【冬到来】宮城の自転車乗り7【ダム凍結?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
激やせさんではないけどたてました
前スレ
【あぁ松島や】宮城の自転車乗り3【作並や】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1202961820/
【ベガルタ】宮城の自転車乗り2【仙台】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179900223/
【楽●天】宮城の自転車乗り【イーグルス】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1135910987/
【青葉城】宮城の自転車乗り4【恋歌】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219160856/
【広瀬側】宮城の自転車乗り5【流れる岸辺】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1235041466/
【南川ダム】宮城の自転車乗り6【味噌おにぎり】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248315063/
2ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:24:53 ID:2gOBxJyg
サイクルプラザ ダイシャリン (ママチャリ〜スポーツ入門車量販店)
http://www.daisharin.co.jp/
スポーツデポ (スポーツ入門車・専用工具・パーツ小物総合的に豊富)
http://www.24sportsdepo.com/cgi-bin/inetcgi/24sportsdepo/scripts/home.jsp?BV_UseBVCookie=no
ベルエキップ (ロード・MTB 主人は元プロメカニック)
http://www.belleequipe.com/index.html
セキサイクル
http://www13.ocn.ne.jp/~seki-m/
BIKE SPORTS ・・ing (ロード・MTB・ピスト・BMX・パーツ小物豊富)
http://www.ingsendai.com/
まつもとサイクル (主人がフレームビルダーのお店・クロモリ専門)
http://www.d1.dion.ne.jp/~amvna/
3ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:25:39 ID:???
じてんしゃや
http://www.asahi-net.or.jp/~gy4m-kmi/index.htm
二輪工房佐藤(MTBが得意)
http://www.nirinkoubousato.jp/
シクロクロス仙台(ロード・MTB)
http://park8.wakwak.com/~ccs/
シクロヤマグチ
http://www.k3.dion.ne.jp/~cyclo-y/
バイクスポーツ...ing
http://www.ingsendai.com/
ダイエー仙台店・自転車売り場
パーツ小物(ほとんどBBB製)
4ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:26:25 ID:2gOBxJyg
毎年開催される大会等

・宮城センチュリーライド
・秋の100kmライド
・ママチャリ8時間耐久
・ブルベ宮城
・泉ヶ岳アウトドアフェスティバル
・栗駒ヒルクライム
・チームTT
・デュアスロン(名取サイクルスポーツセンター)
・みやぎ国際トライアスロン七ヶ浜大会
他・・・

以上テンプレ
5ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:30:58 ID:???
>>1
6ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:36:39 ID:???
>>1
乙<これはポニーテールなんたらかんたら
7ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 21:24:54 ID:???
寒いよ自転車乗りたくない
8全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/10/22(木) 22:40:04 ID:???
7げっと!エーンド、ターン!!!
9ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 11:44:28 ID:???
一発屋芸人乙
10ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 20:30:26 ID:vonGJvNr
この時期に寝袋とマット持って野宿したら死ぬだろうか?
モンベルのバロウバッグ3かってみて試し泊まりしてみたい
ダム付近で野宿してみたいけどなんかおばけ出そう
11ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 20:49:41 ID:???
まーくん頑張れ!

スレ違いですまん
12ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:08:02 ID:???
死にはしないと思う
大学の頃芋煮会の場所取りとかこの頃したけど死ななかった
糞寒くて風引いたけど
13ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:10:17 ID:20Tw9gaC
俺、風邪ひきやすいんだよなw
けどまぁがんばってみる
さむかったらシュラフの中にダウンきてねてみるよ
冬の星空眺めて寝てみたいんだよ
14ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:11:30 ID:???
勝ったじゃない。ラジオじゃ、勝利を信じてフェリーで今日出た人もいるとか。
よかったね

寝袋は快眠温度からプラス10℃で考えるといいらしい。
ちょっと見たけど、0℃だったろう?山中の水辺だしちときついか。
中工夫すれば一晩越すくらいはできそうだけど、近場だし。
15ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:27:24 ID:???
冬眠前の熊には気をつけろよ
16ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:32:35 ID:a5jLyfhH
福島むずほ
もっとまともな服きろよw
17ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:32:47 ID:???
この辺のクマだと喰われたりはしないでしょうw
レイディオつけとくか
18ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 09:52:19 ID:???
>>13
数日早ければオリオン座流星群見れたのにね。
俺は早朝ダムの駐車場に寝転がって流星見てました。
19ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 11:33:32 ID:???
男の人はいいなあ
昔それをやろうとしてトラックに引っぱり込まれかけて
あやうく失踪者1名様になるとこだった
東北だと拉致とかもヤバくないの?
20ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 12:21:22 ID:???
>>19
ひとりで走るのは危ない
俺と走ろうぜ。
21ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 13:43:24 ID:???
>>19
夜になったら暗くて女性って分からなくなるから、逆に声掛けられなくて良いのでは?
22ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 17:02:07 ID:???
>>20
よく読むんだ 「昔」つまり今は婆(ry

>>21
暗くてもシルエットが▽じゃなく△なのはわかるようですよ
未だにスピード落として観察されたり道塞がれそうになったり

明るい街灯のある道だと、若くないとすぐ解るので素通りして
くれるんですけどね
てか物取りだと男女あんまり関係ないですからご注意を
23ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 18:51:13 ID:???
30くらいならぜんぜんありだぜ!!
24ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 20:42:33 ID:???
わだす49よ
25ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 01:19:34 ID:7MejpqxA
寒さ対策もだけど、冬場の汗ってどうしてます?
信号待ちとか、休憩がてら入ったコンビニとかで背中が冷たすぎるんですけど、なんか対処法ないですか?
26ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 06:40:26 ID:???
止まらない。それでOK。信号待ちの間くらいは持つでしょ。
27ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 13:15:17 ID:???
駅伝やっとるね
28ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 13:43:50 ID:???
駅伝みたく街中の道路を封鎖してロードレースやれば良いのに
市内でも青葉山と八木山使えばけっこうアップダウンあって面白いと思う
29ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 13:49:38 ID:???
>>28
ツアーオブジャパンのひとつのステージこないかな?

ジャパンカップは来週末だっけ?
30ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 14:08:56 ID:???
>>29
昨日じゃね?
31ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 14:12:12 ID:???
>>30
昨日今日やね
レースは今日だったのか
32ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 20:22:04 ID:???
八木山とかせこいこと言わないで、蔵王エコーラインを一日貸し切りにしてほしい。
33ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 21:48:41 ID:???
エコーラインは狭いしあぶねーよ

ヒルクラやるのは良いとして皆で下り始めたら超危険だろ
34ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 22:00:13 ID:???
エコーラインからダイブする方多数wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 06:42:20 ID:???
宅建の試験日と被ってファンキー行けなかった・・・
36ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 07:48:49 ID:???
八木山でやると、みんな竜ノ口渓谷に飛び込んでしまうよ。
37ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 15:59:57 ID:???
度付きサングラス欲しいんだけど、宮城ってスポーツサングラスとか専門で扱ってるとこないんだね・・・
38ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 17:34:50 ID:???
山形の金栄堂ってどう?
39ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 18:40:18 ID:JXaOO1PY
山口屋って新車売るときと修理のときでモチベーション全然違うな。


アフターケアを期待して買ったのに
40ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 18:41:32 ID:???
>>39
え、そう?
俺はわりと親切に修理してもらったぞ
41ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 19:17:20 ID:i+b9GKLr
俺もわりかし親切だったよ。

いつでも持ってきって言われた。

預けると修理しなくても綺麗になって帰ってきたよ。
42ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 19:20:15 ID:JXaOO1PY
ホントか、週末だったしたまたま忙しいか虫のいどころが悪かったのだろうか。
43ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 19:22:11 ID:???
あすこは週末は忙しいから
結構放置されたりすんな
44ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 19:23:59 ID:???
>>38
山形かぁ
今度行ってみようかな
45ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 19:29:54 ID:???
>>44
山形っていっても長井だからけっこう遠いぞw
46ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 20:17:45 ID:???
>>45
そうか・・・
他に近場探して無さそうならそこ行く
47ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 21:39:23 ID:???
自分も金栄堂で度付き造ったよ。色々加工もしてくれるので満足です。
なによりも在庫が多いので色々試着できるのが良い。
タケオさん以外はあまりサングラスに詳しくないのでご注意を。
48ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:16:28 ID:???
度付きスポーツサングラスなら藤崎向かいの相沢(東側)で作れるよ
オークリー、アディダス等結構種類もある。
度付き作るならフレームとレンズで取ってくれるたりするからちょっと安く作れたりする。
さらに年末商品券買えば2割引くらいになる
何よりメガネ屋で安心

以上宣伝でした。
49ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 23:26:17 ID:???
山口屋行ったら駐車場無くて前通って帰ってきたw
50ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 07:25:54 ID:???
>>48
メガネ屋でも作ってくれるのか
次の休みに行ってる
51ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 07:35:06 ID:???
>>49
近くのコインパーキングだな。
俺はよく知らんが、まず路上に一時停車して
「クルマはどうしたらいいですか」っていったら
近くのところ教えてくれるだろ。
52ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 07:36:46 ID:???
>>50
カーブがきついから、それにあわせた加工してくれる
ところじゃないと、とくに度数が高い人はきつい。
インナーフレームをつけるスタイルならOKかも。
53ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 07:38:25 ID:a3lpHKgv
確かに山口屋は立地が街中だからな


ベルエキみたくちょっと離れたとこ駐車場ありのがいいね。チャリでいくなら距離は気にならないし
54ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 20:19:48 ID:???
チャリで行くなら駐車場があるところがベストか。
55ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 21:19:14 ID:???
大車輪あたりでも新しいロードバイク買ったときは
きっちり一度ばらしてから組み上げてくれるのだろうか
56ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 21:32:23 ID:???
頼んでもないのに8万円のMTBのBBをフェイスカットしてくれてた店がある。
しばらくして気付いたので、店での話題にはしてない。
↑の店ではないが

57ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 21:32:48 ID:???
普通の店は何も言わないとただ組み上げるだけだと思うが
58ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 21:42:37 ID:???
組むだけなら自分でもできるんだよね。
やっぱ専門の自転車屋で買うべきかな
59ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 21:46:22 ID:???
ベル駅も何とか組にしないとただ組み上げるだけじゃないの?
60ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 22:03:25 ID:Ms7rUOGx
ロードバイクってお金かかりますね(-.-;)

40代50代で始める人が多いのも納得です。
61ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 22:59:06 ID:???
仙台界隈で一番ヘルメット置いてあるとこってどこでしょうか?
通販だとサイズが試せないのでちょっと不安。
現物見たくて
62ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 06:30:02 ID:???
>>61
ダブルストーン
ワークマン
ダイシン
63ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 07:16:29 ID:???
>>62
ありがとうございます。
早速行ってみます。
64ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 07:35:15 ID:???
スポーツデポやゼビオだと、試着品と商品の区別が無いのが困る。
ちゃんと区別してるのは大車輪泉店かな。
まあ、店で試着して通販すればいい。
65ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 16:10:09 ID:94AQ1z4O
692382812499999
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/
920440673828124
66ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 17:27:06 ID:gl//wiW4
ネットで買ったMTBの防犯登録したいんだけど、仙台中心部だとどこに行けばいいだろう。
ついでにいろいろ買いたいと思ってる。
67ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 17:43:56 ID:???
防犯登録よりも取られないようにすることのほうが大事なんだけどな
取られたらもう終わりいう心づもりでいないと
シール削られたらもうアウトだし
68ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 17:48:17 ID:???
早坂サイクルでいいんちゃう?
69ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 20:47:11 ID:X/AJOtqB
防犯登録は盗まれないようにするんじゃなく
職質されないように登録するんだよ
70ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 22:21:54 ID:4LVAh5st
69

なるほど!
納得だわ。

盗んでませんよ!って証明やな?
71ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 23:39:27 ID:???
どうぞ照会してください
だろ。
72ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 08:02:07 ID:3O+2LCih
最近朝車道を走る自転車増えたね〜。良いことだ。


向きになって抜き返すオヤジとクラクションならす車は勘弁だが(笑)
73ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 09:10:42 ID:AlOQHfyA
俺もよくクラクション鳴らされるわぁ。
あれどうにかならんかね。
幅寄せとか怖いよね。
74ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 12:55:17 ID:v7f9yO7V
仙台に引っ越しするのですがお世話になるなら
どこのお店がおすすめですかね?

ロードをやっていてレースにも出たりします。
お店や店員さんの雰囲気が良くて、しっかり修理も
できるとこがいいのですが
75ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 13:21:48 ID:???
イオン
76ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 14:03:23 ID:???
無駄金使ってでも自分で探せばーか!

77ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 14:07:27 ID:???
>>74

おホモ達なら他で探せよ
78ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 14:13:12 ID:???
またアホが一人仙台に越して来るのか…俺のアホさ加減が薄くなるぜ

来なくていいぜレーサーさん
79ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 15:40:36 ID:AlOQHfyA
ベルエキップがオススメですよ。

私的意見ですがベルエキップはロードバイク専門でやってるので、一般車を扱うお店のようにパンク修理などの急ぎの混雑が少ないです。

なので店主も時間をとって話を聞いてくれるので安心感がありますね。
80ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 16:27:32 ID:???
↑寒い
81ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 18:53:02 ID:???
今、通ってるのがまともな店なら仙台の店も紹介してくれるよ。
業界狭いらしいから。

顔も知らんやつの意見なんて真に受けてもしょうがないし
82ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 19:42:30 ID:???
今日じてんしゃ村行って来たんだが、結構ぼろくて入りやすいな。
長めのエンドバーが結構多くてびっくりしたよ。
83ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 23:44:23 ID:AlOQHfyA
ある程度の目星が欲しいだけで、鵜呑みにするつもりはないと思いますよ。
まして経験者なんだし、実際行ってみたら良し悪しの判断はするでしょ。
84ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 11:35:04 ID:???
経験者って何?

85ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 12:06:15 ID:???
ログを読む能力がないのかお前は
86ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 16:56:53 ID:???
釣りなんじゃない?
87ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 17:07:16 ID:???
俺も釣りにしか見えない
88ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 21:47:57 ID:???
ダイエー寄ってみたらガーミン仕様のがあったw
ちょっとほしいw
89ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 12:54:49 ID:???
ダムで釣りか…
90ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 18:10:26 ID:ti8haY7a
来週から寒くなるらしいな。
91ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 18:10:49 ID:???
雨来る前に帰ってこれた。最近リアキャリアに荷物積むのめんどくさくなって
リュックに変えたんだけど、やっぱりリュックは疲れるね。汗もかくし。
でもリュックは出かける時も楽だし、いろんなとこによるときも荷物を積んだり、
はずしたりしなくていいから楽なんだよね
92ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 18:26:43 ID:???
あれ、dionの規制解除されてる。壷で書き込めるっっw
93ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 19:28:01 ID:???
イチョウ並木が臭い時期になったなぁ
イチョウの実がリュックに落ちてきて潰れたらしく
ウンコみたいなにおいが移ってたわ
94ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 19:45:33 ID:???
今日5時頃名取川を仙台方面に上ってきたんだが、暗いわ、風が強いわで大変だったわ
95ツール・ド・名無し:2009/11/01(日) 23:14:00 ID:zKjVW6IA
私は七ヶ浜と多賀城遺跡見てきた。たしかに風強かったね。
96ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 16:50:31 ID:???
めっちゃ寒い!
97ツール・ド・名無し:2009/11/02(月) 17:28:08 ID:lvbbxqD9
明日も雨か
98ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 17:32:15 ID:???
仙台21時に雪降るらしい・・・マジかよ
99ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 17:36:24 ID:???
えええ?
何処の情報ですか?
100ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 18:36:57 ID:???
>>99
TBCとかウェザーニューズとか
101ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 18:53:28 ID:???
ありがとう 気象庁しか見てなかったけど、しかし
さーむーいー!
102ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 21:00:19 ID:???
でも明日晴れなんだよな
103ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 21:05:53 ID:???
予報では15時ぐらいにちょっと晴れるかどうかってくらいで
104ツール・ド・名無し:2009/11/02(月) 21:44:19 ID:lvbbxqD9
じゃあウィンドタイツでゴー
105ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 22:41:35 ID:???
規制で遅れたけど、土曜日にR457で引っ張ってくれた二人組ありがとう。
只乗りしてすまんかった。
106ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 01:40:22 ID:???
tesuto
107ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 01:41:03 ID:???
おぉ規制解除!!
これからもよろしく。今日寒いね
108ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 10:14:49 ID:JnwPbuls
この時期、汗冷えがひどくなってくるね。
背中が気持ち悪いよ。
109ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 11:10:34 ID:xcfRUZHf
手がヤバい、ヤバすぎる。100均手袋のうえに指なしグローブで指死亡(笑)

ちゃんとした冬グローブ買うわ
110ツール・ド・名無し:2009/11/03(火) 11:14:32 ID:Z4qkt87n
さっきの雨短時間だけど結構降ったね。もう降らないだろう。行ってきまーす
111ツール・ド・名無し:2009/11/03(火) 11:18:52 ID:Z4qkt87n
<<109
まじで?指カットグローブで行こうと思ったのに
112ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 15:59:37 ID:???
おいらはつま先が寒かった。
今日も山からの風がきつかった・・
113ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 16:17:02 ID:???
奥松島行ってきたが風強かった。
漕いでも漕いでも前に進まねぇw
おまけにワンボックスに幅寄せされて避けたら路肩えぐれてて落車した・・・
スピード出てたら死んでたかもしれんから、そこは風に感謝かなw
114ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 18:22:06 ID:???
冬は暗くなるのが早いからと思って早朝に出発したら午前中は降られまくり。
天気予報は曇りだったのに〜
115ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 19:51:13 ID:???
【生物】もしもしカメよ…一体何が? 宮城県の名取・岩沼両市にまたがる海岸一帯に、多数のウミガメの死骸を発見[09/11/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1257241915/

 ウミガメが見つかったのは、名取市下増田から岩沼市下野郷まで約3キロの砂浜。
現在は波打ち際から30メートル前後の場所に、白骨化したり、腐敗したりした死骸が点在している。
いずれも体長80〜100センチほどで、海岸を管理する宮城県は4日から砂浜に穴を掘り、ウミガメを埋める。

 海岸をジョギングしている名取市下増田の男性会社員(33)によると、
お盆のころには30を超す数が漂着していたといい、男性は「何体かはまた沖に流されたのだろう」と話す。
116ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 22:26:09 ID:xcfRUZHf
mont-bellでグローブ買いました


週末楽しみだ〜
117ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 06:53:28 ID:???
またすこし暖かくなるみたいだよ
まあ朝晩は寒いだろうけど
118ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 07:57:40 ID:???
この季節は軍手がいいと思う。滑り止めのポッチがついてるやつ。
専門店だと3000円くらいで売ってるけど、100均のと変わらないよね。
119ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 09:44:24 ID:???
ジャージにレーパン、そして...軍手
120ツール・ド・名無し:2009/11/04(水) 12:28:58 ID:vJKVsQR5
軍手風通すじゃん。革手か冬用サイクルグローブのほうが幸せかな
121ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 16:10:01 ID:???
軍手が3000円もするのか? 高いやつでも殆どは一組み300円すらしないよ。
それにダイソーの軍手は、生地の繊維がケバケバしてるから
滑り止めのゴムにかかってきてグリップ力落ちる。
自転車使いじゃ気にならないだろうけど
引っ越しみたいな事で使おうとすると明らかに性能が劣るよ。
ケバケバしてなきゃいいんだけどね〜
122ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 17:52:12 ID:???
お願いだから軍手は止めて下さい!
123ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 18:42:28 ID:3Q/163M5
自分も軍手だわ〜。

真冬以外はほぼ軍手だね。
冬用のグローブの代わりになるもの、ホーマック行ってさがさんと。
124ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 19:07:23 ID:???
ビニ手
125ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 20:07:17 ID:???
それ蒸れすぎる
126ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 20:20:25 ID:???
穴あけパンチで適当に穴あける
127ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 21:15:00 ID:3Q/163M5
それいいかも!

やってみるは
128ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 22:11:17 ID:???
早くも次のスレタイは【冬だから】宮城の自転車乗り8【軍手?】にケテーイ
129ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 23:22:10 ID:vJKVsQR5
パンチで穴開け後ファイル
130ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 23:31:11 ID:???
>>123
ワークマンがおすすめ
131ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 02:45:27 ID:???
>>128
多分次のスレは春になる。
寒いと「寒い!」「乗れない!」だけでスレ進まないよ。
132ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 06:38:24 ID:???
寒い!乗れない!だけで急加速する悪寒
...マジ悪寒してる。風邪ひいたかな。
133ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 11:17:01 ID:46Lzcagt
今朝くらいの気温だとまだまだ軍手でいけるね。
100きんのイヤーウォーマーも結構使えるわ。
134ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 20:42:08 ID:???
使わんウェットスーツあるが真冬用にどおか?
135ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 10:50:03 ID:PQnVNMzt
最近、南川ダム人すくない気がする
寒くなってきたからかな?
昨日いってみたら結構長く走ってたのに誰ともすれ違わなかったw
136ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 11:28:37 ID:???
エコーライン、8日で閉鎖らしい。
激寒だから俺は行かないけど。
137ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 13:30:41 ID:???
笹谷いつまでか知ってる人いる?
138ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:53:05 ID:???
>>137
笹谷は先日冬期閉鎖に入ったぞ
139ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 18:43:44 ID:???
>>138
まじか〜 今年は一回も行かなかったな〜
ありがと
140ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 19:21:55 ID:???
>>135
今日行って来たよ。ママチャリの奥さんと一緒。
上りで黒いピナレロの人に追い越された。声かけてくれてありがとう。
141ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 20:34:28 ID:nQzt4pxe
自転車の練習て用意が面倒くさいよな。


勿体無いからいつも出かけるならロングライドになる。
142ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 22:29:57 ID:???
俺の場合、近くに目的地とするような所が無いからいつも100キロ超えになってしまう。
143ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 11:53:46 ID:???
今日は天気が穏やかですね。
忙しくて走りにいけないけど(´;ω;`)ブワッ
144ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 18:20:00 ID:???
今日、朝からはりきって走りに行ったんだけど、途中で轢かれたタヌキ2回も見たし
落ち葉に隠れた特大新鮮ウンコ踏んでブレーキもリムもぐちゃぐちゃになったので
落ち込んで帰ろうとしたら交換したばかりのチューブのバルブが吹き飛んだ。
スペアチューブは持ってたんだけど、ウンコまみれのタイヤを外すとき少し泣いた。
145ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 18:49:59 ID:???
やーい やーいウンコ星人!
146ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 20:35:34 ID:+HEcEC+4
そういうのやめろよ。

ローカルスレなんだから仲良くしよう。
147ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 20:54:23 ID:???
宮床行く途中でタヌキ2回うちも見た。3匹は家族じゃないかな?信号待ちで2人組高校生のママチャリがフレームに当たって塗装剥がれた。悔しいけどウンコないから良かった。
148ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 21:24:32 ID:???
R264宮城大学のちょい北のあたりだったよね。
一匹目はただ倒れてただけだけど、二匹目はまっぷたつになっていた。朝8時頃。
149ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 22:58:41 ID:???
エキップでジャイアントのロード買ったんだけど
蔵王エコーラインで今月くらいまで攻めれるのかな?
封鎖はいつくらいなんだろう。
150ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 22:58:53 ID:???
3匹に見えた。なんてこったい
151ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 23:24:21 ID:???
152ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 23:39:18 ID:???
今日ヨドバシに久しぶりに行ってきたんだけど、クロスバイクが結構あったな。
あんなごちゃごちゃしたところに止めて、傷とか気にならないんだろうか?
俺は中古PCショップの前の駐輪場に止めて歩いて行った。
153ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 01:05:56 ID:???
しらね。
ジャイアントなんて、そこら中とまってるだろ。
それより、ヨドバシとかPCショップでオタってないで
ジャイアントのクロス捨ててロード買えよw
154ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 01:10:19 ID:???
みんなでロード買って
走りいこうーぜ!
155ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 06:20:52 ID:???
いいよ。いつも1人で仲間が欲しかった。
156毛皮反対デモ行進2009:2009/11/09(月) 10:31:59 ID:T3rmbqTy
今年も毛皮(ファー)の使用に反対するためのデモ行進を
東京渋谷・大阪御堂筋・仙台で行います。
動物たちを苦しめる残酷なファッションに疑問を感じる北の同志のみなさん、
毛皮反対デモin仙台にご参加してください。

今年はEUでアザラシの毛皮取り引きが禁止になりました。
日本でもいくつかの成果が生まれています。
一方、中国やベルギーではたくさんの犬と猫が残酷な方法で毛皮を剥がされ、
海外へ輸出され、猫用のおもちゃやフードコートのえり飾りにされています...

物言えぬ動物たちのためにどうぞあなたの力を貸してください。

日程
2009年11月22日(日)
集合場所 勾当台公園
集合時間 12時
出発時間 13時
解散時間 14時
コース 勾当台公園〜アーケード街(三越前)〜アーケード街(藤崎前)〜仙都会館前解散(予定)
持ち物 プラカード、着ぐるみなどアピールするもの(なくてもOKです)

■最新情報はARC(アニマルライツセンター)のHPをご覧ください。東京でのデモの報道写真など見られます。
告知にもご協力いただけるとたいへん助かります。
http://www.arcj.info/
157ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 11:04:28 ID:???
今から亘理に行ってきます。はらこ飯まだやってるかな?
158ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 19:35:43 ID:???
おっさんは、田舎行って
やれラーメン、やれ蕎麦、やれ丼ものだとか
そればかりしか頭にないのだろうか
飯喰い行くなら車で行ってろって感じ
スネゲも剃ってて、こっちがはずかしいわ
159ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:13:17 ID:???
釣り針投下
160ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 23:26:47 ID:???
パコッ
161ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 10:11:06 ID:???
脛毛ボーボーで行ってきた。
162ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 11:29:07 ID:BpVLRXLy
ingってぼったくりなの?何でFUJIのFEATHERがあんなに高いの?
163ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 12:42:25 ID:???
>>162
需要があるから
164ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 12:44:35 ID:???
鼻毛が風になびくのわかるけど空気抵抗あるのかな
165ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 12:46:53 ID:???
鼻毛は大切なフィルターだから切りたくない
166ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 23:06:22 ID:???
>>162
仙台だから
167ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 16:08:12 ID:???
さて、今夜すね毛剃って、明日は丼物食べいくか
168ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 18:09:37 ID:???
スネゲ剃るとやめられなくて股間や伸びた貴重なパイ毛までやっちゃいそうな俺
169ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 21:35:58 ID:???
確かにすね毛とギャランドゥの境目が判らんw

それとモモ裏を剃ってるときの姿は親には見せられない

170ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 07:45:37 ID:???
雨ばっか
171ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 11:25:56 ID:Op1kJAPS
雨でつまらんね
昨日、自転車初心者の後輩と大和から岩出山を目指し457を突き進もうと思ったら後輩が大衡で脚つる言ったのであえなく引き上げ
どんだけ体力ないのだ…
172ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 11:58:16 ID:???
初心者の度合いを測り損ねたな
もっと近場が良かったんじゃないかな
173ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 12:13:12 ID:I7YEM8VL
新スレッドを立てましたのでこちらにお願いします。

新「53禿豚野郎存在価値なしビスト朝超カワイイ金亡者4」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258167165/l50

旧「【禿スペック】5の2のクズビスト3【官命詐称疑惑】」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256089063/l50
174ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 15:52:30 ID:???
あー晴れたけど、これから出かけてもすぐ暗くなってしまうなあ。
175ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 18:58:41 ID:Op1kJAPS
明日は晴れるといいですねっ
176ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 23:42:09 ID:???
うずうずうっぷんたまって今日ローラー買ってしまった。3万した。1時間乗ってチカレタ
177ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 07:12:35 ID:???
晴れたので行ってきま〜す
178ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 09:05:26 ID:???
わても今から行こうかと思うのだか風すごくない?かなり
179ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 09:17:44 ID:???
今日あたりだと下タイツ上は長袖ジャージかなあそれかウィンドブレークか?
180ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 12:30:24 ID:???
すごい風だな。
横風喰らったらかなり流されそうだ。
走りに行ったヤツらの無事を祈ろう。
おれは申し訳程度にローラー回すとしよう。
181ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 13:09:51 ID:???
ハイジ〜
ロ〜ラ〜
182ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 15:41:38 ID:???
おい風野郎、いい加減にしてください。
183ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 17:32:38 ID:???
何とか帰宅
出かけた直後に通り雨に祟られたのはともかく、上りも下りも向かい風って何よ
R147の下りでフロントをインナーに落とすなんて、くやしいピクピク
184ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 17:35:56 ID:???
今日は坂練習だったとあきらめてください
185ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 19:40:46 ID:???
さ、さむいよぅ
186ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 18:38:44 ID:???
自転車ツーキニストにとって過酷な季節になりました…
187ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 00:04:35 ID:+rsZ+5ym
寒いからパールの耳あてとレッグウォーマと冬手袋かった。
七分丈サイクリングパンツにレッグウォーマって変かな?
明日休みなので午後から晴れるらしいし職場の先輩誘って旅してくる!
188ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 19:35:38 ID:???
ルーズソックスみたいなやつですか?
189ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 20:57:22 ID:+rsZ+5ym
いやパールイズミの膝下からの部分だけのタイツみたいなやつ
190ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 02:55:06 ID:???
それ、足の付け根くらいまで引っ張って履くもんなんだよ
君の場合は頭にでも履こうと思ってたのか

191ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 06:47:19 ID:???
わざわざ高いの買わなくてもジャスコあたりで安売りのタイツで十分
192ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 08:47:44 ID:???
十分ではないにしろw3枚くらい履き重ねすれば十分かもな。
毛糸で編み上げたルーズソックスみたいのも500円くらいで売ってたし
グローブも自転車メーカーもんだと4、5千円するけど
ムサシのDIYコーナーなんか行くと1000円で革のグローブ売ってるぞ。
指切りタイプなんかも自転車手袋と変わらない作りだったからわろった。

しかし仙台で小物パーツ豊富なとこってどこ?
冬用のロングパンツが欲しいんだが。
193ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 08:53:37 ID:???
>>192
小物パーツって、ウェア系てこと?
それならデポは流用できそうな他スポーツのウェアも
あるからおススメかも
194ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 11:50:39 ID:BZUmlBmY
サイクルウェアと一般のスポーツウェアーの違いは、値段以上に
機能的に格段に違います。同じデザインのプロツアーのレプリカジャージでも
値段のばらつきがあります。例えば安いレプリカジャージにはウエストのすべり止めがありません。
サイクリングをするときと、レースを想定するのときのジャージは同一ではないような気がします。
主なるサイクリングのスタイルを書き込まなければトンチンカンな答えしかかえって来ません。
さらにさらに例えば、膝下からの部分だけのタイツ(レッグカバー)は走り出しは気温が低めで
後に気温が上昇してきたら脱ぐウェアーです。早朝スタートした場合に便利です。
また、ロングパンツとは使用法がまったく違います。
専門のウェアーの機能を体感できるためにはロングライドや本気モードのトレーニングまた
レース参加となるでしょう。はなはだ長くなって恐縮ですが、おしゃれな乗り方で、サイクル全般のトータルコーディネイトで楽しめればいいかな
と常々感じています。
195ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 17:32:47 ID:ME53UaXi
名取のゼビオ、明日開店だけど、
チラシの店内案内図見るとサイクルコーナーは無いようだな。
あ〜、残念だ…
196ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 19:02:32 ID:???
>>192
こいつ嫌い
197ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 20:34:57 ID:???
お前は小学生か
198ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 20:55:00 ID:???
>>194
自分の価値観を人に押し付けるなよアフォ

どうせニワカなんだろ
199ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:37:45 ID:???
>>39
山口屋って商売っ気満々だよな。
動物の勘であそこは止めとこうと思った。

200ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:45:46 ID:???
寒くなってきたから、まともな人らはオフに入ったのかな?
201ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 22:31:18 ID:???
ニワカがニカウに見えて一瞬懐かしくなったぜ!
202ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 22:42:03 ID:???
しまむらのタイツでおk
203ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 06:43:43 ID:???
嫁のタイツでok
204ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 06:58:29 ID:???
205ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 08:46:31 ID:???
で、この子達が水着で自転車に乗ってる写真はどこにあるの?
206ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 11:41:14 ID:???
↑おっさん自重
207ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 14:31:19 ID:???
>>198
194のカタログみたいな発言もどーかと思うが、192の使えそうな物ならなんでもOKなのもも如何かな?
人のウェアやバイクにアレコレ申すのはあのブログ人に任せましょう。

と思ったんだが、やはり192は許せねぇ

マチノリクロスか小径なら許せるが
208ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 19:31:34 ID:???
その人のセンスだから服選びは。自分が良ければ他人が笑おうが結構になってしまうね。自転車の気持ちのいれ込み方でも変わるね
209ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 20:23:13 ID:???
ダイエーあたりの安いタイツでもよさそうとは判ってるんだけど
ドーテーだから女物買うの恥ずかしい
210ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 20:48:54 ID:???
なんで女物にすんだよw
ズボン下なんていくらでもあんじゃん

それよりもつま先がヤバい。
冷たすぎる!
日中に走ったのにつま先が冷たくなって、ツラかったよ。
もう一枚靴下履くと今度は足が圧迫されて苦しくなるだろうし。
困ったぜ…
211ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 20:57:56 ID:???
シューズカバー買えばよくね?ずいぶん違うよ
212ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 02:55:57 ID:???
test
213ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 10:17:56 ID:???
ただの街乗りにシューズカバーって言ってもよ(笑)
214ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 10:44:25 ID:???
気合いだ
215ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 11:22:53 ID:???
ここの住人(古)はギンギンのロードレーサーからママチャリダーまでいるんですか?
216ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 11:56:56 ID:???
天気予報を信じて泉が岳行ったらずっと雨だし
駐車場を過ぎたあたりからミゾレになって凍えて
ドロドロになって帰って来たら奥さんから
どれだけ洗濯物を増やす気かと怒られた。
217ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 12:01:38 ID:???
予報信じてる人ってまだ居たんだ…
218ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 13:55:53 ID:???
>>216
自分で洗うから勘弁してと言えばちょっとは
219ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 14:05:32 ID:???
自分で洗いましょうw
でも裏返して干してるパンツって恥ずかしいよね
220ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 15:12:32 ID:1T3DbX3+
午前中、雨に降られて濡れて帰ってきて、気象庁のアメダス見たら降水量0って……
221ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 15:34:14 ID:???
観測機器設置してる所で降らなければ0になるさね
222ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 15:40:12 ID:???
降っていたのが雨ではなかった可能性について
223ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 15:55:10 ID:???
明日は降らないみたい
山沿い30%だと行かない臆病者な私って損してますね。今日はローラー転がしてました。明日こそ外へ!
224ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 17:25:40 ID:???
オッサン乙
225ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 17:27:38 ID:???
>>215
スレの書き込みみれば、どんな奴が書き込みしてるか分かるだろうに。

226ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 18:44:41 ID:???
>>220
宮城野区の苦竹でも結構降ったぞ
227ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 21:09:10 ID:???
仙台の観測点は地形や建物の関係なのか、雨も雪もなかなか
カウントされないんだよね
海沿いでさえ5cm積もっても五輪の観測点だけは何故か積雪0とか
228ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 21:49:41 ID:???
気温が下がると膝が痛む。
229ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 22:48:12 ID:???
遠赤ヒザサポーター
230ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 17:36:19 ID:???
R147の西端の舗装が終わるところから桑沼経由で泉ケ岳に抜けて来たよ。
25cのクロスで行ったけど、注意して走ればロードでもいけそう。
登った覚えの無いR223を駆け下りるのは気持ちよかった。
231ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 20:04:06 ID:???
明日は比較的暖かいらしいぞ
232ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 02:05:39 ID:???
午後から天気が曇りになるから
走るなら朝だな
233ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 07:11:17 ID:???
早朝30分走っただけで足先が冷たくなって痛かったよ。
SPDシューズが通気性良すぎなんだよな…
234ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 09:50:27 ID:???
>>230
そのコース一回行ってみたいのだよ。
旗坂野営場から林道に入ったの?それとも(その手前の)種沢?
ロードでも行けるかなあ?(タイヤはミシュランのPRO3)
まあ行っても楽しくはないだろうから、MTBをてに入れてからにしようと思っている。

235ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 10:51:00 ID:???
安タイヤで十分
236ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 19:53:26 ID:???
>>234
予定では内水面水産試験場、旗坂野営場のコースのはずだったのに、
いま地図を見直したら、どうやら種沢から入ったみたい。
よく踏み固められてる道でした。
泉ケ岳のほうから入れば、大部分下りだから、MTBならそっちのほうがいいかも。
237ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 18:50:12 ID:???
45歳で今年からロード始めましたよ。
ここで評判の良い自転車屋で
ちょっと高かったんですけど買っちゃいました。
ところで、みなさんは歳いくつくらいなんですか?

238ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 18:58:15 ID:rHFJ35Tq
31
239ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 19:01:21 ID:???
12歳ですが
240ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 19:19:51 ID:???
36
愛車2台
241ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 19:39:11 ID:???
16
クロスをドロップ化しただけだけどね
VブレーキをRL520で引いて変速はダイアコンペのバーコン
STIの形がキモイってのもあるけど単に金が無いだけorz
242ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 20:18:51 ID:???
私もロード乗る前はクロスをドロハン化してました。ドロップファイアーという部品でバーエンドに既存のトリガーシフター(スラムX9だっけ)付けてましたね。見た目バーコン操作はトリガーみたいな。でもstiが一番楽チンだなあ。カンパやスラムの方が形好きですね
243ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:14:38 ID:???
>>237
31

何を買われたんですか?
244ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 01:11:40 ID:???
自分も40代
コルナゴ所有
他一台
245ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 05:55:19 ID:???
>>195
名取ゼビオは残念ながら自転車コーナーなかったですね。
使えそうなのは、コンプレッションウエア、補給食、
ゴルフコーナーのサングラスくらいかな。
自転車コーナーお金になると思うんだけどなぁ。
って考えるのは、自板住民だけ?
246ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 07:20:02 ID:???
そうだね。近所のデポサイクルコーナー人いるね。店少ないからかな
247ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 12:18:35 ID:cMd6gDep
大和発で交通量少なくていいコースないかのぅ
ずっとダムばっかだからあきて北
248ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 19:11:22 ID:???
ゼビオはやる気ないんじゃない?

特に冬は自転車やらないって前に言われたよ

地域柄ボード主体になるし
東北で通年置くには
売上も微妙な所だしね
249ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 22:17:15 ID:???
山に飽きたら海に行けばいいじゃない
250ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 01:56:26 ID:???
今日短パン?レーサーパンツの短いやつ?履いてロード乗ってた人いたな。
変態か?寒くはないのだろうか?
251ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 07:21:24 ID:???
下半身より上半身のほうが寒い
下は短パンレーパンでも、上はウィンドブレーカ着用する
252ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 09:49:14 ID:???
このスレって7人くらいいるもんなんだね。
みんな寂しそうな人ばかりだし
みんなで集団ツーリングできそうだよな?
253ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 10:53:45 ID:???
街乗り3人、ツーキニスト1人、ロードレーサー1人、なんちゃってロード1人、俺みたいななんちゃってMTBer1人。

あとは?
254ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 11:23:06 ID:???
>>253
しがないロード乗りの俺もまぜてくれ
オフ会とか面白そうだよね、開催の敷居も高そうだけど
255ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 11:49:43 ID:+dErrSt3
俺も30にして初ロードだけど仲間にいれて
周りにチャリンコ好きいないんだよなぁ
256ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 12:46:55 ID:???
ですよね。
ジャンルごとに分けた方がいいかもな。
オフ会やるときはいいと思うけど。
街乗チーム
通勤通学チーム
ロードチーム
MTBチーム
なんちゃってロード乗りチーム
イケメンと女性が語り会えるツーリングチーム
こんな具合にチームわけできるだろうか
257ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 14:24:03 ID:???
イイネー混ぜて。うちは小径車、ロードのカテゴリーで頼むマッスル
258ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 14:31:08 ID:???
>>247
吉田川の堤防を海のほうにどこまでも下るのはどう?
で野蒜築港経由矢本海浜公園経由石巻で海鮮丼ウマー。
ま、堤防は山より単調なので飽きるけど、これからの季節、LSDにはいいよ。
259ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 18:53:28 ID:???
>>257
20キロ25キロ以上で走れるなら特別許可しようw

その前に誰かリーダーが必要じゃ?
誰か立候補希望者いないの?
260ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 18:57:03 ID:???
>>256
そんな感じが良さそうだよね
このスレでオフ会と言ったらやっぱり南川ダムかな?
261ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 19:29:48 ID:???
7スレ目にして
やっと有意義なスレになってきたなw
262ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 19:52:29 ID:RWCpIDYs
ダムめっちゃちかいし地元民的にはうれしいw
263ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 19:55:15 ID:???
本当にオフ会やるなら定期オフ板にでもスレ立てるべきだな
264ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 19:55:50 ID:24MHUcen
混ぜてー。
街乗り通勤メインクロス乗りだけど南川ダムは行った事あるよー。
265ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:08:40 ID:???
30で初めてロードに乗り出したオラも混ぜてください。
266ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:24:30 ID:???
じゃあ岩出山にカンガルー探しに行こうか
267ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:34:41 ID:???
駄目だw
俺には自演としかみえねぇw
ダムへの食らいつきがw
しかも岩出山とかってww
268ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:34:54 ID:RWCpIDYs
いろは食堂にラーメンくいにいくべか
レーパンで
269ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:35:48 ID:???
集まってみたらいつものメンバーだったら嫌すぎる
270ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:36:30 ID:???
集まってみたら独りか
271ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:38:50 ID:???
ところで、女性だけど参加できる?
先月乗り初めのロード初心者だけど?
年齢制限とかある?
21だけど。

272ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:42:13 ID:???
岩出山を馬鹿にすんなよw
岩出山の若者はラブホがわりに
森使うからなw
273ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:49:43 ID:???
>>271
無いんじゃないか?
若い人どのくらい居るんだろ・・・俺だけ若造1人だったら嫌すぎる
書き込み見てると結構年齢層高そう
274ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:53:42 ID:???
ロード乗ってる人って年齢不詳みたいな人多いよね。
若いんだかオッサンなんだかって人。
だいたいそういう人って30代くらいなんだよね。
275ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:00:18 ID:???
mixiの仙台ロードバイクコミュでやれ。
276ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:29:06 ID:???
mixiの会員番号て何処で買うの?
277ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:45:15 ID:???
おれっちが招待しちゃるよ
278ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:55:26 ID:???
まずはPCで使えるアドレスをさらすのだ。
279ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:44:25 ID:???
独りでいつも走ってる。他人と一緒って非常に新鮮だ。30代だが
280ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:49:25 ID:???
>>272
やってる最中にカンガルーと遭遇したら嫌だな
281ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 23:18:54 ID:???
出会い系サイトやウイルス送らてきそうでw
まずはリーダーをw
30代で孤独な男wの>>279氏にリーダーはどうだろうか。
282ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 06:29:37 ID:???
>>281

別に良いが今度の土日出番だから走れんわ。月曜駄目かな?って独りの理由はこれか。こっち多賀城
283ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 09:56:32 ID:???
7人〜10人くらいで昼間の平日とかで走ってるロードの人達て大学生のサークルとかの人達?
それともどっかの自転車屋の客の集まりとか?
しかし大学生あたりが高い自転車や高いそうコスチューム着てたり
いい社会人が20万~30万くらいのロードにユニクロじゃあ虚しくなるよな。
284ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 13:22:45 ID:???
お揃いの集団で走るとなんでも凄そうに見えるぞ
285ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 18:35:40 ID:DNyoVRbV
月曜は大和から定儀山にいってくる。
補給食はミソおにぎりとあぶらげだな!
286ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 18:48:03 ID:DNyoVRbV
あと大和からのコースで海側いくの薦めてくれた人ありがとう!今度チャレンジしてみます。
最近ローディの事故多いから皆さん気をつけて!
んでやっぱしヘルムは必ず被った方いいですね。
287ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 18:58:25 ID:???
出てくる地名がどーも集中してるよなw
もしかしてセント○ル自○車関係者が移住して来てる?

定儀山×
定義山○

宮城県人なら間違えん(笑)
288ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 19:31:52 ID:???
>>287
定儀山×
定義山×
定義さん○

>宮城県人なら間違えん(笑)
(笑)
289ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 19:45:24 ID:DNyoVRbV
あぁあ
セントラル関係なくて根っからの地元民だけど素で間違ったw
290ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 19:45:45 ID:???
孤独だ
291ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 20:12:06 ID:???
>>288
知らなかった
勉強になりました
292ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 20:14:44 ID:???
住めば都はるみ
293ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 20:23:56 ID:???
荒巻セントラルプラザの従業員ではないです
294ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 20:31:32 ID:???
八乙女の方のセントラルでしょ?
295ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 20:46:14 ID:???
大河原だべ?
296ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:03:14 ID:???
いいえセントラルリーグです
297ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:19:40 ID:???
なんか話が弾んでるな

オフ会の際はこのにわかローディ(元クロス海苔)も混ぜてくれ。
クロスで170kmくらいまではライドしたことがある。
スピード走行は不慣れだけど
298ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:30:14 ID:???
>>291
>>288発音
じょうぎさん △
じょうげさん ○
じょーげさん ○

合ってるよね?
299ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:51:30 ID:???
名取大橋の歩道の部分が工事でガタガタになっていたから土日に通るつもりの人は気をつけてね
300ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 23:55:18 ID:???
じょーぎさん
でしょ。
301ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 00:05:30 ID:???
東北民らしく「ぎ」と「げ」の間の発音で。
302ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 00:16:31 ID:???
オフロードの方いらっしゃいませんか?
303ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 02:13:08 ID:???
二輪工房に定期的に通えばいい
304ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 02:26:44 ID:???
泉ヶ岳から定義の林道も楽しいよね
後半はずっと担ぎっぱなしだけど
305ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 03:02:12 ID:???
登山した方がいいなw
306ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 06:52:46 ID:???
ここの人達と走ってる夢見た。雨が降ってきてびしょびしょの女性のケツを追いかける俺がいた。そして自分のクロモリが見たら真っ赤に錆びてた。以上夢オフ会報告です
307ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 08:11:37 ID:???
こうしてまた自転車乗り=キモイの図式が女性の中で出来上がっていくのであった
308ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 09:12:54 ID:???
だって一般人はレーパンの下は未知だからなw
309ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 10:55:30 ID:???
なぜ東北には自転車文化が根付かないか


について討論
310ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 11:42:08 ID:???
・人口少ないから

・趣味でなく手段としての位置付けだから

311ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 11:48:10 ID:???
車側の人間が容認してくれないから
312ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 12:14:43 ID:???
・自転車を卑下する風潮がある(子供や年寄りの乗り物、貧乏人の乗り物等)
・車依存度が高い(100mの徒歩すら嫌がったり)
・気象環境が厳しい時期が長い(寒い、雪)
313ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:10:25 ID:???
・道路がまず自転車で走れるように出来てない

オフ会とかいいなあ
ママチャリ婆はそっと日陰から交通安全祈願しておくよ
314ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:33:26 ID:???
>>313
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    この機会に是非ロードを
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄  
315ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:51:02 ID:???
不思議なんだが
値段が高いロードにそれなりの格好で乗るようになると車に幅寄せされなくなった
316ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 16:04:28 ID:???
ロードでもダンプには幅寄せされるよ?っていうかただ車幅あるだけか
317ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 16:56:29 ID:???
いまどきチャリンコ相手に幅寄せってw
運転下手なオバハンかよほどのDQNだろ。
ロードとか関係なく運の問題

そもそも幅寄せの意味...
318ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 17:23:51 ID:???
幅寄せ=ちっちゃいオッパイを無理やり補正する事
319ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 17:26:57 ID:???
新しい自転車用語だね
320ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 17:42:08 ID:???
たしかに高いロードにそれなりの格好でのれば
幅寄せされないなw
321ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 18:54:37 ID:???
高いロードに乗ったら幅寄せされなくなったった×
レーパンとメットかぶると幅寄せされない○
試しに今度ノーヘル、ジーパンで乗ってみw
クロスでも効果あるだろうな
322ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 18:56:46 ID:???
高いだの安いだの車乗ってる奴はわからんだろ。
俺なんか、7万で買ったロード乗ってるけど
高いロードに乗ってる連中に
いつも挨拶されっぞw
走りがいいんだろうなw
323ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 18:59:40 ID:???
   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < >>322 はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいんだ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /
324ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 19:20:09 ID:???
トレーラーや大型トラックとか幅あるから逃げらけられないのだろうが、スゲー風圧でびびってち○こメリコムわあー。同じ事をババァの軽自動車やる。わざわざこっちくんな!
325ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 19:28:04 ID:???
ババァ軽トラ自動車信号赤で止まったと思ったらいきなりバックで左路肩つっきり駐車場に入った。死ぬかとおもた
326ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 19:58:31 ID:???
まあ、普通の人はフレームセットで30万のロード乗ってようが
完成車で30マン程度のロード乗ってようが
10マンのジャイアント乗ってようが区別つかんわなw
327ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:07:05 ID:???
阿武隈川沿いを、阿武隈急行の兜駅まで行って帰ってきた。
当初は梁川まで行くつもりだったが諦めた。
風があったけど平坦な道で、渓谷と紅葉がいい眺めで気持ちよく走れた。
何人かのローディとすれ違ったんで、あの道を走ってる人は多いんだろう。走りたくなるのも分かるわ。
兜駅からの折り返しは対岸の道を走ってきたんだけど、
こっちはアップダウンの多い道で参った。
それと、丸森に近い所で、一部道路舗装してて砂利道だから、こっちは走らない方がいいかも。
しかも、雨を含んでぬかるんでたんで25Cのタイヤが
ズブズブはまってホント泣きそうになったよ…。
角田に入ったところで日が沈んで真っ暗になって、
これまた泣きそうになった。
暗くなると、とたんに走る気力が無くなるね。
328ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:17:45 ID:???
もうすこし計画的に走ったほうがいいね
329ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 03:38:13 ID:???
リーダーは決まったのか?
330ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 06:31:31 ID:???
肥後克広で
331ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 06:56:51 ID:???
じゃあ夢メッセ集合で仙台モーターショー見る
332ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 06:59:07 ID:???
>>314
あと2年で最安クロスが買えるかもしれない可能性が絶無ではない見込み

引越でこっち来たら給与相場がほぼ半額でびっくりした(´・ω・)
333ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:04:29 ID:???
出張で1ヵ月半くらい岩手県(胆沢、衣川、祭畤)の山側をウロウロしてたが
車が少ない上に道路が立派で、適当にアップダウンもある
こりゃ良いとこだ、自分は県北の栗原なんで、こっちの方を走る事にした
温泉も多いしね
岩手県は本当に山中の林道レベルでも、しっかり舗装されてるんですごい
さすが小沢
334ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:00:04 ID:???
オフロード派なんでアンチ小沢だな俺

舗装路大杉
335ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:11:47 ID:???
あまい
岩手県は半端なく林道が多い
舗装されてない林道もまた数多くある

震源地付近の小滝森林道支線は本当に良いとこ
舗装はされてないが沢が脇を通っているため渓流釣りも楽しめる
秋はきのこの宝庫だし、何より景色がすごい
ま、一般人は出入りできないんだけど工事中で
入り口からがけ崩れだしw

焼石岳、経塚山をはじめ、金ヶ崎、奥州市、一関の山々を
この一ヶ月半あまりでほとんど登ってきたが、地震被害は岩手県側のほうが酷いな
336ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:19:44 ID:???
>>332
非正規や地元企業はそうだね。
全国一律給与体系の転勤族には天国みたい。
物価も安いし環境もいいしね。
仙台で金貯めておいて、リタイア後に再移住する人も多いとか。

サイクリングはママチャリだっていいじゃないの?
337ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 04:11:48 ID:???
定義さんの三角油揚げ
つΔΔΔ
焼きおにぎり
つ●●●
338ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 07:50:04 ID:???
339ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 08:00:49 ID:???
その探偵ナイトスクープ見たいんだけど、宮城ではもう終わった?
340ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 08:05:43 ID:???
>>337
今日、顔面シャワー浴びながら行くのか?
油揚げ買ってきてくれ。
341ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 08:23:36 ID:ZvbTa/MR
定義いくってカキコしてたものですが出発してきます。
晴れてよかったぁ!
赤ピナとビアンキチェレみかけたら石なげないでねw
342ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 08:26:04 ID:???
二人組ですかぁ・・・
仲間がいてうらやましす
343ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 08:34:40 ID:???
>>341

わても今日休みなんだが。。。また独り
344ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 09:38:07 ID:???
どれ道路乾いてきたしじょうぎさん独りでいくわ。赤ピナとビアンキチェレ?見たら突進するわ。わては白ネオコ。
345ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 11:19:54 ID:???
白猫?
346ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 12:44:41 ID:???
>>343
いつも休みで独りなんだろ。
347ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 16:19:45 ID:???
>>341

じょうぎさん13時過ぎに到着したけど、君ら売店前歩いてたね。短髪で赤ジャージのほうが君?俺は味噌おにぎりと味噌おでん食べた。一台ロードバイク通ったでそ?あれ俺
>>345
ネオコ=ネオコットプロフェッショナル。RNC7海苔だから
348341:2009/11/30(月) 16:28:56 ID:8p8RMLoj
ただいま帰宅!
>>347
赤ジャージっていうか黒に部分的に赤はいってるジャージきてました。
347さんぽい人には気がつきませんでした。すんません。
1台だけスペシャにのってる高校生っぽい人とあぶらげ食べてるとき一緒になってちょっとお話してきましたw
今日は天気よくて風もなくて最高だったけど、やっぱ泉ヶ岳から七北ダムとおる道きついね。
味噌おにぎり2個とうどんとあぶらげくって腹パンパンで帰ってきました。
おみやげのあぶらげ5枚入りはサドルバッグにもちろんはいらないのでトップチューブにぶら下げてきた!
349ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 16:51:18 ID:???
>>348

うぅ。。気付いてないマスマス孤独だー
俺も同じルート。帰ったら嫁さん買い物中で鍵掛かって入れんかった。。。
350ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 16:56:18 ID:???
>>348
横レス失礼。
>おみやげのあぶらげ5枚入りはサドルバッグにもちろんはいらないのでトップチューブにぶら下げてきた!
この手があったか!w
351ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 17:01:14 ID:???
あと、おばちゃんにちっちゃく畳んだままの千円渡そうとしたらおでんの中に入ってしまった。汁が汚れてたし悪いと思いおでんも買った。
352ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 17:40:49 ID:ZvbTa/MR
気が付かなくてほんとすんませんでした。
5枚入りとサービスのおからはトップチューブにぶら下げるとなんかぴったりおさまりましたw
ダンシングで左右にブラブラしてたけどw
気持ちよかったけどずっと登りだったからちょっとくたびれました。
353ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 18:11:01 ID:???
>>352

いや、俺声かけなかったし突進しなかったし(笑)アップダウン楽しかった。多賀城からだから往復80キロナリ
354ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 19:27:36 ID:???
オイラも昨日車でだけど定義行ったら
ジャイのロード&GT?のMTB2人組いたなー

着いて行くの大変だったろうに…w

たまーにロード&クロス組は見るけど
ロード&MTBは辛そうだな…
355ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:15:50 ID:ZvbTa/MR
>>353
突してくれればよかったのにw
80キロですか
あのコースで80すごいですね
俺は帰ってサイコンみたら70でした
今日は職場の先輩が自転車乗りたいっていうから自分の初代のクロス貸して二人できたんですが、先輩はスポーツマンなので自転車初めてなのに余裕で坂ついて来て俺はちょっと凹みましたw
356ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:48:54 ID:???
>>355

実際は何て声かけたら良いかわからんかった。2チャンの人ですか?で良かったかな(笑)。仲間で行くとまたそれも楽しいね。同僚が小径車買ってこの前相馬まで走った時道中が面白かったもんなあ。次は輪行したいみたい。俺も同僚に合わせてブロンプトン出動
357ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:56:44 ID:???
ロードで定義行って林道回って帰ってきたみたいなブログ見たな
どっかのチャリ部だったかな
358ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 23:02:43 ID:ZvbTa/MR
宮城にも林道結構あるみたいですね。
今度は一人でクロスで出て森の中でお弁当食べて帰ってこようかな!
冬にコッヘルとバーナーでウインナー入りカレースープあたりを作って食べたらうまそう。
359ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 23:08:59 ID:???
きつめのダートもあるから、ちゃんとした装備で行くんだぞ。
冬だと死ねるぞ

360ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 23:19:19 ID:???
クマ対策は万全に
つか冬に1人で動くのはあんまりおすすめできないなあ
361ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 17:01:54 ID:???
今庭から「バンッ」っておとがした。もしやと思い見に行ってみると
タイヤの空気が全部抜けてた。
パンクして、チューブ交換してから10キロぐらいゆるめの空気圧で
帰ってきて、今思いっきり入れたばっかりだったのに。1日に2本チューブを
駄目にしたのは、初めてだ。凄いショック。今からイオンに買いに行ってくるわ。
362ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 18:50:52 ID:???
ビードしっかりはめないと危険だよ。
363ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 18:54:05 ID:???
現地で異物取り残したのでは
364ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:33:21 ID:???
同意見。サドルバックにダイソー毛抜き。重宝してるね
365ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 15:13:05 ID:???
虹が出てる。うっすらと副虹も。@七ヶ浜
366ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 15:19:43 ID:???
ふぐすま東方沖M5.0
妙に大雑把な揺れ方で笑ってしまったw
367ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 17:02:25 ID:???
>>361
ビードがずれる原因は組み方が悪いかリム打ちしてリム変形箇所があるか
368ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 22:07:55 ID:???
そういえばチューブを入れた後、ちゃんと全体をモミモミしなかったような記憶がする
369ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 22:08:42 ID:???
今日伊豆沼行ってきた。白鳥あんま居ないのですな?帰りの涌谷山越前に雨降って雨宿り30分費やした。夕立?があるとは・・・道間違って多賀城から160キロ掛かってしもた
370ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 22:14:42 ID:???
つっこまれる前に。うちの会社の夏・冬休みは自分で決めていいから天気いい今日に
371ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 00:26:42 ID:nNeKHYGc
>>361
俺も今日リム噛みしてて空気いれたらチューブ破裂しましたw
慣れてると思って調子こくとほんとびっくりしますね。
ウィグルで買ったホイール届いたのでウホウホしながらスプロケ交換してタイヤ入れ替えした時の出来事。
372ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 12:15:18 ID:???
>>369
欧州方面のハクチョウが鳥フルでばたばた死んでたのは聞いたことあるけど
シベリア・アラスカ方面の話はあんまり聞こえて来んのよね
豚フルとシャッフルされても困るから近寄らない方が良いんだろうなあ
373ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 03:28:47 ID:???
とりあえず高速で走っててモテ系な顔してるロードいたら俺だから
声かけてくれ
374ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 11:41:43 ID:???
ここにはホモはいらんぞなもし
375ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 16:47:36 ID:MWzvyj4P
ホイール交換完了!
明日はバリバリいくぜ!(通勤)
晴れるといいなぁ…
376ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 19:05:03 ID:???
バリバリ雨です
377ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 19:17:02 ID:MWzvyj4P
うはぁ…
天気予報みなかったけどそんな気がしてたんだよな…
バリバリ車で逝くか
378ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 19:18:52 ID:???
夕方から寒くなるぞー
379ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 08:37:14 ID:???
朝、NHKの伊豆沼の話見てたら伊豆沼行ってみたくなったな〜
380ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 09:30:56 ID:???
今日本当に雨降るの? すごくいい天気なんですが...
381ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 10:25:06 ID:???
雨でしょう。素直に家で映画観ながらハムスターします。シャカリキ観るべ
382ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 11:21:23 ID:???
ロード買うんだが店で悩んでる…
誰か助けて
383ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 12:04:43 ID:???
>>382
ベルエキで扱っているメーカーならベルエキでいいんじゃないか?
ベルエキで扱ってなければingか山口あたりか。
384ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 12:09:17 ID:???
店の選択で悩んでいるのか
てっきり店の中でどれにするか迷ってるのかと思ったよ
385ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 12:49:43 ID:???
自分は関サイでかった。オヤジはイマイチだが息子はGOOD
386ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 12:50:52 ID:???
>>384
店の選択だ
楽天本拠地の近くにあるプロショップか
長町一丁目にあるほうにするか悩んでる

もう買うチャリは決めたんだがな…
387ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 13:01:44 ID:???
386が話をし易い店主がいる店にすればよいと思う。
388ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 13:16:16 ID:???
時間があるなら両方の店をハシゴしてみても良いんでないかい
389ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 13:20:24 ID:???
>>387
それで悩んでいるんだよ…

後あんまり金かけれないから家から近くて値段が高いほうにするのか
家から遠いだけど安いほうにするのかという金額的な面でもね…
車持っていないのでね
390ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 13:43:49 ID:???
遠い店側は交通費含めて計算してみたら?
メンテはお店にすべておまかせとかなら近場がいいような気はするけど
基本的に自分でやるという考えなら安い方で買っておけばいいだろうし
391ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 13:58:35 ID:???
>>390
なるほどねー
じゃあ近いほうがいいのかな?
でも遠くたってチャリで乗っていける距離だしメンテも覚えたいしな…
何しろマウンテンばっか乗っていて初ロードだし
392ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 15:36:20 ID:???
ベルエキで買ってメンテ含めていろいろ教えてもらうのが結果的には安上がりだけどな
どのくらいの金額の差かは知らんが3,4万位の差ならベルで買った方がいいよ
393ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 17:25:00 ID:???
しっかりサイズ出し出来る店で、安い方でいいんじゃね?
MTBのメンテは出来るんだろうし。

あと楽天本拠地の近くにプロショップはないよ
394ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 17:39:37 ID:???
>>393
楽天タワー(本社)
〒140-0002 東京都品川区東品川4-12-3
品川シーサイド楽天タワー
395ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 17:57:45 ID:???
横だけど、野球場の近くなら
銀杏町のツチダレーシング?でないかい
396ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 18:03:38 ID:???
楽天球場とか事務所付近だとツチダレーシングサイクルしか思い浮かばないが
競輪選手がやってる店
付近と言ってもR45坂下交差点までいくが
397ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 18:12:34 ID:???
>>380 ですが今ずぶ濡れで帰ってきました。やっぱり天気予報を信じるべきでした。
C整備したばっかりだったのに...
398ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 18:13:37 ID:???
お疲れ 風引かないように。
明日は天気持ちそうだね。
399ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 19:05:06 ID:???
ツチダのオヤジ怖い・・・前アヘッドのスターナット打ち込む為にスターナットセッター無いですか?て電話したら金なんか要らねーから俺がやってやるから来い!と怒鳴られた。でも短気そうだが子供好きで良い人そう。安いのは人柄のせいかな?
400ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 19:11:17 ID:???
>>399
ええ人やないかw
そうそう必要になるもんでもないからな。
401ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 20:52:41 ID:???
大雨じゃねェーか
402ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 21:07:26 ID:???
ぶっきらぼうでも実は親切なオッチャンというパターンは
ダイシャリンだけかと思ってたらツチダもかw
仙台の自転車屋はツンデレがデフォなんだろうか
403ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 22:03:55 ID:???
仙台に越してきたけど、ロード見ねぇw
皆何処走ってるのかねぇ?
404ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 22:30:44 ID:???
宮城飽きた。
405ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 00:38:03 ID:???
>403
みんな夜が明ける前に山の方に行き
暗くなって帰宅してるから
日頃は見かけないはずだ
406ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 07:23:16 ID:???
仙台寒いからねえ。汗・風冷えしにくいウィンドブレイク系や防寒グローブにシューズカバーないとキツい。自分は冬だけは機能性のある専用サイクルウェアでないと寒くて出れないや。登山と一緒でただの厚着では汗冷えで風邪ひくわ。ロード海苔が今少ない理由はそのせいでは?
407ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 12:32:29 ID:???
シューズカバーでつま先の穴塞いで防寒しても感覚なるなるわ。次回はつま先にホッカイロで行こかな
408ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 14:07:09 ID:???
風無くて
太陽出てる日は
それほど寒く無いけどな。
むしろ体熱くて
汗かくけど
409ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 18:43:04 ID:???
今日は白石まで行ってきた。行きはつらかったが帰りは天国。
選択は正解だった。
410ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 20:36:26 ID:???
暖かくても寒くても汗かくね。寒い時の汗は逃がすか工夫しないと体が冷えて風邪ひくわ
下り坂前や休憩前着替えればいいのだが
411ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 21:14:03 ID:???
雨上がりのタイル張りの歩道でコケた
痛かったよウワワアアン
412ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 21:25:55 ID:???
>>411

怪我は無かったかい?マイケル
413ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 22:08:35 ID:???
空気が冷たくて乾燥してると咳が止まらん。同じ奴いるか?どう対策してんだ?マスクしかないか?
414ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 22:28:54 ID:???
そういう体質なんですね。鼻水出るけど咳はナイス。鼻水は対策として舐める、垂れ流す、グローブに付ける、しゃがんで地面見つめる
415ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 22:35:21 ID:???
ついでにう●こ
416ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 07:50:04 ID:???
仙台は寒いとか言ってる奴は南国うまれか?
青森や岩手県を馬鹿にするなよ。
どんだけお前ら寒がりだっつの。
咳でるとかw
417ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 08:00:34 ID:???
日中なら気温7度10度ちょい
それで寒くて乗れないとか言ってる奴はジムのバイクでもやっていた方がいいw
東北の中では福島沿岸を除いては一番温かい地域なんだしな
418ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 08:05:21 ID:???
3,4万の差ならベル駅で買うのがいいのか?
どんだけメンテ必要なんだw
しかもサイズ出し、そんな金かかるようなもん?
信者がいるからやだよねぇ
419ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 08:06:52 ID:???
3,4万で色々教えて貰えるなんて高い授業料だなw
420ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 09:33:47 ID:???
>>418
例 バイクフィット
421ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 10:10:01 ID:???
値切ることできるみたいだよ

俺はやったことないけど
422ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 10:25:16 ID:???
駅のあの雰囲気の中でで値切るとかw強いハート持っていたら俺の人生ももっと違ったものになってるだろう。小学生に道聞かれても敬語で返す俺のヘタレっぷりを変えたいorz
423ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 13:05:45 ID:???
値切る客は嫌われるから注意しろ

俺はいつも行く都度

チップあげるがな
424ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 13:15:22 ID:???
そりゃ初めての客が値切ってきたら店側はいい気はしないだろ
常連になれば勝手に安くしてくれる気がする。
趣味系の店は大体どこも同じ
425ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 13:38:28 ID:???
>>413
つ [のどあめ]
咳喘息の気があるとどうしても出るよね
マスクはズレて目隠し状態になってコケて以来避けてる
426ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 17:28:12 ID:???
値引き交渉して、店側はいい気しないとかって
どんだけ殿様なんだよ
宮城のロード屋て、そんな店しかねーのかw
なんか駅の信者が居座ってるスレなんだなw
きもちわり
427ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 20:15:46 ID:???
>>416

さっむい・・・
今日みたいな日でも寒くない?
428ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 20:18:22 ID:???
寒くないから汗かいても大丈夫なのかな
429ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 00:59:46 ID:???
ユニクロのヒートテック4枚着れば暑すぎだな
430ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 01:36:18 ID:???
趣味系の店は大体そんなもん
高けりゃ買わなければいい
431ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 03:46:26 ID:???
>>425
のど飴か!俺もそうする!
432ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 08:06:30 ID:kPR47hY7
ベルエキの信者とかじゃないけど、自転車買う時はメンテナンス含めて店とずっと付き合って行かなきゃないですからね。
値切り交渉してもいいんだろうけど、初めて行っていきなり安くしてーとごねたりは心情的にしにくいよね。
東北人だからかな?w
趣味色濃い物だし家電買う時とは同じようにいかないですよね。
433ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 10:06:38 ID:???
>>432
最近ロード買っただろ
434ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 12:02:13 ID:???
俺なんてベルエキカード持ってるから、黙ってても割引されるぜ
435ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 19:18:01 ID:???
名取大橋の歩道の工事終わった?いつまでやるの?
436ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 21:29:08 ID:???
知らんがな。業者に電話したら?
437ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 22:21:28 ID:vst+0JXG
なんか殺伐としてきましたな…
438ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 23:02:46 ID:???
台原の西友の向かいの住宅地の細い坂やべぇ
439ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 05:41:07 ID:???
ああ、あの坂な。小学生の頃、よく登ってたな。鍛えるのに調度いい
440ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 21:47:08 ID:???
このスレも冬ですね
441ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 00:23:41 ID:R1NOh7Cu
泉ヶ岳は凍結大丈夫?
442ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 15:37:34 ID:moqvKnVY
ローラー台買おうと思うんだけどおすすめってあるかい?
古いホイール&タイヤはあるんだけどいちいちディレイラーの調整はできないから、変速機構使わないで強弱つけれるよね?
ローラーやったことないんだ。
443ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 18:44:10 ID:???
とりあえず外で走れ
444ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 18:46:42 ID:???
>>441
環状線2往復したらいい
445ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 21:56:24 ID:???
明日から寒くなんな
446ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 01:12:33 ID:???
>>442

自重式の方がいくらかタイヤ減り少ない。
ミノウラよりエリートの方が耐久性あるらすい。
マグネット式よりハイドロ式の方が音が静か。
ハイドロ式は負荷調整付が少ない→ギヤで調節
変速調整は簡単だろ。リヤ2段でシフター3段手前で音鳴りする様に張る。1,2回回せば終わりだろーが。
君は普段ワイヤー伸びてきたか確認しないのか
447ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 01:19:02 ID:???
例え同じもの付けても確認するだろ普通
448ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 01:28:19 ID:???
>>442

>いちいちディレイラーの調整はできないから、
数秒で出来るのに何で?ホイール変えるなら確認ぐらいしろ
449ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 11:19:19 ID:???
マンションとかだと音が響いて苦情きて大変らしいねローラー台
なんかご近所さんが揉めてたよ
450ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 12:57:35 ID:???
>>448
数秒で出来るとは大したヤツだな
451ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 14:43:52 ID:Lhlfny/g
初心者でディレイラーの調整がよくわからん…
アサヒとかメンテナンス本みてもさっぱりだぁよ
なんとか覚えたいんだけれどもなぁ
452ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 15:32:15 ID:???
>>451
動画探してみたら?
それでわからなければ、どこかの自転車屋でやりながら教えてもらうしかないな
店の都合を事前に聞いた上で
453ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 16:27:41 ID:???
>>449
ヤスブシンノマンションカウカラダヨ
454ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 18:40:43 ID:???
>>453
古い賃貸だからしょーがねえべさ

今日は雪になるかと思ったら普通に雨だったなー
西の方では霙になったのかな
455ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 23:12:05 ID:???
もう寒くて自転車ムリだ
春までおやすみ
456ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 08:29:35 ID:qu6Tz7Zl
ディレイラー調整の動画探したら、雑誌ファンライドのホームページに色々メンテナンス系の動画があった!
457ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 10:11:35 ID:???
>>442
ホイール変えると調整必要なのはなんで?

ちょっとの歯数の違いなら調整しなくてもいけると思うが。
段数が違うのか?
458ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 10:35:11 ID:???
変えるホイールが同じメーカーなら調整しなくてもいける場合が多いが
メーカーが違うとスプロケの位置が微妙に違ってしまっていて
調整が必要な場合が多いと聞いた
459ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 15:12:00 ID:???
今年の走り納めどこに行こうかな…
460ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 15:29:30 ID:???
スプロケ同じメーカーの同じやつなら調整はいらないよ
461ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 05:26:58 ID:???
【宮城】狙われる仙台の夜、中国人犯罪集団「交通網充実」逆手に〜東京の中国人向け新聞に『仙台でやりませんか』と募集広告[12/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260982002/
462ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 07:11:58 ID:???
河北新報じゃ絶対書かない記事だな。


ところで、山形って雪積もってんだね、知らなかった。
雪降ってないうちに走り納め行っておこうかな。
463ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 16:44:09 ID:???
一番町のハヤサカ、チューブとか小物類いろいろ置いてくれるとありがたいな。
464ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 17:28:39 ID:A0q7Va8i
つ、ついに雪が・・・
465ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 17:51:26 ID:???
12月中旬にこんな降るの久しぶりじゃないか?
466ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 20:23:54 ID:???
石巻も雪でつ
467ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 20:47:10 ID:???
帰り道でコケた
468ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 22:35:53 ID:???
どんまい
469ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 22:46:12 ID:???
今年から桜ヶ丘団地〜北仙台を毎朝通ってるんだけど
雪溶けるかな?
通勤で同じ道の人教えてください
470ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 22:51:48 ID:???
荒巻経由?
471ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 23:17:52 ID:???
荒巻経由です
472ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 02:36:00 ID:???
日が出れば溶けるから安心しろ
学生のママチャリや原チャの奴らなんて雪中飛ばしてたぞ
473ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 07:31:20 ID:???
>>472
ありがとー
自宅前注意すればあとはなんとかなるかな
474ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 09:50:05 ID:???
雪よりも道路の凍結が怖かったな
つるつるのとことかなかった?
俺は自転車あきらめて車で出勤しましたぜ
475ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 11:01:41 ID:???
一度溶けて氷になってるところが一番怖い
タイヤに踏みしめられてなかなか溶けないんだよねえ
476ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 11:13:13 ID:???
この雪降って寒い中レポート提出に行かなくちゃ…
学生なので自転車で行ってきます
まあバスとか使うより自転車のほうが好きだから寒くても暑くても
風邪ひいたりしてる以外自転車移動が俺の基本
477ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 14:33:56 ID:3c1R6lHM
takizawaの大売出しセール始まりました。
タイヤとケースデスパーニのジャス購入完了。
バルベルデ信者でした。
478ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 18:36:52 ID:???
一瞬さらっと流しそうになったが
ちょっと待てw >ジャス
479ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 19:14:47 ID:???
むかし、中学生3人ぐらいのMTBルック乗りが少しだけ道路に残ってる雪の上を
わざわざえらんで走ってて、1人がこけたら残りの2人も巻き込めれて
3人ともこけた。
そのそばを大笑いしたながらママチャリで、通り過ぎた経験がある
480ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 23:35:03 ID:???
雪の中を走る自転車学生とかスクーター乗ってる奴見ると最強だなと思う。
車の快適さに慣れると人というのは楽を選んでしまうよな。
481ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 23:40:58 ID:???
明日はスキーだ
482ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 07:57:02 ID:???
483ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 08:23:52 ID:???
今日も降ってるな−。
凍結怖いし、うちで年賀状書きでもするかねぇ。
484ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 14:02:06 ID:???
外に置いてあるマウンテンのサスが沈まなくなった…
中で水が凍ってるんですねわかります
485ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 07:40:32 ID:???
ローラーを飽きずにやるコツは何だろ・・
486ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 09:25:29 ID:???
ヘッドホンで音楽聞きながら。
こればっかりは道では出来ないから新鮮。
487ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 12:32:24 ID:???
ボディバイクでググってみそ
長町でやってる
488ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 13:45:32 ID:???
家族がインフルエンザだが俺だけかかってない。
今ローラー回して有酸素運動したらどうなるべ
489ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 15:12:17 ID:???
風邪は走れば治る。
俺以外試したやつ知らないけど
490ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 16:20:53 ID:???
強度や時間によっては運動直後の免疫力が下がるっていう話もあるけど、
うがい、手洗い、マスクを徹底してれば大丈夫じゃね?
あとは患者の隔離だな。
491ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 17:48:03 ID:???
サンクス。結局ローラーしなかった。家族の隔離は難しいからインフルエンザ専用マスクした。
クチバシみたいな形で結構密閉し空洞化する為か、
自分の息(二酸化炭素)吸ってる感じで具合悪くなってきたから一日横になってた。
492ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 18:07:21 ID:???
それは普通にインフルうつりかけなんではw
よく食ってよく寝るのが一番
493ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 18:22:19 ID:???
風邪ひいてるときは運動しない方がいいよ。
脳とか脊髄に病原が入ると重症になるよ。
494ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 21:11:46 ID:???
マスクで波紋の呼吸法を身につければ
495ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 21:15:25 ID:???
リサリサ先生乙
496ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 10:49:04 ID:???
話には聞いてたけど
エコーラインHC開催決まったな…

5月じゃまだ寒かろうに…
497ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 19:43:32 ID:GeL3rLrZ
HC詳しく!!
出てみたいのぅ
498ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 21:34:38 ID:???
エコーライン封鎖口まで時速7〜8kmでしか走れなかった俺には関係ない話…
499ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 00:15:53 ID:???
>>497
今日際す歩みたら広告出てた
500ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 12:01:45 ID:???
http://weather.goo.ne.jp/amedas/p0011/wind.html
こんなサイトがあるなんて今まで知らなかった。
今まで雨雲ばっかりみてたよ
501ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 14:23:53 ID:???
こっちもわかりやすい
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1

やませの時期に見ると鬱入るけどw
502ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 17:30:13 ID:???
やっぱり天気予報チェック大事だな。今日は雨に濡れたよ…。
503ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 20:23:08 ID:???
名取大橋の工事終わってたな。
前より舗装が汚くなってるような気がするが。
504ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 20:26:05 ID:???
そういえば、テンプレに天気予報のサイトが乗って内のな。
乗せた方がいいんじゃないか?オレはやらんけど
505ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 13:54:42 ID:???
MICHELINのLITHION買いたいんだけど
ingだと高い・・・
どっか安い店ないかな〜・・・
あったら教えて下せえ

ちなみに長町住ミ
506ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 16:35:08 ID:???
通販は?
送料込みでも店で買うより安い事が多いぞ。
507ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 16:55:04 ID:???
>>506

適当に探してみたが3200〜3500前後なんだ。
で、送料+代引き手数料で1500ぐらいとられる。

この差なら店で買ったほうが手っ取り早い気がするんだ。
でも、ingはたけーしな・・・というわけさ。

まぁもっと安い通販があるかもしれないし、確認不足なのかもしれないが、
力を貸してくれ。
508ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 17:10:41 ID:???
ヤフオクとか
509ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 17:18:28 ID:???
>>508

有料垢もってない・・・
それに億自体やったことない・・・
だめぽ
510ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 17:24:50 ID:???
検索したら2800+送料525+代引400というのがあったぞ
511ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 17:27:40 ID:???
>>510
URLぷりーず

タイヤ二本で6000弱
送料代引で1000弱

ingの8000弱を下回るな
512ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 18:41:47 ID:???
>名取大橋
水はけが悪そうな感じだった
雨が降った後は迂回した方が良いかもな
>>507
コンビニ払いやコンビニ受け取りできる所を探したら
513ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 18:48:37 ID:???
PC規制されてて

ヤフーショッピングのSEPTENBERってストアだよ。

他にも楽天やヤフーショッピングで検索したら安いの出てくるかも
514ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 19:18:40 ID:???
まあ「高い金払って買ってやるんだからチューブの二本もおまけにつけろや」が正解かと。
515ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 20:41:52 ID:???
>>512
>>513

ありがとです
オンラインショッピング自体あまりやらない漏れとしては
よいアドバイスでした

>>514
次から店にいけなくなりそうだな
危険客扱いされそう
516ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 00:13:01 ID:???
tes
517ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 00:27:26 ID:???
>>505
MICHELIN LITHION安いから魅力的だと思うけど我慢してもうちょい高いのにしとけ。
家でローラー用とか予備用てわけでなければ。
ミシュランでもコンチネンタルでもパナレーサーでも一本5千円から6千円前後のがいいぞ。
ingも何処の店もパーツは5%か売れ残りや自転車買った客は10%くらいは引いてくれるかも
しれない程度。
余程、何処かの店の信者じゃなければ無難に通販で買っとけ。
ヤフーも物によってはたまに楽天より安い物が出てるけど基本的に楽天の方がおすすめ。
対応がヤフー自転車ショップ全体的と比べて良い印象。
ヤフー自転車ショップは
一切返品交換は受け付けないというショップがあるから注意した方がいい。

518ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 00:41:42 ID:???
ちないに俺の楽天でのおすすめ店は
シルベストサイクル←全体的な価格は最安値ではなく高い部類でもない中間くらい。
そのかわり代引き料が無料。
一番のおすすめは、返信がめちゃくちゃ早く対応も多分一番ではないか?という部類に入ると思う。
サイクルショップライフ←ここもやはり返信が早かったような。対応も良い。
10000円以上で送料無料。

BE.BIKE←5250円以上で送料無料、価格も全体的に最安値付近の価格なので本体一番ココがおすすめ。
しかし返信が遅い、予定納期の知らせから連絡なしにいきなり品が届いたりする。
注文しても在庫がなありませんと翌日いきなりキャンセルされる。
対応は悪い部類に入るが値段が安ければと割り切れる人にはおすすめかも。

ヤフーショッピングもだいたい返信や回答は遅い。
BE.BIK程度。

519ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 00:45:41 ID:???
>>517
きっと貧乏学生なんだよ
520ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 10:02:25 ID:???
このご時世だからな…
521ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 12:04:38 ID:???
どこの自転車屋もメーカー価格のとこばっか。
数千程度のパーツだったら大きい差もでないけど
メーカー価格1万以上の物だと、通販と比べるとすぐ数千円の開きが出てしまう。
DEPOなんかも、仙台じゃ豊富な在庫だけど価格はメーカー価格だし。

522ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 18:17:06 ID:???
ベル駅で組んだ奴いるのか?
SSC組だとみゃちゃ高いけど、なんかいいことあったか?
空気の入れ方教えてもらうのにも金かかるのか?
店長と自転車のこと話すだけで金とられたりするのか?
523ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 18:38:52 ID:???
ねーよwww
524ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 19:05:04 ID:???
SSC組高いって言うけどあれくらいのスキルで組んでもらうなら通常倍はかかると思うから良心的かと
サイメンのオッサンとか3万でしょ
525ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 00:25:46 ID:???
というか
まともな乗り手はみんなベルなんだけどなww

あれだけの金も出せない貧乏人はロード乗るなってことだな
526ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 03:07:37 ID:???
ベルエキ信者の人
いつもここいるんだねw
まともな乗り手はみんなベルねぇ…
無駄に金使える人はいいよねw
527ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 03:09:03 ID:???
>>524
どんなスキルよ?詳しく頼む
海外伝々はいいから具体的によろ
528ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 03:14:48 ID:???
普段はデポとか何処そこの自転車屋は糞だとしか話題がないのに
ベルのことになると激しい養護がいつも入るよね
あれだけというが、なにかにつけて普通に高いだろ
それをそれすらどうこう言う奴はロード乗るなとかってさ
ベル出入りしてるようなオッサンとかのレベルが高々しれてるよな
だから変な意味で信者て言われんだぞw

529ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 06:08:19 ID:???
今月に入って4回目にパンク。月初めに2日連続。で、昨日と今日パンク。タイヤはツーキニストの28。買ってから
4〜5000キロ走ってるけど、寿命かな。今、尼でパセラの28頼んだ。1600円。

仙台で誰か自転車用のフリーマーケット計画してくれないかな。売る所なくて、パーツが余ってる。捨てるのがもったいなくて。出店料は1000円ぐらい払えば、元は取れるの?月に1度じゃなくて3ヶ月に一度とかでいいから、そういう立派な人いないかな?
おれはだめね、性格悪いし、半分メンヘラ。精神科通院中。
530ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 06:39:28 ID:???
相変わらず金ねーアンチが暴れてんなw
531ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 06:42:27 ID:???
パンクってなぜか一度おこると連続するよな。自分の修理が悪いのかと悩んでしまう。

フリマは同じ思いのひと沢山いるだろうね。おれもそうだし。サドルとか絶対もう使わないのに捨てられない。
532ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 07:06:01 ID:???
ベルエキが仙台でのメッカなので、にわかの俺なんかでも通ってよいものかどうか
二の足踏むんだよなぁ
それとも、ある程度自分の走りに自信付いてきてから玄関くぐった方がよい?
そんな今日は泉ダイシャリンでゆっくり見てこよっと
533ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 07:36:48 ID:???
ベルエキの信者まじきもちわりーわW
しかも自作自演
とりあえず無駄に金捨てるより足鍛えとけよW
534ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 07:39:00 ID:???
>>635
なんで金払う方が行くのにすら遠慮するんだ?
お前もベル駅信者の素質充分あから
遠慮しながら行って申し訳なさそうに金払いがら通えよ
どんだけ金を置いてくるかが常連になれるかの近見だぞ
535ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 08:11:33 ID:???
>>529
仙台じゃないけど、こういうのはあった。次回はいつだろう。
http://natoricsc.com/cschurimafra.htm
536ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 10:42:55 ID:???
2ちゃんで言うのもなんだけど、B-SPORTSとかリサイクルショップに売るのはナシなの?
↓こういうのもあるけど

パーツやる/売る/交換/欲しい part35
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250160438/
537ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 14:05:29 ID:???
ベルエキは東北を代表する
いや全国レベルでもトップだよな
538ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 15:46:19 ID:???
針でかw
539ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 15:54:56 ID:???
整備になんて金払えないとおもうならそういう店なんて行かなければ良い
ただそれだけなのに何テンパってんだ?
540ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 15:57:24 ID:Ot2nIXZP
俺はベルエキ好きだけどなぁ
高いと思うなら他んとこで買えばいいと思うしそんなのは自転車に限らずなんでもそうじゃん!
店の雰囲気もいいしちゃんと面倒みてくれるから俺はいいと思う
541ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 15:58:36 ID:???
>>539
俺が行ってる自転車屋はそこで買ったチャリは無償調整とかしてくれるしな…
長く通っているし整備もしてくれるし何処がどうなってどう悪かったのかも教えてくれるし…
つーかなんでベルエキがこんなに持ち上げられてるの?

誰か教えてくれ
542ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 16:06:10 ID:???
スルーで。
皆様、健全な板運営にご協力ください
543ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 16:20:23 ID:???
高い技術レベルの店は、それなりに高いもの。
客側も、それを理解できた者だけが利用してるわけであってさ。
組み立てレベルも日本全国レベルであれば仕方ない話。
食べ物屋もそうだろ?
安い中華ラーメン喰うか
高層ビルの最上級にある高級中華を食べるか
高級中華を食べに行くような人は
店行って、この店高けーよな
なんて言わないだろ?
そういうことだ。
544ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 16:23:04 ID:???
そういう意味では、ある程度選ばれた者しか利用できないぞ
俺はベル行くときは、申し訳ないから必ず何か買って帰ってくるがw
545ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 16:24:25 ID:???
金払えば面倒みもいいだろう
546ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 19:03:15 ID:???
三越のところにできた早さかサイクルはロードおいてある?
547ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 20:02:05 ID:???
あの店、2月末までしかやってないらしいよ。
548ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 22:09:19 ID:???
>>541
ベルエキだって店で買った自転車は無償で調整するし
製品の保証は他の店よりよっぽどしっかりやってくれる
(だから変なメーカーは扱うのを嫌がるんだけどな)

良いか悪いなんて自分で行ってみて決めればいいこと
個人的にはこれ以上ベルエキが繁盛すると整備1ヶ月待ちとかになって嫌なので
適当に他の店に散ってほしいけどなw
549ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 22:54:31 ID:???
もういいよ。お前らにみんな迷惑してるからw

>>548
日本語しっかり
550ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 23:04:35 ID:???
>549
お前の自演もう飽きたから消えていいよ
551ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 23:12:24 ID:???
ベル液で自転車は買ってないだがあ
サドルとローラー台とハンドル代金納めた
552ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 00:35:07 ID:???
しかし前から気がついてたけど
ベルエキの信者て、こんなスレまでも生息してるんだなw

買えば無償で調整してくれると書いてるが
店のサイト見る限りでは全てにおいて有料工賃が発生してる

きっとネジ締め加減も匠の技があるんだろうね
ベルエキップてとこはさ
553ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 00:38:59 ID:???
信者に何言っても洗脳されてるから無駄だろうけど
オーナーが、自分の納得したメーカー以外扱わないというならまだわかるが
信者までもがベルエキで扱いのないメーカー以外は糞だなんてさ
すげw信者脳だよなw
ジャイアントでも乗ってろw
554ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 02:04:08 ID:???
お前が悔しいのはわかったからw
555ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 02:49:57 ID:???
ベルは金にゆとりある人が行くべきだな。
貧乏人にはうるさくて困る。
こんなとこでも自演しまくりだしw
556ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 03:16:39 ID:???
>買えば無償で調整してくれると書いてるが
>店のサイト見る限りでは全てにおいて有料工賃が発生してる

とりあえず行ってから喋ったら?引きこもり君
557ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 03:28:57 ID:???
この前お店に関して聞いた者なんだが
俺なんかビアンキ買うのに2つの店で悩んだけど
結局いつもの店じゃないとこで買ったけど話が伝わってたみたいで
ちょっと気まずいと思ったけど行ったときに何時ものように接してくれたから
そっちの方が信用できるな…
しかもここの信者見てるとビアンキもクソと言われそうだな…俺ビアンキ好きだし
ほかのメーカーのチャリも好きだけどこういう人とは仲良くなりたくないわ…
それにここ宮城の自転車関連の情報交換するスレかと思ったらベルエキとかいう
ショップを崇拝するスレみたい…
俺的には違う自転車屋で買った自転車でも嫌な顔をせず修理してくれたり
何処が悪いんじゃないのと教えてくれるお店の方がいいような気がする

ベルエキの信者に一つ言わせてほしい

金はそんなに偉いのか?金額を出して高ければ高いほど優秀なのか?
なら何故ミドルグレードとかのほうが人気なの?
だったらベルエキで買ったあなたはミドルグレードじゃなくフラグシップモデルに乗ってるんですよね?

極論では有るがベルエキの信者は貧乏人はロードとかに乗るなと言ってる気がする

長文の上眠い頭で書いたから文章おかしいかも知れんがスマン
558ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 03:43:14 ID:???
>>557なんだが書いてあったな

525 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/26(土) 00:25:46 ID:???
というか
まともな乗り手はみんなベルなんだけどなww

あれだけの金も出せない貧乏人はロード乗るなってことだな


自転車乗りとして軽蔑するわ…
559ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 06:44:36 ID:???
実は俺も、このスレですこぶる評判が良かったので
ニワカ初心者メタボだがwベルで購入したw
まあ、いろいろと高い買い物をしてしまったとは思ってる
が技術が凄いと思うので、しかたないと思ってる
おそらく他のベル信者の人は、そういう強いがただたんに強いんだと思う
それに自分で好きで選んだ店なんだうし
ただここにいるベル信者は異常w
やがて工作員と言われるぞw
560ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 06:50:04 ID:???
しかし何処でも自転車買えば保証期間であればサービス修理してくれるだろw

561ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 06:58:06 ID:???
ビアンキ買うならベルでジャイ買えよwwww
562ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 08:03:36 ID:???
タイヤの寿命って何万キロぐらい?
563ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 08:38:03 ID:???
3000-5000km
564ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 08:40:35 ID:???
メンテナンスは自分でやるもんだろ
出来ないからやらないなんてのは無責任も甚だしい
565ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 08:57:28 ID:???
馬鹿かw
566ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 09:12:19 ID:???
お前がなw
あ、床の間チャリにメンテナンスは不要か

つうか買ってきた新品チャリも自分でチェックもしないで
そのまま乗るとかありえねぇからw
567ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 09:18:04 ID:???
冬休みか?
外は走って頭冷やそうぜ
俺はこれから行く
568ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 09:37:35 ID:???
そんな普通のことも出来ないから
ショップになめられる
569ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 11:14:51 ID:???
長文書く奴がんばってるな
自作自演もいい加減にしろよ
570ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 11:20:30 ID:???
ビ ア ン キ !!

ご愁傷様
571ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 11:29:53 ID:???
正直ベルエキいいのはみんなわかってるから、いい加減スルー覚えろよ。
お前が頑張ってもいいこと無いんだよ。
ガキの相手しても楽しく無いだろ、金持ちなら
572ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 12:06:38 ID:???
よほどベルエキ愛好家なんだろ
好きにさせとけばいい
573ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 12:12:02 ID:???
こだわりあるロード乗りはベルエキから
購入してオーダーしてもらう
技術が高いので技術料なども含めたら、だいたい最低予算で40万くらいはほしい
そう考えればある程度、選ばれた者だけしか利用できないVIP的なショップなんだよ
574ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 12:19:12 ID:???
俺は予算無いって言って、無印TCR買ったぞ。
普通に対応してくれたよ。
575ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 12:38:15 ID:???
なんか馬鹿な特権意識でも持ってるようだな
576ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 12:44:34 ID:???
>金はそんなに偉いのか?金額を出して高ければ高いほど優秀なのか?

速いやつが偉い
577ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 12:47:14 ID:???
とりあえずビアンキをみんなに馬鹿にされたのだけはわかった
578ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 12:50:09 ID:???
>>576
だよな
速い奴の方が偉いよな
ところで仙台市体育館のジム使ってる人っている?
579ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 13:04:16 ID:???
決着は蔵王で
580ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 14:20:30 ID:???
ジムは元気フィールド仙台のしか行ったことない
意外と利用者多いねあそこ
581ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 14:34:23 ID:???
今気付いたんだけどさ。
タイヤの横に空気圧の目安書いてあるじゃん。オレさあ、いままで最低7.4b〜
最高10.5bまで入れていいよって書いてあると思い込ん出てさ、だいたい9b以上入れてたわけ。
それで今みたら10.5bじゃなくて105PSIって書いてるんですよ。
やっぱり空気の入れ過ぎって、パンクしやすくなんの?タイヤの横に結構われめついてます。
空気入れた日によくパンクしてたような気もします。

ちなみに>>529です。
ツーキニストの28使ってまして明日からパセラの28です。
582ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 14:37:45 ID:???
マジレスすると
パンクはしやすくなりません。タイヤのバーストしやすくはなります。
横の割れ目は普通はそんなに気にしません。
583ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 17:14:15 ID:???
今日、ベル行ってきた。
親切丁寧、思いやり価格で大変満足した。
584ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 17:15:10 ID:???
>>579
素人レベルがうっせんだよw
585ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 17:32:28 ID:???
586ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 18:18:36 ID:???
ここ数日、このスレ下品になった。
587ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 18:55:12 ID:???
まあ、金払って組んでもらっても違いは分からん。

588ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 19:12:00 ID:???
最近のレスは下品きまわりない
ベルはええよ
589ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 20:41:46 ID:???
さすがビアンキwww
590ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 20:45:02 ID:???
>>588
何がそんなにいいのか教えてくれよ
591ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 21:55:50 ID:???
最近スレ加速してるねw
592ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:09:24 ID:???
ビアンキ狂奏曲
593ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:10:26 ID:???
おれもMONO Q Ultegra欲しい
594ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:19:41 ID:tQavDcjN
俺は、10キロランニングしてら、チャリ30キロ漕ぐ。
最近は寒いのでチャリは、ローラー台で10キロ、AVで30キロを
キープして漕ぐ。トレーニング時間は3時間だ。
595ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:25:14 ID:tQavDcjN
そうだ書き忘れた。ストレッチの時間は
走り出し15分走りの後15分十分やる。
ここいらの住人は、持つ喜び中心だな。
物欲の巣窟。走る話はないなまったく。
持ち物比べクラブ様ご一同様おやすみなさい。
596ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:27:35 ID:tQavDcjN
本とソーダよな。
オイラモイラットしているぜ。
同感だ。
と自作自演でした。
597ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:29:53 ID:???
前スレだと毎朝60Km走って92kgから63kgまで落とした人とか
sugoでパンク、ハンガーノック、十字靭帯損傷した人はいたよ

同じ人だけど
598ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:42:58 ID:tQavDcjN
菅生、今年走りました。4時間ソロで。
ヒルクライムとダウンヒルのコース。
仙台ハイランドよりキツイ。
599ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:44:21 ID:tQavDcjN
来年の蔵王でますよ。休み取れればね。
600ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:46:03 ID:tQavDcjN
 ID:tQavDcjN594 俺だってわかるんだな。
参ったな。
601ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 00:09:17 ID:???
ベル発言でここまで酷くなるとは
ベルの影響力がここまで凄いとは
さすがベルだ
602ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 00:21:51 ID:???
なにせいんちきビアンキ乗りからするとベルは天敵だからな
603ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 00:26:54 ID:???
殺伐としたスレに前スレで転勤言い渡されてたおれが!!
 .__
ヽ|・∀・|ノ 脚フェチマン!!
 |__|
  | |

年明けからは仙台市民です。
よろしくね
604ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 00:31:56 ID:???
>>602
ビアンキ好きで悪いですか?
俺が言いたいのは金が有る無いで人を見下すなって事だ

というかスレ荒れる原因作ってすまなかったorz
605ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 00:47:27 ID:???
別にいいんじぇねーの
最初にロード買うときは何も知らずに通販でビアンキとかGIOSとか買うなんてよくあることだ
はやく過ちをみとめてまともな店でまともなロード買うんだな
606ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 01:42:30 ID:???
カメレオンテをベルエキで買いたいよ〜
607ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 02:29:33 ID:???
シルベストサイクルって商品届くのの早いの?
遅いと買う気が失せてしまう精確なもので











608ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 06:20:54 ID:???
こういう異常者が集うベルエキとやらが嫌いになりました
609ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 07:59:32 ID:???
ビアンキ乗りを罵倒するベル信者w
アンカーとかジャイとかピナ乗って
まじ最高とか思ってるんだろうなw
610ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 08:00:50 ID:???
>>607
ベルで買えよ
パーツ販売もしてる
こだわりのアイテムで高品質だぞ
611ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 08:08:50 ID:???
行かない人は知らないだろうけど
ベルでアンカーは基本薦めない
612ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 10:28:10 ID:???
>>アンカー
613ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 13:04:32 ID:???
>>603
転勤確定スか
いらっさいませノシ
他人の脚じっと見すぎて通報されないようにw
614ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 14:03:40 ID:???
寒いし風強いけど自転車でちょっと走ってくるか…

ただ5時とか6時で路面凍結怖いです(´・ω・`)
615ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 14:24:01 ID:???
いてらーノシ

最近、道路歩いてるセキレイが直前まで逃げてくれなくて
轢きそうになって怖い
スズメより図太いんじゃないかあいつら
616ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 14:27:19 ID:???
ベル信者いると思うと気味悪いw
617ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 14:37:09 ID:???
ただいま(´・ω・`)

走り始めたとたんに雨降ってきて引き返してきた…
せめて雪なら走れたのにな…
618ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 14:51:28 ID:???
>>616
がんばれビアンキwww
619ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 18:05:08 ID:???
俺もビアンキルポもってるぞw
620ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 18:17:17 ID:???
ベルちゃんは何でビアンキ扱ってくれないの?それって取寄せ頼んでも_?
621ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 18:37:19 ID:???
取り扱い主要ブランドみたら思い出せなかっただけかも?お気軽にお問い合わせくださいになってるな
622ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 18:49:18 ID:???
だが断る!!
623ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 18:50:26 ID:???
契約外
ってか今のビアンキって名ばかりだろ
624ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 18:52:05 ID:???
> ビアンキ 契約外
取引のある問屋が扱ってないんだろうな。
625ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 20:07:06 ID:???
俺も最近転勤してきたけどさ〜
ほんとロード見かけねぇ〜

おまいらほんとは走ってね〜だろ〜ww
626ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 20:13:55 ID:???
おまえもなぁ〜ww
627ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 20:19:17 ID:???
おれは信号が嫌いだから
岩手県ばっか走ってるわ
628ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 21:14:06 ID:???
親父の実家が岩手なんだが車用信号有っても
歩行者用信号が無いとこが有るから困る
629ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 21:37:37 ID:???
ベル信者乙
630ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 21:56:33 ID:???
非イタリアのビアンキなんてどこでも嘲笑or失笑されるけどなw
631ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 21:58:01 ID:???
イタリアンに乗ってトロトロ動いてるお前程ではない
632ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 22:04:53 ID:???
ジャイでもピナでも乗っときゃいいじゃん
633ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 22:08:32 ID:???
だから速いやつがえらいて何度...
634ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 22:09:59 ID:???
ベルエキとやらは乗ってるブランドが全てなんでしょ
635ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 22:19:27 ID:???
だから速いやつがえらいて何度...
636ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 22:21:04 ID:???
ビアンキ必死すぎwww
637ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 22:25:00 ID:ySvQx8b9
ビアンキは俺なんですけど…
638ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 22:27:37 ID:ySvQx8b9
というか好きなブランドに乗って何が悪い
自転車乗りは自分が自転車が好きで好きなブランドとか選んで乗るんだろ?
人の勝手じゃねーかお前らが好きで他のブランドのチャリ乗るように
俺は好きでビアンキを選んだんだなんか文句有るのか!?
639ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 22:34:53 ID:???
だから速いやつがえらいて何度...
640ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 22:38:11 ID:???
ベル信者の自演を生温かく見守りましょ
641ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 22:46:10 ID:???
バイク板も自転車板もひどいなw
冬休み学生のせいなのか...
それともスルーできないおっさんがわるいのか。
642ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 22:46:30 ID:???
冬休みだからかこの状況は
643ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 23:31:45 ID:???
>638
だったら好きでベルエキ行く奴にも文句なくないか?
いい加減うぜーから消えろ
644ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 23:50:10 ID:???
ベルエキサイコッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
645ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 01:10:46 ID:???
アホしかおらんな
646ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 04:02:36 ID:???
ブランドや素材に変に固執するのは餓鬼の証拠
647ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 08:28:59 ID:???
625ですが暇だから正月走りに行きたいけど、みんな走り始は何処?
道の駅相馬までが定番ですか?
648ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 09:09:14 ID:???
ベルの道のエキじゃねwww
649ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 12:43:46 ID:???
デポの帰りの梅田川で地獄を見た。
右手をハンドルの先、左手をステムの根本を持って、前方からの抵抗を
半分にできると何となく思ったが、少ししか楽にならなかった。
650ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 16:45:27 ID:???
>>649
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    TTバイク
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
651ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:18:22 ID:li5Fsnav
午後 南川ダムまで行ってきたがスポーツ車とすれ違ったのは一台だけだった。

南川ダムコースも雪さえ積もらなければもう少し走れそうでした。

残念なのはダム周辺の公衆便所が皆冬期使用不可となっていること。
大和町役場さん、なんとかなりませんかね。
652ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:51:05 ID:???
凍結して水が流せなくなるんだから何ともならないんじゃない
653ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 18:29:20 ID:???
なんでお前一人の為に。何様
654ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:20:20 ID:???
>>651
たぶんそれ俺だw
655ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 11:37:09 ID:???
>>604
お願いだから消えてくれ。
同じビアンキ乗りとして恥ずかしい。
間違われたらどうしてくれんだよ。
656ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 15:22:52 ID:???
ベルエキのステッカーつけとけよw
657ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 15:52:56 ID:???
ベルエキ信者と思われたくないから嫌
658ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 19:02:51 ID:???
ベルエキで買ったのにステッカー貼ってもらえなかったぜ
659ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 21:25:08 ID:???
おまいら初日の出暴走…じゃなくて、初日の出ライドすんの?
俺は松島か、気合い入れて相馬まで見に行こうかななんて考えてるんだけど、
結局深沼とかになるんだろうな…w
660ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 00:33:29 ID:???
元旦晴れたら相馬に行く!
天気が悪けりゃ家で駅伝見ながらローラーかねぇ
661ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 18:55:36 ID:???
日の出頃、寒いし雪も降るらしい。
ー3℃だって。相馬なんてムリムリ。諦めた。
662ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 18:59:30 ID:yZikGHTh
走り収めとして2時あたりから走ってきたら大雪食らった(´・ω・`)
今日ほどマウンテンでよかったと思った日は無い
とりあえず皆よいお年を
663ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 19:28:35 ID:???
よし
じゃぁ今晩は年越しローラーだ
23:00-1:00まで
心拍は160で
664ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 20:30:51 ID:???
ここはお前の日記か
665ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 20:54:35 ID:???
ま、みんなの日記帳みたいなもんさ。
666ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 21:04:40 ID:???
ぞろ目ゲットで年越し!
667ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 21:13:36 ID:???
しかし不吉な数字(オーメン)だった。
668ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 22:49:25 ID:???
よし、明日はローラーでクランク666回、回すかね!
669ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 23:15:04 ID:???
それ10分とかからないだろw
670 【大吉】 【616円】 株価【40】 :2010/01/01(金) 16:11:21 ID:???
あけおめ〜
爆睡してて初日の出どころじゃ無かったわ…
自転車屋の初売りで何か安売りしてないかな〜
671ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 16:42:11 ID:???
ベル駅は叩き売りしてるんじゃない
672ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 00:15:09 ID:???
初売りにベル行ってみっがな
673ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 10:25:19 ID:???
風強いし寒いし、走り初めやる気になれない。
674ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 17:14:55 ID:???
と言いつつ走り初めしてきた。
寒さでつま先が千切れそうに痛かった。
路面も凍ってたし、ルートが悪かったな。
帰りに竹駒神社寄ってきてお参りしてきた。
お守り買おうと思ったんだけど行列が凄くて後日改めにした。
675ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 21:58:34 ID:???
滑って転んだorz
676ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 10:50:04 ID:???
>>674
漢ですね。
私は箱根駅伝見ながらローラしてました。
ところで、5区23.4`、標高差800mを1時間17分ってすごく速くない?
677ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 12:26:13 ID:???
もちろんスゲー速いよ

まぁ自板的には、ジロ・デ・イタリアなら後衛の車に煽られるレベルとか言われるけど
678ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 12:29:46 ID:???
俺も思ったw
平均時速19キロか。
箱根走ったこと無いから分からないけど、
チャリで走っても負けそうな気がする…
679ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 18:35:58 ID:???
道細くて怖いよ箱根。
680ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 20:00:44 ID:???
100mを10秒で走ると時速36kmになる計算だなあ
681ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 17:30:29 ID:???
空港方面に走ってきたんだが、梅丹GDRの選手と思しきローディーが信号ガン無視してて萎えた
682ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 19:47:16 ID:???
エキップアサダの人は信号遵守らしいね。
梅丹もみならって欲しい。
683ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 19:47:58 ID:???
ただのレプリカジャージ厨だろwww
684ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 19:53:08 ID:???
>>682
梅丹GDR=EQAじゃないの?
685ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 19:59:31 ID:???
不確かなことは言えませんが、増田くんですかねー?
公道トレーニングでは模範となる走りをしてほしいところ。
686ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 11:51:33 ID:???
687ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 12:22:30 ID:???
巨大
688ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 13:15:44 ID:???
ベル駅でジャイアント買ったほうがお得だな
セールやんねえのかなw
689ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 00:40:54 ID:???
朝には風止むといいな
690ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 05:35:42 ID:???
>>686
ママチャリ(ビンディング仕様)
691ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 07:57:24 ID:???
通勤車ならトークリップでしょ
692ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 00:31:26 ID:???
はい、親方事故りましたーー!!
693ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 01:01:26 ID:???
10:0に近いけどな
694ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:44:50 ID:R0kyumta
今朝、凍結で滑って転んだ〜イテテ
695ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:50:48 ID:???
へたくそなだけ
696ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 07:01:09 ID:???
親方って北浜の?
697ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 11:47:22 ID:???
予報だと晴れだったのに降り出しやがった
698ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:26:57 ID:???
宮城の雪なんて、何日も降らんだろうが!
宮城なんて東北の中じゃあ南国なんだよ!

699ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:05:37 ID:???
たしかに
700ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:39:49 ID:???
自転車のフリーマーケット、クラブ対抗TTTの日にCSC前とかでやるのは
どうかな?
701ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 10:19:08 ID:mwz8nvtf
ジャイアンのクロスバイクを買うならば、やはりダイシャリンや早坂サイクルが無難ですか?
702ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 10:23:50 ID:???
>>701
剛田雑貨店が無難
703ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 10:31:30 ID:???
>>701
ベルで間違いない
匠の技が光る組み立てレベルだぞ
日本を代表する自転車屋だし

704ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 11:01:45 ID:???
クロスバイクなんだし、プロショップで買う必要は無いだろ。
大車輪でも早坂でもいいから、近い店で買うのが一番良い。
705ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 11:41:13 ID:???
過剰な贔屓表現は逆効果だって解っててやってる
宝物がいらっしゃってるようですね
706ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 11:56:46 ID:???
まだ冬休みなのか?
707ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 12:35:41 ID:???
ベルエキで買えばジャイアントやピナレロやアンカーも安いやつは安いし
組み立てバッチリで走りの性能も120%だよ。
場所はわかりずらいから行くときは調べてったほうがいいよね!
708ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 12:39:38 ID:???
馬鹿じゃねえのw
709ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 12:44:47 ID:???
この前凍結路面で転んで以来、曲がるのが怖い。スピード出せない。
みなさんどうやって恐怖を克服してますか?
710ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 12:47:33 ID:???
スパイクタイヤ
711ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 12:56:48 ID:???
スパイクタイヤなんてはくなよ
いくら自転車といえども法律違反だよな
712ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 13:04:52 ID:???
ベルの宣伝をすると何か特典でもあるのだろうかねぇぇ


713ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 13:09:28 ID:???
>>709
克服しなくていいよ。こけた時は恐怖感じてなかったからだろ?
恐怖克服したらみんな死んでるよ
714ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 13:10:30 ID:???
>>709
凍結しやすい道・場所を避けるか(水溜りが出来やすい所や常に建物の影になる所)
2WD自転車買ったら
715ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 13:43:13 ID:???
転倒防止ならむしろ3輪だろう
ミンナ、ブリヂストンワゴンなど。
716ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 13:51:22 ID:???
凍結してるとかってどこの県北なんだよw
公の場で凍結してるとかってさ、ブログにでも書いとけよ
女子高生でもままチャリ通学してるはw
717ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 13:57:59 ID:???
日本語...
718ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 14:09:52 ID:???
県北いいなぁ
岩手県近いし
719ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 15:38:10 ID:???
自転車のスパイクタイヤは合法だよ
720ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 15:39:06 ID:???
原付でもスパイク履いてる人いるよね
721ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 19:11:35 ID:???
スパイクタイヤ
俺はASAHIの通販当てにならないから北海道の自転車屋から取り寄せたぞ
722ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 08:11:04 ID:???
新港のカインズホームでスパイクタイヤ取り扱ってたけど、売れてるのかね?取り付け工賃無料とか謳ってたけど
723ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 15:08:10 ID:???
スパイクタイヤにしてもこけるだろ
クロスに太いゴツゴツタイヤでじゅうぶんだ
他の東北でも自転車にスパイクタイヤつけてる奴なんていねえよ
724ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 17:21:31 ID:???
ゴツゴツタイヤでコケないならスパイクはいらない。
しかしそういう状況なら太めのスリックでいける。
725ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 21:24:45 ID:???
冬はMTBにスパイク履かせてるけど、凍結路面では威力あるわ。
しかし、乾燥路面は普通タイヤより危ないという諸刃の剣。
726ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 23:06:19 ID:???
727ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 23:39:35 ID:???
そこの動画すげー
728ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 01:12:08 ID:???
いやいや
乾燥路におけるスリックより、アイスバーンにおけるスパイクの方が圧倒的に
グリップいいわけだから、おのずと…

寒い中乗ってることには敬意を評します。
729ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 04:27:21 ID:9rA5MHHy
ダイシャリンや早坂サイクルの初売りに期待して
元旦の河北の折り込みチラシをチェックしたけど見つからなくておかしいなと思っていたら
年末の時点でチラシが入ってたと知ってショックだった
730ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 09:47:58 ID:???
ダイシャリンでママチャリ買おうと見に行ったけど不愛想悪だから
やめて帰ってきた。
731ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 10:18:58 ID:???
700cのママチャリがあれば、1台欲しいんだけどな。
732ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 10:20:26 ID:???
評さないでください。
733ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 10:36:51 ID:???
700cってタイヤ幅70cmかよ
734ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 11:18:47 ID:???
ママチャリなら早坂でいいんじゃね?
735ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 11:23:58 ID:???
cってセンチじゃなくリムの大きさだろ。
日本ではよく小文字使っているけどホントは大文字使うみたいだな。

>733
センチと読みたいなら700cなら7mじゃね?
736ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 11:33:23 ID:???
フランス系のサイズ表記 タイヤ外径 [mm] x タイヤ幅 [mm]

フランス系のタイヤ幅の後ろのA,B,C,Dの記号は、リム直径を表している。
Aは直径が小さく細幅でDは広幅となる。日本ではCしか使われていない。

737ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 11:50:24 ID:???
>>730
ベルで買え
ままチャリも高ければ売ってくれるだろ

738ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 11:53:34 ID:???
なんの自転車かはしらんが
スパクタイヤとか使ってる奴って異常じゃないか
環境のこと少しでも考えろえよ
739ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 11:56:29 ID:???
>>728
アイスバーンになるくらいお前の住んでるとこは極寒なのか?
宮城住まいじゃないだろお前w
740ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 12:34:59 ID:???
ああ確かに ス パ ク タイヤは異常だな
741ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 12:45:22 ID:???
チャリやら原チャのスパイクごときで
環境がどうだのほざくなよw
742ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 13:58:51 ID:???
ところでお前らは蔵王のヒルクライム出るのか?
何時間くらいで逝けそうよ?

http://ingsendai.img.jugem.jp/20091219_1186489.jpg
743ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 18:21:51 ID:???
土井とか来てくれるなら、観に行きたいなー。
自分で走るのはとても無理。
744ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 18:38:05 ID:???
招待選手なんてこないだろ
745ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 19:09:01 ID:???
5月の蔵王は寒そうだな。
登りはいいが、下りは凍死しそうだ。
746ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 20:01:01 ID:???
蔵王って霧に巻かれそうで怖いw
747ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 20:30:08 ID:???
標高1700mか、さみーぞ
748ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 20:40:54 ID:???
パンパカするなよ!
749ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 23:18:05 ID:???
>>729
ダイシャリンの初売り内容

(1)店頭値札より10〜20%引き
(2)10%割増商品券(初売り期間終了後使用可)
(3)抽選会
750ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 13:01:21 ID:???
明日からリアル寒波だぞ。山とか行って凍死するなよな
751ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 14:19:38 ID:???
自治体には、自転車通勤道を、
特に仙台中心部〜泉中央間に整備して欲しい
752ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 17:56:04 ID:???
これ以上無駄に道路整備してどうなんのよ
なんつうゆとり脳だよw
753ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 19:15:23 ID:Q5os5XBx
蔵王、招待選手は柏原選手(東洋大)を希望する。
隣県福島出身だし、出てくれないかな?
実際私より速そうし(>_<)
754ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 19:32:44 ID:???
金払って出ろよカスが
755ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 19:45:06 ID:???
芸能人や有名人なんてこないだろう。
夏ならまだしも5月でまだ肌寒い時期。
宿泊施設も魅力的なとこが無いし観光もお釜くらいしかない。
受け入れ態勢が全ったくできてないのに企画だけは流行り便乗。
受付、申し込みすら面倒くさいことはどっかの会社に丸投げ。
役所の方にはまじめに働いてもらいたいものである。


756ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 20:25:58 ID:???
>>754
君、なんか変だぞwww
757ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 21:27:44 ID:???
>>753
土井選手降臨www
758ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 21:42:20 ID:???
東洋大柏原って駅伝だろーが!
759ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 00:06:06 ID:???
蔵王ヒルクライム・エコ2010
http://j-cycling.org/zao/entry_outline/index.html

最大斜度12%  きつそう
760ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 01:52:35 ID:???
>>751
できれば途中経路に高架橋やトンネル・地下道もある本格的な自転車専用道を整備すれば
県道仙台泉線の慢性的な交通渋滞も解消できるのになあ
761ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 02:15:34 ID:???
税金払え
762ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 02:56:39 ID:???
>>759
滝見台手前カーブの下の直線部分じゃね?
左側広いところ
763ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 03:17:35 ID:???
>>751
・広瀬川通勤ルート
(愛宕橋-日辺-閖上)

・梅田川通勤ルート
(中山-荒巻神明町-北仙台-東照宮-大梶-原ノ町-苦竹-扇町-福田町)
764ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 08:03:38 ID:???
>>760
R264の水の森で工事してるところ、早く通れるようになればいいんだが。
765ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 09:15:41 ID:???
自演乙
766ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 13:30:03 ID:???
行政はせめて梅田川沿いに
中山-荒巻神明町-北仙台ルートだけでも整備してくれ
767ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 17:01:20 ID:???
自演乙
768ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 21:50:09 ID:mM7HxdDw
769ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 02:31:58 ID:oXAOfF7i
八木山や緑ヶ丘方面の住民の通勤は、古い住宅地で道が細くて曲がりくねってる上に
急坂が半端じゃないので自転車だと厳しいしマイカーだと渋滞するし、
あの辺はバイクや電動アシスト自転車じゃないと不便だろ。
770ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 03:06:29 ID:???
それがこのスレの住人の意見か?
771ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 03:27:31 ID:???
台原森林公園経由で通勤用の自転車道を造って欲しい
772ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 04:39:17 ID:???
>>763
仙山線の高架化と複線化が実現すれば可能かと
773ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 10:02:16 ID:???
自転車道よりも自転車が安全に車道を走れる道路整備を
774ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 11:26:53 ID:???
八木山だがママチャリでもいける
775ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 15:35:16 ID:???
>>769
恵和町にある、原付バイクでも途中で止まってしまいそうな
あり得ない急坂について
776ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 21:48:33 ID:???
斜度12%って仙台市内でいうとどの坂くらい?
中山の坂くらい?
777ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 09:16:01 ID:???
面倒だからGoogleストリートビューでくれ
778ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 12:16:30 ID:???
地獄坂って斜度何%?
779ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 13:24:40 ID:???
そういえばこの間SMAPの特番見てたら草g君が東京の(何区だったか忘れた)全部の坂
を全力疾走で走破するってのやってたな。だれか自転車でやってみたらどうか
780ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 14:53:11 ID:???
市博物館から青葉城に上がっていく坂に12%くらいの表示があったような
781ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 15:32:04 ID:???
気仙沼のむらさきさんは10%の表示あうrけど嘘だろ
ありゃ20パーくらいあるぞw
782ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 18:46:43 ID:???
これ使えばわかるのか?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/clm/bc401/index.html
783ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 21:54:21 ID:UeJUw02J
12パーセント
784ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 06:24:19 ID:???
斜度12%は、スキー場のゲレンデの中間コース並みの急坂
http://www.hirogawara.com/image/gele.png
785ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 16:50:47 ID:???
くだらん
786つーる:2010/01/17(日) 22:03:51 ID:mJrrJWfu
12パーセント
787ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 06:33:39 ID:???
>>772
仙山線の仙台〜愛子間は毎時20分間隔の運行頻度で、
単線としてはダイヤが限界で、これ以上増便するには複線化するしかないとのこと
788ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 01:54:30 ID:???
道路会社でも勤めればいい
789ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 13:15:23 ID:???
日本鋪道って最近聞かないね。
790ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 21:31:30 ID:Pe7bMEL4
test
791ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 23:02:49 ID:???
役所に道路についてクレームでもつけてくればいい
多分、基地外と思われ警察に通報されるぞ
792ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 14:58:09 ID:???
風、強過ぎ。
長いし。
793ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 20:03:26 ID:???
やばい、寒くて自転車に乗っていないせいで、だいぶ太ってしまった。
794ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 05:28:41 ID:???
俺も俺も
795ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 09:42:39 ID:???
俺は春まで自転車出さないよ押し入れから
通勤通学で乗ってる人たちはほんと凄いと思う
趣味でダム疾走するだけの俺は、暖かく天気の良い風のない日にしか
自転車出せない…
やっぱ通勤通学の人たちとは背負ってるものが違い過ぎるのかorz
796ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 14:51:15 ID:Hr1Y2PHz
俺は1年中、自転車を押し入れに入れたことがない。
ダムだけでで乗ってる人たちはほんと凄いと思う
交通手段とトレーニングで疾走するだけの俺は、雪の日以外は
自転車を漕ぐ。
やっぱダムだけライダーの人たちとは背負ってるものが違い過ぎるのか。


797ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 19:40:38 ID:???
毎日10kgのデイパック背負って往復15km走ってます
798ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 21:25:40 ID:/oNC9h7n
サイクルベースあさひが仙台にも出店してほしい
799ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 21:50:52 ID:???
あんなママチャリ屋いらん
800ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 22:30:00 ID:???
>>797
そらぁ背負ってるもの違いすぎるわ。何入ってんのよ。

>>798
名取のホーマック行けばCBAブランドのアイテムいっぱい置いてあるよ。
プレスポも置いてある。
一回見に行ってみれば?
801ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 08:24:23 ID:???
ラップトップコンピューター2台、ACアダプター、その他小物、本に弁当
軽いコンピューター1台にしたいんだけど金が無い
802ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 08:28:43 ID:???
あさひ、店舗によってはほんとにママチャリ屋。
通販みたいにいろいろなロードパーツを売ってるわけじゃないぞw
車体もそれほど充実してるわけでもない。

ホーマックはCBAアイテムあるね。泉のデポのとなりのホーマック
にもいろいろあったぞ。

>>801
ラップトップ二台持たなきゃいけない理由とは?
803ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 11:29:44 ID:???
>>799
おっとダイシャリンと早坂サイクルの悪口はそこまでだ
804ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 18:13:51 ID:???
ベル信乙
805ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 20:06:19 ID:???
サイクルベースあさひが仙台にも出店すれば良いのにな
http://www.cb-asahi.co.jp/
806ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 20:07:55 ID:???
807ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 20:57:32 ID:???
フレンド商会みたいな店が欲しい。
ホイールとかタイヤとかシューズとか実物を見て選びたい。
無理なのはわかってるけど。
808ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 21:46:17 ID:???
たしかに、名取のホーマックは「あさひ 名取店」と呼びたいくらいにあさひ色が強いね。
以前は、インター3付きだとかハブダイナモ付きだとかママチャリ用のホイールが10も20も並べてあったり
そうかと思うと700×20Cのタイヤがあったりして、どうにも理解しがたい品揃えだった。
自転車担当があまりに馬鹿だから、あさひにご指導願ったのかな?
あさひってそうゆうアドバイザーみたいなこともしてんのかも。
809ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 22:16:49 ID:z7ieqVxb
なんであさひとかF商会とか悪名高いところばっかりなの?
810ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 22:24:00 ID:???
ベルエキで安売りすればいいじゃねw
811ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 23:17:24 ID:???
宮城県は、仙台亘理自転車道のアスファルトと案内板を整備しろ
812ID:????:2010/01/24(日) 23:46:30 ID:qx19IwA3
県職員か君は?
不満ありソーダね。
違う板でがんばったほうがよかです。
813ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 01:41:48 ID:???
役所で発言しろよ。
ここはおまえのブログではない。
814ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 01:47:45 ID:???
もうね、サイクリングロードとか行ってる奴アホ
まあ都内密集地に住んでる人なら河川敷のCRまで〜てあると思うけど
宮城なんて、テメーの住んでるとこから数キロも走らせれば何処もサイクリングロードのようなもんだろ
CRは愛車自慢しに行く場所だ

815ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 08:42:25 ID:???
>>805-806
あさひでクロスバイク買いたい
816ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 09:17:31 ID:???
>>811
仙台―亘理自転車道荒れ放題 利用に急ブレーキ(河北新報)
http://www.unkar.org/read/news23.2ch.net/news/1187338389
817ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 09:18:32 ID:???
818ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 09:59:28 ID:???
【あさひ】PB商品の拡充で斜陽論一蹴
快走する“自転車のユニクロ”(前編)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061225/257669/?ST=NIS

あさひは絶対に仙台へ来て欲しい
819ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 12:35:08 ID:???
あさひの実店舗に1度でも行ったことあってその意見なら
もう何もいうことないよ。
820ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 14:06:12 ID:???
行った事ないから知らんが自転車業界の餃子の王将みたいなもんか?
821ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 15:58:16 ID:???
餃子の王将行った事ないから知らんが自転車業界のユニクロみたいなもんか?
822ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 16:22:37 ID:???
ベルエキで特別割り引きしてもらって買ったほうがいいな
823ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 16:43:35 ID:???
あさひ実店舗は、スポーツ車の展示、早坂あたりと変わらんぞ
店によっても違うのかもしれんが…
知ってる店は、パーツ類はホーマックと変わらん。
ネット店とは別物と考えた方がいい。

どっちかというとオリジナルブランドやママチャリ、子供車メインの印象。
824ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 19:10:37 ID:???
おれ学生時代は京都に住んでたんだけど、
仙台の中心街のあんな一等地に王将ができて
しかも長蛇の列なんて信じられん。
825ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 19:45:51 ID:???
早坂サイクルはどっちかというと自転車は副業で、あくまでもバイクがメインの印象。
仙台でクロスバイク買うならば、あさひと同じ自転車専業店のダイシャリンかな。
826ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 21:05:51 ID:???
自転車専業なのに副業の早坂サイクルなみのあさひ…
827ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 23:09:45 ID:???
仙台駅から11キロ圏内

泉インター・パラディソ前
中野栄駅
名取駅
北中山3丁目ファミリーマート前
宮城広瀬高校
若林区荒浜
828ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 14:54:03 ID:???
平野部で通勤可能
・若林区荒浜
・中野栄駅
・名取駅

丘陵地で通勤困難
・北中山3丁目ファミリーマート前
・宮城広瀬高校
・泉インター・パラディソ前
829ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 16:01:51 ID:???
シクロクロスみたいに担いで登れ
830ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 00:45:25 ID:???
ロードなどを扱ってるプロショップって敷居高いんだよなー。
かと言って、ママチャリがメインの町の自転車屋に行くのもちょっと気が引ける。
ジャイアントのような街乗りクロスバイク向けの身の丈にあった店舗って意味では
ダイシャリンや早坂サイクルのようなチェーン店は丁度良いと思ってる。
831ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 01:48:19 ID:???
近所の正規取扱店でいいじゃん
832ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 11:13:08 ID:???
>>828
泉インターから仙台駅までは平坦な道が多いけど、途中の将監トンネルは自転車通行可能なのか?
仮に不可の場合、泉消防署前から急坂を登って、半地下式トンネル上部の将監町内を通って
泉中央側のトンネル出口のところで歩道が出現するので階段を下りてくることになるな。
833ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 16:11:17 ID:???
>>832
将監トンネルは指摘の通り自転車不可。
迂回路もだいたいあってるが階段降りるのはちとしんどいかとw
階段の少し手前で将監沼の方へ右折して交番のある交差点を左へ下れば泉区役所方面へ抜けられる。
834ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 09:07:05 ID:???
でも将監トンネルって真っ暗じゃないから自転車走行は物理的には難しくなさそうだが…
835ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 10:30:52 ID:???
>>827
追加
仙台南インターチェンジ
836ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 14:07:07 ID:???
そんなに入りたいなら知らなかったってことにして
勝手に入ればいいだろ。自転車の社会的地位向上を考えると
きちんと決まりは守って欲しいけど。

俺は知らずに一度入った。下り。
837ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 14:20:25 ID:???
西道路自転車で入った人いないか?
愛子方面からどこで出るか分からずトンネルまで来ちゃいましたみたいな
838ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 19:55:16 ID:???
毎回やってますw
839ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 19:59:49 ID:???
間違えて入っても怖くてすぐ引き返すんじゃない?
入っちゃったからついでにそのまま通り抜けちゃえ的な猛者は居るのかな
840ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 22:24:14 ID:???
クラクションの嵐になりそうだ
841ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 22:29:48 ID:???
というより排ガスの嵐!
842ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 22:38:34 ID:???
こんなのあったのか。
今度行ってくる。

http://www.hayasaka.co.jp/pop/TIC.html
843ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 23:35:50 ID:???
>>842
店舗面積は結構広かったけど、クロスやロードは殆ど期待しない方がいいよ
泉大車輪の方がそういうのは多い感じ
844ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 03:56:59 ID:???
バッドボーイくらいしか記憶に無い
845ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 08:25:32 ID:???
壁ぎわにバッドボーイが、その手前の入り口入ってすぐにR3.1があるぉ
846ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 11:24:04 ID:???
>>839
あそこを引き返すほうがよほど怖い
847ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 13:13:01 ID:???
輪島漆塗の競技用自転車・ヘルメッ
http://kanazawa.keizai.biz/headline/826/
848ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 16:45:08 ID:???
来週から結構寒くなりそうだな
849ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 21:14:14 ID:???
そこそこ暖かかったので泉ヶ岳行ってきた。
笈坂先の10%のあたりで路肩に雪はあったがスキー場までは問題なく行けた。
スプリングバレーまで行った人いる?
850ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:54:27 ID:???
将監トンネルは俺も入ったことある。迂回ルートとかわからなかったから自転車はいいのかなと思って。
西道路のトンネルはずっと監視されてるんだよね。事故とかあるとやばいから。
今はもうないと思うけど国道博物館だかなんだか言うところでその様子が見学できた。
851ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 08:01:24 ID:???
うげえ、そうなのか。俺もう覚えられてるかも。しばらくあっち方面は自重しよう。
852ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 08:37:52 ID:???
雪で土日無理だな・・・・
853ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 09:07:37 ID:???
>>852
つ MTB
つ シクロクロス
854ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 17:34:29 ID:SGI87yMk
東二番町通りと青葉通りの交差点は
車道を自転車で通行してもおk?
855ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 19:44:17 ID:???
ダイエーの所だよね?
OKだと思う、俺はいつもやってる。
だってわざわざ地下通るの馬鹿らしいじゃん、上を通れば10秒で済むのに。
もちろん、さすがに小回りはしないよ。一応言っとく。
856ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 20:01:37 ID:???
今日近所の公園でママチャリでヒャッホーしてきた@泉
奥さんには思いっきり軽蔑されたみたい
857ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 16:28:35 ID:???
もう寒さのピークは過ぎたかな?
今日あたりは夜中でも氷点下にならないから、
日陰の氷もほとんど溶けるだろうか。
だといいんだが。
858ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:02:37 ID:???
今日の昼間は暖かかったですね。
今年になって初めて自転車に乗りました。

宮床入り口の交差点などで
ロードバイクの方とも
すれ違い
早く暖かくなって
もっともっと自転車に乗れるような
季節になれば良いなと感じた一日でした。

本日の走行距離22.7キロ
走行時間1時間3分でした。
859ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:41:06 ID:???
>>858
乙でした
今年はまだママチャリにも乗れてない(´・ω・`)
堤防から土手斜面にダイブして「雪の妖精」でも作ってくるかな
860ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:46:13 ID:???
雪の下にでっかい石があったりするから
死ぬなよ
861ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:05:08 ID:???
今晩雪が積もってきたな。
明日は自転車は諦めてバイク通勤か
862ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:37:17 ID:???
1時間でたった22.7キロ?
ママチャリか?
863ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 23:40:58 ID:???
バイクも怖くないか?
いや、むしろバイクの方が・・・
864ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 00:46:18 ID:???
原付バイクはスパイクタイヤを履いていれば
自転車と違って雪道でも通勤可能
865ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 04:02:20 ID:???
多分書き方からしてクロスでしょ。宮床周辺は平地じゃないし順当な数値かと思うけど。
866ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 21:32:33 ID:???
さっきジョギング中滑って転んだ。
道路は雪はもう溶けてなかったけど、電車のガードの下で水が垂れ落ちててそこが凍ってた。
自転車の人も気をつけてね。
867ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 00:49:23 ID:???
国分町歓楽街ど真ん中の元鍛冶丁公園駐輪場は立体機械式だが、
クロスバイクはタイヤサイズが28mmと細すぎて使用不可な件について
http://www.city.sendai.jp/kensetsu/dorokanri/motokaji/index.html
http://www.sendailiving.jp/special/detail.php?cid=1&pid=183
868ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 07:35:15 ID:???
都市計画道路川内南小泉線

枡江〜安養寺〜旧4号線台原交差点〜堤町〜北山霊園
〜東北福祉大〜大崎八幡神社〜牛越橋〜川内
869ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 17:12:57 ID:???
>>868
台原交差点から青葉神社北側で仙山線と交差して
北山霊園南側を経由して東北福祉大学へ向かうルートを早く作って欲しい
870ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 15:41:05 ID:???
なんでR286の舗装ってあんなに荒いの?振動が凄いよ・・・
871ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 05:12:39 ID:???
>>868-869
広瀬通を西に進んで中ノ瀬橋を渡ったところまで片側2車線の4車線あって、
その後仙台二高前で片側1車線の2車線に道幅が狭まるが、
両端の敷地には二高の他に青葉山公園や東北大学などがありスペースに余裕があるので、
将来は中ノ瀬橋から川内公務員住宅前までの直線道路は広瀬通並みに道路を拡張して、
新しい都市計画道路として、交通公園前の牛越橋を通って、
八幡神社西側〜東北福祉大学に至るルートができるんだと思う。
872ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 07:05:48 ID:???
>>871
公務員住宅の先のコーナー曲がった後から
牛越橋までが狭いんだよなあ…
自転車は言わずもがな、車でも徒歩でも難儀する。
873ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 20:00:37 ID:???
都市計画道路の情報は
ttp://www2.wagamachi-guide.com/sendai_tokei/
などで見られるぞ
874ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 22:50:30 ID:???
今日11時頃館腰仙台空港線の道路をスペシャライズドで走ってたやついたなあ
875ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 08:48:04 ID:???
また雪スか・・・
876ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 09:06:27 ID:???
今年はホントに雪多いなぁ
877ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 11:34:19 ID:???
名取市は雪溶けたぞw
朝はあんなに雪景色だったのにさ。
878ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 01:30:15 ID:???
まぁ太平洋側は春近くに雪が降るからな。
俺は部屋でチマチマと街乗り用を組んでる最中。
879ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 08:21:43 ID:???
>>835
太白区の人来田とか日本平、羽黒台、ひより台、太白って
古い団地なのに随分街の外れにあるんだよな
880ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 12:03:21 ID:???
時系列知らないけどモノレール計画があったせいじゃないか?
881ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 18:24:56 ID:???
モノレール計画あったねw 八木山・ひより台経由で終点は茂庭台

道路計画もあったはず
八木山から、ひより台・人来田を経由して286へ(しかし谷越えが困難で計画は頓挫)
いまでも日赤病院前の道路が、少し下ったところで行き止まりだろ

最近”住人の悲願”再計画の話題が出てたが、予算承認されたかどうかは知らんw
882ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 21:19:01 ID:???
八木山南って何気に金持ちの家が多いな
883ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 04:20:29 ID:???
そういえば最近、仙台西高のあたりで八木山南からひより台に抜ける橋の工事が行われていたような・・・
橋脚ができてた。
884ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 04:27:42 ID:???
あー、これだった

「都市計画道路・長町八木山線は、両側からの工事が始まり、川内旗立線のひより台への架橋工事も始まります。」
市議会議員のブログに載ってた。

東西線の開通にあわせていろいろ造るみたいね
長町から芦の口経由で八木山本町への道も、八木山南から鈎取に行く道もどんどん工事が進んでいるし、ようやく自転車で走りやすくなりそう。

あそこは何度バスと路肩に挟まれそうになったことか・・・
885ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 08:13:00 ID:???
確か芦の口だか大塒町だかどっかから恵和町に抜ける上り坂が
バイクでも途中で止まってしまいそうなほどあり得ない急坂だった件
886ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 16:24:35 ID:???
あいかわらず、つまらん奴しか書き込みしてないな
走りにくいなら走らなきゃいいだけの話
元チャリでものっとけ
887ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 19:49:00 ID:???
>>879
太白や人来田は確か昭和50年代に開発された団地なので比較的新しめだが
ひより台や羽黒台はそれ以前から既にあったので古い部類の団地。
日本平は印象が薄いのでいつ頃からあったのか不明
888ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 21:14:38 ID:CrMSQFTU
>>882
俺が金持ちだったらあんな山奥の僻地に住みたくないわw
889ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 03:49:46 ID:???
山羊山、緑ヶ丘、人来田方面の丘陵地帯を、
40年以上前から無秩序に宅地開発した業者はクソ
890ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 09:33:18 ID:???
まあ、昔はヤバンな時代だったのよ。
かといって、今の時代が昔よりもいいか?というと疑問だけど。
891ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 14:34:39 ID:???
>>885
もしや八木山変電所横の坂?
あそこは車通らないなら練習に使えるんだが
892ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 23:10:17 ID:???
人来田コレ
893ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 02:24:28 ID:+yZjCXIa
894ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 14:45:02 ID:???
>>891
大塒町と恵和町の境目で、
特にパーマ屋の辺りが壁みたいな急坂
895ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 16:43:18 ID:YP4GfgXo
暖かくなったと思ったら雨かい。
896ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 20:33:19 ID:???
花粉も・・
897ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 22:57:59 ID:???
花粉症って突然なったりするらしいね
なりたくないなぁ
898ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 00:16:32 ID:???
ある日突然っていうか、堤防が決壊するイメージ。決壊するまで水位の上昇に気づいてないだけ。
899ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 07:11:37 ID:???
東北大理系や宮教大の学生は八木山居住率が高い。
自宅から自転車通学は絶望的。
900ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 09:36:31 ID:???
次のスレタイは、【春到来】になるのだろうか・・・
901ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 12:10:32 ID:???
スレ早さ的に言って次も【冬到来】だったりしてw
なんてね
902ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 18:20:14 ID:???
>>899
しかし、4年間シティサイクルで通い続ける人も確かに存在するッッ!
理系はまだいい、研究室配属されたら
青葉橋までのアップダウンだけになるから。まあそれでも辛いけど。
でも文系は帰り道は4年間隅櫓から青葉城趾の
激坂を登らないといけないから。
903ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 23:55:02 ID:???
ママチャリでそんなやついねーよw
好きなやつがロードで通ってるだけだろ
904ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 13:09:15 ID:???
津波の話が一切ないな。
みんな海側には、いかないのか?
905ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 13:12:48 ID:???
今日、海岸沿いから空港あたりまで走ろうかと思ったけど
津波くるっていうからやめたよ…

けっして天気が微妙で面倒になったからじゃないぞ
906ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 15:52:25 ID:???
来週の天気も微妙っぽいな
暖かくなってきたと思ったのに
907ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 16:06:28 ID:???
>>905
昼頃の話だけど、沿岸の道は軒並み通行止めだった
45号線も下馬から先に行けなかった
908ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 22:29:51 ID:???
宮城県警のHP良いな。統計情報の数が多くて見易い。

>3月は12日、26日、及び31日が交通死亡事故の発生が多い「死亡事故多発特異日」となっており、特に注意が必要です。
>また年度末である3月は月下旬(21日〜31日)の発生が4割以上を占めており、多発傾向にあります。
909ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 01:46:03 ID:???
仙台に引っ越してくる転勤族には、八木山一帯をお薦めしよう
910ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 11:17:04 ID:???
国見らへんもなかなか良い坂だ。
911ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 11:57:38 ID:kktzrWzU
三越の向かいの自転車屋もうなくなってたな
912ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 19:29:28 ID:???
>>908
殺人の検挙率100%でワロタw 意外に優秀なんだな
913ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 19:31:40 ID:???
>>912
あれ、太白かどっかで、傘で目を刺されてバッグを
奪われたかなんかの強殺は? 解決したっけ?
914ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 20:07:41 ID:???
>>913
若林区の古城のやつかな?
被害者の方が亡くなったという話は聞いてないから殺人じゃないと思う。
915ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 23:04:54 ID:???
若林区の傘目突きは、被害者が意識不明の重体で聴取できないから、現場参りするしかないってとこまでは追ってたけど、続報出なくなったな
まだ意識不明なのかな・・
916ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 00:30:00 ID:???
仙台市内でマルゾッキのサスペンションを修理してくれる所ありますか?
917ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 02:57:15 ID:???
自転車屋を探す前に壊れた部位のスペアパーツを取り寄せられるか代理店に問い合わせたほうがよくね?
918ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 07:17:51 ID:???
壊れたっていうんじゃなくて調子が悪いからセッティングしてもらいたいなと思いまして。
919ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 16:40:37 ID:???
でも死体が出てない殺人事件とかいっぱいあるんだろうな。この前もそんなのあっただろ。
秋保あたりの山ん中にいっぱい埋まってんだろうな。
920ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 17:33:07 ID:???
はなしはかわるが
レオハウスのCMで刀買ったとか手裏剣買ったとか言ってる中国人

ありゃ銃刀法違反だろ
921ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 21:03:26 ID:???
それ以前に、中国人忍者ってなんだよ?
なんであんなCMにしたんだか。
922ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 22:40:30 ID:???
>>918
早坂サイクルはやめた方がいいから。
923ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:02:40 ID:???
今年もちゃんと花粉症がでました。

ありがとう、杉。
924ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 16:28:30 ID:???
また寒くなるみたいだな。
昨日走っておいてよかった
925ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 21:21:14 ID:???
今日ひさしぶりにダムめぐりしてきた。脚が鈍ってたのは仕方ないけど、腕の筋肉まで疲れたよ。
926ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 21:51:11 ID:OTg7h51t
>>925
道路状況どうですた?
927ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 07:54:59 ID:???
がら空きだったし自転車にも会わなかった。
928ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 08:15:55 ID:???
じゃあ路面状況はどうだった?
雪が残ってたとか日陰は凍結してた、とか。

なんかまた大雪になるらしいが・・・
929ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 15:30:28 ID:???
そんなわけでただいま絶賛降雪中w
11日まで続くらしいから今週末もお預けかな
930ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 06:57:06 ID:???
ちょ、この積雪なに
ゆうべ職場に置いて来た自転車、とうぶん乗って帰れない....
931ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 12:29:58 ID:???
週末までには解けるよ
932ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 12:56:12 ID:???
俺には問題が難しすぎて無理
933ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 15:52:23 ID:???
MTB面白いぜ。
極太スリックでガンガン走れる。
934ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 18:00:57 ID:???
今日、高速通行止めで国道で渋滞してた車どもざまぁwww
935ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 16:25:39 ID:???
ツーキニストのみんなー
オラに路面情報を分けてくれー
936ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 17:09:53 ID:???
仙台中心部西寄り
幹線道路:車道問題無し 歩道一部不可
脇道:融解中、影などは注意
937ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 18:42:27 ID:???
あっという間に溶けたな。
まだ路肩には雪が山積みになってるから道幅が
狭くなってて幹線道路なんかは走りにくいけど
路面自体は乾いてるから走行には問題ない。
938ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 11:22:56 ID:???
>>936-937
サンクス
939ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 11:35:06 ID:???
>>908

>3月は12日、26日、及び31日が交通死亡事故の発生が多い「死亡事故多発特異日」となっており、特に注意が必要です。
>また年度末である3月は月下旬(21日〜31日)の発生が4割以上を占めており、多発傾向にあります。


今日じゃん
940ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 12:37:59 ID:???
くそー
いい陽気で風もなくて最高じゃないか。
でもこんな日に限って走りたいのに昨日から
下痢が治まらんというね。
変なものなんて食ってないぞ、なんだってんだよ。
あー、腹痛・・・・い
941ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 12:54:40 ID:???
今日走りに行ったらきっと事故ってたんだよ
と急に熱が出た俺は思っている
942ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 17:58:07 ID:???
>>940
鹿島台めっちゃ風強かったぞ。電車も徐行運転で撮り鉄歓喜だった。別々の踏み切りで2人見た。

向かい風だと漕いでも進まないし、横風だとハンドル取られるし、追い風にはならないし、で走った気がしない一日だった。
943ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 20:09:13 ID:???
>>940
お大事に(´・ω・)つ [ポカリ]
風邪引いたんでね?
944ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 14:55:23 ID:FPDksQQV
鳴瀬大橋周辺も暴風だったね…。
無茶苦茶しんどかった。

こっちは晴れるとたいて風強いような…。
945ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 16:13:23 ID:???
昨日の夕方の地震のとき走ってたんだけど、
全然気付かなかった。
946ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 18:24:00 ID:???
仙台駅から亘理町の鳥の海までは何時間かかりますか?
947ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 19:16:43 ID:???
これでルートを入れて距離を見て、あとは自分の足と相談ですね
基本的につるっぺたコースだと思います
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/
948ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 20:41:44 ID:???
仙台駅から荒浜海水浴場まで約30km。基本的には海側へ下っていくルートだけれど、体感的に勾配はほとんど無しだね。
運動不足のピザが、休み休みゆっくり走っても日中に往復できるレベル。
949ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 21:08:53 ID:UddOlfub
今月末に納車。
初めてのロードだがらwktkがとまらん!

それでここの皆に質問なんだが初心者にオススメのヘルメットとサイコンを教えてください!

ロングライドをメインにヒルクライムも頑張れたらなーと思ってます。
950ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 21:26:50 ID:???
納車おめでとう!
サイコンもメットも該当スレを見たほうがいい。
どっちも初心者向けとか上級者向けとかないから。
951ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 02:02:07 ID:iOIKhSGx
宮城の地元ネタで盛り上がってる掲示板みつけました(*ゝω・)ノ
http://miyagi.minnano.in/
952ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 02:38:50 ID:???

他の板でも宣伝してやがるんだがなんなんだこれ?
953ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 10:38:58 ID:???
ゆりあげの赤貝丼て、そろそろだっけ?
954ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 12:42:02 ID:3cZIto7O
>>950
サンクス!
ついでに質問なんだけど、県南から県北に行くときに4号をずっと北上していくのって危険なんだろうか?
交通量も多いし、あんまりロード乗りも見かけないし。
955ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 17:58:21 ID:???
>>954
4号線はなるべく避けるよ。
危ないというよりは、走っていて楽しくない。
956ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 17:59:54 ID:???
どういったルートがオヌヌメ?
957ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 18:30:58 ID:???
R457超オススメ
県南〜県北って漠然としすぎてるんで漠然と回答
958>>954:2010/03/16(火) 20:40:39 ID:3cZIto7O
>>957

>>956>>954は別人ですので悪しからず><

柴田郡から大崎市古川までのオススメルートを知りたいですね。
959ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 22:36:15 ID:???
457は結構トラックが多いから嫌い。
264で行けるところまで行って後は適当に東側の細い道かなあ。
960ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 01:17:05 ID:/XC2ufgS
>>955>>957>>959
サンクス!!

納車したらまた色々質問すると思うけどその時はご指導のほどよろしくお願いします!
961ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 07:59:30 ID:???
今日は寒い上に風も強いらしいから
走る人はお気をつけてー
962ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 09:29:00 ID:???
>>960
大河原から古川までということだと、最短距離はやっぱり4号線をひたすら北上かな。
去年、白石から長町まで4号線を走ったときは、スポーツバイクの人2,3見かけたよ。
槻木あたりの跨線橋は結構怖かったけど。

慣れないうちは、交通量の多いところは歩道に乗り入れたりしてゆっくり走ればいいよ。
そのうち、車道しか走らなくなるとおもうけど。
(歩道は歩行者やママチャリで車道以上に危ないし、パンクの危険性も5倍増くらいかな)

話は戻るけど、大河原→古川だと4号線より山側のルートが好き。アップダウンがあって面白い。疲れるけど。
4号線より海側も良いよ。遠回りだけど、平坦だし。田んぼの中の道を大きな鳥と並行して走るとかあるし。
では、気をつけて。安全第一。

963ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 09:58:24 ID:???
4号は大衡村で片側1車線になるんじゃなかったっけ。
あの区間は走りたくないね。
964ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 09:59:20 ID:???
4号は大衡村で片側1車線になるんじゃなかったっけ。
あの区間は走りたくないね。
965ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 10:09:10 ID:???
うお、なんでダブってんだよw

岩沼ー名取大橋も狭いから通りたくない。
俺は郡山まで旧4号を走って、そこから4号に出る。
名取川越えると1車線増えるから少し走りやすくなるので。
966ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 15:16:10 ID:???
>4号線より海側も良いよ。
空港へ出入りするトラックが多くていやん
967ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 16:09:57 ID:/XC2ufgS
>>962>>963>>965>>966
サンクス!!
ここ意外と人いたんだなwww
ずっとROMってたけど3〜4人くらいだと思ってたよww

早く連絡こないかなぁ・・・・・
968ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 16:45:51 ID:???
さっき車で走ってたら
信号待ちで横に停まったロードが
電デュラだった
宮城で初めて見たよ



試しに乗ってみたいものの
あんなん一般リーマンには無理だな…

969ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 16:52:56 ID:???
無理というか無駄だと思うぞw
趣味で乗るならそんなに高価・高性能じゃなくていいんでない?
970ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 16:58:17 ID:???
以前は人の自転車見るとどこのメーカーだろうとか、ジロジロ見てしまう俺だったが、
最近ロード見かけると気付かれないように、しかし舐めるように見てしまう俺
太股からふくらはぎの引き締まった筋肉とか、日焼けした精悍な顔立ちとかねw
でもそっち系じゃないぉ
971ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 17:00:23 ID:???
>>967
自転車どこで買った?
972ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 17:42:38 ID:???
>>962
海側は風の強い日だと死ねる
それがいいんじゃないか!というM精神を養うには最適な環境かもしれんが
973ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 18:20:58 ID:/XC2ufgS
>>971
このスレで店のこと書くと荒れるの見てたからあんま書きたくないんだけど、知り合いのロード乗りやジョギング中に出会ったロード乗りさん達に話聞いたりして結局ベルエキップにしたよ。

専門用語による説明が多くて少し戸惑ったけど若干予習していってよかた\(^O^)/
他の店に行ったことがないからよくわからないけど、個人的にはいい店だなぁと思ったよー
974ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 19:16:10 ID:???
正しい判断だ
975ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 08:51:15 ID:???
>>973
こちらこそ変な質問してすまない。
いや、柴田って近くにそういう自転車屋無いだろうに、
どこで買ったのだろうかと気になったもので。
976ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 09:37:49 ID:snbZZQ+C
>>974
柴田郡にあるのといえばダイシャリンくらいですねwww

今日あたり連絡こないかなと期待してるんだけどなぁ・・・・・
977ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 09:32:46 ID:???
天気いいな。
せっかくの休みだし、もう少し暖かかったら走りに行くんだが。
978ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 20:03:30 ID:???
明日は走るぞー。
整備は万全、明日に備えてもう寝ます。おやすみなさい。
979ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 20:07:41 ID:???
マサ君情報だと明日は天気いいけど風強まるんじゃなかったっけ?
980ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 20:12:14 ID:???
マサくんって楽天の?
あれはマーくんか
981ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 20:53:03 ID:???
天気いいのは嬉しいけど花粉がorz
982ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:20:43 ID:K19eVfJQ
どうも。ここで度々書かせてもらってたものです。

今日の夕方無事納車しましたー
ポジション合わせしてもらって色々説明、レクチャーしてもらって更にはサイコン、ライトつけてもらって出発。
最初うまくスタートできなかったのはここだけの秘密だ。

最初は全然要領つかめない&4号線koeeeeeee!!!!!って感じで細かい道やら歩道を走ってしまいました。ロード乗りのモラルに違反してしまってマジすみません。
途中からはなれてきて家までひたすらにこいた。
家についたときは真っ暗。45kmの初走行はしんどくて涙目だったけど最高でした!
長いチラ裏すまんかった
983ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:53:07 ID:???
伊豆沼行ってきました。行きは細い道をあちこち迷いながら走って、
帰りは疲れて面倒だったのでR4一直線。
交通量が多いのは気が休まらないけど、絶対迷わないというのは楽でした。
984ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 23:42:44 ID:???
伊豆沼ってまだ鳥いた?
亘理のアップルラインの入り口のところのため池には白鳥がいたみたいだけど。
鳥が居るなら居るうちに見に行きたいなぁ。

あと次スレ立てたのでヨロシク
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1269095165/

985ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 08:37:03 ID:???
黄砂かい?
5、6件先の家がもうかすんで見えるんだが・・・
スゴいな。
986ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 09:16:25 ID:???
結構残ってましたよ。
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1269088236353.jpg
主集団はもういなくなったと案内所には書いてあったけど。
987ツール・ド・名無しさん
そうか、まだ居るんだね。
居るうちに行っておこう、一度は行ってみたい場所だし。
俺は昨日山元町の磯浜漁港に行ってきたんだけど、
2、3年前に座礁したロシアの船がまだ完全に撤去されてなかったよ。

http://y.upup.be/?tXKN8Orqn2