ならどれ買っても大して変わらない。
534ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:58:26 ID:???
>531
ふっ
535ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 00:09:03 ID:???
ESCAPE R3にカッコイイ前カゴか着脱可能な前バック付けたいんですけど
どのようなものがオススメなのでしょうか?
536ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 00:14:17 ID:???
>>532
丈夫で働き者だって事だ
537ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 00:15:56 ID:???
ロードレーサーがサラブレッドって
街中で一般人から嘲笑される存在なのに、その例えはおかしくないか?w

ダサくて速いんだから。
538ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 00:30:26 ID:???
昨日、横浜まで出たんで、Y'SROAD覗いてきた。
なんかロードブームのせいか、クロスが減ってるし
パーツなんかクロス用のがほとんど無くなってしまった。

今後ESCAPEシリーズは2分化するな。
通勤用途のTシリーズ(さらに安くママチャリ化)と
ロード用途のFシリーズ(さらに軽量高速化)だ。
間違いない。
539ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 00:34:07 ID:???
>536

ロバの性格付けはわかった。異論は無い。

だが、サラブレッドとロバを引き合いに出した
この伝聞は、これまでのレスの流れのどこに
付けようとしたのだろうか?

結局なにが言いたいのだろうか?

それとも自分がふと思いついたことを何の
躊躇もなく書き込んだのか?

どんなレスが欲しかったのか?
不思議だ。
単なるドキュちゃん?
それともサトラレ?
540ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 00:38:17 ID:???
そういえば最近はやたらとロードが増えた気がする。
そんなにわかローディー達を
俺のR3改で鴨る事にしよう
541ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 00:47:24 ID:szXznR33
R134にローディ多くない?
542ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 09:47:29 ID:???
>>530
サラブレッドで街乗りでもしようもんならあっという間に屈腱炎だな。

ところでR1のスレって無いの?
543ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 10:49:46 ID:???
>>539
>>536>>530じゃないので推測だが、其々の分野で有能なものだから
どっちが優れているとか言うものじゃないという事ではないかな
544ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 12:52:31 ID:???
自転車できたよー(^o^)/との電話。
帰路30kmを漕いで帰る作業が始まるぜ!!

もう遠くで買ったりしないよ!
545ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 17:42:21 ID:???
俺も買ったよ。
昨日の仕事帰りに受け取った。
今日は休みだったんで都内を35キロほど走ってきた。
いい運動になるわ。
ジョギングより行動範囲広がるし。
みんなミラーつけてる?
546ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 17:54:13 ID:???
近所のチェーン店で買った俺後悔。
547ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 18:18:45 ID:???
>>545
車道走るから付けてるよ
548ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 18:22:18 ID:???
ミラーださくてつけてない

なんかさりげなく後方が確認できるミラーってあります?
549ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 18:25:02 ID:???
ミラーださい
ヘルメットださい


まあこの程度だよなR3海苔なんて
550ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 18:26:38 ID:???
一般人の感覚に近いからね、ロードもダサいし。
551ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 19:27:13 ID:???
俺はR3もロードも買って使い分けている
どっちも最高!!
走るほどに味がでるよ
ま、乗り方がヘタだとどんなチャリに乗っても不満だらけだろうな
552ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 19:54:44 ID:???
俺も2台もち。
雨降りそうな時&10km圏ならR3。
タイヤは28cに戻した。ちょっと重いけどやっぱ段差気にしなくていいのがgood!
それに見た目のバランスも28cのほうがいい。
28c履ける軽いホイールと、28cでおすすめの軽いタイヤ教えれ。
553ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:01:51 ID:???
R3でその辺に買い物とか行ける?
ママチャリがダーって並んでるようなとこ駐輪できるか聞きたいんだけど
買って2日目の俺には出来ない・・・
554ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:17:01 ID:???
ブリヂストンやミヤタのママチャリより安いんだからどうでもいいw
555551:2009/11/30(月) 20:24:14 ID:???
>>552
ちょっと気持ち違うな
雨降りそうな時R3
ローどは絶対雨の日は使わない
登りがキツイコースならR3
タイヤは25cにしたまんま
凍結道路や急ブレーキかけるとだと滑りまくりだけど、慣れれば特に困らない
ふつうの道では軽くて飛ばせるのがgood!
見た目のバランスは特に気にならないよっと
556ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:24:40 ID:???
>>553
床の間にでも飾っとけやタコォ
557ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:26:23 ID:???
どうやったらR3がゆかのあいだに挟まるんだタコォ
558ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:38:23 ID:???
面白いと思ってるんだw
559ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:38:34 ID:???
>>553
別に平気だよ
ただし、リュックサック持って行く事
560ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:43:21 ID:???
経験上 駅の駐輪場以外はあまり盗まれないよ
最近は防犯カメラもあるからなるべく、人目のつくとこに停めておくといい。
561ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 21:39:44 ID:???
晴れの日はロドー
雨の日はタイヤ太くて安定&走破性高いシクロクロス
未舗装地帯へ行く時はMTB
コンビや近所への用事はR3

…で行く俺が勝ち組
562224:2009/11/30(月) 21:44:41 ID:???
春夏秋の晴れはR3

冬と雨は、ランクルの俺が勝ち組なんじゃないか?
563ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 21:45:05 ID:???
カスタマイズしまくりの俺は
盗られるのが怖くて気軽にとめられないよ。
サドルだけでママチャリ一台は軽く買えるし。
564ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 21:45:53 ID:???
ファンライド12月号の記事で女の人レーパン良く見たらマンス事
こいたわ
565ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:15:01 ID:???
R3って、安いから気軽に使用できるのがいい
ところだと思うんだけどな。
566224:2009/11/30(月) 22:30:55 ID:???
スポーツバイクにしてみれば安いだけであって
5万を軽々しく安いとかほざくなって
貧乏人ほどネットで粋がるんだよ
567ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:40:30 ID:???
なんでそんなに怒ってるんだ?
568ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:41:01 ID:???
彼女とケンカでもしたの?
569ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:42:17 ID:???
お、おかねがないと、おこりっぽくなるんだな。
570ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:42:58 ID:???
おにぎりでも食っておちつけ。
571ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:47:07 ID:???
俺も5万って高いとおもうけどな
572ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:48:40 ID:???
俺、月収40万で年収640万なんで、
5万は全然痛くない。
月1台でも買えるぞ。
573ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:49:22 ID:???
出たくもない飲み会に5千円くらい取られることを考えたら、
実用にも使える趣味の乗り物に5万円は安い。
574ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:51:37 ID:???
>>572
月収が多い割りにボーナス少ないんだな。
575224:2009/11/30(月) 22:52:45 ID:???
ほんと頭悪いな。
スポーツ推薦で大学行ってる俺が言えたことではないが、ほんと馬鹿だよお前ら。
5万が痛いとか痛くないとかじゃねえんだよ。

乗って愛着も沸くだろうし、盗まれても安いから痛くないとか
もう馬鹿すぎるんだよ。金持ちだから大丈夫とかもうね。痛い痛い。
576ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:54:11 ID:???
年収1300万の俺でも5万が盗まれたら安いとは思えません。
577ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 23:02:44 ID:???
>>575の言い方はアレだけど、やっぱりそういう事じゃねぇの?
安かろうと高かろうとやっぱろ愛着湧いたものを理不尽に奪われる事の腹立たしさはみんな一緒じゃねーの。
例え5万でも俺みたいにコツコツためてやっと買ったら喜びはひとしおだぜ。まだ今日受け取ったとこだけど。
578ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 23:03:55 ID:???
自転車に興味ない一般人なんて
精々、ホームセンターの19800円のママチャリが出せる限界
579ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 23:05:12 ID:???
駅までとか、ちょっとした近場に行くだけに自転車使う一般人は2万も出さんってw
1万前後までだ。
580ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 23:21:26 ID:???
スペック的にR3.1が欲しいけど、色がダサすぎる・・
新色出る事ってありますかね?
581ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 23:23:46 ID:???
何で盗まれること前提みたいな話になってんだか。
価値観は人それぞれだと思うけど、
俺はR3はそれなりに価値があると思っているので、
むしろ5万円なら安いと思う。
582ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 23:26:12 ID:???
誰も5万の価値がないとか、高すぎるとか言ってる話じゃないの。
583ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 23:38:31 ID:???
お前ら落ち着いて愛車の名前でも出そうぜ!
そういやチャリの命名スレとか見ねえな
584ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 23:47:24 ID:???
俺のR3は「黒き堕天使の翼」と呼ばれている
585ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 23:49:38 ID:???
ふーん だっさ

俺のは「ロストチャイルドネメシス」
586ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 23:53:44 ID:???
3.1の水色ださい?
587ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 23:57:44 ID:???
我が愛車「台湾の種馬」には敵うまい
588ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 23:59:00 ID:???
>>572
そうなんだよ。残業で稼いでるみたいなもんだ。
走る時間がなかなか取れないから、負け組みみたいなもんだ。
589ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 00:17:44 ID:???
R3盗まれても諦めがつくって話で痛くないというのは嘘だろ?


>>586
ダサくはないんじゃない
というか俺はオシャレな色だと思う
どうせならサドルとグリップも黒にしてツートンにした方がいいと思うけど
590ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 06:11:15 ID:???
>>589
だって安物じゃん
盗まれたら仕方ないと思って諦めればいいじゃん。
出費は惜しいけどママチャリだって家は3万円台のを買うし
別に経済的に痛いとかは普通の社会人ならそれほど無いと思うけどな
591ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 06:34:40 ID:???
独身実家通いの方ですか?
592ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 06:44:24 ID:???
ウチは家族全員ママチャリはBSの5万以上のシッカリしたやつ買ってるよ。
物も持ちも良いから十分元取れるし、ってローメンテだけで10年故障無しで乗れるっマジすごい。
ホムセのはガシガシ乗ってたら速攻フレーム逝って事故ったし。
593ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 07:41:36 ID:???
>>590
>仕方ないと思って諦めればいいじゃん=諦めがつく
>出費は惜しいけど=痛い

ってことじゃんwww
594ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 08:02:38 ID:???
プライスレスな部分も忘れないで下さい><
595ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 09:08:46 ID:???
>>564は、みんなスルーか・・・
本屋行ってこよ。
596ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 09:17:22 ID:???
宣伝なんて反応するかよ
597ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 11:14:10 ID:???
2万円のMTB盗まれた時に1日寝込んだというのに
近所の買い物でも鍵4個付けてるR3盗まれたら狂乱
598ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 11:15:57 ID:???
盗まれたら盗んだ奴を徹底的に探してもらって
見つかったらそいつの人生台無しにしてやるから問題ないな。
むしろ盗んでくれって感じ。絶対人生潰してやるから
599ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 11:45:13 ID:???
>>592
おもいっきりピザなのか?それとも酒屋の配達にでも使ってるのか?
600ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 11:53:44 ID:???
>>598
プッー。
601ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 12:41:24 ID:???
探してもらって が趣深いな
602ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 13:38:25 ID:???
>>598
あだ討ちは犯罪だよ
603ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 15:10:23 ID:???
ロバいいよね。目がかわいくて
604ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 15:15:07 ID:???
俺はいつも後輪は緩めとくよ。
ブレーキワイヤーもゆるめとく。
605ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 15:18:14 ID:???
まあ盗む奴をとっちめるのは良いことだ。
俺も防犯カメラの前に止めてるけど、盗まれたら徹底的に追い詰めるね。
犯人の写真もネットで流しまくる。自転車を盗むことを重罪にしなきゃな。
606ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 15:39:29 ID:???
幸い自転車を盗まれたことはないけど、傘を2回ほど盗まれたことがあるなー
傘くらいでも盗んだ奴をぶん殴りたくなるくらい腹が立ったのに自転車なんか盗まれた日には発狂といっても言いすぎじゃないかもしれないな
607ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 16:11:31 ID:???
傘はパチンコ屋で何度も盗まれたな。
608ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 16:14:39 ID:???
パチンコ、コンビニ、レンタルビデオ屋のビニール傘の盗難率は異常
609ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 16:38:21 ID:???
差して歩くのを躊躇してしまうような傘であればいいのだ
とりあえずクマさんマークとウサギちゃんマークを散りばめることを前提に話を進めよう
610ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 17:24:14 ID:???
なんだ?傘の話で続けるのか?
611ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 17:26:57 ID:DsgILmEo
バルブキャップって盗まれやすいよな
612ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 17:30:51 ID:???
あれって落っこちるんじゃないの?
613ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 17:45:21 ID:???
気づいたらバルブキャップなくなっていたことがあったけど
あってもなくても空気圧の下がり具合が変わらないから外れたまま
614ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 17:51:51 ID:???
盗まれたら痛いしむかつくのはよくわかるが、スーパーにも行けないのは
ちょっと分不相応だって事だと思う。
615ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 17:57:46 ID:???
かごもキャリアもない自転車じゃ、スーパーでも大した量買えない
616ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 17:59:21 ID:???
付けるに決まってるだろ?
617ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 18:18:53 ID:???
防水メッセンジャーバッグ1個で大抵事足りる
618ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 18:32:26 ID:???
登山用のリュックでスーパーに行く僕は異端なのでしょうか…
お米も買えちゃうよ!
619ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 18:39:14 ID:???
コロンビアのちっこいリュックを背負ってくな
ビールの六缶パックが入るから無問題
620ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 19:58:21 ID:???
自転車用のザックは重い物を背負うようには出来てないんだよ。
かといって登山用ザックは前傾になる自転車には不向き。不快でしかたない。
8年くらい前にmade in usaだった頃のマウンテンスミスの40リットルザック
背負ってスーパーで毎日買い物してた俺が言うから間違いない。
キャリア+パニアバッグにしとけ。
621ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:01:06 ID:???
あれ?40リットルもなかったかも。
622ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:04:27 ID:???
キャリア+かご付けると見栄えがママチャリと変わらん気がしてなぁ
623ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:10:45 ID:???
>>622
パニアバッグはカゴじゃない。
624ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:14:02 ID:???
サドルバッグ普通にやるとシートポスト?が邪魔になって取りつけられなくて前後逆にしてようやく取りつけられた。
道行く人からプークスクスされる日々が始まるお…
625ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 21:51:46 ID:???
>>599
ただの痛い鰤信者だろ。
勝手に一生鉄のママチャリ乗ってろって感じ。
626ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 21:58:21 ID:???
なんかひざ痛いんだが、乗り方悪いのかなぁ。
627ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 22:07:34 ID:???
サドルの高さがあってないとか
踏み込むようなペダリングしてるとか

自転車のせいはないけど、自分は膝一回壊してるんで、寒くなるとジンジン痛む…
628ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 22:12:18 ID:wrJmPzD0
http://stp3.blog13.fc2.com/blog-entry-736.html
http://plaza.rakuten.co.jp/kobanora/diary/200902150000/

ESCAPEのフレームが折れただって!((((;゚д゚)))ル大丈夫かなあ〜?
629ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 22:18:20 ID:???
>>626
サドルが高すぎんだろ
630ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 22:20:36 ID:???
随分前の話題だが、今見ても驚きだなぁ。
どうやったらここがこんな風に割れるんだろ。
確かにエスケープは値段の割りに軽いから強度は不安だが…。
日本一周した人もいるみたいだし、基本的には頑丈だと信じているけど…。
旧モデルのグレートジャーニーのフレームもエスケープのものだったらしいし。
631ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 22:25:32 ID:???
あんがとー
サドル下げて様子見るわ
632ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 22:27:36 ID:???
>>626
膝のどこが痛いのかで原因が違う。
膝の腱が痛いなら腸脛靭帯炎。これは主にストレッチ不足。
皿周辺が痛いならギアが重いか、サドルの位置が悪い。
漕いでる最中の膝を上から見て、
左右にブレてるようならインソールの調整が有効。
それでも駄目ならQファクターやクランク長の見直しが必要かも。
何にしろ乗車前後のストレッチはしっかりやった方がいいよ。
633ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 22:30:12 ID:???
トップチューブ長くて腰&背中が痛くなる
サドルも前にやった
あとはステム短くすればいいの?
634ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 22:32:53 ID:???
ダウンチューブのヘッドチューブ側が破断するのは、基本的に段差の激しい乗り降りが原因。
635ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 22:33:56 ID:???
>>633
サドルは本来ペダリングのみでほぼ決まるので、
ハンドルが遠いからといって前に出すと失敗するよ。
636ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 22:37:11 ID:???
>>632
皿周辺が痛いっす何故か右だけ。
サドル上げていったらどんどん調子よく回せるようになったんで、
ちょっと上げすぎた感あるんでサドル疑ってみます。
637ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 22:37:33 ID:???
>>633

フラットハンドルでトップチューブの長さで、
腰に来ることはなかなか稀だと思うんだけど…
サドルは前に出しすぎると疲労の原因になるよー

背筋ないのに見得張ってハンドル下げすぎると腰に来るよ
あとはサイズが合ってるかどうかかなぁ
638ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 23:43:02 ID:???
1日70キロ走って体に異常がなければ
適正ポジションってことでいいっすか?
639ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 23:44:47 ID:???
>>638
それは分からんな。
君が頑丈なだけかも知れん。
640ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 00:11:14 ID:???
おめでとう、サドルが君のお尻専用に育ったみたいだね
641ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 00:45:18 ID:MJ4WoTNn
>>635
>>637
どうも
何かちょっとした距離ならいいんだけど、25キロ?位から腰が痛い
サドル前にやったら今度は腰の上の背骨あたり
465mm乗ってるけど163aww
伸びざかりの中学生だから、乗れるし良いやって思って、、、
ハンドル下げてないしなぁ
この前の横浜ー小田原地獄だった
642上 追記:2009/12/02(水) 00:46:44 ID:???
後、サドル前後合わせの仕方教えてください
643ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 00:56:47 ID:???
前後合わせって…サドル留めてるアレゆるめて好きに動かせばいいんじゃねーの?
644上 追記:2009/12/02(水) 01:00:04 ID:???
>>643
自分に合った位置にするために
ちょっとでも負担を減らしたい
645ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 01:10:53 ID:???
>>642
ポジション 自転車でぐぐるといろんな説がでてくる。
あと、ポジションスレもみてみなさい。
646ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 06:48:43 ID:???
>>636
オレもサドル上げすぎて膝が痛くなったことあるよ
その時のサドル-BB間の距離は股下長の89%だった
ググるとおおよそ86〜89%って感じだったから、その中で一番高くしたんだがダメだった
今は88%
647ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 07:07:55 ID:???
ボーナス額面110万手取り90万、
もらえるだけ良しとするか
ロード買おうかな
648ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 07:20:24 ID:???
昨日R3をスーパーの駐輪場にダイヤル式のワイヤーロックを
ダイヤルはロックせずにワイヤーを引っ掛けるだけにして置いておいたら
ワイヤーロックを盗まれたwwwwどうせなら自転車盗んでくれよwwwwww
649ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 07:24:33 ID:fg6SFiWy
輪行バッグて何使ってる?
オーストリッチのL-100ってR3の500mmは入る?
使ってる人いたら教えてくれ。
650ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 12:22:59 ID:???
L-100なら大抵は入るよ。ただしハンドル先端とかフォーク先端は諦めてくれ。
でもL-100ならモンベルのコンパクトリンコウバッグをおすすめする。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130203
651ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 13:15:04 ID:???
オーストリッチのL-100を買ったばっかりだ。
しかも俺も500サイズ。
一度試しに袋に入れてみたが、フォークの先端はちょっと
上に飛び出てしまうかも。

コンパクトリンコウバッグに比べて縦置きなので
エンド金具が必要だけど、その分幅は取らない。
都心部に住んでいて混んでる電車に乗るケースもあると思うので
なるべく邪魔にならない様に俺は縦置きのL-100を買ったよ。
652ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 15:26:53 ID:???
ノーマルのステムの角度って10度だっけ?
653ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 16:30:14 ID:???
>>647
次ももらえるとは限らん、悪い事言わんからEscapeR3かプレスポ買っとけ。
そのためにここに来たんだろ。
654ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 17:20:48 ID:???
ティアグラのクランクに変更する場合のBBはFCのみ??
FBだかFDの方が安いけど合わない?
655ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 17:30:52 ID:???
ホロテク2用のBBにFC以外の型番ってデュラ以外であったっけ?
現行のティアグラに変えるならBBはSM-FC4500だよ。
656ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:50:53 ID:???
>>655
ロード用使うんだよ
ニワカは四ね
657ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 21:11:13 ID:???
>>656
え?SM-FC4500はロード用だろ。FCのみかと聞いてるんだからFC-45**に交換したいんだろ?
だいたいMTB用ホローテック2は基本的にBB別売りしてないし。旧ティアグラBB-ESなりBB-UNだろ。

で、シマノでSM-FC****、79デュラのSM-BB以外にホローテック2用のBBなんてあったかなと聞いてるんだが。

>>656のいってる意味が全くわからない。
658ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 21:13:24 ID:???
訂正
旧ティアグラBB-ESなりBB-UNだろ。 ×
旧ティアグラならBB-****なりBB-UNだろ。 ○
659ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 21:49:35 ID:???
>>652
たしか10度
660ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 22:14:48 ID:???
661ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 22:16:41 ID:???
ややこしくしてごめん…
105のSM-FC5600はティアグラクランクに合うけど
デュラ79のSM-BB7900は合うのか聞きたかったんです。
662ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 23:06:12 ID:???
使えるらしいよ。
663上 追記:2009/12/02(水) 23:10:49 ID:???
>>660
ホイール買えるべきあ
664ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 23:49:23 ID:???
>>660
オサレマンションの人だね。
あんたのブログも偶然見つけたよ〜。

フレーム買ったんだってね。
665ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 01:12:08 ID:???
>>664
よくみつけたもんだなー
666ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 03:04:51 ID:???
>>660
そのライト良さそうだな
何て商品?
667ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 06:16:35 ID:???
ブログの人凄い前乗りっぽいね
668ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 17:10:36 ID:???
>>666
NITEIZE bike lit
669ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 02:00:19 ID:???
一番重いギアを思いっきり踏み込んだときガリガリというかバキバキという音が聞こえるんだけどメンテナンスがだめだからでしょうか?
それとも自分がピザすぎるだけでしょうか。
体重95kg
670ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 02:07:31 ID:???
↑フロントギアからでした
671ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 04:24:59 ID:???
チェーンの張り具合とか、シフトがちゃんときまっていなかったとか、いろいろだねー。
672ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 07:45:03 ID:zFC/XD1s
>>669
オイルさしてみ
673ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 08:01:24 ID:???
デフォのスプロケが下手ってきたので交換を考えています。
ロードコンポ化して実際に乗って実体験としての良かったこと後悔したこと教えてください。
674ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 08:42:27 ID:???
>>669
FD調整が決まってないに一票
675ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 09:32:25 ID:???
>>673
【良いところ】
クロスレシオにすることでスピードや負荷に応じて使い分けられるギアが増える

【悪いところ】

@ギアがクロスになると速度に応じてコマ目にギアチェンジしないとならないんで
 R3のまったり感が薄れる

Aコンポをロード化すると本物のロードに乗りたくなってくる
 事実、俺はコンポロード化にお金掛けた1ヶ月後に
 本当のロードの乗り味を知りたくなってロードに買い換えたよwww

 やっぱR3はR3らしくコンフォートで乗るのが一番かなぁ…と個人的には思う
676ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 09:51:33 ID:???
>>675
分かっちゃいると思うけど、
×クロスレシオにすることでスピードや負荷に応じて使い分けられるギアが増える
○クロスレシオにすることで負荷の細かい変動に応じてギアを使い分けられる

その反面、負荷の大きな変動に対して選べるギアの範囲は減る。
677ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 10:54:38 ID:???
コンパクト+12-25か12-27、13-27辺りで大体OKでしょ。
678ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 11:08:02 ID:???
フロント3枚もあるんだから、後ろはできるだけクロス化させても問題ないと思うぞ。
28*23あれば、ほとんど登れるだろ。おすすめは12-23。
679ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 11:19:59 ID:???
ヘタレとしては峠に行ったときのことを考えてしまうもんだ
680ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 15:04:32 ID:???
>>678は平地ばかりなんだろな
681ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 16:05:18 ID:???
28×23Tで足付くようならデフォのまま乗っとけよ
682ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 16:53:11 ID:???
>>678
フロントに二枚にした方が軽いじゃん。トリプルとか必要ないわ
683ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 17:02:43 ID:???
ギア表示は、前ギア歯数×後ギア歯数Tですか?
ESCAPE R3 は、最LOギアが28×32Tという表示になるのですね。
またギア比は、前÷後で0.875で正しいですか。
684ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 17:11:00 ID:???
フロントシングルで良い
685ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 17:18:47 ID:???
もうリアもシングルでいいよ
686ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 17:52:03 ID:???
一輪車でも乗ってろよ
687ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 18:16:24 ID:???
一輪車って内装ギアできそうだよな
688ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 19:53:15 ID:???
坂道上ってる一輪車とかシュール
689ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 20:34:21 ID:???
一輪車にインター8入れたらおもしろそう
690ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 20:36:33 ID:???
一輪車にはフリーがあるとまずいからなあ。
フリー無しで内装多段ってできるんかね?
691ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 21:02:58 ID:???
ブレーキ付き一輪車インター8
692ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 21:05:25 ID:???
>>691
いや、ブレーキだけではマズいんだが。
693ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 21:11:20 ID:???
というかブレーキかけた瞬間にカクンッってw
694ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 21:12:08 ID:???
そういや昔クランクを逆回転しても前進できるチャリってあったよな
695ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 21:15:58 ID:???
世の中で天動説が信じられていた頃のチャリはそうだったらしいね
696ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 21:33:07 ID:???
もうフロントもリアも0にして足で蹴って進め

自転車の原点だw
697ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 22:36:30 ID:???
>>628
フレーム破断かあ…
俺も昔クロモリのフレーム、2本くらいクラック入れた事があるよ。
フレームなんて使い方次第で簡単に割れ入るモノだと思うよ。

どう考えてもエスケプのフレームは頑丈な範疇に属する部類だと思うよ。
馬鹿みたいにベストセラーで台数が出てて、ブログのネタにするひとも沢山
いる車種だからネタになるだけじゃね。
絶対折れない永遠に使えるフレームなんて無いだろし、
もっと安全率の高い車体が欲しいんならなるべく肉厚で重たいフレーム探して
がんばって漕ぐと良いと思うよ。
同じ程度の重量のフレームなら、他メーカーでも安全率なんて似たモンの筈。

ただクロモリはクラックの段階である程度持ちこたえてくれたり、変形で
済んで破断に到らない例が多いけど、アルミやカーボンは一気破断が
あるからこわいよね。気になさる方は鉄フレームの方がお勧めかもです。
698ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 00:08:21 ID:???
>694
ブリジストンのカマキリシリーズにあったよ。
いまから20数年前のこと。

逆回転でも前進するのは買ってから気づいたが、
何がメリットなのかわからんかった。
699ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 00:13:37 ID:UaVGux3B
メンテナンスについて質問させてください。

購入してから約1ヶ月で走行距離は200kmほどですが、(おそらくフロントディレーラーから)異音がします。
走行中ずっと音がするわけではなく、フロントのギアを「3」に入れてペダルを正回転させた際に一周ごとに「ガララッ」という小さな音がする感じです。

グリップシフトを完全に「3」の目盛りにあわせず、その手前で止めておくと音は鳴りません。
それでもギアは変わるので実用上の問題はないのですが、少し気持ちが悪いのでできれば修理したく思っています。
これは、例えばギアのワイヤーの初期伸び等の問題なのでしょうか。それともフロントディレーラーの調整が必要でしょうか。
対策と共に教えていただければ幸いです。
700ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 00:24:49 ID:???
購入店へ行こう。
そのためのネット販売不可。
701ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 00:25:25 ID:???
ワイヤー調整で解決する範囲ですね
フロントディレイラーの調整が必要になっても自分でやるべし
そうしないといつまでたってもメンテは上達しませんよ
ネットで検索すれば山ほど出てくる

702ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 00:27:49 ID:???
そんな事ぐらいで購入店行くか?
3分あれば出来るだろ
703699:2009/12/05(土) 00:36:36 ID:UaVGux3B
>>700,701,702
ありがとうございます。
自分でも今の間に調べていたのですが、指摘いただいたようにどうもワイヤー調整のように思いました。

初期調整を購入店でお願いした際、フロントのシフトワイヤーを少し締めてもらうようにお願いした覚えがあるので、
それが原因じゃないかと思っています(もし間違ってたら教えてください)。
まずは自分で調整してみます。ありがとうございました。
704ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 00:39:56 ID:???
>>698
それってFF(フロントフリー)とはまた違うの?
705ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 00:47:01 ID:???
あとフロントの変速は一気に数字まで回す事です
カラカラ音がしながら変速するのはある程度仕方の無い事
私はフロントはほとんど2速固定でリアだけ変速してます
ほとんどの人がそうなんではないでしょうか
706ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 00:47:31 ID:???
>>704
FFは違う。アレはクランク側にフリーがあり、走行中なら漕ぐことなしに変速することが可能な機構。
カマキリのあれは、チェーンリング⇔スプロケ間に何か逆転時に切り替わる何かがあったような記憶が。
707ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 00:53:51 ID:???
>>705
ラピッドファイヤーでも、フロント引き側は一気に押し込まないとガリつくもんね。
ちなみにオレはロード用スプロケ組んで、発進→リア3速位まではフロントはミドル。その次はアウターに。

言うまでもなくただの自己流なので、マネしない&突っ込みななしね。
708ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 00:58:34 ID:???
俺はケイデンス90位で巡行するのでアウターは使いこなせません
貧脚でつ
709ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 01:20:01 ID:???
確認させてください。
現在フレームサイズSに乗っていますが、リアキャリアを
装着するときは、ダボ付きシートクランプが必須ってことでおkでしょうか?
ダボ付きシートクランプをつけなくても装着可能なリアキャリアがあれば
紹介して頂けると助かります。
710ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 01:28:41 ID:???
>>709
上側はシートステーにバンド止めできたり、
V台座に固定できたりするものもあるよ。

実際はあてがってみないとそれでも付くか分からんけど。
ミノウラMT-800とか日東キャンピーとかの超定番商品から当たってみては?
711ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 01:55:54 ID:???
調整してるのにインナーからセンターに上げるの時に極たまに暴れる
下げる分には全然問題ないんでフロント変速は毎回アウターまで上げてから行ってる
712ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 09:32:23 ID:???
最近雨多いね…ローラー台買おうかなあ…。
マンションなのでR3持ってエレベーターに乗るの億劫だけど…
713ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 10:21:10 ID:???
>>711
FDの調整を完璧にすれば直る
かなりシビアな調整になるけど
714ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 10:27:31 ID:???
エレベーター無いから毎日5階までR3担ぎ運んでる。
ダンベル要らず。
715ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 11:24:48 ID:???
>>714
おれも3階まで担ぎ上げだわ。
しかも階段通路せまいからぶつけないように慎重にな
スローパワーも鍛えてるぜ
716ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 11:41:51 ID:???
持ち上げるときどこ持てばいいの?
717ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 12:21:20 ID:???
>>716
人間で言ったら股間の辺り
718ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 12:23:38 ID:???
シートポストにテールライト付けたら
自転車を持ち上げにくくなって困ってる
719ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 14:18:08 ID:???
>>716
おれはクランクの軸あたりを持ってるが他はどうか知らん
720ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 14:26:05 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org424987.jpg
メンテナンス本に持ち方載ってた
721ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 14:31:48 ID:???
>>720みたいに持つと
ワイヤーを触るのがなんか嫌じゃないですか?
722ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 14:45:02 ID:???
>>720みたいに持って上がると、たどり着いたら傷だらけてオンボロになるわ
723ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 15:39:52 ID:???
僕はトップチューブ後部を持つけど後端ならワイヤーには触れないでしょ。
押して歩くときはハンドルのときとサドルのときと半々かな。
724ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 15:48:30 ID:???
>>720
白シャツをタイヤにつけるとかありえん
725ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 16:26:53 ID:???
>>720
おれならどんな階段でも
降りずに登るけどな チャリで
726ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 16:45:26 ID:???
R3を改造するていう人は結構いるけど、
スピードや軽さじゃなくて実用向けに改造してる人は、重さはどのくらいになってます?
ちなみに私は前かご、前後泥よけ、前照灯、尾灯、箕浦の荷台、鍵二つ、メーター、ボトルホルダーで16.4kgありました。
参考までに皆さんのお話が聞けたらうれしいです。
727ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 17:22:20 ID:???
買い物用にするなら鍵2つだと安心できないな
728ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 20:06:58 ID:???
アブスの多関節とか良さそうだけど地球ロックしないと意味ないもんなあ…
729ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 20:09:18 ID:???
みんな階段上って保管してるのか…
すげーな、うちでそんなことしたらすれ違ったオバちゃんとかにジャマとかなんとか言われそうだw
730ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 20:09:49 ID:???
盗難防止アラームはどう?
731ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 20:26:39 ID:???
変質者対策のアラーム本体をダウンチューブ裏とか見えない場所につけて、
釣り針でワイヤー鍵とうまくつなげておけば
無理に動かしたりワイヤー切断してはずしたりしたときだけ鳴るってのができるかもしれんな。
明日100均で買ってこよう。
駐輪場で偶発的に将棋倒しになっちゃったときとか周りが困りそうだけど。
732ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 20:48:52 ID:???
それより、ビニール袋にガソリン入れてシートポスト内に起爆装置と一緒に詰めとくがいいよ。
シートポストクランプちょっと緩めといて泥棒が座ったら炎上とか。
733ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 20:49:41 ID:???
まあ、仕掛け忘れて自分が炎上しちゃうかもしれんが。
734ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 20:58:39 ID:???
防盗用のための工夫なのにそれじゃ自転車こげちゃって本末転倒だからダメだな
サドルの上に画鋲置いとくってのがいいと思う
735ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 23:54:03 ID:68GiOeqA
ここセコムをうまく入れとくのがいいと思う
736ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 01:59:12 ID:???
発信機的なものは開発されてほしいよなあ。
半径数十メートルの感度でもいいから軽量で安価なやつ。
つかまっても実際に臭い飯を食わされるわけでも無し、
取られたらとられた人間だけが不幸になるみたいなのはつらい

ところで、敷地内に置いといた自転車に下手に触ったら死ぬような
トラップをしかけといて、盗みに入ったやつが実際に死んだら殺人罪なんだろうか。
737ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 02:27:46 ID:???
当たり前だろ
738ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 02:43:27 ID:???
死ぬより指が吹っ飛ぶとかの方がいいだろ
たかが窃盗で一生苦痛残るくらいの目にはあったほうがいい
739ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 03:34:31 ID:???
それ別スレで話題にあがってた
結論からいうとアウアウ
相手を傷つける目的で設置した場合傷害罪になるらしい
740ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 05:38:56 ID:???
フレームの内側に小型GPSでも貼り付けておくのが最も無難かと
741ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 07:48:11 ID:???
>>740
それって実際に出来るの?
742ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 09:12:27 ID:???
近所で
R3 アウトレットで37800で打ってた
ライムグリーン
買いかな
743ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 09:20:17 ID:???
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081107_explosion_lock/

切断されると爆発するロックだってさ。
744ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 10:18:27 ID:???
違法駐輪するときに
撤去業者が吹っ飛びそうだな
745ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 10:56:31 ID:???
自転車自体も破損して持ち主も犯人も涙目だな
746ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 11:53:53 ID:???
防犯登録(500円)ってみんなしてるの?
747ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 12:11:36 ID:???
してる。てか強制じゃなかった?
数年前に前輪パンク&防犯シール無しでママチャリこいでたら交番前で警察官に尋問されたわ
748ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 12:20:16 ID:???
今までまぁ快適な乗り心地だったが、ハンドルを3センチ下げたらタマタマとオケツの穴の中心付近に股擦れみたいな痛みが生じるようになった。
ハンドル下げた方が若干スピードは出しやすいんだけど、痛みは慣れの問題?
それともポジション崩れた?

戻した方が良いかな〜・・。
749ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 15:09:28 ID:???
中古は別として防犯登録なんて店で買うときにしてくれるだろ
未登録は違法で普通に罰される
というかたかが500円ケチって捕まるとかバカらしすぎる
750ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 15:35:23 ID:???
突っ込む気すら起きん
751ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 16:39:07 ID:???
今日キャノンデールのロード予約しました

R3 今までありがとう。 とても素晴らしいバイクでした。
752ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 16:43:55 ID:???
またアボーンか
ローダーは消えろよ
753ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 16:48:44 ID:???
>>751
R3処分するん?
ロードとクロスじゃ多少用途も異なるんだしR3もたまには使ってやれよ
754ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 17:23:50 ID:???
R3は通勤 買い物 ポタリングとロードより出番あるから処分しないよ

まあノーマルに戻してスタンド付けると思うけど
755ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 17:31:04 ID:???
ところでR3 のスタンドって純正以外付かない?
756ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 17:43:16 ID:???
フレームが特殊形状じゃないから、必ず装着できるものが存在する
757ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 17:57:52 ID:???
758ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 18:47:11 ID:???
ありがとう。 さっそくポチります
759ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 18:57:14 ID:???
R3に装着可能なセンタースタンドはないの?
個人的にサイドスタンドは外観が好きになれないんだよね。
760ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 19:23:53 ID:???
みなさんスタンドはつけてますか?
自分はつけていませんが今日倒してしまった‥。
つけた方がいいのかな?
761ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 19:29:32 ID:oWXbZpcQ
>>760
立てかける場所がないとき役立つ
762ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 19:29:55 ID:???
東京のお店で、スタンド無くても困りませんよね?って確認したら、困ったことは無いって言われたから付けなかった
んだけど、学校の駐輪場に壁が無かったでござる
純正より安い1000円ぐらいのスタンド買って付けてみるか。
763ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 19:30:58 ID:???
店の人に前聞いたことあるけどセンターは無理だと言われた
764ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 19:34:28 ID:???
フレームに穴を空ければ付くよ
765ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 19:41:00 ID:???
>>763
やっぱ無理か…。
766ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 19:43:05 ID:???
http://www27.atwiki.jp/escape_2ch/pages/18.html

09モデルには使えないとかあるらしいね
767ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 20:03:26 ID:???
>>762
純正は銀色だからなあ
黒のスタンドがかっこいい
768ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 20:12:33 ID:???
ダウンルーティング式FDの自転車にセンタースタンドが取り付け出来ない
のは、チェーンステーブリッジを避けたらシフトワイヤーに干渉するから
なんだけど、これって固定方法を見直せは解決するんじゃないかと思った。
具体的には太いボルト一本ではなく、ステムキャップみたいにM5くらい
のボルト2〜4本で留める構造にするとか、もしくはFDバンドみたいに
ヒンジで開くようにすればいいんじゃね?
もっともそれだとチェーンステーの形状に制限が出てくるから、汎用性
は低くなりそうだけど。
769ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 20:40:41 ID:???
トピークのフラッシュスタンド系のをサドルバックに仕込んどけば良いじゃん
http://www.topeak.jp/stand/top.html
770ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 20:56:14 ID:???
施錠とか、荷台に固定する鞄の脱着、ライトの付け外し、裾テープ、ヘルメットなどで自転車からおりる/乗る動作にすごく時間かかるようになっちゃったZE・・・
771ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 21:01:08 ID:???
>>770
それがめんどいならママチャリで
772ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 21:18:30 ID:???
クロスパイクでスタンド無しとか考えられないなぁ。
付けて無い人は、見た目?
重量?

773ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 21:20:49 ID:???
ひっくり返しておけば立つじゃん
774ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 21:39:46 ID:gTrwu9E5

R3探してます。2008でも2009でも2010でもよいです。
身長が184cmなのでMかLがよいです。
色は気にしません。3万円台だとうれしいです。
東海地方なら多少遠出できます。
在庫状況があればご教示ください

>742
どこ?
775ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 22:52:25 ID:???
中根まで行って、サークルロックを折り畳み用と2個買ってきた。
どこ行っても、糞重い&高いGORINのしか売ってないし。
こういうパーツぐらい、通販OKにすればいいのに。
776ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 23:15:15 ID:???
>>774
近所の自転車店にいってR3注文
777sage:2009/12/06(日) 23:23:35 ID:gTrwu9E5
>776
定価なんですけど。。
778ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 23:25:04 ID:???
>>774
大阪の太子橋のとこです
旧一号線沿いです
779ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 23:25:55 ID:???
ああ
一台だけで
アウトレットと書いてあって
サイズ不明でしたが
780ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 23:28:51 ID:???
>>777
じゃあでっかいスポーツ店いけ
オーソリティとか
781ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 00:36:34 ID:???
774
よかったら中古になりますが買いませんか?
購入2ヶ月でほとんど乗ってないのでキレイなほうだと思います。
ビアンキのスタンドにキャッツアイのサイコンつきです。
あとタイヤを23cに変更してます。
10年モデルでサイズはMでホワイトです。
38000円位でどうでしょうか?
782ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 00:57:11 ID:???
>>781
住所教えて
都道府県まででいい
783781:2009/12/07(月) 01:26:18 ID:???
埼玉ですよ。
784ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 10:08:36 ID:???
R3に105コンポってオーバースペックでしょうか?
785ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 10:10:23 ID:???
>>784
そこまで求めるならロードに買い換えろ
以上
786ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 11:37:37 ID:???
まったくだな
前は3速もいらないけど
787ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 14:13:04 ID:???
前から気になってたんだけどMTBコンポだとよくDeore LXを勧められるのに
ロードコンポだと同価格帯の105はオーバースペックだと言われるのはなぜ?
788ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 14:16:41 ID:???
ロードに対するコンプレックスかな
789ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 14:18:08 ID:???
全くのノーマルから一段階上のコンポにするにはシマノだったら何シリーズになるんですか?
体感的にもちゃんと分かるレベルで。
なにかお薦めのありますでしょうか。
逆にこれとこれを変えると良い感じになるからお薦めだとかあったら教えてください!
求めるのは、ある程度の軽さと快適さです。
790ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 14:21:13 ID:???
>>788
ロードコンポつけるくらいならロード買った方が幸せになれるからだろ
791ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 14:56:18 ID:???
>>789
Dura-Ace
792ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 15:21:52 ID:???
>>789
ホイールとタイヤを替えた方がいい
793ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 17:34:17 ID:???
>>792
やはりタイヤとホイールですか。ちょうどまず最初にしようと思っているところです。
ノーマルのギアチェンジがガッチャンガッチャンうるさいので、
もう少しスムーズに気持ちよく変速できるもにしたいです。

>>791
あほかキサマ
794ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 17:38:55 ID:???
今日オフだったんで、CRを60キロほど走ってきた。
向かい風でav.17キロでた。(マジで!!)かなり速いよね?

帰りはまぁ普通でav.33キロだった。max52キロぐらいでたからもっと速いと思ったんだけどなぁ。
行きに足使いすぎた・・・
795ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 17:44:54 ID:???
速度自慢厨また出たよ
796ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 18:05:50 ID:???
>>795
ごめん17キロもでたから。浮かれてた。
以後スルーで。
797ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 18:24:36 ID:???
体感的にもちゃんとわかるレベルっていわれたら、オレもヅラって答えるだろうなw
791に同情するわ
798ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 18:38:14 ID:???
サドル変えたいけどお勧めないですか?
799ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 19:03:23 ID:???
人の尻は様々だから、お薦めはコレ!って言いにくいのよ
800ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 19:04:45 ID:???
現状にどんな不満があって、どうしたいかわかんないとね…
超ふわふわがいいなら、サーファスのリアクティブジェルとか
801ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 19:13:27 ID:???
>>793
変速系は中途半端に変えてもあんまり効果を感じないのは確かなんだよね
例えばDEOREとかTIAGRAにしても、フィーリングは変わるけど、
いきなりよくなるという感じでもないはず

上位グレードに変えたいとなると、
必然的に9、10速化することになると思うんだけど、
そうなると結構な費用になるうえに、
スピードが変わるわけではないから満足度はどうなんだろうな、と思う

MAVICアクシウムあたりを買って乗り込んでから
もう一度変速系を見直してみることをお勧めするよ
802798:2009/12/07(月) 19:23:25 ID:???
ケツが人よりでかい
体重も86kgと重め
現状はミシミシ音が鳴るから変えたいです

>>800
検討してみます
803ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 20:01:23 ID:???
スタンド必要ないからだろ
わざわざ付ける必要も無いし、家に保管する時はディスプレイスタンドある
804ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 20:06:23 ID:???
岐阜県 R3 白 2009年モデル M
購入2ヶ月 38000円
美品 走行400キロ

805ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 20:35:22 ID:???
2chで取引なんて信用性皆無だからヤフオクにでも出品してろよ
806ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 21:16:51 ID:???
>>802
DIXNAのアキレスサドルなんてどうだろ?試したことはないけど
色んなポジションがとれるって意味でデカめ
あとサドルとしてはかなり安い
フワフワじゃないだろうけど
807ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 22:14:51 ID:???
>>805
直渡しならいいでしょ

あのライムグリーンハイツ売れるのかな

来年ロードでも買うから
私は買わないですが

気になる
808ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 22:41:09 ID:???
>>801
やはり変速系はそうなんですか。ありがとうございます。参考にします。
809ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 22:57:28 ID:???
変速ならスプロケ、チェーンを最上級に変えれ。
フロントはクランク交換(チェーンリング)
810ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 23:17:56 ID:???
チェーンはグレードが上がってもほとんど効果は体感できないって評価をよく聞くけどな。
ただ、表面処理の違いから錆び難いとか見た目が良いとかいう話はある。

変速性能はスプロケ、チェーンリングによるところが大きいのは同意だけど、
現在のシマノとかだと安物でもとても滑らかだったり。
あと、何かを上位グレードにしようと思うと変速段数が増えて結局まとめて替えなくてはならなくなったり。
811ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 23:30:45 ID:???
>>802
bontragerのサドルで中には「90日以内ならレシートがある限り無条件で返品、交換に応じるよ」っていうのがあるから探すといい
812ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 07:14:48 ID:???
R3.1
10月時点で12月中旬納車予定だったのに、昨日電話したら1月中旬に延びた(涙)
813ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 07:26:28 ID:???
俺は9月半ばに予約して下旬には納車されたよ
814ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 07:29:05 ID:???
>>813
羨ましいな。
ちなみに色とサイズは?
うちはXXSの水色よ。
815ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 08:31:38 ID:???
バツ2か
816ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 09:31:26 ID:???
>>812
げ、マジですか
俺も10月予約の12月下旬納車予定なんだが…
ちょっと店開いたら確認してくる

年末年始の休みで乗れなかったら次はゴールデンウイークまでまとまった休みがないのに…
817ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 09:35:58 ID:???
>>802
ミシミシ音、フレームとシートクランプの干渉具合の可能性もあり。
ポストと、フレーム内側をパーツクリーナーでキレイキレイして、
グリス塗ったら直った。
818ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 10:00:43 ID:???
2008 年モデル R3 で 4000km くらい走ってるんで、そろそろチェーンを交換しようと思ってるんだけど、シマノの 8 段用ならなんでもいいのかな?
いくつか種類あるみたいだけど…
819ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 10:39:29 ID:???
>>816
確認したら来週入荷予定だった。
思ってたよりはやかった。

ありがとう確認してよかったよ
820ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 13:00:09 ID:???
>818
HGなら何でもいけるよ。
スプロケも消耗品だから一緒に交換が好ましいけどね。
821ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 14:33:27 ID:???
3.1はオレンジだけ12月下旬、後は1月中旬だよー
822ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 15:11:48 ID:???
近所のR3.1水色は売れたのかな
823ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 18:07:17 ID:???
やっと規制解除で書ける。

>>726
うちもここのスレの連中と違って実用でR3使ってます。
改造はしてなくて、LEDリムダイナモ、リア点滅灯、
エアークッションサドル、ダイアル式ワイヤーx3、
パンク瞬間修理剤、クイックスタンド、で総重量12kgでした。
用途は通勤10kmですが階段を担いで登るため重さを抑えています。
ツーリングに使うときなどは必要ない装備は外します。
824ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 18:07:29 ID:???
>>820
818じゃないがHGって何?
825ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 18:09:41 ID:???
ググレカス!
826ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 18:17:54 ID:???
フォ〜〜〜
827ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 19:48:28 ID:???
>>726
> R3を改造するていう人は結構いるけど、

前かごは固定、
前後泥よけは取り外し可
前照灯は100lmn程度の充電式ライト
尾灯なし
箕浦の荷台は取り外し中
鍵は1つ
メーター、ボトルホルダーは軽量化で取り外し中なのだ

828ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 20:04:08 ID:???
>>826
古いよw
829ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 20:31:54 ID:???
リア4速にしても漕いでると勝手に5速になる(変速レバーは4速のまま)、
調整しても直らないのは4速のギアの歯車が欠けてるのが原因かな?
830ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 20:39:50 ID:???
身長177cmでサドル一番低い位置に下げてこいでたけど
大体皆ハンドルより上の位置なんだな。この高さで多摩サイ走ってたから恥ずかしい
831ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 20:59:10 ID:???
みんなR3に何て名前つけてるんだ?
ちなみに俺はサイレントイーグルだけど
832ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:03:20 ID:???
クラエス
いろいろ部品試してたりするので。
833ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:07:45 ID:???
俺はジャイ子
834ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:10:42 ID:???
北斗星
835ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:11:57 ID:???
古の刻に封ざれた漆黒の堕天使
836ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:14:41 ID:???
スーパーファイヤードラゴンキラーキッド
837ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:15:14 ID:???
>>829
欠けているのが目でわかるのか?
838ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:16:25 ID:???
ヘラクレスオオマイエスケープ
839ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:29:56 ID:???
タイタニック号
840ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:44:33 ID:???
えーすけ
841ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:45:19 ID:???
一番星☆
842ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:58:54 ID:???
名前付けたら負けだと思っている。
843ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:59:17 ID:???
轟天号
(水陸両用全天候型自転車)
844ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 22:00:50 ID:???
さんちゃん
845ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 22:04:49 ID:???
お前らいま適当に名付けてるんじゃないだろうな?
俺みたいにステッカー作ってフレームに貼ったりしてるか?
846ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 22:06:53 ID:???
フレームに「レーパンイーター」なんてステッカー付けられるか!
847ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 22:40:52 ID:???
R3歴一ヶ月だけど、もうはいロードレーサーがほしくなってきたw
848ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 22:46:56 ID:???
>>810
新車で買ったのにどう調整してもギア鳴りが消えなかった2010モデルで
どうも怪しいと睨んで純正の安物チェーンをシマノに換えたら一発で解消したよ。
変速も早く確実になったしクランクに伝わるゴリゴリ感も消えて一気に
乗り味に高級感出ていい事づくめだった。
少なくとも2010モデルに関しては純正の糞チェーンは即捨てるべきゴミだ。
換えたのは8速用で一番安いヤツだが雲泥の差。僅か1850円で随分と
良いチャリになるんで迷わず換えたほうが良いよ!
ジャイアントもこんな肝心なパーツ、ケチらなければ良いのに。
849ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 22:51:45 ID:???
>>848
KMCのZ7はシマノに比べて市販価格が安いチェーンではないよ。

とりあえずシマノ間であればグレードの違いは使用上の差はほとんど無いとする意見が多い。
ちなみにシマノのチェーンも実はKMC製。
850ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 22:55:49 ID:???
自転車なんて目に付きにくいパーツでコストダウンするのが常だろ。
販売店の人間は気づいても言わないしな。
851ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 22:57:20 ID:???
調整したと言い張る下手くそとか手に負えないわー
852ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 23:14:47 ID:???
>>845
それどこの俺だよw
853ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 23:20:02 ID:???
HG50とZ7だったらZ7の方がマシ。
無知って恐ろしいね。
854ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 23:24:47 ID:???
>>830
俺も同じような状態だったからハンドルを下げたよ
855ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 01:36:09 ID:???
足が短いのではない。ハンドルが高いのが原因。
856ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 01:57:18 ID:???
俺は悪くない社会が悪い、みたいな話ですねw
857ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 04:25:35 ID:???
>>845
シボレーとかランドローバーとかのステッカー貼ろうぜ!
858ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 05:31:00 ID:???
>>821
そういえば、俺買ったのオレンジだw
なんでオレンジだけ12月中旬なんだろ?
運が良かったのかな
859ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 10:02:41 ID:???
運がいいとか関係ない
オレンジが一番人気で早めに来ることになっただけ
860ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 10:12:37 ID:???
>>853
すなわち、>>848は、
「うぉーチェーン変えたぜ、かっー、やっぱシマノだわ!!サイコー!」
と、脳内アップグレードしちゃったってこと?
しかし、雲泥の差とぐらいまで言ってるが・・・。
861ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 10:15:42 ID:???
オレンジ一番人気なのか
知らなかった。

黒とかグレー系とかないから吹っ切れて明るい色にするのかね
白は汚れると目立つとか言われたのでなんとなくオレンジにしたんだが、バッグとかオレンジ系で揃えてたら気に入ってきた
862ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 10:23:14 ID:???
>>848はプラシーボ効果
または最初にセッティングした自転車屋が糞
863ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 11:41:18 ID:???
>>832
ガンスリか?
864ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 15:45:02 ID:cUp/9mZZ
わーい。今日買っちゃったよR3!

記念パピコ
865ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 16:46:58 ID:???
>>821
いいなあ、リムダイナモ。
うらやましいけど、踏ん切りが付かないなあ。
しかし、その中にツーリングに不要な装備ってなくね?スタンド?

>>825
メーターとホルダははずしてもあんまり変わらなく無いですかw
前かごはどんなの?紹介してくれるとうれしい・・・。
866ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 16:48:54 ID:???
オメデトウ!人生最良の日ですね!!









あとは人生最悪の日が来るのを待つだけ
867ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 17:07:49 ID:???
山の手線の駅の駐輪場にとめれば良い事あるよ
868ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 19:30:41 ID:???
>>863
うん。
別に前の持ち主が死んでるとかは無い。
869ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 20:32:53 ID:???
チェーン変えようかな。2年使ってるけど変えたことがないし
掃除もしたことない。油は差してるけど
シマノの安い奴でも使えるみたいだね
チェーンカッターというのも必要なのか
870ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 20:36:45 ID:???
自転車屋にネットで購入したパーツを持ち込んでも交換してくれたぞ
500円取られたがな
871ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 20:41:18 ID:???
何を交換したのか知らんけど工賃安くね?
872ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 21:07:15 ID:???
チェーン
ギア
スプロケ
タイヤ
ホイールですわ
873ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 21:08:34 ID:???
工賃安すぎワロスw
俺なんかな、フレとり一回五千円取られた\(^o^)/オワタ
874ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 21:14:53 ID:???
安すぎwwwwwwwどこだよwwwwwwwww
875ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 21:17:45 ID:???
スポーク交換とか振れ取りは結構高いと思う
876ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 21:24:16 ID:???
>>873-874
大阪ですわ
877ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 21:26:53 ID:???
大阪か。今度パーツ替える時に探してみようかな
878ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 21:43:19 ID:???
>>872
は?なにそのお友達価格はwww
普通はこれくらいは取る

チェーン:1500円
ギア:1500円
スプロケ:1500円
タイヤ: 前後で1500円
ホイール:前後で2500円

そこの常連になって末永くいい付き合いしろよ
879ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 21:45:28 ID:???
>>876
もし良かったらもうちょい詳しく教えてくれ
俺がこないだ買ったウエパは焼けちゃってさ
880ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 22:01:02 ID:???
よく、別の店で買った自転車の整備とか嫌がる、とかの話しあるけど。

近所の自転車屋に、俺がよくわからずに遠くの店で値段に釣られて買ってしまったR3の整備に困って持ち込んでみた。
ギア前後の調整&ブレーキワイヤー調整その他ポジションとかメンテとか、買った店以上にアドバイスもくれて工賃¥150也。
次は絶対この店で買おうと誓ったね。
881ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 22:01:52 ID:???
>>878
その工賃で必要な工具買ってお釣りがくるなあ。
882ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 22:02:20 ID:???
逢坂のなんていう店?
883ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 23:26:36 ID:???
オレンジって一番不人気だから早いんじゃないの?
884ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 23:30:04 ID:???
オレンジに載った激カワは
俺の一番のネタだけど?
885ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 23:35:29 ID:???
オレンジ乗ってるけど、この色で良かった。3.1では一番カッコいいと思う。
886ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 23:36:15 ID:???
やろーはいらん
887ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 00:23:55 ID:???
ステムの逆付けしてる人たまに見かけるけどあれってどんな効果あるの?
腕にかかる負担が強くなりそうなんだけど?
888ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 00:31:04 ID:???
オレンジと黒でコーディネートして
「GIANT」のロゴにSを付け足そう。
889ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 02:08:23 ID:???
>>888
てめえはオレンジに乗ってる阪神ファンの俺を怒らせた
890ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 02:14:23 ID:???
パンク修理も200円だから良心的だと思う
891ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 02:17:45 ID:???
>>888
阪神電車の新型車両も何故かオレンジと黒のジャイアンツカラーなんだよ
892ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 02:53:09 ID:???
>>887
スピード出して走れば分かるよ
ポタるんなら落差ゼロでも良いかとは思うけど‥個人的には、コーナーの挙動はノーマル状態だと怖すぎる
893ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 05:37:07 ID:???
>>887
見た目がスポーティになる
前傾姿勢がしやすい
894ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 07:11:50 ID:???
でその店はどこなの
895ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 08:29:28 ID:???
>>888
"S"じゃなくて"愛"でよろしく

>>889
下品な黄色ママチャリにでも乗り換えとけ
896ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 08:38:03 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org441289.jpg
そろそろ部品変えたいです、見た目的に。
何かアドバイスおねがいします。サドルとシートポストを検討中です。
897ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 08:41:10 ID:???
まずその看板を外せ
898ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 08:41:59 ID:???
うわあ こんな道走りてえ
火葬場にしちゃだめだwww
899ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 08:42:23 ID:???
反対が薄いが消したんか?
900ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 08:47:08 ID:???
アドバイスしてやれよw
901ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 08:49:00 ID:???
本当にアドバイスが欲しけりゃこんな写真うpしないだろ
902ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 08:55:19 ID:???
>>896
サドルは換えるより先に水平にするんだ、見た目的にも
903896:2009/12/10(木) 09:05:13 ID:???
申し訳ない。ただの3.1なんですけどね。
風景ばっかりの写真で、自転車の全体像が大きく写ってる画像がほとんどなかったもんで。
904ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 09:23:57 ID:???
そういうところに立てかけるのは見た目も悪いからスタンドを付けよう
905ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 09:39:04 ID:???
>>896
おまえネタにされたくて
狙ってそこで写真撮っただろ?

とりあえず、シートの取り付け角が
前上り後ろ下がりになっててどう見てもおかしい
ますはそれを水平に直す

それからもう一度、
クロスバイク 乗車姿勢 ポジションとかでググって
ポジション出しからだな

ポジション出てからじゃないと手をいれるなんて10年早すぎる
906ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 10:12:47 ID:???
3.1欲しい
907ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 10:17:53 ID:???
>>896
どこ?茨城?
908ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 10:24:43 ID:???
余所見して溝に落ちたら1本折れそうだな
909ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 11:06:28 ID:???
>>896
よくその角度で股間痛くならなかったな
910ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 14:18:32 ID:???
山から見るに箱根を小田原側から見てるようだ。
金時と矢倉岳もあるし横の雲は富士山と思われ。
矢倉と富士の位置関係から撮影地は栢山のあたりか。
小田急線らしい電車が走っているのが写っているし。
ただあの辺で火葬場の計画は聞いたこと無いが。久野に火葬場あるし。
911ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 15:07:36 ID:YIcjqn1P
住民が立てて業者が【反対】の文字を消したんだろう
嫌な世の中だ
912ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 15:22:43 ID:???
>>896
とりあえず黒のハンドルバー、ステム、シートポストを俺のシルバーのやつと交換してみてはどうだろうか?
913ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:31:34 ID:???
交換とかする前にサドルはハンドルより高くしようね。
914ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:52:47 ID:???
>>913
サドルをハンドルより高くすると腕に負担かかって辛くない?
915ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:55:36 ID:???
最小限走りの違いを体感できるレベルのモディファイとしては、
ホイール、タイヤ、スプロケ、チェーン、くらいやるとけっこう変わるもんですかね。
サドルのサスは硬くしておあまり動かないようにしてます。
スプロケは少し良いやつだと何かお薦めってありますか?
916ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:57:06 ID:???
>>914
サドルをハンドルより低くすると風が負担になって辛くない?
917ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 17:03:17 ID:???
そこまで前傾にこだわるならロード買えっていう
918ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 17:05:44 ID:???
そこまで腕の負担に拘るならママチャリ買えっていう
919ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 17:10:18 ID:???
で、間を取ってエスケープ買えっていう
920ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 17:20:10 ID:???
>>917はわかるが
>>918は別にこだわっていいだろ、痛みなんだからw
必死になんなよ。
921ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 17:28:48 ID:???
サドルが低い奴は実は短足なんだが
それを認めると哀しいので腕の負担と謳っている。
922ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 17:30:39 ID:???
だからさあ 街乗りで爪先しか付かないような感じでサドル上げてたら危ないって。
923ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 18:33:08 ID:???
>>922
サドルの前に出ればベタ足つきますが?(まさか足ブレーキでもするの?)

適正ポジションなら歩くより遅い速度でもフラつかないのに…(さらにこいつはブレーキだけなら安roadより効くよ)
その理論だとSPDもとっさに足がつけないから危険ですね。
924ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 18:43:50 ID:???
まぁサドルを限界まであげるくらいの事で危ないと感じるなら、そもそも外に出ない方がいいわな
925ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:10:47 ID:???
適正ポジションなんて関係ないんだな。
サドルがハンドルより低かったらカッコ悪いんだよ。
サイトの写真だってそうやって撮影されてるだろ。
926ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:16:19 ID:???
>>923>>924
頭悪いな
歩道で歩行者がいきなり進路変更したり、ガキが飛び出してきたり、他の自転車とぶつかりそうになったりするとき

サドルの前に出て足つくんかい?
いちいちくだらないことで突っかかるなって。所詮R3なんだって。車道限定で走ってる連中じゃないの。

そんなの危なくないよって言い張るのはやめてくれな。君の身体能力が優れてるんだねってことで。
両足の爪先ぎりだと咄嗟の危険には回避がなかなか危ない。相手も自分もね。
927ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:20:56 ID:???
ロードの時は俺もサドル上げるけど、R3で買い物や街乗り程度の時はママチャリみたいに片足ベタっとつく程度にしてる。
928ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:22:35 ID:???
>>926
頭悪いな
一通りが多い歩道を走る時、死角となる角を曲がる時。
そんな時はスピード落として注意しながら走るに決まってるだろ
そんな滅多に合わないような事故をリスクとして計算するなんてお前まともに外歩けるの?
929ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:26:13 ID:???
>>928
あのさあ、どこの田舎に住んでるか知らんけどね
常に人が多い街ってあるんだわ
わかる?スピード落とそうが、ちょっと人が横に出たり、静止できずにバランス崩れたりの時に足がとっさにつくと運転が楽なのね。

でさ、30km/hとかで走ることが少ないのに、目一杯サドル上げなきゃいけないんか?
ほんと一般論が語れない馬鹿は黙ってろって。

俺は凄い俺は回避できる俺は脚が長い それならそれでいいから。そんな人の話はしてないんだよ。
930ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:26:20 ID:???
だからもう自分の乗りたい高さで乗るで終了
931ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:35:04 ID:???
>>929
上げないといけないなんて言ってないけど?ww
サドル高さなんて個人の自由だよ?
サドル高めで乗ってる奴に対して「危ない」っていうお前の価値観を押し付けてきたんじゃんw

そもそも両足つく必要がないしな
ブレーキかけたら自然と自転車が傾いて片足つくし
スピード落として乗ってたらそれで十分危険回避できるよ
932ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:38:11 ID:???
いい加減賢い方がひいてね。
933ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:40:41 ID:???
>>929
そもそも、そんな所で自転車乗るなよ……
押して歩けよ……
934ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:42:14 ID:???
東京じゃ乗れないね
935ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:43:44 ID:???
>静止できずにバランス崩れたりの時


こんなこと真顔で力説する奴相手に、どういう顔して話せば良いのか分からないんだけど
936ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:44:33 ID:???
改行空けてファビョることかよ……
937ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:45:42 ID:???
>>929
>>928はその常に人が多い街について話してるんじゃないのかよ
まさか東京とかの人が溢れてるところについて話してるのお前?
938ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:47:28 ID:???
まあ自分はサドル上げてるけど
確かに飛び出されるとトットットってケンケンしちゃう感じにはなるね。
939ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:48:54 ID:???
横断報道で左折する車と結構ぶつかりそうになるけどね。
強引に来る車多すぎだわな。
940ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:53:12 ID:???
無点灯の中学生とかオッチャンをどうにかしてくれ
無点灯だからこっちは気づきにくいのに向かいから来ても避けようとしない奴。何様だ!
941ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:53:23 ID:???
ここまでくると、奇人変人大集合だな。
942ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:54:42 ID:???
というか
サドルが高いほうが低いよりどっちかといえば危機回避能力落ちるって話でしょ。
何を揉めてるのよ。
943ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:55:24 ID:???
危険とかはともかく・・・
高速で長時間走行するような使い方するなら空気抵抗の小さい前傾姿勢が有利だけど、
やっぱりそれならロード(フラットバーロード含)を選んだ方が適正なんじゃないかなとも思う。

もちろん個人の趣味で前傾姿勢にセットしてあるなら好みとして正しいが、クロスバイクのR3のスレで「前傾姿勢なのが正しいんだ」って言われても・・・
944ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:56:36 ID:???
足をべったり付きたいならママチャリにしろって思うなあ。
別に急ブレーキで止まったときもサドルの前に降りられるだろう。
それすらもできない状況なら止まれるだけでも御の字なので、
足がつくとかつかないとかの問題じゃない。
945ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 20:02:25 ID:???
>>943
前傾姿勢の方が正しいなんて言ってる奴は誰もいないけどな
946ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 20:06:16 ID:???
>>945
>>913とか>>925とかわけのわからんこと言ってるがw

まあ足が付かないから危険ってのもわからんが。
947ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 20:31:22 ID:???
いや、>>925が一番正直だと思う。
948ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 20:35:28 ID:???
申し訳ないけど、乗ってる奴がかっこよけりゃかっこいいし、ダサけりゃダサいです。
>>947君は後者です、残念でした。
949ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 20:35:38 ID:???
いや、高すぎても低すぎても膝にくるよ。
膝痛めて乗れなくなるのが嫌なら適性ポジションを探した方が良い。
950ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 20:45:18 ID:???
つーか普通にペダル合わせればサドルがハンドルより高くなるだろ。
951ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 20:46:52 ID:???
と短足が申しております
952ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 20:48:36 ID:???
>>950
スレ立てよろ
消化早そうだし
953950:2009/12/10(木) 20:55:09 ID:???
短足のせいではないと思うがスレ立て出来ませんでした。orz

>>952
バトンタッチ頼む。
954ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 21:06:26 ID:???
>>950
フレームサイズ370とかの人が聞いたら泣くかもよ。
955952:2009/12/10(木) 21:11:37 ID:???
>>953
すまん、ログインさえできない

>>誰か
行けそうな奴居ないかな?言い出しっぺなのに申し訳ないが頼む
956ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 21:27:05 ID:???
おうおうw底辺ジャイ乗り同士が仲間割れしとるわw
957950:2009/12/10(木) 21:29:41 ID:???
↑上の方、スレ立ておながいしまつ。m(_ _)m スマン
958ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 21:30:54 ID:???
サドル高くしたり、前傾深くしたり、ちゃんとしたポジションで乗りたきゃ
ロード乗れば良いのに
アホみた
959ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 21:35:38 ID:???
いい加減なポジションで乗りたきゃママチャリの乗れば良いのに

>>918へ戻る
960ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 21:38:36 ID:???
その理論はおかしいって馬鹿か?
961ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 21:41:37 ID:???
>>958
なんでそう積極的にちゃんとしてないポジションを勧めるわけ?
なんか恨みでもあるの?
962ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 21:43:25 ID:???
>>958は短足なだけ
963ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 21:47:29 ID:???
立ててみるノシ
964ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 21:49:34 ID:???
もう立ってる
965ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 21:51:33 ID:???
ここのR3乗りが速度や前傾がどうのを語る度に「ロード最強」とわざわざ言いにくるローディの皆様、毎度ご苦労様です。

次スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260449106/
966950:2009/12/10(木) 21:55:38 ID:???
>>965
967ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 21:56:27 ID:???
>>964
しくった orz
968ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 22:09:49 ID:???
たまに覗くとこんなにスレの流れ早いとは、R3って愛されてんだなぁと感じるぜ
969ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 23:40:52 ID:???
サーベロR3買えばいいのに
970ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 02:35:52 ID:???
>>958
もっとR3を愛せよ
971ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 06:40:11 ID:???
横浜あたりじゃR3に前カゴつけて買い物用に使ってる姿を時々見かける。
サドル下げるだけでママチャリ感覚で乗れるんだな。
972ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 06:44:35 ID:???
>>968
挑発して楽しんでる外道に釣られる短気野郎が多いだけだろ
973ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 07:19:40 ID:???
と短足で短気で短小のデブがほざいております
974ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 08:51:09 ID:UF5URbg5

別にR3をロードに改造する人がいてもいいんじゃない。

だってママチャリをロードに改造する人だっているんだし

同じことでしょ。

僕はこのスレにそういう人が書き込んでも別になんとも思わないけど。

ママチャリやエスケープは値段も安いし改造がし易いのだから

ほら軽自動車で走り屋改造する人がいるでしょ、あれと同じ。

975ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 10:21:23 ID:???
>>972
よく分からないんだけど、文章を1行書き込むたびにEnterキーを三度押すのですか?
面倒ではありませんか?
976ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 10:42:59 ID:???









977ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 19:57:10 ID:???
なんでこっち埋めねぇんだ?
今時の中学生でも現行スレ埋めてから新スレ移動するだろ
978ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 21:25:56 ID:???
中学生以下なんだから当たり前だろ
お前こそ何言ってんだ
979ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 21:31:02 ID:???
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
980ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 22:23:49 ID:ag1crOEs
ksk
981ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 22:24:58 ID:???
ksk
982ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 22:25:57 ID:???
ksk
983ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 22:27:03 ID:???
それ何?
984ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 22:31:31 ID:???
ksk
985ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 22:32:14 ID:???
>>983
早くこのスレ埋めたいっていう意思の表れ
986ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 22:37:17 ID:???
ksk
987ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 22:37:59 ID:???
???????????????????????????????????????????????????
988ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 23:29:47 ID:???
やっぱり3.1だな
989ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 23:49:58 ID:???
3.1でもLサイズをだしてくれよ!
990ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 00:01:19 ID:???
10
991ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 00:02:05 ID:???
9
992ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 00:02:42 ID:???
8
993ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 00:02:49 ID:???
7
994ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 00:03:31 ID:???
6
995ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 00:03:37 ID:???
5
996ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 00:04:15 ID:???
4
997ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 00:04:55 ID:???
3
998ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 00:05:37 ID:???
2
999ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 00:06:48 ID:???
1
1000ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 00:06:54 ID:???
0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。