ここから俺だけで全て答える。
さあ、来いっ!!
ウェアスレで反応が無いのでお邪魔します
パールのフィットロングスリーブライトって、本当に体にフィットするんですか?
どうもパール製品はブカブカなイメージが…
前スレの991です
993の言うとおり
実施したら若干入りやすくなりました
ありがとうございます。
でもまだ入りきりません。。。。
寄せが足りない
願いが足りない
奇声が足りない
>>6 どれくらい入った?
チューブに残った空気が邪魔しててビードを中央に合わせきれてなかったりしてないよね?
リムとタイヤの相性によってはかなりキツい場合もあるので、レバー使ってしまうのもアリだよ。
その場合、レバーでタイヤやチューブを傷つけないように注意ね。
あと初めてとの事なので一応。
タイヤが嵌まったら少しだけ(フロアポンプで1〜2ストローク)空気入れて、
タイヤを横方向から潰し、チューブがはみ出してないかしつこく点検ね。
タイヤ全周にわたり両側、念のため2周くらいしつこくね。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/tire.html せっかく嵌めたのにチューブ噛み込んでバーストさせちゃうと血圧あがって身体に良くないしね。
>>9 タイヤの中にちゃんとチューブが収まっているなら、
チューブの空気を少し抜くと入れやすくなる。
最後のほうはどんなにやっても固いので、
あせらず少しずつ押し込んでやると入るぞ。
>>9 滑り止めのゴムが付いた作業手袋を使うと調子イイよ。
ムギューってやった時の滑りが無くなり力が効率よく伝わる感じ。
もう手指が今日はぬるま湯でも
ヒリヒリするので明日にします。。
アドバイスありがとうございました。
(;´Д`)
明日はタイヤを火燵で温めてからトライだ!
14 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 20:24:01 ID:C7xgjWxu
フレームの頑丈な国産の電チャリに
バック広げを使っても
問題は無いのでしょうか?
>>14 どんなフレームでも、バック拡げを使う事に問題があるよ。
特にアルミは一発で駄目になるよ。
なんにせよ普通にホイール外したほうがいいね。
時間に追われてるわけじゃないんだろうし。
ヒラメのポンプヘッドですが縦カムと横カム、どこがどのように違うのでしょうか?
チェーンスレの方がふさわしい話題とは思うがこちらの方が丁寧なので質問します
CN-6600にあうミッシングリンクは何がありますか?
部品は交換が可能
だがフレームは交換不可能
つまりフレームの良い自転車を買うべきである
素材が一緒の場合にフレームの良し悪しって何で見るの?
溶接
構造
ジオメトリ
塗装
ど〜したあ、お前ら?
照れることはないぞ。
遠慮はするな、どんどん来い!!
俺(
>>2)がバンバン答えてやるぞ。
>>17 ひらめのポンプヘッドは差し込んでからレバーで〆こんで使うんだけど
レバーがバルブに対して横に開くか縦に開くかの違い
自分は横型使ってるけど、ミニベロとかのスポーク間隔が狭いホイールに使うなら
縦型のほうが使いやすい気がする
クロモリクロスバイクにボトルケージを付けたいんだけど
ケージとフレームの間、ケージとボルト頭の間にワッシャーとか挟むものなの?
>>25 そうなんですか
よかったあ
これで溶接がしょぼいとか言われたら交換すればいいんですね
タイヤとチューブを一緒に交換しようと思ってます。
今35Cを使用してますが、26Cでも排水溝の上は問題なく走れますか?チューブも26C専用のがあったりしますでしょうか。
傘持った中国伯父さんが蓋の無い排水溝に突っ込んだ写真みたくにはなりたくありません。
>>26 挟みたければ挟めとしか
うちではつけていない
>>28 溝の幅によっては嵌まるよ。
あそこまで盛大にコケる事は無いと思うけど。
チューブは26cをカバーしてるサイズ(23〜28cとか)を使えばいいね。
>>30 うちの近所は横の隙間に木の板がつめてあった。
排水溝自体がすごく窪んで施工されている(沈下したのを直した?)のもあるよね
5cmぐらいの落差があるのに気が付かないでHTマウンテンで走ってて
いきなりがくんとなって危うくこけかけた事がある
サドルバッグかサドルの後部からはみ出して出てるのは不格好に見える?
>>19 >>24 ありがとうございます
今乗ってるのはロードです
横型の方が千円ほど高いですがそれは使い勝手の違いでいいんですか?
>>37 横型が高いのは構造が複雑だからその分加工賃が余計に掛かっていると考えとけばおk
39 :
18:2009/11/08(日) 23:40:23 ID:???
レバー操作時のバルブへの力のかかり方が横のほうが悪影響出ないかな、
と思って俺は横を選んだ。
実際はあんま関係無いっぽいけど。
ママチャリのホイールってクイックにできないんでしょうか?
昔ママチャリの後輪を外そうとしたが、まったくハズせられなくて壊してしまい1万のママチャリを無駄にしてしまった。
>>44 至極単純に言うとアクスル(ハブのシャフト)を交換する事になるけど
合うアクスルを用意しなきゃならないし、用意したとしてもハブを完全にばらばらにして組み立てなおす必要がある
交換したとしても、前輪はともかく後輪はクイックにする意味がない
ママチャリの後輪はアクスルのナットだけで固定されているわけじゃなくて、バンドブレーキでも固定されているしチェーン引きも付いている
あと荷台も大体はアクスルナットで友締めされているので
>>44 フレーム加工が必要になるからねぇ。
カゴやキャリアやスタンドなんかが付かなくなるor付けるの苦労するしね。
フレーム加工による危険性の増加や、便利装備が犠牲になる等々、
デメリットばかり増えてメリットは少ないよ。
クイックが必要な使い方するなら、元々クイック付きの自転車に乗ったほうがいいよ。
内装変速だったらクイック化は絶対に無理だしね
>>45-47 ママチャリがクイックじゃない理由がわかりました。
ありがとうございました。
自分の走ったコースの記録を、自動的につけてほしいのですが
何か良いGPSの装置ありますか?
家に帰って、パソコンに走ったコースを取り込めるとかできたらいいのですが
50 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 01:05:58 ID:X+mx9vBx
>>50>>51 ありがとうございます、めっちゃ種類あるんですねえ。いろいろ調べてみます
助かりました
ブレーキシューの寿命はどのくらい走ったら来るものですか?
ちなみに前方の信号が赤の場合はかなりゆっくり速度を落として泊まりますから急制動はほとんどやりません
走行距離より制動距離と天候等の使用環境による
自転車用、バイク用以外で衝撃吸収パッドが入った使い勝手のいいグローブはありますか?
つ軍手
フロアポンプ(TOPEAKのJoeBlow sports)で教えて欲しいのですが、
空気が入らない時があります。というか稀に空気が入る時がある感じです。
仏式バルブでネジはゆるめています。具体的には、
・灰色の口をバルブに刺してロック。(一瞬プシュと音がします)
・空気圧計は無反応。
・空気を入れるとすごい抵抗(手を離すと持ち手がほぼ全部押し戻される)
・持ち手を押した分だけ(?)空気圧計の針が増えていく
何かの拍子に、正しい気圧計表示になり、空気も入るようになります。
力を込めてバルブに刺しているのですが、
・まだ刺し足りないのでしょうか?
・空気入れ自体が不良なのでしょうか?
車載のミニポンプだと問題なく空気は入るのでバルブ不良ではないと思います。
気圧計付空気入れは初めてなのですが、何かコツ?みたいなのがあるのでしょうか。
説明が長くてすみません。どなたかアドバイスください。
60 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 12:18:52 ID:SiHlqgO9
10年位前のビアンキを貰ったんだけど、
タイヤを交換しなくてはならないんだけど、
700×20のタイヤが付いてるんだけど、
20って有るのかなあ?
23とかでも大丈夫?
62 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 12:26:35 ID:SiHlqgO9
ジャイアント TCR アドバンスド SL1 20周年記念車と
トレック マドン 6.5とどっちがいい?
外観は前者に惹かれてるんだけど。
>>62 スペック表見て違いが判らないならそんな高い自転車買っても意味無いんじゃ・・・。
>>59 ポンプの使用期間は?
まだ買ったばかりなら初期不良の可能性があるからショップで相談してみ。
使い込んだ個体ならヘッド、パッキン、チェックバルブ、ゲージ交換してみるとか。
>>62 結局ね、外観の気に入ったほうを選べば後悔しないよ。
>>59 バルブにさす時、もっと深くまでさしてみ?
>>59 バルブ頭のネジを緩める量を変えても変化無し?
68 :
???:2009/11/09(月) 12:48:12 ID:SiHlqgO9
69 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 12:52:58 ID:VE+VTlga
ロードバイクの関しての質問をさせてください。
ペダリング時に強いトルクをかけた際、リアホイールがクランク側に引っ張られ、
チェーンステーに挟まってしまいます。
コンポはシマノ7700、フレームはパナソニックチタン、
ホイールはマビックキシリウムエリート、
タイヤはオープンコルサEVO-CX23Cです。
クイックの固定力不足でしょうか?
>>59 バルブの頭のネジをいっぱいにゆるめる
バルブの頭を軽く押す(少し空気が抜ける)
ヘッドの灰色側を押し込み、黒ヘッドの側へレバーを固定する(音はしない)
これで問題なく使用できる
注意するのはバルブの頭を軽く押すこと(固着を解放する)と固定レバーの向き
差し込んだ口と反対方向にレバーを向けることで固定される
意外と間違いやすいです
>>59はバルブを緩めてるんじゃなくて、バルブキャップ外してるだけだな。
>>69 クイックをもっと強く締めてみ。
あと、エンドの平行は出てる?
ロックナットとエンドの内側がピッタリ接触してないとズレやすくなるね。
73 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 14:44:48 ID:VE+VTlga
>>72 ありがとうございます。
ロックナット見直して、クイック強く締め込んでみます。
それでも駄目な場合はショップでエンドを見てもらうしかなさそうですね。
都心等交通量の多い場所でしか商売が成り立たず
多数の信号のためストップアンドゴーを繰り返さないといけないのに
メッセンジャーの方々にピストが人気なんですか?
チェーンリングの交換でギアの歯数を大きくした場合は、
チェーンを長くして、FDの位置調整して、それだけで大丈夫かな?
なんかチェーンラインとかよく聞くけど、チェーリング交換したらチェーンラインは変わりますか?
>>74 東京はピスト乗ってるのはファッションだろうね
T-Servのサイトにバイク紹介みたいのがあるけど、
仕事で乗ってる人達は余りピストに乗ってないよ。
ニューヨークなんかのメッセンジャーは、
構造がシンプルでメンテナンスが容易という
メリットからピストに乗っているとは言われるけど。
>>75 クランクセットで交換なら変わる可能性あるが、
チェーンリングだけなら変わらん。
混同してる?チェーンリングはリングの部分だけだよ?
>>77>>78 なるほどありがとうございます。
ならチェーン交換とFD調整で大丈夫そうですね。キャパシティーは対応してるみたいなので
チェーンリングの裏表&合いマークとチェーンリングボルトの締め順に注意してね〜
クロスバイクなんですが
帰りに雨が降った場合、帰ったら水滴を拭き取る以外にすべきことはありますか?
どうかアドバイスお願いいたします
>>81 それじゃ全然駄目だね。
拭いただけならチェーンなんかは一日で赤錆浮いてくるよ。
水気を落として、直ぐに稼動部分に注油をする。
通勤で使っているから雨の日も乗るし、
外に放置だがチェーンなんて錆びてこないぞ。
錆も解らない程、真っ黒なんだろう
一日で錆びるってどんなチェーンだよ…
錆びるかどうかはチェーンのグレードにもよるだろ
ヅラチェーンだと表面処理のおかげで早々錆びないよ
チェーンオイル次第でもあるな
サラサラ系だとホントに錆びるよ
俺も雨が降っても平日はそのまま放置する、時間もないし
ドスンドスンやって水滴を落とす程度だね
その分、毎週週末にはきっちりメンテしてる
質問させてください。
クロスバイクに乗っているのですが、タイヤサイズが初期装備の700*28です。
しばらく乗ってみた感覚から、パンクのしやすさのことも考えつつ25か23にしようかと思っているのですが
・23と25ではパンクの頻度はどのくらい違ってくるのか?(まぁ使い方次第っちゃそれまでですがw)
・タイヤサイズ交換とは、ホイールごと変えるの?それとも、今の初期のホイールのままで、
タイヤとチューブ(つまりゴムの部分)のみを変えたいサイズにできるの?
・物にもよるでしょうが、そこそこ使える程度のもので最終的にいくら位かかるものなのか?
使い方としては、舗装路を走っています。ママチャリの時より若干気を使うといった具合です。
後、使用目的としてはレースなどするわけではなく、普通に個人で走っているのみ。
距離はだいたい50km/日くらいをちょくちょくと言った感じです。
他にもいじりたい部分もあるので、できるだけ安価にしたいのですが…よろしくお願いします。
換えなければ1円もかかりません。
レースをやらないなら今より細いタイヤもいりません。
換えればパンクは今よりも増えるでしょう。
交換サイクルも増すでしょう。
あまり乗らないと駄目になるのも早いでしょう。
でも、換えれば50kmも走れば、10秒はタイムが縮まるかもしれません。
しかし、気分的にはもう少し早くなったような気にはなれます。
>>88 ぶっちゃけ大差ないね。
パンクを避けたいなら使い方はもちろんの事、耐パンク性云々が売りなタイヤを選んだらいいね。
リムそのままで行けるかどうかは、現在のリム幅によるね。
元々28cが付いてたリムならそのまま行ける可能性が高いけど。
もしも心配なら、現在のリム内側の幅を計って教えて。
>>81 俺はホースで水をぶっかけて(砂とかウンコ汁を流すため)、
水滴拭き取りとチェーンの清掃注油とリムサイドの脱脂してる。
>>88 >・23と25ではパンクの頻度はどのくらい違ってくるのか?
>(まぁ使い方次第っちゃそれまでですがw)
分かってんじゃんw
その通りで、ほとんどの場合、太さを変えただけではパンク頻度はたいして変わらない
>・タイヤサイズ交換とは、ホイールごと変えるの?
>それとも、今の初期のホイールのままで、
>タイヤとチューブ(つまりゴムの部分)のみを変えたいサイズにできるの?
ホイールを変える必要があるか否かは、
ここの下の方の「タイヤ幅とリム幅の関係」が参考になる
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_size.html たとえば、今のリム幅が17mmだとすると、700x25Cがギリギリ、
安全マージンを見込むと25Cすら止めた方が良いかもしれない
リム幅(内幅ね)は自分で実測するか、あるいはリムに貼ってあるシールに書いてあるかも
(「622x19」とかね)
>・物にもよるでしょうが、そこそこ使える程度のもので
>最終的にいくら位かかるものなのか?
ホイールを換える必要がない場合は、タイヤ代(場合によってはチューブ代も)のみ
パンクを気にするなら、パナのリブモなんてどうでしょう?
ホイールを換える必要がある場合で、今のクロスバイクのリアエンド幅が130mmなら、
タイヤ代に加えてR500前後セット
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/wheel/wh-r500red.html エンド幅135mmだとちょっと面倒になる
93 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 19:55:09 ID:yfdUncL8
誰か知りませんか?
自転車が横転した拍子にペダルが曲がってしまいました。
ペダルだけ交換ってできるのでしょうか
また費用はどれくらいだと思いますかね
可能
ピンキリ 安くて3〜4000も出せばある
サドルをサス付きのに交換したいのですが、
いい機会なので自分でやってみたいです。
どういう工具が必要なんでしょうか?
96 :
95:2009/11/09(月) 20:28:29 ID:???
すみません、サドルじゃなくてシートポストです。
>>95 サドルやシートポストやフレームのタイプによって変わってくるね。
多くのタイプは六角レンチとグリスがあれば出来るね。
99 :
95:2009/11/09(月) 20:32:37 ID:???
クロスバイクの分解整備をしたいんですが、
自転車用の工具やオイル、グリスなど最低限の物で金額的に幾ら位になりますか?
チェーンやカセットスプロケット、ボトムブラケットも外して汚れを落としたりグリスアップしたいと考えています。
ドライバー、スパナ、六角レンチ、パーツクリーナーは家にあります。
100均でも可
5〜6本セットのやつ持っとけば大丈夫
ペダルをはめる工具も100均でかえる?
あれって特殊なのかなぁ?
>>100 スプロケ廻りはロックリング回しとスプロケ抜きで3000円くらいかな。
BBは物によって必要な工具が変わってくるけど、
グリスアップするって事はカップ&コーンかな?
それだとフックレンチとピンスパナでだいたい5000円くらい。
>>100 あと油脂類か。
ホムセンでコンプレッサーオイルとリチウムグリスとパーツクリーナー買ってくればOKだね。
合計1000円くらい。
>>102 15mmのスパナだね。
硬く締まっている場合は頑丈な物が欲しいので、
自転車屋でちゃんとしたペダルレンチを買ったほうが安全かもよ。
107 :
100:2009/11/09(月) 20:52:25 ID:???
>>102 自分の自転車のペダルはスパナで外せました。
>>103-104 レス有難う御座います。
大体1万円くらい見ておけばいいんですね。
ペダルレンチ、100均で買えば100円か200円だし、
高い方でも、ホーザンのC-200で2500円くらい
ありがとう
ペダル交換してみるわ〜
112 :
95:2009/11/09(月) 21:12:20 ID:???
>>106 明日にでもホームセンターに行ってみます。
エイト製のがあったら買ってきます。
みなさん、ありがとうございました。
英国のWiggleという通販サイトで買い物しようと思っています。
日本の税関で関税がかかるそうなんですが、どのくらいの関税がかかるのでしょうか?
また日本の税関を通過するまでにかかる日数は何日くらいでしょうか?
>>108 マジレスすると、通常スパナ・メガネレンチのサイズは14の次が17なので、15とか16は
一般的には激レアなサイズ
100均やホムセンの自転車コーナーに行ったほうがいい
自転車メーカーって、自動車メーカーみたいに
ショールーム(=販売しない)ってないですか?
あるよ。都心だと幾らでも
>>113 革製のシューズやバッグを買わない限り自転車部品は関税0%という認識でOKだよ
革にだけ注意、かなり関税高いから
ただし消費税は別途取られる。
基本は購入金額×0.6×0.05(消費税分)で税金は計算出来る
税関の通過は普通1日か2日で終わるんだがたまに検査で長引くことがあるし
包装を破って中を調べられることもあるよ
119 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:54:34 ID:Dk63hyCY
毎年新モデルが出るから基本毎年各メーカーごとかある程度まとまってイベントをやる
完成車やフレームのみならずコンポなどパーツごとやる場合もある
大規模なイベントでは試走コースも用意されてたりする
レースでスポンサーなどが展示する場合もあるしね
120 :
113:2009/11/09(月) 23:09:52 ID:???
>>114 tacxのサトリというローラー台が送料入れても3万円強くらいなので欲しかったんですが
>>114さんの紹介してくれたスレを見ると、関税以前にローラー台は日本発送してくれないんですね。
参考になりました。
これだから(ry
122 :
6:2009/11/09(月) 23:15:07 ID:???
や。。。やっと、入りました。
レバーの手借りないと入りませんでした。。
タイヤ交換ってこんなにしんどいのね。。
今までロングライドばっか行ってた
自分がいかに無謀かわかりましたww
>>102 >特殊なのかなぁ?
サイズは特殊じゃないが普通のスパナじゃ厚すぎて隙間に入らない事が多い。
鉄板をプレスしたような薄型なら使える。
又、ペダルに依ってはアーレンキーが使える物もある(クランク側に6角穴がある)
×プレスしたような
○打ち抜いたような
125 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 23:26:59 ID:4HhVVB8e
自転車入門雑誌には、良く「クロスはケイデンス80位、ロードは90位で」って書いてあるけど、
1)ここの掲示板だと、もっと高いケイデンスみたいだけど?
2)そもそも、ケイデンス表示機能付きのサイコン買わないと、体感では誤差大き過ぎでは?
3)都市部だと信号や一時停止や交差点が多すぎて、一所懸命漕いでる時なんて危なくてサイコン見てられませんが?
一瞬では無く、持続してケイデンス上げるためには、そもそも出力(脚力)が同じだから
トルク(ペダルへの踏力)を下げないと回転数上げたら、維持できなくない?
それでもって、トルクの出る回転数を高回転数に設定すると、ストップ&ゴーの多い都市部では
車のターボみたいに使う機会が減少するのでは…
教えて下さい、詳しい人
小さめのモンキーで代用可能
都市部での走行がメインなら何にも考えないで走ってろ
そうでないなら考えてないで回せ。回せるようになって損はしない
俺は平坦で110を意識してる
>>120 今はWiggleでも日本に発送してくれます
が、送料がっつり取られます
CRCなら、他の物とあわせて\38500以上にすれば送料無料
トータルでは安くなります
回しすぎになる心配はないから、サイコンなんて見ないで回せ
131 :
125:2009/11/09(月) 23:43:29 ID:4HhVVB8e
>回しすぎになる心配はないから、サイコンなんて見ないで回せ
クロスバイク買った当初、何も考えずにがむしゃらに全力でケイデンス160くらいで回したら、
サドルは横ブレするわ、ケツは跳ね上がるわで、エライ恥ずかしかったわ
今考えると、ギアが重すぎる状態で、全力で踏みまくったのかな
>>120 獄長から買ったわけじゃないが、俺がCRCからsatori買ったときは関税10%取られた
133 :
88:2009/11/09(月) 23:45:02 ID:???
みなさん答えていただきありがとうございました。
>>89 ホント?そんなもんしか変わらないのか…まぁ速く走りたいと言うより、走りが軽く感じるとどっかで見たんで考えてるんだけどね。
>>90 >>92 とりあえずタイヤをよく見てきたので…。
ALEXRIMS DC19 DOUBLE 6061H-T6
622*16
って書いてありました。
この*16ってのがリム幅ってやつでいいのかな?これだととりあえずタイヤのみ交換でいけそうってことですよね?
あ、ついでにリアエンド幅を簡単に計ってみたらどうやら130mmっぽいです。
てか、車種言った方が早いのか…2009 marin fairfaxの初期装備です。
>>131 まずはケイデンス計測機能付きのサイコン買ってきなよ。
ケツ跳ねるのは仕方ない。気にするな。
どういうところを走っているのか知らないが、
巡航モードに入れる時間が、ほとんど無いようなルートを走っているのであれば、
そもそもケイデンスなんて気にする必要がないのではないだろうか
>>133 ホイールを換える必要はないと思われるので、お好きなタイヤをIYHすべし
ただ、その前に、空気圧をいろいろ変えてみるとか、
荷重配分をいろいろ試してみるとか、ポジションを追究してみるとかしてみたら、
タイヤを細くするよりも効果があるかもしれないよ?
(そういうレベルはすでに卒業しているのなら、ごめんね)
>>131 高回転で尻が跳ねるのはペダリングが未熟なためらしい
引き足を上手く使えるようになれば跳ねなくなるとか
でもレースに出るレベルの素人ローディーでも
ピンディングペダルを使わないと100超えたあたりから跳ねるらしいわ
俺は90で跳ねる
>>133 お手軽に走りを軽くしたいならタイヤ圧を高めにしる
タイヤの変形が今より少なくなる程度に高くすれば転がりは軽くなる
ただし上限は守ってね
139 :
88:2009/11/10(火) 00:29:18 ID:???
>>136 ありがとう、大丈夫なのが分かったので今度タイヤ調べてみます。
まぁすぐにタイヤ変えるほど急ぐことでも無く、今ちょうど色々試してる段階です。
とりあえず、空気圧とポジションは乗るたび色々試してて、最近はサドルを微調整してます。
タイヤは今すぐ替えたいって程でもなく、ぼちぼち考えてみるかってとこなので、実際に導入するのはもうちょい先かもしれませんね。
とても参考になりました。ありがとです。
一般に23と25Cではどちらがリムにはめやすい?
25Cかな?
>>140 同じ銘柄同士の比較なら、太さによる違いは殆ど無いね。(太いほうが多少楽になる傾向は有り)
ドロップハンドルに乗りたいだけでロード始めるとかどうなんでしょうか?
とりあえず店で5万でチャリを探しにいったけどいいの見当たらなかった・・
144 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 02:47:39 ID:ukQSmmgt
フロントハブに付けるアルミの棒(ライト等を固定したりできる)知りませんか?
アサヒで探したけど、どこに在るのか解らなかったです。
145 :
144:2009/11/10(火) 03:09:16 ID:ukQSmmgt
すません。みつかりました。
ライトアダプターでした
コンポの寿命を教えてください
チェーンが3000〜5000kmで交換目安ということは知っていますが
他のパーツの変え時が分かりません
経年劣化はないものとして目安をお願いします
使い方次第。10年だって使える。
ヘタリや見た目の劣化を気にしないなら5−10年
10万キロ程度じゃない?
ただチェーンやワイヤー、タイヤ、チューブ、バーテープなどは
1−2年、一万キロ以内で何回か消耗するでしょうな
同時に、ハブやBBなどはメンテナンスして、ベアリングやグリスなどが
必要だと思う
自分は2年ぐらいでオーバーホールするのでよくわからん
チェーンリング、カセットなどギア周りの消耗はどれくぐらいかはわからない
あと、STIの中のラチェットも消耗するらしい
ギア板はチェーン3本分使ったら換えてる。
歯飛び起こすしね。
>>142 よくある話だよ。
10くらい出したほうが乗りやすくて良く走って長持ちするのが買えるよ。
>>146 破損したり、異音が出たり、各ピボットにガタが出たり、油が漏れたら交換かな。
交換のタイミングは、それまでの使われ方により大きく変わってくるので一概には言えないね。
だから日常の点検が大切なわけだね。
安くて機能的なレーパンでオススメ教えてください。
あと、ゲルパッド付きサイクルパンツって、どんな履き心地ですか?
サイクルモードってのに行ってみたいと思ったんですが
事前に知っておくと良い事とか、こうやって見て回ると楽しめるとか
たくさん試乗したいならアレしたした方が良いコレした方が良いとか
前もって準備しておくと良いような物ってありますか?
最近自転車に興味持って、まだこれから何を買おうかなって段階なので
色々見たり乗ったりできると良いのですが、どうでしょうか
よろしくお願いします
たくさん乗りたいなら人気モデルはスルーかな。
スポーツ系の自転車に乗っている人って、
タイヤ交換は自分でやるんでしょうか?
人によるだろうけど、タイヤ交換くらいは自分でやるって人が多いんじゃない?
大して手間のかかる作業でもないし。
157 :
155:2009/11/10(火) 12:05:03 ID:???
ママチャリのパンク修理をやったことがあればできますか?
>>157 やってみて出来なければ再度質問すれば?
>>157 初心者の俺が答えると、後輪のホイールの着脱に失敗しなけりゃ簡単だと思う
でも俺は後輪の着脱がほんとスムーズに出来なくてなれるまで、スプロケ?がおかしくなって異音がしたり、チェーンで油まみれになったり大変だった。
とにかく着脱になれることだとおもう。
160 :
59:2009/11/10(火) 13:35:18 ID:???
>>64,66,67,70
アドバイスありがとうございました。
バルブのネジは目一杯ゆるめて、手がぷるぷるするくらい口を押し込んでも
そんな状態です。
こういうもんかと思って購入してから随分たつので販売店に相談は
できそうにないです。勉強代と思ってあきらめて新しいのを買います。
>>160 仏式バルブの固着じゃないの?
一度、バルブの頭を押さえてチューブ内の空気を半分ぐらい抜いてごらん。
>>155 出来なきゃ出先でのトラブル時、途方に暮れちゃう!
60%突破
カモオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンンン!!!!!!!
>>155 スポーツ系だと遠出になる場合があるんで、自前である程度修理できないと
すごく不便じゃない?
タイヤじゃなくてチューブ交換or修理な
やることは似たようなもんだけど
最低限自走できる程度の応急処置が出来ないとつらいから
パンク修理とチェーン詰めぐらいは出来たほうがいいな
166 :
59:2009/11/10(火) 18:46:47 ID:???
>>161 半分まで抜くですか。2・3度プシュプシュするだけでした。
試してみます。でも望み薄かもです。
ミニポンプだとプシュプシュで普通に空気が入れられるので。
>>166 レバーの固定方向間違えてないか?
仏口なら、黄色いレバーは黒いヘッドの方(米口)側に倒して固定するんだけど
自分もJoe Blow Sport使ってるけど、簡単に空気が入る凄くいいポンプだよ
ヘッドとバルブの隙間から漏れてるわけじゃないみたいだからヘッドの使い方は合ってると思うけど。
グローブを買おうと思ってネットあさひを覗いてみたものの、商品が多すぎて全く選べない&分からないんだが、
手囲20.5cmの手長21cmでクッション性の高いグローブって何があるだろう。
パールイズミのクエストウィンターグローブは見るからに分厚いクッションが入ってるみたいだけど
そのせいで握りにくかったりしないかな?
>>169 グローブなんかは、微妙なサイズ治外でもジャージなんかよりもっと気持ち悪いんだから、
実物をはめてみたほうがいいと思うぞ。
スポーツ系の自転車に乗ってる人ってスパッツみたいなの履いてますよね、
あれって何で膝くらいまでの丈しかないんですか?
足首まであったらダメな理由でもあるんですか?
長いのもあるよ。
>>171 膝の動きの邪魔になるね。
でも冬は寒いから長いの穿くけど。
>>170 やっぱ試着をするのが一番か
池袋近辺でグローブ試着が可能で尚且つ種類も多い所ってあるのかな、Y'sとか?
ゼロスタック(セミインテグラル、ロープロファイル)のサイズって2種類ある?
ヘッドのベアリング逝かれたから交換したいんだが…
フォーク自体は1 1/8でオーバーサイズ。
でも外して測った外径が41.4mm(HOZANの規格表だと1インチ?)、
通販やカタログだとほとんど外径の記載なしか、44mm(1 1/8と記載)しかない…
外して測ったのはリテーナー外径?
>>174 池袋のワイズの二軒を回る。品揃えも価格も違うよ。
フレームにゴミが付いてたので爪でごりごりしたら変な形の傷が付いてしまった
超ブルーです
どうすればいいでしょうか?
>>179 塗装が剥げたわけじゃないなら、
極細のコンパウンドで磨けばいいかもね。
自転車の塗装は弱い物が多いから、磨き過ぎに注意ね。
少しずつ様子を見ながら磨いていくといいね。
>>180 ありがとう
しかし思い起こせば今までの人生、やればやるほどますますます悪い方向に
ああなぜあのときウエスを使わなかったのか
ウエスに付いた小石が致命傷を与えるという・・・
ぴかぴかのフレームより
ちょっと小傷や剥げがあったほうがカコイイと思える俺は勝ち組に違いない
>>176 リテーナーではなくワンの外径(圧入部のヘッドチューブ内径)です。
一応もう少し探したら、丹下のテクノグライドZSI-47とBBBのBHP-10が
41.4mmでした。下玉押しも内径30mmっぽいですし。
ただHOZANに書いてあったCANECREEKのZS-2や6とFSAのオービットZSが
44mmしかなかったもので…他のZSだと寸法が記載されていなかったりで…
なんで自転車の規格ってまとまらないのかな(´・ω・`)
>>184 そういう商法だから仕方ないよ
パーツがあるときに手に入れとくべき(補修部品や工具もそうだが)
しかし色々ググったがヘッドパーツの種類大杉w
シートポストを交換しようと思うのですが、外したことがありません。
完成車に付いていたのより長いのってそもそも入るんでしょうか?
元のが300mmで、買う予定なのが350mm、サス付きなので
切断できないそうなのです(´・ω・`)
>>186 現在使っているのを
目一杯下まで下げて使ってたのなら
同じ高さにはなりません!
聞いている内容はそうじゃないのか…
現在使っているのを目一杯下げて
実際に使用している高さまで上げた時に
50mm以上上がっているなら問題ないと思われます
しかし
サスの可動部が70mmとかですと
また変わってきますので注意して下さい
使った事ないのでご免なさい
追記
入る入らないで言ったら
長さよりも太さを気にして下さい
長さだけで質問するとたいていの人が
「入るよ」って答えると思われる
太すぎて入らないよぉ
>>187-188 目一杯下げたのより50mm以上上がってます。
太さは同じ27.2mmなので大丈夫です。
ありがとうございました。
>>190 サス付きシートポストは余り効果無いと言われていますので
自分のライディングテクニックを磨くか
フルサスを買って下さい
勾配の道路標識の設置基準・表示基準がよくわかりません。
例えば、国道なら「何百m以上、何%の勾配が続いたら道路標識を設置しなければいけない」とか決められてるんですか?
国道と都道府県市町村の道路の基準は基本的に同じですか?
興味をそそられる質問ですね
気分とか見た目じゃないかな?
タイヤを交換する時ってチューブも交換した方がいいんでしょうか?
交換するモノとチューブのサイズが合ってなければ交換
古ければ交換
自分に合わなければ交換
でなきゃそのままでも良いと思うよ
196 :
194:2009/11/12(木) 08:57:23 ID:???
サイズを変えるんじゃなくて、単に減ったから交換するんですが、
チューブの寿命がわからないんです。
リムテープってどんな状態になったら交換すればいいんだ?
シティサイクルに3年近く乗ってタイヤがもう限界みたいだけど一緒に交換した方がいいのかな?
チューブの寿命って分かりにくいね。
でもそんな高いもんじゃないし、
タイヤが減るくらいの期間使ったものなら、
保険の意味も込めて替えてしまってもいいと思う。
リムテープも。
>>196 タイヤの寿命まで使ったなら、チューブも合わせて換えておくと安心だよ。
チューブの寿命が来るまで使うって事は、寿命を迎えた時にパンクを起こすわけで、
それじゃ困るから寿命が来る遥か前に換えたほうがいいよ。
寿命の判断基準は摩耗により薄くなったり、(タイヤ内側やリムと擦れて摩耗するため)
バルブ不調で空気が漏れるようになったり、
劣化により細かいひび割れが増えたりしたら終了だね。
あとは期間かな。特に異常が無くても2年くらい経ってるなら交換するといいね。
>>197 タイヤ交換のタイミングでチューブとリムテープも同時に換えたらいいね。
201 :
194:2009/11/12(木) 10:12:41 ID:???
買ってもいくらもしないし、タイヤだけ交換するのと
大して手間も変わらないのでチューブも変えときます。
みなさん、ありがとうございました。
走行距離500qのクロスバイクのフロントブレーキをかけるとヴォ〜ンって音がするのはどうしてでしょうか?
ブレーキの効き具合は問題ありません
ビビり音でしょ
>>202 リムサイドとシュー表面の研磨してみて、
駄目ならシューをほんの少しトーイン(後ろ側1mm浮き程度)にするといいかも。
まちがえて油ついちゃった場合でも鳴るよ
ロードバイクに興味があるのですが
ライトウェイのシェファードアイアンDはロードをやってる人から見たら
ロードバイクといえないという記事をみました。
デザインが気に入ってる上に値段も手ごろなので購入を検討していたのですが
どういった点がロードバイクじゃないと言われてるのか分かる方がいたら教えてもらえませんか?
マニアの言うことにいちいち耳を傾けてたら
予算が100万あっても足りなくなるぞ
209 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 16:23:56 ID:+DG+lvfY
すみません、質問です。
シマノ ディオーレXT WHM770に、1.25インチのスリックタイヤを履かせる事はできますか?
ちんこ周りがゆったりしたレ−パソない?
穴開けて出しちゃえよ
213 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 18:31:12 ID:8QJgdlEg
>212
ありがとうございます。
確かに規格は1.5〜でした。今度長距離走らなきゃいけない日があるんで、その時用につけてみます。
サドルが高すぎる、低すぎる場合体にどんな悪影響が出るのでしょう?
216 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 18:55:31 ID:rIwJWLsu
テスト
217 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 19:02:46 ID:rIwJWLsu
すいません、教えて下さい。
アルミフレームのクロスバイクを買って、1年半、1万km程乗りました。
ブレーキシューやタイヤ、チューブ、チェーンなどの消耗品を除いた
自転車本体部分の寿命ってどれくらいでしょうか?
自転車屋のサイトとかでは、「クロモリのロードで1.5万km、アルミはもっと短い」
などと書いてあるサイトがありますが、この掲示板では「フレームが折れるまで」なんて意見もあります。
この時期に自転車を注文しておかないと、すぐに売り切れてしまうため、
欲しい自転車を今から探しておいた方がいいか迷っています。
来年まで待つと、おそらく走行距離は1.5万kmを突破すると思うのですが、スプロケットとかチェーンリングは大丈夫なものでしょうか?
一般論で構わないので、教えて下さい。
一般論ならまず壊れない
限界を超えた走りをするのなら命を預けるものなので早めの交換が安心なだけ
219 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 19:12:28 ID:rIwJWLsu
>>218 有難うございます。
とりあえず、限界まで乗ってみますw
>>217 1.5万kmくらい走るとチェーンリングやスプロケ交換になると思うよ。
新しいチェーンに換えた時、歯飛びするようになったら同時に交換だね。
1万km走ったなら、ハブやヘッドセットやペダルのグリスアップの時期だね。
片道4kmくらいで市街地とか多少の坂とか歩道とかボコボコの路側帯とか走ったりする用のチャリを
みんな持ってたりするの?
>>207 本格的に走るつもりはないので
それなりのロード感を感じれれば満足できると思います
参考までにロードを買うにあたって
どのくらいの価格から買った方がいいですかね?
>>222 その距離と路面だったら、俺の場合は荷物あるならママチャリ、
荷物無しならスリックMTBを出すかな。
>>223 本体10万円出せば十分に楽しめるのが買えるよ。
>>198,
>>200 dクス
それで27インチのシティサイクルに700Cのリムテープは使えるの?
って質問しようと思ったんだがママチャリ改造スレで聞いた方がいいかな
>>223 それならシェファードアイアンDも悪くない選択だと思うよ。
フェンダーとか付けて普段使いするのもいいかもね。
走りを追求するならもっと金を出したほうがいいけど、
緩く行くなら5万円以上くらい出せば十分だよ。
あとは好みのカラーリングだね。カラーリングを妥協すると後悔するから。
馬鹿なことを聞きますがどうかマジレスお願いします。
後ろのライトなんですが、縦に付けたほうがいいか、横向きにして付けたほうがいいかどちらですか?
あくまで車から見て効果的な向きを教えて欲しいです。
個人的には縦向きに付けたいのですが、横に向けたほうが効果的な気がして・・・
横向き、縦向きとどちらが車にとって認識しやすいですか?
ライトはTL-LD610Rです。
ライトの形状による
認視性は高い位置にあるのが好ましい
大差ねえなぁ。
そんなことよりドライバーの安全意識の方に大きく依存してる訳で、
どんなに巨大なフラッシャー付けたところで、カスドライバーなら轢かれるし。
>>229 どちら向きでも効果は変わらないよ。
取り付けスペースや見た目とかを基準に決めたらOKっしょ。
>>229 どちらでも変わらないね。
リフレクターも別に付けとくといいよ。
Test
ホイールを買い替えたいのですが、クリンチャーとチューブラーのどちらを選択すべきかアドバイスをお願いします。
シマノのチェーンを切るのにシマノ純正工具じゃないと怖くて勧められないとショップ店員に言われたんですが本当ですか?
>>236 まぁ純正が無難なのは確かだね。
俺はホーザンとパークツールのを使ってるけど特に問題無いよ。
>>236 正しい使い方が出来なければ何処のを使ってもおなじ
ただ、各チェーンの規格に対応しているという点ではシマノパーツを使う分にはシマノ工具を使うほうが安心とは言える
うちはホーザンのを使ってるけど特に問題なし
>>229 どっち向きでも視認性は変わらないと思うが、
LD610Rは細長いので、取り付ける場所によっては足に当たるよ
シートポストでも、取り付ける高さによっては太もも裏が当たることも
サドルバッグなどを付けてないなら、シートポストに縦に付けるのがおすすめ
>>238 ありがとうございます。
週末に100〜150キロ程度のライド、ツールド千葉程度のイベントには出たいと思ってます。
個人的にはチューブラー未経験ならチューブラーをオススメするよ。
>>242 ありがとうございます。
いまはチューブラーなんです。パンクを考えたら、クリンチャーの方がいいのかなって迷ってます。チューブラーをお勧めする理由を教えて下さい。
>>243 やっぱ走り第一っしょ。
あとはパンクしてもペース落とす必要はあるが走れちゃう所とか。
でもそうね、パンク後即修理(というかチューブ交換か)するならクリンチャーのほうが復帰が早いから、
そこら辺重視するならクリンチャーもいいかもね。
>>244 ありがとうございます。
クロスからの乗り換えで、ロード初心者です。知人から譲ってもらったバイクがチューブラーでクリンチャータイプは乗った事がありません。やっぱり走りが一番ですので、タイヤくくりつけて走る事にします。
>>240 どうもありがとうございます、縦にします
クリは高いよ
ホイール関係でCSWって何の意味ですか?
CNC Side Wall
リム側面をCNC加工してある物だね
ありがとうございます
より精度がいいってことですかね
>>250 ブレーキ性能向上の為の加工だね。
CNC加工してある粗悪品もあるから、CNC加工=精度が高いとは一概に言えないね。
よくわかりました
カップアンドコーンのハブのベアリング、大きさは3/16<<7/32<<1/4の順ですよね?
仮にボールの等級や素材、玉押しや受けの加工精度や素材が全く同じだった場合、
ボール自体の大きさによる違い(負荷とか回転とか?)って何ですか?
玉がデカイほうが大きな荷重に耐えられる
ありがとう。軸自体が太いと剛性が高い…みたいな事でおk?
よくわかりました
258 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 07:23:59 ID:qSWnBnaH
ディスクブレーキにカーボンスポークって折れるかな?
259 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 07:38:51 ID:dLaCzttW
車道走るより、裏道走ったほうがまったり快適なのは俺だけか?
段差もないし信号もないし。
まあスピードは出せないけどね。
>>260 せめて質問形式にしろよw
だが気持ちは分かる。ロードでバリバリ走るんじゃなきゃ信号のない裏道は魅力的
裏道は、歩行者の飛び出しと、車が意外と危ない。車は「止まれ」表示がないとほんと止まらないよ。
まぁ、安全性だけで言ったら、幹線道路の方が安全だろうな。
裏道が安全に思えるのは、歩道は安全と思ってるのと一緒で。
まあ車道で事故起こしたら即死
幹線道路沿いの歩道が一番安全
ねえよwww
歩道走行厨はとことん馬鹿だな
車道は大きい石、段差でタイヤがひっかかって転倒したら後続の車に頭潰されてグシャグシャに脳みそ散らばる
そもそも幹線道路に段差なんてねえし
歩道走行で一番多い出会い頭の事故で車道に投げ出されたら、それこそアウト
左側走行で路肩寄りに走るから、段差との戦いだよ。
結局、車道を走る技術が足りないんだな
車道走るのに技術が要るならそりゃみんな歩道走るわな
技術が無いのに危険な歩道を走るから事故が問題になってるんだろ
歩道は歩行者の動きが余地できないから危ないわけであって、技術は必要ない。
危険予知能力も回避能力も技術
>>268 >幹線道路に段差なんてねえし
オメー、歩道しか走った事ないべw
>>274 屁理屈はいいんだよ あほ
アイルトンセナは技術がなくて死んだねwwww
お願いします
あさひのシェボーって安クロスで通勤してます。高速化目的ですが、
@現状14-28Tボスフリースプロケ→台湾製シマノ互換11-28Tに交換
Aクランクセット42-34-24T→48-38-28T(これってチェーンも要交換?)
B38Cタイヤ・英式チューブ→28Cタイヤ・米式か仏式に交換(ポンプ買替)
C愛着はあるがスッパリとプレスポかR3あたりに買い替え
どれが安上がりで効果あり?@もAも最近そういう方法があると
教えてもらったんですが、他にも貧乏モン向けのイイ方法ありますか?
本体価格27、800円でしたので自転車に掛けられる余剰金を推察いただき
イイ手を教えてください
タイヤかな
>>277です。
>>278d
デフォタイヤ磨耗時期で検討します。
@とAの効果はBと比較してどう?安いってのはAかな?
すまん
・それぞれのコスト
・シェボーとやらのスペック
・高速化の数値 何キロから何キロへ
を書かないと厳密な議論はできないと思う
単純にギア周りを変えても
タイヤが重いと意味ないなぁと思っただけ
あとは、プレスポの専用スレがあるからそっちで聞いたほうがいいかも
>>277 高速化はギヤじゃなく足だろ。
と思ったが、42X14で90回転まわして30km/hちょいか、
足らない感じはするだろうな。
クランク周りは変更しなくともいい。スプロケに11ギヤがあれば40km/h超えるから十分、
フロントが三枚だから11-28より、11-25とかの幅が狭いほうが細かく変速できていいよ。
二人乗りしても平気なタイヤってどんなタイヤですか?
二人乗りしても平気なアタマってどんなアタマですか?
>>284 お前は今小さなお子様を持つ世の中の奥様方を敵に回したな
タイヤ館行け
公認の三人乗り用の自転車があったな
重要なのはタイヤよりホイールじゃね?
タンデム車とかでもタイヤは多少太めだけどごく普通の奴だよね?
一方ホイールは40Hだったりするよね。
ジョーブローマックス使ってタイヤに空気入れてるんですが、空気入れた後
固定レバーを戻したとたんブシューと空気が漏れてしまってかなり空気圧が下がってしまうんですが
これはヘッドが悪いんでどうしようもないんでしょうか?
日帰り80kmの走行ならどんな食べ物持って行けばいいででしょうか?
特に補給に気を使う距離じゃないんで
好きな食べ物でいいんじゃないでしょうか
>>292 そうなんですね ありがとうございました
>>288 26インチか27インチです
大昔に男女で二人乗りしていたのを見たのですが
パーンという音がして後輪がパンクしていたので聞いてみました
それはザマァだな・・
296 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 19:29:35 ID:yyj8HCvE
ママちゃりならタイヤどうこうより
空気不足なんだろ
>>294 所謂ママチャリ?
各メーカーの上位モデルが耐久性高いから、向いてるちゃ向いてるね。
二人乗り自体の是非はともかく。
あと重要なのは空気圧管理かな。
低圧で乗り続けると、リム打ちパンクやチューブ摩耗によるパンクを起こすね。
>>290 ホース内部に溜まった空気が抜けてプシューってなるのは普通だけど、
タイヤの内圧も下がっちゃうのかな?
どれぐらいスピードだしたいの?
時速30以上で毎日巡航したいなら
10万程度のロードバイクに専用ウェア、
ビンディングシューズ+シューズになるぞ
今、サイコンついてないなら答えれないか?
>>282さん江
>>277です
ボスフリーのスプロケが稀少なんでしょうか?モノが探せませんorz 11-28Tも純正は入手困難→台湾製
スプロケかクランクセットだったらどっちがよろしいですかね?
今のトップで足りないのなら、スプロケだろな
あと、細めのタイヤ
タイヤつってもそう細いのは履けない
買い換えろ
カセットスプロケ対応のホイールに換えちゃえば?
自転車を新調
安いロードを買ってもどうせ色々パーツ買い換えるしな
際限がないよな
>>302さん
>>277です
サイコンつけました道路状況がいいとき平坦〜やや下りで110以上廻せちゃうときに90回転くらいで楽に進みたいんです。
いや、ホイールが重いから
タイヤを替えても限界があるかも
それに、シェボーってそもそもサス付クロスなんだろ
ロードタイプにしといたら?
>>309 110くらい楽にまわせよ・・・
すまん 楽にまわせるもんだよ
そうか?
カジュアルウェアに普通の靴だと
自分はケイデンス、90-100はそう大差ない
でも、110常時はちょっときついし、120常時は無理
でも、下り基調とかそう長くない距離の平坦なら
その区間は練習だと思えばいいのではなかろうか
踏むのと逆の脚を上げていくと回せるよん
>>282 これじゃない
でも、速く楽に走りたい欲求があるなら
いずれロードになりそうな気がする
>>304d
スプロケ11T化→28Cフレンチ化の順で検討します。
>>305d
>>307d
買い換えはもうちょい先延ばし、もうちょいあがいてみます。
>>306d そういうのもできるの!? 費用ってどの位?
>>308dそうゆうもんなんでしょうね。
>>310d旧シェボなんでサスなしです。やはり買替は先延ばし
IYHで解決
>>315 ホイールごと換えるなら一万弱〜数十万だね。
BBのオクリンクタイプって、カードリッジBBって意味と一緒?
シートポストにコイルワイヤー錠とかサドルワイヤーって格好悪いなあと思ってる
そうですか。
>>320 所謂旧来のカップ&コーン式に対して全部一体で取り外せるタイプをさして言っているんだから
カートリッジでいいんでない?
>>320 ではオクタリンクタイプのカードリッジBBの取り付け、取り外しは
TL-UN65で出来るのかな?
それとも2種類工具がいりますか?
>>324 工具はそれでOKだよ。
TL-UN74Sでも行けるね。
インパクトレンチ使わないなら74のほうがよくね?
カムアウト防止にボルトで固定出来るし。
328 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 22:58:37 ID:nag8J6gt
>時速30以上で毎日巡航したいなら
>10万程度のロードバイクに専用ウェア、
>ビンディングシューズ+シューズになるぞ
車重11kg以下のクロスバイクなら、
ユニクロ+フラットペダル+スニーカーでもいけますが?
自転車で巡航とは??
すみません
ライトにL2Dを使ってますが
どれくらいの角度で下に傾ければいいですか?
走るスピードや、どの程度で安全性を感じるか等の危険予測に依存するだろ。馬鹿なのか?
>>332 走るスピードと自分の安全性で決めていいのですか?
向かいから歩いてくる人間のことは関係なしでいいんですね?
L2Dとなるとかなり眩しいですし、下手すると目が潰れますけどいいですか?
>>333 路面を照らすことを考えれば、水平よりも上向きはないだろ
>下手すると目が潰れますけどいいですか
下向きで目が潰れるのか?
L2D使ってるけどあれで目が潰れるなら車のライト見たら死ぬ
まあでも残像が残るくらい眩しくはさせるね
>>331 向かいから人が歩いてくる可能性がある場所では5m先まで照らすくらいの角度がいいかもね。
車道ならもうちょいあげて10mくらいの所まで照らしておけばいいかな。
よく、「回しきる」って表現を見るけど、具体的にどのくらい回したらいいのさ?
最大心拍
341 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 07:21:17 ID:OPrA+rJx
342 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 09:25:32 ID:08Ls5cRk
リドレーコンパクトフレームを手に入れて今組んでいる最中なのですがフロントフォークの上下のガタがいまいち取れません。
やり方としてはトップキャップボルトを締めてステムのボルトを締めてで大丈夫ですよね?
フロントフォークが上の部分までカーボンでトップキャップがスターファングル打ち込みのではないのもガタが取れない問題なんでしょうか?
>>342 手順はそれであってるけど、
それでガタが取れない場合はコラムの長さが不適切なのかも。
キャップ外して見て、ステムやステムの上に載せたスペーサー上面より、
コラム端面が3mmくらい引っ込んでる?
もしほとんどツライチ〜コラムが出っ張ってるならスペーサー追加するかコラム切断の必要があるね。
>>342 2mmのコラムスペーサー追加してみ。
ガタ取れないからとトップキャップのボルトを強く締めすぎるとコラム割れるから気をつけてね
FD買い変えるならTiagraよりもDuraにした方がいいというなどの書き込みを見たりするけど、
このあたりの互換性についてまとめてるサイト、もしくは数値上で判断する方法を教えてもらえませんか。
メーカーが10s専用って言っているため自己責任で、って点はわかっています。
具体的に使っている混成の例でも助かります。
対応チェーン幅が違うわけだから、プレート内幅も違うんじゃね?
347 :
342:2009/11/14(土) 11:45:26 ID:08Ls5cRk
ありがとうございます。使い方が良く分かってなかっただけみたいでした。
中のボルトを締めてプレッシャーアンカーを締めてトップキャップはまた違うサイズのアーレンキーで締める構造になっていたみたいです。
普通のスターファングルしか使った事がなかったのでわかりませんでした。
デュラ10速で、FDは9段のころの105やシュパーブを使ってる。
FDなら何つかっても大丈夫だよ。同じようなものだから買い換える必要もないと思う
349 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 12:08:51 ID:I7YEM8VL
やったー!遂に巻き添え規制解除されたー!
700Cタイヤの外径について質問ですが
シティサイクルによく使われている26x1-3/8や27x1-3/8と幅がほぼ等しい700x35Cを比べた時、
外径の大きさは、26<700C<27で合っていますか?
353 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 15:35:21 ID:xXI/4oCL
合ってない
354 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 15:43:06 ID:Ts0WQYey
古い、7s用のRディレーラーに
9sのシフター+9sのカセットは使えますか?
RD-MC30+SL-M952+CS-6500+CN-7701で使えてるよ。
バーテープが雨で濡れてもテープはハンドルバーに巻いたままにして自然乾燥で問題ないですか?
>>358 26x1-3/8は662mm、27x1-3/8は702mm、700x35Cは694mmだったので
>>352で合ってますね
>>353さん、当てずっぽうに答えないでくださいな
材質によるけどまぁ大丈夫。
ニオイがエライ事になる可能性あるけどね。
362 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 18:35:26 ID:Ts0WQYey
363 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 19:34:23 ID:08Ls5cRk
ロードをフラットバーにするとバランスなどが崩れるんでしょうか?
前にエスケープR3乗ってましてロードに買い換えたのですがやはりフラットの方が街中では乗りやすいので
>>363 何のバランス?
ポジションさえキッチリ合わられれば全く問題無いよ。
>>363 適正なサイズ・適正的なポジションで乗ったとしても
ロードバイクはそれなりに体幹の筋力等が必要となります。
基本的にクロスバイクとは全く別ものと考えて一から体作りしないと始まらないし
クロスバイクよりは当然乗りこなさないと上手に乗る事は出来ませんよ
>>363 自転車は見たとおり、たいそうな仕組みじゃないので、
自分のスタイルに合わせて、乗りやすいパーツに交換するのは普通だよ。
ハンドル交換もOK.
換えて数週間でもしばらく走ってみて、もししっくりこなかったら、
ハンドル高さ・ステム長さを変えればいい。
367 :
???:2009/11/14(土) 20:09:43 ID:hRaC5vlG
>>363 フラバに変更した時にステム1〜2cm延長する人が多いみたいだけどノーマルでしっくりくればノーマルで。Vブレーキとキャリパ式ではレバー比が違うからレバー購入時は要注意。
368 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 20:24:41 ID:xXI/4oCL
369 :
363:2009/11/14(土) 22:49:37 ID:08Ls5cRk
ありがとうございます。ドロップだとどうも気軽に乗れないし街中でも気を使ってしまうのでフラットにしてみます
>>369 何のためにロード買ったんだよ
アホみてえ
ひがむなひがむな
街中をフラットポジションで軽く流すだけの話なのに
フラットバーと変わらんだろ
力まなくていいんだよ
時間はどれぐらい?
慣れるよ〜
>>363 ちょっと思い直して、ドロップに補助レバーつけてみたら?
かなり体起き上がるよ。変速面倒とかは見ない方向で。
ワイシャツネクタイビジネスパンツでドロップを颯爽と乗りこなしてるモルモン教徒の兄さん達のようにいかんかね
377 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 01:45:48 ID:7DrggF9r
105ペダルなんですが、テンション アドジャストメントって+の方が取りにくくなるんでしょうか??
今日立ちごけをしてしまって緩めたいのですが...
378 :
???:2009/11/15(日) 01:50:33 ID:Xcfk5zLp
ゆるゆるでいいよ
380 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 02:11:29 ID:cJl/U/dV
CXP33は28Cまでの表記ですが
30Cのシュワルべマラソンレーサーは入りますか?
>>380 そんくらいなら問題無いね。
フレーム等とのクリアランスは大丈夫かな?
フランス語ですね!(嘘)
knife:クナイフw
そんなバナナw
フランスでは最初のHがどうとか
二人乗りをしながらのSEXはお止め下さい。
yacht:ヤッチトw
ママチャリもクロスバイクもかごつければ同じだよね
>>376 >ドロップを颯爽と乗りこなしてるモルモン教徒の兄さん達
そりゃ珍しい、MTBが定番
久々に超快晴だったのにダrダラしてたらもうこんな時間だ。
自転車乗れなかったなぁ
ダrダラしてただあ?ふざけんな、ボケ!
今からでも走りに行け!
もう今日は無理だからウィスキー飲み始めちまった
そうか。
じゃあ、俺も焼酎飲むことにするわ
コーヒーメーカーに残って煮詰まってたコーヒーってあれだな
焼き芋のこげた皮の臭いと味
396 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 17:27:22 ID:u3rHKqvb
前から気になっていたんだが、シマノのチェーン、HG-70とHG-91の違いは何?
色が違うのと、値段が1.7倍位違う事以外の違いが良く分からないのだが…
ベルト最高
399 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 18:53:51 ID:WOjKqryD
カンターレに乗り始めてやっと1年たちました。舗装路しか走らないのでタイヤ交換を機に
サイズを25cから23cにしホイールも変えたいと思っています。
ホイールは当然にオクにて探しますが、入札する上でなんか注意点ありますでしょうか。
カンターレのエンド幅は130mmだからshimano8〜9s用でロードに使用されたもので問題
はないでしょうか。ちなみに今の純正ホイールはAclassのAKR2.0Rと書かれています。
たとえばオクをみていたらcampa用とか書いてありましたが、理由は分からないのですが
この場合は取り付け不可ですよね。ちなみに10s用は不可なのでしょうか。
なにぶんにも初心者ですので、他にもなにかありましたらどなたかご指導いただければと思います。
ママチャリからクロスバイクに買い替えて1カ月、今までと別モノのようによく走れるので嬉しくなって、
調子乗って週末ごとに遠出したり峠を登ってたりしてたら右ひざが痛くなってきました><
今はサドルを高めにして(今までがちょっと低かったので)あんまりスプリントをかけたりせずにゆっくり走るようにしてるんですが、
この痛みは体が慣れれば(筋肉がついてくれば?)どうにもなくなってくるものでしょうか。
ちなみに足のほかの部位もそれなりに張ったり痛みはありますが、普通に家着いてからもみほぐして寝たら期にならない程度です。
>>400 まずは正しいポジションかどうか
サドルの正しい前後高低
>>399 どんな乗り方されていたかわかんないし、中古は避けるべきだよ。
カンパ用はそのままでは使用不可、
10s専用もそのままでは使用不可だね。(8/9/10s用は可)
チェーンルブの事で質問
ドライ系、ウェット系、ワックス系という種類があるけど、それぞれの利点、欠点ってあるの?
ワックス系は注してから一日置かなきゃダメってのは見た事あるけどどうなんだろう
406 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 19:48:34 ID:WOjKqryD
>>404 サンクスです。入札する上での不安は解消されました。8/9/10sと記載されて
いれがOKですね。
中古については車の価格が10マソ以下なもんで、新品は無理です。出品者
の評価を信じて中古未使用品を探します。
誰か中古未使用品の意味を教えて下さい
異性と付き合ったことはあるけど
Hなことは特にしてない
白い皮サドルが黒ずんできたんですが、どのようにきれいにすればいいでしょうか?
買い替えるか染め直す
張り替えをしてくれるところがあるよ
すまんがググってくれ
>>406 予算はいかほど?2〜5万でもそこそこのホイールなんて新品で買えるけど
1万以下だと中古探すしかないね
あとは中古屋の店頭で買えばハズレ引く可能性は低いかも
>>407 買ったはいいがこれ(規格とか合わなくて)使えねーじゃん→オクや中古屋
みたいな
まぁ他にもいろいろ事情があるんだよきっと(製品の不具合とかではなく)
>>405 乾いてるのは長持ちせず五月蝿いが汚れが付きにくい
濡れてるのはその逆
多摩サイ走るローディはDQNばかりだな
>>410 >>411 ありがとうございます。
我慢できなくなるほどでもないので、しばらくこのまま使います。
フィニッシュラインのエコテック2 600mlの蓋ってすげえ使いにくくないですか?
>>414 あーなるほど。じゃあウェットで良さそうだ
でもワックス系は……?どなたかお願いします
420 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 23:38:03 ID:iq/hTQE3
今日、初めてクロスに乗ったのでですが、お尻がとても痛くなりました。慣れてくるものですか?
慣れないです。
体重、乗り方の改善です。
そう慣れてくる
距離と乗り方によるけど
オレは慣れた、慣れた後にサドルを目一杯前に出した
>>420 最初痛みを経験するのは珍しくありません
・フォーム(乗り方)
・ポジション(セッティング)
・パーツ(体型に合った部品選び)
・耐性(鍛錬、慣れ)
によって、
総合的に改善してください
1年毎日乗り続けても50km以上走ると、腕もケツも痛くなります。
慣れませんよ、
それは何かに問題がある
特に腕ってのは問題
慣れだけで全ては解決しません
27インチのチューブラーリムに700cのチューブラータイヤを履かせることはできますか?
ケツや腕の痛みが改善される理由は
慣れたっていうより知らないうちに自然とポジションを変えているからだよ
ただどんなポジションで乗ろうと竿の痺れは改善されない
たとえ穴開きサドルを使おうとな
そんなことはない
いやいやいやいや
それサドルが合ってないから
だからママチャリ用のサドルをロードレーサーに移せばいいんだよ
そしてゆくゆくはコンポやホイール、タイヤもママチャリに移していく。当然フレームもな
これでフルカーボンデュラの買い物用自転車ができるぞ
クリスマスは居場所が無いから河口湖までロードで走ってこようと思う。
そして朝日を見るんだ。
434 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 00:31:51 ID:tl41esO1
クロスバイク乗りたて当初は、腹筋が痛くなった。
1年以上経って、ハンドルバーの位置が近くて不満(178cmで、500mmのチャリ)だったので、
アジャスタブルアヘッドステムを、80度 80mmから、90度 120mmに買い変えた。
俄然、フォームがしっくりとフィットして漕ぎ易くなったが、
それ以上に、都内片道18kmの通勤が、60分→55分と明らかに短縮された。
ただ、広背筋と三角筋が筋肉痛になっている…。その他、ケツの梨状筋と思しき所も…。
まぁ、変えてから2週間だから、そのうち慣れるとは思うけど。
自転車で背筋が痛くなるのは、姿勢保持が原因?
それとも、坂道で頑張る時にハンドルバーに体を引き付けるからですかね?
435 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 00:33:44 ID:kf5n90Tn
俺の頼んだ自転車まだですか?
お前に売るじてんちゃはねぇよ
>>435 今、中国の工場でおばちゃんが組んでるからもう少し待っててね。
438 :
長文スミマセン:2009/11/16(月) 00:49:36 ID:q07l/KPR
昨日やっと初めて2009年製の10万程の新車をスポーツ自転車を納車したのですが、
帰宅途中の際に防犯登録シールが、購入時に店員と一緒に貼るのを確認したもののほかに、
別なところにもう1枚防犯登録シールが貼ってありました。
気づいてすぐに店舗に連絡したのですが、
すでに営業時間は終わってしまっていたので、
明日の開店まで心理的に不安でいっぱいで書き込んでしまいました。
同モデルの新車と交換して欲しいの希望ですが、
納車したモデルの同じ新車ものは既にない最後の1台だったので、
・このシールは車体(塗装)を一切傷つけずにはがせるものなのでしょうか?
・検問等に「なんで2枚貼ってあるのか」といった疑われたり、
逐一説明しなくては厄介なことになるのではとか・・・
(すごく気に入って買ったので、
代替ものとか返金とかも気が滅入るような微妙な心理です(苦笑)
同じような経験された方、
またこういった場合、販売店へのいい対応方法を教えてください。
よろしくお願いします。
明日、店に連絡しろ 以上
>>438 上手くやれば綺麗に剥がせるよ。
極端に塗装が弱いモデルだと悲惨な事になるけど。
その程度で代替や返金なんか滅多に無いから心配無用さ。
ステッカー張り間違いはたまに聞くね。
職質の時に持ち主とDBの名前が一致せず面倒な事になったりとか。
一台に二枚貼ったのは聞いた事無いけど。
442 :
438:2009/11/16(月) 01:05:14 ID:q07l/KPR
夜分に応答ありがとうございます!
購入までに1年以上悩みに悩んでやっと選んだ
まっくろくろすけのマットブラックカラーモデルだけに、
気になってソワソワが止まりません。。。
今日はこのまま眠れずになりそうです。(苦笑)
購入のうれしさと興奮はわかるけど
もう少し落ち着いた方がいいよ
それでは、人生の難局は乗り越えられない
444 :
438:2009/11/16(月) 01:33:55 ID:q07l/KPR
ありがとうございます。
なんとかがんばって、今宵は平静につとめてみます。(笑)
気持ちに負けたらあかん。
自転車にとって自然と剥げるまで乗り潰すのが本望か、
新しい自転車をいつでも買い換える気持ちが有れば変なシールも気にならない。
10万位って事はフルアルミだろ?だったら普通に剥がしても大丈夫だよ。
俺も店に貼られた位置がどうしても気に入らなくて、自分で剥がして貼り
直したけど全然大丈夫だった。
その他にも傷隠しのステッカーとか何度も貼ったり剥がしたりしてるけど
何も問題ないよ。逆にその程度で塗装が剥がれるフレームなんてあるのか?
それより何度二枚張ってあるのか追求した方がよい
単に間違いの可能性もあるが、新古車とかわけありつかまされたとか
×何度 ○何故
449 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 03:54:57 ID:WB4mDOJB
スレちがいならすみません。
モペット(ペダル付き原付)に乗っているのですが、自転車モードの時にギアが軽すぎて全然進みません。
まるでアヒルボートに乗ってるような感覚です。
で、リアのスプロケットを変更したいのですが歯数をどれくらいにすればいいのか
わかりません。
現在は前23T・後ろ18Tです。
前は交換できるパーツがないので変更は後ろのみです。
後ろはおそらく自転車用のシングルフリーのスプロケットが使えると思います。
歯数が2つ変わるとどの程度ペダルの重さはかわりますか?
通常どれくらいが最適な歯数ですか?
450 :
438:2009/11/16(月) 04:00:06 ID:q07l/KPR
未だ眠れずなので自転車を眺めてきました(笑)
傷なくきれいに剥がせるとのことで、ひとまず安堵しました!
>>447 私から「このモデルは新車ですよね?」と尋ねた際に
店員からは「はい」と。
加えて「二箇所に小さな傷(後ブレーキの横のフレームとシートの棒?の2ヶ所)
があります。」とのみ受け答えられた以外、
「一度、登録したものであるとか」「試乗車だったものとか」等の
「新古車」であることの何ら説明一切聞かされておりません。
(店には購入決断日から昨日の納車までの幾度、
常にパートナーと一緒に付き添ってもらっているので、その旨は確かです。)
なにぶん高価な自転車は初めてで、
外観上の傷があるかないかくらいしか判断できず、
動作部位的な不具合等に関しては全くわかりません・・・
いずれにしても、
この部分に関しては何より職質での件が厄介なので、
しっかりとした説明を要求しようと思います。
ありがとうございます!
みなさんの親身な応援ガンバリマス!!
初々しい
>>450 おぬしに特別に語る権利をやろう
何を買ったんだ?
俺の予想
ビアンキのニローネ
ピナレロのFP1
454 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 08:20:21 ID:tl41esO1
剥がして接着剤の糊みたいのが残ったら、自動車の鏡面仕上げ用の液体コンパウンドで
磨くといいよ。軽く擦るだけで簡単にピカピカになる。
ちなみに、自転車の塗装のくすみにも使える。
でも、1分とか力を入れて磨き続けると、塗装がはげるからウェスにつけて2〜3秒擦るだけだよ。
455 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 09:14:41 ID:6uIM+mL5
危ないから、ピストにキャリパーブレーキを取り付けようと思っています。
シュー接触面も含めたオールブラックのリム(キャリパーブレーキ用)を使って
いますが、永久にリムのシュー接触面が削れないようなシューはないでしょうか?
もしカーボンリム用のシューを使った場合は解決できますか?
無理
ピスト乗りって、どうしてこんなに馬鹿なのですくぁ?
>>432 朝日とかクリスマスにまでどんだけサヨってんだよ
460 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 09:42:14 ID:6uIM+mL5
>>457 たぶんお前の変態趣味よりましだぜ!
今のところ、俺は、自作シューで、削れてはいない。走行距離1000km
になるが。
>>457お前には、知恵と新しい発想がかけている。
ただの、変態野郎だろwww。
>>460 煽り抜きでそのシューを教えて頂きたい
レシピお願いします
フラットペダルでもケイデンスを意識して走ると
ケイデンス滅茶苦茶で走るよりも違うもんなのかな
463 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 09:53:20 ID:Q4JlUCug
サイクルコンピューターをつけたんですが、上手く反応しません。どこが悪いんでしょうか?
464 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 09:56:53 ID:6uIM+mL5
>>461=457だろ
絶対におしえないよ〜〜〜〜〜〜〜だwwwww。
>>463 無線式?
磁石とセンサーと本体の距離は説明書の範囲内になってる?
467 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 14:00:37 ID:mXH7Ro3X
自転車通勤してる人に質問です。
何kmを何分かけて通勤してますか?
10km30分
ブルホーンってドロップと比べてどういった利点があるんですか?
ダサいという
ブルホーンスレから流れてきた自演君か?
教えてやれよ
ブレーキがかけやすい。DHバーなどと組み合わせやすい。
475 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 16:12:02 ID:KswiDdna
買い物にも便利ですが、衝突の時は相手に危険。
まぁ衝突時の危険なんてどのハンドルも大差ないんじゃない?
お尻の穴を、傘の先で突かれるのと
持ち手曲がったところで突かれるのどっちがいい?
※ただしMでない場合に限る
むしろ広がった傘をだな
いや挿してから広げるという手も
すまん、俺がアーッの人は除くと書かなかったばかりに・・・
>>477 どっちも嫌ってわけさ
高速巡航においての対人衝突なんて、いずれにせよ危険
そういう問題じゃないだろ
大きな差がある
>>481 衝突すんのは高速時だけとは限らないわけで
レースでは使用禁止のケースが多い
むしろ公道での対面衝突とか危険かもな
もちろん、ハンドル部の接触を前提とした比較
大した理由がないのに何で結構数出てるんだ?
競技でブルホーン使うのがあるとか?
トライアスロンで使う人多いかも
老害UCI規定っしょ。ブルホーン禁止は
STIの形状を考慮し、当たる角度次第では大差ないとはいえる
FUJIスレで質問してみましたが、レスが付かないのでこちらへ移動します。
クロスバイクの購入を検討しています。予算の関係で以下の2車に絞りました。
ABSOLUTE Sとgiantのescape R3.1ならどちらがいいと思いますか?
パーツのグレードなどはどちらが上なんでしょうか?
>>489 パーツグレードは大差無いね。
見た目(カラーリングとか)の好みで選んだらいいと思うよ。
あとはフレームサイズ展開の違いかね。
真ん中あたりは同じような物だけど、
一番大きなサイズが必要な場合は良く考えないと。
>>490,491
レスありがとうございます。
パーツグレードに大差ないとの事ですので、仰る通りに見た目で選ぶ事にします。
プレスポにしろ
>>466 サンキュ。とりあえず70〜80rpmを目安にやってみるわ。
すみません、今年初めてスポーツバイクを買ってから冬を迎えます
それで今日ですら、めちゃくちゃ寒くて、特に上半身がどうしようもなかったのですが
サイクルウェアというものは、上半身は絶対寒くないでしょうか?
今日、ユニクロのヒートテックっていうのを2枚来て、その上にモコモコの上着を着ても腕がかなり冷たくなってしまいました
>>495 絶対ではないよ。
自転車乗るときは、走るときと止まったときで全然違うので、
基本的には重ね着と考えた方が良い。
冬用ウェアにウィンドブレーカーで走り出したらウィンドブレーカーを脱ぐとか工夫が必要。
497 :
まし:2009/11/16(月) 20:26:11 ID:QrFWahlV
>>495 風通しの良いものを数枚着ても
走ってる時は寒くなるよ
保温性のあるものの上に風を通さないものを着れば
2~3枚程度でも暑くなるよ
空気入れを買おうと思ってるんだが、ジョーブロースプリントとジョーブローターボは
性能的には何が違うの?スプリントはエアリリースが米式のみってことぐらい?
あと、トピークのサイトのジョーブロースプリントのページの画像には英式口金が写ってるのに
文章には付属しているって文が書いてないんだが別売り品?
胴体全面と末端パーツを保温することが肝要
チェーンにオイル注したらすぐに拭き取った方がいいですか?
それとも何分か経ってから拭き取った方がいいですか?
今日、Tシャツの上にDickiesのワークシャツ一枚にハーフパンツで
ロード乗ってたけど寒くもなんとも無かったぞ。
エントリーモデルのアルミでフォークカーボン、23cのタイヤ履いてるロード。
知り合いに貸すとみな固いとか突き上げが…とか言うのですが、
ホイール剛性高いのにするともっとカチカチになるのでしょうか?
タイヤ変えればまろやかな乗り心地が得られますか?
高いのはカーボンでもカチカチしゃきしゃきな気がするんですが…。
お願いします。
何で自転車の転倒を落車って言うのかな?
自転車も一緒に倒れるなら転倒で自転車から人間が落ちて自転車は立っていれば落車でしょ?
>>505 想像だけど
落馬あたりからきてたりとか?
507 :
???:2009/11/16(月) 21:47:20 ID:QZZPE338
気なるんだったら25Cあたりに変えれば
434じゃないんですが、
>>434 への回答よろしくお願いします。
おいらもフラットバーをこの夏に買って、ドロハン化しました。
で、ここ2日で50kmくらい走ったんだけど、
背中と脇の筋肉が痛くなりました。
フラットバーの時は、100km走っても特に痛くなるところは無かったんだけど。
腕を少し曲げる感じ(姿勢保持)にすると、
体を脇の筋肉や背筋で支える感じになりますよね?
これで背筋や脇の筋肉が痛くなるのは、
ポジションに問題があるからなのか、
姿勢保持のための筋肉がまだ弱いからなのか、知りたいです。
後者ならなれるまでがんばろうと思っていますし、
前者なら考え直さないといけないので。
>>502 やっぱりそんくらいしか違わないのかな
1ストロークあたりの空気の注入量は変わらない?
>>511 R'AIRは空気抜けないから空気圧管理が楽でいいけど
乗り味はかなり硬いよ。
大学に通うためにカッコイイ自転車を買おうと考えています。
どのような自転車がいいと思いますか?
自分はマウンテンバイクが良いと思いましたが、初心者なのでまったくわかりません。
予算は〜3万
通学なので長い距離は走りません。
メンテナンスがあまりいらないものがいいです。
予算3万までだったらデザインで決めてしまうのがいいと思うよ。
その価格だと結局どれもママチャリと一緒だから。
カッコイイなんて抽象的な基準で聞かれてもなあ
多分に主観の問題だから、自分がカッコイイのがカッコイイんだろ
514の者ですが、
ママチャリと安いマウンテンバイクでは性能は同じようなものですか?
すいすい進む自転車が良いのですが
3万円出せばママチャリでもすいすい進むのが買える
3万円で買えるマウンテンバイクは思いタイヤがついてる分すいすい進まない
>>513 そうですか。スーパーチューブは予備用で持っていたのですが使わず次回はRAIRにしようかと思ってました。
今まで安アルミフレームでも固いと思ってなかった。
ガタガタな峠下りでも跳ねを押さえこんだりして乗ってます。
丈夫で加速もまあいいやと思っていたのに、
乗り心地が最悪と言われて不憫でならない。
正確に言うと3万じゃマウンテンバイクは買えない。
買えるのはマウンテンバイクっぽいママチャリ。
みなさんありがとうございます。
3万ほどのママチャリで探してみます
>>520 まぁ、好みとか慣れに伴うプラシーボ効果もあるからな。
自分が満足してるならええやん。
>>514 ひとりぐらしで自炊とか買い物するなら
かご付のママチャリがいいよ
教科書やパソコン持ち歩くなら結構重いし
スピードを重視するなら電動自転車
実家から通い買い物少ない、
店近い、車やスクーターなど代替手段があるなら
有名どころはプレスポとかR3とかじゃないかな
専スレあるよ
その他、デザインで選ぶならカタログ、ネット、お店を探しまくる
>>509 23Cあったっけ?
RAIRは意外と空気が抜けやすいときいた
もちろん数日はもつ
>>524 おまえ馬鹿?
具体的な値段の希望まで言ってるやつに
フロアポンプでシコシコしないで済むようにと考えたら、我が家にはクギ打ち器用のコンプレッサーがあった。
圧力は2.5MPaだからロードでも何でもこいですね。問題は口金で、ヒラメのものなど、フロアポンプ用のもの
しか出回ってないんでしょうか? 英式、米式バルブなら普通にあるんだけど、フレンチのは見当たらない。
ショップはどうしてるのかな?
>>527 仏→英変換付けて
英用の口で空気入れてます
その後、変換外して空気圧チェック
>>525 質問者の方ですが手持ちの調べたらスーパーチューブじゃなくて黄色い袋入ったブチルでした。
厚手なので改善しそうな気はします。
スーパーの方は28c-32cサイズからしかないみたいですね。無理やり詰め込んだらもっちりしそう。
>>526 ん?ああ三万以下ってことか
ちゃんとみてなかったわ
ある程度ちゃんとしたのですすめたんで
約ってことで解釈してくれ
>>501 数秒あれば浸透するから、すぐ拭いても大丈夫だけど、
時間取れるなら少し置いたほうがいいかもね。
532 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 01:58:24 ID:jMJ07Rhl
裾止めバンドって右足だけにするもの?
親切に答えなければいけないのかもしれないけど
ただ一言いわせてくれ
好きにしろ
ネタならごめん
>>532 俺は左足にもするよ。
油はつかないけど、裾がクランクとかにこすれるのがうざったいから。
予算15万程度で街乗り用の自転車購入しようと思ってるんですが、vigoreって自転車通の人の評価ってどんなもの何でしょうか?
536 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 02:20:56 ID:3tK/TVgW
空気がよく抜けます。
そこでママチャリの空気入れるとこにキャップの下にナットみたいなのをきつく締めたら調子よくなりました
あれをきつく締めて空気パンパンにしたらパンクしやすくなったりしますか?
>>535 ツーでもカーでも無い私が答えましょう
気に入ったなら買い
周りを気にしているなら買うな
>>536 空気が抜けるのを覚悟で目一杯緩めてみましょう
そうすれば原理がわかると思います
>>535 今や性能よりファッションに重きを置いてる感じ
それでいい人にはいいけれども
自転車は買ったお店にお世話になるとして、
引越し等でそのお店に通えない状況になったときは
どうするのがよいですか?
え?普通全ての家具を買い替えるんじゃないの
なにいってんだおめ
ありがとう
年賀状ぐらいは書けよ
もうそんな時期か
ヨメにプーさん年賀状買ってこいって言われてるんだがどこも売り切れだ、どうしよう
>>541 引っ越した先の近所の自転車屋を数件回り、
引っ越してきた旨伝え面倒見てくれるか交渉、
引き受けてくれる中で一番信頼できそうな店を選ぶ。
もしくは自分のスキルを上げる。
あさひって、買った店舗じゃなくても、引越し先の別のあさひの店舗でもいいのですか?
あさひ関係者の宣伝カキコも手がこんできたね
ビブタイツっていうんでしょうか
肩まで伸びているやつ
あれはおっしこどうやるの?
そうなんですかビブだとエマージェンシ時には、
より緊急事態になりそうだなぁ。
ということは、上にジャケットやウインドブレーカーを着ていたら
それを脱いで、ビブの肩にかかってるのを外して用をたすということですか?
事前に窓を付けておけば良くね?
プロも走りながらそのまま糞尿垂れ流しにするんだからそのまま漏らせよ。
サドルについて教えてちょうだい。
短距離なら尻が痛くならないんだけど、50km越えると駄目。何度かサドル交換したけど同じパターン。
これはサドルの相性というよりポジションの問題かな?
疲れてくると足が回らないから尻圧が増える→痛くなる、ってこと?
ビブの腹のとこは大抵伸縮素材になってるから屈んでズリ下げてヒョイだ
まずレーパンを買います
お尻の部分を切り取ります
サドルに貼り付けます
補給食糧のためにコンビニはいります
その前にレジに尻向けて立ち読みします
通報されます
おもしろい?
距離的にサドルとポジション両方だと思う。
何故にチェーンも?と思ったが、同じ歯数構成の物が無いのか。
571 :
567:2009/11/17(火) 13:59:54 ID:???
思ったより安くて安心しましたw
自転車屋さんで全部交換してもらうと工賃はどのくらいでしょうか。
だいたいでいいので教えて下さい。
3万くらいかな。
スギノのクランクは何がダメなんだ?
スギノっていう名前からしてもうダサいじゃないですかw
>>567 クランクはそのままのほうがカッコイイと思ってしまうのだが。
まぁ好みは人それぞれか。
杉野はいずこー!
578 :
567:2009/11/17(火) 14:19:29 ID:???
エドウィンのジーンズにリーバイスのGジャンを組み合わせてるみたいで嫌なんです。
スギノそのものがダメっていうわけじゃありません。
工賃って3万円もするんでしょうか?
5000円くらいならいいのですが(´・ω・`)
>>578 3万もしないよ。
めちゃくちゃ高くて一万円くらい。
問題は、自転車やが面倒くさがって部品を取り寄せしない or
通販で買った部品との交換を断られる
可能性が結構あること。
恫喝すれば大抵のチャリ屋は態度変えるから大丈夫。
工具買って自分でやったら?
工賃払うより金かかるかもしれないけど、
買った工具は手元に残り、永く使えるわけだし。
584 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 14:48:14 ID:dytaqO67
パソコン素人なんですが、キーボードの練習するソフトの名前わかりますか?
本屋にあるんですか?
タイピングソフト
どんな質問でもって言っても自転車限定だろwww
587 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 14:53:22 ID:dytaqO67
>>585 そんな感じしたけど・・
聞いてみた。 ありがとう
バイエルじゃないのか
589 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 14:56:43 ID:dytaqO67
家にある長めのシートポストを使いたいのですが
自分の自転車には細いようです
ゴム板を挟んで締め込めば大丈夫でしょうか?
>>591 おお、こんな商品があるのですか
早速太さ測って注文してみます、ありがとうございました
10キロも走るとサドルが下がります。
シートポストをどれだけきつく占めても下がります。
下がらなくする方法はありますか?
滑り止めを塗る
粗目のコンパウンドをヌリヌリするんだ
底突きする程長いポストに変える
って意味無いか
ドリルでギュイーン
ノックピンをトンテンカン
サルサあたりのクイックに変えれば
602 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 18:09:22 ID:NewhPzms
ママチャリのチューブ交換したんですが
しばらく乗っていると
バルブ付近に偏って覆いかぶさるようになってしまいます
チューブ交換の説明書通りにやっているつもりでしたが
何が原因なんでしょうか?
>>602 タイヤが
>バルブ付近に偏って覆いかぶさるようになってしまいます
なら、
・空気圧が高すぎる。
・タイヤのビードがリムにちゃんとはまってない。
・タイヤが古くて腐っている。
のどれか。
空気圧が低い状態で乗っている
チューブのサイズを間違えてる
ソレくらいしか思いつかん
>>602 タイヤ嵌めてからバルブをリム内に数回押し込んでタイヤモミモミしてる?
バルブ根元付近の分厚い部分がビードを押し上げてるのかも。
606 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 18:47:29 ID:NewhPzms
皆さんレスありがとうございます。
サイズやタイヤは問題なさそうですが
タイヤのバルブ付近が膨らんでしまうので
ビードがうまく入っていないみたいです
バルブを押し込んでタイヤ揉みは何度もやりましたが
それでも膨らんでしまうのでお手上げ状態です。
>>606 バルブ押し込んだ状態のままタイヤ揉んでる?
滑りが悪いのかなぁ。いったん外してタルク(ベビーパウダー等)をまぶしてみたらどうだろ?
>>606 チューブに捩れやヨレは無いよね?
片手でバルブ、もう片手でタイヤを持ち、
バルブを押し込みつつタイヤの中に分厚い部分を包みこむ感じでモミモミするといいかも。
ホムセンとかの格安チューブはすぐ伸びてそうなる
経験者は語る
610 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 19:25:46 ID:NewhPzms
非常に参考になります。
今やってみました。
タイヤに膨らみなくハマりましたが
バルブがやや斜めになっているのは問題ないですか?
へたくそ、じれったいから持ってこい、やってやるよ
>>610 バルブはなるべく真っ直ぐにしたいね。
時間あるならやり直しで。
白って汚れとかやっぱり目立ちます?
何が白いんだ?
汚れを気にしなくて済むのはガンメタとかだよね。
黒とかは白っぽく汚れて目立つね。
617 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 19:58:41 ID:NewhPzms
非常にうまくいきました。
助かりました。みなさんありがとうございました。
ありがとう
全俺が泣いた
ネットで情報を調べていると
適応身長がメーカーの表記と違う通販サイトがいくつかありました
これはお店が独自でメーカーとは別に最適と思う身長を表記してると見ていいのでしょうか?
それとも単なる表記ミスだったりするんでしょうか?
赤飯炊かにゃ
>>621 あんなの適当ネット通販なんてデタラメだらけ
806なんて700cなのに26インチって売り出されてるしな
>>621 両方かなぁ。
後者が多い気がするけど。
そもそもあの数値はあまりアテにならないよ。
身長同じでも手足の長さが違ったりすれば適正フレームサイズは変わってくるしね。
どっかのメーカーだと店のカタログとHPでだと適応身長が違ったりする
この前注文する時これに出くわしたからどっちにしたらいいのか悩んだよ
レンチサイエンスとかで計算して選んだら?
とりあえずメーカーの適正身長の数値は無視で。
微妙にタイプの違う自転車を間違えて見たんじゃね?
ライトウェイのシェファードのDとD-Ltdは見た目同じなのに適応サイズが違う
トップチューブが三角形の物と普通の円形の物がありますが
違いを教えて下さい
三角形のは両足に錘を付けて跨がる様だよ
ブレーキアウターケーブル、Vブレーキ、ブレーキレバーの在庫豊富なお店を教えて下さい。
出張の為に都内、埼玉南部でお願いします。
すみませんが質問させて下さい。
ホローテック2のクランクは、BBにスペーサーを咬ませる事により、
チェーンラインの調整を行う事が出来るのでしょうか?
MTB用50mmを47.5mmに出来たら良いなと考えています。
>>634 自転車のタイヤは幅が太くてもせいぜい4センチあるかないか。
おまけに高性能タイヤは軽量化が至上命題なので、できるかぎり
薄く作るし(数ミリ)、断面もΩ型で曲がりがきついから、
平らな面がほとんどとれない。
というわけで、あなたの求めるような用途には向いてないと思う。
>>635に付け加えると
自転車のタイヤのゴムにはケーシング(骨格となる繊維質の部分)が入っているので
張った部分が磨り減ってくると糸が出てきてひどいことになると思う
取り寄せで自転車を購入したいんですが
ネットとお店のカタログでは適応サイズが違いました
その場合どちらのサイズで購入したほうがいいでしょうか?
マルチ市ね
ちなみにカタログの表記が2009年モデルと同じで
シェファードアイアンD 2010
ちなみにカタログだと2010年モデルと2009年モデルの適応身長が同じで
HPだと2010年モデルが2009年モデルより少し小さく適応身長が表記されています。
2009年モデルはWレバー
2010年モデルはSTIレバーに変更してあります。
変速機を変えれば適応身長も変わるとみていいでしょうか?
それならばHPのサイズで購入したいと思ってます。
>>635-636 径でも円くなってることを考えてませんでした・・・。
残念です・・・。
ありがとうございました
もう一度言う。
マルチ死ね。
>>633 あのスペーサーは、BBシェル幅の違い(68と73mm)や、
EタイプFDの有無に対応させる為に有る物なので、
チェーンライン値は弄れないよ。
仮に右側のスペーサーを全部抜き(シェル幅68、バンド式FDの場合)、
全て左側に移動させればチェーンラインは変わるけど、
軸が一体故、左右のクランク間の距離は一定なのでセンターがズレちゃうね。
加えてその場合、左BBカップに大量のスペーサーが入る事で、
BBシェルとBBカップのネジ山のカカリが浅くなり、強度面も心配になるね。
644 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 13:07:20 ID:XNsoczN9
出勤前に焦ってカギを反対に入れてしまって
買ったばかりの100円チェーンのカギ部分が壊れて抜けなくなりました。
今夜買出ししないとさすがに飢えるのですが、ペンチと金づちとノコギリの芯?
(全て小サイズ)でどうにかする方法ありませんか?
ペンチを両手にして、引っ張ったら抜けるかなぁ?
>>644 どんなカギか知らないけど、金ノコかボルトクリッパーあたりが必要かもね。
あとはカギが地面または頑丈な台に置ける位置にあるなら、
ハンマーで割れるまでぶっ叩くとか。
>>643 分かりやすい解説ありがとうございました。
>>640 フレームサイズは身長だけでは決められる物ではないよ。
股下や腕の長さなんかも考えないと。
ブレーキって左が後ろで弱い右が前で強いですよね?
今日テレビで左→右の順でかけろってまあちゃりですけど
ロードでもそうなんですか?
剛腕おじさんのように無限ダンシングがしたいです
どうすればいいですか><
やったらええやん
>>648 路面状況や、何をしたいのかにより変わってくるね。
綺麗な舗装で直進ならそのテレビの方法でもいいけど、
滑りやすい路面や旋回中に前ブレーキかけると高確率で路面と喧嘩するね。
>>648 それは、下手くそが急ブレーキかけるとひっくりこけて危ないから
後ろ前の順にゆっくりしていってね!って説明だろ。
まぁ下手くそは右とか左とか考える余裕がないから下手くそなんだが。
ロードは集団走行とか微妙な制動が必要なときは後ろブレーキだけ使う。
とにかく止まりたいときは後ろ荷重して、前後同時にかける。
前だけ使うときなんてあるかな。
MTB+オフロードで、リアをロックさせたくない時はフロントだけ使ったりするね。
なんと後ろメインなんですか
ブレーキ強いから前を主に使ってました・・・・
>>655 いや、状況によってはリアだけ使う場面もある(
>>648が見たテレビの内容が絶対ではない)って事であって、
路面状況が良く、急な制動が必要な時はフロントメインだよ。
フロントメインのほうが短距離・短時間でスピード殺せるっしょ?
制動と旋回は奥が深いのだ
わかりました
でも、すでに癖がついてるようで心配
状況によってうまく使えるよう努力してみます
適切な前後配分は状況により前100:後0〜前0:後100で変化する
それなんて田宮プロファイリング?
自転車のブレーキ配分なんてガキの頃に後ろメインが基本と体で覚えるもんじゃないのか?
まったくどこまでゆとりなんだよ
>>584 ソースネクストのは駄目だ
ザ・タイピング・オブ・ザ・デッドシリーズがいい
初心者にもばっちり
側道から歩行者や車が急に飛び出して来て時なんかは、後輪ロックしてドリフトしながら止まるわ
タイヤが勿体ない!
661 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 15:35:40 ID:???
自転車のブレーキ配分なんてガキの頃に後ろメインが基本と体で覚えるもんじゃないのか?
まったくどこまでゆとりなんだよ
・・・スルーでいいんじゃない?
面倒臭いから。
>>653 ままちゃりでも じきに後ブレーキが雄叫びをあげるようになるから
前だけ使ったり
一応、正しい情報を、
見通しが良く路面が良い下り坂で40-50 km/h ぐらいまで加速してブレーキかける練習をしてみれば基本がわかる。
・後ろだけ->ぜんぜん止まらない。
・前後 -> ある程度まで強くかけると後ろがスライドして暴れだしコントロール不能。
・前だけ -> 一番制動距離短い。 強くかけすぎると後輪が浮く。このときパニックになると、自転車から投げ出される。
応用その1:路面の良いカーブ
後輪が暴れだしたら限界とわかるから、前後同時に弱めで使うべき。
応用その2:ぬれた路面の踏み切り、砂等の悪路面
前使ったら制御失っておしまい。後ろだけ使え。
非応用その3:氷上
前だろうが後ろだろうが滑り出したらまずおしまいなので、前後をよわーくつかえ。
>>669 ためになりました
ありがとうございます
あとは体重移動ですね
これが、とっさにはできないんです
氷上では足ブレーキだな
その足も滑って玉強打する事もあるけど
前しか使わない
ブレーキは20代〜30代または40代〜50代が前ブレーキを使う事を前提にしていると考えられる。
つまらん
675 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 20:46:15 ID:scxmr006
すいません、教えて下さい。
自転車屋にGIOSウルティモを予約して、
クイックリリースハブに装着するスタンド「Bike Guy QRスタンド」を装着して欲しい、
と頼んだ所、「いずれフレームにダメージが生じる可能性があるから止めた方が良い」と言われました。
スタンドが付かないと、通勤での使用が出来ない環境なのですが…。
1.ウルティモにQRスタンドを強行する
2.カンターレの装備を少々変えて悦に入る
どちらがお勧めでしょうか。
2は何処から湧いてきたの?
677 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 20:51:16 ID:scxmr006
じゃあ2で
メンテナンススタンドを会社に置くのだ
>>675 スタンド必須な環境なら仕方ないから、
スタンド付けられる自転車を通勤に使えばいいんじゃないかな?
スタンドを腰に巻いていけ
クビでもいいよ
ハブ軸挟みのディスプレイスタンドを装着、
上にクルッと回してシートポストにバンドで止めて走ればOK
685 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 21:33:34 ID:scxmr006
>>684 ちょっとカッコ悪くないスか…
フザけて持ってかれたりとかのリスクもありますし…
フラッシュスタンドもパクられそうなので、ちょっと無いです。
>>675 2で良いんじゃね?
カンターレにNUVO KF97AAJつけたり、
フルTiagraにしたり、ドロハンにしたりしてるけど、充分楽しす。
>>688 耐荷重の大きな1番に一票で。
取り付けは問題無いね。
上側のステイがブレーキと干渉するようならダボ付きシートクランプを使うといいよ。
>>673 >20代〜30代または40代〜50代
20代〜50代って事じゃん、馬鹿でねーのw
693 :
675:2009/11/18(水) 22:54:01 ID:scxmr006
>>689 >フルTiagra
とは、クランクもブレークもティアグラって事でしょうか?
いくら位かかるのか興味あります。
それを何の疑問も持たずそのままコピペする奴も同様に馬鹿って事じゃね
引き足がうまくできないんですが、コツはありますか?
ペダリングの上手なみなさん、ご伝授ください
まり子っていう奴に自転車を壊された。
「私アマルガムですけど何か?」って意味不明なこと言ってた。
>>693 クランクはTiagra、ブレーキは105です。
これだとパーツだけで1.5万円くらいだった。
>>694 笑い所なんだから、そのままコピペしなきゃ意味無いじゃん
700 :
697:2009/11/18(水) 23:24:47 ID:???
あ、すまん。ブレーキレバーもBL-R770に変えたんで、2万円くらいかな。
701 :
644:2009/11/18(水) 23:36:20 ID:Ca4bc8BZ
>>645 胡散臭い質問で叩かれてもおかしく無いのに、即答ありがとう!!
ぶっ叩くは思い付かなかったよw
幹線道路を挟んで、ウチの向かいが交番だけどやってみるよ。
>>701 交番が目の前なら、切ってくれないか聞いてみたら?
703 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 23:52:58 ID:Pri3a/Oz
初心者です。
ジャイアントのDEFY ALLIANCE1(Tiagra、ブレーキはSORAなのでTiagraに載せ換えようと思っています)か
ビアンキのNIA NIRONE7 ALUCARBON(105)を買おうと思ってます。
が、9速に使われるチェーンは10速のものより長持ちだという話を聞いたのですが、そんなに違うものですか?
上げちゃいました。ゴメンなさい(>_<
>>697 「フルメタルぱにっく」で、ググって来い。
>>703 俺調べだと10sは約3500km、9sは約5000kmで交換時期(チェッカーで0.75%を超える)になるね。
チェーン自体はそんなに高いもんじゃないから、特に気にする必要は無いと思うよ。
>>703 10速チェーンは、大体3000km
9速チェーンは、大体5000km
一般的には、これくらいの違いだよ。
最近走行中にリアの変速が勝手に変わったりするのだが(3⇔4って言えばいいのかな?)、
これってリアディレイラーの調整で直るものです?
自転車に毛が生えてきた
チェーンで質問です
ミニベロで6速用のカラーチェーンってありますか?
714 :
644:2009/11/19(木) 02:20:15 ID:4wXE3LLa
その辺のノコで切れなかったので、ぶっ壊しましたw
2週間で壊れたくせに、そこだけは頑丈でした(ToT)
>>702 レスキューの消防署は考えていましたが
交番なんかにそんな工具あるものですか?
7×3sのギアの使い方って
ローギアに1〜2s
ミドルギアに3〜5s
ハイギアに6〜7s
これでおk?
>>708 RDのHとLのネジを動かしちゃだめだよ!(そこが緩むことはめったに無い)
3・4あたりの不調の原因は、大抵がアウターケーブルの収まりによるインナー
ケーブルの張力不足。アウターケーブルの両端に付いている調整ネジのどちら
かを1/4回転位づつ反時計回りに回して(これによりインナーケーブルの張りが
少しづつ強くなる)調整すればOK。
717 :
688:2009/11/19(木) 08:20:05 ID:???
>>690 即レスしていただいたのに返事が遅くなってしまってすみませんでした。
@を購入取り付けしようと思います。
ダボ付きシートクランプも調べてみました。こういう便利なものの存在が分かったので必要になったら即購入します。
ご親切にありがとうございました。
>>715 多少長持ちするようになるだろうけど、足が大変だね
つか鍛えられるか
だったら、いっそギア無しでいいんじゃね
79デュラエースと電動デュラエースとありますが重量はどちらが軽いのでしょうか?
教えて下さい。
>>715 フロントの呼び方は通常
ロー → インナー
ミドル → ミドル
ハイ → アウター
で、チェーンのかけ方は極端なたすきがけにならなきゃおk。
インナーに1〜5s
ミドルに2〜6s
アウターに3〜7s
ぐらいで使っとけば無難。
>>720 thx
フロントはそう読むのか・・・
FDがチェーンと干渉し過ぎないように気をつけるよ
Bianchiのimolaって初心者が買うロードバイクとしては適切でしょか?
取り合えず見た目が気に入って買ったのですが。
724 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 16:18:49 ID:oo0W0OZ5
ちょっと御免よ!
あちきの話を聞いとくれ!
あちきは今、ギア比で超悩んでいる。シングルギアを漕いでいるが、
前48、後11が気にいってんだが、これを、前53、後16にしても
乗り味はいっしょかいな?親切な御人だけおしえてつかーさい。
こらこら、チェーンリングとかコグとかという言葉をわざと使ってないんだぞ、
揚げ足とるなよ。
>>724 それだとギア比が変わるから乗り味も変わるよ。
>>723 いいと思うよ。
てか初心者じゃ乗れないようなロードは存在しないから、何を買っても大丈夫だね。
見た目が気に入った奴を選ぶのも全然アリだよ。
ただフレームサイズ選定やポジション調整を間違えると最悪身体壊すので注意を。
>>724 48×11(4.36)が気に入っているって事は、
この漕ぎの重さは変えたくないわけだよね?
ならばギア比が同じ組み合わせにしないと変わっちゃうよ。
>>724 48-11ったらクロスのアウタートップじゃん。
それを常用してる剛脚なら53-16じゃ軽すぎるだろ。
つか競輪選手になれよ。
>>726 素早いレスありがとうございます。
早く届かないかなぁとワクワクしてます。
取り合えず買った自転車屋でしっかり調整してもらいます。
731 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 17:05:19 ID:oo0W0OZ5
>>728 うれしい事言ってくれるじゃねえか。感謝!感謝!
泣けるぜ!!!
馬鹿親切な奴が答えるスレであって、馬鹿に答えるスレではないんだけどなぁ
少し前に246の二子橋を車で通ったとき渋滞してて人も自転車はみんな歩道で、もし車道を走る自転車がいたらガードレールの切れ目もないし、
渋滞で延々と大変だろうなーって思いました。混雑じゃなくて渋滞で、結構止まってる時間も長かったりしたし、車の左側は通り抜けられそうになかったし。
このときは旧道を下っていたんですけど
かならず渋滞する時間帯があるんですか?
そのうち246を使った自転車通勤を考えているので。
>>732 って嘆く書き込みをするスレでもないんだよ 馬鹿
>>733 朝夕は混むね。
あとは周辺の工事による渋滞とかも。
246って別に車線の幅は狭くないし、渋滞してても自転車ならスイスイ行けると思うけどね。
左側が抜けられないなら右側抜ければよろし。開けない車が悪い。
停車するときは最低でも路側帯や路肩の分を空けて停車する義務がある。
全体的にはそうだけど、あの橋は狭いからねぇ。
>開けない車が悪い
いや、二子橋は大きな車だと左側あけるのは困難だよ。
じゃ、渡っちゃいけない車なんだよ
8×3sシフター+8sチェーン+【9s用トリプルチェーンリング+9×3用FD】
上記の組み合わせは推奨ではないものの、調整次第ではそこそこ使える、
と考えて宜しいのでしょうか?
色々ググったところ、【】内のパーツが良ければ変速性能も向上する、といった
話もありまして、少々混乱しています。
>>741 スプロケは8sだよね?
なら一応使えるよ。
>>733 渋滞は朝夕必ずあるけど、多摩川にかかる橋なんだから仕方ない。
休日なんかは一日中混んでるし。
俺はよほどのことがない限り旧二子橋は車道を走ってるけど、実際のところ、
上下方向とも下流寄りにしかない歩道を走ってる自転車が多いよね。
でも、自転車が走ってるのがわかると左側を開けてくれるクルマも多いし、
朝晩の歩道で、とくに二子玉寄りの激しく狭いとこで、上下両方向の歩行者
と自転車がいっしょくたになって混乱するのは嫌だし、危険だから、多少の
混雑は承知のうえで車道を行く。慣れればなんともないよ。
ミヤタのEXクロス27に付ける両立スタンドを探してるんだが
純正スタンド(27/28インチ対応)のST74か、外装変速用スタンドのST75かどっちかにしようと思うんだが
ST74は付くのかな?同じ27インチで7段変速のティーンズタフには付くみたいだけどどうなんだろう
教科書通りのフォームを覚えるには、
クランク長175mmの自転車は不向きですか?
160mmや165mmのクランクに交換した方がいいでしょうか?
>>746 本に書いてある通りの膝の曲がり具合などになるように
シートの高さを調整しましたが
サドルに座ったままでも中足指節を地面につける事ができます。
何かがおかしい
自転車か貴方の足中指か何かが
足がスゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーでかいんだな
馬場かぁ
なんか、そんな反応されると「ポジションがおかしいのか?」って気になってくる…
クランク長175mm、フレームサイズ460mmのアンカースポーツの自転車です。
身長は167cm。
地面に着くのは中足指節関節です。
股下と現在のサドル高(BBセンター〜サドルトップ)は?
そんなもんじゃねーの
ポジションなんて、自分次第だろ。
痛くならないとか、
そういうレベルでぜんぜん問題なと思うわ
>クランク長175mm
身長は167cmだとそのクランクは長いぞ
クランク長生きがする
股下が異様に長い可能性もあるだろ
ないw
>>759 サドル〜ペダル間は調整できてるんだからそれはないな。
要はクランク菓子店と地面の間が短い
それか足中指が10cmぐらいあるかだな
>>752 教科書に寸分違わずに合わせることより、
それで乗りやすいかどうかのほうが重要でしょ。
体格体型クセ好みなんてひとそれぞれなんだし。
プロ選手のフォーム見てご覧よ。ひとりひとり違うから。
もしも各部寸法だけで完璧な調整ができるとしたら
レーシングメカニックなんて必要なくなるよ。
>>753 測ってないので判りません。
>>756 MTBから乗り替えて、シートの位置や足裏の着き方とかが違っていて、
やっぱり「ドロップハンドルは別物だなぁ」とか暢気に思っていたんですが
やっぱり長いですが。
何か混乱させてしまってすみません。
お聞きしたいのは、
クランク長が長い場合と短い場合ではペダリングが変わると思うのですが、
どちらの方が効率のいいフォームを修得する際の時間が短くて済むか。
という事です。
主観、経験談、データなど根拠はなんでも構いませんが、
クランク長(とサドルの高さ)はフォームに影響があるのでしょうか?
>>762 クランク長は体格によって決める物だとレスが付いてるじゃん。
その上でフォーム(ポジション)を決める物であって、
フォーム修得までの時間というか、
適切なクランク長を選ばないと修得へのスタートラインにすら立ててないよ。
近道しようと考えちゃ駄目だよ。
股下とサドル高は計ってないから判らないじゃなく、計って教えろと言われてるんだと思うよ。
そこからだいたいの適正サドル高が推測出来るしね。
>>762 ポジション&フォームチェックをしてくれるショップもあるから、
そういう所で相談したら比較的短時間で修得出来るよ。
2万円くらいする所もあるみたいだけど。
つーか、アンカースポーツで標準でそんなに長いクランクが付いてるはずはないんだから
自分で交換したものなんだろ?
身長、脚長とクランクの長さはある程度目安があるし、極端に長いクランクじゃあ
きちんと回すことも出来ない
大方、誰かから、安くしてやるから買いなよ、ちょっと長い?大丈夫問題ないって
という流れか
ヤフオクで、安い、買っちゃえ、という流れだろう
8月にバイトやめてずっと働いてなかったんだが、貯金が尽きた。
更にカードの請求書が来た。月末までになんとか金用意しないといないんですけど
どうしたらいいですか?
>>766 親に泣きつけ
それができなきゃ死ぬしかないな
まず働こうか。
>>767 親は田舎で貧乏暮らししているんで泣きついても金は入らないっす。
楽に死ねるなら死にたいっすよほんとに。安楽死施設できねーかな。
>>768 働いても月末にお金入らないじゃないですか。
唯一の財産であるScottのロードを売らなきゃならんか・・・。
売るしかないな。
>>756>>758 やっぱり長いですか。
>>757>>759-760 私の股下が平均異常に長いって事はないと思います…
>>761 自分なりにフォームの練習はしているのですが
ケイデンスが高くなるとサドルから尻が浮いたりするので、
自己流のフォームよりも一般的なフォームを修得した方が良いのかと思って。
一緒に走る人が居ればいいのですが、一人で走っているので雑誌や書籍を参考にしています。
>>763-764 週末に近くの市の店に行って測ってみます。
>>765 皆さんのレスを見ると、どうやら長すぎるようですね。
注文ミスなのか発送ミスなの、私のミスなのかわかりませんが、
適正サイズでは無かったようです。
適正サイズを算出してもらった上で、フォームの修得に励みたいと思います。
レスを下さった皆様。有難う御座いました。
>>769 ロード売るか、もしくは日雇いやってこい。
で、さっさとバイトなりして働け
そもそも働くのを止めて無計画に金を使う時点でアホだろ
774 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 01:24:55 ID:jbh6BlDs
自転車通勤してるのですが、
道が暗くて通行量の少ない田舎だからか
夕方以降にハイビームのまま走ってくる対向車が後を絶たず
その度に眩しさでどうにもイライラしてしまいます。
これさえ無ければ自転車通勤って楽しいのに!
このイライラ、なんとかなりませんでしょうか。
ゴッツいLEDライト付けてオマエも照らしてやれ、
そうすりゃ気が付くべ。
車の運転で黄色のサングラスをかけたことがあるけど、
自転車で有効かどうかは不明
こちらのライトを点滅させる
ハブホイールでバイク並みの光量
クランク長の目安は身長の1/10だってばあちゃんが死ぬ間際に言ってた
779 :
774:2009/11/20(金) 02:33:09 ID:???
>>775 5000円したのが既についてるんですけど、それでもなんだか
「自転車ならハイでもいいや」みたいな空気出して走ってくるのがこれまたムカついて
>>776 黄色が有効なんですか?それは知らなかったです。欲しいですね。
>>777 点滅モードの方がいいですかね。
>>778 うちのばあちゃんは祖父がプレゼントしたおニューの自転車に
慣れず落車して以来足腰悪くなっちゃいました。
GENTOSの閃あたりを買ってきてドライバーに照射してやろうかとか思ってます。
びっかびかに照らして、自分のやってる事の迷惑さを教育してあげて
黄色っていうか明るい色のサングラスだな
明るさを遮ると、暗いところが見えないがトレードオフなるから
どの辺がいいかはわからないけど・・・
基本は相手の光線から目をそらすことではあると思うが、
イライラする気持ちはわかる気がする
あとは、恥ずかしくなければ反射テープやタスキとかもいいかと思う
SURE FIREだけはやめろよ!絶対だぞ!やるなよ!
783 :
774:2009/11/20(金) 03:43:43 ID:???
>>780>>781>>782 ありがとうございます。゜(゚´Д`゚)゜。
おかげさまで気が楽になりました。
閃とサングラスをゲットしてきます!
SUREFIREは、やっぱり高かったです…
>>774 対向車のヘッドライトの眩しさを押さえ、かつ、路面の視認性を確保するには
偏光サングラスで、色は透明か、限りなく透明に近い物がいい。
黄色の偏光サングラスは曇天時の風景のコントラストを強調する働きがあるた
め、狩猟やスキー競技(雪面の微妙な凸凹を視認できる)に使用するが、夜間
は色調が全体的に黄色くなり、かえって視認性が落ちるので不適。また、晴天
時はコントラストが強くなりすぎて目が疲労するのでやめた方がいい。
785 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 07:23:04 ID:AzYZfvog
他のギアにでは問題ないんですがアウタートップにするとどうもギアのあたりからチェーンが張ってるような異音がします。
これはチェーンが短いのでしょうか?
アウタートップでプーリーの位置は垂直です。
786 :
733:2009/11/20(金) 08:12:26 ID:???
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て
Vブレーキ台座のスタッドボルト(っていうのかな?)で、短いタイプのものってあるかな。
キャリア取り付け用に欲しいんだけど。
↑すまん血迷った、忘れておくんなさい
上二つとも血迷ってるように見える、どっちだ
海老名から幕張メッセまでって何キロくらいありますか?
直線63km
セーフティレバーで、色付きの奴はありますか?
個人的に、バーテープやワイヤーアウターその他小物類で
色付きの物をデザイン上のワンポイントに使いたいのですが
(組み合わせです、すべて一度に使ったりはしませんが)
アルマイトの赤か青を探しています。
ピストの後付けにはあるみたいだけど…ダイコンだっけ?
あれはセーフティとしては使えないんでしょうね。
お知らせ頂けましたら幸いです。
>>785 変速調整は完璧?
ギア板に摩耗は無い?
795 :
743:2009/11/20(金) 10:39:47 ID:???
>>786 瀬田から都内方向はオール車道でおk。自転車通勤仲間が大勢走ってるよ。
朝は上り、夕方は下りがバス優先帯(環七から内側は専用帯)になってるし、
もともと車線数が多いから、それ以外の時間帯でも普通に走れる。
数カ所つまりがちなところがあるし、路駐、タクシー、バス、DQN車両などの
危険や障害もあるけど、それは他の道路でも同じだからね。
交通量少なめで排気ガスも少ない静かな道をのんびり行きたいと思ったら、
用賀から先は裏道や駒沢通りでも使えばいいけど、他はみんな片道一車線だし、
早くて走りやすいのはやっぱり246だと思うよ。
796 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 10:43:02 ID:jrHmDulp
Fディレーラーはパーツでも安い部類で買いやすいのですが、それだけ高級品に変えても意味ありますか?
グレードアップしても、あんま効果感じられない部品のひとつです
基本的には軽くなるのと見た目が変わるだけだな。
ええカッコしいとしては色が変わるのは魅力的
ちょっと通ります
シングルピポットブレーキが効きにくいんだけど
ロード用ブレーキシューに交換すればマシになる?
フレームのサイズ違いで適性身長がかぶってる場合大きいほうと小さいほうどっちを買ったほうがいいですか?
乗って決める
>>801 良く効くシューに換えれば多少は改善されるよ。
>>802 脚が長いか短いか
手が長いか短いかでなんとなく決める
806 :
785:2009/11/20(金) 12:44:29 ID:AzYZfvog
>>794 ギアは新品なんで問題ないと思います
変速も全部のギアに入るので大丈夫だと思うのですが
>>806 新品なら馴染みが出てないとかかなぁ。
ちなみに全部のギアに入る=変速調整バッチリって事では無いよ。
アジャスター回してみて、音に変化があるかどうか試してみ。
808 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 16:01:35 ID:shhx0NwD
15年前に姉が親に買って貰った自転車を今は俺が乗ってるんだが、防犯登録シールの文字が薄く消えかかってるので警察の職質がうざいから新しく防犯登録したいが控え書類はありません。
登録名義は父ですが俺が店や警察署に行き、登録名義は今登録してあるままで父名義で防犯登録シールだけを新しくしてもらうのは可能ですか?
家族でも登録更新する場合は本人が行かないと駄目ですかね?
809 :
806:2009/11/20(金) 17:28:37 ID:AzYZfvog
アジャスター回したりHをいじっても変わらないですね
プーリーを手で押してチェーンを緩めるような感じにすると音が消える感じです
>>809 う〜ん、アウタートップでプーリー垂直ならチェーンの長さは合ってるしなぁ。
Bテンション調整ボルトを弄って(全締め・全緩めで確認を)も変化無し?
あとギア板は新品との事だけど、チェーンや変速機も新しいのかな?
そもそもチェーンが張ってるような異音って何だよ。
キュラキュラキュラキュラ
813 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 18:59:43 ID:0bD3CV5O
オイルレスレッドチェーンか?
ペダルのSPD-SLにシューズのSPDは使えないんですか?
店で聞いた時、店員が使えると言っていたのですが
その後、友人が使えないと言っていました
どっちが本当なのか教えてください
FFて予約しなくても買えるかな?
817 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 19:57:59 ID:TmsGpcs4
>>774 >夕方以降にハイビームのまま走ってくる対向車が後を絶たず
>その度に眩しさでどうにもイライラしてしまいます
まず、右のバーエンドに、SPINミラーを取り付けます。
そして、その後、鏡の方向を真正面に向けて走ります。
それだけで、ハイビームの自動車は自分の発している光量のあまりの眩しさに
気づいてロービームにする事が多いです。
あくまでハイビームで走るドライバーには、貴方に近づけば近づく程、自らの光量でダメージを与えられます。
ちなみに、後ろにピッタリ密着してハイビームにしてくる車には、真後ろの鏡を向けてやるという技もあります。
>>815の出したシューズは、あくまで例外的なもんで
>>814の店の言は、まぁ聞き違い(聞きこぼれ)じゃない?
オレはSPDで充分としか言わないが。
他の人はSPD-SLまで使えと言うだろう。
自分の使い方を熟慮の上、どちらか決めてくれ。
>>808 15年だともう防犯登録の有効期限を過ぎてるね。
都道府県で違うらしいから、まずは所轄の警察署に問い合わせてみて。
>>816 販売済みのなら並ばなくてもOK
この時期に言うってことは13か14だと思うんだけど
確実に欲しければ予約しとけ!
レポよろしく
821 :
809:2009/11/20(金) 20:11:01 ID:AzYZfvog
ありがとうございます。口では言いづらい音なんですがBテンションはいじった事ないんでやってみます。チェーンとチェーンリングも新品にしたんで馴染んでないのかもしれませんね
防犯登録に有効期限があったのか
しらんかった
823 :
sage:2009/11/20(金) 21:14:33 ID:???
ロードバイクのコンポはシマノが主流だと思いますが、品質でも最高峰なのでしょうか
デュラエースの価格帯で最良の自転車を作るとした場合、どのような組み合わせになりますか
変速の相性は抜きにして、走りを重視したいです。
例えばクランクではスギノのようなメーカーが入り込む余地はないのでしょうか
>>823 >変速の相性は抜きにして
ならば動かなくても良いって事?
ハンドルを店で交換(全く同じ物)してもらったんだが
デュアルコントロールレバーの取り付け位置が今までと変わってて、しっくりこない
途中に谷間段差がある感じ
左右の位置もちょっとずれてる様な気がする……
そこで、デュアルコントロールレバーの取り付け位置を自分で調整したいんだけど、
バーテープ巻いた上からでもできる事なんでしょうか?
無理
828 :
補足:2009/11/20(金) 21:29:17 ID:???
デュアルコントロールレバーは
シマノ製でロード用でTIAGRAというグレードの物です
>>827 ありがとうございます。
バーテープ、巻き直すしかないって事ですね……
>>824 動かなくてもいいという訳ではないです。
最良の変速性能を追求するわけではなくて、と書くべきでした。
回答しにくい質問ですいません。
というのも、競輪用のBB回してみたらデュラエースよりも良かった気がしたんです。
>>829 ハンドルとステムの取り付け角度はどうですか?
>>831 ハンドルの角度は多少いじりましたが、やはりどう足掻いても
ハンドルとレバーの位置関係による違和感は解消できません
レバーの位置が前方によっているせいか、
ハンドルとレバーの間が谷間っぽくなっており
ブランケットに手を置いた際に、ハンドルのカーブ部分が手のひらに当たり厳しいです
ところで、一度巻いたバーテープって再利用できますか?
>>820 ありがとう。熱が出ていて訊くところ間違えたてたみたい。
予約なしで13買います。
しかし熱いし寒いよ。くるしー。
日本一周に耐えれるロードってある?
>>830 TRACKデュラエースBBは確かに回るけど、あんたはロード組むんだろ?
TRACKBBは現行のシマノロードクランクは取り付けられない。
デュラのロードBBが最初重いのはしょうがないし、
いやならFSA辺りのセラミックベアリングBBにでも変えるしかないぞ
>>832 無理
コルクバーテープは巻くと伸びちゃうしレバーの位置ずらすんでしょ?
ブランケットじゃなくブラケットな!
>>837 実は毛布に手を置いてたのが真実だったり
そりゃ谷どころの話じゃないな
840 :
814:2009/11/21(土) 00:06:06 ID:???
前のライトと後ろのライトを1つのボタンで連動させることはできませんか?
>>842 2系統を1つのボタンで同時にON/OFF出来るスイッチを別に設ければ可能だよ。
844 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 01:25:45 ID:nNh3+IXr
レース出る気は今のとこないのですが105つける必要ありますか
つかフレームもクロモリだしなぁ
>>822 www.cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/institution/bouhan.htm
>>844 目的と頻度や距離による
→高いものほど耐久性が高く快適
あと今後の改良計画
→10速基準のパーツのグレードアップ
クロスバイクのチェーンのメンテなのですが、
バルビエリのトルネードという洗浄も潤滑も一度で済むやつが気になってるんですけど、
他にこうしろとか、このオイルが良いとかありましたら教えていただきたいです。
後輪にかぶせる泥よけ?がねじ曲がってしまい、それを支える金属のフレームもちょい歪んでしまいました
これは自転車屋さん持っていけば修理してもらえるのでしょうか?
修理費や修理期間はどれくらいなのでしょうか
通勤に自転車をほぼ毎日使っているので、気になって……
>>847 手を抜こうと思うな!
何もしないよりマシな様な
そうじゃない様な
微妙な製品ですね
>>848 どうせ殴ったり捻ったりして直すから
壊さない程度に自分でやってみたら
最悪買い替えだけど…
自己責任で!
>>847,851
その手の製品は使ったことがないから知らない。
普通にディグリーザーで汚れと油落として、きれいに拭き上げて、
新しい油さすだけ。俺はFLのテフロンドライだからメンテ頻度が
高いけど、ベタつかないから汚れにくいので好き。
チェーン外せるなら月に一回ぐらいパークリか灯油で洗えばいい
んじゃない?
チェーンはたまに油注すだけの奴から、走行ごとに外して徹底的
にやる奴まで様々。チェーンスレあたまから読んでみてごらん。
>>851 該当ページより引用
>ディグリーザー(洗浄)とルーブ(潤滑)の両機能を持っています
こーゆーのってどうなんでしょうか
相反するものが入っているのって
ソフトインワンの様なモノなのか…
>>844 レース出ないならティアグラが最高のコンポです
9速なので、チェーン、スプロケの寿命が長い
インジケーター付きなので、だらだら走るときもギアの位置がわかる
9速アルテグラのスプロケが今でも入手可能なので、ギアの選択肢が広い
貧脚には最悪MTBスプロケの流用も可
デメリットは
10速専用のホイールが使えない(旧アルテ、旧105グレード、EASTONの上位ホイール)
誰かの使っているホイールを試しに履いてみることができない
くらいかなぁ
>>844 ティアグラで十分ですが
良いクロモリはカーボンにひけを取らないよ
>>848 どうせ
>>850が言うように ネジって直すだけ
はずさなくても直りそうなら只じゃね?
はずしてやるなら工賃発生するけど
新品の値段を考えると
はずさないと直らないと判断するなら
とりあえず干渉しないように曲げて注文
後日来店って運びかな
工賃込みで3000円程度じゃないかな
857 :
733:2009/11/21(土) 08:22:53 ID:???
733です。
>>795 非常に詳しく書いてくださったのでとてもためになりました。
おかげさまでだいぶ不安が取り除かれました。
ありがとうございました。
はじめから言えばよかったのですが
実は二子橋よりだいぶ南、長津田付近からの利用を考えております。
せっかくですから教えていただきたいのですが、246の長津田-二子橋区間は自転車での車道走行を考えた場合はきついでしょうか。
オーバーパスは当然下の道を通ります。
都心付近の246とは違い路駐もかなり少なく、路肩もより狭いような気がするので自転車には不向きでしょうか。
どんな道であっても意地でも車道走行を貫いてきましたが、流石に天下の246は不安を感じてしまいます。
それでも出来る限り裏道などは使わずに済めばいいなと思っています。
来年からの自転車246を考えています。
経験がおありの方のご意見をお聞かせいただけると幸いです。
自転車利用者が一気に減る(ような気がする)二子橋以南の話もこのスレならもしかしたら聞けるかも、と思いました。
次から次へと質問を重ねてしまい申し訳ありません。よろしくお願いします。
冬場に向けてヒートテックのシャツを着る着ないでは温かさはずいぶんと違うものなのでしょうか?
便乗
ヒートテックは走り始めは暖かそうで良いけど、体が温まってくると逆に熱がこもって邪魔になりそうなイメージがありますがどうでしょうか?
ヒートテックは汗をかく運動には向かない
蒸れる、汗が飛ばない、冷える
あれは日常生活用でスポーツには不向き
ちょっと流す程度なら暖かくていいかもね
>>855 煽りとかじゃ全然なくて、「良いクロモリ」いくつか教えてください。
RNC7とかかな?
面白そ
いくらすんだろ?
ホームレスに生卵投げつけるバカに内定出す糞企業の自転車なんて誰が買うか
多摩川を爆走するロード乗りのおじさんが
少しほくそ笑んでいました
風になったのでしょうか?
ちょっと荒川で風になってくる
私服ローディがミニベロを見つけると襲いかかるのはなんでですか?
そんな奴居るか?
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
871 :
832:2009/11/21(土) 18:36:41 ID:???
>>836 ありがとうございます。
どうせ買い換えるならと駄目元でやってみたら
ブレーキレバー調整後、無事巻き直しできました
しかし大分マシになったけど、まだしっくりこない。
ボチボチ調整していくしかないか
ハンドル形状を換えるといいかも
今までシックリ来てたハンドルと全く同じ物を使っているので
セッティングで何とかなるはず
修理の前に、ブレーキレバーの位置をしっかり確認しておけば……
>>873 あぁ、そういう事なのね。
ならば何回も微調整の繰り返しだね。
頑張って!
>>873 しっくりきたらバーテープはがしてマジック等でマーキング
バーテープは張り直しOKなのも売ってたと思うから
落ち着くまではそれ使ってみるとか
握る感じが変わっちゃうからダメかもしんないな
すみません
今日、自転車で走ってたら ヘリコプターに数時間追っかけられました
信号で止まるとヘリも停まり、動けば同じ方向に動く
最悪でした。
通報する場所ないですか?警察とかが追跡の練習とかしてるわけじゃないですよね?
>>878 いや 被害妄想って思うでしょ?
自分も思ったけど、何時間も自分の真上をずっと飛ぶ、信号で停まる 方向変えるとそっちに着いてくる。
何時間もヘリが真上にいると、耳がおかしくなってくるんだよね。
なんか犯人追跡の練習なのか 自分がターゲットにされたのか知らないけど
ああいうのはどうしたらいいのかわからん。
結局、スタバで1時間ぐらい時間潰したらどっか行ってくれた。
>>876 近所で犯人が自転車で逃げた何かの事件が起き・・・
それなら数分でパトカーに取り囲まれるか。
なんだろね。
ヘリの色やカタチは?
ヘリコプターを振り切らないのが悪い
ヘリコプターから逃げるにはライトを消せってゴーストライダーで見た
何時間もってのはなんだろうね
面白い話だ
885 :
880:2009/11/21(土) 20:33:16 ID:???
愛知県だよ。
色は結構上空だからわかんない。
とにかく1時間〜2時間ぐらいヘリの音を聴き続けると、トラックの音でさえもヘリの音に聞こえてくるし大変だった。
あんな不快になるとは思わなかった。
被害妄想だと思って、方向変えたりしたら着いてくるしヘリの音で頭おかしくなりそうだった。
なんかgoogleマップやらの航空写真でも撮ってんのか?あれは一体なんだったんだろう。
パトカーに職務質問されたほうがよっぽどマシ。
追跡したって法的には問題はないだろうが、
クレームいうには
とりあえずヘリコプターがどこの所属か同定しないと
だめだろうな
新聞社、警察、民間・・・etc
887 :
880:2009/11/21(土) 21:10:33 ID:???
アレは間違いなく政府中枢に潜り込んだ惑星イデの工作員の差し金だと思うんです。
確認しとけばよかったね
名前欄おかしくね?
>>880 その何時間の間に移動した距離は?
ってか、真上にずっと居るとかおかしいわ
飛行訓練を見た基地外の被害妄想でFA。
近くに駐屯地があるからよく周ってるよ。四機編隊でぐるぐる…
タイツとインナーパンツってどっちを先に履いたらいいでしょうか?
みなさんはズボンの裾の汚れ対策はどうしていらっしゃいますか?
通勤用にクロスバイクを買おうと思っているのですが・・・
>>892 インナーに決まってる
名前から言ってそうじゃん
>>857 >>795です。
俺の行動範囲は港北界隈から都内なので、荏田より下り方向は詳しくないけど
わかる範囲で言えば、梶ヶ谷から上り方向は無問題なんだけど、荏田、新石川、
梶ヶ谷と、路肩がなくて走りにくい上にダラダラと鬱陶しい坂の繰り返しで、
正直あんまり好きじゃない。渋滞してると路肩走りにくいし、空いてれば車が
猛スピードで来るから危険だしね。あのへんではしょっちゅう歩道に逃げてる。
距離も長いし、書いてるときりがないからやめるけど、何はともあれ、実際に
自転車で走ってみるとよくわかるよ。いちど下見のつもりで昼間に走ってみて。
ちなみに、長津田〜二子玉で、慣れないうちは1時間位みといたほうがいいよ。
ビブタイツってやっぱり快適ですか?
トイレとかじゃなく、自転車にのってて
チェーンの油の汚れなんて、洗ってもとれねえよ。
黒いズボンを履く
>>852 ありがとうぎざいます。
けっきょくとりあえずは、フィニッシュラインの1-STEPというこれ一本でOK的なやつにしました。
回してぶっかけてぞうきんでふきふきしながらやったらけっこう軽くなったので、チェーンのメンテはちゃんとしたほうが思った次第。
ちゃんとチェーンを洗いたくなった場合は、ガラガラ回して掃除できるやつにしようと思ってます。
>>902 >チェーンのメンテはちゃんとしたほうが思った次第
日本語もちゃんとした方が思った次第
>>900 洗濯する前に汚れた部分だけを手洗いすると、ちゃんと綺麗になるよ
リムって通常1本の価格です?
2セットって書いてあるのと、全く書いてないのがあって悩み中
>>903 そんな入力ミスの突っ込みしてなにが面白いんだ?
心底低能だな
はははこれは愉快
>>902 > ありがとうぎざいます。
ま、変だしちょい失礼といえばそうだけど、
煽って荒れるほどのことじゃないので沈静化してほしい
あらあら、なかなかの入力ミスしてますね!
こりゃお恥ずかしい!大変失礼致しました・・・。
ありがとうぎざいます。って自分で見ても笑っちゃいますねぇ・・・。w
最近空気が乾燥してるからコンタクトレンズが乾いて見えづらくなって困るんだけど、コンタクトレンズ使用者の人はどうしてる?
オススメのアイウェアが有れば教えて下さい。
ダテメガネで十分だと思うけども・・・
だめですかね・・・
915 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 04:26:50 ID:XZd7VCuW
クロスのフレームにSTIのティアグラコンボ2×9組みたいのですが
ヤフオクでうまいこと中古探したらいくら位に収まりそうですか?
なるたけ安く仕上げたいから、多少の使用感は許容範囲です
手持ちはフレームだけ?
なら10万くらい見ておけばいいかな。
その値段ならロードバイク買ったほうがいいような
918 :
733:2009/11/22(日) 07:53:01 ID:???
>>896 733です。
今ちょっと都外なのですが、本格的に走る前には必ず下見します。
やはり自転車にはあまり向かない区間なのですね。
夢の自転車通勤はなんとか行いたいので、危ないと感じたら歩道に逃げようと思います。特に慣れないうちは。
自転車は単なる移動手段でなく趣味のひとつなので下見さえ楽しみです。事故らないように気をつけなくてはいけませんが・・・。
移動時間が趣味で消化できるなら2時間かもうちょっとくらいは何のその、です。
前に車で数回通った事があるだけだったので状況が殆ど分かりませんでした。
数レスにわたってたくさんの親切なアドバイスをいただいて感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
>>913 マイティアCLと予備の使い捨てコンタクトをベントウボックスに常備してる
親戚のおじさんにヘッドホンしながら自転車乗るなって怒られた。
凄く怖くて泣きそうになったんだ・・・。
あっ、そう
いいおじさんじゃないか。
思いついたことはすぐにメモを取りたいんだが、
自転車上で思いついたことをメモする方法ってやっぱりボイスメモくらいしかない?
止まりなさいなw
多分風切り音でひどいことになると
ハブダイナモってノーマルハブに比べたらやっぱ漕ぎは重く感じるの?
発電してる以上抵抗は無にできないけど
リムダイナモに比べたら重さは無いに等しい
ノーマルと比べてもなんの違いも無いなら皆ハブダイナモ使うだろ。
みんなは使わないだろ
経済的な理由から
常識で考えろ馬鹿
シマノのリアハブの玉当たり調整をしようと思って、軸をゆるめて洗浄したのですが、
元の写真を撮っておかなかったため、向きがわからなくなってしまいました。
ワッシャーやナットの順序、軸の向きなどがわかるサイトはありますでしょうか?
931 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 13:47:09 ID:nqEiuqZj
甲州街道で、常時ママチャリが逆走してくるポイントがあるんだが、
大型トラックが路駐してると追い越し車線に出て逆走して来るんだよね。
この場合、奴等は必死に歩道側を死守して、こっちを追い越し車線側に追い出そうとするんだけど、
この場合は左側通行の原則は破棄して、こっちの左側(歩道側)を走らせてやるべき?
マナーを守らないような奴等だから、仮にこっちが後続車と接触しても向こうは知らん振りだろうし、
当然のような顔をして、甲州街道の追い越し車線をママチャリで逆走されると、
何が何でも左側通行の原則を守りたくなるんだが…
932 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 13:48:21 ID:TqTas/a5
何ロードで甲州街道なんか走っちゃってるの
あ、被っちッタデッラ
そういう奴らは言わなきゃ分からないので、
正面で止まって「逆走してんじゃねぇよ」と怒鳴りつける。
>>933 助かりました。ありがとうございます。
ブックマークしました。
>>934さんもありがとうございます。助かりました。
>>931 左側通行の徹底をするには、自分が歩道寄りに停車し逆走ママチャリを外側へ追いやるしかない。
しかし、その行動(停車→追いやるまで待つ)を追い越し車線上でやると自殺行為。
つまり、不本意だけど、その場合は譲る以外にないと思う。
>>930 そんなあなたはスタジオタッククリエイティブの
はじめてのロードバイク ベーシックオーバーホール編を買うことを進めます
分解から組み立てまでしっかりと書かれてる部類だと思う買って損は無いかな?
あとはシマノのHPかな
>>931 すれ違いざまに、必殺ブレーキパンチ
決まれば必ず殺せます
自分の命が大切ならば
>>941の言うとおり停止してやり過ごす
逆送してんじゃねぇと思ってむかむかすると思うが
トラックの走行風でぶっ飛んじゃえよと思って我慢する
正面から車が来ても怖がらない彼らは勇者だな
>>931 俺も逆走ママチャリには日々ムカッ腹が立っていたので、
絶対こっちから譲ってやるもんか、と思って逆走ママチャリが出現しても
減速せずにそのまま直進してチキンレースやってたんだが、
ある日同じようにチキンレースしたらママチャリが退かなくて正面衝突した。
女子供と老人は歩行者も自転車もどういう行動原理で動いているのかわからんが、
まったく予想の付かない動きをするからこちらが妥協するのが一番安全だと思うよ。
好戦的なローディだな
明日からママチャリでぶらつくか
作戦は常に
「いのちをたいせつに」
愛知だろ
ほっとけ
>>944 左を譲る必要はないが
危険なときは静止しないと駄目だぞ
それでも突っ込んできたらどんな馬鹿でも非を認める
逆走厨はめんどくさいけどこっちが停車して縁石に足乗せて出来る限り右側に膨らむ位置をキープ
で顔ガン見してあげる
なにこの人キモイって顔をして去られて終わり
運が悪いと、変な人に睨まれたと通報され、学校から警報が地域の子供安全情報にウェブにうpされる
子供「ガン見してたのは変なモッコリピチピチパンツ姿の人で、ズボンはいてなかったです」
>>944 おい! それは衝突事故じゃないか!
何で警察を呼ばないんだ?
いざそうなったら、なかなか呼べるもんじゃないっすよ
そんな事だからいつまでも逆走が後を絶たないんだろうに・・・
相手に逆走の赤切符受け取らせなきゃ駄目だろ
自分ルール振りかざす馬鹿ばっかり
逆走?
チャリで一通逆走は別に違法でもない
路側帯内なら左側を通っても問題ない
はい、はい、ソース。ソース。
自転車で高速走行しようとすること自体が間違いだと気づけよ馬鹿
959 :
何時もMTB:2009/11/22(日) 15:51:43 ID:KBewmusG
速く動けるほうが回避するのが原則です。
遅いのですか?
>>958 俺もこっちでやるべきだと思うが、いってくれるかなあ
961 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 18:25:46 ID:CwIy9xie
トランセオとかかな?
ビーチクルーザーみたいなフレームだね
>>961 GT SLIPSTREAMの2006か2007モデル
ビーチクルーザーって
ちくびが残念な人って意味?
967 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 19:53:00 ID:nqEiuqZj
浜辺で女の子の水着を脱がせる事に失敗した人々の事です。
ビーチルーザー?
ランクルがランドルーザーって馬鹿にされてたのを思い出した
969 :
961:2009/11/22(日) 20:05:53 ID:???
>>236 どんなんでもチェーンは切れるよ
その店員はシマノのチェーン切りを売りたかったんだろうね
自転車の素人はだましやすいんだよね
>>970 その店員も別に切れないとは一言も言ってないじゃないか
きっとシマノチェーン切りの発注数量間違えて大量に仕入れちゃって、
社長に大目玉喰らったから必死なんだよ。
俺はだまされないと思ってる奴ほどだまされる
ぃふのチェーン切りで充分。
>>931 むかし逆走ママチャリ高校生と衝突したことがある。
逃げたから追いかけて警察に突き出してやったけど、逆走って事でかなりあっちが不利だった。
でも、俺も後日警官から「危なそうなら止まったほうがいい」って言われた。
止まっても悪いことはないから大丈夫、危ないから止まろう。
逆走ママチャリに邪魔だとか言われたらそれこそ本望、「逆走だ」って言ってやるいい機会になるし。
警察もシートベルトや駐車禁止にがんばるだけでなく、
逆走を取り締まったり、学校に指導したり
キャンペーンして欲しいよな
金にならない営業はしないのさ
2人乗りはよく止めてるの見る。
歩道走行は絶対止めないけど
そう、国庫が潤わないからしない
だから自転車は取締りが緩いのが現状
でも、それでいいわけではない
大切なのは安全と秩序
ごめん、これ以上はスレチガイだからやめるね
中二病っすか
ホームセンターの自転車コーナーに置いてあるナショナルのオイルってどうなの?
粘度はミシン油と同じっぽいが・・・
>>982 見たことはあるが、買って使ったことは無い。
俺はいつもダイソーの黄色いボトルのオイル使ってる。
気になるなら買って使えば?
確か500円くらいで売ってるハズ。
986 :
913:2009/11/23(月) 00:23:49 ID:???
>>914 今度ダテメガネ物色してみます。
>>919 マイティア早速買いに行って来ます。
レスありがと〜。
2.5ぐらいありそうな太いブロック履いたMTB見かけたんだけど、1.95のセンターリッジと比べたら抵抗はどんなもんかな?
迫力あって格好よかったから、出来れば履いて見たいなあ。でも重たいよなあ……。
生活苦をSCOTTのロード売ってなんとか凌いだが、いよいよ後がなくなってきた。
どうしたらいいんだ・・・。
>>987 パターンや使用空気圧や走る路面によるけど、
例えば綺麗な路面だとセンターリッジに較べたら重いだろうね。
空き缶集めてるオッサンを良く見かけるけど、
あれってどれくらいの金になるのかね。
ジャンクばらして売りつけた方が金になるんじゃね
>>976 カーボンだったら折れてなくてもオシャカだ、相手を確保したらその場で110番
して事故認定してもらい(身体の傷は医師の診断書も忘れずに)即刻その足で
簡裁で損害賠償請求の手続きをとるといい、印紙代なんて僅かなものだし
>>988 とりあえず所属する自治体の相談窓口へ行け
>>991 今日、米俵くらいの袋をママチャリに4つ積んでるおじさんを見た。
見てたら誇らしげな表情で微笑んでいた。
それは大黒様だよ
米俵4つならまだヒヨっ子だわ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。