【サイメン】飯倉清さんを称えるスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
スポーツサイクルショップ店長?としての長い経験から培われた豊富で確かな知識!固い信念!鋭い語り口!
自転車界の雄、飯倉清のすばらしいYoutube動画をご覧あれ!(^ω^)9m

☆動画投稿日順 [下へいくほど新しい。容量制限のため一部だけ紹介。全て見たい人は↓]
KIYOSHIIIK(飯倉清) さんが送るお役立ち投稿動画全ての一覧!→ http://www.youtube.com/user/KIYOSHIIIK#grid/uploads

飯倉清、自身の作を語るPart1皆さん色々都合があります http://www.youtube.com/watch?v=ziqfICb7eyc
飯倉清、自身の作を語るPart2で、解決法はこうかしら! http://www.youtube.com/watch?v=cagMBy4gcm8
飯倉清、自身の作を語るPart3お勧めDVD/主にケミカル http://www.youtube.com/watch?v=pEDHPwC7j0A
飯倉清、自身の作を語るMTB完全組立2.0 http://www.youtube.com/watch?v=Bn6RgA-Ehzo
飯倉清、自身の作を語る/ホイール組の達人 http://www.youtube.com/watch?v=wTwMA01Vg94
飯倉清、自身の作を語る/はじめの一歩/書籍 http://www.youtube.com/watch?v=98PqkM0zGfQ
サンメカスクール概要 http://www.youtube.com/watch?v=ZngoQMjDj5k
小径車 http://www.youtube.com/watch?v=lhaJP_9F0hs
クロスバイクはアリか!? http://www.youtube.com/watch?v=qclzpiZy5Xo
2ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 17:54:48 ID:???
サイメン成り立ちについて語る その1 http://www.youtube.com/watch?v=U9M_t47xfOI
サイメン成り立ちについて語る2 http://www.youtube.com/watch?v=Elpr4Tuam_g
サイメン成り立ちについて語る3 http://www.youtube.com/watch?v=fWhPb6YoFqI
サイメン成り立ちについて語る5 http://www.youtube.com/watch?v=3BWqbmmOy6c
飯倉の与太話、ロード用ディスクブレーキ(他、サイクルモード、近未来技術の話など) http://www.youtube.com/watch?v=F_SO58BmMdA

飯倉清の言いたい放題 http://www.sai-men.com/iitai/iitaihoudai_top.htm
サイメンブログ http://blog.livedoor.jp/saimen/
自転車を基礎の基礎から知りたくはないか!?
ならば、飯倉清が送る『サイメン』の自転車整備BOOK・DVDをどんどん買おう!(^o^)ノ
サイクルメンテナンス 自転車のメカニックスクール&修理、整備サービス http://www.sai-men.com/
サイクルベースあさひ 通販 サイメン 書籍DVD http://www.cb-asahi.co.jp/maker/428_395.html
3ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 17:55:44 ID:???
前スレ
【サイメン】飯倉清さんを称えるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252739018/
4ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 18:05:53 ID:???
誘導

ネットウォッチ板
http://pc11.2ch.net/net/
5ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 18:12:32 ID:???
>>1乙!LOVE!
さぁ!どんどん清様を称えていこうぜ!
6ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 18:17:22 ID:???
まったく、清の良さがわからないなんて
気の毒な人間がいるもんだよなほんと・・・・・・
人間として、ビジネスのプロして、主張していることは至極真っ当
自転車知識、経験が豊富な人であればうなづけることばかりなのに

清のような男がいなければ、日本の自転車文化は後退するばかりだよな・・・・・・・
組むならきちっと組んで、しばらく走って要調整、要修理箇所が出れば、直して大切に使う・・・
モノと環境と大切にする、まさに古き良き日本の心、
自転車を慈しみ大切に使い続ける欧州の美しい心そのものである
つまり 清=美しい=LOVE が成り立つのである

というわけで、>>1-2を見て自転車LOVEな飯倉清が送る
自転車整備DVDをどんどん買おう!(^o^)ノ
7ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 18:18:42 ID:???
>>1
8ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 18:36:21 ID:???
飽きずにクソスレ立てるよね
9ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 18:45:29 ID:???
スレがクソなのは書込む儲がクソだから・・・

アンチ清でも無いけどクロスや小径とかヌルイジャンルこそ
日本的なんじゃないかな

本格的ロード買うのならば、サイメンには用が無い気がするんだよなぁ
でも人間って本心では自分のことをどこか否定せずにはいられない
10ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 18:49:20 ID:???
つまり 清LOVE なんだな
わかる わかるぞ
11ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 19:00:48 ID:???
ボケ無しでツッコミしてるというか
ツッコミ無しでボケっぱなしというか

バランス悪い気がするんだよね
12ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 20:05:34 ID:???
13ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 20:13:07 ID:???
魚くんもマジでてたの?
14ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 20:59:32 ID:???
小径車乗りは人の評価に敏感すぎて生きていくのが大変なんじゃないかと前スレ見て思った
15ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 21:08:53 ID:???
そんなことより魚くんの話しようぜ!
>>13
マジで出てたよ!
FNNニュース: 天皇陛下、都内で行わ... http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00164616.html
16ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 21:19:37 ID:???
かぶってないですけど
17ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 21:21:17 ID:???
カムってるんだろ
18ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 21:28:26 ID:???
あたし23歳客室乗務員の女子ですけど、包茎の人ってかわいいとおもう(*ノωノ*)
19ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 22:25:19 ID:???
>包茎の人ってかわい

サカナに掛かるのかなぁ?
20ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 22:44:40 ID:???
YouTube - サイメンDVD「スポーツバイクはじめの一歩」ダイジェスト版 http://www.youtube.com/watch?v=NcZNl6ap2xk

サイメンDVDってこの最後のほうみたいなコント盛りだくさんなの??
21ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 08:12:39 ID:???
清!はよぅ新しい動画うpしてくれや!
22o゚孕o三:2009/10/16(金) 09:36:50 ID:???
()おおっとここで第一先頭グループが!

o゚孕o三o゚孕o三 o゚孕o三o゚孕o三 o゚孕o三o゚孕o三
 o゚孕o三o゚孕o三o゚孕o三 o゚孕o三o゚孕o三
o゚孕o三 o゚孕o三 o゚孕o三o゚孕o三 o゚孕o三o゚孕o三o゚孕o三
  o゚孕o三 o゚孕o三o゚孕o三 o゚孕o三
23ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 19:28:18 ID:???
>>20
コントではないけど何かしらのネタは入ってるよ。

カンパのスプロケの箱はDVDケースになるらしい。
ハンドルグリップをコンプレッサーで飛ばして陸自時代を思い出してみたり
マトリックスみたいに飛んで最後を飾ったり
敷いた新聞紙の記事に目がいって作業を中断させられてたり・・・・

まぁDVDかえ
24ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 20:46:04 ID:???
10000000000000000000000枚買った
25ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 20:49:13 ID:???
1000000枚くれ。
26ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 21:06:56 ID:???
だからさ、どこの店で買えるんだよ!
ホイール組の奴は!!
27ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 21:11:32 ID:???
>>26
サイクルベースあさひで買ったけど?
リアル店舗ならサイメンまでいけばいいんじゃね?
28ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 22:37:20 ID:???
サイメンにはどういう格好で行けば失礼にならないのでしょうか?
やっぱり自衛隊の制服ですかね?持っていないんですが。
ドイツ軍の武装親衛隊のじゃだめですか?
29ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 23:09:34 ID:???
Tシャツに短パン、サングラスにサンダル。
DVD買うだけならば何でもOK。
30ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 01:13:20 ID:???
Tシャツはズボンにいれること
31ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 03:22:41 ID:???
自衛隊つったら規律規律の世界だもんな
TシャツINは自衛隊員だった頃の癖が残っているんだろう
退役しても、そうしなきゃ落ち着かない気持ちはわかる
32ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 08:02:24 ID:???
Tシャツを外に出してイイことなんか無い

ナイですよ!

33ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 10:42:26 ID:???
1時間9000円は高いな。
ネット通販で買った馬鹿相手の商売かな。安物買いの銭失い。
国家資格の弁護士や医者を出されても比較対象にならないでしょう。
比較するなら業種は全然違うが散髪とかマッサージとかで大体1時間5000〜6000円。
34ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 12:33:26 ID:???
固着したポスト抜くとかそういう難題でその時給はありえんよ
35ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 16:13:10 ID:???
清は自転車のお医者さんだもんね
36ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 16:25:31 ID:???
無知蒙昧な愚民ども(クロス厨、小径豚等)を正しき道へ導く清
37ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:06:12 ID:???
ロードやMTBを語らない清
何故ならば・・・

単にDVD買ってくれってこと?
38ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 17:51:01 ID:???

NO KIYOSHI, NO LIFE
39ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 18:41:04 ID:???
っていうか2万円程度で全部揃って、素人でメンテする分には十分なスキルがあられるんだから
考えようによっては安いと思うけどね。
押し付けの講習会とかだと拘束時間も長いしソコまでは俺はいらない

どこまでの技術を習得したいのかっていうところで値段が変わるのは仕方ないんじゃない?
40ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 20:11:34 ID:???
あまりに惜しみなくスキルを教えるもんだから、すぐテクニックを身に付けちゃってあまり来なくなる、
来ても「清!飲みにいこうぜ!」や消耗品の交換、機材借り、グリスアップ、「清!飲みにいこうぜ!」なんかが目的で来店するらしい

サンメカスクール概要 http://www.youtube.com/watch?v=ZngoQMjDj5k

自転車は現実的な予算、時間でとことん弄くれるリアルな乗り物
41ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 21:44:11 ID:???
「清!飲みにいこうぜ!」
が何故か2回?!
42ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 22:07:39 ID:???
>>41
狭い部屋でエコーがかかったんだよ
43ツール・ド・名無しさん:2009/10/17(土) 22:13:56 ID:???
広い部屋だろw
44ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 01:56:36 ID:???
ところで、ホイール組のDVDはいくらなの?
45ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 02:06:56 ID:???
あさひだと2079円となってる
サイクルベースあさひ 書籍 サイメン ホイール組の達人ver1.0 DVD 60分 [043] http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/saimen/wheel.html
46ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 12:39:44 ID:???
メンテナンスのノウハウという情報が銭になるうちが華
この情報が体系的に整理されて無料で入手できるようになったら
この商売の人達は苦しくなるだろう
47ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 12:57:28 ID:???
おまえだけ
48ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 13:39:44 ID:???
>>33
業種によっては、それくらいなら別にOKって人もいると思うよ。

一応、作業内容によっては、定額制を採っているような書き方をしているから、時と場合によるんでしょ。
本当に、引き受けてくれるか分からんが、
改造の相談、採寸を20分くらいで済ませて、3000円
ってのもありなのかな。これだったら、工具を買う費用によっては、安くつくかもしれないし。
工具を買って、自分で作業した後で、考えたら店に持っていった方が、早く・安くついたと言うのは有り得る事だし。
49ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 14:03:16 ID:???
>>46
まぁそうだろうね。清がいってる『業界』はイタイわな
ダメな店はママチャリのパンク修理だけしてればいいよ。もしくは業種かえればいい
俺の住んでるところでも、儲け主義というか作業が雑でメンテ頼んでも平気で傷つけて謝りもしない
まともにディレイラーの調整すら出来てない。なんて店がある。もうソコへは持っていかないが、
未だに知らない客がソコへいって餌食になってる。

利用者からすれば粗悪な技術や態度の店は淘汰されていっていい店だけが残るからいいんでない?
”自分でメンテするのは嫌だから金は払うけど丁寧にお願いします。”っていう人もいるだろうし

清浄化されるならそれに越したことはないと思ってる
50ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 14:19:01 ID:???
>体系的に整理されて無料で入手

それでできる奴は増えるだろうが、できない奴も大勢という状況が一変するとは思えないが。前者の数は。
そんな簡単なら、とりあえず自転車屋の店員、アルバイトのレベルを上げて欲しい。
無料どころか、金もらってノウハウ学んでるわけだし。
5150:2009/10/18(日) 14:20:07 ID:???
「前者の数は」→削除
52ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 14:57:48 ID:???
つまり、清の遺伝子がまだまだ世界には必要ということか・・・・・・・・
53ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 15:52:06 ID:???
義務教育で習ったレベルのことで、日常的に使うようなことも
理解出来ていない大学生・大卒が沢山いる社会見てると

自転車で役に立つことを、店員・アルバイトに期待しても無理なのかも

自転車屋の店員に何を求めてるかによるけれども、所謂整備の資格関係では
スポーツ系自転車弄る基本にしかならない、いや基本にもならない

アヘッド・インテグラルヘッド化や各所のカートリッジベアリング化などは素人でも弄り易く
する方向だし、フレーム素材の極薄クロモリからアルミ化は扱い易くなったのだが
その後、軽量化が過剰になった為に、正反対に非常に繊細になってしまった




54ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 17:42:42 ID:???
>>53
>義務教育で習ったレベルのことで、日常的に使うようなことも
>理解出来ていない大学生・大卒が沢山いる
たとえばどんなの?
55ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 20:46:32 ID:???
[サイメン]-ロードバイク完全組立ver1.1.2 DVD 90分 39542800010 1 2,079円
[043]-[自転車][書籍]
[サイメン]-ケミカルチューニングver1.0 DVD 本編55分+WAKOSインタビュー約30分 39542800007 1 2,079円
[043]-[自転車][書籍]
[サイメン]-ホイール組の達人ver1.0 DVD 60分 39542800005 1 2,079円
[043]-[自転車][書籍]
小計 6237円
手数料 0円
送料 1050円
合計 7287円

お布施してしまった
これで今日からサイメン教
56ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 05:15:06 ID:???
清のDVDは自転車LOVEなハートがこもった丁寧な作りだからな・・・・・・・・・・・
正直、値段以上の価値があるといってもよい
57ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 12:17:41 ID:???
58ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 12:42:13 ID:bkrouAXK
清のトラブルシューティング本図書館で借りたけど、良く出来てるな。
メンテ本で初心者が金出す価値あるのこれ位だな。
藤原さんはイケ面で良い人そうだがあの本は使えない。
校風のも全然意味ないし。
駐車場貸してるようなチンケなんじゃなくて、
また新規事業に挑戦してもらいたいもんだ。
59ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 13:04:53 ID:???
買えよw
60ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 23:24:20 ID:???
新宿のサイメンの休日は何曜日?
61ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 01:19:34 ID:???
カレー曜日
62ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 06:40:41 ID:???
関西にないの?
あったら毎週行く。
63ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 10:02:54 ID:???
64ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 10:14:43 ID:???
月の半分は休みです

http://sai-men.com/eigyoubi.htm
65ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 10:19:28 ID:???
休日はDVDの撮影や編集やってんだろw
66ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 11:09:16 ID:???
>>64
あぶね。
休みばっかりじゃん orz
67ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 11:12:51 ID:???
>>64
なにこれwwwww
ひでねぇなぁ

清働けよw
68ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 12:09:14 ID:???
普通富を築いてもここまでの休みはとれない
まさに成功者だなw
69ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 13:07:40 ID:???
KIYOSHIは大物だなww
70ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 15:00:40 ID:???
AMANDAより週一日も多く働いてるぞ
71ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 15:23:17 ID:???
歳が違うだろ歳が・・・
72ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 18:03:46 ID:???
ただでさえ休みだらけなのに、さらに臨時休業があるって書いてあるなw
73ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 19:19:49 ID:???
>>72
確認しないといけないらしいな。
どんだけ休んでるんだよ。
74ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 21:22:54 ID:H/1rGoEd
平日は客が来ないんじゃないの?
営業時間を見ると会社帰りの人を考慮してるように見える
75ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 21:29:41 ID:???
このスレにいる奴って飯倉さんと話をした事がないのか????

普通の自転車屋みたいにグダグダと長時間営業するのが嫌なんだと。
短い時間で確実に営業して、確実に商売するんだよ。
76ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 22:42:59 ID:???
ロードバイク完全組立のバーテープ編すげーな
真面目な解説ビデオからいきなりテンションアップしすぎw

「右がおわったら左モナー」みたいなテロップも出てきたし
77ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 23:27:44 ID:???
77ゲット
78ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 00:48:27 ID:???
サイメンって、サイの肉が入ったラーメンを想像してしまいますマジ
79ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 09:25:21 ID:???
ザーサイのサイだと思えばいい
80ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 09:28:06 ID:???
今日も明日も休みだね
81ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 09:31:45 ID:???
最高じゃないですか
82ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 15:06:40 ID:???
サンマーメンってサンマが乗ってんの?
83ツール・ド・名無しさん :2009/10/21(水) 16:13:06 ID:???
横浜にうまい店あるぜ ビールと餃子も
84ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 19:38:42 ID:???
>>82
それは違うだろ〜
85ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 19:51:17 ID:???
サンマじゃなくてサンマー?か
でサンマーって何?
86ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 20:52:13 ID:???
酸麻だろ
87ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 20:54:50 ID:???
田んぼのマシンだろ
88ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 21:06:32 ID:???
ヤンマーかよ!!
89ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 21:07:32 ID:???
明日も休みかぁ〜
90ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 08:02:44 ID:???
関西にもサイメンを。切に希望。
91ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 08:37:01 ID:???
サイメンDVD到着
今日は仕事を休んだので
ゆっくりみます
まずはケミカル
92ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 11:57:12 ID:???
ケミカルならサイスポの2007年8月号で十分。
93ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 12:08:33 ID:???
うそでーす。
94ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 14:38:29 ID:???
うそっぱちでーす
95ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 14:54:40 ID:???
いよいよ明日は待ちに待った営業日だね
96ツール・ド・名無しさん :2009/10/22(木) 18:07:04 ID:???
きよしとこのよる
97ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 22:46:12 ID:???
観音様はやっぱりちょっとおかしい
http://blog.livedoor.jp/saimen/archives/50542432.html
98ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:26:51 ID:???
飯倉さん壊れてるなぁ、プロ用って普通、壊れたら仕事にならない人達だから
予備を用意してるんじゃないの。

まさか一台でまわしてるのかな?。
99ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 00:02:35 ID:???
キャノンは耐久性は糞で有名じゃないのか?
会社もド・ブラックだろ。
100ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 00:08:49 ID:???
それを買って使っているんだから
小径はダメです!とか云ってる場合じゃないんじゃないの
キャノンは駄目です!!とか、キヤノンのカメラでネットに流して欲しいなぁ
101ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 00:32:21 ID:???
熱烈なファンですねわかります
102ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 08:33:43 ID:???
フュールドってなんだよ
もしかして fluid
103ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 11:31:20 ID:???
日常メンテのABC見た・・・・・・・・・・・・・・・
いろいろはしゃぎすぎだろwwwwwwww
104ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 14:27:42 ID:???
>>99
キャノンのデジカメは「大量の埃が舞うクリーンルーム」で作られている
ttp://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c

105ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 14:38:38 ID:???
次ビデオカメラ買うときはどこのにしようかしら
106ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 22:00:29 ID:???
ネットであのキャノンの立ち姿画像見るとキャノンは買う気失せるわ。
糞おてあらいのキャノンよりニコンだろ。
前に使ってたニコンのコンデジは人気機種だったが手ブレと画質がそんな良くなかったけどな。
107ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 22:08:18 ID:???
コンデジ(笑)なんか使ってるやつがカメラ語るなよ
108ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 22:30:51 ID:???
>>106
コンデジを基準にカメラ語るとかwwww
画素数が大きいから綺麗!とか言っちゃったりすんの?
109ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 01:02:30 ID:???
本買ったけどとても使える
でも表紙のイラストがキモいんです ><
110ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 01:35:44 ID:???
目がキラキラ
111ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 01:39:35 ID:???
かわええ
112ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 02:22:44 ID:???
          ,,___,,_
      _,,.-‐"~:::::::::゛`'ー-、_,,        D サ
     ,イ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、    V  イ.
.   /::::::::::::::::::;r'"゛`゛``゛‐-、;;;:::::::ハ     D  メ
  /::::::::::::::;/ __    :::    ´ヽ;;:::}    買  ン  
. /::::::::::::::/ '´ヾニ二シ" 、,__    }::リ    っ 
 j::::::::::::::/  Yrアユ> ,r':,tニシ="}::/    て 
 {´`ヽ〃     ̄   〈:: ,ィrアュ, /:/    ネ
 ゝ、 " //〃"  , __゛}、  ̄ /:/     ☆
  ノ 、    ,.-‐==-、   /;/
/ ̄ ̄`\   ゞ-‐‐ヾノ ,/'__
         `ー-、__r-‐'´ r'´,ュヽ、
            `ヽ、 /,ニニ 〉
         /´ ̄`゛}{ 'ニt   /
         /     |ゝ  ,/
113ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 10:02:35 ID:???
>>104
F-1(新 旧)使ってたころはこんな事一度もなかった
もうキャノンもおちたな(今の経営者はいろいろあるし)
114ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 12:50:56 ID:???
 カメラヲタきもいよ。
普段からアホみたいに一眼持ち歩くのか。
バカじゃね。
115ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 14:06:37 ID:???
カメコでいろいろいるからなw
アイドルの追っかけやオヤジの風景撮影とか・・・
あとやたら機材に執着するヲタとか(ライカ ローライー コンタックス リンホフ ハッセル)
おれも現像から引き延ばし機を一通り持っていたけど
今はカメラしかもってないけどデジタルカメラの方が早くて便利
116ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 14:37:05 ID:???
うちのワンちゅわんを撮る時のためにバリアングル液晶のデジカメ欲しくなってきたわん(U^ω^U)
117ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 15:09:43 ID:???
レンズは カール・ツァイスとライカのレンズは最高だよ
118ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 15:12:31 ID:???
コンタックスはデジカメやめたからな
あそこが一番よかった。
119ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 15:21:50 ID:???
ライカって最近むちゃんこ高価なコンパクトデジカメっぽいの出したか出す予定だよね センサーサイズでかいやつ
120ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 15:28:46 ID:???
昔と違って高価なのを買っても長期で使うと圧倒的に性能面で見劣りする
から、現時点で撮りたい写真が撮れる程度のカメラしか買う気に
なれないなぁ
121ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 17:38:40 ID:???
銀塩やってたけど一枚の重みが全く別物になってしまった
122ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 22:52:03 ID:???
>一枚の重み
それが無い分デジカメは撮り放題練習し放題なんだが
なかなか上達しないんだよね、オレ馬鹿だから
123ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 23:56:31 ID:???
自転車やカメラをプロとして実用してる人と2chの蘊蓄こだわりヲタどもじゃ
どっちみち比較になりませんね
124ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 03:40:41 ID:???
>プロとして実用してる人
カメラのプロじゃないから、2ちゃんのヲタ以下だろ
自転車も修理を商売にしてるんであってプロの自転車乗りではない

映像にかんしてはDIYレベル
125ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 04:07:41 ID:???
清様はプロの自転車メカニックだろ
腕も良いし工具も揃ってる
映像ってどこかダメ出しできるようなとこあったか??
126ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 05:46:36 ID:???
元クラブレーサーだからセミプロだな
映像は・・・最初の一歩はちょっと見るのがつらくて挫けそうになったw
教習ビデオ的な作りに徹してる分には十分以上にやれてると思う
127ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 12:59:45 ID:???
ロードバイク完全組立のFD/RD取り付けと調整だが、
もちょっと突っ込んで欲しい
あの情報だけじゃきちんと調整できない
128ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 14:13:12 ID:???
どこら辺がわかりにくかったか詳しく書かないと飯倉ちゃんも困っちゃうよ
129いくらちゃん:2009/10/25(日) 17:52:46 ID:???
うんうん
130ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 18:14:36 ID:???
>>120
言ってる事は正しいと思うんだが、
リコーの少し前のコンデジがえらい高値で取引されてるじゃん。
味があるとか言って。糸井重里とか芸能人が良く使ってる奴。
ありゃどういう事なんだ。
今のリコーより良いのかね。
131ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 18:21:46 ID:???
専用バッテリーはめんどっちーから
もっと単三エネループが使えるデジカメに力いれてほしいな
専用電池でいくらかの利益を期待しているか
実際にそこそこの利益出てるんだろうから
単三仕様のモデルに力入れることもない、というのはわからないでもないが
単三使用可能でバリアングル液晶、で、マニュアル撮影機能充実、
高倍率ズームは要らないからその分明るいレンズに低画素低ノイズの画
これ、頼むよデジカメメーカー各社さんよ!
132ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 21:17:56 ID:???
>>130
過渡期の現象なんじゃない
>>131
コンデジだと小ささ追求する方向性が強いから単3、単4使用可能というのは
難しいし、製品の性能のバラツキも大き過ぎるからね。
更にバリアングルを入れると大きくなってしまうし
明るいレンズの有難さは、通常あまり理解されないでしょ。
個人的には35mmフルサイズに近い素子で1000万画素程度
レンスは24mmF1.8程度(か21mmF2.8)、光学ファインダー後付可能
勿論マニュアルフォーカスが使い易い仕様で
バリアングルも欲しいが・・・
130×115×45 mm 350〜450g位
安く作っても数売れないだろうから20万円位の単機能カメラとして
面白いがムリだろうな
133ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 22:35:27 ID:???
134ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 01:23:14 ID:???
脚が長いから顔を映さないで作業するビデオにすればいい
ナレーションも若い声に代えたら騙されて客が来るぞ
135ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 03:31:40 ID:???
騙されて来た女子高生「こ、ここがスラッとした爽やか高身長イケメンハンサム自転車スポーツマンな清様がいる場所とな・・・・?」
136ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 15:42:39 ID:???
大江戸線のイケメンになびいてサイメンには一人も来ません。
137ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 16:41:00 ID:???
小娘たちよ
バレンタインには
小径ホイール型のチョコレートを清に贈ってやれ
138ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 21:06:29 ID:/A4ONeYJ
大変じゃないですかhttp://imepita.jp/20091027/758350
139ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 21:32:25 ID:???
清様〜!
そろそろ新しい動画アップしてぇ〜(*^ω^*)
140ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 21:59:58 ID:/A4ONeYJ
141ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 00:48:29 ID:???
中山秀?
142ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 13:17:37 ID:???
KIYOSHI'S GREATEST WORKS


止まるところを知らないサイクルメンテナンスの実力をとくとご覧あれ!
http://page.freett.com/dom/bicycle/cm01.htm
http://page.freett.com/dom/bicycle/cm02.htm
http://page.freett.com/dom/bicycle/cm03.htm

ロードバイクを作る。〜新宿の職人魂〜
http://www.weekendsoul.com/bike/76.html
143ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 13:41:03 ID:???
誰だって、自分の知らないことは、その道のプロに頭を下げて頼めばいい。
それが、本当のプロフェッショナリズムというものだ。
144ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 14:39:31 ID:???

盆のハブの分解も知らないのかよww
DTのOEMハブで引っこ抜くだけなんて基本だろ。
145ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 14:42:35 ID:???
こんな鈍臭い奴が清の所に行くんだな。納得。
清もホイールはど素人じゃねえの。
ベアリングのシールに型番書いてあるじゃん。
146ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 14:46:28 ID:???
これ閣下かよww
閣下全然メンテできないのにパーツ買い捲ってインプレしてたのかww
キングのハブカワイソスww
147ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 15:32:39 ID:???
熱烈なファンですねわかります
148ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 15:33:35 ID:???
だから基本的に彼は商売にしてるけども >ど素人 でしょ
だからあくまで、メンテナンス屋なんであって器械弄りは好きで上手なレベル


149ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 15:40:42 ID:???
ファンの熱烈な意見ですねわかります
150ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 17:14:32 ID:???
キングのハブのメンテは確実に俺の方が上だな。
清にやらせたら一々ベアリング外されちゃうのかww
151ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 17:23:56 ID:???
ところが清様より下のレベルのがわんさか居るのが自転車業界なんだよね・・・・・・・・・
はやいところ、皆が清様のレベルに達してもらいたいものだ
152ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 18:58:32 ID:???
いくらちゃん体重50キロぐらいじゃねが
153ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 22:11:14 ID:???
自転車業界って言っても結局小売基本で話してるんでしょ
フレームを溶接してるビルダーとかそういう話じゃないからなぁ

物販に関しても彼はフレームを売った、完成車も売っていないから
好きなこといえる。
文句だけ言える楽な無責任な立場だからなぁ
154ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 22:20:16 ID:???
清の作業場ガラス張りで気持ち良さそうだよなあ。
で、アホが高い金出してくれて月半分営業とか極楽だな。
155ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 22:33:35 ID:???
楽は楽だけども何時まで客がいるか分からんし
ああいう形態での営業は40代半ばの人間としては
将来が怖いよなぁ
別に新しいことやる訳でもないし、まぁ自転車屋みたいに在庫抱えてない
からやめる時はスパッとやめ易いという意味ではイイカモシレナイけど
156ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 23:23:41 ID:???
まぁ、本業以外で副収入がかなりあるみたいだし、
親類には数億円規模の資産があるみたいだし、
サイメンこけても死にはしないだろ。
157ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 20:28:50 ID:???
閣下てだれ? 有名人?
158ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 22:54:00 ID:???
有名人。
159ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 19:52:31 ID:a046LIU9
160ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 13:30:34 ID:71tGTI+n
チェーン洗浄器を使うときに、中の洗浄液がこぼれてもガンガン回すのが正解とかDVDでやってるけど
そんなことの何が「正解」なのかね?
最初からフレッシュな洗浄液がどんどん減って洗浄能力が落ちるだけじゃないか
あんなものしゃかりきに回さなくたって、こぼれない程度の速度で規定量の液で規定回数回せばいいだけ
あとあれにフィルタークリーナーを入れるなんて単なるバカと思う
161ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 15:20:01 ID:???
本来湿式エアフィルターの洗浄用に開発された、ワコーズのフィルタークリーナー。
樹脂を傷めず、その洗浄力は自転車用と称してボッタ価格で売ってる
所謂ディグリーザーの類とは、比較にならぬほど強い。
この製品を自転車のチェーン洗浄液に応用するのはまさしく現場を知るプロの業であろう。
162ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 16:12:51 ID:???
>>161
何で自転車乗りはパーツクリーナーの事ディグリーザーって言うの?
ワコーズの営業マンも不思議がってたぜ
163ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 17:44:02 ID:???
>自転車用と称してボッタ価格で売ってる所謂ディグリーザーの類
フィニッシュラインとかペドロスのことかー
164ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 19:36:24 ID:???
>>161
DVDだと、あれ入れてたチェーンクリーナーの樹脂がグニャグニャになった、
そういうものとは知らなかった、ってワコーズの人に自分で言ってんだよな
何考えてんだろ?
165ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 20:18:33 ID:???
彼一流のユーモアに決まってるだろJK
166ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 23:35:35 ID:???
>>162
ディグリーザーって言うのが格好良いと思ってるんじゃね?
缶にはパーツクリーナーって書いてあるのにな
167ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 08:38:25 ID:???
さて、呉の部品洗浄液で鎖洗うか
168ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 00:18:38 ID:???
ディグリーザーって名前になってるのはフィニッシュラインだよね。
というわけでこの呼び名が広まったのはここの商品が由来だったりして。
169ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 13:43:41 ID:???
ディグリーザーって商品名なの?
170ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 19:02:37 ID:???
スリーディグリーズって名前の歌手をふと思い出す
171ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 13:03:38 ID:IdmYXWNi
金融危機と小径車Part1
http://www.youtube.com/watch?v=AxmWsPnsgOc

清△
172ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 13:38:26 ID:???
キタ━(゚∀゚)━━━━!!!
173ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 17:32:24 ID:IdmYXWNi
Part2もきてた!!

金融危機と小径車Part2
http://www.youtube.com/watch?v=kMTswYS02JY


マジかっけー
174ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 17:41:34 ID:IdmYXWNi
Part2見たら、Part3に続く、とか出てきたww
キヨシサイコーっすww
175ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 18:43:46 ID:???
コイツすぐバカの一つ覚えみたいに小径は危険〜小径は段差が〜言うけどさあ
足ビンディングで50km/hでジャックナイフしたり、バンプで失敗して落車するような乗り方する
自転車より確実に安全じゃねえの?統計取られたら困るのはどっちだろうな
176ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 19:14:45 ID:???
>>175
ジャックナイフとビンディングは関係ないだろ
177ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 19:17:41 ID:???
清!!!!
178ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 22:32:44 ID:???
スゲー!こうも無関係の話をこじつけられる清さん最高!
その調子でバンバン小径乗りを煽って、天の邪鬼達の購買意欲を誘って下さい!
彼にかかれば年金問題も地球温暖化も小径車のようなもんなんだろうな!
格付け会社とか雑誌広告とか社会人なら誰でも知ってる事を、さも蘊蓄のように得意気に話してる清さんってカッコイイ!!
179ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 22:36:41 ID:???
いや、小径車は金融商品に近いだろ。それは間違いない。
180ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 23:36:50 ID:???
デローサもかんな感じです
http://blog.livedoor.jp/saimen/archives/50546688.html
181ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 00:17:06 ID:???
サイメンなつかしいな
昔行ったことがある、あの通りの人なので話していてむかついて1回だけだけど
ブログに若造の敬語云々書いてたけど本人の敬語も普通の会社では通用しないレベルだった
離れてみてるには香ばしくて面白いけど
182ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 00:18:17 ID:???
>>180
NCよりこのフェイスカッターがの方が精度高いのか?
183ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 04:06:09 ID:???
わかりきった大人の事情をクドクドと半笑いで語り続けるおっさん

誰か止めてくんろー
184ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 07:45:01 ID:???
>>174
早く続きがみたいよね
185ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 11:53:25 ID:???
サイメンのDVD買ったけどヤフオクで売っていいの?
186ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 13:32:11 ID:JUAGnaWO
187ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 20:52:53 ID:???
清は親切だな。
188ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 22:53:15 ID:???
なんで金融危機を語りたがるの?
自転車の話だけしてればいいのに
189ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 22:59:50 ID:???
見てもわかんないのはただの馬鹿
190ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 23:13:51 ID:???
でも、デーブ―ワン乗ってるやつって金融商品で失敗するイメージあるよなw
191ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 23:26:55 ID:???
www
192ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 00:40:03 ID:???
間違ったことは言ってないんだけど見当違いの話をする人には、どう対応すればいいの?
193ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 00:41:30 ID:???
↑誤爆
194ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 14:30:26 ID:Ym0Ye9Lp
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━┫ 週刊 自転車ツーキニスト "Weekly Bicycle Tourkinist" ┣━┓
┃ ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛ ┃
┗━━┛                          ┗━━┛
        ブロンプトンで晩秋を往く372号

■寒くなると、熱燗に、お湯割りに……

 寒くなったね。まだ11月に入ったばかりなのに、都心の空も、もう冬色だ。
 木枯らし第一号が吹こうとする中、このところの私は、毎日「ブロンプトン」
に乗っている。
 ブロンプトンといえば、言わずと知れた、イギリス製の折りたたみ自転車(フ
ォールディングバイク)の雄。折りたたむと驚異的に小さくなる、あのブロンプ
トンだ。
 いいねぇ、これ。
 前々からいいなとは思っていたが、自分で乗ってみると、あらためて、いい。
 都心にピッタリ。そればかりか、先週末などは、このブロンプトンで米原から
大津まで走ってきた。平均時速24キロ程度だと、何のストレスもない。

195ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 14:31:06 ID:Ym0Ye9Lp
もちろんロードバイク並みの速さを求めるならば「ちょっとコレは」と思って
しまうけど、通勤レベルならば何の痛痒も感じない。ママチャリの3倍はスムーズ
だし、へなちょこなクロスバイクだったら、平気で追い抜ける。緩い前傾姿勢と
スムーズなホイール周りがそのスピードを保証する。
 しかも、ホイールが小さいから、GO&STOPがものすごく樂。小刻みな走行パター
ンに合っている。すなわち小回りがきく。
 しかし、何よりいいのが、フォールディングだと、会社帰りに「熱燗一杯」と
いけるところだ。

 なに、話は簡単なのだ。往きは自転車でスピーディに。で、帰りに「おやおや
酔っぱらっちゃったよ」となったら、さっと折りたたんで、電車で帰ればいい。
大きさは海外旅行のスーツケースより若干小さいくらい。上から黒い輪行袋(ブ
ロンプトン用は「カバー」に近いものだ)を掛けると、誰にも自転車だと分から
ない。
 小さな車輪が付いているから、ゴロゴロと引っ張っていけるところもいいね。

 タイトルの「ブロンプトンで晩秋を往く」というのは、実は「往く」がミソで
ありまして、要するにフォールディングだと「復路」について、あまり考える必
要がない。会社の帰りに「家路とまったく別方向に道草食いに行っちゃうよ」と
しても、疲れたら折りたたんで電車に乗ればいいのだ。さらに言うなら、雨が降
っても折りたたんで電車に乗っちゃえばいい。甚だしきは「寒いから電車に乗っ
ちゃうよ」だってアリだ。

 そうこう考えると、実はフォールディングバイクは、都心の通勤に最も向いて
いるのではないか、とすら思ってしまう。昨今のフォールディングは重量にして
も、精度にしても、折りたたみ構造にしても、格段に進歩しているからね。
 このブロンプトン、実はNPO自活研(自転車活用推進研究会)の小林成基理事長
がご愛用で、常に地方講演先に引っ張っていく。その気持ちがよく分かる。折り
たたんだ自転車は小さくなって可愛らしくて、まるで丸まったペットだ。ちなみ
に彼のブロンプトンは暗赤色で、私のは暗緑色。
196ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 14:31:55 ID:Ym0Ye9Lp
もちろんロードバイク並みの速さを求めるならば「ちょっとコレは」と思って
しまうけど、通勤レベルならば何の痛痒も感じない。ママチャリの3倍はスムーズ
だし、へなちょこなクロスバイクだったら、平気で追い抜ける。緩い前傾姿勢と
スムーズなホイール周りがそのスピードを保証する。
 しかも、ホイールが小さいから、GO&STOPがものすごく樂。小刻みな走行パター
ンに合っている。すなわち小回りがきく。
 しかし、何よりいいのが、フォールディングだと、会社帰りに「熱燗一杯」と
いけるところだ。

 なに、話は簡単なのだ。往きは自転車でスピーディに。で、帰りに「おやおや
酔っぱらっちゃったよ」となったら、さっと折りたたんで、電車で帰ればいい。
大きさは海外旅行のスーツケースより若干小さいくらい。上から黒い輪行袋(ブ
ロンプトン用は「カバー」に近いものだ)を掛けると、誰にも自転車だと分から
ない。
 小さな車輪が付いているから、ゴロゴロと引っ張っていけるところもいいね。

 タイトルの「ブロンプトンで晩秋を往く」というのは、実は「往く」がミソで
ありまして、要するにフォールディングだと「復路」について、あまり考える必
要がない。会社の帰りに「家路とまったく別方向に道草食いに行っちゃうよ」と
しても、疲れたら折りたたんで電車に乗ればいいのだ。さらに言うなら、雨が降
っても折りたたんで電車に乗っちゃえばいい。甚だしきは「寒いから電車に乗っ
ちゃうよ」だってアリだ。

 そうこう考えると、実はフォールディングバイクは、都心の通勤に最も向いて
いるのではないか、とすら思ってしまう。昨今のフォールディングは重量にして
も、精度にしても、折りたたみ構造にしても、格段に進歩しているからね。
 このブロンプトン、実はNPO自活研(自転車活用推進研究会)の小林成基理事長
がご愛用で、常に地方講演先に引っ張っていく。その気持ちがよく分かる。折り
たたんだ自転車は小さくなって可愛らしくて、まるで丸まったペットだ。ちなみ
に彼のブロンプトンは暗赤色で、私のは暗緑色。
197ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 14:47:52 ID:???
なんだかなあ
198ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 17:58:57 ID:???
まあ、BD-1は確かに壊れ易そうだしボッタクリっぽいな。
KHSとかダホンは安くてそこそこ丈夫だけど。
199ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 18:07:02 ID:???
清ファンだけど小径も好きなんだぜ?
200ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 18:50:37 ID:???
200(・∀・)ノ
201ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 20:37:28 ID:???
この人女友達いなそう。
202ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 22:22:46 ID:???
BD-1はフォークがポッキリ逝くって話はよく聞くな。
ブロンプトンはそんな話は聞かないのに。
203ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 00:01:47 ID:???
なんか爆笑問題の大田とダブって見えた。
204ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 08:51:13 ID:???
新作DVDの撮影に自転車をお貸しください!
http://blog.livedoor.jp/saimen/archives/50547653.html
205ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 11:46:15 ID:???
小径車には金融商品に手を出すくらいの気持ちで挑めってことか・・・
206ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 12:47:19 ID:mPL4v4i1
小径で輪行ポタするのが乗り手を選ぶ危険行為なのか?馬鹿馬鹿しい。
その前にン十万円のロードを小金持ちのメタボ親父に売りつけるような
危ない商売のそのまたおこぼれで食ってる下請け乞食だってことを自覚しろよ。
207ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 12:55:45 ID:???
o(^-^)o
208ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 13:08:34 ID:???
輪行ポタするぐらいになるともう立派な旦那衆の趣味だから、否定して無いと思うが。

人とは違うぜ!っていうファッション感覚で日常の実用車として、
ママチャリの代替としてチョイスするのは止めた方がいいよ

ってことだろ?
209ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 13:21:47 ID:???
ママチャリというか、むしろロードと比較しているような・・
そもそも比較の対象にするのが間違いなような・・・
210ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 13:51:13 ID:???
ここで文句言ってる連中も
小径が趣味の旦那衆
ってのとは違うしなあ・・・
211ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 13:56:21 ID:???
このハゲホモのおっさん所に行くなら
http://www.interq.or.jp/jupiter/ktbk37/mokuji.htm
こっち行く、東京在住じゃないけど
212ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 20:14:16 ID:???
スポーツ以外で自転車に乗ることが理解できないんだよ
213ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 23:50:02 ID:???
修理持ち込む人のなかで、不幸なやつ割合が多いから気をつけろや>小径
ってだけだろ。小径で幸せなら、手を叩いてればいいじゃない。
214ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 00:42:35 ID:???
幸せならサイメンには行かないってことか。
215ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 00:58:52 ID:???
おっさんの小径車海苔、多いぞ〜。
昼間の荒川河川敷道路ではローディに迫る勢い。
小径車、売れてるよ。
216ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 02:39:04 ID:???
こけいしゃって読んでもいいですか?
217ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 06:28:37 ID:???
いいよ!
218ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 07:41:18 ID:+DHcdboi
キヨっつああ〜ん、Part.4まだっすかあ〜
219ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 10:47:25 ID:???
清!まだまだ毒気が足りないぞ!
220ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 19:45:51 ID:???
桃園ラブちゃんは漢やで〜!
221ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 21:43:07 ID:???
この人なんか憎めない
222ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 21:44:49 ID:rwva8otF
222(*^_^*)
223ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 21:46:47 ID:???
小径車はダメダメ
224ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 22:12:46 ID:???
んだキヨスのいうとおりだ
225ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 00:01:54 ID:???

  ∧∧ ロード命!
  (゚∀゚)
 /   \
⊂ | /ゝ)⊃
  || 〇
  ⊂ノ

小径乗りだから酷いこと言われると悲しいっす。立ち直れないorz
226ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 00:27:09 ID:???
でも実際にロードと小径両方持ってると、小径で長距離走るのはただの苦行としか
思えなくなるな
227ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 01:01:31 ID:???
そもそも世間一般からすると、長距離自転車乗る事が苦行なんだから、ロードも小径もそんなに変わらない。
細かい事は気にしないで、自分の好きなの乗ればいい。
それが一番幸せです。
228ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 01:50:47 ID:???
ロード乗ったことないから分からないけど
が抜けてますよ!
229ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 02:01:34 ID:???
小径好きならあの程度のこと言われたぐらいでへこむなよ
清のこと小径の魅力わからないかわいそうな人ぐらいに思うだろ、小径好きなら
230ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 02:04:41 ID:???
小径車?だめだめ(手を振りながら)
231ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 02:32:34 ID:???
飯倉さんは、言いたい放題の

○ 2004年1月10日、サス やばくないか?
ttp://www.sai-men.com/iitai/sasu.htm

で、MTBサスペンションのあまりの種類の多さと複雑すぎる
メカを批判してます。そして近年のMTBマーケットの凋落は
皆さんご存知の通り。

今現在、小径車はよく言えば百花繚乱、悪く言えば規格乱立。
メンテナンス屋として、清はこれはまずいと感じるのでしょう。

小径車も、業界として何らかの仕様の摺り合わせに向かわないと、
MTBと同じ運命を辿るかもね。
ロードレーサーとママチャリの繁栄から何かを学ばないと・・・
232ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 13:21:18 ID:???
タイヤちっちゃいからスペアタイヤ付けて売れば儲かるなo(^-^)o
233ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 14:43:04 ID:???
動画三つとも見たが、小径車の何がどう危険なのか、具体的に指摘してるか?
金融商品との対比はどうでもいいからもっとストレートに論点整理して発言して欲しい
234ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 15:35:14 ID:tr1ZSYrn
20キロの小径と40キロのロード、どっちが事故りやすくて危険か小学生でもわかる
速度を無視してクラッシャブルゾーンがどうとか明らかに詭弁だ
小径特有の事故って段差でつっかえてコケるぐらいの話だろ
235ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 15:40:28 ID:???
小径だと衝撃吸収力がなくて事故時の怪我が重篤なものになりやすいということだろ
236ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 15:44:08 ID:???
小径車の修理で稼げるんだから黙っていればいいのに
変に生真面目だよなこの人
237ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 15:45:18 ID:???
キチガイのみなさんは小経車で早く死んでクダサイ!
238ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 16:16:34 ID:???
>>236
誠実じゃないか
239ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 16:25:35 ID:???
>>234
サイクリングイベントで、小径車の奴がロードの後を同じ速度で曲がろうとしたら
路面のちょっとしたうねりにハンドルを取られて落車大怪我の話はスルーか?
240ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 16:53:27 ID:???
スルーもクソも飯倉教祖様は一般論として小径は全部危険ってんだろ
「イベントとかに持ち込んでロードと同じ走りすると危険」でも
「普段ロードと同じ速度で走ってる改造マニアは危険」でもねえよな
それとも小径買ったら漏れなくどいつもこいつもロードを目指すわけ?飯倉教では
241ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 18:14:29 ID:???
あまりにも誠実な人は商売には向きませんよ
242ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 18:43:17 ID:???
飯倉ちゃんは適度に誠実だから商売そこそこうまくいってるのだ
243ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 18:45:53 ID:???
なにも小経車そのものを否定しなくてもいいのに
修理してくれるところがないならうちに来てねって言っとけば十分なのに
244ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 19:02:00 ID:???
いちいちいらんこと言わないと気がすまないタチなんだろうな。
本人としては、これで商売成り立ってるんだから文句あるかって感じなんだろう。ありませんが。
245ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 19:36:44 ID:???
多分あれだ、サイメンに持ち込んでくる小径オーナーがキモいんだよ
246ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 19:40:17 ID:???
小径オーナーなんて大半がキモいんじゃねーの?
247ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 19:40:50 ID:???
パーツが少なくて直したほうが早いんだから上客だろ。
俺が従業員ならこの人の経営センスを疑うけど。
248ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 20:21:54 ID:???
>>247
経営なんかしたことがないお前ごときが言うことじゃないよw
249ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 20:22:24 ID:???
>>241
嘘つきもしくは無知なので大丈夫
250ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 20:24:18 ID:???
毎日入れ替わり立ち替わり小径車持ち込んで反応見てみたいw

はっ!これは罠よ!
251ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 20:43:35 ID:???
清ちゃんは自転車界の真実を皆に知らせてくれてるんだよ
DEROSAやBD-1がいかに雑誌や自転車ファンのなかでブランド価値が高いとしても
それは幻想であり嘘っぱちだということを
たとえユーザーが危険な目に遭おうが損しようが知ったことの無い悪徳業者からは嫌われようとも真実を広めようと清ちゃんは声を挙げている
全国から要修理の自転車が持ち込まれるからこそ現実を知ってる清ちゃんをもっと崇め奉りなさいよね(`:ω:´)
252ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 20:46:08 ID:???
アナコンダVS出川
253ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 20:47:29 ID:???
小径車修理のDVDでも出して一稼ぎすればいいんじゃね
254ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 20:56:56 ID:???
飯倉も2chで宣伝おっぱじめるようじゃ御終いだなw
255ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 21:27:21 ID:???
旦那の道楽wwww
256ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 01:21:14 ID:???
あんな料金設定のところに来る客はそもそも道楽の旦那が大半だろうに
何でああいうことを言うんだろう
257ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 01:28:30 ID:???
ふぁsfdさ
258ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 01:30:16 ID:???
よ!旦那!ミニベロの新しいタイヤはいったよぉ〜!
259ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 02:05:31 ID:???
安易に小径を買って失敗しないように啓蒙するのはいいことだな
でも飯倉さんの言い方だいろいろ軋轢が生じるかも
260ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 07:07:50 ID:???
小径で怪我しようが壊れようが買った奴の責任じゃん。
おまえは修理でメシウマなんだから何も波風立てることはないだろと。
261ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 07:31:51 ID:???
杉並の和田サイクルが小径車乗りの聖地みたいな話を聞くけど
何で小径車をけなしてる新宿のこの人の所に修理に行く奴が多いの?
262ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 09:22:40 ID:VA9vuKgK
多いってデータはどこにあんだよw
263ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 09:49:06 ID:???
サイメンに来る客の1/3が小径車らしい
264ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 10:00:38 ID:???
聖地でサジを投げられてサイメンに駆け込むんだろ
265ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 10:06:01 ID:???
和田サイって店は、でしゃばりな常連が客の自転車の修理や組み立てをやることがあるらしいな。
それでガチャガチャにされたって書き込みをどっかのスレだかブログだかでみたことがある。
266ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 10:10:01 ID:???
つまりは東日本最良の小径店ですらサイメンの飯倉店長には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
267ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 10:19:51 ID:???
腕はともかく、整理整頓はサイメンが圧勝(w
268ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 10:44:24 ID:???
常連ごときが客の商品を組み立てる店のどこが最良なのかと
269ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 10:50:05 ID:???
>>260
ようつべの金融危機と小径車で本人がその疑問に答えてるぞ
270ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 11:49:07 ID:???
>>265
http://roadbike777.blog94.fc2.com/blog-entry-32.html
これだろ
折り畳みスレで話が出てたな
271ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 11:53:48 ID:XXi4rfRZ
小径お断りにすればいいのに
儲かるからって直してまたそれに乗せてるんでは説得力ないだろう
272ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 11:54:23 ID:XXi4rfRZ
>>268
あのブログは書いてることがあいまいだし、今の和田サイは店員がやってるだろう
自分で行ったことある?
というかあの人は飯倉氏の言う「わかんないで買っちゃった人」の悪い見本だよ
その問題の小径車でDHやって骨折したから売り飛ばしたとか…
チューブの内側に傷つけられたから結局どうなのって感じだ
273ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 11:56:33 ID:???
聖地でサジを投げられて憔悴しきった顔で来られたら人として断れないだろw
274ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 12:05:26 ID:???
>>272
常連キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
275ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 12:08:55 ID:???
>>272
わかんないで買うような客なら、常連が適当にいじった自転車で構わないのか?
今は店員がやっているから、過去のことは水に流せと言うのか?

>チューブの内側に傷つけられたから結局どうなの
シートポストの固定の甘い自転車なんて乗れたもんじゃないだろ
276ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 12:13:53 ID:???
小径でDHやるような奴は常識が欠落してんだろ。
ミニベロ乗りはそんな奴ばかりではないと思うが売る側も説明はすべきだろうな。
277ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 12:33:52 ID:???
>>270
いきなりシートポスト切断は論外だとして、箱から出していきなり本組みとかありえないだろ。
フェイスカットとか下処理はまったくやらないのか。
278ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 12:47:01 ID:???
DHって何ですか(・・?)
279ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 12:50:14 ID:???
リスクの説明もなしにホイホイ売っちゃう不道徳さモラルの無さを
正義感の強い飯倉ちゃんは放っておけないんだよ
だから特定の人間に嫌われてまで大勢の人間に真実を告げ
被害者をこれ以上出さないように努めている
280ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 12:54:27 ID:???
半笑いでねw
281ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 12:55:25 ID:???
ダウンヒルじゃないの
282ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 12:58:23 ID:???
じゃあお前ら小径大好き君も、実名出し・顔出しで反論を動画レスポンスすればいいよ
283ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 13:00:33 ID:???
>>281
なるほどありがとう(・∀・)ノ
284ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 13:25:52 ID:???
>>275
せっかく擁護してあげても、書いてる本人が事実の究明もせずに勝手に憶測で書いて
勝手に苦情も言わずうやむやにして、勝手に無茶な乗り方で怪我してんじゃザマねえよなあ
285ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 14:03:26 ID:???
>>284
おまえ近所でばかで有名だろ(・・?)
286ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 14:16:10 ID:???
後ろにあったのヤカンかよwww
287ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 14:27:11 ID:???
石油ストーブだけではインフルエンザ対策として有効な湿気をプラスすることはできないからであろう
石油ストーブの上に水をたっぷり入れたヤカンを置いて室内の湿気上昇を狙ったり
お茶を沸かしたりして飲んだものだ
ちなみに小さい子供がいる環境なら石油ストーブは危ないから
素直にエアコンと子供の手の届かない高さに加湿器設置したほうがいい
288ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 14:37:21 ID:???
石油ストーブはだめです!あんなものはだめです!煙突が付いてる石油ストーブなら良いけど煙突が無い石油ストーブは汚部屋全体に排気ガス撒き散らすから危険でだめです(・∀・)ノ
289ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 14:43:47 ID:???
ローラー台でがんばれば暖かくなるんだよぉぉ!
290ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 16:44:52 ID:???
>>284
SNELでRA5注文した次の日にやっぱコラテックに変えてもらったとか面白エピソード満載だしな
291ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 18:46:55 ID:???
そのブログ主の人のほうがおまえらキモロドィより楽しそうだがなw
292ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 20:18:02 ID:???
>>291
ブログ主乙
293ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 20:34:28 ID:???
飯倉ちゃん、Part4まだ??
294ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 20:35:50 ID:???
ロドィってなんですか? キモはわかる
295ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 20:36:05 ID:???
と思ってチェックしたらいつのまにか来てた(゜ω゜)
296ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 20:42:22 ID:???
なに! 清が街にやってきたのか
297ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 21:00:36 ID:???
清ちゃんは身長183センチだっけか
遠くからでも一目でわかりそうだ
「お、清ちゃんだ!」みたいな
298ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 21:02:09 ID:VA9vuKgK
堂々完結! 清劇場 金融危機と小径車4部作
世界の仕組みと小径車を解き明かす!
http://www.youtube.com/watch?v=AxmWsPnsgOc
http://www.youtube.com/watch?v=kMTswYS02JY
http://www.youtube.com/watch?v=ZnxAYKkyJug
http://www.youtube.com/watch?v=-sPxAtK2Opw
http://www.youtube.com/watch?v=ZnxAYKkyJug#t=8m37s   嫌なら見るなww(Part3)


最新作:クロス&小径に関して&etc(下記2本の補足)
http://www.youtube.com/watch?v=XyR36iDuT8s
http://www.youtube.com/watch?v=XyR36iDuT8s#t=2m1s
(小径車について) 理路整然とした反論が1個もない


小径車(前作)
http://www.youtube.com/watch?v=lhaJP_9F0hs

クロスバイクはアリか!?(前作)
http://www.youtube.com/watch?v=qclzpiZy5Xo
299ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:22:49 ID:???
こんな雑魚親父がネットの片隅でいくら喚いても何の影響もないわな
本気で改革したいなら雑誌に広告でも出してみろよw
300ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:37:56 ID:???
雑誌「BD-1の悪口なんて載せられるわきゃないでしょ!!!世の中ね金かお金かなのよ!!」
301ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 23:10:38 ID:???
NHK教育で1クールでいいから自転車メンテで番組担当してもらいたい

そうすっとDVD売れなくなっちゃうか
302ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 23:28:12 ID:???
似非科学批判をした菊池誠を思い出すな
http://www.youtube.com/watch?v=sCKPIzb3ajA
あれも多くの人間、特にビジネス界、もっといえば悪徳業者の人間を敵に回しただろうが
誰もが知って然るべきものであるのは明らか
スポンサーへの配慮が絡む民放では放送できないことだろう
NHKの担当者が清ちゃんに目をつけて
清ちゃんがOK出したら意外とすんなり放送されるかもね
で、ちゃっかりDVDの宣伝も織り交ぜる
303ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 23:37:14 ID:???
軽自動車は危ない。
タイヤは小さいカーブなどで安定しない。
事故を起こした場合走行が厚いので死にやすい。
304ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 23:45:00 ID:???
>>303
現行の軽自動車でも衝突時の質量差の問題はあるものの、良くなっては来ている
問題は旧規格の軽や、衝突安全基準に満たない軽
冗談抜きで紙ボディ

あと現行の衝突安全基準に準拠したら、リッターカーよりも燃費が悪くなって
エアコン効かない、加速悪い、という救いようがない状態に陥り、長距離走ると
冗談抜きで苦行になっている
でも、近場をちょろっと走る程度では問題は目立たない

って、これ小径車とそっくりじゃね?
305ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 00:31:11 ID:gRvZyL0V
この商品について正しいか
識者の方にご判断願いたいと存じます m(__)m
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h136086586
306ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 00:31:23 ID:???
太麺(フトメン)

細麺(サイメン)
307ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 00:38:44 ID:???
>>303
装甲が薄い
308ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 00:50:31 ID:6ymORU7S
万能自転車は無いんだから、目的に合わなかったら何だって使えない高級ヤカンと変わらん
折り畳み含めた各種実用車やオフロード車が必要な場所では、高級ロードだって「だから何?」だ
本人がロード愛の感情的な偏見ガチガチだから、そんなこともわからず反論を感情的で片付けるんだろう

まあスポーツ小径車の安全性に限った問題提起なら一つの見識だと思うので、理路整然と言うなら
ようつべの与太話じゃなくて正面からモールトンの論文の批判でもしたらいい
309ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 01:07:32 ID:???
>>272
死ねくず
310ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 01:26:29 ID:???
リカンベントも小径車と言えば、小径ホイールを使ってはいるな・・・
飯倉清はリカンベントについてはどう考えているんだろう?
311ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 02:19:20 ID:???
言いたい放題にリカンベントは可能性があるって書いてあるよ
312ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 02:47:55 ID:???
BMXやトライアルみたいなトリック系の
小径についてはどう思っているんだろう?
313ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 02:51:43 ID:???
>>311
おお、ありました。サンクス。
314ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 02:57:23 ID:???
>>312
プロ級の人々が使ってるから飯倉的にはOKなんじゃない?
315ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 04:09:08 ID:???
>>312
トライアル(コンペ)もBMX(全ジャンル、レースもだが)
ある意味小径じゃないと出来ないでしょ。
走りの性能というより取り回しや強度重視だと思うし。

とはいえフラットランド以外は、一応26や24もあるからどうなんだろ?
316ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 04:59:11 ID:???
飯倉は小径車の存在意義は否定していないだろ
実用車じゃなくて旦那の道楽だとさw
317ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 05:47:58 ID:???
最近のふたつの動画は当たりがやわらかくなったよな
あれならクロスや小径乗りもすんなり意見を受け入れることもできるんじゃないか
318ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 06:34:53 ID:???
こんなオッサンの与太話なんて聞き流して好きなのに乗ればいいんじゃないの。
何に乗ろうがトラブったら自己責任なんだしさ。
319ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 08:35:28 ID:BSvzELYK
壊れたら飯倉さんに修理してもらえばいいしな
320ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 08:50:33 ID:???
自衛隊にはいって戦車や装甲車と一緒にドンパチしたあと、戦争映画の見方だか感想だかが変わったとか話していたけど
どういうふうに変わったのかも話してほしかったなぁ
321ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 09:40:34 ID:???
>>320
おれは自衛隊員じゃないけどそれぐらいわかる。
戦争映画なんて、どれだけリアルって宣伝されてても全部嘘っぱち。

映画見ても戦争の1%もわからない。
322ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 10:14:00 ID:???
>>316
スタルクデザインのケトルを使って、馬鹿にもわかるように説明してるのに、それでもわからない馬鹿がいるのには驚くよな。
323ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 10:53:17 ID:???
>>320
実戦と演習ではまたさらに、別ものなんだろうね
324ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 11:21:58 ID:???
メッセージの対象者や前提条件が全部後出しな件
325ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 11:45:28 ID:???
いくらちゃんなんだかかおが赤いんですけど、なめらかにしゃべれるようにお酒飲んでトークしてるのですか(*^_^*)
326ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 16:27:16 ID:BSvzELYK
最初の小径車の動画見て、冒頭で
小径車はだめです
(勢いよく)悪いっ
明白に性能が悪い
維持管理に金がかかる
なんていわれたら感情で反論したくなるわw

その動画見ると、
買うヤツがアホ
売るヤツがアホ
メンテできるふりしてできないヤツがアホ
自転車業界がアホ
とメッセージが多岐に渡ってる
ここらへんもわかりにくいよ
327ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 16:43:33 ID:???
清は覚せい剤やってないか?
なんでいつもウヒッ!って笑ってるんだ?
328ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 16:51:02 ID:???
商売人は笑顔が基本ですから
フヒヒ(^ω^)
329ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 16:53:02 ID:???
330ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 16:55:24 ID:BSvzELYK
理路整然とした反論がない、
がどうしたの?
小径車はロードのような性能ないのなんて当たり前じゃんww
331ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 17:24:27 ID:???
>>329
いつかはクラウン精神だから、
クロス→エンドバー→エビホーン→ドロハン
で弄り倒してからロード買うのも楽しいよw
332ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 17:30:20 ID:???
(^ω^)<気持ちいいんで、やめられません!
333ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 17:34:30 ID:???
小径車の動画の批判みたいなもんはドッペルギャンガー乗りには褒められてるようにしか聞こえてないと思う。
334ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 17:37:05 ID:???
何十万も出して自転車を買うことが道楽以外のなんなんだ?
ロードで言うなれば道が悪いと走れませんがそのかわりに舗装路では時速30kmくらいで走ってられます。
それこそ一般的な人の感覚で「だから何?」って感じだと思うが。
何十万もする自転車なのにそれしかないのかと?
50ccのバイク買った方が道を選ばないし、よっぽど早く走れる
まぁ俺は道楽人だからロード2台、クロス1台、小径1台持ってるが、このおっさんはまず自転車趣味そのものが道楽だと言うことを理解すべき。
335ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 17:45:50 ID:???
だから、趣味でも無い人が小径なんて上級者向けの物を買うってことを言ってんだろ
336ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 17:49:30 ID:???
>>334
おまえ、いくらちゃんに文句が、あるなら、おまえも、どうどうと、ユーチューブで、吠えて見せろ(・∀・)ノ
337ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 17:49:57 ID:???
道楽の中の道楽!
それが小径なのだよ!
小径のリスクとメリットを理解して乗りたまへ!
もしものとき修理費が余計にかかるんでお金が有り余っている旦那さん向けかな!

ということだろう
338ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 18:19:48 ID:???
ビデオ理解した上で反論してる人の話も洗脳のため理解を拒み
同じビデオの講釈を何度も繰り返すばかりの飯倉カルト信者たち・・・
339ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 18:31:07 ID:WTbJ1JMb
理路整然とした反論が書けたと思うなら
サイメンブログかようつべで直接本人にコメントすればいいのに
なんでここでしゃべり場するんだろう。。。
340ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 18:33:47 ID:???
真剣40代!
341ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 18:35:28 ID:???
>>338
アンチがビデオの都合の良いところばかり取り上げて全体を冷静に見ないから補足してやんなきゃならないんだろ。疲れるわほんま。
342ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 18:56:45 ID:4c3EpKtJ
誰か教えて下さい。小径が生まれた理由って何ですか?
デザインとしての派生?
街乗りで取り回す優位性?
余暇を楽しむ欧米で車に乗せやすくする携帯性?
それとも、自転車の元々が小径だったタイヤが今において大きくなってきたの?

正しい知識があれば、何のために小径を選ぶのかの指針になるかしら
343ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 19:14:47 ID:???
商売だからふひひっ
344ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 19:38:23 ID:???
Kiyoshi love...
345ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 20:12:30 ID:BSvzELYK
キヨシ コノヨル
346ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 20:21:53 ID:???
>>342
最古の小径折り畳みは1920年代のスコットランドの山歩き用なんだってさ
http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a4aac/
347ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 20:51:37 ID:???
小型犬と同じさ
348ツール・ド・名無しさん::2009/11/10(火) 21:07:07 ID:???
確かブロンプトンは3階建てのマンションに自転車をたたんで収納するためだった気がしたな。
349ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 21:20:42 ID:???
どうでもいいけど小径車なんて使い捨てだろ?
修理してまで乗る物じゃねーだろ
350ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 21:31:08 ID:???
ホムセン小径乗ってろ。
351ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 21:36:51 ID:???
金が余ってて、修理やる気がないなら、使い捨てだろうとおkじゃん。
けど、小径車売った店ならちゃんと修理もできないと、清「モラルが低い〜」
352ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 23:51:34 ID:YheI8Jjk
飯倉清さんvsモールトン博士
353ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 01:09:55 ID:bvFEqv3E
>>346>>348
ありがとうございます
やっぱり小径は、折りたたんでコンパクトにする実用的なものなんですかね
折りたたまないミニベロのスタイルは奇異なものでしかないんでしょうか
他にも情報ありましたら教えてください
354ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 01:12:50 ID:???
俺の個人的意見としては、
少なくとも折りたためない小型に何の意味があるのか理解できん。
355ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 01:25:14 ID:???
すてきじゃないですか(*^_^*)買い物行ったりしたい(*^_^*
性能の悪い30万以上のロラックスの腕時計してる見たいですてきじゃないですか(*^_^*)http://imepita.jp/20091111/047820
356ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 10:35:17 ID:???
>>355
腕時計は時間知る目的じゃなくファッションアイテム。
極端な話、止まっててもいい。
携帯電話の時間の方が正確なのは周知の事実やし。
357ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 11:19:20 ID:???
>>352
どうしてその方向になるのかがわからねぇ。

飯倉 vs 売りっぱなしのプロショップだろ?

「ウチにきたら色々やっちゃうから高くついちゃうのに、うちに来なきゃなんねぇんだから
小径のお客さんってのは可哀想だよねぇ」ってのが彼の意見だろ?
358ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 12:28:50 ID:???
そもそも売ったものを直せない店ってどうなのよ。
俺ならゴネ倒すけど小径乗りはみんなあっさり引き下がるのかね。
359ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 13:18:42 ID:bvFEqv3E
>>354
同じ目線で機能を言えば、確かに劣るだろうけど、小径はスポーツ車でもファッションを選ばずに乗れる事が重要、なんじゃ怒られますかね^^;;
>>355
カタログ写真で真横から見ると野暮ったく見えますね。クロモリの細いフレームだったら、すごい可愛いのに。
ロラ・・・?高級腕時計は完成された堅牢性とデザインがありますし、何よりも所有する喜びは金額以上なんでしょうね。
360ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 16:58:01 ID:3SI7P5H+
ロレックスかっこいいか?
361ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 17:11:01 ID:???
小径の存在意義ってなに?
362ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 17:31:24 ID:???
見た目で売れるから儲かる(*^_^*)
363ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 17:34:54 ID:???
自慢の愛車の写真入りプログなんかのファッショナブルにご近所食い歩きポタ用途なら最適。
364ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 19:59:22 ID:???
クロスバイクでいいじゃん
365ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 20:45:37 ID:???
ホームセンターの安物小径が五台ぐらい買える高級小径車と、
一番安い底辺のクロスバイクとどっちを選ぶ?
366ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 23:00:13 ID:???
底辺クロスだな。
小径なんて女子供が乗るものだろ。
367ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 23:03:51 ID:???
小さいのが「かわいー」って思うんでしょ
368ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 23:10:19 ID:???
やはり小径好きは人間のクズですね
369ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 23:36:45 ID:???
>>363
プロムナードの方が絵になるな。
故に小径に存在意義なし。

小径オヤジって、ロードに追い越されると必死になってついてくるよな。
ポタとかぬかしていながら、自分で自分のペースすら決めることができない馬鹿。
それが小径メタボおやじw
370ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 00:15:05 ID:???
近所の買い物(ポタ)考えるなら小径 →ほとんど近距離
通勤(通学)考えるならクロス →中・近距離

どっちえらぶかでだいたいの行動範囲が決まるよね。
371ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 00:16:42 ID:???
>>370
なんで選択肢にプロムナードがないの?
センスねえ奴だなあ、おい。
372ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 00:47:09 ID:???
六万円持って、ルイガノかジャイアントの販売店行ったから、
選択肢がその二択になったんだよ。
373ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 03:34:00 ID:1Jvdi76L
>>357
飯倉:思い込みで小径は駄目ですキリ
モールトン:実験により小径が効率が良いことを証明
飯倉はモールトン実験に対する反証実験をして発表するべきだろjk
374ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 03:36:00 ID:???
清ちゃんも普段乗りにはクロス使ってるらしいね
要は目的に合わせて使いましょうということ
小径はお金のかかり具合とリスクを承知して乗ることが大切ということ
375ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 03:37:21 ID:1Jvdi76L
>>354
ロードにレースに出れること以外にメリットが無い。
376ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 03:44:17 ID:1Jvdi76L
>>365
BSモールトンでも買っとけば良いらしいよ。
377ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 03:49:43 ID:???
長距離であるばあるほどドロップハンドルの有難味を感じるよね
ドロップハンドルに慣れちゃうと5km走るのにも違和感ありすぎて疲れやすい
378ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 03:56:14 ID:???
別にブルホーンだって慣れれば同じ
379ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 04:04:16 ID:???
ブルホーンは色んなポジションとれないじゃん
380ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 04:19:37 ID:???
それに慣れる
381ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 04:56:41 ID:???
慣れとかそういう次元じゃなくて、人間の力というか耐久性には限りがあるわけで。
ポジションが固定されるフラットバーやブルホーンは長距離では疲れやすく、特定部位を痛めやすく非効率。
慣れれば良いとかいうレベルじゃない。
「フロットハンドル ツーリング 手首」あたりで検索して調べてみてね。
382ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 05:13:10 ID:???
ブルホーンの上ハンは、ドロップの上ハンよりずっと握り易く疲れない。
ところであんた今までにブルホーンで何キロくらい走った事ある?
383ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 05:24:11 ID:nkyyBvh4
そりゃ、そのドロップハンドル車のポジションが出せてないだけだろう。
自分の身体に合わせる努力をしてみな。努力というのは調整のことな。
ひとつのポジションで固定されてしまうのは人の身体に負担が大きいんだよ。
384ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 05:33:40 ID:???
あほだねーえ
おれ今年だけでもうヨーロッパ北米南米三万キロ以上走ってんだぞ。
385ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 05:37:00 ID:???
フレームサイズが基本だが、ステムの長さ・角度、サドルの高さ・前後位置、
ドロップの高さ、角度の見直し、ドロップハンドル自体の交換もアリだ
ドロップハンドルにも色々と種類があるし大きさも違う
まだまだ調整できる箇所はたくさんあるぞ
「ロードバイク(orドロップハンドル) ポジション(or フィッティング)」で調べてみるか
フィッティングの本でも一読してみるといい
386ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 05:40:36 ID:???
日曜日に100kmくらい走るだけの奴がベテラン気取りかよ
全く恥ずかしい
387ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 05:42:33 ID:???
2ちゃん自板はそんなんばっかw
388ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 06:09:12 ID:???
小径にブルホーンとかバカじゃないのw
389ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 06:21:37 ID:???
ドロップよりはマシだけどな。
390ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 06:50:22 ID:???
アップライトなポジションでブルホーンのクロスや小径に乗ってるやつほど醜いものはないなw
何の為にブルホーンにしたのかと小一時間ry
391ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 10:43:41 ID:???
おい おまえら もっと きよしを たたえろ
392ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 12:10:27 ID:HwIUtnWm
小径のブルホーンなんてめっちゃ普通だろ、小径だとドロップじゃさばきづらいって人いるし
モールトン、KHS、Airnimal、バイクフライデー、タイレルとかみんな作ってるのにバカ扱いって
信者が勝手に教祖様の敵増やしてどうするん?
393ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 12:26:05 ID:zkPiZKDw
>>392
教祖が[ピー]だから儲も[ピー]になる。
394ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 12:34:17 ID:???
小径みたいなオモチャなんてバーハンで十分だろ。
ブルホーンとかドロップに改造してるバカ面白すぎw
395ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 12:38:25 ID:???
バカが壊せば教祖が儲かる
何ら問題ない
396ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 12:58:53 ID:???
ピエロの自転車=小径
397ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 13:10:43 ID:???
1輪車しか見たことない(T_T)
398ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 17:51:35 ID:???
ホイル組めるより、英会話出来た方が人生楽しめると思う
ホイル組なんて自転車に頼めばいい、映画を見て内容を友達と話し合う
ことの方が面白い、ホイル組める俺凄いって、ただのオナニーじゃん
399ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 17:58:53 ID:???
>>398
一緒に映画を見に行く友達がいない……
400ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 18:08:38 ID:???
ええがな
401ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 18:33:52 ID:???
>>398
両方できたらいいんじゃね?
402ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 18:35:22 ID:???
ホイール組んでくれる自転車が居ない
403ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 19:32:21 ID:???
>>398
そんな一般論は自転車板で言う事じゃなくね?
英語ができるより、空気読めた方が人生楽しめると思う
404ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 19:35:24 ID:???
>>398
オマエって、つまんないヤツだねって言われない?
405ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 19:51:12 ID:???
ホイール組めたほうがいいに決まってんじゃん^^
406398:2009/11/12(木) 20:36:06 ID:???
>>402
ごめん、屋が抜けてた
>>404
つまんないは無いかな、ムカつくとか殴りたいは有った
407ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 21:46:18 ID:???
最初の「複数台持ってて道楽で・・」で自分だと思って納得した
そうよ道楽 まさに道楽
ついでに自転車全般に乗ること自体道楽ね
408ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 22:17:42 ID:???
てすと
409ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 00:08:40 ID:???
>>407
いや、配達とか、通勤は道楽ちがうのでは?
410ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 00:19:50 ID:???
>>407
移動手段だったり、まあ趣味でも競技に参加すれば違う気もする

俺は道楽だがねw
411ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 04:43:49 ID:???
高い自転車なんて所詮道楽だからな
だけどまともに修理すら出来ないゴミに無駄金を注ぎ込む奴はバカだよな
412ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 22:04:30 ID:???
「キヨッシィ」ブランドで、清がヤカンをデザインしたら買うぞ。
413ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 23:27:42 ID:???
>>412
キッショイに見えた

ホイール組の達人買ってお布施してきた。
414ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 00:10:35 ID:???
わたしにも見せてください(*^_^*)
415ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 21:32:11 ID:???
おまえ店で強く言われてしまったんですねわかります(^-^)
416ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 21:33:49 ID:???
場所間違えましたm(__)m
417ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 01:52:37 ID:???
さいめん!
418ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 09:52:48 ID:???
解決法はこうかしら?
419ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 12:31:49 ID:???
(^ω^)<気持ちいいんで、やめられません!
420ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 13:15:34 ID:???
フリーハブへパーツクリーナーをかけるシーンだろw
どうなんだよあれはwww
421ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 14:02:57 ID:???
KIYOSHIマジ憎めない
422ツール・ド・名無しさん :2009/11/17(火) 19:22:46 ID:???
きよしとこの夜
423ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:54:01 ID:???
禿げは信用出来ない
424ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:09:50 ID:iD3aLBdl
今週は、気合だ キアイダ 気合だーっ!
http://blog.livedoor.jp/saimen/archives/50551918.html
425ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:11:50 ID:???
おおー、気持ちいいですね。
こうすると○○と○○の間に○液が入り込んでしまうんですが、
気持ちいいんで、やめられません!
426ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:28:47 ID:???
最初に頼んだショップではムルやり突っ込もうとしてフレームに
傷が入ってしまった上に結局途中で止まってしまい断念。
次の店では仕事を受けておいてそのまま数ヶ月放置された
http://blog.livedoor.jp/saimen/archives/50549318.html

って、自転車屋ってクズばっかだな。
427ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 04:33:15 ID:???
いくらちゃんがとっくの昔にマシな店は1軒も無い!って言っていただろw
428ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 19:31:21 ID:???
^^
429ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 19:56:04 ID:feBofLIL
ちょっとした鉄工所レベルがフレーム加工片手間にやれば儲かるんでわ?
鉄工所が自転車屋に営業かければいちころだろ?
自転車のフレームを少し削る程度大した精度いらないんだけど
430ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 20:08:38 ID:???
浅っ!
431ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 20:45:38 ID:???
鉄工所に飯倉ちゃんの遺伝子が注がれる!すばらしい!
432ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 20:47:13 ID:feBofLIL
おいおい熟練旋盤工とかなめちゃあいけないよ。
彼らは指示さえだせば1/100ミリ単位なんか朝飯前でだすよ。
本気の熟練工なら1/1000だよ。
所詮金属加工は枯れた技術だよ。
433ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 21:16:27 ID:MhVMCaaK
枯れたもの同士仲良くしようぜ!!
434ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 21:34:32 ID:???
なに!フレーム加工は全国の鉄工所がやってくれるってか!
いくらかかるんじゃー!
435ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 23:45:06 ID:???
弊社の6尺旋盤が火を噴く時がきたようですね
436ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 09:20:06 ID:???
元々は、鉄工所が自転車屋を併設したりしてたじゃん
単車や農機具、軽自動車なんかもいっしょに売って修理やカスタムしてたし
それが、専門分業化して今の形になったのに、また元に戻るなんて無いだろ
437ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 15:56:42 ID:???
プロンプトンってなんなんだろうか
438ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 19:36:37 ID:???
>>435
火を噴いたらだめな気がする
439ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 19:44:11 ID:???
フライス盤じゃなくて旋盤の時点でだめだろ。
440ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 20:13:09 ID:???
>>439
じゃあ、フライスも火を噴く。
ラジアルもあるから完璧だ!
TIGもガス溶接もバッチリだ。
アレ、俺の会社でフレームつくれね?
441ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 20:20:53 ID:???
高性能なリヤカー希望!
442ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:42:19 ID:???
技術なし。問題なし。
443ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 22:37:03 ID:???
大きな車輪が欲しいじゃない
29erなんて子供向けじゃなく36とか人力車とか見ると
あのサイズが・・・
444ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 16:42:39 ID:???
飯倉ちゃんなんかおもしろい話して!
445ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 17:24:16 ID:???
>>440
何か作ってください
446ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 18:49:24 ID:???
ビーフストロガノフがいい
447ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 19:30:20 ID:???
今日はいいイワシが入ったから刺身にしてみました
448ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 19:40:55 ID:???
自分用のを「マイワシ」と言います
449ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 22:22:13 ID:???
o(^-^)o
450ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 09:10:36 ID:???
オレのオレ詐欺
451ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 18:23:57 ID:oB4KAb9h
452ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 19:12:17 ID:???
>>451
それと同型車オーナーの俺、涙目w
453ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 20:18:41 ID:???
新作出さないと忘れられちゃうよん。
454ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 14:34:45 ID:???
http://blog.livedoor.jp/saimen/archives/50555171.html
円高で喜んでいる海外通販厨のさらに上を行くキヨっさん
455ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 16:19:33 ID:Cu9v8tkE
456ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:16:30 ID:???
京都行こう
457ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 20:09:45 ID:???
心に残る清の語録は?

オレは、
「客の都合全然聞かねぇなぁ、いいなぁこの店」
458ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 23:12:25 ID:???
(^ω^)<気持ちいいんで、やめられません!
459ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 10:36:12 ID:???
「やっちゃったほうがいい。やっちゃってから自分で判断する。
自分にとって気持ちいいのがどっちの方なのかわかんないんだから」
460ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 17:27:07 ID:???
459まで落ちてた
461ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 01:26:45 ID:???
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1179440.jpg
http://viploader.net/pic/src/viploader1179441.jpg

左のルルーシュ似は「謎の男」、
右の少年は「連夜」
C.C.の名前は「レーフーC.C.」

谷口監督が原作脚本だから正史
舞台は『江戸時代』
462ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 01:40:38 ID:???
清のDVDって見る意味あるのか?
取り説で十分じゃん。
あと新品チェーン洗浄を薦めるのはどうかと思うぞ。
ツマノがあれを落とすと寿命縮むって言ってたし。
463ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 05:17:43 ID:???
最新のDVD(MTB完全組立2.0)ではどっちでもいいって言ってたぞ。チェーン
実際洗わずに取り付けてたし。なんだかんだいってDVDは面白かった。
おおむね知ってることだったけど最後まで飽きずに見ることが出来た。
DVD中で穿いていたジーンズがたぶんエドウィンのインターナショナルベーシックブラックで
リーバイスでも無くユニクロでも無く日本製のエドウィンってところが飯倉清らしいなと思った。
464ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 05:37:08 ID:aBGx1h3P
(^ω^)<気持ちいいんで、やめられません!
465ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 06:53:51 ID:kJR8fbwK
>>463
どっちでも良いって言ってる時点で駄目
正しくは洗っちゃ駄目
ただし、完全に洗浄出来てkrytoxドブ付けして煮込んだり出来る人とかは除くのかもしれんが
466ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 08:13:10 ID:???
あのネバネバは取るだろ普通w
467ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 08:21:33 ID:???
フッ素オイルを煮込むの?大丈夫なの?
468ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 08:23:01 ID:???
防錆用グリスのことじゃないの?
469ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 08:31:11 ID:???
>>468
>>456をよく読め
470ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 08:37:12 ID:???
すべての謎は京都に。
471ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 08:41:39 ID:???
 オイル系煮込むってバカもいいとこだな。
酸化と劣化が猛烈に進むだけだ。
472ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 09:19:11 ID:???
エビと天ぷら粉も用意しなきゃダメじゃないか!
473ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 09:24:21 ID:???
あのネバネバ防錆用グリスじゃなくて初期馴染みまで考慮された専用チェーンルブ
粘度が高いから高温で粘度を下げた状態でドブ付けにしてリンク内まで行き届くように管理されてる
あれを洗って使うとチェーンの寿命が短くなるってプロ選手を使った比較実験の結果が出てる。

煮込むって本当にグツグツ煮込むって思った人が居た事に大ショック
ただオイルの粘度を下げるためにオイルの温度を上げる事を煮込むって表現しただけです
474ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 14:26:21 ID:???
>>473

軽く洗ってもリンク部分や内側のグリスは抜けないよ
一度自分で不要な部分を洗ってからばらして中身見てみ

シマノはチェンメンテ用に専用のオイルを発売してないだろ
あのねばねばが良いならチェン専用で売れば良いんじゃね?
475ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 16:16:02 ID:???
そんなことよりフッ素オイルのドブ浸け煮込みについてくわしく
476ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 17:31:32 ID:???
>>473
お前バカじゃねーの。
それならオイルの温度上げるって言えよ。
煮込むって日本語はやり込むと一緒でとことんやるって意味が入ってるだろうが。
477ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 17:43:45 ID:???
煮込むッつったらグツグツ煮込むに決まってる
478ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 18:03:58 ID:???
グリス鍋やろうぜ。グリ鍋サイコー^^
479ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 18:57:21 ID:???
>>465
Krytoxって「煮込む」必要があるほど粘度高いの?
480ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 20:20:27 ID:???
ピンに付いたネバネバグリスは
ピンをコネクトピンで全部打ち替えればきれいにとれるよ
これ豆知識な
481ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:08:17 ID:???
>>480
お前金持ちだなw
482ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 23:37:38 ID:???
突っ込みどころそこかいw
483ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 20:03:48 ID:???
なぜ「豆」なのか、ふと気になる
484ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 22:30:04 ID:???
とても大豆(大事)なことだからでしょう

なんつって
485ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 22:31:59 ID:???
新しい動画まだー?
486ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 00:28:16 ID:A2alArhT
>>485

いま次回新作DVDを撮影中です。
もう少々お待ち下さいませ。
487ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 00:50:54 ID:???
>>486
偽いくらめ!
488ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 00:55:32 ID:???
ばぶー!
489ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 01:59:43 ID:zqVBNh1g
オッス! オラ清!
いっちょやってみっか!
490ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 10:13:08 ID:???
Kiyoshi本音では結婚したいみたいなこと匂わせてたね
491ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 12:56:16 ID:???
風俗嬢でよければいくらでも紹介するよ
もちろん中古だけどな、穴はある
492ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 18:13:54 ID:???
口達者だからモテるだろう
493ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 20:14:34 ID:???
(^ω^)<気持ちいいんで、やめられません!
494ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 21:01:21 ID:???
イクラは明治時代ならともかく、
今の時代は全くもてないだろ結婚も無理だろう
ただでさせ結婚しない女も多いんだし
495ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 22:41:59 ID:???
イクラさん
お得意のピラー抜きの技で
彼女のなかに入ったままの僕のちんぽを抜いてくださいな
おながいします
496ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 00:05:24 ID:???
鋸で縦に割って抜くんだっけ?
497ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 00:26:02 ID:???
筋弛緩剤だろ
498ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 04:40:27 ID:???
(^ω^)<気持ちいいんで、やめられません!
499ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 11:15:39 ID:???
>>498
というか、お前何?
500ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 12:31:43 ID:???
>>499 あーあ、反応しちゃった〜
501ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 14:22:06 ID:???
(^ω^)<気持ちいいんで、やめられません!
502ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 21:07:19 ID:???
あたし女だけど、こういうおじさん結構好きよ(はぁと
503ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 12:46:28 ID:???
>あのネバネバ防錆用グリスじゃなくて初期馴染みまで考慮された専用チェーンルブ
>粘度が高いから高温で粘度を下げた状態でドブ付けにしてリンク内まで行き届くように管理されてる
>あれを洗って使うとチェーンの寿命が短くなるってプロ選手を使った比較実験の結果が出てる。
これのソースは?

俺はチェーン外側をクリーナーつけたウエスで拭くだけにしてるけどさ。
504ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 14:09:16 ID:???
最近彼女の泉がスグ涸れてしまうので
次はネバネバグリスをぬってやってみよう

イクラさん、ヒントをありがとう
うまくいったら今度、彼女を貸してあげるよ
505ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 14:40:35 ID:???
早く動画をアップしろ
506ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 17:36:13 ID:???
お待たせしました、アップしますたよ

エッチのためのケミカル(ネバネバオイルとかバイアグラ)の使い方
507ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 20:28:31 ID:???
508ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 21:21:19 ID:???
(^ω^)<気持ちいいんで、やめられません!
509ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 16:20:22 ID:???
イクラさん、もっと深くもっと激しくぅ
510ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 19:28:39 ID:???
流れぶった切ってすいません
511ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 17:54:42 ID:x5xsOXwy
age
512ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 21:31:53 ID:???
>>507+ >>508 = イメクラ?
513ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 01:18:26 ID:???
(^ω^)<気持ちいいんで、やめられません!
514ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 20:16:59 ID:ChLeO3Kh
きよしこの夜
515ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 16:38:52 ID:???
この人の言ってることを簡単にまとめてみた

・小径車は道楽
・クロス買うならロード買え
・10万出す金がないならホイールは手組みしろ

これでいいよな
516ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 16:43:39 ID:???
・小径車は道楽
・クロス買うならロード買え
・10万出す金がないならホイールは手組みしろ
・(^ω^)<気持ちいいんで、やめられません!
だろ。
言ってる事は真っ当だな。
517ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 16:51:40 ID:???
・小径車は道楽
・クロス買うならロード買え
・10万出す金がないならホイールは手組みしろ
・(^ω^)<気持ちいいんで、やめられません!
・後光がブワァ〜
だろ
518ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 17:40:45 ID:???
・小径車は道楽
・クロス買うならロード買え
・10万出す金がないならホイールは手組みしろ
・(^ω^)<気持ちいいんで、やめられません!
・後光がブワァ〜
・俺が天皇
だよ
519ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 20:01:47 ID:???
飯倉ちゃんはどんなイブを送ったのかな????????????????
520ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 20:55:00 ID:pgYjl3+M
「クロス買うならロード買え」じゃなくて
「クロスとロード迷ってるならロードにしろ」じゃないの
521ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 03:08:14 ID:???
ロードだって道楽だよな
なぜだれもつっこまないんだ
522ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 11:20:28 ID:???
>>521
金使って、苦労させられて、馬鹿にされて、
で、挙句の果てにそれで出来上がったのが(フッフッ笑)××の悪い○○。
いやぁ最高じゃないですかw

××と○○に適当な文字を入れてみよう。
523ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 11:37:11 ID:???
締まりの悪いまんこ
524ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:25:04 ID:???
カンパブランドのDVDケースは最高であります!
525ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 22:51:17 ID:atcYMBVd
       √ ̄ヽ--ヘ
      /    ☆ ヽ   カンパブランドのDVDケースは最高であります!
      0く━=ニニ二>
     //(●)  (●) \
    / ヘ  (__人__)    |
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ
  \     ____ ̄{。 _____ }
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j
     |  {_____} |。 {_____| |
     {_____________{。_______}__}
     }ニニニニニニ|___|ニニニ{丿
     {      {    }
526ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 14:07:02 ID:???
粘着荒らし
527ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 18:33:42 ID:D4sIkmxn
くぅ〜2009年終わっちまったよ!
http://blog.livedoor.jp/saimen/archives/50581358.html
528ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 19:59:08 ID:???
                           / ̄:三}
.         ノ´⌒`ヽ          /   ,.=j
     γ⌒´      \       ./   _,ノ
    .// ""´ ⌒\  )     /{.  /
    .i /  \  /  i )  , '::::::::ヽ、/      そんな事より脱税しようぜ!
.    i   (・ )` ´( ・) i,/    / :::::::::::::::/ __
.    l    (__人_).  |  ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.    \    `ー'  /   ::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
529ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 20:00:17 ID:???
よし国税庁に通報だ
530ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 03:24:34 ID:???
エンゾとどっちが強い?
531ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 03:27:21 ID:???
銃剣道なら清が勝つ
532ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 03:40:44 ID:???
飯倉のDVD図書館に寄贈されてるらしいぞwww
ブログで図書館使いまくれば財布にやさしいぞと宣伝したおかげだな
奴も自分の主張が世間に広まって満足していることだろうよ
533ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 05:10:28 ID:???
全国の図書館に買わせる清の野望
534ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 09:03:58 ID:???
>>533
wwww
他スレで火消ししようとしたのはお前か
535ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 12:08:12 ID:???
バレたか
536ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 12:23:31 ID:???
バレバレの火消し過ぎて吹いた
537ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 12:46:00 ID:???
どこのスレじゃああああああああああああああああ
538ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 22:48:57 ID:???
>>537
パーツ・自転車用品の使用感 part40
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1259677449/649-650

DVDの否定的レビューが投稿されてからわずか1時間半後に提灯レビューがw
サイクルベース名無しの(.com .net双方)殆どのサイメンレビューが怪しくなったな
539ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 23:51:12 ID:???
>>538
見てきた。クソワラタ。
これはひどいwww
540ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 00:20:07 ID:???
視点が違うだけっぽい
541ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 12:29:15 ID:???
>サイクルベース名無しの(.com .net双方)殆どのサイメンレビューが怪しくなったな

興味ないから見てなかったがかなり提灯全開レビューだらけだなw
542ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 13:50:44 ID:???
スレもレビューも読むほどの興味が無いから読まんが、
本人が自演とか言ってるのは香ばしい

ネットなんてそんな狭い世間じゃねえぞ。ネットや偶然のタイミングをなめんな。

って、こういう自制を求めるような書き込みも妄想厨にすれば自演に見えるんだろうが
543ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 14:53:40 ID:???
>>542
なかなか香ばしい書き込みだな。
544ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 15:06:19 ID:???
一時間でそういう反応しちゃうなんてすごいね
やっぱり意地でも飯倉のアンチしたい奴って存在するんだなぁ
545ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 16:46:29 ID:???
そりゃーあの口調じゃ敵は多いだろw
546ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 16:58:09 ID:???
飯倉も焦ってるんだろうなあ
547ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 22:53:08 ID:???
日本語の理解能力や論理思考できないアホがyoutube見て
自分を批判されたと思い込んでるんだね
548ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 00:42:30 ID:???
>>547
清さん、こんばんは。
549ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 00:58:42 ID:???
>>547
よう!輪界のオードリー春日!
550ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 01:19:01 ID:???
サイメンとは無関係の一般人だけど何か
551ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 01:27:36 ID:???
逸般人だろ
552ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 02:21:21 ID:???
つまんない
553ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 02:36:39 ID:???
>>552師匠の抱腹絶倒トーク
はっじまるよー
554ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:40:31 ID:???
幼稚だな
555ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:44:59 ID:???
つ【鏡】
556ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 00:28:47 ID:???
反応時間がキてるな。
そんなに必死なのかよ。
557ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 02:21:11 ID:???
クロス、小径で歩道走ってる方がミニスカJKの生足拝めるじゃん
558ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 02:41:00 ID:???
>>557
そんなあなたにはリカンベント
キヨシも可能性を感じるって言ってるぞ
559ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 02:57:42 ID:???
>>558
リカンベントは歩道無理、そこがコイツがホモの証拠
560ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 04:17:11 ID:???
なる歩道
561ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 08:41:25 ID:???
異議あり!
562o゚孕o三:2010/01/07(木) 18:23:28 ID:gaLLN2s7
563ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 00:59:54 ID:???
>>538

見てみたが全然自演でも何でもないじゃん。
1時間後に書かれたから自演なのかな?
そんなこと言っていたら世の中の良い情報全てが「自演」です。
ちゃんと根拠を持った発言をしよーね。(はーと)
564ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 01:24:18 ID:???
クロスバイクはアリか!? http://www.youtube.com/watch?v=qclzpiZy5Xo


って動画見てみた。
確かに正論!だけど、射程距離が短すぎる。
歩道も車道も走るツーキニストにとってはクロスが一番。
俺はシクロクロス乗ってるけどw
まあクロスにドロハン付けるならロード買うねw
正論。
キョートバイクも買わないしw
565ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 01:26:06 ID:???
やべっwww
566ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 01:58:39 ID:???
>>564
http://www.youtube.com/watch?v=XyR36iDuT8s

クロスバイクがダメだなんて言ってないんですよ

567ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 12:31:46 ID:???
伝わりにくい人なんだよ清って。
568ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 12:35:40 ID:???
>>567
思い込みが激しいのか、頭が悪いのか間違いを平気で言っているのは伝わってくる
569ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 12:42:23 ID:???
映画がどうこうのくだりとか明らかに勘違いな持論を持ち出すから叩かれるんだろ
映画一つとってもそれを見て何が変わるかはその人次第だろう
それを「何も変わらないんですよw」と、何の説明もなくぶったぎる

映画に携わってる人が見るのと一般人が見るのとでは違う
ホイール組みの話だって興味ある人と興味ない人が見るんじゃ違う
これをごっちゃにして勘違いの持論ぶちあげてるからおかしくなるんだよ
570ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:32:02 ID:???
はげどう
こちとらホイール組みとか興味ないしw
571ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:05:53 ID:???
そんな事でサイメン氏を叩こうとするのが理解不能。

オザ・ジョンイルのように日本社会に絶対の影響力のある人物で、
叩いておかなきゃ日本がアブナイってならわかるが・・・
マイナーな自転車業界の中でさらにマイナーなスポーツ自転車業界の、
修理屋の名物おやじが何言おうがどうでもいいだろ。

軽く受け流せないのかよw
572ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 03:36:20 ID:???
そこがネットの恐ろしさだよなw
街の自営業のオッサンがサイトと動画で辛口言っただけで大人物の発言かのような勘違いして大騒ぎ
これ以上のことを飲み屋行きゃしょぼくれたオヤジも口角泡を飛ばして偉そうにしゃべってるぞ
573ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 04:00:40 ID:???
茅ヶ崎のイタリアかぶれに比べたら全然マトモじゃん
春日っぽいけどw
574ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 04:30:20 ID:???
ネトウヨに比べたらかわいいもんだw
575o゚孕o三:2010/01/09(土) 05:04:28 ID:5h/Y3nmo

明日から営業時間が変わります。
http://blog.livedoor.jp/saimen/archives/50585675.html
576ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 08:40:27 ID:???
>>572
グチグチ文句言ってるオマエモナー
577ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 12:28:19 ID:???
今年も休みまくりなんだろうなあw
578ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 21:58:18 ID:???
休みじゃなくて出張修理に出てます(キリッ
579ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 22:09:55 ID:???
出張修理はいまやってないよね?
別の人がやってると思うよ
580ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 22:56:47 ID:???
昨日はうちに女の子が出張してきたよ。
581ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 23:02:02 ID:???
デリヘル!
582ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 23:04:20 ID:???
チェンジ!!
583ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 02:02:12 ID:???
5回チェンジしたらヤクザが来たでござるの巻
584ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 12:45:34 ID:???
金融と小径のやつはネット在日なみに滑っちゃってるな
585ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 23:58:33 ID:???
サイメンの出張修理はチェンジきくんでしょうか
586ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 00:59:03 ID:???
大抵のパーツはチェンジがききます。
ご心配無く
587ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 01:16:32 ID:???
いいくらをチェンジしたいよな
あんなやつはいらん
588ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 09:53:30 ID:???
ホモは人類の敵
589ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 19:50:23 ID:???
何故だろう ふいたw
590ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 21:19:06 ID:???

         >>588    ハ_ハ ハ_ハ
          アッー!!  ('(゚∀゚*∩ ∩ おまえここはじめてか?ちからぬけよ!
                ヽ  〈  〈 
                 ■ヽ_) _)
591ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 13:51:30 ID:???
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3623&forum=84#forumpost10048

誰だよ、このレビューw クソワロタ。
おまえらだろwww

ところで、このクソサイトはまだ2chの書き込みを
盗用したまま広告入れてるのな。
592ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 15:29:06 ID:???
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=5989&forum=28&post_id=10046#forumpost10046
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=5990&forum=36&post_id=10047#forumpost10047
>>591
こっちのレビューのテンプレに無理やりあわせただけだろ
こういうネタレビューは削除されるんじゃねえか?
593ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 23:34:54 ID:???
このハゲホモ29"MTBにはどういう態度なん
594ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 00:12:27 ID:???
>>593
×ハゲホモ
○パゲホモ
595ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 22:05:00 ID:???
29erスレに以前書き込んだオレのレス発掘

776 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2009/11/06(金) 12:24:04 ???
何かと話題のサイメン飯倉氏、29erについてちょっと言及
http://www.youtube.com/watch?v=ZnxAYKkyJug
4:26ごろから
596ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:17:28 ID:???
597ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:41:13 ID:???
デカイ方がいいデカイ方がいいって、チンココンプレックスでもあるのか
598ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:58:45 ID:WWV7WOvK
まあ確かにデカイ方がいいけどな
599o゚孕o三:2010/01/22(金) 11:18:26 ID:???
600ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 12:08:22 ID:???
クラッシャブルゾーンの話は車輪がデカイよりフォークが長い方が効くんじゃねえの?
フォークが長い小径車なんて無いから同じ結論になるだけで
601ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 12:26:39 ID:???
なら、あえて書く必要は・・・
602ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 12:26:45 ID:???
>>600
つガープ、ハイペリオン
603ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 00:28:45 ID:???
ミニベロのホイールだろうが、軽量ホイールだろうが、DH用ホイールだろうが
自転車でホイールやフォークがひしゃげるような速度で衝突したら
クラッシャブルゾーンの大きさなんて関係ないだろ。
604ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 21:49:22 ID:???
飯倉清さん、お世話になりました。
どうぞ安らかにお眠りください。
605ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 22:14:38 ID:???
zzz...zzz...
606ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 22:44:41 ID:???
>>603 あるだろ
607ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 00:12:13 ID:wOM+JIIH
有るな
608ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 17:55:29 ID:KUmUR13z
ここは誰かプロと契約してんの?
あくまで素人相手の商売なわけ?
609ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 18:17:35 ID:???
契約?
新聞の?
610ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 18:24:16 ID:???
作業中、古新聞開いて読んでは駄目だよ
611:2010/01/26(火) 18:36:55 ID:wh6wYb2i
まあ、契約内容によっては
契約してやらんでもないが。
612ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 18:37:14 ID:???
そうだよな。

誰を相手に商売しているんだ?

DVDだけじゃ食えないだろうに。
613きよし:2010/01/26(火) 18:40:43 ID:Sm9fuiaC
ぼ、ぼ、ぼくは お、おにぎりが食べたいんだな
614:2010/01/26(火) 18:41:44 ID:wh6wYb2i
いやww
だからこっちが本業だしww
ttp://www.sai-men.com/index.htm
615ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 19:15:26 ID:???
>>614
きよしさんに聞きたいです。今でも小径車はダメだと思いますか?
ぼくは小径車が好きです。ロードやクロスには興味がありません。
ぼくみたいなピュアミニベラーを傷付けたことについてどう思いますか?!
ぼくは肉体的な苦痛がいやなので坂道や長距離を走ったりはしませんが
自分でカスタマイズしてその効果を確かめるために河川敷の自転車道を
走るのが好きなんです!
そしてパーツのインプレをブログにアップするのが好きです!
関係ないですがラーメンの食べ歩きも好きです!
きよしさんはどんなラーメンが好きですか!?
616:2010/01/26(火) 19:21:53 ID:wh6wYb2i
カップラーメンの達人ver1.0 DVD が出るからそっち見て
617きよし:2010/01/26(火) 19:23:56 ID:Sm9fuiaC
ぼぼぼくはラーメンよりおにぎりの方がす、好きなんだな
618ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 20:03:02 ID:???
>>616
カップラーメンは自転車でゆったら完成車ですね!
ぼくはラーメンづくりを楽しみたいから袋麺が好きです!
619ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 20:06:49 ID:???
> ゆったら
> ゆったら
> ゆったら
> ゆったら
> ゆったら
620ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 23:07:15 ID:???
清ちゃん!そろそろ面白い動画また投稿してよ〜!!
621ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 23:55:30 ID:???
Kiyoshi Love...
622ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 12:17:27 ID:???
聖教新聞を汚いチェーンの油で汚さないで!!!
623ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 12:50:04 ID:???
付き合いで聖教新聞をとってたころは床の汚れ防止やネコのトイレと縦横無尽の大活躍してくれたのだが
きよしちゃんは創価っぽいし、神聖な聖教新聞をクリーニングに使うわけ無いだろ
624ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 21:44:37 ID:???
聖なる新聞をトイレットペーパー替わりにして
ウンコを拭くのもやめてください。
625ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 18:20:59 ID:???
清の乗ってるクロスバイクはなんでしょうか?
ディスクブレーキなのはわかるんですが
626ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 23:56:06 ID:I7857ZyE
清ちゃんにTELだ
627ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 12:50:55 ID:???
キヨシちゃんは8速使っているそうですが、どんなコンポを使っているのですか?
628ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 13:36:01 ID:???
629ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 23:44:29 ID:???
>>625
キヨシさんは特殊なクロスにのっています。
流星号という名前を付けています。
前のブレーキはディスク
後ろは普通のリムにシューを当てて動作するブレーキです
630ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 00:09:22 ID:???
前ディスクで後ろリムって、やっぱり馬鹿なんだな
631ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 02:25:05 ID:???
オートバイじゃ、前ディスク+後ろドラムなんて普通にあるがな。

制動力のバランス的に「前>後」が理想のはず
632ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 02:32:52 ID:???
ディスクよりVブレなんかのリムブレーキのほうが制動力的には上なんじゃなかったっけか
ディスクのメリットは制動力というよりメンテナンス性や泥や雪などの耐環境性にあった気がする
633ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 02:59:26 ID:VRqFt1bD
何やっても文句言うくせにーw
634ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 04:00:32 ID:???
清ちゃん!また動画をYOUTUBEにうpってよぉ!
635ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 08:47:58 ID:???
素敵!
636ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 23:48:04 ID:???
あと、挟まれる想定がいらんから形の制約がなくなり空力に特化できるとか。。。
と申しておられマスタ
637ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 02:32:58 ID:???
a
638ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 12:50:19 ID:???
639ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 15:46:45 ID:???
640ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 16:13:52 ID:???
カプレオに700C
ふ〜ん、そうですか
641ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 21:24:40 ID:???
o(^-^)o
642ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 23:23:34 ID:???
威嚇するほど長いシートチューブわろた
643ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 23:45:36 ID:???
シートチューブw
これ自転車雑誌だろ?
644ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 09:01:49 ID:???
>>638
目つきとキメポーズがステキ!!
645ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 10:29:16 ID:???
また会おうぜ!!
646ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 20:52:17 ID:???
爆笑問題のヤセにしか見えん
647ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 22:41:31 ID:???
身長はまるで違うけどな
648ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 22:43:30 ID:???
清ってかなり長身みたいだけど何センチあるの?
649ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 22:54:11 ID:???
650ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 01:04:27 ID:???
おちん○んは何pあるの?
651ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 08:28:19 ID:???
シートポストの長さと一緒ですぅ
652ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 21:29:03 ID:???
よ…40cmだとっ?!
653ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 16:04:22 ID:???
下ネタにふるヤシは池沼?
654ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 20:11:53 ID:???
ご飯(^_^)
655ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 20:30:30 ID:???
ホイール組の達人見たけど、まぁ実践的な内容なのはいいな
656ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 21:07:46 ID:???
657ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 21:45:39 ID:???
>>656
やっぱり爆笑問題だわ
658ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 22:46:11 ID:???
金融危機と小径車part1-4

これゆうつべの見たけど、こいつダメだね
着眼点が面白いのかと思ったら、ただのタイトルだけで終わり
小径車が乗っても降りてもダメだとかそんなことは少し分かってる奴には周知のこと
それを延々と「ダメです」って言うだけで、説明は
・走行性能が低い
・メンテが不自由
の2点を『殆ど具体性も無しに』繰り返すだけ
だからそんなことは分かってるっての
お前の出会った案件での具体的な話しろよ

結局具体的な話は、カーブでこけた2台の話だけ
それもpart4になって、さすがに具体的なこと無しではまずいとでも思ったのか、
最後に付け加えただけ

自転車業界ではまともそうなんだけど、まともな業界では使い物にならん
というか大事なクライアントの前には出せない程度の奴だな

期待して見ただけにがっかりしたわ
659ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 23:01:55 ID:???
>>658
だ か ら

お前のような「わかってる奴」向けの動画じゃないんだろ。
わかってる奴がリスク承知で道楽やるのはかまわないと言っている。
660ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 23:13:34 ID:???
話の仕方というものについて言ってるわけだが
アホ?
661ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 00:19:10 ID:???
>>658
こういうヤツが分かってももらえない無駄に詳細な説明繰り返してクライアントを困惑させるんだよなw
662ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 00:46:14 ID:???
はいはいバカなのは分かってるから10回音読したら冷水でもかぶってろ
663ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 09:22:26 ID:???
飯倉は接客やってるのにおしゃべりがヘタクソなんだよね。
664ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 10:14:10 ID:???
飯倉ちゃんの流麗なトークに多くの女の子がハートをときめかせている事実
665ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 15:05:31 ID:???
>>658
で、結局あなたは何が言いたいの?w
666ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 16:04:29 ID:???
>>665
お前が頭悪いってことじゃね?
667ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 18:57:51 ID:???
春がそこまで来ているの?
668ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 23:49:13 ID:???
手書きメッセージ付きのバレンタインチョコをもらいました〜。
http://blog.livedoor.jp/saimen/archives/50617092.html
669ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 02:47:17 ID:???
高齢婚活はじめの一歩
670ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 02:56:34 ID:???
そりゃおめー清ちゃんは女からも男からもモテモテだからな
671ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 03:09:31 ID:???
飲み屋の姉ちゃんか
672ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 13:29:37 ID:???
誰かに似ているなと思っていたら、中山ヒデだ
673ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 17:30:15 ID:???
飯倉たん、結婚が決まったらしいぜ
ホントならおめでとー
674ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 18:12:22 ID:???
ぱんぱかぱーん!
675ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 18:16:32 ID:???
よっしゃ おめでとー 地獄へようこそ!
676ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 16:38:22 ID:QjNJxrnU
自転車の仕入れ値は売り値の4割りくらいなんですか?
677ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 17:55:13 ID:???
サイメンのクラブてレース出ても、結局優勝できないのな。
ロードやってる連中て何が面白いのかよく分らん。
理屈捏ねて自慢したいだけか?
678ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 21:14:55 ID:???
小径豚は黙ってろo(^-^)o
679ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 01:36:21 ID:???
【ちょっと面白いことを発見したのでお知らせします!】
魚拓を取ったあとにvipに誰か流してくれると面白いだろうな〜


NHKのテレビに出ていた藤田さん(元Jリーガー)
がmixiの中でエロミクを作っていました。

サッカーの楽しさを広める仕事を彼はしていましたが、同時に
mixiでは男を騙して遊んでいましたとさ。世の中怖いのー

【ふじたのID】
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11137018
【サオリのID(藤田が作成)】
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=26715913

【証拠1】
藤田くんに「さおりを作った理由はなに?広告?」
とメッセを送ったところ、両方のIDからアクセス拒否。
【証拠2】
さおりのIDの紹介文に不自然な藤田の文章が存在。
また、アクセス時間がほぼ両方同時。

680ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 01:57:54 ID:???
ごめん間違えた。

藤田くんのIDは下記から閲覧可能!
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11137018&route_trace=010000400000
681ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 00:26:43 ID:oVVe/WC+
清さんが初心者はいきなりクロスよりロードを買えというのは最初はなるほどと思ってたけど,冷静に考えると徐々にステップアップする楽しみもまたよいのではないだろうか?
まずママチャリで2000キロくらい走ってクロスを買って10000キロ走って、最後にロードに乗る楽しみも長い目で見ると楽しいような気がしないか?
682ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 01:45:53 ID:???
まるでロードよりクロスの方が下みたいだな
683ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 03:46:09 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=XyR36iDuT8s

クロスバイクがダメだなんて言ってないんですよ
684ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 07:11:01 ID:???
>>681
自分でそう思った人はそうすればいいんだよ。
氏が言っているのはあくまでも自分では決められすに相談に来た人への回答という形なんだから。
685ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 13:38:34 ID:???
クロスはホイールがダメになるとな・・・
安価なエンド幅135の完組みなんてあんまり売ってない
サ○クリーで安い中古探してもロード用130ばっかりだ
686ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 14:18:02 ID:???
>>682
はぁ〜〜???下に決まってんじゃん
687ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 20:15:29 ID:???
Wikipedia - クロスバイク
廉価なシティサイクルより若干高級な自転車。
688ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 02:09:40 ID:???
ローディーって馬鹿だからロードが自転車の頂点で皆そこを目指してると思ってんだよねw
689ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 08:46:48 ID:tAD+9oMb
はっきり言おうシ○ノさんよ
コンポーネントのST-2200などの2200系列は良かったよ
通常使うにはまったく不便なく十分だ
だが、2300系列あれは何だ?明らかに劣化している
そこまで差別化してSORA以上を買わせたいのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256127658/
690ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 09:26:34 ID:???
>>688
ロード乗りだがロードレーサーが頂点とは思ってないな。

ロードレーサーを一つの山に例えたら、MTBやトラックレーサーや
ランドナー
など、それぞれ同じようなが山が並んでいる。

だけど発祥も技術的な側面でもロードやMTBのおこぼれでしかない
クロスとは

 格 が 違 う ん だ よ 格 が な 。

クロスは所詮はシティサイクルの仲間、便利だけど薄っぺらくて浅い。

あと小径は論外。
691ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 10:47:17 ID:???
飯倉の頭の中を見ているみたい
692ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 11:02:05 ID:???
虫が湧いてるなw
693ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 13:14:23 ID:???
飯倉ちゃんのニュー動画まだぁああああああああ?????????
694ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 14:18:06 ID:???
指輪は買ったのか?
695ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 19:23:34 ID:???
>出た結論は原因不明。症状は出ているがアップル側には落ち度がないと開き直るところがなかなか素敵です。
一回しめないとダメだろw
696ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 07:53:31 ID:???
アップルは自己責任で使うものだろw
697ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 13:32:31 ID:???
そして火がついたら訴訟をおこすとw
698ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 19:47:35 ID:???
あっぷる「仕様です」
699ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 23:18:44 ID:???
>>690

良い事いいました。
その通り。
ただ、小径は「ロードじゃ物足りない」程乗ったときに初めて面白いと思う。
だって、小径は性能がロードに比べて明確に落ちるんだな。
だからそれが逆に気持ちがいい時があるんだな。
ノーマルセックスに飽きた人から順に変態プレイに入っていく過程と同じってことなんだな〜
700ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 23:37:10 ID:???
アッー!
701ツール・ド・名無しさん :2010/03/04(木) 00:36:09 ID:???

昔、パーツ買いに行っただけで
何回かスクール入会を強引に薦められて
「ハァ?」って経験したよw

よつべでは、カッコいい事言ってるけど
ラクして金儲ける事しか考えてねぇよ、このオッサン。
店の営業日数見れば一目瞭然だろw

ある程度の縛りを作った状態で、早く店を他人に任せて
自分はDVD製作で儲けるのが本筋。

ユーザー思いのDVDではあるかもだけど
他の同業者の事を考えていない。

儲ける為なら、結果として同業者をウル行為になっても抵抗を感じねぇよ、このオッサンは。
あくまで「ユーザー思い」を盾にしてなw

その内、胡散臭いN○O法人とか作って金儲けしそうだけどなw
702ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 02:52:27 ID:???
>>701
自転車屋がDVDに取って代わられるものだったなら、そうだったってだけでしょ
703ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 03:24:41 ID:???
その通りだわなw
704ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 11:28:03 ID:???
そういえば、DVDのお陰で、寝っ転がってても
金が入ってくるって自慢してたなw
705ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 16:25:13 ID:???
よっしゃ、俺たちも自転車DVD出そうぜ!
706ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 16:39:44 ID:???
完璧な自転車組み立てホムペがあればDVDなんか買う奴居なくなる
そう先の長い商売じゃない
707ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 20:55:16 ID:???
>>706
完璧な自転車組み立てホムペおながいします。
708ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 22:20:37 ID:???
クロス乗りだけど完組ロードホイールにワッシャーかまして使うわ
709ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 23:01:58 ID:???
(^ω^)<気持ちいいんで、やめられません!
710ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 08:42:32 ID:???
>>708
アクスル短いよ?
711ツール・ド・名無しさん :2010/03/05(金) 10:55:45 ID:???
>>701

自分が楽して儲ける事だけを考えてるんだよ。
あまり人がしない事に手を付けて
それなりの結果を残し、そこに食いついてくる
人を見つけて「あとは任せた」状態で自分は高みの見物。
真面目に働く人間が馬鹿を見るわな
712ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 11:07:57 ID:???
自己レス乙w
713ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 11:34:12 ID:???
楽して成果だして何がいけないんでしょうねwww
714ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 12:56:47 ID:???
楽して儲けられるのは立派な才能であり優秀でもある証じゃんか
715ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 16:31:50 ID:???
>>713
>楽して成果だして何がいけないんでしょうね
いけないとは書かれてねぇよなw
チョンかよw
日本語でおk

>>714
立派な才能であり優秀でもあるって言われたいのかよw
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 16:55:41 ID:???
涙目乙
717ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 17:01:04 ID:???
嫉妬って醜いね
718ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 17:21:14 ID:???
清!ぼんばいえ!
719ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 19:36:28 ID:???
(^ω^)<気持ちいいんで、やめられません!
720ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 21:43:01 ID:???
あまり流通してないからDVDで儲けるなら値段もっと高くしなきゃぼろ儲けにはならんだろ。
721ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 21:56:09 ID:???
DVDっナニ?ホモビデオに出もでてんの
722ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 22:35:49 ID:???
でもDVD出してくれたのはメリットでかいよね
ショップにとってはありがたくないんだろうけどさ、一般ユーザーにしてみれば比較的
頻度の高い作業をショップに頼まなくてもいいというのは大きい
723ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:14:25 ID:???
KIYOSHIは神
クロスや小径に関しても間違ったことは言ってないしな
724ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:20:49 ID:???
間違ったこと言ってないけど反感は買うだろうなw
725ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 03:49:21 ID:???
そりゃおめーそこもKIYOSHI様の策略よ
適度にムカッ!!とくる言い回しで注目度アップを狙う・・・・
我らがKIYOSHI様はさすがだぜ!
726ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 06:49:09 ID:???
オレはアンチでも信者(いるのか?)でもないけど、淡々と「あぁ、成功者
だな」と思うだけ。ルールの中での勝利者であって、ズルくはないでしょ。
で、この人のDVDとか本とか買ったことないんだけど、本当に役立つ?
相対値(同類本との比較)と絶対値(例えば初スポ車購入者)でどんなもん?
727ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 09:38:01 ID:???
youtube芸人でしょ
728ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 09:40:51 ID:???
完全組立DVDで使い物になるならあまりにも安すぎと思う
評価良いならMTBのDVD以外全部買ってやるw全部買っても値段だけ考えれば安い
・・・で購入者レビューしる↓
729ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 10:30:09 ID:???
ロード組み立てとホイール組しか持ってないけど
少なくとも既存のハウツー本を買うくらいならこっちのほうが良い
ホイール組のほうは飯倉本人がナレーションをしてるのでちょっと聞きづらいくらいかな・・・
730ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 13:10:29 ID:???
バーテープ巻きのナレーションを聞いてると
なんか恥ずかしくなる
731ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 13:32:06 ID:???
それは言わぬが華
732ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 15:02:28 ID:???
右が出来たら左モナー
733ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 15:55:49 ID:???
(^ω^)<気持ちいいんで、やめられません!
734ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 15:58:03 ID:???
清のDVDは揃えておいて損無いわな
やっぱ動画だとわかりやすいわ
清の動画は随所に配慮があって特にわかりやすい
さっ君たちも買いなさい 揃えなさい
735ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 16:23:55 ID:???
売ってませーん持ってませーんいりませーん
736ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 17:23:08 ID:???
>>728
ディスクブレーキ以外DVD全部まとめて買ったけど、手放しですすめられる
かは迷うな。俺は買ってよかったと思ってるが。

完全組立DVDは自分で全部組立する人をターゲットにしてるんでなくて
- 全体がどう組まれているかを把握する
- 他DVD(日常メンテ・ケミカル)ではバラし方しか説明してないから、
組み方は完全組立DVDを見てね
のためだと思う。

「完全」とタイトルについているからこのDVDだけでOKだとか、「達人」と
タイトルについているから達人的要素が入っているかとか思ってはいけない。
737ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 18:27:31 ID:???
ISOでくれ
738ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 21:18:45 ID:???

自転車ツーリング再生計画
ttp://homepage1.nifty.com/kadooka/index.html

このサイトで十分だろ。
あとはリンク辿るか、検索で間に合う。

どんだけDVD作るんだよ。
739ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 23:48:13 ID:???
清もっとYOUTUBEで喋ってくれよ
740ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 00:48:32 ID:???
>>726
ロード組み立て編持ってるけど自転車整備の経験値ゼロなら間違いなく役立つと思う。
一見たいしたことないんだけど知らないとつまずくようなところが丁寧に説明されてる。
つべにサンプルアップされてるからそれみてイイ感じならまず一本買ってみればいいんじゃないの?
一回ビジュアルで流れ把握しとけばあとはメーカーの鳥説みればちゃきちゃきできると思う。

個人的には自分で全部整備やりたい人なら全部そろえてもも自転車屋にもってく手間と技術料考えれば
元がとれるんじゃいかなと思う。

ここのスクール通うくらいなら同じ費用でDVDを買ったほうが間違いなくコスパ良!
741ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 00:56:18 ID:???
>>687
すげー的を得た説明www


http://blog.livedoor.jp/saimen/archives/50623114.html
自転車選びはプロですが、パソコン選びでは小径車を買ってしまいました。
742ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 02:18:41 ID:???
賞賛だらけでキモスレ。
本人降臨だらけだろ。
必死すぎてキモイんだよ。
氏ね。
743ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 02:54:15 ID:???
>>737
洒落でおk
744ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 03:43:10 ID:???
(^ω^)<気持ちいいんで、やめられません!
745ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 08:49:43 ID:???
おいおい清様のDVDよりわかりやすい整備DVDが無いなんて清様も嘆いているぞ!
どうなってんだ日本の自転車業界はよおおおお!
746ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 10:21:36 ID:???
タキザワもDVDだしてるじゃん。見たことないけど
747ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 11:10:08 ID:???
日本の自衛隊の整備技術は世界一流って話は聞いた事がある。
748ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 12:46:33 ID:???
清の表現で「すべからず」ってのやめてほしいわ。

「すべからず」って書いてるのは「すべからく」のtypoなのか、
「 すべからず」を倒置してさらにひねってるのかわからない。
「当然 すべき」「すべて 」「ぜひ 」など意図が伝わるように普通に
書けば済む話。どういう意味で使ってるのかしらんが。


やたらでてくるモアベターもキモいが、小森のおばちゃまリスペクトしてんのか。
749ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 13:04:53 ID:???
750ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 14:15:27 ID:???
>>749
あら、よさそう
751ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 15:41:48 ID:???
アラ、いいですね

しばらく欠品だったんだよねソレ
752ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 17:02:13 ID:???
つーか清はタッキーの真似してるだけだろ
753ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 20:20:00 ID:???
ざっくりと簡単なって話でよければ、シクロチャンネルの「プロローグ バイクメンテ」もいいよ。
無料だし。
754ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 23:20:06 ID:???
755ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 23:25:08 ID:???
>>754
「こんにちわ、プロローグバイクのブルースです」
この入りから好きだ
756ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 23:35:26 ID:???
チェーンに注油したら拭き取りまで説明してくれよブルース
757ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 23:54:46 ID:???
なんだネットの動画サイトか
ケーブルテレビに専門のチャンネルでもあるのかと思ったw
グリーンチャンネルみたいな
758ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 13:29:34 ID:???
お、ブルースの動画気に入っちゃったわ(^o^)
探せば良いのがあるもんだなああああああ
759ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 13:34:57 ID:???
(^ω^)<気持ちいいんで、やめられません!
760ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 16:12:00 ID:???
ブルース感じ良すぎだw
761ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 16:19:26 ID:???
ブルースの動画こそ自己満足だろー
全然、見ているほうのこと考えてないじゃない。
762ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 21:31:52 ID:???
ブルースはバラエティー番組なんだから許せよww
763ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 00:01:21 ID:???
吹き替えの声が無駄にカッコよくてウケたwww

あと決まり文句
●●は〜「当たり前だが」 ××なんだ!

>>762
自転車の拭き方とか超おおざっぱだもんなw
モノの言い方はいちい大げさでカッコいいんだけど、サイメンビデオの細かい説明
には日本的な奥ゆかしさをかんじた。もっともあっちは無料だから割り引いて考え
るべきだが。
764ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 01:57:28 ID:???
>>763
フィニッシュラインのビデオでもそうだったけど、向こうの人はかなりおおざっぱ
チェーン回しながら、オイルをだーっとかけて、拭き取りも適当

ある意味これでもいいのか、とは思ったが、真似は出来ない
765ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 12:06:20 ID:???
清の身長 http://www.youtube.com/watch?v=ZnxAYKkyJug#t=4m50s
嫌なら見るな http://www.youtube.com/watch?v=ZnxAYKkyJug#t=8m37s
「クロスバイクがダメだなんて言ってないんですよ」 http://www.youtube.com/watch?v=XyR36iDuT8s#t=0m15s
「後光がブワァ〜」 http://www.youtube.com/watch?v=wTwMA01Vg94#t=5m37s
「よそのはバラエティ番組」 http://www.youtube.com/watch?v=cagMBy4gcm8#t=1m33s
766ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 12:21:32 ID:???
767ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 12:51:24 ID:???
新婚生活に向けて家具の準備かな
768ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 20:52:37 ID:???
IKEAの家具も組み立てられないヤツに自転車任せたくない
769ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 22:56:57 ID:???
>>764
海外製品はそういう使い方前提の物もあるから
ケチってチビチビ使うと真価発揮しない場合がある
770ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 10:38:34 ID:???
日本の小型パッケージの価格で、海外では徳用ボトルが買えるかもなw
ならばドバドバ使いたくなるってもんだし、メーカーもそのように使ってもらいたいのだろう。

なにはともあれ日本では自転車関連製品はたけーよな。
771ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 21:17:37 ID:???
向こうはムダにデカくてニオイとかでなんらかの主張があるほうが
「効きそう」っていうアピールになっちゃうんだよな
こっちだとそんなのジャマだし臭いだけだっつーのに
772ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 23:42:57 ID:MFUWTp7R
チューブ交換
ブルースのアドバイスにしたがってチューブをはめるときにバルブの方からはめて
みたけど、タイヤをはめてるうちにチューブがずれてバルブが斜めになっちうぞ。


ブルーツ:
「当たり前だが、バルブが斜めにささってると気持ち悪いし、走っているうちにバルブ
の根元に余計なストレスがかかればタイヤが"爆発"、なんてことにもなりかねない。
もしそのとき長い下り坂のコーナーリングだったりしたら。。。 悪夢だよね!
そんな目に合わないためにも無料ビデオの情報をうのみになんてしないこと。
困ったときはプロにまかせた方がいい。
うちなら、「このビデオを見た」って言ってくれればサービス料ハそうだなぁ、今の8割
引きってとこかなぁ。だからみんなも自転車を大事にしようね。

773ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 00:19:05 ID:???
バルブを最後にいれる方式
http://www.cb-asahi.jp/cat4/2009/10/post-603.html
774ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 00:20:56 ID:???
清にそっくりな芸能人がドンピシャでいるよね
名前思い出せないが富士通のCM出てる人
775ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 02:33:40 ID:???
野茂ってこんなに禿げてたっけ
776ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 06:29:41 ID:???
>>773
センセー 米式や仏式はよいかもしれませんが最も流通している英式がその方法だと破綻しますー
777ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 15:44:49 ID:???

            _  _
          /´⌒´⌒\
.          / 〃 ハ  ヾヽ     
        | ノ∠、ノ,ムヾ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (|| ━` i ━ ||)  < 777ゲッツ!!!
       ∩{   r ┘ 、 }∩   \_________
       _|└9 k='=ヶ} 6┘|_
      /  にニ}、_ ̄´_/にニ} \
    |ヾ  トーイ{≫又≪}ト―イ 〃 |




778ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 02:16:07 ID:???
779ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 08:23:39 ID:???
>>778
流れるのが早いふたばのアドレス貼るのって、相当馬鹿っぽいよね
まぁ、スレ立てした当人なんだろうけど
780ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 09:00:55 ID:???
気に入らなきゃ無視すればいいのに
相当の馬鹿っぽい
781ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 19:35:58 ID:???
782ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 22:11:54 ID:???
(^ω^)<気持ちいいんで、やめられません!
783ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 21:04:38 ID:???
784ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 21:46:33 ID:???
>>783
レイヤー使わなすぎ笑った
ソフトが使いこなせてないから大変に感じるのかと思いますよw
785ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 22:05:09 ID:???
こんなのに仕事を頼むヤツって居るのか?
786ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 22:25:49 ID:???
清さん単純に横につないでるだけじゃ効率悪いですよ
ノンリニアの意味わかりますか?
オーサリングでのメニュー構築を想定してあらかじめ分岐や分割設計しないと
無駄な作業がどんどん増えて時間がいくらあっても足りませんよー
787ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:01:49 ID:???
o(^-^)o
788ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 23:06:57 ID:???
これはひどい 一度ちゃんとしたスタジオでビデオ編集教わった方がいいよw
789ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 23:12:19 ID:???
サイメンDVD「ビデオ編集の達人」
790ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 00:14:53 ID:???
自衛隊流時間いっぱいまで作業引き伸ばしの達人
791ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 14:21:57 ID:???
要するに職人なんだよねw
自分にできることと、できないことがわかってない。
792ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 14:48:02 ID:???
とりあえず清はナレーションには向いてないから新作ではきちんと人に頼むんだぞ
793ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 14:51:40 ID:???
いや、わかっているんだと思うよ、
ビデオ制作業者への不満みたいなコメントだって
半分自分と立場を入れ替えた上でのぼやきみたいなもんだろうから。
あんな手の掛かるDVD作ろうと思ったら大作VPの制作費で
誰も買わない価格になるからね、売り物の映像としては?だが
一人でシコシコ作ろうと考えたのはある意味正解。
794ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 14:54:32 ID:???
なら清がビデオ編集の腕あげるしかないねw
795ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 15:07:23 ID:???
このFinalCutの画面見る限り何も分かってないぞこの人w
自転車で言うとチェーンにサラダ油さしてるレベル
796ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 15:11:56 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ \
    /         |
    ∨∨∨∨∨\ |
    |▲  ▲  ||
    |(・) (・)  6)
    | |    || コーヒーご馳走してやるから
    |  ¨     /  店に来て教えてくれよ
     \/\  /\
     / ̄ ̄ ̄    \
797ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 15:21:18 ID:???
798ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 15:39:44 ID:???
自分でなんでもやるっていうことは
言い換えると、自分でできる範囲のことしかできないってこと。
799ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 15:44:17 ID:???
>>796
ちょ、アンタがそれ言っちゃマズイでしょwww
って、言うわけないと思うよw
>>794-795
V編の技法については何も判ってないと思われ、
数こなしても改善する見込みは薄いし
>>792
同意だが、実現は難しいかと。やっぱプロの演出かD無しだと
MA代無駄にするだけ。
800ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 15:45:45 ID:???
いや、ようつべにうぷするだけだから。
801ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 23:55:27 ID:???
KIYOSHI!KIYOSHI!
802ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 00:09:48 ID:???
フィールドオーダーの修正ぐらいはやれよ
DVDプレーヤー次第じゃガクガクで見れたもんじゃなくなるぞ
803ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 05:33:07 ID:???
総コストパフォーマンス(清サイドの視点)を計算すると、わざわざ勉強
なんてしてられないんだろうよ。>705の表現を借りれば、2年保てば充分
な通勤用ホムセンMTBだからサラダ油で充分的な感じ?
長いスパンで考えると本当は損なんだが、「とりあえず」が最大優先という。
804ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 16:12:38 ID:???
ブログでMacがボロクソなのに、マカーは突撃してこないな
蔑まれることの多いマカーだけど小径オタよりは大人だったか
805ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 17:07:25 ID:???
マカーは同じ経験してるから共感できるんだろ
小径オタは、気づいて無いからムキになる
806ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 01:27:25 ID:???
同じ経験をしていながらなお儲から足を洗おうとしないマカーのほうがより重症なんじゃないか…
Mac捨てろよw
807ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 22:48:28 ID:???
小径買うのって猫飼うのと同じ。
どちらも合理的に考えれば金ばかりかかって得るものは無い。
808ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 22:56:50 ID:???
小径車が猫ぐらい可愛ければいいけどな
809ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 00:14:24 ID:???
小径車好きは機材厨になりやすいからねこ可愛がりでしょ、
基本的に"ママチャリで○○○キロ走る"とか"クロスでロードをカモる"とか
"5万以下のロード"とかと同じ"オルタナ"なんだけど、それを判らずに
買って壊して次から次えと持ち込まれてくるから、そりゃボヤきたくなる罠。
810ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 03:16:21 ID:???
使いながらも文句言うのと悪口しか言わないのが同等のわけないだろ
禿げ同士なれ合うのもいい加減にしろ
811ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 03:30:32 ID:???
@犬好きが動物病院開業
A周辺は猫好きだらけで仕事は猫相手ばかり
B堪忍袋の緒が切れる
C猫に比べて犬がいかに優れているかをyoutubeで披露
D2chで猫好きが猛反発 ←いまここ?
812ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 03:34:58 ID:???
文句の内容が問題なんだけどねw
813ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 04:46:28 ID:???
獣医って言えば、いいともで珍獣紹介してた人が成り上がってたなぁ
飯倉には無理だな、面倒なのは来るなって宣伝してんだから
せいぜい通販馬鹿相手の商売
814ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 05:17:38 ID:???
来るなとは言ってないだろ
「ぼくの小径車をロードに勝てるようにかいぞうしてください!」って子を嘲笑ってるだけで
815ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 00:21:46 ID:???
>809
図星だw小径車とぬこ飼ってるわwww
なんだろね、思うとおりにならないのがたまらなく好きってM気質なんだろうな。
飯倉がドSなら上手くいきそうなんだが難しいもんだ。
816ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 03:22:41 ID:???
きっと、うまくいくよ!
817ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 14:04:31 ID:???
その人にとって、役にたたないのに居ると嬉しいってのはむしろ美しい事だと思う
818ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 22:57:36 ID:???
清さんカッコよ過ぎッス!!!
819ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 22:59:49 ID:???
>>817
居ると嬉しいって時点で役に立ってる 美とは関係ない
820ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 01:06:59 ID:???
小人と話すと疲れるってのはこういう事を言うんだね
821ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 17:54:08 ID:???
お笑いの説明を求められるのに似てるな
「○○なだけじゃん、なにが面白いの?」っていう
○○なだけ の部分は汎用的な正論で、論点やそいつの目的はすでに面白いかどうかではないという状態

ま、この意見を言ってもたぶんどっちも自分が正当な側だと思って評価するんだろうけど
822ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 18:20:54 ID:???
まあでも、世間的に見て猫好きはだいたいキチガイだしな
どうかんがえても付加価値の高い犬のほうが優秀
機能性があればあるほど犬がどんどん優位になっていくのに
なんだか猫好きは猫ってだけで満足するとかマジ知障だわ
お前ら知らないだろうけど、犬好きと猫好きだと統計で学歴で比較しても犬派のが上なんだぜ
このことから言ってもはっきり言って猫好きは社会のゴミ、クズ、カス、負け組みなわけ。
猫好きといった時点でDQNと同列と思われても文句言いようがないわけ。
クズどもにはちょっとはそういう自覚をもってもらいたいね
823ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 19:14:58 ID:???
そんな使い道のない存在でもいとおしい。かわいいは正義
824ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 19:22:45 ID:???
犬も猫も好きだけど、かわいい以外のメリットは必要ないんだよね
じゃあデメリットの少なさで選ぶ、となるとこれは人のライフスタイルにもよるが
猫の勝ち目も出てきたりするよね
825ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 23:52:20 ID:???
どっちも毛が抜けるからいや
826ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 23:53:00 ID:???
清さんはヅラ?
827ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 23:54:05 ID:???
じつはアレルギー性なの
828ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 23:54:28 ID:???
旦那趣味の猫(小径車)好きは否定してないよね。
家の見張り目的で猫買っちゃう人を批判してるだけで。

貧乏人は実用目的に小径車買っちゃダメって真っ当な意見なんだけど、
癪に障るのはキャラクターのせいかw
829ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 12:12:45 ID:???
(^O^)
830ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 15:05:27 ID:???
スポーツタイプの自転車に実用性とかいわれてもねぇ
競技しなければ無用の長物だろうし
競技追及するとロードなんて半端だしな

831ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 22:02:29 ID:???
つまり
悔しいんですね
832ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 02:49:42 ID:???
833ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 04:23:05 ID:???
誰か清にネスト化を教えてやれw
834ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 14:39:51 ID:???
自転車雑誌が電子書籍化したら飯倉さんお終いなの
835ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 02:31:46 ID:???
清って編集までやってるのか?
撮影者も清なのか?
836ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 08:25:13 ID:???
運動会のお父さんレベル
837ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 09:07:37 ID:???
清、結婚式も自分で撮るのか?
838ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 13:20:49 ID:???
オモシロクナールは漏れもドンキで買ったお
839ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 17:48:21 ID:???
サイメンのメンテ本買ったぞ。なんか情報古かったwww
840ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 01:48:49 ID:yKd6ujcO
たまたまyoutubeで飯倉さんの動が見た。
なんか話し方がムカついたw
841ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 04:11:46 ID:???
842ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 15:46:38 ID:???
清さんの充実した毎日がうかがえます
843ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 15:52:47 ID:???
ずいぶん空気だらけのベーグルだな せっかくの蜂蜜がもったいない
844ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 15:55:24 ID:???
これか。美味そうだな
http://www.832.co.jp/2008/11/post-34.php
845ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 16:03:53 ID:???
むしろ、空気だらけのパンの方がスゲー味わいじゃないのん?
846ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 17:49:14 ID:???
本当のベーグルは粉の密度が異常に高くどっしり重いんだよ
フワフワもちもちとは正反対
847ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 18:05:27 ID:???
どちらにしろ御満悦の御様子。
848ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 18:08:17 ID:???
本物のキムチはもっとドロドロしてるんだよ
日本人が食って喜んでるあんな浅漬けみたいなものとは正反対
849ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 18:10:18 ID:???
本物のカレーはもっとドライでパサパサしてるんだよ
あんなトロトロしたのとは正反対
850ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 18:11:33 ID:???
本物のラーメンはもっとうどんみたいにモチっとしてるんだよ
あんな細くグネグネしたのとは正反対
851ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 18:52:08 ID:???
本物のシートポストは一旦焼きついたら切ろうが焼こうが削ろうが、びくとも動かないんだよ
あんな飯倉さんのテクで抜けるものとは正反対
852ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 19:12:46 ID:???
飯倉さんのテクで抜ける・・・ハァハァ
853ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 20:21:11 ID:???
>>851
それじゃ今まで飯倉さんが抜いてきたポストは全部偽物なんですか?w
854ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 06:52:13 ID:???
特別なベーグルなんだから御満悦
855ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 15:32:46 ID:???
>>848
日本人だからこの時季なら
糠漬けが一番だよ
856ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 06:53:43 ID:???
BD-1に恨みでもあるんだろうかこの人
稼ぎのネタなのに・・・

買わなくて普通の買って良かったって気分になるのは騙されてる証拠か
857ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 18:04:10 ID:???
小径車のオーナーがDQNばかりだから、飯倉さん腹立っているんじゃね?
858ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 18:30:46 ID:???
「いいことは他の人がいくらでも言ってるんだから、私が言うことない」
http://www.youtube.com/watch?v=-sPxAtK2Opw
859ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 20:58:29 ID:???
>>856
でも実際に面倒見てくれるわけだから、貶す資格はあるよね。
小径お断りというショップもそれはそれで立場だけど。自分の得意分野に
特化してくれれば、ショップも客もハッピーになれる。ただし、触らない
(触れない)癖に馬鹿にするショップはヤダね。
>>857
それは絶対にそうだろうなw 無造作サビサビ系と魔改造ヲタク系の両方
が詣でそうな。
860ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 21:06:26 ID:gzV7W66B
>>858
まあ、小径車乗りの僕から言わせてもらえば

小径車は見た目が可愛い。
ロードと同じ価格帯なら少し軽くてよいコンポが付いている
くらいじゃない?
そのかわり悪い点は

走行安定性が悪い。
長距離ではやはり不利(疲れやすい)
乗り心地が700Cに比べて悪い
ブレーキの効きが悪い
ペダルが地面に近いから気をつけなければならない
タイヤ、ホイールを選べない
設計に無理がある。
なんだかんだ言ってコストが高くつくことがある

これを分かっていて乗る分にはいいけど、ロードの様な走りがしたいとかいいだすなら
ロードを買った方がよい
861ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 21:11:18 ID:???
ブレーキは小径と関係ないんじゃないのか?効きが悪いなら交換すればいい。
その他はその通りだけど。
862ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 21:55:12 ID:???
二人でバットの両端を持って捻る実験しなかったか?
863ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 21:59:57 ID:???
輪行専用と割り切ればみんな幸せだと思う。
864ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 23:06:15 ID:???
>>861
そうかな〜
僕は小径の方が効きが悪いと思うけどね。
セッティングが悪いのかな?
865ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 06:45:20 ID:???
>863
そだね
知り合いもそういう理由で折り畳みを買っていた
逆に輪行とかしないなら買う必要なんてほとんどないよな
置き場所の問題くらいか?
866ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 08:09:58 ID:???
867ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 13:08:08 ID:???
折り畳みとか小径車の性能が悪いのって、VTOL機や艦載機が陸上機と比べて制約が多く重量的にも重くなるので不利だって話に似てる気がする。
868ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 14:57:49 ID:???
競技仕様ならば極限性能求めるのも判るけども
街海苔でそこまで必要なのか?

ウェアやサプリ、コンディショニング、トレーニング完璧にして
機材にも拘るならば、性能とかいうのも判らんではないけど
869ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 15:37:51 ID:???
>>861
タイヤがグリップしなければブレーキは効かない。
そのタイヤの選択肢も少ないし性能も悪いんだよ。
分かって乗ってるんならいいけど勘違いしてるやつ多すぎ。
870ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 16:19:27 ID:6ccT+CXo
>>868
単純なコスパの話では
871ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 21:00:28 ID:???
>>868
極限のレベルでなくても明らかにロードより乗りにくいし、疲れる
ま、町乗りレベルが3〜4キロ程度なら何でもいいんだろうけどね

しかし、仮に町乗りで乗るにしたって小径車のメリットって何一つないんだよね。
本人が可愛いからのるってだけの話
872ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 21:50:40 ID:???
ブレーキはフレームの剛性も関係してくると思うよ。
873ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 21:58:19 ID:???
>>872
Vブレーキの話でしょ?それ
874ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 23:52:02 ID:???
>869
ざっくり書くとだな。
ブレーキはホイールの回転モーメントを打ち消す逆方向の力が必要なわけだ。
回転モーメントは(回転軸からの距離×力の大きさ)で表すから、
回転軸から遠くなるほど力が小さくて済む。

つまり同じ能力のブレーキを大径車と小径車につけて比較すると
”小径車のほうがブレーキの効きが悪い”って結論になる。
875ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 00:14:07 ID:???
ならディスクブレーキにすればいいんじゃね?
876ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 00:25:05 ID:???
径が違うと回転数が違うじゃないか?

どのブレーキでもフレームやホイールの縦剛性が弱いと力が逃げて利かなくなる。
877ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 01:42:28 ID:???
下り坂での放熱
878ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 08:04:07 ID:???
>>874
リムブレーキの、ブレーキシューどこに付いてるか知ってる?
879ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 09:58:21 ID:???
モーメントに関して言えば>>878の指摘通り小径車のほうが
重量も軽いだろうし慣性の働く場所もハブに近いので有利と言うことになる。
が、30キロ出してるとき普通のロードとDB-1とどっちが早く止まれるかって言ったらロードだよな?
880ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 10:12:46 ID:???
>>874の説明を全然理解してなくてワロタw
881ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 10:18:31 ID:???
>>879
文献とかで調べたわけじゃないけど、Rが大きい700cの方が接地面積が大きいからじゃないかな?
あと乗り心地がとかってはなしも700cのホイールの剛性が無いだけだし。
モールトンみたいにサス付ければってだけ
フラフラするとかもホイールベースが短くてキャスターが立ってるだけだったりしてその自転車のジオメトリーの問題だったりする
882ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 10:37:23 ID:???
小さくなるほど良く効くディスクローターが発明されたと聞いて
883ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 10:55:34 ID:???
>879
ばかすw
884ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 11:47:48 ID:???
>>881
剛性と乗り心地のバランス点が700c
だからサスも要らない

機会があったらリジッドの29erとか乗ってみ
小径とは対極にあるけど、滅茶苦茶面白いから
885ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 12:29:26 ID:???
>>882
27インチのディスクローターとかあったら重くて慣性付きすぎて止らんだろw
小径のほうがいいだよ。あとはデュアルピポッドとかにして制動上げればいい。
886ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 12:33:01 ID:???
デュアルピボットのディスク
887ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 12:40:18 ID:???
>>886
デュアルポッドって書きたかったんだろうがロードのクセでそう書いちゃったんだろう
重箱の隅つつくな。誰でも分かるだろ。
888ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 12:57:09 ID:???
>>878
リムの横
889ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 17:32:23 ID:???
890ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 18:11:09 ID:???
>>885
直径10cmくらいのローターでダウンヒルしてみろよw
891ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 18:14:10 ID:???
ハンドル付きの軸が一定トルクで回転しているときに、
ハンドルの軸に近い側か遠い側、どちらを掴むのが
軸の回転を止めやすいかを考えればわかろうものを。
892ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 18:56:25 ID:BJT8w9m0
自転車1台しか持たないなら小径車お勧めしませんってのわかる。
でも2台目、3台目なら話は別だよね。
近所に出かける時の使いたくなる度の高さは異常。
893ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 19:01:14 ID:???
かわいいからな。
894ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 19:46:23 ID:???
以前ブリヂストンモールトン乗ってわ。
初期型だからコンポは105とultegraだし、サスは異常に動きがいいしで
すげえ気に入ってて、徹底カスタムするつもりでパーツ集めてたんだけど、事故で失っちゃった。
今でこそロードだけど、峠はとても登れないし近くにCR無いしで我ながら意味ないな〜。
フルデュラで組んだ中堅カーボンだけど形に面白みがないっつーか。
ケストレルのシートチューブがないフレームにスピナジーの手裏剣みたいなホイール
そういう系で組みたいわ。
895ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 22:54:14 ID:???
>>891
教祖が馬鹿だと儲も馬鹿だな…。
軸のトルクが一定じゃないんだよ、軸を回してるハンドルに掛かる力が一定。
で、ハンドルの長さは回す側と止める側の長さが一緒
896ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 22:55:30 ID:???
>>888
その通り!
仮にキャリパーの位置をタイヤ接地点に移動させて考えれば
わかるでしょ!
減速のためにキャリパーに働く力は同じ。
違うのはタイヤ径の違いによるタイヤ、リムの負担(速度、距離
が同じであれば負荷は回転数に比例する)によるシューの過熱
などの影響だな!
 フレーム&フォークに掛かるモーメントでいえば小径の方が
少ないことになる。
 後は自分たちで考えてみ・・・
897ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 23:11:38 ID:lUi6b685
飯倉とかエンゾなんかの言うこと気軽に信じるやつは
間違いなく馬鹿だな!
こいつらの言うことには2,3割の正解しか無い!
898ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 23:18:15 ID:???
同じリムブレーキなら熱篭る方が利かなくなるな。
899ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 23:18:23 ID:???
>>897
エンゾと一緒にしたらかわいそうだよ。
エンゾの本当はppb単位位で飯倉の本当はppm単位位は有る。
900ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 23:34:52 ID:???
小径厨きもい
901ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 23:41:56 ID:???
だから飯倉さんに嫌われるんだよ。
902ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 07:17:18 ID:???
>>897
何が違うか挙げてみて
903ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 08:52:20 ID:???
2,3割の正解ってなんだろう

教えて欲しいなあ
904ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 09:27:02 ID:???
>>890
モーメント限定の話してるんだよ。スレ読みなおせ。

小径でダウンヒルしてる人いること考えれば、その人達なら10cmで足りるだろう。
905ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 13:36:54 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/japan-l/905245/
こんな二千円ちょいのやかんがお宝のうすら禿げのオッサンって
906ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 15:33:59 ID:???
お前のお宝なんて貧弱なもんじゃないか
907ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 18:19:06 ID:???
でも、なるしまでサイメンのホイール組とかのDVD二本買ったら店員さん凄く嬉しそうだった
908ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 14:45:50 ID:???
あーあ買っちゃったよバカだねプ って笑いかも
909ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 15:14:56 ID:???
小径が圧倒的に優れていて大径が弱いジャンルもあるのも事実
自分と違う志向・嗜好の人間をキモイというレベルで括るのは
オッサンなのにまるで、『ゆとり』じゃないの

小径有利なのはBMXやトライアルだけども、700Cでは同じようにはいかないでしょ

それとロードのようにというのは、話が別だね
更にいえばロードの乗り心地が良いって本当に思っている?

速度を出せて楽で乗り心地がイイの希望ならば性能が低めでも
発動機付の車輌選ぶのが正解なんじゃないかと思う
ロードで身体を動かすことが目的限定ならばアリとも思えないこともない
でもウェアを選ぶこと考えると乗り物の自転車としてはロードは駄目なもの
プリミティブにスポーツ器具としてならば固定の方が上
半端なの方が使いイイ、ならばクロスやスリックMTBがいい

結局ロードのイイとこってなんなんだろうか
グランツールのコスプレとか、お店にとって物販としてイイ
ヒルクライムとか無理やり盛り上げて
910ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 20:51:26 ID:???
>>909
問題は小径をBMXやトライアルの使い方で乗ろうと思っている奴がいないと言うこと

とろいことを言うのもほどほどにしてほしい
911ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 21:11:55 ID:???
確かにロードは中途半端だな
新技術がMTBから流入されるまで物凄く停滞してたし
912ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 23:02:09 ID:X+3NnigB
結婚パティーから帰宅age
913ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 23:16:10 ID:/HR672Ln
>>911
しょうがないよ、くそUCIが無かったら誰もあんな自転車でレースなんかしてないんだから
ウンコレギュレーションの中でささいな改善で少しでも優位性を出そうとしてるだけだから。
でも、滑稽なのはロードが一番だと思ってるやつ、イクラみたいに
914ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 23:39:35 ID:???
タラ レバ の話なんかどうでもいいわ

楽しんだもんが勝ちなんだよ、ばーーーか

キモヲタがw
915ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 09:45:22 ID:???
>>912
目白だっけ?
916ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 10:37:06 ID:???
>>909
必死なわりに内容スカスカ
小径厨もっとガンガレ
917ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 11:25:17 ID:???
ロード至上主義者って一番分かり易いキモヲタだよな
918ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 11:57:02 ID:???
知識ゼロの友人が自転車欲しがってるんだが、どこで知恵仕入れてきたのか
世界記録をいくつも作ったモールトンが最高、普通のスポーツ自転車より速いし乗り心地もいい
なんて世迷い言をほざいてるから、清さんの動画を見せてやったwww
919ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 12:08:00 ID:???
性能は結構かもしれないけどメンテナンスのことを考えれば普通のやつの方が部品も豊富で壊れにくい、で楽なんじゃないの。

まあ、モールトンで長く楽しめればそれで幸福なことですね。
920ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 13:01:28 ID:???
>>919
モールトンはさすがにキモイな
アイデアは凄いと思うけど・・・
921ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 13:16:34 ID:???
モールトンつうか乗ってる奴がキモイんだけどな
何でキモヲタばっかりが買うんだろ?
922ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 13:50:37 ID:???
小径乗りってほぼキモイよ
本人は自覚してないみたいだが
923ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 13:52:24 ID:???
まるでローディだな
924ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 15:03:04 ID:???
小径乗りのキモくて馬鹿で頑固なところ

飯倉さんも小径乗りのそんなとこが嫌なんだよ

でも直接言えないだろ、そんなこと

だから小径(乗り)は駄目だって言い換えてるんだよ

察しろ
925ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 15:35:28 ID:???
確かに小径ヲタはローディ並にキモイ その下にはリカ乗り位しか無い
926ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 15:45:24 ID:???
リカはどちらかというとベビーカーなんかに近い乗り物だから
比べるのは無理があるな
あえて言えば足で漕ぐスポーツ車椅子か
927ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 17:52:00 ID:???
>>926
椅子屋さんが売ってるよ

http://www.e-isuya.com/index.html
928ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 18:07:48 ID:???
あーそういえばリカって奴もあったな。
旗たててウゼー乗り物だったよ。
今は絶滅危惧種ですか?
929ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 18:10:51 ID:???
飯倉さんの意見に必ずしも賛同はしないが小径車や、リカが要らない子だということについては激しく同意する。
930ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 18:33:23 ID:???
ふーん、うまく乗れなかったんですか。。。
931ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 19:25:09 ID:???
小径車やリカが、いかに馬鹿な乗り物であるかと言う思いを国民の皆様にお伝えしていきたい。
932ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 19:34:41 ID:???
リカンベントも小径車だからフィーチャーする意味ないだろ
933ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 19:40:03 ID:???
自転車通勤先の事務所なり事業所の建物の中に自転車を入れる必要性があるのなら意味はある

折りたたみ小径車は。
スンゲー特殊だと思うけど。
934ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 19:47:21 ID:???
折りたたみは確かに特殊だな
短距離を効率よく乗るものとしてはよくできてる

ただ、いくら折りたたみといっても、気軽に電車に持ち込んで、
着いた先で乗るってところまでは行ってないね
重量的にも、大きさ的にも
クルマのトランクに入れるにはいいんだけど、それだったら小径じゃなくてもいいわけだし
935ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 19:48:49 ID:???
結論を言うと、小径はキモい
全然だめ
936ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 20:05:44 ID:???
人間が乗る乗り物である以上、ある程度以上は小さくなりようがないブツだからな結局。

DAHONの折り畳みのたたんだところを自転車屋に見せてもらったが、混んでる電車には持ち込めない大きさだった。
ただしそうでない電車に持ち込む場合には倒れにくくて比較的気を使わなくてよくなるかもしれない。

>>935
特殊な用途には合致する、ぐらいでいいんでは
937ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 20:09:01 ID:???
>>935
飯倉さんの発言のまんまやんw
938ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 20:42:12 ID:???
嫁さんが小径車に乗っていたりしてな。
「いやー、小径も乗ってみると意外といいですわ」 とか。
939ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 20:47:42 ID:???
>>918
結局、こうやって小径を買うからバカにされるんだよね。

小径は飛んだりはねたりする分野だったらロードより優れている(キリッ
ってなってるくせに、結局早く走りたいってオチなんだよね。
940ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 20:55:42 ID:???
ああ小径ロードはグロテスクだよ
941ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 20:57:28 ID:???
イクラがバカにしてる小径は実用だろ
942ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 21:01:24 ID:???
小径に普通サイズのと同様に走行性能を求める人だろ。
走行性能は高い方がいいだろうが、そのためのコスパは極端に悪い。それだけのこと。

それを認識しない人が清の店によく来るってことだろう。
943ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 21:50:22 ID:???
こいつらほんとに小口径に乗ったことのないやつらっぽいな
当方ルイガノMV2に3年乗ってるド素人だけど
パンクと変速が上手くいかなくなった以外は壊れたことないぞ
パンクと変速の故障はロードバイクでもあるだろ
知ったかすんなよバーカ
944ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 21:55:51 ID:???
上の方で、車輪まわりのモーメントで考えた場合のブレーキ力の差は無いとか言ってる奴がいるが、
700cと16インチの制動力はこのモーメントだけで約8%違う。
945ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 21:57:03 ID:???
>>943
なんでそんなみっともないの乗ってんの?
946ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 22:09:29 ID:???
>>944
チラ裏で研究しとけ
947ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 22:12:14 ID:???
>>943
ブレーキも交換したこと無いのか?
それだけ乗ってなければそりゃ壊れんわな
948ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 22:13:28 ID:???
レベル低すぎ流石ガノ厨www
949ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 22:29:24 ID:???
>>945
市ね

>>947
ブレーキゴムもタイヤも自分で変えたけど?

>>948
市ね
950ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 22:50:05 ID:???
>>949
ボクえらいでしゅね
951ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 22:53:47 ID:???
>>947
イクラの言ってる小径はもっと乗ってないだろ
952ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 23:07:31 ID:???
>>949
そこまでやったなら気がついたはず。
700cに乗っていればもっと寿命が長かったはずだと・・・

で、具体的に変速の故障って何よ?
953ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 21:52:08 ID:???
飯倉さんのスクールの生徒さんって、ロードやマウンテンの人ばかりなんでしょうか?
クロスバイクの人っていないんでしょうか?
954ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 22:00:30 ID:???
>>949
反論が無いと言うことは

小径しか知らなくて小径が優れていると思っている初心者って事ね
955ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 23:48:34 ID:???
どうでもいいけどもMTBが90年代流行り、2000年代に入って下火に
2000年代直前辺りから小径流行り、2006年頃?からロードが流行り
2008年頃から固定も流行、と推移しているけども

2011年以降どうゆう流行と廃れになるんだろうねぇ

BMXなんかも大昔流行ってかろうじて、未だに生き残ってはいるけどさ
トライアルなんかも微妙にブームらしきものがあったような
956ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 23:54:39 ID:???
個人的に街乗りというか移動で比較的短い距離で比較的遅い速度だと
太目のスリック等舗装路用タイヤにしたサス無し、アリでもいいけどの
MTBが使い易くて好きだなぁ
957ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 00:45:33 ID:???
>>935
結論を言うと、短小包茎はキモい
全然だめ

ってのと同じ理屈ですね
958ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 09:01:27 ID:???
そろそろTTくるだろ
959ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 19:17:57 ID:???
小径でスクールに通うと、バカにされて肩身の狭い思いをしますか?
960ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 19:26:28 ID:???
来てもいいけど
全然ダメ
961ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 19:47:34 ID:???
小径はわからないけどベーグルなら
全然ダメ
962ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 20:04:57 ID:???
直接見るとどんだけの禿げか分かるの
963ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 20:41:33 ID:???
小径でスクールに入ってもイジメられるだけ?
964ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 22:56:37 ID:???
試してみればいいだろ
お前は小径乗りなんだろ?
965ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 23:04:07 ID:???
2万円弱の小径だからなぁ
966ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 23:43:21 ID:???
エンゾみたいにさらけ出せよ
967ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 23:47:24 ID:???
エンゾのネタ成分には圧倒的に負けることは認めざるを得ない
968ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 09:21:36 ID:???
ナッツ入り蜂蜜食べてないで、早く結婚してください。
969ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 09:35:11 ID:???
知らないんだ
970ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 11:00:43 ID:???
>>944
それってタイヤやホイールとかの重量考慮しての数値?
どうやって約8%って求めたの?
971ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 14:15:52 ID:???
結婚したら小径も許してくれると思う
972ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 14:16:47 ID:???
Abike直してくれるかなあ
973ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 14:22:47 ID:???
小径を憎んでるわけじゃないし、分かって乗る分には良いってのは
何度もフォローしてる(わざわざヤカンのビデオを独立で追加するほど)

 このこともスレ内で何度も何度もでてくるが
 同じような事が何度も何度も繰り返されるね

話を面白くするために対立煽りっぽく仕立てたのが問題か…
974ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 14:31:36 ID:???
わかってないやつが多いんだろ
このスレ見てもそれはわかるじゃん
つまり全然だめ
975ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 14:49:57 ID:???
なぜか怒ってるのがマニアなんだよな

マニアが乗る分にはいいんです、ってのはしつこいくらい言ってるのに
976ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 14:52:32 ID:???
>>970
重量に関する影響は、材質、構造、剛性etc
径による違いが結構あるので比較できない。
ただし、この慣性力による影響は、径に対して円周率のオーダーで増えるから
”もし”材質等が同じで、と単純に考えるんだったらこの限りではない。

>944では、地面との接地点と、ブレーキシューが当たる位置の
車軸からの距離の差を考慮しているだけ。
977ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 15:46:49 ID:???
>>975
小径ヲタとローディはちょっとでも叩かれると火病って相手を攻撃しだすからなw
余裕なさすぎなんだよw
978ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 16:24:40 ID:???
飯倉の言う「わかって乗る分にはいい」ってのは

「小径の性能は、どこをどういじっても大径に劣る。つまり全然だめ」

ってことだよ
だからそれ以外の部分で楽しめっていう意味
それがこのスレの一部のやつがわかってない
979ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 17:04:37 ID:???
禿げを偽装するヤツは信用出来ない
980ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 20:41:55 ID:???
そんなことより、自転車飽きたw
981ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 22:21:06 ID:???
小径に乗ってったらメシクラさんぶすっとしてて口きいてくれないぞ
982ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 11:22:29 ID:???
イメクラさんは小径乗っている人間をコケにしてるよな
983ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 11:50:54 ID:???
イメクラ×
イイクラ×
メシクラ○
984ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 12:02:35 ID:???
メシクラさんのところに小径を持って行く人はオナクラ状態
985ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 12:24:18 ID:???
イメクラ行ってザーメン出した
サイメン行ってメシクラさんに会った
986ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 12:31:11 ID:???
もう、クラクラしちゃうw
987ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 14:37:51 ID:???
>>982
小径乗る人間なんてコケにされて当然
988ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 18:00:05 ID:???
小径は幼児が乗る三輪車と同レベルのオモチャだからな
989ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 18:58:11 ID:???
そう、おもちゃってわかって乗って欲しい、って飯倉は言ってるんだよ
段差だってもともに超えられないんだから
ハンドル変になっちゃうし
990ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:03:29 ID:???
メシクラ本人がオモチャだからな
991ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 19:06:47 ID:???
茶道教室でおばさま方のオモチャになってたそうだね
992ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 21:04:47 ID:???
ヅラエース
993ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 21:07:40 ID:???
飯倉はおもちゃだけどお前らはゴミクズだもんな
994バッカーです ◆7JJDpI41lg :2010/05/23(日) 21:12:46 ID:???
飯倉さんってホモって公言してますか?
995ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 21:18:07 ID:???
>>994
母親になりたいと言っているだけ
996ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 22:05:09 ID:???
>>969
飯倉さん、やっぱりそうだったのか
997ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 22:17:32 ID:???
アッー!
998ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 00:54:12 ID:???
久しぶりにスレ見に来たが

まだ被害妄想の小径オタが貶されたと思い込んで暴れてんのか
これだから包茎は
999ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 01:09:28 ID:???
巌流島の決闘
メシクラvs小径乗り
1000ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 01:10:58 ID:9zOyp83U
禿げは罪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。