【CTT】サーベロ Cervelo 8 【テストチーマー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
サーベロについてさべろ!

サーべロ
http://www.cervelo.com/default.aspx

東商会
http://www.eastwood.co.jp/

前スレ
【サストレ】サーベロ Cervelo 7 【おめでとう】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244904968/
前々スレ
【Test】サーベロ Cervelo 6 【ドルポンド安還元】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1234002534/
2ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 20:11:56 ID:???
俺乙。
3こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/10/15(木) 20:17:13 ID:jYfk/wuE
テーマ: ブログ始めました                        2009.4.6
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_________
|プロフィール       .| 2 GET はぁはぁ
|全方位土下座マン .| 
|     _,,...,_     ..| 
|   /_~,,..::: ~"'ヽ  ..| 
|  (,,"ヾ  ii /^',)  .|
|    .:i    i" +..|
|    ..| ,,゚Д゚|+   .| 
|    ..ヽ _ノ    | 
|趣味:ヘブン      |  
|スキな食べ物:エリンギ..| 
|座右の銘:弱きを  | 
|助け、強きを挫く  ..| 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
________________________________
コメント(0)  トラックバック(0)  ヘブン(0)

≪前の10日分                            後ろの10日分≫
4ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 20:21:04 ID:???
いちおつ
5ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 20:50:28 ID:???
小さいサイズで乗れそうなの出してくれ
6ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 21:12:48 ID:???
1乙
7ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 22:12:05 ID:???
8乙
8全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/10/15(木) 22:12:53 ID:???
7げっと♥

>>3
私のキャラ使ってミスるのはやめて下さい!
9ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 13:28:11 ID:???
なんか最近ぱっとしないねえ
10ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 13:33:29 ID:???
FELTがいいよ!
11ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 18:41:02 ID:???
来年のツールのコースはサストレ向きだと監督が言っていたよ。
本当にそうだと良いんだけどね。せめて優勝争いに絡んで欲しい
12ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 19:40:55 ID:???
サストレは去年のツールからジロやら色々出場しすぎて体調が万全じゃなかったってコメントしてたっけ
13ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 20:07:56 ID:yExdxCBa
>>5
P2にドロップハンドル付けるのって格好いいとおもわね?
14ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 20:09:33 ID:???
>>13
おまいが乗ったらRSやS1だってめっちゃかっこよく見えるって!
15ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 01:39:44 ID:???
R3-SLを買おうと思いますが08と09はシートピラー以外同じ?
カラーが黒白→黒銀に成ったと聞いたけどカタログ見ても違いが判りません…
1613:2009/10/19(月) 23:06:43 ID:???
>>14
当たり前だ。お前みたいなデブヲタじゃないから、何乗っても様になるぜ!
17ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 15:15:35 ID:???
FELTもTT車ばかりから大衆車展開してからイメージが下がったからCerveloも低価格帯の展開には注意してもらいたい
FELTは殆どジャイと同列扱いだからなあ
いや、ジャイも良いんだけどさ、低価格帯の車体が普及しすぎているからなのか
どうも安っぽいイメージが付いてまわる

かと言ってCerveloが高値安定じゃ敷居が高いままだし
難しいねえ
18ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 19:30:54 ID:???
ブランドイメージ的には今のままのほうがいいんじゃね?
ジャイ、フェルト、コラテックみたいなのとコルナゴみたいにせっかく築き上げたブランドイメージを昨日今日乗り出したニワカに崩されて、すれ違い様に一瞥されるのも嫌だろう?

俺は嫌だ。
19ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 20:28:43 ID:???
前スレで元BMW(ルノーだっけ?)の営業戦略に長けた人がCerveloに入ったとか
書いてあったから気になってるのよ
20ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 20:53:14 ID:???
ほぅ。
それではとりあえずディーラーの展示車両は道路と平行に並べると。
21ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 12:13:48 ID:???
>>18
そして私はサーベロ乗り替え検討中のコルナゴ乗り。こないだ生サーベロ見て一目惚れだよ...
22ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:05:40 ID:???
週末ポタにアルミソロを20km/h以下でのんびり流し続けてはや5年
次はP4にしてみるか
23ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 23:08:19 ID:kKxAQwzK
もったいない
くれよ
24ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 00:47:54 ID:???
ロードで20km/h以下で走るのって逆に難しいだろw
25ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 07:07:05 ID:???
自分の地方の向かい風5m/sだと簡単に出せるぜw
26ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 11:16:17 ID:???
>>25
オランダ?
27ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 13:12:21 ID:???
cervelo国内で買うとめちゃくちゃ高いから海外から買おうと思っているのですが、
海外サイトから買った人いますか?できれば、安いところ教えてほしい
ホイールは国内でzippかなりやすいとこ見つけたのでここで買おうとおもってます
ttp://homepage3.nifty.com/askeycycle/roadwheel.htm
28ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 14:05:22 ID:W/c38JcR
みんなフレームで買って自分で組んでるんですか?コンポとかはいいとしてもポジション出すのが難しそうだし...
29ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 14:21:34 ID:???
自分はここで購入。
ttp://www.competitivecyclist.com/road-bikes
しかも09モデルがセール中みたい。
30ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 16:27:39 ID:???
>>28
組み立てもポジション出しも自分でやるもんだろJK

>>29
07-08のSLC-SLの54を売ってる店の情報を求む
31ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 20:42:40 ID:???
32ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 20:43:34 ID:???
ポジションは前のフレームから移すだけじゃん。何が難しいのやら…
3331:2009/10/24(土) 20:44:52 ID:???
54ないかも
完成車欧州仕様のホイールはZIPP404なんだ
34ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 13:56:13 ID:???
サーベロは、完成車販売やめてフレーム販売のみにすれば良いと思う。
35ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 03:28:07 ID:???
今も公式な完成車なんて出してたっけ
36ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 09:49:32 ID:???
サーベロの吊るし買う奴ってどんだけ情弱だよwww
37ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 14:41:42 ID:???
釣るし?
まあサドルやハンドル他なんのこだわりもサイズ合わせも適当で大丈夫な
初心者一台目なニワカには完成車はお得で良いんじゃね?
サーベロでは出して欲しくないけど…
38ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 18:40:26 ID:???
フレーム以外総とっかえになる罠
39ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 20:20:18 ID:???
自転車において吊しってのはオーダーではないフレームのこと。
出来合いのフレームも吊し。
40ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:58:03 ID:???
cervelo R3 SLのCane Creekのヘッドパーツって圧入工具必要?
41ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 05:09:41 ID:???
必要なし
42ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 10:07:45 ID:???
フレーム側は不要
フォークコラムに下玉受けをはめる時にスライドハンマーが必要かな
俺は塩ビパイプを二段重ねてガッツンガッツンやったけどw
43ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 22:29:11 ID:???
>>42
スチールフォークなら怖くないが、カーボンフォークには叩き込みは怖いわw
44ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 12:56:46 ID:???
直接叩くと傷がつくからまともなスライドハンマーと同じように2分割してみたのさ〜
接触部分にビニールテープを貼って保護するのがポイント
不要になったボロホイール+タイヤをはめてエンド側のショック吸収も考慮
他の人の目にはDIY中のオッサンのように映ったんじゃないかと思うw

日記すまん
45ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 23:13:20 ID:???
人前でやったということですか・・・
46ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 16:32:02 ID:???
庭の前を過ぎ行く人の視線がちょっとアレだった
47ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 21:37:12 ID:???
おれは夜中に庭でスポットライト照らしてカーボンフォークのコラムを切ったw
48ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 17:22:58 ID:???
俺は洗面所に新聞紙広げて水で濡らしながらカーボンコラム切ったよ
49ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 15:49:36 ID:???
通販したら頼んでないのにピッタリの長さにカットしてあってビビった
50ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 16:59:09 ID:???
S1のフレーム重量知ってる人いたら教えてくれませんか?
既出かと思うけど探しても情報が出て来ない、、
51ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 18:15:10 ID:???
>>50
昔のスレでは、カタログ値1300gって情報があったが
今も、同じかは知らない
52ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 01:26:41 ID:???
S2が1200g有るのに?
53ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 09:12:36 ID:Ebcs+51U
54ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 09:33:56 ID:???
アルミの重量なんか気にすんなよ。
55ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 11:10:28 ID:???
重量気にする奴はR3SL買っとけ
5650 :2009/11/06(金) 11:29:27 ID:???
みなさんありがとう

カーボンは扱いが神経質なのでcaadとs1で迷ってる
重量面ではcaadみたいすね
s1のが走りそうな気はするけど
57ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 13:01:10 ID:???
アルミの走りなんか気にすんなよ。
58ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 15:34:57 ID:???
S1はビビり振動が酷いからオススメできない
59ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 16:43:43 ID:???
S1とcaddじゃ同じアルミでも全く別物。
S1は柔らかく力をバネの用に伝えて進むけど、caddは力を逃がさないように固く昔ながらのアルミぽい。
乗り心地はS1、二百キロ走ってもそんなに疲れない。
6050 :2009/11/06(金) 17:01:17 ID:???
s1のが固いのかと思ってたんだけど乗り心地いいのか。

振動はカーボンハンドルに頑張ってもらうよ
61ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 17:31:47 ID:???
自分のアルミソロは全体重量とパーツから逆算するとフレーム単体で1300g〜1400g位。
乗り心地はアルミにしては良いほうだと思う。
巡航は楽しいけどダンシングは楽しくないバイクって感じ。

フレーム重量なんかよりシートポストが重い。
実測268gもあった。
S2、S3のシートポストはどんなもん?
62ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 17:48:35 ID:???
ウチの05アルミSoloistに最新版のカーボンシートポストを付けたい
ヤグラ下のなめらかな曲線がイイ(;´Д`)ハァハァ
63ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 19:35:27 ID:???
caadっても8とか9は下手なカーボンバイクよりよほどしなやか
64ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 00:32:51 ID:???
>>61
08SLC、5cmカットして177g
65ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 07:48:55 ID:???
ありがとう。
やっぱり軽いんだ
66ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 08:48:45 ID:???
S1はもっと評価されてもいいだろ


俺が乗ってるだけに
67ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 22:44:42 ID:???
性能はともかく確かに4年前までプロツアーレースで使われていたからね
でも未だに乗って顕示欲を示すには時代遅れで痛いだけだからね
現実を見ようね
68ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 02:10:04 ID:???
10'S1はカラーリングがマシだから通勤用に買おうと思う
69ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 03:31:31 ID:???
>>67
>乗って顕示欲を示す

こんな意識で自転車乗ってもつまんなくないですか?

現実見るのはそっちでしょ
70ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 05:54:34 ID:???
> S1はもっと評価されてもいいだろ
に対するレスだったがんだが・・・
71ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 16:18:12 ID:???
自慢の決戦用(笑)S1を馬鹿にするからこんな事に
72ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 19:35:28 ID:???
S1みたいな安物自慢するからだよ。

漢ならS2
73ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 21:04:29 ID:???
S2が漢のためのフレームというならS3は女子供のフレームだとお考えで?
74ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 21:47:51 ID:???
S3はプロか成金のためのフレームです
75ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 23:02:56 ID:???
S3はプロも逃げ出す固さなので日本の成金オヤジ用です
てかS2でも固過ぎだろコレ…
76ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 02:01:08 ID:???

S2よりS3の方が硬いの?どう考えてもスペック的に柔らかいはずだが。
公式見解はどうなんだろうね?

つか、S2でも固すぎなの??
結構しなやかなと思うが・・・
77ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 09:06:00 ID:???
いまS1に乗ってます(正しくはソロアルミ)
S1(ソロアルミ)とS2かS3を乗り比べた事がある方にお訊ねしますが、S1からS2に乗り換える事でS1のビビりから
解放されると期待して良いでしょうか?
78ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 11:38:28 ID:???
>>76素晴らしい剛脚さんですね…
貧脚な自分はこんなんとても踏み切れず脚にきちゃいます

これよりBB周り20%剛性上げたカンチェスペシャルなS3は…
振動吸収性は多少良いかもね
79ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 14:47:15 ID:???
>>77
ビビり?
80ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 15:00:11 ID:???
>>79
S1はフレームのビビりが凄いですよね?振動が。
81ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:44:45 ID:???
某カーボンバックからS2に乗り換えたけどビビりは強烈に成りました…
荒れたコンクリの激坂下りでの比較です
コンポは移植
82ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 10:48:43 ID:???
2010モデルのS1の画像見てたら、シートポストが変わってる気がするんだけど、
S2の物と共通にでもなったんだろうか?
83ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 11:49:07 ID:???
どちらもcervelo Aero SL
との表記ですね
84ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 12:24:23 ID:???
ひょっとして、角度も変えれなくなってる?
85ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 12:41:04 ID:???
角度を逆にセッティングしてる人は見たことがないぞ?
どんな用途で逆向きにするんだ?

あ、mixiのCerveloコミュニティにうpしてる人に前後逆にしている人がいた気もするが明らかに変だった
86ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 13:04:59 ID:???
TTポジションの為じゃないの?
トライアスロンも考えてたから、結構、魅力的だったんだが
87ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 16:26:09 ID:???
そう、元々TTにもロードにも切り替え可能な造りであることが売りだったはずなのに
見事に誰もTTポジションにセッティングしてない
mixiで見た写真ではサドルが逆向きにもかかわらずハンドルは高い位置のドロップだった

TTにはみんなPx系を使ってる
88ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 19:03:48 ID:???
>>85
おまえ用途知ってんじゃん。
89ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 03:18:26 ID:???
>>84以前から変えれもしないS2にも76°と73°の説明文があったし
S2とS1が共通の物に成ったなら角度調整は出来ないでしょうね
TTポジション用に76°が欲しけりゃPを買えって事です
90ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 14:55:36 ID:???
新型シートポストを使ってみたい
91ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 00:24:52 ID:???
10年モデルのフレームセットを買えば使えます
92ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 00:28:40 ID:???
フレームは今のままでいいや
シートポストだけ欲しい
93ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 08:00:13 ID:???
フォイクトが壊してから改良とかされてるんかね
94ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 17:12:29 ID:???
S3の09と10の違いがわからん
もしかしてフレーム自体は変更点なし?
95ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 21:07:30 ID:???
>>94
チェーンステー見直しされて寒波のホイールも履けるようになったのと
ICS3になってケーブルルーティングが見直された
96ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 22:30:50 ID:???
R3が大陸製でR3SLが台湾製って本当?
97ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 23:13:55 ID:???
>>95
ありがとー
ルート変更がよく解らないや
図解してくれてるサイトないかな?Cerveloサイトには無かったっぽ
98ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 01:41:23 ID:???
S3のオリンピックカラーに惹かれてここに来たけど
なんか評判悪いね
99ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 15:18:33 ID:???
オリンピック、かっこいいか?
カラーで選ぶんだったらここは買わない方が良いと思う。
lookのモンドリアンでも買った方が良くないか?
100ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 15:46:18 ID:???
かっこわるいとかはおもわんけど自分が乗りたいとは思わんなあ
101ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 02:45:39 ID:???
09のS2より多少マシだとは思う
10はS1が1番カッコイイ
102ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 07:46:21 ID:???
09S2と10S1なんて一緒じゃん。
ヘッドチューブのeで10はないわ。
と07R3乗りの俺が言ってみる。
103ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 11:56:08 ID:???
Cerveloのカラーを語る事がカッコ悪い
104ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 14:33:50 ID:???
05SLT、R2.5、07R3等から年々ダサく成ったが、ピークは09で10は多少盛り返した
105ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 15:40:33 ID:???
あと2〜3年は様子を見るか
106ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 18:12:09 ID:???
サーベロはカラー、デザインで買うのでなく性能で買うメーカーです。
107ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 18:18:19 ID:???
性能が良いのは認めますがカラーリングも努力して下さい
デザイナーは他社の差し金なのかワザとダサくしてる様にしか思えません
あんなデザインが通るサーベロ社の製品性を疑いますね
108ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 18:24:12 ID:???
ここに設計担当がいるとは思わんが...
109ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 19:06:07 ID:???
Sのデザインは悪くないと思うけど。妥協できる人が買えばいいんだよ。俺も持って無いけど。
S2欲しいなぁ...
110ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 19:20:59 ID:???
いっそ塗装しなければ軽量化も出来るし一石二鳥
111ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 20:14:15 ID:???
今までよりもデザインが悪くなったんだからそりゃ話題にもなるさ
2010のデザインは明らかにプロのデザイナーの仕事とは思えないよ
112ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 21:02:18 ID:???
よほど元のデザインが醜悪だって批判を受けていて変えたのならともかく、
今回のはデザインを変えた理由が分からん。

113ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 21:04:18 ID:???
確かに09S、10Rのデザインは最悪だなw
我が子可愛さとは言え乗ってる奴も薄々そう感じてるだろ?
114ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 21:11:08 ID:???
資金もとっくに貯まってるし
いい加減アルミのソロチーから買い換えたいのだが

カラーリングがあまりにもダサ過ぎて買い換えたくない
115ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 21:27:56 ID:???
アルミのソロチー買ってりゃ、買った瞬間から次の資金出来たようなもんだわな。普通w

ごうたく言わずに買えよ。言い訳はいらないから。
116ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 21:54:27 ID:???
ところで上下異径化はまだですか?
117ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 22:09:44 ID:???
>>115
イヤだよカッコ悪い
118ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 22:10:20 ID:???
まあ、未だしばらくは金型変える気は無いだろうけど。



R3のフレームウェイト870gって嘘?
119ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 23:34:49 ID:???
S3これでサイズ51って、すごいキツキツだな
http://img508.imageshack.us/img508/3410/dsc0982j.jpg
120ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 02:08:31 ID:???
S3の51ならこんなもんでしょう。
121ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 09:21:08 ID:???
>>117
心配するな。お前みたいな遅いのが乗ったら何乗っても格好悪いから。
122ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 23:18:13 ID:???
つ【鏡】
123ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 10:11:38 ID:???
性能を伴わない中途半端なデザインされるよりイイ
RS欲しい。
124ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 16:06:24 ID:???
なんだこのスレは希望の車種書いとくと抽選で貰えるのか?
P4欲しい。
125ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 19:03:52 ID:???
確かに性能を台なしにするデザインだな狸の皮を被った狼か
126ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 11:20:46 ID:C+vYRO3L
ベロベーロ
127ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 01:00:26 ID:???
S2やS3ではシフトケーブルをトップチューブに差し込む構造のようですけど、
従来通りにダウンチューブに差し込んで固定出来るのでしょうか?
調整やメンテナンスがメンドクサイっぽいので二の足を踏んでます。
128ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 02:57:04 ID:???
メンドクサイので他社のバイクを買って下さい
129ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 23:00:03 ID:???
みきひさ君値段一割程度下げたなw
でも来期SもRもフルモデルチェンジだから買うなら
モデル末期で4割引以上じゃないと買わないよw
130ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 00:25:02 ID:???
>>127
シフトケーブル通すだけで小一時間かかります
小さいサイズの人はアウター入れるの大変だろうな
131ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 00:28:33 ID:???
R3-SLの走りがパーフェクトだってのホント??
132ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 09:27:50 ID:???
乗りゃあ分かるさ
133ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 23:00:50 ID:???
伊達にツール総合は獲ってない
134ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 04:14:27 ID:???
>>130
マジッすか……うわぁ
135ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 20:39:09 ID:???
RSの51サイズは身長165センチには大きいでしょうか。
48サイズは650cになってしまうので無しなんです。
136ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 21:48:37 ID:???
有りじゃね?
どうせスローピングだし、RSだし
137ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 03:20:04 ID:???
>>135はホイールを他のフレームと使い回し出来ない事を気にしているのでは
138ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 09:46:56 ID:???
よっぽど脚が長いなら別だけど普通の体形で165cmなら
相当サドル下がるんじゃね?

RSはハンドル位置下がらないからママチャリみたいなカタチになりそうだ…
139ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 12:53:58 ID:???
>>135
167だけど51乗ってるよ
今の所問題ないけど個人差あるからショップなり何かで聞くよろし
140ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 12:59:20 ID:???
>>138もちろんハンドルの方が高く成るがクロスなんだから気にするな
141ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 13:02:26 ID:???
ステム角で調整しろよ
142ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 21:25:16 ID:???
Yで大安売り開催中
一寸考えたが箱にMade in Chinaの文字

台湾製ならIYHしたんだけどな・・・・
143ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 22:28:09 ID:???
>>142
どれも中華製らしいね。俺のS2も中華・・・
一部台湾製だそうだが
144ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 22:40:57 ID:???
台湾製なSLをどうぞ
145ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 23:26:39 ID:???
SLってまだ普通に手に入るのか?
146ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 01:02:54 ID:???
在庫持ってるショップ次第
147ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 07:46:49 ID:???
>>135
脚と腕が長かったらいいんじゃね

ちなみに168cmで48に乗ってる。
RSじゃなくてRとSだけど。
自分的にはベストなセッティングができてると思ってる。
148ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 11:17:02 ID:???
48な時点でベストなんか有るわけねぇのにな
149ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 11:58:20 ID:???
どこのメーカーでも54以下ってオマケじゃね?
48とかってやっつけだろ
150ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 12:38:25 ID:???
ツール優勝したサストレのバイクはオマケでした
151ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 12:41:54 ID:???
サストレってチビなのにツール優勝とかすげぇよな
152ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 12:43:45 ID:???
サイズの違いを理由に泣き言は言えないってこと
大なり小なり、ね
153ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 12:48:18 ID:???
サストレのフレームサイズっていくつ?
154ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 14:06:35 ID:???
173らしいから51かも
外人だから54でも行けそうだな
155ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 16:39:31 ID:???
日本人の174cmの俺が51だからガイジンの四肢が長いといっても173ならやっぱり51かな
156ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 19:52:13 ID:???
CNでサイズは51というのを読んだ。
しかしやっぱりmade in chinaか。
だとしたらどれだけ中間マージンを取ってるのかと。

予算30万で買えるフレーム探してたんだが、ぼったくられ度が高いとちょっと萎えるな。
しかも代理店がアレだし。
157ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:20:49 ID:yK/O2154
代理店があれじゃね
158ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 11:40:32 ID:???
51に120mmステムなサストレは君達と違いトップ長では無くて
落差を取りたいから51なんですよw
身長18?cmで54なハスホフトもしかり
159ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 17:58:47 ID:???
トップ長の話なんて誰かしてたっけ
160ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 19:46:07 ID:???
まさかシート長だけでサイズがどうしたって語ってたの?
同じチビでもお前等とサストレじゃ中味が違う
チビは素直に他メーカー買っとけよw
161ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 21:06:55 ID:???
> 51に120のステム
おっ、俺と同じだ
落差いくつなんだろ
162ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 21:53:17 ID:???
>>158>>160のたった2レスで話がいきなり破綻する奴も珍しい
163ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 22:07:41 ID:???
サドル高725mm、ハブ〜ハンドル芯535mm、84°ステムベタ付け、丸ハン(3t rotundo)
だってよ。
164ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 00:02:43 ID:???
俺より3cmもチビなのにサドルは3cm高いんだなw
165ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 01:09:02 ID:???
身長同じなのにサドルが5mm高いwwww
166ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 08:06:45 ID:???
もっと乗り込めばサドル上げて乗れる様になるよ。

つか、ここの住人の乗車フォーム見てみたいw
167ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 11:54:42 ID:???
ママチャリポジション
168ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 14:43:24 ID:???
sシリーズでシートポスト出てないのは確かに恥ずかしい
169ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 17:05:13 ID:???
それはPシリーズにも言える
170ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:28:26 ID:???
>>166俺の短足をナメンなよ!?
171ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 22:32:20 ID:???
チビだけど脚長め>>165
人並みだけど短足>>164
どちらが幸せに成れますか?笑
172ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 07:08:44 ID:???
ネットで知り合った人で、チビでもイケメンで性格のいいモテモテ君がいるからなぁ
こんな人がいるのかとちょっと驚いた事があった
173ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 11:29:17 ID:???
アルミのソロイストっていい?
いいなら買おうと思うけど
174ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 11:41:50 ID:???
ここは身長を語るスレだったのか
175ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:17:46 ID:???
「いい」の基準をどこに置くのかによるけど……
とりあえずド素人の俺が感じたことを書いてみる

・シッティングでグリグリ回すと良く進む
・35km/h程度でも体感できた、空気抵抗の異様な低さ
 (50mmディープリムホイールを初めて使った時と同じ感想)
・リアセンターが極端に短いからペダリングの反応が早い
 反面、その短さからかインナーのトップ寄りでチェーンが良くアウターにカスる
 (他社数点のフレームでは再現しない部品で発生)
・コンパクトクランクお断りなFD台座の高さと角度
・BBが柔らかいのか上りでダンシングすると力が逃げる感じがする
・プロは良く頑張ったなと思えるビビり進藤(カーボン版シートポストとカーボンハンドルを推奨)
・本家サイトから補修部品が簡単に入手可能

以上
プロ並みに走ってる人の意見を聞いてみたい
176ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:43:12 ID:???
プロ並に走ってりゃ今時アルミなんか乗ってねぇだろボケ
177ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 15:25:40 ID:???
俺アルミ乗ってるプロだけどなんか呼んだ?
178ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 17:12:35 ID:???
現役プロに限らず元プロが昔使っていたならその当時の感想でも十分おk
179ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 19:08:05 ID:???
>>177
呼んだ呼んだwww
180ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 19:58:55 ID:???
いまさら過去の遺物を語ってどうすんの?
181ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:13:07 ID:???
ラインアップでは現役ですが
182ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:45:31 ID:???
はいはい素晴らしいバイクですね
わかったから黙っ乗ってろよw
183ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:29:50 ID:???
>>182
お能は大丈夫?
184ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 23:36:14 ID:???
俺のアルミソロはローラー専用機になってる
185ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 23:43:14 ID:???
>>184至って普通
186ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 23:51:12 ID:???
187ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:01:13 ID:???
188ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:20:05 ID:???
欲望が渦巻いてますな
189ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:59:02 ID:???
S2が欲しすぎて腋臭になった。どうしてくれる
190ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 02:14:02 ID:???
生まれたときから腋臭だ。どうしてくれる。
191ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 15:01:25 ID:???
気にするな

腋臭だからってオマエの良さは消えないぜ
192ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 15:16:59 ID:???
>>189
ずっと悩んでたけど昨日大阪のサイクルモード行って購入決めた

これでアルミの安ロードともお別れだぜ!ヒーハー!
193ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 15:48:04 ID:???
オメ!もちろんダサイ09S2じゃなくて10モデルだろうな?
194ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 15:56:11 ID:???
09だよ!ダサいって言うなよ!
10年の方がダサいからわざわざ09のにしたのに!
195ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 18:20:41 ID:???
視覚的な好みは本当に人それぞれだからなぁw
196ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:02:23 ID:???
>>194まあ値引きも多いだろうしいいんじゃね?
でもアレは無いわwww
そりゃ一年でカラーリング変わるわな
197ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:57:25 ID:???
え・・・みんな09のS2ダサいと思ってるの?
結構周りの目気にするタイプだから俺がマイノリティならショックだなぁ・・・。

すごいカッコいいと思うんだけど
198ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:13:04 ID:???
見た目を気にしてCerveloを選んだならCerveloを選んだこと自体が失敗
199ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:21:27 ID:???
>>197
ジャイアントっぽいカラーだからダサいと言われてるんじゃないの?自分はシンプルでいいと思うが。
でも、ジャイアントがダサいと言う風潮自体が相当ダサいと思うがw
200ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 21:38:41 ID:???
我が子可愛さとはいえアレを擁護するのは無理があるだろ
まあ乗ってる本人が本当に気に入ってんなら自信持って黙ってスルーしてろ
201ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 21:39:46 ID:???
ジャイアントはメーカー名がかっこ悪いのであって
バイクやデザインは悪くないと思う
202ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 21:40:57 ID:???
俺は10より09カラーのが好きだよ
203ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 21:43:08 ID:???
09Sはカラーリングもワイヤリングも失敗作でしたので10にて改善させて頂きました
204ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:04:34 ID:???
以前はデザインパターンが変わるなんてことがなかったからな・・・・
アルミの04→05も赤→黒の配色だけでパターンは同じ
ソロカボは赤いまま
ソロカボSLは黒いまま
205ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:13:18 ID:???
> アルミの04→05も赤→黒の配色だけでパターンは同じ

違う
206ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:25:17 ID:???
08まではどのモデルも似たり寄ったり大して変わらん
09Sで勝負を賭けたが大失敗
10では少しマシに成った
来年に期待
207ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:28:50 ID:???
>>201値段的にもロゴさえ無ければかなり良いバイク
208ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:39:30 ID:???
P2 SLのデザイン凄い好きなんだがな
ああいうデザインのバイクもっと作ってほしい、というかS1もああいうデザインがいい
209ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 00:54:06 ID:???
210ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 01:04:46 ID:???
ジャイアントがどうとかどうでもいいが
09S、10Rがダサイ事には違いない
211ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 02:06:40 ID:???
>>209
ダサイのばっかリンク先に選んでんじゃん
俺はアドバンスとかシンプルでいいと思うけど
212ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 02:33:35 ID:???
>>209
メーカー、デザイン以前にこのクラスということがまずダサい
213ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 06:39:52 ID:???
>>209
なんか...ジャイアントマシになったなw
214ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 07:13:02 ID:???
>>213
これでマシってどんだけw
215ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 07:13:50 ID:???
2010いうほどダサくないじゃん
俺の欲しいS1はダサくなったがorz
てかP2SLなくなった?あれも気になってたんだが...
216ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 07:15:39 ID:???
>>214
なんかサッカーウェアとかでいうとアシックスとかミズノとか独特のダサさが薄れた気がした
まあ、ジャイアントなんだけども。
217ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 11:54:57 ID:???
まあ逆に言ってしまえばカラーリングしか難癖つけるところがないってことでw
218ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 12:47:36 ID:???
チネリにデザインを外注してくれ
219ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 15:50:22 ID:???
チネリはしゃれてるけど
俺的にはエイプを着てる様な気恥ずかしさがある
220ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 16:12:31 ID:???
サーベロのフレームってGIANTのFCRにそっくりじゃね?
特にダウンチューブの形状。
221ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 16:27:22 ID:???
サーベロの方が先に出てるだろカス

ジャイを叩いたところでお前のS2がダサイ事に変わりはない
222ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 16:45:43 ID:???
知り合いがP2 SLってフレームを譲ってくれそうなんだ
でもトライアスロンバイクみたいな形しててちょっと二の足踏んでる

TREK1.5から換えたら幸せになれるかな?コンポはティアグラになるが
223ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 17:09:18 ID:???
>>222
こう考えるんだ、トライアスリートフラグが立ったと!
224ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 17:37:42 ID:???
>>222
いいなあ
TTバイクのジオメトリはよくわからんが
225ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 17:48:12 ID:???
>>222
ついでにトライアスリートを目指すってどうだ。
226222:2009/11/30(月) 18:56:15 ID:tQxcgnLk
>>223>>225
おまえらがトライアスリートだということはわかったwwwww

P2 SLってそんなにいいのか?知らんかった…
普通(?)のロードとTTバイクの差ってどんなとこ?じわじわほしくなって北
227224:2009/11/30(月) 18:57:28 ID:???
>>226あいや、俺は個人的にデザインが好きなだけ
228ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 19:24:42 ID:???
>>226
俺が乗って感じたロードとTTバイクの違いはTTバイクの方が平地の高速巡航が楽、逆に長い上りとか激坂とかは苦手。
ポジションはなれると気にならないよ。
229ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 19:29:00 ID:???
フレーム貰うんだからハンドル変えればいい
サイズは合いそうなのか?
230226:2009/11/30(月) 19:31:50 ID:???
>>228
そうなのか。こっちは山がないからいいかもな。
てかもう雪だから外には出られないわけだが
>>229
サイズは合う。そいつと同じサイズだから話がきた
231ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 19:31:52 ID:???
シート角が立ってるから、ロードにしてはポジションが辛くないか?
オフセット0のエアロシートポストだと余計大変
232ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 19:41:47 ID:???
下ハンオンリーで乗れ
233ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:06:07 ID:???
「ブランド」終了wwwwwwwwwww
234ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:25:42 ID:???
くそおおぉぉぅ!!!
誰か俺にもS2譲ってくれ!!54!!
235ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:54:28 ID:???
>>221
コルナゴEPS乗りですが何か?
236ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 21:20:36 ID:???
ダサッ
237ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 21:48:21 ID:???
サッ
238ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:13:04 ID:???
239ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:20:14 ID:???
>>235
悪いけど自慢にならないと思う。
いいフレームだと思うが不恰好。
240ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:48:23 ID:???
>>235
いいえ、何も
何かいってほしいんですか?
241ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 01:20:33 ID:???
お前の09S2より遥かにカッコイイだろ
242ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 02:30:01 ID:???
Cerveloと比較してる奴 恥ずかしい
243ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 07:42:28 ID:???
ドキュン用高級自転車サーベロ
ドキュン用安物自転車ジャイアント
244ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 13:04:27 ID:???
10S3か08SLC-SLで、いま買うならどっちがいいかな
トップチューブのルートは邪魔っぽいからちょっとお悩み中
245ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 13:23:59 ID:???
割引あるなら08SLC-SL
246ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 13:43:15 ID:???
>>244
はっきり言って邪魔。車に積むときとか邪魔。
整備性も悪い。シフトのワイヤー調整がシビア。

あるのならSLC−SLをお勧めする
247ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 13:44:00 ID:???
定価も10万下がったし当然10S3(09S3は除く)
248ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 14:45:12 ID:???
>>245-247
速レスthx.
あらーやっぱり邪魔なんだねあのケーブルの取り回しw
ありがと、SLC-SLを優先して探してみるわ
51ならまだ見つかる
249ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 21:16:12 ID:???
くやしい脳ワロタw
250ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 21:27:24 ID:???
センターにある数センチのワイヤーが邪魔とかw
10モデルはケーブルルーティングまた変わってインナーケーブル付いてるから
メンテナンスも楽。そもそも乗り心地が結構違うからな
ともかく今は待ちが正解。5年間継続してるモデルに60万なんてありえない
BB30上下異形ヘッドじゃないものはパスすべき
251ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 21:37:41 ID:???
>>244
圧倒的に08SLC-SL。
10モデル買う人っているのかなぁ。
252ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 21:43:20 ID:???
同じ値段なら間違いなく10S3を選ぶけど?
253ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 22:49:41 ID:???
>>250
カタログスペックだけで満足してる人ですか?
貴方の脚でBB30、上下異形ヘッドとか必要なのですか?
254ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 23:27:25 ID:???
理想と希望と妄想がごちゃ混ぜになってるヤツがいるな
255ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 23:37:12 ID:???
>>253
東君今年も売れないから必死だねw
256ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 00:15:58 ID:???
>>253サーベロには全く必要無い
てかこれ以上剛性上げたらプロでも乗りたくないんじゃ?
実際固すぎたSLC-SLから落として来てるんだし
257ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 00:35:24 ID:???
横剛性あげる流れになってきてるからbb30化はさけられないだろうね。
スペシャに対して見劣りするスペックになってるのも事実だし
なによりP4のセールスがやばすぎる。
コンタみたいにカンチェだけサーベロ個人スポンサーしてほしいw
258ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 01:22:13 ID:???
コンタ?
259ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 02:38:29 ID:???
コンタはスペシャと個人契約したからアスタナではそれに合わせて
2010シーズンでスペシャ使用になるかもしれんらしい
260ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 03:05:02 ID:???
カンチェにサーベロ乗ってほしいってのはちょっとわかる
261ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 03:10:59 ID:???
トップは何でもありなんだな
262ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 03:13:12 ID:???
あとアスタナがスペシャになるのはアームストロングがおっ立てる新チームに
TREKを持っていかれるから仕方なく、じゃないのかな
263ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 07:48:37 ID:???
>>258
バービーボーイズという…ry
264ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 15:18:32 ID:???
勇み脚寒みい〜
265ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 22:46:06 ID:???
ジュンヤタソは温かいよ
266ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 22:27:20 ID:???
テオ・ボス加入
267ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 23:34:17 ID:???
ボスじゃあT3では柔すぎだな。ヘッドも寝すぎだし
268ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 02:08:13 ID:???
ロングライド用にRS買おうと思ってるんですが、持っている方や乗ったことのある方、購入対象に考えた方の意見がありましたらお聞かせください。
特にヘッドチューブの長さとか気になってます。
269ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 11:02:42 ID:???
同サイズでヘッドチューブが20mmほど長い
270268:2009/12/04(金) 11:24:43 ID:???
あ、申し訳ないです説明不足でした。
ヘッドチューブが長いことによる印象とかそういうインプレ的なことをお聞きしたかったのです。
271ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 12:31:56 ID:???
見た目が悪い
272ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 12:55:55 ID:???
俺は短い方がカッコ悪く見えるなー
273ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 15:42:48 ID:???
短いやつにコラムスペーサ積みまくりならなw
短足なのでヘッド長160mmは無理…
274ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 16:24:35 ID:???
後輪とシートチューブの隙間多いトコロだけが気に入らないんだ。
他には全く不満無し!
塗装の荒さとか仕上げのいい加減なのはチャイナだからあきらめてる。
275ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 16:29:03 ID:???
パヴェのレースなんかも走れるようにしてます!
みたいな話じゃなかったけか
276ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 16:31:39 ID:???
私女だけど太くて長くて固いのがいいわ
277ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 18:49:59 ID:???
>>270
ロングライドにゃサベロで一番合うんだから買わない理由は無いんじゃないの?
ヘッドチューブ長いとはいえ、下向けときゃ下手なアップポジのステムより低いんだし
278ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 20:35:08 ID:???
ステム直付けでもハンドル位置は結構高いよ
279ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 21:59:53 ID:???
>>275
クロスバイクらしく28Cとか太いタイヤを履ける様にしてます
280ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 22:47:56 ID:???
CerveloってRSをロードとして販売してると思ったが
281ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 22:57:27 ID:???
ソロも28c履けるんでしょ
282ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 23:53:10 ID:???
ExcelSportsでCerveloがセール中
SLC-SLもちらほら
283ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 02:52:13 ID:???
送料高いしアメリカのB級品(blem)ってどんだけ…
284ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 11:45:56 ID:???
携帯の俺に価格情報をkwsk
285ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 13:58:53 ID:???
ぬおお
新型シートポストをバラ売りしてくれぇえ
286ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 15:53:45 ID:???
そういえばSのシートポストって東で売ってくれるの?
壊れたりした時のリペアパーツは持ってるのかな?
287ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 16:30:42 ID:???
そんなときでもサーベロ本社と直接やり取りする方が幸せになれる気がする。
288ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 17:35:01 ID:???
>>286
> 壊れたりした時のリペアパーツは持ってるのかな?
むかし店に取り寄せを頼んだらすぐに手配してくれたから
補修部品なら普通に倉庫に在庫を抱えてるんじゃないかな
289ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 21:31:13 ID:???
160cmですが48でも大きいのでしょうか?ステムは50mmを使う予定です。
固いと噂のSLC-SLですが初心者女性にも判るほど不快なものなのでしょうか?
290ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 21:37:38 ID:???
160ではあまりにも小さすぎる
291ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 22:01:34 ID:???
シート角73°でトップ515mmなので意外に大丈夫かなと…
292ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 22:07:01 ID:???
身長174cmでフレーム54の俺がちょっと通りますよ
293ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 13:06:29 ID:???
173で51の俺も通ります
294ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 13:49:27 ID:???
じゃあ...180cmで54の私も通ります
295ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 16:21:28 ID:???
>>294
いくらなんでも身長180でフレームが54ってのは小さくないかい?
296ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 16:44:19 ID:???
181cmだけどロードフレームなら54にするよ
TTフレームだったら51も候補にする
297ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 17:42:56 ID:???
183cm?なハスホフトが54
トップチューブが長目だから仕方ない
298ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 18:12:36 ID:???
>>292
でかくないの?
299ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 18:41:08 ID:???
73°でトップ長540なのでデカくは無いです
ヘッド長140mmがちょっと厳しいかも
300ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 19:31:19 ID:???
オクにmapsportsって業者が大量出品してるけど、
海外での買い付けかな?
07モデルの新品とか、よく残ってたね。
301ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 23:31:22 ID:???
東の倉庫に眠ってた不良在庫を捌くのには、取扱店から文句言われないように中古屋のマップを使い
持ちつ持たれつ上手くやってるんじゃ?フォークはイーストンだし…
長期在庫で傷や汚れが有っても中古屋のオクならメーカーの知ったこっちゃないし
302ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 01:16:45 ID:???
サーベロオクは「評価」をさせて無いところからしてちゃんと口裏合わせてあるんだろうね

値段が値段だけにメーカー様に迷惑が掛かる場合もごさいますので
評価の方はご遠慮下さいませ。
って感じかな
303ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 02:07:16 ID:???
だが断る(キリッ
304ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 04:06:47 ID:???
どのみち3ヶ月は落札価格付きの履歴が残るんだしな
305ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 13:43:26 ID:???
>>298
身長177で56の俺が来ました。
306ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 15:32:58 ID:???
サイズ間違えちゃったんだねw
307ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 17:26:45 ID:???
・・・みんな見事にバラバラだなw
308ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 18:00:28 ID:???
160でRSのXSを買った俺が通りますよっと
650c万歳!
309ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 19:36:35 ID:???
>>289
160cmのサーベロ乗りは居ないのでしょうか?
310ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 19:43:58 ID:???
>>308
ステムは何mmをお使いですか?
トップ長は同じく515、他は更に小さい48を検討中です
311ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 21:03:18 ID:???
BGFを通して下さい。
312305:2009/12/07(月) 21:29:01 ID:???
>>306
BBからサドルトップまでが760ミリ、410ミリディープ120ミリステム、ヘッドコラムスペーサーが5ミリですが間違いでしょうか???
313ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 21:33:51 ID:???
upれカス
314ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 21:44:02 ID:???
純粋な疑問だが、どこにでもあるようなブランドならまだしもこんなマイナーに近いブランド
UPしたらオーナーが特定される恐れがあるんじゃね?
315ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 23:13:13 ID:???
>>312
177cmでサドル高760mm…師匠と呼ばせて下さい!
ハンドル落差取れない無いね
316ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 23:37:26 ID:???
必死だな
317ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 11:06:23 ID:???
>>289
参考までに。

身長168cm股下74cm
サドル高665(165クランク)
ステム90
ハンドルリーチ80
コラムスペーサー20
サドル後退幅55mm
48乗りです。51でもいいかなと思ってる。

↓チビ叩きどぞ
318ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 11:51:39 ID:???
>>317残念ながら背が高過ぎて参考に出来ませんw
唯一ヘッド角72.5°に寝てるのは良いがフロント〜センター547mmってどんだけ…
319ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 16:30:18 ID:???
48のフロントセンターはフレーム54のトップチューブとほとんど同じような
長さか・・・さすがに厳しいな
320ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 16:36:10 ID:???
ちびはPかRに乗っとけ
321ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 19:44:02 ID:???
Sでもおk
322ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 21:31:42 ID:???
54以下のSは格好悪い(S1は除く)
323ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 22:33:27 ID:???
・・・は?
324ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 23:20:55 ID:???
Rもジオメトリは一緒なのに…
SLはさすがに固過ぎるそうなのでサイズさえ大丈夫ならSLCに成りそうです
325ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 11:59:48 ID:???
>>322
S1の48なんて目も当てらんねーぞw
326ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:44:45 ID:???
>>325
それならS2、S3の48なんか・・・・
327ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 18:24:17 ID:???
ハイハイ
Cerveloは全てカッコ悪いカッコ悪い
328289:2009/12/10(木) 23:53:16 ID:???
48を発注しましたありがとうございました。
329ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 00:02:02 ID:???
48サイクルモードで乗ったことあるけどあのサイズはマジで事故車だとおもうw
330ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 00:02:04 ID:???
>>328
オメ
331ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 00:19:08 ID:???
cervelo乗りは性格に難癖がある奴が多いな
332ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 00:58:59 ID:???
×サーベロ乗りは
〇サーベロ乗りたいけど買えない奴は
333308:2009/12/11(金) 02:22:22 ID:???
>310さん
ステムは70mmが基本です

今まで、700cのカーボンとアルミのロードを一台ずつ乗り継ぎ、
650cのアルミロード、フルカーボンの650cTTと、これまた2台試して、
今回650cのRSにしました

334ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 04:30:02 ID:???
>>333ありがとうございます。
160cmで(スキルは違いますが)トップ515mmな48に50mmステムで乗ってみます。
固さやフロントセンターの短さは不安ですが駄目なら売ればいいし
335ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 08:15:43 ID:???
色々な不安要素を抱えてもソロを買う理由が解らん
336ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 21:14:31 ID:???
見た目が赤くてカワイイからです
乗って駄目そうならフラットバーにしてクロスがわりにする事にします
337ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 21:45:25 ID:???
>>335
エアロフォルムが格好いいからじゃね?
剛性に難があるとかないとか聞くけど
338サイクルモード:2009/12/11(金) 23:23:05 ID:???
試乗車
s3オリンピックカラー サイズ54
S1一台
S2二台?
R3一台
RS二台

・R3-SLがないのが残念
・他社のハイエンドと比べるとS3ぐらいしか対抗できそうにない感じだった。
・P4のロゴが初期フォトではcerveloだったけどP4表記に変わった。
・P4はケーブルルーティングの横窓がついたままの仕様だそうな
・基本的にすべてのフレームが電動対応してないらしい。
ショップでは削ったり穴あけたりして対応しているとのこと
339ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 23:28:56 ID:???
ツール出れないってまじ?
340ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 01:34:55 ID:???
サイクルモードでR3-SL特別仕様
5.27kgで参考価格1296714円
自分で組んだら100マソ切れそう
341ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 01:35:01 ID:???
もうダメぽ
342ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 10:59:13 ID:???
>>340
安いな。近所のコンビニ車に一台買うかな
343ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 12:21:05 ID:???
見たいから生活圏の詳細を教えてね!
見るだけ、見るだけだからさ!ね!ね!
344ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 20:08:15 ID:???
元黄と緑が居るチーム外すことはないだろ。
ドーピングもないし。

むしろカチューシャがダメだと思う。
345ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 20:09:49 ID:???
あ、>>339のコトね。
346ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 21:14:45 ID:???
カチューシャって・・・どんなチームだっけ・・・(汁
347ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 21:33:40 ID:???
会長がいらっしゃいますよ
348ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 04:09:30 ID:???
中華SLC-SL(σ・∀・)σゲッツ!!
349ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 18:48:05 ID:???
サイクルモードにS2無かったね。購入を考えている俺としては見たかった。おかげでS1でもいいかなと思い始めてしまった
350ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 02:39:03 ID:???
>>348それどこの贋物?
351ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 03:24:03 ID:???
一応Cerveloって書いてあるよ!一応ね!
352ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 03:26:55 ID:???
>>349
ありゃ?>>338にS2が書いてあるけど
たまたま無かったのかな?
353ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 07:20:13 ID:???
何かよくわかんないけどS2は無かったよ。つかブースで流されてた映像?アレ欲しかった
354サイクルモード:2009/12/14(月) 14:07:53 ID:???
展示車がなかったって言ってるんじゃね?
試乗車はあったよ
355ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 15:23:52 ID:???
>>354
そうそう、展示は無かった。試乗にはあったのか
356ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 15:33:23 ID:???
試乗の前をうろついてたがS2は見れなかった…土曜日
357ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 22:59:00 ID:???
よかったら俺の乗せてやるよ?
358ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 23:03:19 ID:???
と、エスケープ乗りがおっしゃっております
359ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 23:44:52 ID:???
09のS2は試乗車があったよ
あのダサさじゃ不良在庫が大量に有るだろうから10はまだ見せたくなかったんだろうなw
360357:2009/12/14(月) 23:45:24 ID:???
エスケープってなんだ?
S2乗りですが
361ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 23:50:43 ID:???
>>360
ネタだからきにすんな
362ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 00:29:13 ID:???
ただの妬み僻みでしょ
363ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 18:06:23 ID:PpabxXgR
えぇなぁ〜金持ちは

俺もベロベロサーベロが欲しいよ〜
364ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 18:35:14 ID:???
ダサいS2に妬みw
365ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 19:44:56 ID:???
速ければいいんじゃね?
366ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 20:24:27 ID:???
10S2も白赤じゃなくて黒赤だったらまだよかったのに。
でも金貯めて買うけどさ。
367ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 22:06:35 ID:???
09〜10と見たけど10S1が1番高そうだしカッコ良かったw
あれをS2にすればよいのに…
368ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 22:15:34 ID:???
>>353
映像は公式HPで見れるよ
369ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 23:03:20 ID:???
カラーで一番マシなのは'10S3でしょJK
370ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 23:09:12 ID:???
ダサいと思われながらでも一番味があるのは09S2だけどね(悦
371ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 12:39:41 ID:???
おめでとうさん
372ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 12:45:11 ID:???
>>369
確かにあれが一番いい。でも赤四角にeマークは残念
373ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 00:25:32 ID:???
[ё]
374ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 09:03:56 ID:???
テストチームのキャンプ画像出てるけど
コンポがスラムに変わってるね
375ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 23:38:52 ID:???
身長177で54の俺が通りますよ。
376ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 23:43:44 ID:???
スラムのFDはBB下から引っ張ったワイヤーが引っ掛かるけどどう処理するんだろう?
377ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 00:15:46 ID:???
>>375
股下いくつよ?
378ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 00:53:25 ID:???
>>377
84位だけどサイズあってない?
個人的に結構いい感じ。
379ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 04:14:26 ID:???
174で82の俺も54だけど、今までの書き込みを見た限り他人の身長やら股下やらサイズやらは
完全にバラバラで全く参考にならない話題だからいちいち聞くのも無意味じゃないか?
380ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 04:27:59 ID:???
自演してでも構って欲しいだけなので意味はあります
381ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 14:22:39 ID:???
股下から大体の適正サイズ出すのが普通だぜ。
もちろんレベルによってサイズは上下するがw
382ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 17:10:59 ID:???
サーベロスレで適正サイズの出し方か…
やっぱツール勝ってニワカが湧いたんだな
383ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 21:10:24 ID:???
ツールに勝つ前から何度か同じような書き込みはあったぞ
お前がニワカなんじゃないか?
384ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 23:11:23 ID:???
そんなことより
今月のバイクラかなんかでサーベロのインプレ乗ってる。
385ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 00:21:25 ID:HZC5Wpxh
S1最高の評価だったなw
386ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 03:50:28 ID:???
過去の栄光は有っても今時1400gなフルアルミを褒めるのは無理があるだろw
387ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 06:29:23 ID:???
>>386
釣れますか?
388ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 11:17:29 ID:???
在庫が相当余ってるんだろうな
389ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 13:11:37 ID:???
ようやく宣伝広告費に金を使うように成ったんだな

俺のSLT(S1)を馬鹿にするんじゃねぇよ!
390ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 14:24:20 ID:???
BBグニャグニャで振動大杉なのに……
乗り心地は完全に無視したインプレなのかそれ?
391ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 23:43:19 ID:???
ツールのステージ勝ったとか化石フルアルミの擁護をどうぞ
392ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 07:59:52 ID:???
ツールのステージ勝った
393ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 14:58:28 ID:???
鎖骨折ってドーピングで捕まった
394ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 20:02:45 ID:???
S1なりSLTを持ってる人なら解ると思うけど、CSCの選手は毎日200km近くも
本当に良く頑張ったと思うよ
あんな乗り心地のアルミフレームで……
395ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 21:09:44 ID:???
SLCも結構振動拾うけど比べ物に成らないくらい酷いの?
396ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 21:25:04 ID:???
>>394
貧脚お断りのフレームだからなw
397ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 22:09:37 ID:???
与えられた物で結果出すのがプロだからな。特にビックリするもんでもない
398ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 00:18:05 ID:jeuWPgTS
165cm 股下73cm ですけど
S1 48 ってどうですか?
チョット考えているんですが
399ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 00:52:00 ID:???

ホリゾンタルで48ぐらいが適正っぽいからちょっと大きいかも。
400ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 04:04:00 ID:???
>>398無理です。他所のメーカーを買って下さい
401ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 04:08:13 ID:???
体に合うステム探しやポジション出し自体が大変かもしれないけど、不可能でもないんじゃねーの
知らんけど
402ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 08:05:51 ID:???
小さいサイズはシューズと前輪が・・・
403ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 08:52:25 ID:???
普通に走ってる分には問題ないけどな
404ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 09:06:54 ID:???
爪先がぶつかるって人は街乗りばかりしてるんじゃないかな
405ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 10:17:57 ID:???
街乗りというか、超低速走行ばかりしている人でしょう。
406ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 10:18:55 ID:???
サーベロ買って街乗りか。
贅沢な人が多いんだな。
407ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 11:09:25 ID:??? BE:2079054566-2BP(0)
サーベロに荷カゴ付けてスーパーまで買い物してます
もちろん両足スタンドも標準装備です
408ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 11:42:33 ID:???
やっぱりみんなテストチームのジャージとウイスパープラス持ってんの?
409ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 12:15:20 ID:???
ジャージは俺も買ったけど、サーベロ乗りじゃなくても着てる人多いね
2009ベストセラージャージというだけはある
410ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 12:28:38 ID:???
一般人が着るレプリカチームジャージほど身の丈に合わない物はないわ
選手を侮辱してる
411ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 12:33:52 ID:???
レプリカチームジャージも収入源の一部なんだぜ?
それで運営してるんだ
おまいこそプロの厳しさをわかっちゃいないなあ
412ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 12:36:19 ID:???
>>408
ウィスパーは持ってない
413ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 13:34:02 ID:???
>>409それはヤフオク贋物ジャージだろw
414ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 15:43:43 ID:???
>>406
RSは街乗り自転車だろ
415ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 18:23:08 ID:???
サーベロチームには痛ジャージを着て欲しいね
416ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 14:04:37 ID:???
S1ってアルミなのに柔いの?
417ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 17:46:24 ID:???
俺のチンポ同様カッチカチです
418ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 20:02:07 ID:???
貧脚だけど、上りでダンシングすると判る位の柔らかさだね
419ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 21:27:42 ID:???
軟らかくてタワムけど振動吸収性が悪い
420ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 21:34:45 ID:???
それ最悪やん
421ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 21:48:52 ID:???
CSCは本当に頑張った
422ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 11:04:58 ID:???
普通のフルアルミロードだと思う。
雑誌等で言われているような乗りにくさは感じなかった。
423ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 13:40:12 ID:???
本当にS1に乗ったことがある人だけコメントしてください。
424ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 14:26:44 ID:???
俺も普通のアルミロードだと思う。
ロングライドも快適だし、振動も気にならない。BB周りもしっかりしてる気がする。
ダンシングしたとき振りが重い感じはするけど、特別柔らかいとも思わない。

結構、タイヤによって感じ方が違う気もする。
425ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 14:29:46 ID:???
サーベロってそんなにジオメトリが特殊なんですか?
426ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 14:35:42 ID:???
>>425
普通です
427ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 18:10:30 ID:k0+1b9Aa
S1は踏むペダリングだとかったるい。
綺麗に回す事を意識するとよく進むよ。
S1に固いホイール履かせるとペダリングの練習に最適。
乗り心地はアルミの中では悪くないよ。
428ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 19:01:15 ID:???
嘘つき
429ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 08:24:27 ID:???
比較対象を明確にしないと議論にならないな。
同メーカーのS2と比べるのか?
同価格帯の他メーカーのフルカーボン車と比べるのか?
他メーカーの廉価フルアルミ車と比べるのか?
その辺がはっきりしないとコメントのしようがない。

ちなみに俺はビアンキのニローネと大差ないと思っているがw
430ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 11:44:02 ID:??? BE:1039527263-2BP(0)
東サイト、ようやく10年モデル写真になったな
431ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 13:36:13 ID:???
カラーリングで一番カッコイイのはS1なんだよなぁ
欲しいのはS2だけど
432ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 13:45:56 ID:???
カラーリングで一番カッコイイのはS3なんだよなぁ
欲しいのはBMCだけど
433ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 00:17:53 ID:???
カラーリングとケーブルルーティング優先で先月SLC-SLを買った俺は勝ち組
434ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 05:37:54 ID:???
SLC-SLは固いので先日SLCを買いました
普通新カラーが出た時は好き嫌いが出ても見慣れるにつれ
だんだん旧カラーは古臭く見えてくるもんだが
サーベロにおいては出れば出るほど旧カラーがカッコ良く見えてくるw
来年はそれぞれ05SLT、SLC、SLC-SLのカラーで出してくれ
435ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 12:37:43 ID:???
リースが嫌がりそうw
436ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 15:27:17 ID:???
アレはTEAMの専売カラーだったんか…まあCSCのステッカーだけ剥がせば良いか
437ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 16:07:57 ID:???
RSの紹介文で、トル・フースホフトがツールドフランスで使用したとの
記述がありますが、どのステージで使ったか、分かる方いませんか?
438ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 23:37:51 ID:???
>「ツールドフランスにおいてマイヨベールを獲得したフースホフト」は、
このバイクを●好んで(○宣伝の為に仕方なく)使用していました。

日本語の乏しい方に勘違いさせる様な巧妙な文章ではありますが
何処にもツールドフランス中に使用したとは書いてません。

>パリ〜ルーべでもトル・フースホフトを●入賞に導きました。
(○勝負所のコーナーで転倒し勝機を奪いました。)
439ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 00:05:25 ID:???
>>438
なんだ、使用してないのか・・・。
日本語の乏しい者で、失礼しました。
440ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 08:06:40 ID:???
>>438
あれは何乗っててもこけるだろw
441ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 16:53:09 ID:???
RSの「ジロ・デ・イタリア」カラーはジロで使われたの?
442ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 19:33:09 ID:???
確かチームの一人が使ってた画像があったはず(性能的ではなくプロモーション的な意味で)
443ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 10:08:18 ID:???
なんか東のHPにあるサーベロの説明っておかしいところいっぱいあるよね

R3SLなんか2009年サストレがツール区間優勝したように読めるし
RSはフースホフトが好んで使用したとかおもいっきり嘘だし
444ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 14:53:18 ID:???
>>443
そう思うのなら直接苦情メールを送ればいいじゃん
445ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 21:49:15 ID:???
「嘘・大げさ・まぎらわしい」
JAR●に訴える。
446ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 23:06:07 ID:???
勝手に訴えろ
447ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 23:34:37 ID:???
>>446
東社員乙w
448ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 22:56:14 ID:???
ジロ記念モデルが走ってるのを見たことがない。
449ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 23:17:46 ID:???
ジロ記念モデルって限定じゃ無かったの?
なんで2010年モデルのラインナップに載ってるの?
売れ残り?それとも限定って嘘?
450ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 23:20:22 ID:???
2009年モデルは限定だった。
2010年モデルはまた別の話。
451ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 23:26:30 ID:???
>>449
限定モデルが人気出たのでその後ラインナップに加わったんだろ。
自転車に限らず一般的に珍しいことじゃないだろ。
なに一人で興奮してるんだ?
452ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 23:56:47 ID:???
>>451
うそくさいw
453ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 00:07:49 ID:???
はいはい
454ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 00:17:56 ID:???
来年も好評につき継続販売という名の在庫しょr
あ、誰か来た
455ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 00:24:56 ID:???
あんな恥ずかしいフレームなんか誰も買わないだろ。
456ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 07:40:58 ID:???
女ならいいんじゃね?
457ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 08:20:14 ID:???
このクラスのフレームを買う女は滅多にいないと思われ
458ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 00:54:51 ID:???
「色がカワイイ」というだけの理由で買った女ならいる
459ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 09:51:15 ID:???
>>458
俺も白いフレームがいいってことで09のR3にした女を知ってる
460ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:45:44 ID:???
何十万もする自転車買う女って、どんな人?
純粋なレーサー?
461ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:27:47 ID:???
先日、仲間うちで走り初めみたいなことをしたが、
女性参加者の5人のうち4人はマドンだったよ。
もちろん純粋なレーサーなんてひとりもいない。

趣味なんだから別にいいだろ。
何十万単位なら、趣味としては別に大したことないし。
462ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 20:11:55 ID:???
個人の趣味に、とやかく言うつもりは無いんだが、
自転車が好きでたまらないとか、お金に随分余裕が無いと、
通常買わんよね。
お友達がマドン買ったので、私もって何十万も出すのか女性って。
463ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 00:39:44 ID:???
買った時点ではお友達つながりはなかったはずだよ。
あっても4人のうちの1組ぐらい。

金を出すのが、乗っている女性とは限らんし、
(ま、一般的にはダンナの財力だわな)
数十万が「ずいぶん余裕がないと出せない」
金額ではないひともたくさんいる、というだけの話し。

田舎に行けば、家族それぞれが車持ってて、なんて普通だろ。
それが軽であろうとマドン並みかそれ以上の金額するぞ。

あと、マドンに偏っているのは、女性向けのサイズ展開の問題も
あるんだけどね。
自分も嫁の自転車買うときにいろいろと調べたけど、まともに
女性サイズを出しているのは、トレック、キャノ、アンカー、フェルト
・・・あとはテスタッチ(笑)ぐらいかも。
464ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 02:35:59 ID:???
オルカのディーバぬかすんじゃねぇ
465ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 15:39:23 ID:???
すまん、あやまる。
ただ、本当に滅多に見ないね、ディーバ。

まあ、他にもスペシャとかウィリエールとかないわけじゃないよ。
466ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 23:23:18 ID:???
467ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 23:29:49 ID:???
最初からボトル部分がフレームとして一体化してるっぽいな
スコットのプラズマ3なんかもそうだよね
468ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 01:00:18 ID:???
ボトルって・・・おいおいw
ボスってKOGAのイメージだったけどサーベロになったのか〜
469ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 07:37:30 ID:???
S1買いました。
シートポストが随分余る(半分位)ので1/3位カットしようと思いますが、これは
フォークコラムのように金ノコでガリガリと切断して大丈夫でしょうか?
ソーガイド代わりになりそうな物が分からないのでご経験者のアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。m(_ _)m
470ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 07:43:06 ID:???
大丈夫
ヤスリがけも忘れずにね

でも金鋸持ってなければショップで切ってもらったほうが安いw
471ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 14:06:36 ID:???
超速レス有難うございます!!
大丈夫なんですね。金ノコは持ってますのでやってみたいと思います。
472ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 18:01:17 ID:???
>>466
テオボス?違うでしょ?
473ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 03:23:09 ID:???
S1について追加で質問です。
シートクランプは何Nmで締め付ければよいのでしょうか?
ググッても見つかりませんorz
474ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 08:27:08 ID:???
東に聞けば済む話じゃん

カーボンで4~5Nm
アルミで6~8Nmぐらいが平均的な数値だ
だいたいそんなもん座って落ちない程度にテキトーにやれよチンコ野郎
475ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 00:11:14 ID:???
ありがとうございます!
476ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 17:53:46 ID:???
あっちのサイトに確かあったはず。
取説に書いてあったよ
477ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 21:38:47 ID:???
サーベロに興味があって、S2かR3を考えています。

デザインは無視して機能的にどちらの方がハッピーになれるでしょう?
レースよりもロングライド(佐渡など)のイベントに参加しています。
478ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 22:04:07 ID:???
私ならR3を選ぶ
479473:2010/01/16(土) 22:46:44 ID:???
>>476
ありがとうございます!確認してみたところP.28に記載が見つかりました。
S1だと6Nmみたいですね。
? Seattube collar:
 ? Aero seattube collar (P2SL, P1, Dual, Soloist, S1, Soloist Carbon) - 6 N?m
 ? Lightweight aero seattube collar (SLC-SL, S2, S3) ? 6 to 7 N?m. Do not
exceed 7 N?m clamping torque.
 ? Carbon TT seattube collar (P2C and P3C) - 4 N?m
 ? Round seattube collar (R3) ? 6 N?m
 ? Lightweight round seattube collar (R3-SL) - 4.5 N?m
 ? Note that collar & bolt must be greased; aluminum seatposts
480473:2010/01/16(土) 22:49:21 ID:???
おっと"・"が"?"に化けた…
481ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 22:53:37 ID:???
>>477
他のブランドが良い
サーベロはサイズも少ないし基本的にガチ
競技用には良いと思うけどね
482ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 23:31:19 ID:???
その用途ならRSがピッタリじゃないか。
483ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 23:44:41 ID:???
477です。

>>478
レスありがと。

>>481
ガチというのかフレームが硬いということでしょうか?
そうするとSやR系は基本的にレース向きなんでしょうね。

>>482
RSですか。確かに後々言われてみればそうですね。
ただ、デザインというか黒とグレーのカラーリングが微妙な感じで。
白と黒のツートンカラーだったらなぁ・・・。
S2やR3なら去年モデル含めればカラーとしてはありかなと思って。

とりあえず他もあたってみます。
484ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 13:01:27 ID:???
脚に自信がある人かレース志向基本で、スピード出して走りたいならS2、登りとか山嗜好ならR3
純粋にロングライド嗜好ならRSをお勧めする
485ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 13:30:45 ID:???
身長170cm、股下78.5cmなんだけど、
RSなら51サイズでおk? さすがに54サイズは大きいよね・・・
486ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 17:51:11 ID:???
その体格でRSの54だとヘッドチューブが長すぎになっちゃうんじゃないかな
487ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 19:09:20 ID:???
>>485
51が幸せになれる
488ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 19:29:23 ID:???
>>485
おれは君と同じジオメトリで51
489ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 19:48:17 ID:???
485です。

やっぱり51サイズですね。サンクス♪
490ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 06:36:49 ID:???
171cmで78cmだが51でハピーだ
491ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 21:27:46 ID:???
178で86だが56でハピーだ
492ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 20:52:14 ID:???
174で82だが54でビミョーだ
53とかあればいいんだが…、ないものねだりだな
493ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 22:34:49 ID:???
ロードバイクインプレッション2010でサーベロ出ていました?

本屋で見つけられなかったのでもし読まれた方、
どの車種が出ていたかどんな評判だったのかおしえて。
494ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 04:01:10 ID:???
>>493
R3 SL、P4、RSが載ってたよ。
Cerveloに限らず全般に採点基準が変わった印象。
俺には評価を簡潔にまとめる力量がないんで他の人にまかせた。
495ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 22:03:11 ID:???
TCR ADV SE 最強
496ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 15:07:17 ID:???
シートチューブの長さどこかのサイトに書いてない?
497ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 17:26:47 ID:???
書いてる書いてるwwwwww
498ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 22:38:12 ID:???
>>496
シートチューブだよね?

えー・・・と?
それはボケ?
499ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 23:57:45 ID:???
RSの09と10モデルはカラーリングがちがうだけで、中身は一緒なの?
500ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 00:07:09 ID:???
メーカーのHPには特に構造を変えたという表記は無い。
501ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 00:08:12 ID:???
どれも基本的に変ってないでしょう。
そんなにころころ仕様変更するメーカーじゃないしね
502ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 00:09:07 ID:???
フレームじゃないけどシートポストが変わっているように見えるが、
それくらいかなぁ?

503ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 03:24:40 ID:???
>>498
メーカーのサイトに書いてある値は、
ヘッドチューブの上と同じ高さの位置、
つまりホリゾンタル換算の値なんじゃない?

>>496
素人採寸かつR3の51でよいなら、今度の週末に計るよ。
自分の場合、Stand Over Heightの値を目安にしたけど。
504ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 18:31:21 ID:???
よろしくおねがいします。
メーカー公表のサイズと同じなのか?と思ったので。
メーカー違うけど自分のはシートチューブの長さが一センチ違かったので。
メーカーの公表してるセンチと実際は、わりと違うとかよくききますし。
サーベロが、というわけでないです。
505ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 18:35:08 ID:???
目いっぱいサドル下げるわけでもなきゃ1cm長かろうがどうだっていいだろw
506ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 16:20:11 ID:???
高価なくせに弱っちぃフレームでガッカリ・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=Lki8O6mM4Gs&NR=1
507ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 17:57:29 ID:???
釣り針の餌が腐りきっててがっかり・・・
508ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 20:41:16 ID:???
>>506
釣りにもならん。

コラムでもいいからカーボン切ったり削ったりしたことあるのかね?
509ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 21:02:38 ID:???
足の毛削るくらいはあるだろ
510506:2010/01/27(水) 21:49:32 ID:???
ちょうど今日インテグラルシートとコラム切ったけど、新しく買った鋸で切ったら動画のようにあっけなく切れた。
今まで100均の鋸切ったあの苦労は何だったのだろうか
511ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 03:55:56 ID:???
2009S2買った。40%オフで
512ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 15:35:07 ID:???
>>511
09オーナーからしたら羨ましい話ですな。
まあ、1年楽しんだと思えばそれも良しだな
513ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 16:38:42 ID:???
>>511
09か……
08か10なら俺も欲しいんだが
514ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 00:24:20 ID:???
>>513
10なんて最悪なグラフィックだろ
515ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 00:40:42 ID:???
10は09よりはまだマシだと本気で思うわー
516ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 01:38:28 ID:???
>>503
2007モデルのR3 サイズ51で、CT長が49.3cmくらい。
サーベロのサイトのSize表記はCT長ではないようですね。

で、検索したらS3, 51cmとSLC-SLのおそらく56cmについてこんな情報がありました。
http://autobus.cyclingnews.com/tech/2009/probikes/?id=carlos_sastre_cervelo_testeam_s3
http://autobus.cyclingnews.com/road/2007/tour07/tech/probike.php?id=/tech/2007/probikes/tour_cancellara_csc_cervelo
517ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 21:30:19 ID:???
R3とRSですが、ハンドル高を同じにしても
違いが分かるほど、体感差がありますか?
518ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 02:38:33 ID:???
貴方には解りませんご安心下さい
519ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 02:41:29 ID:???
世界的に余りまくりの駄作09S2を40%引きで掴まされるくらいなら
30%引きででも08SLCを買うわなw
520ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 03:05:54 ID:???
そうか。
こないだ2009S2を40%オフで買った。嬉しかったよ。
521ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 04:29:41 ID:???
>>519
SLC買うならSLXのほうがまだいい。
1000g切る軽いフレームならSLC以外にもっといいフレームあんだろw
BMCなんてイギリスじゃ、1-2年落ちも大量に売れ残ってるだろw
522ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 07:50:27 ID:???
ヒント:ここはCerveloスレ
523ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 09:47:50 ID:???
>>519
それすらも買えない貧乏人の僻みにしか聞こえませんが
524ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 09:48:29 ID:???
>>516
へー、サイズが所謂シートチューブ長じゃないんだね。
乙デス。
525ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 11:31:08 ID:???
>>518
貴方には、聞いてません。
R3,RS両方乗られた方、居ますか?
526ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 12:17:01 ID:???
いない
527ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 14:27:57 ID:???
いますん
528ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 14:58:55 ID:???
>>525ジオメトリ表を見て下さい
それ見てポジション数値を合わせたら同じフィーリングに成る
と思うなら貴方は何を買っても問題ありません
他メーカーから出直して下さい
529ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 17:19:33 ID:???
>>528
同じフィーリングに成ると思うなら、質問しませんが。
530ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 17:37:05 ID:???
>>529
じゃあ違うフィーリングになるって分かってるんじゃねえか。
なら質問するな。
531ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 18:14:34 ID:???
どんな違いが?
532ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 18:38:03 ID:NllA+RL+
どっちもめっちゃいい感じだよ。
533ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 19:20:01 ID:???
同じフィーリングになるということ?
534ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 19:25:58 ID:???
あるとしたら後ろ三角でRSのほうが乗り心地良くてR3がレース向きだろうってことと、
10mmのヘッドチューブの違いによる差だよね

R3はシートポストが32.4mmだけどシムかますし
535ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 20:09:52 ID:???
>>534
レス、ありがとうございます。
どうもこのスレには病んだ人が居ますね。
536ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 20:25:42 ID:???
>>535自己紹介乙
ヘッド長だけじゃなくてホイールベースやヘッド角は気にならないんだな
見た目が似てるだけで全く別のバイクを比べる意味が解らん
537ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 20:32:26 ID:???
R3はしゃっきりキビキビタイプの純レーサー、RSはコンフォート系のユッタリマシンとメーカーも言ってるじゃないか。
538ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 21:02:23 ID:???
>>536
全く別のバイク・・・?
自転車見ないで乗っても分かるのか?
スペック厨のお前には?
539ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 22:42:23 ID:???
普段RS乗りでR3を試乗したけど違いは分からんかったよ
540ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 00:16:17 ID:???
>>539
それは試乗程度の走りじゃRS→R3で良くなった部分が分からない程度しか乗れなかったって言うことでOKですね
541ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 00:42:40 ID:???
自分はサイクルモードでいろいろ試乗したが、あのコースではわからないね。
RSも乗ったが、他のバイクに比べてあまり印象には残らなかった。

言い方変えれば、クセがないバイクなのかもしれません。
ということで、買おうか迷っていますwww
542ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 04:21:04 ID:???
自分のバイクでもサドル高1mmの差が気になるアマチュアも居れば
間違えてチームメイトのバイクに乗って練習に出掛けるプロも居る

ジオメトリや用途すら違うR3とRSがどうこう語る奴はどっちでもいいだろ
むしろサーベロ以外を買った方が幸せに成れるだろうな
一台目にサーベロ売り付けるなんてとんでもねぇ店だw
543ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 06:30:05 ID:???
答え: 在庫処分
544ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 07:27:44 ID:???
>>542
サイズが合ってセッティングが出そうなら1台目でも全く問題ないと思うが。
君は何を勧めるのならOKなのか??
545ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 09:47:49 ID:???
いきなりISPじゃなきゃ、なんとかなるんじゃない?
短く切られた595やidolを見た事あるが、目も当てられない。
546ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 12:11:25 ID:???
ジオメトリで全て分かればインプレは要らない。
547ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 15:34:28 ID:???
ハンドル、ステム、サドル位置でポジションさえ出ればジオメトリなんか関係ねぇだろ
フロントセンター短かったらその分ステム伸ばせば同じだしなwww
548ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 15:37:43 ID:???
ナルシマの店員とかインプレには初心者(チビなら尚更)には奨められない
って書いてあるよな
まあ在庫処分なら仕方ないか
549ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 16:57:30 ID:???
ポジションが同じならジオメトリは関係ないって斬新なコメントだな……
初心者やチビには尚更奨められないというインプレは、何に掲載されてた?
あまり自転車雑誌は読まないから知らなかったわ。
550ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 19:51:24 ID:???
いや、54以下だとつま先が当たるので注意が必要で初心者には扱いにくいので注意が必要と書いてる
しかし、51くらいでつま先あたるのってサーベロ以外にも多いと思う
私は曲がってるフォークに交換しようと思ってます
551ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 19:59:01 ID:???
>>548
ナルシマの店員は神か?所詮素人にケガは得たレベルじゃないか。奴らに何がわかるって言うんだ
したり顔で語るんじゃないよ。アマチュア風情が
552ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 20:19:37 ID:???
いや素人でも誰でも何台も乗り比べれるんだったら、数年で乗り換えることしかできない俺らの感想よりは
参考になると思うがな。
553ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 20:29:55 ID:???
つま先が当たるっていうのは、足が小さい人ならセーフ?
そう考えるとなるしまのインプレでの「チビなら尚更」っていうのは当て嵌まらない気がする。
554ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 20:52:53 ID:???
爪先が当たるからどうとかw

>>549雑誌じゃなくてシクロワイヤードのインプレ
S1、S2、S3の記事にある
555ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 21:00:17 ID:???
<<553
シューズサイズが26とかじゃないとセーフだと思うが。
女性だったら当たらないと思うけど別にサーベロに限ったことではない。
556ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 21:14:01 ID:???
ということは靴のサイズが37(23.2cm)の俺はS1の48乗っても爪先セーフなのか。
現物置いてある店探して、置いてあったら試してみる。
557ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 03:50:04 ID:???
つま先より、かかとがチェーンステーに当たるのが非常に気になるS2 56 シューズ42.5 クランク172.5 
Qファクターを狭めるのが流行りみたいだけど、これも考え物だな
558ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 03:51:25 ID:???
シューズ41でクリート深目な自分は54でもたまに当たる
フロントセンターは他社の50相当なので仕方ないし気に成らない

クリート普通でシューズ37の女は48買った次の日にUターンした時
あれほど気をつけろと言ったのにフロントタイヤと靴を引っ掛けてコケましたw
559ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 03:58:19 ID:???
クランク長は
自分172.5mm
女165mm

登りの深いコーナーでも当たってたし
サーベロ乗るなら低速でハンドル切って曲がる様な際は気をつけましょう
560ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 08:00:21 ID:???
>>559
初ロード?他のチャリから乗り換えの人はみんな
爪先の事気にするけどロードはそういうもんだ
どうしてもそういう場面で廻さなければいけない時は
爪先を上げて廻せば大丈夫だよ・・・(´・ω・`)
561ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 12:40:20 ID:???
他のメーカーのスレでは特に聞いた覚えがない事象なんですけど
> 爪先ヒット
562ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 14:43:58 ID:???
オレcaadも乗ってるけどやっぱりつま先は当たるよ。
563ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 23:16:29 ID:???
'09 S2の在庫が全然見つからん。
あのカラーリングに惚れたのにorz
564ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 17:47:20 ID:???
チーマーなのか?
チーママ?
テスト?チーママのテスト?
565ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 12:52:34 ID:???
東があつかってるラピエールまったく話題に出ないね。
566ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:03:37 ID:???
スレ違いですよ東さん
567ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 12:53:15 ID:???
嫌われてるな東。
まあ仕方ないか。あのアフターサービスと価格じゃあ。
さっさと潰れれば良いのだけど。
568ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 14:40:21 ID:???
輸入代理店で褒められた所なんてないじょ
569ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 23:12:38 ID:???
アルミソロからカーボンソロに乗り換えてみた
アルミのビビリが減ったしBB付近の力の逃げ(捩れ?)もなくなって満足
570ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 01:33:30 ID:???
S2買ったんだけどケーブルをチューブの中通すの難しい?
571ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 09:00:09 ID:???
なんくるないさー
572ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 10:55:53 ID:???
>>570
シフトケーブルだけで小一時間かかるのは覚悟して置くように

573ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 12:47:27 ID:???
>>571-572
ありがとうございました。頑張ります
574ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 12:54:16 ID:???
フロントディレイラーケーブルの話だけど
ダウンチューブの中を通すのはかんたん
その後BB下のケーブルガイドからフロントディレイラーにもってくるまでが大変だった
575ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 13:28:49 ID:???
>>574
自分はBB下に出すまでが大変だったね。
あと、アウターケーブルの蓋が微妙に動いて、微妙にワイヤーの張りが変って時々調整しないといけないのが何気にめんどくさい
576NWE TT キタ!:2010/02/11(木) 07:24:32 ID:???
サストレ、TTに重点を置いた懸命なトレーニング
2008年ツール・ド・フランス総合王者のカルロス・サストレ(スペイン、サーヴェロ・テストチーム)は、
2010年シーズンに向けての調整を続けており、現在は自らの最大の弱点である
タイムトライアルのパフォーマンス改善に重点を置いている。

サストレのシーズン初戦は3月22〜28日のカタルーニャ一周だが、
今は「新機材」を試し、「タイムトライアルバイクで激しいトレーニング」
を行っている。サストレは、自らの広報から発表された声明の中で
「最高のパフォーマンスを出すポジションに取り組まなければならない」と語っていた。

今シーズン、サストレの最大の障害は低い気温でのトレーニングで、
「かなり厳しい冬だね。僕の脚が期待通りになることを願っている」と訴えていた。

「僕は4時間出力を出して、1週間に6日間は走っている。気温は時々0℃以下に下がっているよ。
僕は寒さから自分を守る脂肪が常に少ないんだ。幸運にも、僕たちが使っているウェアが体温を保護し、一定に保ってくれているよ」
577ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 12:57:11 ID:???
2010モデル在庫なし。次の入荷はいつ?
578ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 13:35:49 ID:???
モデル名ぐらい言えよはげ
579ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:42:14 ID:???
>>577
俺も前に2010S2注文したんだけど入荷未定て言われた。
結局本命だった2009S2が4割引で買えたからキャンセルした
580ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:52:01 ID:???
今年はS2とかR3とかはテストチームで使われないから悲惨だなw
581ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:58:46 ID:???
白R3で俺は満足
582ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:42:45 ID:???
08のSLC-SLが手に入ったから満足
583ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 23:12:53 ID:???
俺のS2、シートチューブの根本に穴が空いちゃってるんだが…エポキシか何かで埋めるか…
584ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 04:56:06 ID:???
>>583
こけて空けたのか最初から空いてたのかどっちよ?
写真うpれ。
585ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 07:44:23 ID:???
>>584
最初から。何かをぶつけたって感じじゃない。何かプラスチックが熱で溶けたって感じ
586ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 07:50:09 ID:???
587ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 09:01:24 ID:???
おもしろいと思って言ってるんだろうな
かわいそうに...
588ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 09:07:56 ID:???
>>587
どうゆうこと?
589ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 12:52:50 ID:???
新世代の整備テクニックでも編み出したのか
590ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 14:03:16 ID:???
R3系列って前輪持ち上げた状態で固定すると入り込んだ水が抜けそうで満足感がある
591ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 21:05:00 ID:???
>>586
それはフロントディレイラー用のシフトケーブル穴だ。
592ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 21:32:47 ID:???
FDのケーブルどうするつもりだったんだろ・・・
593ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 23:06:58 ID:???
空気嫁よばか
594ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 23:41:13 ID:???
> どうゆう
> どうゆう
> どうゆう
> どうゆう
> どうゆう
> どうゆう
> どうゆう
> どうゆう
595ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 01:37:07 ID:???
なんかFDケーブル通すために作った溝があるように見えるw
596ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 19:55:01 ID:???
597ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 20:27:44 ID:???
フレームセットで$9600
2010/8発売予定。



1.5 DE ROSAか…
598ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 21:55:35 ID:YWQ/FeXb
相変わらず空気よんでねーなw
54サイズで700g 8月販売か...サストレとかがツールで使うんだろうね
日本にきたら130マソぐらいになりそう
米のR&Dで作ったプロトタイプ売ってあげます的な感じなんだろうな
599ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 22:19:54 ID:???
サーベロ社員って絶対頭狂ってるんだろうなw
じゃなきゃこいつとかソロイストとかR3作らんだろ

やっぱり海外でもマニア的な扱いなのかな?
600ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 23:24:31 ID:???
俺はプロじゃないからRSで十分・・・
601ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 19:52:33 ID:???
bb30は今後も採用しないっぽいね
ジェラードがメリットほとんどないって言った
602ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 12:35:15 ID:???
白08R3乗りだけど新しい白サドルにしたらフレームがアイボリーっぽくなってることに気づいた
塗りなおしって高いのかな?
603ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 14:46:40 ID:???
>>602
今まで気づかなかったくらいだからどうでもいいんじゃね?
604ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 16:20:45 ID:???
もともと乳白色だけどなサーベロの白

てか日本人の目は青みがかった白を白と認識するらしい
逆に欧米人は黄色みがかった白を白と認識する傾向が一般的なんだな〜
まぁ気にするなってことだ
605ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 11:57:53 ID:tAD+9oMb
はっきり言おうシ○ノさんよ
コンポーネントのST-2200などの2200系列は良かったよ
通常使うにはまったく不便なく十分だ
だが、2300系列あれは何だ?明らかに劣化している
そこまで差別化してSORA以上を買わせたいのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256127658/
606ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 16:17:25 ID:???
>>605
マルチかい。
607ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 00:55:42 ID:wUDBe86f
俺身長175cmで股下82くらいなんだけど、
RSの51って小さかったかなー。
まだ組んでないんだけど、心配。
608ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 01:49:48 ID:/d9BmA9A
完全に54です ばーぁか
609ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 02:49:41 ID:???
そんな言い方はよくない・・・(ー_ー;
610ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 04:00:33 ID:???
>>607
シートポストがたくさん出てかっこいいよ。
611ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 09:32:47 ID:wUDBe86f
あ、ごめん間違えた。54だった。
でもシートポスト出したかったから51にすれば良かった。
612ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 09:39:27 ID:???
RSなんて所詮サイクリング用自転車なんだからシートポストなんかどうでもいいだろ。
613ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 09:52:19 ID:???
>>612
おいおいサイクリング用は言い過ぎだろ
近所のコンビニお買い物用くらいは実用性あるわ!
614ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 09:55:46 ID:???
RSはフラットバーにした方が売れそうな気がする。
615ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 11:25:25 ID:??? BE:1212782437-2BP(0)
RS完成車ベースにカゴ、泥よけ、ハブダイナモライト、反射板、アップハン、
ベル、フラペ、両足スタンドを搭載した最強ママチャリ仕様を売り出したらいいと思う
616ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 01:31:55 ID:???
650cサイズのRS組んだら、シートポストがストレートで使えないw
サドルを限界まで引いても、BBより前に出る
自分のポジションまで、30mmほど足りない

嫌がらせかw
617ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 16:24:26 ID:???
チビはサーベロに乗るなってことだよ
618ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:32:39 ID:???
夢ぐらい見させろよ(´・ω・`)
619ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:37:34 ID:???
54以下はサーベロ的にはオマケってことだ
620ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:43:45 ID:???
サストレに謝れ
621ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:48:53 ID:???
チビ
622ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 04:56:18 ID:H4xVoYxz
623ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 08:12:45 ID:???
鉛筆ステーか
624ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 10:05:13 ID:???
サーベロって普通に白ベースと黒ベースの白黒でいいと思うんだけど
625ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 11:57:55 ID:???
デザインもクソも無いな。メーカー名が無ければただの中華製
626ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 12:13:03 ID:???
1 1/4でBB30化なのか?
627ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 19:40:34 ID:???
テオボス、カベンディッシュに勝ったーって書き込みたかったのに〜
628ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 19:57:50 ID:???
俺もw
629ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 20:09:25 ID:???
>>627くわしく
630ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 20:22:53 ID:???
631ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 00:28:05 ID:???
スプリントでアシストする時はエースをチギらないで下さいね
632ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 19:48:06 ID:???
去年の引き落とし事件もあれだが、今年もハチャメチャでいくのだろうか
マキュアン2世でも目指してるのかなw
633ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 20:24:35 ID:???
メーカーの看板背負ったチームですのでお行儀の悪い選手は即解雇致します。
634ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 22:26:38 ID:???
ちぎられるエースなんざアシストにまわれ
635ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 00:16:07 ID:???
エースをチギってそのまま勝ってくれるなら交代もするが、
早ガケどころか他チームの選手をアシストしてどうするw
636ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 21:26:18 ID:dnT7tsh2
俺のRSが最強だぜ。
ぎゃーははははははは。
637ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 22:12:40 ID:???
638ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 22:42:14 ID:???
最強ママチャリのベースに最適と言われてるあれね
639ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:19:04 ID:???
ママチャリで今年もパリ〜ルーベ走るのかな
640ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:30:50 ID:dnT7tsh2
お、早くも3匹きたか。
641ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:38:19 ID:???
今年はR3SL使う予定
642ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 03:14:14 ID:???
ジロカラーのRSをフラバーかご付きで乗るのはお洒落だと思う
643ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 06:24:25 ID:???
アホとしか思えんけど
644シクロワイヤード:2010/03/06(土) 18:10:43 ID:???
S系インプレ>見た目からも分かるようなエアロ効果や、反応の速さであるクイック感はかなり評価できる点だ。
ハンドリングに関しては、反応性が高すぎるというか、レーサー向けのように感じた。
今の時代、一般のサイクリストが増えているが、このバイクは日本で言えば実業団や登録レースに出るようなレーサー向けだ。
そして、ハンドリング性能がハイレベルのレースでの武器になってくるだろう。
コーナリングに関しても、かなりクイックなので、慣れやテクニックが必要だ。


48に乗る初心者ですが、フロント〜センターが短過ぎて爪先当たるしハンドリングがクイック過ぎて困ってます。
3Tフォークのオフセットを43→53mmの物に換えたら多少マシに成りますか?
645ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 18:51:40 ID:???
>>644
トレール、オフセット、クイックで調べるよろし
646ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 18:53:18 ID:???
647ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 19:20:24 ID:???
S2って意外といいデザインだね
648ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 19:32:59 ID:???
>>647釣りは他所でやって下さい
649644:2010/03/06(土) 19:50:39 ID:???
>>645>>646ありがとうございます…

純正3Tよりトレイルの大きく取れるお勧めのフォークを教えて下さい
650ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 20:29:13 ID:???
>>644
S径で48サイズという時点で問題外
ちゃんとしたのに乗りたかったら他メーカーかRSの方がいいのでは?
651ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 20:52:54 ID:???
SとRはジオメトリ同じなので、Sだけでなくサーベロはチビには厳しいって事ですね
RSのチビ用は650cってのが…

>>646読んでも
オフセットを10mm増やす=タイヤ軸が10mm前方へ?
トレイルは短くなるらしいがフロント〜センターは長くなる?
43→53に換えたら余計クイックに??
さっぱり解らんorz
652ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 21:02:28 ID:???
トレールを数字だけ見たって素人には全くわからんよ
フレーム自体のバランス、乗車時の重量バランスとかの要因もあるから、トレールの数値にこだわる必要は無いと思う。
653652:2010/03/06(土) 21:05:12 ID:???
クイックなハンドリングにしたかったらヘッド立てる、オフセット少なくする、ステムを延ばす、軽い車輪を使う。
逆にダルにしたかったら、ヘッド寝かす、オフセットを延ばす、ステムを短くする、重い車輪を使う
かな?
654ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 21:13:12 ID:???
>>644
足に当たるのは仕方ないし、直進安定性も含めて慣れだよ。
本当に初心者なら身体が出来てくれば違和感無くなる程度のもんだよ。
フォーク変えるのはもっと乗り込んでからにした方がいい。
655ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 00:05:09 ID:UkchsOnm

cerveloのフレームって、結局、
どこから取り寄せるのが最安値ですか?
eBayでも結構見かけるけども、サイズがでかいし、なんか怪しい。
656ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 00:21:44 ID:???
ワイズの四割引きが一番マシなのが現実だなw

トレールは前も話題になったけど48や51サイズでもオフセットあげて使うプロがほとんどなわけで
付属の43でクイックなんていってるやつはテクがないだけ。
657ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 00:22:19 ID:???
国内だとsanaじゃね?
とりあえずジオメトリ調べろよ
外人もそこまででかいわけじゃないんだから
658ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 00:42:12 ID:???
プロも爪先当たるのが嫌でオフセット増やしてます
ところで53mmに換えると乗りづらくに成るの?
659ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 01:45:08 ID:UkchsOnm
買った・・・押してしまった・・・
これで俺もサーベロ・・・
金・・・いや、いまは考えるな・・・
ともかく買ったんだぜ・・・金・・・
嬉し恐いわ。
660ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 02:55:56 ID:???
rsだったら仲間に入れてやらないんだからっ
 .:. ;..:::::;:;::::::: ;::::;:.    ;,':,':.;. ;;:::. ;';::;:_,. ','.;::; ;::::. ;  ;::;:  ;.;:: ;;:::. ;:::: ; ;. ;
; .:::::;::::、-'- ;::::;:: ;:    ;:;:;.;. ; ;.;:::_,.; ;::;:::. ,' ;. ; ;:::: ,'  ;::;: ,' ; _,,,,_ ,'::::. ; ;.;.;
',;:::::;::::::`、 、‐-; ::;:    ;::; ;:::; ,.; ;'" .;_,;,.-‐‐‐' '  ' "'  ;.'` ' ,;';;;, ; .,';:: ; ,','
..;:::::;:::::::;. ` 、`;: ::;.    ;:;. ;:::; ; ,.;;'";;;::'.,,              .';;;;;::; : ;:: ;,.','
..;:::::;:::::::;:::::,..、:;::. ;    ;:; ',:;::,;'',';;;;;;;;;;;;;;;;.          :;;;;;:.. ; ;:: ;
...;::::::::::::;:::,',..、 ;::. ;.   ;;   ,;" ;;::;;;;;;;;;;;:::;.          ',;:: "'"  ;: ;
  ;:::::::::::;:::; ;' ;:.:.:;:   ;  '  '"゙;;;;;;;;;:::;.        .:::. ,     ;. ;
  ;::;::::::::;:::', 、'、 ',:::::;..   ;   `、..;:: ''' ''"        .::::  ,'     ,': ;
  .',:;::::::::;:::`、` 、::::',.   ;                   '     .,.';:: ;
  ',::;:::::::;::::::::`:, 、',:::',   ;                     , '::;::. ;
   ',:',::::::;:::::::::::;:::::',:::',.   ',、              , -‐'"  , ' ;:::;::. ;
   ',',',:::;',:::;:::::;',:::::',',::',  ', ` 、             :::  , '::; ;::;:. ;.,'
    ',','.,:',',::',::::',',::::,',::::',  ',   `  、              ,. ':,';:,' ;:,' ,';,'
    ,''...'.,',' ,',',::'.,::; '、''、.  ',      `   、, _ _ , . :.',.':,.';:;  ;,'.,.',''
  , .::'::::::::::::::::`:..',:、',',、 `、'、 ',.         ,' '::::,'::::::,.', ' ,''  ,', '
':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;、` 、` ` 、、          ,'`、. '  ' ',   ,''
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ` 、 ` ‐ `         ,' ` 、`、.   ',
661ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 03:45:50 ID:???
>>659
嬉しい悲鳴とはこのことだな!
662ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 12:23:48 ID:???
>>659

オメ!
663ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 12:48:36 ID:???
オーナーだからかもしれないけどサーベロは特別って想いがする
なんでだろ
664ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 16:17:44 ID:???
確かに下手くそや貧乏人が無理して買うブランドじゃねぇよなw
665ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 17:09:26 ID:???
チビと賓脚には乗って欲しくないフレームだな
666ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 17:42:53 ID:???
667ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 22:09:44 ID:???
乗りやすいかというと微妙だあね
慣れれば良いんだろうけど、慣れる必要があるという時点で特殊
668ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 23:17:04 ID:6GK7JvZ0
メーカーは買ってくれりゃー誰でもいいんだけどね。
一部の自意識、自尊心の強い奴らが邪魔してて邪魔だな。
あー邪魔邪魔おっ邪魔。
669ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 00:02:06 ID:???
s1の48サイズ買おうと思ったけど、たまたまソロイストの48サイズを見る機会があって買うのやめた。
ボトルケージからボトル出せないんじゃないかってぐらいちっさい。
670ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 01:41:02 ID:???
>>666
48のフォークオフセットを43→53mmにするとトレイルは60.5→50.1mmに縮まり余計クイックに成ると。
この不安定感はフォークじゃなくて547mmという異様に短いフロントセンターの影響ですかね?

ELITEの横出しケージもシートチューブ側はボトルの底がダウンチューブに当たるから2つ付けれないし…
ネジ穴の位置を加工してもっと上に付けれれば使えそう。
671ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 01:56:41 ID:???
俺の54サイズでフロントセンターは573mmか
アンカーの最小サイズやウーマンのサイズ(390)よりも短いんだなw
トラック用と良い勝負だしそりゃ特殊と言われても仕方ないわな
672ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 02:45:58 ID:???
>>670
数値厨出現
673ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 02:55:23 ID:???
>>670じゃないけど、厨っていうか、実際問題としてケージを2つ取り付け不可能という話
674ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 04:31:09 ID:???
奥に出てたの二つついてたぞ
675ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 12:55:43 ID:???
普通ボトルケージには楕円の穴が空いてるから調整すれば取り付け可能なのかな
676ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 14:37:05 ID:???
だからチビはサーベロ乗るなと何度言えば・・・
677ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 15:19:55 ID:???
子供にサーベロ与えて何が悪い!
678ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 15:39:23 ID:???
昨日スケルトン表をフレーム設計ソフトで確認してたんだがシート角73度なんだね。

小さいサイズで73度平行だったらクイックな設計になるわ
679ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 18:30:25 ID:???
680ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 21:36:29 ID:???
ラボバンクに居たときはぱっとしない感じだったけど
サーベロ来てからなんか開花しそうだね
681ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 21:46:01 ID:???
好きにやらせてもらえるからでない?
グランツール走れるようになってキャベンディッシュを打ち負かして欲しい
682ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 22:10:33 ID:???
590 :ツール・ド・名無しさん :2010/03/08(月) 09:13:57 ID:???
http://ameblo.jp/pinapinapinana/entry-10463934047.html
warota

意外と多いのか?サーベロ乗り
683ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 22:24:49 ID:???
取り扱い無いせいかうちの地元じゃ見たこと無い。俺のみ
684ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 02:46:13 ID:???
>>682

多摩川では旧カラーリングのを意外と多く目にする。
685ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 07:54:45 ID:pkyOZllI
やっぱりサーベロはいいわ
真っ先にエアロフレーム作ったり角断面のフレーム作ったり
チームジャージ買おうかな
686ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 07:56:29 ID:???
ごめんsage忘れた
687ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 08:36:45 ID:???
>>685
まず自転車買えよ
688ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 09:14:48 ID:???
>>687
貧脚だけどR3持ってる
689ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 09:31:27 ID:???
>>684
赤黒R3のこと?
690ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 10:34:33 ID:???
多摩川の伝説のサーベロ乗りこと俺様のこと誰か呼んだ?
691ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 13:24:09 ID:???
多摩川の伝説と聞いてタマちゃんを思い出した
692ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 18:12:43 ID:???
>>689

うん、そう。
>>690なの?w
693ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 07:59:11 ID:???
SとRはどっちがいいの?
694ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 10:18:18 ID:???
設定してる用途が違うだろう
Sはエアロが売りの平地向け。でも山もいける
Rは山向け。でも長距離もOK的な
695ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 17:47:06 ID:???
じゃあ包茎で短小で無職童貞な俺は何を選べばいいんだよ!
696ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:28:35 ID:???
中華製ママチャリでOK
697ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 21:30:51 ID:Bezf5ODG
height 166cm, inseam 76cm, R3 51でぴたりでした。
ハンドル neo morphe、ステムは10cm, BBからのサドル後退量(サドル先端)は45mm
698ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 21:39:01 ID:???
>>697 間違い。後退量70mm
699ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 22:22:00 ID:???
>>698
51で後退量70って多すぎだろ
見栄張らずにもっと前に寄せれば乗りやすくなるよ
700ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 22:29:04 ID:???
身長170cm以下だと後退量50mm取るのはなかなかむつかしい
701ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 22:58:14 ID:???
>>699 >>700 測りなおしたら、45mmでした。お騒がせしました。
2008年モデルのFSAのシートポストでギリギリいっぱい下げているのですが
パンツの内股が擦れます。もっとセットバック量があるシートポストは
有るのでしょうか?
直径32.4mmです。
702ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 23:47:10 ID:???
>>701
別にその径にこだわらなくても、シムかませば多少細くてもいいんじゃね?
703ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 01:02:14 ID:???
つかさ、
> パンツの内股が擦れます。
とサドル後退量って関係あるか?
704ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 21:50:42 ID:???
はい。コンコールを使っているのですが、シートポストのやぐらが微妙に出っ張ります。
705ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 22:02:22 ID:???
それは後退量とは関係ないだろ。
706ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 22:54:22 ID:???
大き目のやぐらが付いているシートポストで、かつ先端が細いサドルを
命一杯下げると稀にあります。
707ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 17:58:21 ID:???
サーベロのジオメトリーは特殊だ〜といったような文面を良く見かけるんですけど、それってレース仕様に特化してるって事なんでしょうか?
708ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 18:15:25 ID:???
フロントセンターが短いぶんハンドリングが鋭いって話はよく聞くけどな
709ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 21:24:07 ID:???
フロントセンターは短くてハンドリングはクイックな割りに、トップ長は長いんだよね
710ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 22:51:49 ID:???
フロントフォークが立ってるって事?
711ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 23:52:45 ID:???
サーベロのHP、なぜ故に朝鮮の地図?
712ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 23:56:14 ID:???
サーベロのジャージ、09と10モデルどっちのデザインが好き?
713ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 00:20:29 ID:???
09
714ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 07:34:06 ID:???
>>710
シートが寝てるんだよ
715ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 08:10:56 ID:???
>>714
なるほど
だから自分の場合サドルが限界近くまで前にでてたのか
理由がわかってよかった ありがとう
716ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 09:00:50 ID:???
スケルトン表の角度だけ見たらそんなに寝ては無いけど、
シートピラーとかあのフレームの形状でどうしても思ったよりサドルが後に行く。

昔のUSポスタル時代のトレックみたいな感じだよ。当時のアームストロングがいい例だな
717707:2010/03/18(木) 09:33:55 ID:???
ジオメトリーとかってクロモリフレーム時代に煮詰め尽くされてるもんなのかと思ってました
718ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 13:18:43 ID:???
自分の考えだが、
クロモリ時代は73度ぐらい普通だった。当時の主流のサドルはどうしてもでかかったので
シート角度を寝かせないとサドルを後に出来なかった

フライトとかが出だしてからサドルで結構後まで引けるようになったので最近のフレームは
シートが立ち気味になってる。
大体1度〜2度ぐらい立ってるね。目安として1度で約1センチぐらい後退出来る
719ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 06:59:44 ID:???
>>711
> サーベロのHP、なぜ故に朝鮮の地図?

推測だけど、地図はグーグルのプログラムを使って、アクセスしてきた
コンピューターのURLか何かから、その場所を割り出しているように思う。

当然、日本からアクセスすれば日本地図が出るはずなのだが、
サーベロ本家は日本の小売店の最新データをおそらく持っていない。
だからそのプログラムは、最寄りの、登録情報のある韓国の地図を
表示するんだろう。

日本の小売店のアップデートデータが本家におそらくないのは、そもそも
日本のサーベロ取扱小売り店は、他のアジア諸国に比べれば格段に多いし、
小売店情報の顧客への開示等を大きく日本の代理店に任せているから、
本家でわざわざ細かい最新情報を持つまでもないからだと思う。
720ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 00:02:59 ID:???
皆さん、サーベロのホイールは何を使っていますか?
私は、R3にtopolino CX2.0です。
走行感が軽く、スポークが多めなのが気に入っています。
721ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 01:28:19 ID:???
cerveloの公式動画よくできてるよね。
かっこいい。
つべでたくさん見れる。
722ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 01:40:23 ID:???
そういえば、cerveloの名前の由来ってなに?
723ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 02:10:39 ID:???
veloとなんか
724ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 04:25:26 ID:???
>>720
トポリーノって使ってるヤツ居たのか・・・
725ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 04:44:05 ID:???
脳みそ と 自転車
726ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 19:14:10 ID:???
ゾンダにクルーザー、GP−4手組みにストラーダ、コスカボにリシオン
727ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 22:19:45 ID:9JaMT6AF
Fulcrum Racing Zero
728ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 00:42:27 ID:???
MA3手組みとコリマエアロとゾンダ

シマニョーロ
729ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 19:38:20 ID:???
2009白R3(SLじゃない方)が7800デュラ組みで23万で売ってるところ
見つけたんだけど、買ったほうがいいかな?

ほんとはR3SLが気になるんだけど、重量しか違わないの?>R3とR3SL
730ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 20:35:57 ID:???
買えるのならSLにしとけ
731ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 21:16:18 ID:???
そうだよね、3万しか違わないから買ってきます。

ttp://www.crafts-road.com/
まぁ、会社がインドネシアでwhoisしても変な会社に依頼して
隠してるっぽい非常に胡散臭い会社だけど突撃してきますw
732ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 21:24:22 ID:???
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>731 ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
733ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 21:49:36 ID:???
さ、差額が三万だ…と…
734ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:03:22 ID:???
>>731
ちょ、おま、HP見たけど安すぎないか?
735ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:52:11 ID:???
なんだろうこの店、、、フレームのみの値段なら分かるけど、、、
736ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 00:12:09 ID:???
>>731
このショップは通販スレにもちょくちょく出てるけど詐欺っぽいな だいたいカードも使えないし、、、、
でもうまく行ったら報告頼む
737ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 00:22:53 ID:???
サーベロによるとインドネシアには直接卸してないそうな、、、
738ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 05:07:54 ID:???
コンポ安すぎワロタ
しかもクランク長やスプロケの歯数とかえらべないしw
739ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 09:06:58 ID:???
報告期待。ヨロ。
740ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 11:27:40 ID:???
ここたぶん、詐欺だよ
まえ、もっとちゃっちいサイトだったんだけど詐欺認定されて閉鎖してたから
たぶん同じ奴が作ったサイトだと思うよ
741ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 12:48:02 ID:???
でもどこかで>>731が無事生還するかも
という淡い期待をしているw
742ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 01:10:53 ID:???
今日店に行ったら去年モデルのR3SLが整備中だった
白R3乗りだけど黒白も格好よかったな

何気にRS80履かせてる自転車多くてワロタ
743ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 01:41:04 ID:???
初めて写真見たけどハブが安物みたいやね
744ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 11:13:17 ID:???
R3SLのシートポストだけど
3T Doric Teamじゃなくて
3T Doric LTDってのが付いてきたんだが
これってどゆこと?
745ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 12:01:18 ID:???
最上級品だよ
746ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 12:51:05 ID:???
>>745
みたいだね
セットバックしてるし
それのないTeamよりゼンゼンよかった
747ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 21:30:20 ID:???
'10R3はTEAMだったがちゃんとセットバックしてるぞ。
748ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 07:57:11 ID:???
セットバックしてるのはDorico 今年からかな
749ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 21:21:15 ID:???
ああ、ごめん、確かに「Dorico Team」って書いてあるわ。
しかし、27.2なのな。
750ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 02:38:02 ID:???
RSの08か09モデルの在庫品の購入を検討中です。
10モデルとは色以外は見た目は同じに見えるのですが、
違いはあるんでしょうか?
751ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 12:36:09 ID:???
毎年見た目がダサくなってるだけで中身は変わりません
752750:2010/04/09(金) 00:48:30 ID:???
>>751
ありがとうございました。
同じなら08モデルにしようかな。
753ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 07:55:20 ID:???
たしかにな
数年中身はほとんど変ってないし。
10年のカラーは正直狙いすぎて中途半端と思う
754ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 15:04:02 ID:???
出た時はイマイチだったけど、今でこそカッコ良く見えるな。08RS
まあR3も最初の頃から段々(ry
755ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 00:41:34 ID:???
ICS3ってICS2とどう違うの?知ってる人いる?
756ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 13:09:41 ID:???
サイドから入れてたのがトップチューブ上面から入れるようになった>ICS3
757ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 13:56:11 ID:???
それは2でだろ。
2と3の違いを。ダウンチューブ上部辺りのアウター止めの蓋がなくなってるようなのだが・・
758ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 22:49:07 ID:???
http://www.cyclingnews.com/features/photos/pro-bike-thor-hushovds-cervelo-testteam-cervelo-r3-paris-roubaix/114666
フースホフト今年はパリ〜ルーベはR3で行くのか まぁそうだよな
フォークがカスタマイズされてる
759ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 23:05:06 ID:nKJLJQX9
いよいよ明日かぁ。
BEYOND THE PELOTON [SIX Paris-Roubaix]で予習しとく。
760ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 16:51:32 ID:???
まあ去年RS使って転けたからな
761ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 21:59:02 ID:???
762ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 23:50:11 ID:???
フースホフト追いつけないかな?
763ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 00:04:58 ID:???
>> 761 多分48。うちのは51だけど、それよりもヘッドチューブが短い気がする。
764ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 01:56:26 ID:???
今年はR3使えて良かったねw
765ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 01:58:55 ID:???
フロントのクイックレバーの角度とかアウターローとか
766ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 09:19:25 ID:???
去年はRSで3位
今年はR3で2位
来年はR3SL(もしくはカリフォルニア)で1位だな
767ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 22:23:05 ID:???
大金叩いてもサクソのスポンサーの座は死守すべきだったな
768ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 03:18:58 ID:???
選手の給料が上がったので更に大金叩いたスペチャに移行しただけ
769ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 21:58:41 ID:???
51サイズはやっぱタイヤと靴がかすって危険なので、レイクの長いフォークに交換したよ。
770ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 03:12:15 ID:???
>>769インプレよろしく。
更にクイックに成ったとかナンタラ
771ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 13:55:12 ID:???
10のR3SLなんだけど
悪路の下りでハンドルが振動してかなわん
EASTONの安いバーを使ってるんだが
やっぱりカーボンにしないとダメ?
772ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 15:46:11 ID:???
パリルーベを考えればそんな振動気にならないぜ!
773ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 17:27:35 ID:???
>>771
ポジションと乗り方が悪いんじゃね?
774ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 17:47:29 ID:???
>>773
ポジションは前のアリンと変えてないつもりだが
乗り方と言われても…
なんか変わった乗り方してるのかオレ?
775ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 17:59:37 ID:???
アリン以上って事はないんじゃね?
あれ、結構ガチガチだよ

S2だからProだけどR3とかの3T Funda TEAMが堅いとかそういう事か?
776ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 18:23:29 ID:???
>>775
アリンも固かったけど
R3SLも充分硬いよ
特にフロントの細かな突き上げがハンパないんだ
ZONDAにGP4000で普段は8気圧しか入れてない
フォークは換えたくないしなあ
ハンドルをちょっといいアルミにしても同じかなあ
777ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 19:36:40 ID:???
>>771
ハンドルがぶるぶる左右に震えるならdeath wobbleって言われる現象みたいね。
ホイール、ヘッドセット周りに問題ないとすれば共振現象だから仕方ないみたいよ。
対策はハンドルをゆるめに握る事らしいけど、万が一の事を考えると怖くて試せないよね。
いずれにせよ下りでは重心は後ろ寄りにしといた方がいいと思うよ。
778ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 21:13:04 ID:???
8気圧って少し高くない?
779ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 22:29:42 ID:???
ミシュランと比べたら何でも高いがね
780ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 05:37:33 ID:???
3Tフォークが硬い。以上。
781ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 09:58:40 ID:???
アルミハンドルが硬い。以上。
782ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 10:33:03 ID:???
柔らかいだ硬いだ忙しいなw
共振が起こったらしょうがないが、基本的にセッティングというか乗り方が悪いとしか思わんのだが。

乗換えで同じセッティングとあったが、同じスケルトンでもフレームによって微妙に特性が違うので、個々のマシンで個別にセッティングを煮詰めていく方がいいと思う。
783ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 14:09:47 ID:???
フォークだけ変えて乗り比べてみりゃアホでもわかる
784ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 14:15:21 ID:???
下玉押しの交換が面倒だろ
785ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 15:01:13 ID:???
補修部品扱いのクラウンレースを買えば共通ヘッドで複数のフォークを使い比べができるからオススメ
786ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 18:22:02 ID:???
>>784そんだけ3Tが硬いって言いたかっただけ
787ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 00:25:17 ID:???
フォーク変えて共振が起こったのなら、戻したほうが良いのでは?
共振が起こる頻度が多いのなら、疲労破壊の事も考えておいたほうが良いと思う。
788ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 05:39:12 ID:???
ちゃんと嫁
789ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 23:06:14 ID:???
失礼、ハンドルを変えるべきかどうか?ということかな?
JensonUSAでEC90 SLXやSLX3が大セール中だから買ってみたら?安いですし。
アルミも一緒に買って、モデルによる違いがあるか感想を聞かせて欲しいです。

多少変わるかもしれないが、期待している効果が得られるかどうかは分かりません。
790ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 02:31:19 ID:???
ニートからSLX3に変えたら振動酷く成った
791ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 09:42:34 ID:???
だ、誰が無職やねん!
792ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 18:43:01 ID:???
過疎ってるところ失礼します。
Sシリーズのフレームサイズの画像を見たいのですが、
どこかないですか?
51と54を真横の画像で比較できると嬉しいのですが。
793ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 18:45:57 ID:???
ジオメトリじゃ駄目なのか?
794ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 18:53:36 ID:???
見た目を優先
795ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 19:14:28 ID:???
ヘッドチューブあたりの処理の違いを見てみたくて。
あと、シートチューブの長さも比較してみたいかな。
って過疎ってると思って油断してたら素早いご返事ありがとうございます。
796ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 19:50:29 ID:???
>>792
まず、自分が今乗ってるフレームサイズ、サドル高、ステム長晒せよ。

的確なサイズ教えてやる
797ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 20:19:50 ID:???
徘徊して比較してみたところ、
小さいサイズだとヘッドチューブあたりが、トップチューブにダウンチューブが食い込むんですね。
的確なサイズじゃなくて、ヘッドチューブあたりの処理の仕方が知りたかったのです。
798ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 21:26:37 ID:???
見た目優先だからな。
799ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 22:13:18 ID:???
オクとか見ればいいじゃん
800ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 23:56:36 ID:???
>>792
[48cm]
ttp://www.bikesportmichigan.com/bikes/store08bikes/bsp/Cervelo_R32_LG.jpg
[51cm]
ttp://www.fitte.co.jp/images/08cervelor3002.jpg
だと思う。ヘッドチューブは2cm違う。
また、3TのFundaはマニュアルによると、ステムの下のコラムは40mmが上限だそうです。
どれくらいハンドル・サドル落差を取るかも一つの基準になると思います。
801ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 00:05:54 ID:???
RでこれならSの48や51なんか不細工でしょうがないな。
やっぱSは54からだな

つか、54でもギリかもw
802ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 01:06:22 ID:???
54とかw
803ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 01:08:37 ID:???
58からだな
804ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 09:43:02 ID:???
SのFD台座は簡単に歪むのね
orz
805ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 19:39:12 ID:???
クレーマー乙。
調整不足を機材のせいにするのはやめてもらいたいな
806ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 22:03:00 ID:???
同意。
社会性って言葉はもはや死後でしょうか?
807ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 23:00:41 ID:???
>>804
FDを掴んで押さえ込んだら台座を曲げた俺が来ましたよ
808ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 08:19:36 ID:???
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r65552429
>不確定な噂ですが、当時(出品)のフレームは中身が上位機種のSLと変わらない?との噂もございます、
確かに乗り比べた感じは何らSLと変らない気がしました。(貧脚な私の主観ですが・・・)
お買い得です。

そんな噂あったの??
809ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 10:00:04 ID:???
察してやれよ
810ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 12:02:05 ID:???
R3とR3-SLが同じ??
実測重量が700gくらい?違うのに…
ペテン師みたいな言い回しだなw
811ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 12:34:56 ID:???
炭素繊維のグレードを上げて剛性はそのままさらに軽くってのが売り文句だったのに
こういうカスがサーベロ買うとかほんと迷惑だわ
812ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 18:04:05 ID:???
xzcx
813ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 03:00:12 ID:???
R3-TEAM SL とかあったからじゃない
814804:2010/05/01(土) 05:33:44 ID:???
いや、歪んだのは組み立て時のお話。
シマノのFDを説明書通りに取り付けたらそれだけで曲がったんだよ。
説明書通りに取り付けようとしてもガイドプレートがチェーンリングとなかなか
平行にならず、どうしてもガイドプレートの後ろ半分が外側に向いてしまう。
完全に平行になるように取り付けたらFD台座の縦穴が広がって歪んだ。orz
SoloistTeamもSLC-SLも同じ症状。
FDは今回の78ヅラと以前は5501だったかな、どちらもダブル用。
だからSのFD台座は簡単に歪むと書いたんだ。

で、結果としてFDはチェーンリングと完全に平行に付いた代わりに
前のめりに付いてしまった。
つまりFDのガイドプレートの後ろ端が浮き上がってしまうようになった。
これではインナーのトップ寄りでチェーンが接触する。
対処法として、スプロケットの1mmスペーサーを2cm位にぶった切って軽く曲げて
FDが前のめりになる空間を埋めてる。

めんどくさいからクレームは出さなかったけど、今からでもCervelo本社に
メールを出してみようかな…。

>>807の症状はどうかと思うけどw
815ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 05:56:34 ID:???
>>814
同じく普通に組んだらFDの向きが平行に成らなかったから台座を曲げたw
確かにインナートップ側でFDに接触しやすいね・・・
816ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 06:02:00 ID:???
>>814,815
店に頼めば良かったのにねw
俺はカンパだったから問題なかったよ。
817804:2010/05/01(土) 14:23:36 ID:???
Cerveloに限らず、直付け台座ってのは他のメーカーもカンパ用の形状で
統一されてるのかな。Cerveloだけの問題なのかな。
Cerveloはお抱えのプロチームでシマノを使ってるクセして(今年はSRAMだが)
カンパのFDなら問題ないとか・・・何を考えているのかわからん。
818ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 18:28:10 ID:???
56Tのチェーンリング付けようとしたら、
FDがまともに付かなくなって難儀した。
ムリヤリなんとかしたけど。
このフレームで利用可能なチェーンリングの
大きさはこの辺が限界とかメーカーで示してくれんかのう。
もしかしてどっかに書いてあったのかもしれんが、
気付かんかった。
819ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 18:47:27 ID:???
56Tなんてツール出場選手も使わないから想定の範囲外なんじゃね?
820ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 19:31:03 ID:???
Pシリーズならトライアスロンで使う人いるんじゃない?
821ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 19:32:47 ID:???
かなりの低ケイデンスなのか
822818:2010/05/01(土) 20:15:49 ID:???
回しても110ちょいだから、低ケイデンスとは言える。
歳を取ると回転力と勃起力は落ちるもんなんだよ!
823ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 20:57:17 ID:???
>>822
前56後ろ11で110rpmで70km/hか。プロになれるね。
824ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 22:08:50 ID:???
11?
825ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 08:11:29 ID:???
SLCに48丁ですが直付けはFDを下げきれずイマイチですね
なのでFDだけスラムを使ってます
826ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 15:05:40 ID:???
>>823
下りなら普通のホビーレーサーでも70km/hは出すだろ。
どこ走ってんの?
827ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 16:01:12 ID:???
FD台座の不具合情報が続出www
828ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 22:11:54 ID:???
Q-Ringsの53Tを使っていますが、FD7800は問題なく取り付けられました。
一番径の大きいところで56.5T、最小で50.4T相当だそうです。
829ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 05:57:57 ID:???
>>826
下りで使うからってわざわざ56T選ぶって書きこむ奴はいねえだろ。
830ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 11:37:53 ID:???
脚が回らないんだろ?だから。
831ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 19:27:13 ID:???
それを言ったら下りで200近く回す人とかいるのか?
832ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 20:10:49 ID:???
俺は回す
833ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 20:12:18 ID:???
そのくらいは結果的に回っちゃう。なんもメリット無いけどね。
834ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 01:00:58 ID:???
結局56Tは使う、と。
835ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 11:42:35 ID:???
平坦で使いにくいな
836ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 23:56:07 ID:Z3dun+7p
ヤフオクにイーストンのフォーク付きのR3-SLが出品されていて、
出品者が、ロットによってはイーストンのフォークが付いてきますという
説明をしていますが、純正でイーストンのフォークが付いてくる場合が
本当にあるの??
837ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 05:18:03 ID:???
WolfSLがリコールされた時期に代用品として対象者にEastonSLXか3TFundaが配られた。
その当時の製品も同様だった可能性があるね。
海外的には3Tのフォークの方が評判よくて、みんな3Tを欲しがっていた。
自分も3Tのが良かったが、最初期モデルでそもそもリコール対象品じゃなかったw
838ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 14:29:26 ID:???
トライアスロンだとロードレースやロードのタイムトライアルと違って
どの選手もケイデンス低めで重いギアをダラダラ回してるよ
839ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 20:30:29 ID:???
>>837
鬱の間にリコールされて申請が遅れたんだけどまだ送られて来ないw
サーベロ本社にメールすっかな
840ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 15:53:04 ID:???
鬱か
841ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 20:43:34 ID:Zce6LaMO
836です。
イーストンのフォークで我慢するかどうか迷っている。
色がフレーム本体と合わないので見た目が不細工にみえる。
842ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 21:35:31 ID:???
中古な上に完全に納得していないならやめた方がいいよ。
愛着わかないでしょ。
843ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 23:04:36 ID:???
みんなテールライトどこにつけとるん?
844ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:01:22 ID:???
つけん
845ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:22:05 ID:???
R3だからシートポストの一番下
846ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 00:45:03 ID:???
シートポストとサドルの間のあいつ。
あいつがすげー重たくて困ってます…
現行最新のサーベロもおんなじ?
847ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 01:11:43 ID:???
ピラーのやぐらか?
鉄か鉛でも使ってるのか?w
848ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 03:44:45 ID:???
いや、冗談でなくほんとそんな感じのずっしり感なんだが…
ダンシングおもいっす
849ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 09:37:54 ID:???
行きつけの店の店長から勧められて、2008R3検討中なんですが、
2010モデルとの違いってカラーリングとシートポスト径だけでしょうか?

あと、R3の方はどうしてR3選んだのか教えて欲しいっす。かなり
気持ちは傾いているんですが、なかなか踏み切れなくて…
850ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 10:56:59 ID:???
2008年当時白ベースの白黒のツートンの自転車がR3とルックくらいしかなくて、HPにBBSがあって活発な議論してたことが決め手
重量も軽かったし
2008R3なら一応フロントフォークの確認することをお勧めする

今のR3ってシートポスト径が32.4mmじゃなくなったの?
自分はシムかまして31.8にしてるが
851849:2010/05/11(火) 12:44:00 ID:???
>850
私も白黒のモノトーンに惹かれました。最初はリドレーダモクレスもいいかなと
思っていたんですが、白黒タイプのフレーム売りやめてしまったので探してたら
勧められた次第です。

フォークは3Tでした。シートポスト径は2009から27.4に変わったらしいです。
シムかますことを前提としてるので対して気にはなっていないんですが。
852ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 15:21:41 ID:???
>>851
3Tならリコール対策されてるから大丈夫だと思う
結局は個人の好みだから
853ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 20:11:58 ID:???
ヤフオクのソロイストカーボンが気になる…。
現行のSシリーズと同じよね?
854ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 21:57:43 ID:???
ディレーラーのワイヤーの入りかたが違うんじゃないか?
855ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 22:12:29 ID:???
奥まで…入ってる…
856ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 04:17:48 ID:???
本家フォーラムに自慢のS2を晒したsamurairiderさんはいらっしゃいますか?
外人にも「下品な売春婦の様だ」と突っ込まれる素晴らしいセンスですねw
857853:2010/05/15(土) 13:51:15 ID:???
そうなのかー。
カラーリングが良いなぁと思ってるが、2010モデルのS2もカッコいいなぁ…。
858ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 14:14:45 ID:???
S2のカラーリングはかっこいいよね
859ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 18:45:24 ID:???
>>856
どんな仕様か見てみたい。
良かったらそこのURL教えてくれませんか?
860ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 19:46:15 ID:???
861ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 19:52:53 ID:???
これは酷い・・・・
862ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 20:12:01 ID:???
バーテ黒にしてカーボンディープ履かせれば普通にいいのにね

こういうのはセンスを疑うわ
863ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 20:25:24 ID:???
これもちろんわざとやってるんだよね
864ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 20:33:50 ID:???
865ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 06:31:50 ID:???
>>769
爪先もそうだけど、クイック過ぎるなハンドリングも多少マシに成りましたか?
自分も換えようか迷ってる。
866ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 09:41:07 ID:???
GIROのサストレは不調でステージ狙いに切り替えたが
カリフォルニア組は早速勝っちゃったな!
867ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 12:58:58 ID:???
>>860
いうほどかっこわるくないじゃん。
そもそもS1のカラーがドンキっぽいからな。
868ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 21:26:04 ID:???
赤黒のサーベロってださいよね。
869ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 21:34:02 ID:???
でもフルクラムのレーシングゼロの2way fitがよく似合う
870ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 21:53:39 ID:???
白のS2、ホイールどうしようかなぁ。
レーシング0の赤いホイールカッコいいかな?
871ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 22:29:27 ID:/T6ssNdf
>>853
マップのは窓際で紫外線浴びまくりの展示品だからお勧めしないぞwSLC-SLとソロ

>>870白S2カッコいいけど今年のはやわらかくなってそうだね。
ホワイトペイントにすると50gぐらい重くなるはずが昨年の物よりも
今年のS2は軽くなってる。54で小物抜いて実測1190g代
80グラムぐらい軽くなってる計算になるから積層減らしたとしか思えないwww
R3のときもホワイトペイントになってから柔くなった実績もあるしw

噂されてたP系の新型ポスト
http://cdn.mos.bikeradar.com/images/news/2010/05/12/1273653832601-1cr7wz2mfim01-798-75.jpg
フレームにシムかませてるからフレームの金型はまだ変えてない模様
872ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 22:34:53 ID:xA7lZMrl
サーべろって良く割れるよね
873ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 02:51:11 ID:???
サーベロってめちゃくちゃ厳しい試験受けまくってるんじゃないの?
どっかのサイトにそんなテキストがあったような。
そういうとこいいなーと思ってたんだけど。
874ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 03:20:11 ID:???
どのメーカーも割れるときは割れる
どのメーカーも厳しい試験受けてると言っている

つまり気に入ったものが一番 売り文句は信じるな
875ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 11:14:55 ID:???
リアブレーキの台座にクラッキングが入った
ふぁっく
876ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 21:15:59 ID:???
>>871
そ、そーなのか!?安さに負けてポチリそうだった。

S2柔らかくなってるのかー・・・剛性そのままで軽量化成功だと嬉しいんだけどねぇ。
てか、カーボンのやらかい・固いが今イチわからんです。
ターマクSL3も固い固いいわれてるけど、あんまり感じないし…。
877ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 22:33:37 ID:???
R3は08モデルで白くなったけど柔らかくなったのはシートポスト径が
細くなった09モデルからじゃないの?

S2柔らかくなったんなら買い換えたい。11のカラーに期待
878ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 00:23:21 ID:???
>>875
どのモデル?
879ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 07:42:54 ID:???
状況や写真も晒さないカスに聞いてもw
880ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 10:33:10 ID:???
それより超怪しい海外通販サイトで購入した奴はどうなった?
やっぱ詐欺られて死んだの??
881ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 11:55:46 ID:???
他メーカースレでも他所のメーカー買って死亡説が…
882ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 12:35:11 ID:???
>>731のことか・・・
http://www.crafts-road.com/
883731:2010/05/20(木) 22:13:07 ID:???
流石に怪しすぎたのでslaneで買いましたw

ポンド=143円の時買った
→仕事が忙しくてまだ組めてない
→現在のポンド安で凹んでおります…

おまけ被害リンク
ttp://www.yorozu.indosite.org/keijiban/main/68207.html
884ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 22:13:31 ID:???
ご冥福をお祈り申し上げます。
885ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 23:02:33 ID:???
>>883
上手く煽って他人を特攻させて様子を見るとは
お主も悪よのう〜
886ツール・ド・名無し:2010/05/21(金) 05:06:41 ID:???
>>826
ホビーレーサーが下りで70km???
ステージレースのカンチェラーラでMAX70位なのに??
887731:2010/05/21(金) 06:45:59 ID:???
>885
いやいや、メールでやり取りしたけどなんか変だったし、カードも使えないので
メンドクセってやめました。翌日に既にポチってた。

特攻兵のことは知らねっすw釣るならIYHスレで釣るしw
888ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 09:10:39 ID:???
>>886
70km/hも出せないわけですか?

何をどう斜め読みしたか知れんがペタッキあたりなんてゴールスプリントで70km/h近く出してたわけで
くだりでは100km/h以上出してるってのに、なにとんでも発言しちゃってんの?
889ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 11:53:41 ID:???
>>888
不味い餌に食いつく雑魚は他所の池へどうぞ
890ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 18:58:01 ID:???
>>889>>886やっとお目覚めでしたか、今日も自宅警備ご苦労様です
891ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:25:20 ID:???
http://cdn.media.cyclingnews.com/2010/05/23/2/theoboscervelo_06_600.jpg
ボスのバイクではディレイラーとハンガーの間に紙ヤスリをはさんでずれるのを防いでるそうな

エラストマーとかでもいけるかな
892ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 00:01:45 ID:???
893ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 00:06:31 ID:xzAuB4o/
ttp://digi-6.com/archives/51538199.html
自転車史上最高の価格じゃね?
894ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 11:41:12 ID:???
>893
このサドルは…w

>892
最後の折れ線グラフは何を意味してるの?
895ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 12:43:46 ID:???
空気抵抗だろ。
下のほうがよりエアロだと思うが
896ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 12:46:59 ID:???
>>893
保存用、観賞用、友達に貸す用、普段のトレーニング用、通勤用、レース用の6台注文した
897ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 16:16:35 ID:???
>>896

Bukkake用がヌケてるゾw
898ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 07:41:38 ID:???
>>896
分解、破壊検査用の2台も抜けてるぞ
899ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 13:19:54 ID:???
Cervelo、生産拠点を中国から台湾に戻してくれ・・・
900ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 14:53:27 ID:???
自分の09のS2、おととい拭いてたらBBの所のアルミとの区切りの部分に塗装の割れが・・・・
901ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 22:23:43 ID:???
902ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 22:51:49 ID:???
結局大口径BB採用したのかよ...うそつきジェラードめ
後はROTORクランクがセットでついてくるのか シマノがまだ対応してないからだな。
903ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 23:10:37 ID:???
Q-ringsいいのかなー?
カンパコンパクト11Sなんだけど、カンパのPCD110で使ってる人いない?
904ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 23:23:42 ID:???
R3フレーム買いしてこれからコンポーネント選定なんですが、
R3って普通にコンパクトクランク付きますよね?
905ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 23:52:12 ID:???
>>904
付くよ
906ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 00:32:05 ID:???
>>901
R5ってことはR4はこれから廉価版で作るってことかな なにしろ単純換算で98万ってのは無茶なもんだし
しかし非対称BB?みたいなこと書いてあるけど、いままでのBB30とはどうちがうんだろうか
907ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 00:55:55 ID:???
The frameset also has a new bottom bracket design developed by Cervélo called BBRight.
The open standard design is narrower than BB90 but wider than BB30. Rotor, FSA and Zipp
have already made cranksets specifically for BBRight and adapters are available for Campagnolo and SRAM cranks.
The system is also compatible with Shimano.
908ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 01:22:34 ID:???
ギヤ側の剛性高めて入力に対応させるってことなのか?
909ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 02:32:21 ID:???
BBRight か またわけのわからん規格を作ったものだ 出荷時にベアリングを圧入してあるならまだいいけど
ショップでやるとかなったらめんどくさいな〜 手が出にくい
910904:2010/05/28(金) 07:19:36 ID:???
ありがとです!早速取寄せます〜

パーツ選びしてる時が一番楽しい♪
911ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 13:56:07 ID:???
Sの新作にも期待
912ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 20:54:05 ID:???
Cerveloならエアロダイナミクスに注力したP系が気になる
913ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 13:44:43 ID:???
東商会ってサーベロのオフィシャルリテイラーなの?
サーベロのHP見ても見つからないんだが
914ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 22:39:21 ID:???
俺のS2、BBの周りのアルミとカーボンの境目の所の塗装がひび割れてきた・・・

剥離したら交換してくれるんだろうか・・・
915ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 23:14:38 ID:???
その症状はワランティーの対象内だから買ったところと連絡取るといい
916ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 23:40:24 ID:???
ありがとん。
本社の方は永久保証をうたってるみたいだがどこまで保証が効くのかなと思ってたところでした。

もうちょい様子見てヒビが大きくなったり完璧剥離が確認されたら連絡する
917ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 00:12:16 ID:???
本家のBBSでちょくちょく見かける症状だな やっぱアルミのハンガーとの接着がいかれてしまう場合が有るのかな
そう言うのも有るからベアリング圧入タイプのBBを採用しようとしてるのかもね
918ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 00:15:28 ID:???
>>914
ちなみに何年モデルのS2?
919914:2010/06/09(水) 12:17:20 ID:???
09モデルです。
以前ピラーも割れて交換になった・・・
920ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:01:41 ID:???
めちゃくちゃピザで半端ない剛脚とか
921ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:11:11 ID:???
東商会ってパーツ売ってくれるのかな、エンドの曲りを修正したら小さな亀裂が・・・
922ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 00:02:17 ID:???
サーベロ買ったけど塗装が思った以上に貧弱だな 仕方ないんだろうけど
923ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 01:10:23 ID:???
見た目より中身、乗り心地が売りのメーカーですから キリッ
924ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 01:54:28 ID:???
なんか微妙にハンドメイド感あるよな
925ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 20:19:22 ID:???
New Cervelo Project California (part 2)
http://www.youtube.com/user/CerveloTestTeam#p/u/0/ipjuWSTMDkA

サストレ、ハウスラーどっちもケガでツールどうするんだろうな。
グリーンジャージ狙いしかないか...
926ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 21:48:17 ID:???
ハウスラーはもう元気にやってるだろ どっかでリーダージャージだってメールで言ってたぞ
ボスもいるしツールではスプリントチームになるんじゃね
927ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 22:32:29 ID:???
間違えた女子チームのハウッスラーのほうだったみたい
ハインリヒ・ハウッスラーはスイスでるっしょ
928ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 22:37:34 ID:???
完全には直ってないお(^e^)
929ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 23:27:52 ID:???
早く直れ
930ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 11:08:17 ID:???
ハウッスラーも調子悪いし、サストレ怪我だし、ハスホフトも鎖骨折ったし。

サーベロは呪われてるんじゃないかと。
931ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 21:58:29 ID:???
ボスがいるじゃないか
932ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 22:37:10 ID:???
RSの型落ちフレーム通販で買ったんだけど、
自分で組んで変速おかしいから地元のショップに持ってったら、
エンド金具の取り付け部分が曲がってるって言われた
(エンド金具は念の為新品に交換済み)

暇見てコツコツ仕上げたのに、ショックだわー

工業製品だからこういう事もあるって言われたけど、よりにもよって俺に当たるか…orz

カーボンの曲りなんて修正出来るのかな?

933ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 22:40:38 ID:???
>>932
やたら安い通販の型落ちモデルは大体曰く付きの代物が多い
正規品ならクレームで交換してもらえば?
934ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:11:44 ID:???
RSのリヤエンドはカーボンじゃないよ
935ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:23:47 ID:???
>933
ありがとう
多分正規品だと思う。
ヤフオクでよく見るショップなんだけど…
週明けに○商会に問い合せるとかで、今返事待ち

>934
それは存じてるんだけど、怪しいのはエンド金具を取り付けてるフレームなんだよ
エンド金具は新品に変えてるし、エンド修正機付けて見てみたら、やっぱり真っ直ぐでなかった
936ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:31:31 ID:???
>>932
フレーム側ってそんなに曲がってるの?
ほんの少しくらいなら修正器でエンド金具の方を曲げてやったら?
937ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:42:16 ID:???
>936
それも考えたんだけど、欲しくて堪らなかったサーベロが、そんなに雑に作られていたのかと思うと…

何かあってエンド金具交換する度に、修正作業が必要って言うのが抵抗あるし、
正直他の部分の精度も疑わしくなってくる

RSのダサ格好良い所が堪らないんだけどな(´Д`)
938ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:49:48 ID:???
>>937
自転車なんて結構雑な作りしてるよ

輸送中のゆがみとかも結構多いけどね
939ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 23:56:18 ID:???
どんなブランドにも不良品は混在してるよ
それをどうするかでしょ交換してくれるなら交換してもらえよ
940ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 01:43:39 ID:???
新品のフレームでもRD取り付け部修正なんて普通じゃねーの?
ジャイアントでもトレックでも公差の範囲内でベストな状態には修正するっしょ。

まあどんだけ曲がってるのか見てないからなんともいえないけど。
941ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 03:00:14 ID:???
ホイールがまっすぐつくなら後はどうにでもなるだろ
942ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 16:39:37 ID:???
ハウッスラー復調おめ!
943ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 15:25:11 ID:???
カベンディッシュひでーなー
そしてハウッスラー運悪すぎ・・・
944ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 15:52:58 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=7wL7Phnf9eE
これか...カワイソス
>>942のせいだなw
945942:2010/06/16(水) 16:03:46 ID:???
>>944
すみませんでした。首吊って来ます。さようなら
946ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 22:01:49 ID:???
>>860mixiでも晒してるんだなw
947ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 05:28:15 ID:???
BBrightってあんまり意味なさそうだな 左右でチェーンリング分ずれてたのを真ん中に持ってくるということみたい
948ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 14:49:48 ID:???
フースホフトがノルウェーチャンピオンだwwwww
949ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 18:03:36 ID:???
950ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 21:55:12 ID:???
951ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 21:59:29 ID:???
あとハウスラーはやっぱ出ないんだなツール
手術決定だって(><)
952ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 00:22:34 ID:???
>>950
ジャージの配色はカッコいいのに何で(ry)
953ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 07:46:00 ID:zD4iLUI9
前のがいいな
954ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 00:18:36 ID:???
活躍が期待される雨が降ると、白は汚れてグレーに成っちゃうんで
今年は最初からグレーにしておきました
955ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 13:29:45 ID:???
来年のR3、R3SLってどうなるのかな
S1はそろそろモデルチェンジしてほしいが

あとサーベロって異口径ベアリングにしないのはなんでだろ
956ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 16:40:08 ID:???
ヘッド?
ただでさえ硬いのにこれ以上剛性上げる必要が無いから。
不要だけど流行に乗せて採用してくるのかな…
957ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 18:35:54 ID:???
R3、R3SLはカラーリング変更のみ。価格据え置き。
958ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 21:03:42 ID:???
>>955
ツール本には、モデルチェンジするようなこと書いてあったけどな。
959ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 23:23:30 ID:???
R5caの技術は全てのモデルで適用して行くって言ってたぞ
960ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 02:00:00 ID:???
TDFジャージ、想像以上に背面がダサイな…真っ白にe'かよ!
前と横面がカッコイイだけに勢いで買っちゃおうか悩む
961ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 23:41:22 ID:???
パヴェ試走
http://www.carlossastre.com/sastre_en/images/stories/Tour-10-00/Sastre-Tour-10-Previa-01.jpg
http://www.carlossastre.com/sastre_en/images/stories/Tour-10-00/Sastre-Tour-10-Previa-02.jpg
http://www.carlossastre.com/sastre_en/images/stories/Tour-10-00/Sastre-Tour-10-Previa-03.jpg
http://www.carlossastre.com/sastre_en/images/stories/Tour-10-00/Sastre-Tour-10-Previa-04.jpg
http://www.carlossastre.com/sastre_en/images/stories/Tour-10-00/Sastre-Tour-10-Previa-05.jpg
http://www.carlossastre.com/sastre_en/images/stories/Tour-10-00/Sastre-Tour-10-Previa-06.jpg
http://www.carlossastre.com/sastre_en/images/stories/Tour-10-00/Sastre-Tour-10-Previa-07.jpg
http://www.carlossastre.com/sastre_en/images/stories/Tour-10-00/Sastre-Tour-10-Previa-08.jpg
http://www.carlossastre.com/sastre_en/images/stories/Tour-10-00/Sastre-Tour-10-Previa-09.jpg
http://www.carlossastre.com/sastre_en/images/stories/Tour-10-00/Sastre-Tour-10-Previa-10.jpg
http://www.carlossastre.com/sastre_en/images/stories/Tour-10-00/Sastre-Tour-10-Previa-11.jpg
http://www.carlossastre.com/sastre_en/images/stories/Tour-10-00/Sastre-Tour-10-Previa-12.jpg
http://www.carlossastre.com/sastre_en/images/stories/Tour-10-00/Sastre-Tour-10-Previa-13.jpg
http://www.carlossastre.com/sastre_en/images/stories/Tour-10-00/Sastre-Tour-10-Previa-14.jpg
http://www.carlossastre.com/sastre_en/images/stories/Tour-10-00/Sastre-Tour-10-Previa-15.jpg
http://www.carlossastre.com/sastre_en/images/stories/Tour-10-00/Sastre-Tour-10-Previa-16.jpg

サストレはいつもどおりR3-SL フースホフトはS3とR3両方テストしてるね
他メーカーは結構新型発表してるからなんか地味だなぁ
P4は改良されてるのかなぁ?明日が楽しみ

962ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 00:36:55 ID:???
GIROじゃサストレ以外'09に乗ってたからなぁ…P4
963ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 09:15:03 ID:???
一人外れたな
florencioとかいうやつ
チームに無許可の薬使用してたらしい
964ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 11:49:03 ID:???
チームに無届け?
チームが不許可?
965ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 15:43:42 ID:???
申請してない薬ってこと
966ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 16:15:20 ID:???
○ チームに無申請の薬を使用
967ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 16:37:25 ID:???
タムシチンキとかウナコーワとかイボコロリとかでもか?
968ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 17:22:24 ID:???
イエス
969ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 23:36:12 ID:???
970ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 12:39:45 ID:???
シャビエル・フロレンシオが禁止薬物の成分が含まれている痔の軟膏を使用したことが前夜に発覚し、欠場することとなった

私はコレでツールを去りましたw
971ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 22:59:08 ID:uswLcb36
今更ながら、2009年モデルのcervelo s1が欲しくなってきた。。。海外通販でも良いから54の在庫どこかにないかな。。。
972ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 01:12:10 ID:???
黒い06SLTの54を下さい
973ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 17:34:32 ID:???
>>970
男だらけのチーム→長期に渡る遠征→アッー!→痔の軟膏

ハアハアハア
974ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 20:28:42 ID:???
サストレのR5 
http://www.cyclingnews.com/features/pro-bike-carlos-sastres-cervelo-testteam-cervelo-r5
http://cdn.media.cyclingnews.com/2010/07/05/1/ctt_cervelo_r5_full_view_600.jpg

今までありそうでなかった?オフセットワイヤールーティング よく考えられてる
http://cdn.media.cyclingnews.com/2010/07/05/1/ctt_cervelo_r5_bottom_bracket_width_600.jpg

R5の後にCAが付かなくなったのが気になる
975ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 21:07:05 ID:???
重量合わせの重りは何処にどれだけ付けてるの??
976ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 21:30:12 ID:???
シートチューブにステンレスの棒を付けて重量合わせするお(*^е^*)
何gかは知らないお(*^е^*)

グリーンジャージ!(*^е^*)グリーンジャージ!(*^е^*)
977ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 22:39:15 ID:???
>>976
なるほど。シートチューブの中にモーターを仕込んで重量合わせしてたんですね
978ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 01:49:30 ID:???
ほとんどBB30とワンポイントファイブだよな.....キャノの後を追い出したか
979ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 18:54:30 ID:???
>>974
R5がRSにみえてワロタw
980ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 20:54:28 ID:???
ヘドッチューブがじょうごみたいになってるのはださいな もっとどうにかならないかな
981ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 00:33:01 ID:???
フスホフトキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
982ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 19:57:23 ID:???
お前らでMサイズの奴早く買っておけよ。チームロゴが入ってるタイプは超レアものだから。
俺はナイキはSでもブカブカだから残念ながら見送るけど・・・
http://www.bike24.com/1.php?content=8;navigation=1;menu=1000,18,60;product=15536
983ツール・ド・名無しさん
コレ着る勇気はありませんw