自転車の旅に持っていった方がいい物 2個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ:自転車の旅に持っていった方がいい物
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1243067106/

○ 既出
・応急:軍手 ガムテープ ビニールテープ ナイロンバンド 荒縄 針金 爪切り ナイフ
・小物:乾パン ジップロック ラジオ 名刺 海水パンツ 蚊取り線香 アブよらず
・衛生:手ぬぐい ウェットティッシュ キッチンハイター 洗濯洗剤
・薬:胃腸薬 整腸剤 鎮痛剤 消毒薬 絆創膏 湿布 風邪薬 日焼け止め
・カード:銀行 クレジット ネカフェ会員 運転免許証 健康保険証 自転車保険の会員証
・太陽電池:http://www.gpsstore.jp/mt/mt-search.cgi?blog_id=1&tag=PowerFilm&limit=20
・PC:http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091009_edubook/
2ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 13:57:12 ID:FFLp3c3W
○ バッグ
・定番はキャリア+パニアバッグ専用品。あらゆる点で自転車向き。
・詳細はバッグスレの方がノウハウ多し。

○ テント(ツェルト)
・ツェルト:死なない程度の装備。結露、雨漏り、虫は覚悟。
・山岳テント:軽量品が定番。特に自転車向きは無し。VL-22等。
・バイキャンパー:重い、低い、自転車が使えない等不評。
・ホムセンテント:重い(2kg〜)、実用性は高級山岳テントと同等
○ シュラフ
・化繊:安い、重くかさばるが湿気に比較的強い。ホムセンはこれ。
・ダウン(羽毛):高価、化繊の約半分の軽さと収納サイズ。湿気に弱い。
・最低気温の平均→http://webshop.montbell.jp/sys_img/related/ecinfo_002_00643.jpg
 羽毛量換算(モンベル ULSS FP800) #1=567g #3=283g #5=170g
○ マット
・銀マット:安価の定番、薄い割りにかさばる。
・フォームマット:軽量だがかさばる。リッジレスト等
・インフレータブル:コンパクトになる。ISUKAコンフィ・サーマレストトレイル等
3ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 13:57:57 ID:FFLp3c3W
○ ストーブ
・アルコール:軽量だが火力は弱い、風防要。エスビット、100均固形燃料等。
・ガス:火力調整が楽、カセットが入手容易。風防推奨、イワタニJr、ST310、G'zなど。
・ガソリン:火力重視なら。重い、手間、極寒に強い。

○ 充電
・100均電池、コンセント借りる、ネカフェなどが現実的。
・ソーラーやダイナモ発電は趣味の範囲でどうぞ。

○ 非常用防寒対策
・エマージェンシーブランケット:蒸れる。使い捨て。
・コンビニで新聞紙とゴミ袋を買って包まる。
・ペットボトルで湯たんぽを作る。
4ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 14:44:16 ID:???
○ TENGA
5ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 16:12:14 ID:???
○ ひえピタ
6ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 16:15:54 ID:???
○いつでもどこでもUCCコーヒー
7ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 17:35:38 ID:???
なんで工具とかパンク修理用パッチとか空気入れとか無いの?
8ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 17:38:55 ID:???
○カンパ大工具セット
9ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 18:54:11 ID:???
コンドーム

靴下と組み合わせて水を蓄えたり、2本使ってスリングショットを作ったり、濡らしたくないものを中に入れたりする
10ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 18:57:25 ID:???
○隣の爺さん
11ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 18:59:21 ID:???
○NewCyclingのバックナンバーCD
12ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 19:29:38 ID:???
○ゴムの木
13ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 19:33:37 ID:???
>>7
当然すぎて指摘する人が居ない・面白みが無いだけかと。
100km未満だってアーレンキーとパンク修理道具は必須だしね。
14ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 19:42:13 ID:???
100km未満なら持たないけど長距離旅では持っていく道具・補修部品は何だろ?
アーレンキーを全種類持つ、
予備タイヤを持つ、
予備のディレイラーハンガーを持つ、
チェーンカッターを持ってもいいかな という程度か。
ワイヤーは切れても走れるし、
ハブレンチ、BBレンチ、スプロケ工具類は緊急的には必要ないかな。
15ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 19:43:36 ID:???
○ピッキングツール
16ツール・ド・名無しさん:2009/10/15(木) 20:54:20 ID:???
>>14
それなら予備の自転車用意した方が良さそうだなw
17ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 19:00:29 ID:???
>>16
そうは思わない
18ツール・ド・名無しさん:2009/10/16(金) 19:06:29 ID:???
○違法な幼(ry
19ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 10:48:01 ID:???
ホムセンテントには家の庭でのキャンプごっこにしか使えない粗悪品もあるよ。
有名どころの「小川テント」の名前入りでそういう品物を買ったダチがいた。
20ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 19:33:11 ID:???
新品のタイヤが鉄片かガラスの破片を踏んで5mmほど裂けて
中のチューブがはみ出していたことがあったから、
スペアタイヤは必ず持っていくことにしている。
21ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 20:04:39 ID:???
まあその辺は、紙の置いてないトイレに
手ぶらでウンコしに行くのかって話に近いな。
22ツール・ド・名無しさん:2009/10/20(火) 20:31:55 ID:???
>>20
つTB-2C
23ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 01:48:26 ID:???
>>21
最初から紙が置いてないってわかってたら持っていくんじゃね?
使うのは確実なわけだし
24ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 05:04:50 ID:???
>>22
所詮緊急用だろ。
走り始めて500mのところで裂けるかも知れないのに
残り300kmをそんなものに頼って走れるかボケ。
25ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 05:30:16 ID:???
タイヤを1ダース積んで行けばいいんだよ(´∇`)
26ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 06:09:49 ID:???
緊急用で十分じゃん、
300km程度ならそのまま走れば良いし、
それまでに自転車屋に寄ればいい。
27ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 07:04:42 ID:???
緊急用というのは、あくまでその日家まで帰り着くためだけのものという意味だぞ
28ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 09:09:07 ID:???
タイヤブートもどきで古タイヤの切れ端を裂け目に張って処置した事があったが、
端に段差ができるのでチューブが擦れて800キロぐらいでパンクした。
端を薄く削って、さらにビニールテープを貼ってタイヤ寿命まで1000キロ以上走った。

タイヤブートなら5mmぐらいの穴なら何キロでも全く問題なく走れるでしょ。
日本一周レベルなら途中でタイヤ交換必要だし、予備タイヤ持参してもいいと思う。
29ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 09:59:41 ID:???
日本一周なら、タイヤ交換容易なんだからw
どんな僻地にいくの?
30ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 13:32:10 ID:???
脳内ツーリスト増殖中だからなw
31ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 18:19:42 ID:???
北海道なら300kmぐらい持たないと困る・・・が、
タイヤブートでも耐久性は問題ないな。
問題はタイヤが3cmとか大きく裂け補修しきれない場合ぐらいか。

俺も1cmぐらい裂けた事あるが、
普通のパンクパッチをタイヤ裏面に当て、圧を普段7キロ→5キロに落として
近くのホムセンまで走った。

今は常にタイヤブート1枚持っているが、
これ1枚持っていると何千キロ走ってもバーストしないw
32ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 20:45:29 ID:???
>>23
タイヤとチューブは持って行かないのがおかしいので
持って行くことをいちいち言う必要は無いって話かと。
33ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 23:42:34 ID:???
タイヤブートでどれくらいの切れ目なら応急処置できるんかな
34ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 07:20:33 ID:???
飛行機にはゴムのりが持ち込めないから、イージーパッチやスーパーパッチに頼らざるを得ないんだよな。
どっちも信用できないから、飛行機輪行するときは予備チューブを多目に持っていっている。
35ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 07:48:12 ID:???
タイヤブートの検証

ttp://plaza.rakuten.co.jp/noa56/diary/200708310000/

高々6気圧で裂け目が広がって、タイヤブートが露出している。
サイドウォールなら兎も角、トレッド面では水や異物の侵入が心配なところ。
あくまで、家や自転車屋まで辿り着くためだけのものと割り切った方が良さそうだ。
36ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 07:50:47 ID:???
いやそのために使う物だし
応急処置用品に何期待してんだかw
37ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 08:02:04 ID:???
>>28みたいなバカがいるもんで、警告してあげただけ。
大多数の良識ある人は緊急用だと知っているはずだけど。
38ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 08:12:02 ID:???
>>34
スーパーパッチは1回目の補修は大丈夫。
一度空気を入れまた抜くと、チューブの伸縮に追従しきれないで
パッチにシワがよってしまい、そこから空気がゆっくり漏れる。
その特性を知っていれば大丈夫だよ。

自分の場合は予備チューブ1本、普通のパッチ、スーパーパッチ、全部持っている。
まずはチューブ交換で手早く確実に修理、
2回目で時間に余裕がある時は普通のパッチで修理、
夕方や修理場所的に急いで修理したい場合はスーパーパッチ、
ゴム糊がダメでスーパーパッチで救われた事もあった。
39ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 08:22:08 ID:???
>>35
23Cは圧が高いからな。
そもそもツーリングに23C使うのが間違いだと思う。
40ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 08:29:18 ID:???
>>39
28でも8まで入れるぞ
41ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 08:39:18 ID:???
>>40
銘柄と体重で多少は変わるが、いくらなんでも入れすぎ。
http://bp2.blogger.com/_I2YE2bFmy_g/SANhDfsYMdI/AAAAAAAAB7M/jUJjI9yQ8_I/s1600-h/photo_1.jpg
42ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 08:45:08 ID:???
>>41
で?
6気圧でもダメって実験結果があるんだが?
43ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 09:14:38 ID:???
キチガイクレーマースレかよw
44ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 09:45:07 ID:???
いちゃもん付けたくて仕方ないんだろうな。
45ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 09:45:57 ID:???
黙ってとっとと旅に出ろばか
46ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 10:01:51 ID:???
ドコにいけばいいですか?
何を持てばいいですか?
え?答えられないんですか?
どれだけ疲れますか?体痛くなったら責任とってくれるんですか?え?


というアホは実在する。
47ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 10:05:14 ID:???
ジジイは病院の待合室に行けよw
48ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 10:34:44 ID:???
パナの28cには7.5気圧指定がある
49ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 12:34:45 ID:???
ツーリングしてる人や自転車屋の話を聞くとスポークが折れたとか、
リアのエンドが折れてRDが外れて自走不可とか色々聞いた事あるな。

グレートジャーニーの人はスプロケ外しまで持っていて、
一体どんなトラブルを想定しているのか聞きたかったw

でも一方俺は23C/25Cのロードで何度か1000km以上の旅もしているが、
パンクとワイヤー切れ以外に致命的なトラブルの経験が無いんだよな。
50ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 12:44:57 ID:???
スポーク折れは距離が長ければあるかも知れん
51ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 12:49:13 ID:???
リムが減ってきたなぁ、と感じたらリム、スポークを新調。
52ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 13:39:19 ID:???
>>49
>ワイヤー切れ以外に
今後の為に教えてください
Q1. シフト or ブレーキ
Q2. STI内部 or その他
53ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 15:19:42 ID:fJZkhnRx
お前ら圧はどうやってはかってる?
パナの空気入れも5までしか目盛りないよ

>>49グレジャニもスポークだけじゃなく、リムが割れる事もあるみたいだ
距離と荷重、タイヤサイズ次第だろう
54ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 15:48:33 ID:???
>>53
三日以上の旅なら荷物も多くなりがち、ついでにタイヤゲージもお供させてやって
55ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 15:49:02 ID:???
神経質
56ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 16:04:17 ID:???
俺の自転車のスポークホルダはサイコンが占拠してやがる
57ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 16:05:49 ID:???
俺の自転車のスポークスマンはサイゴンを占領してやがる?
58ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 16:09:40 ID:???
ツマンネ
59ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 16:12:53 ID:???
ツマンネツマンネ言う前に すすんでレスをつけましょう
60ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 17:38:57 ID:???
>>52
ロングツーリング中は
1回目 前シフト 交換後2000km STI内部で部分断線、動きが渋く勝手に変速、そのまま走る。
2回目 前シフト 交換後1000km STI内部で部分断線、一切動かなくなる、ワイヤー切断し4速固定で自転車屋まで。

ロングツーリング以外も含めると
シフトインナー:5000km程度でたいていどこか切れる(特に前)
シフトアウター:10000km程度でどこかヘタって渋くなる
ブレーキインナー:交換後10000kmぐらいか、部分断線1回だけ経験あり。
ブレーキアウター:20000km超えても渋くなった経験なし
6160:2009/10/22(木) 17:46:19 ID:???
すまん、大間違い
×前シフト ○後シフト、いつも切れるのは後ろだった。
62ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 17:54:17 ID:???
そりゃ根本的に原因を排除しないと…
63ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:02:49 ID:???
5000q交換しないとかありえないから俺にはわからん
6452:2009/10/22(木) 18:57:56 ID:???
>>60
トンクス、いまwレバーなんだけど、 SITに変更するから気になった。
ロングツーリング前に交換か、一本だけシフトインナー持参が安心ですね

良ければSTIのグレードも教えてください(何度もスマン)
65ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 18:59:28 ID:???
>>62
いやSTI内部のワイヤー切れは良く有る事、ググってみ
66ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 19:01:19 ID:???
50000km走っているがそんなことは起きていない
6760:2009/10/22(木) 19:32:53 ID:???
俺は人の5倍ぐらいシフトしてるかもw
人によっては全然変えない人もいるからねぇ。
STIは旧ティアグラ(4500)、ケーブルは1回目デュラ2回目AZTECテフロンコート、
アウターの加工取り付け・注油は自信持って大丈夫だったと言えるが
取り回しはフロントバッグがあるから必ずしも良いとは言えないかな。

まあ、切れても走行不能にはならないから応急処置で何とかなると思うよ。
68ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 19:34:51 ID:???
スポークが切れたときに緊急用として使うケブラー製の紐が売っているけど、どうなんだろう。

ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/parts/TKR/fiberfix.html
69ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 20:10:40 ID:fJZkhnRx
今時ルックでも一万キロでも切れないぞ
友達も三万キロ以上だが一度だけシフト切れただけ
別な要因で切れるんじゃないか?
70自転車屋:2009/10/22(木) 20:30:36 ID:???
としか思わん
71ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 20:38:49 ID:???
72ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 21:23:29 ID:???
>>71
君が統計について全く無知であることがよくわかった。

ん? それを言いたいがための書き込みだったんだろ?
73ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 21:24:02 ID:???
1000km程度で切れるワイヤーはかなり問題だが、
切れないからと言って50000kmもワイヤー交換せず走るのも問題あるぞw
74ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 21:43:48 ID:???
>>68
応急として使えたとしても、わざわざ買って持ち歩きたいか と考えると微妙だね。
いざ折れたらニップル回しでテンションを均一化して、
ガムテープでスポークを仮固定すればなんとか走れるんじゃないかと思う。

そういえばスポークを交換する場合、リア右側だとスプロケを外す必要の場合があるね。
>>49のグレジャニもそこまで考えていたのかもしれん。
75ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 21:47:14 ID:???
>>53
普段はCO2か、携帯ポンプのポンピング回数で覚えている。
長旅の時はゲージ付きのミニフロアポンプを使ってる。
76ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:10:50 ID:XDHC1SJS
>>68
応急用だし値段考えたら予備を持ち歩くのが賢くないか?
長さがあるのでがさばるけどキャリアの裏側にでもテープ留めしとけば?
田舎行くと自転車屋自体ないし、あってもママチャリのしか在庫してない事が殆ど
MTBならママチャリ用のスポークで組むと良いだろう

>>74
田舎行くと内装変速機の自転車くらいしか扱わない店が多いからスプロケ外す工具すら置いてない店が多い
この前、4件続けて同様で県庁所在地の自転車屋まで200キロホイールが振れたまま走行を余儀なくされた
リアブレーキをフリーにしてツーリング装備30キロだから止まらなくて危なかったわw

折れる時はハブに嵌め込んでる折れ曲がった部分が多いだろうから、ガムテでも無駄
77ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:21:24 ID:???
>>53
パナのデジタルエアゲージ持って行くけど朝イチで空気入れて圧確認すると安心できる
旅の荷物多いから正確な数値がわかると心理的にもラクになるしな、お守り感覚で
78ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:25:41 ID:???
>>77
自転車+俺+荷物+飲料水でだいたい100kgくらい、毎日120psi前後まで入れて
毎日80〜150kmくらい走って、翌朝計ると4〜6psi下がってる感じだったと補足しておく
79ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:44:26 ID:???
みんなバルブは米・仏?英国式だとゲージ売ってないんだよね。
80ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:50:13 ID:???
それにしても、長距離ツーリングだと同じ様なトラブル起きるね。
高額なホイールでも軽量性能重視で耐久性ないの多いからツーリングに向いてないのも多い
81ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 00:10:21 ID:C3q+750v
ちらっと見たが携帯とか財布くらい持とうよ
82ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 00:41:16 ID:???
>>80
旅用のホイールは別に組まね?
83ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 00:55:22 ID:???
>>79
英式は逆支弁の構造上ゲージが使えないから、ゲージ付き空気入れを使うしかないよ。
84ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 01:00:36 ID:???
>>68>>76
仮固定といっても、走行中にプラプラしないよう他のスポークにガムテで留めとくだけね。

スプロケ外す工具(というよりそれを回す長いレンチそのもの)が重いから、
それを考えたらケブラーの応急処置も良いな。
8584:2009/10/23(金) 01:07:10 ID:???
> それを考えたらケブラーの応急処置も良いな。
と思ったが、よく考えたらスプロケ外してでもスポークを取り除かないと
この応急用品も取り付けられないだろうな。
86ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 07:48:58 ID:nOt5d0n9
>>80
旅用のホイールってどんなの組んでる?
87ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 08:59:50 ID:???
そんなのそれぞれだろ?
なんでそういう質問なんだろ…「僕は他人と別な個性である」ことを認識できないのか?
88ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 11:39:26 ID:???
なにその絡み方
89ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 12:35:46 ID:???
>>86
自転車歴1年目の俺が答えてみる
ハブ:シマノの上級グレード(アルテグラ、XT)
リム:重いの(ジョイントは溶接が良いね)
スポーク:プレーン 2.0(#14)36本
ニップル:ブラス
組み方は、6本組の3クロスと8本組の3クロスが有りますが
どちらの組み方が加重に対して強度があり、万が一の際、出先でのスポークの入手が容易なのかはまだ分かんない。
90ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 12:37:05 ID:???
>>89
>8本組の3クロス
8本組の4クロス
91ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 14:08:10 ID:nOt5d0n9
>>87は自転車経験少ないんだろうなぁ
たぶん自転車趣味の期間は無駄に永くても内容はポタリング程度で無駄にお金つぎ込んでそうだ

人それぞれだからこそ用途や好み予算での違いが気になるもんだし、同じスポーク本数でも組み方が違えば結果も違うもんだ
92ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 14:31:09 ID:???
残念ながら、経験は豊富です。
ので、そんな人それぞれなことで、例を出したって意味ないと。
93ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 14:41:19 ID:???
>>92
「意味ない」なら何故ここに?何故意味が無いレスを?
もう一度自分のレスを読んでどう思う?
>87 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/10/23(金) 08:59:50 ID: ???
>そんなのそれぞれだろ?
>なんでそういう質問なんだろ…「僕は他人と別な個性である」ことを認識できないのか?
94ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 14:48:32 ID:???
レスの早さ見るとすげー気になるのかな。笑
自分から経験豊富なんて普通言うか?
経験なんか人それぞれなんだから豊富の基準はどこなんだよ?
それなら普通は実績位は言うもんだろ
お前のズレた基準なんかいらない
シマノがスポンサーの釣り番組だってセッティングとか紹介してるぞ
友達がいれば部品の好みや調整の話で情報交換するしそれが普通
それを否定するのは自転車友達もいないって言ってるようなもんだ。笑
95ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 14:51:30 ID:???
レースじゃないからな、定番もないし、人それぞれ。
そんなのも理解できないのか。
なにかにすがってないと、平穏保てないのかな?
96ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 14:53:28 ID:???
ズラ10は話が通じにくかったけど悪意は無かったのかな?
経験豊富な人で思い出しちまった
97ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 15:02:24 ID:nOt5d0n9
>>92は何かあったんだろうな。他人を参考にするのを否定しなければならないような事が。
新しい部品や特殊な部品を使う時なんか意見聞いたりするのが普通。仲間がいればだが

俺は自転車以外の競技やってたが、上級者やショップのセッティングや意見を聞いたりしてたし参加者は皆同じだった
それを使うか使わないかは別なんだよ

カタログなんか都合の良いことしか書いてないしカタログスペックには現れない実態もある
部品の組み合わせ次第では効果が期待出来ない事も多い
自作パソコンでも似たようなもんだ
98ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 15:42:10 ID:20Tw9gaC
SJSでたのんだキャラダイススーパーC届いた
でかくていいね
コッヘルもバーナーも余裕ではいる
99ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 18:08:11 ID:???
部品の種類を国内外全メーカー把握して全部使い比べた>>95みたいな人は普通いないよ
>>95の言ってる事は自転車屋にすら相談するなと言ってるのと同じだ
10052:2009/10/23(金) 18:36:39 ID:???
>>67
d
101ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 22:51:16 ID:9p3Ez6g2
テント、ゴア雨具、銀マット、速乾タオル。
102ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 22:56:30 ID:???
>>92
ミツハル君??????
103ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 12:08:27 ID:IbmRMpAE
ツーリング用ホイールを別に用意するってどんな意味があるの?
町乗りと兼用しちゃマズイ?

重くて丈夫なのをツーリングで、軽く速いのはポタリングって感じ?
104ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 12:16:53 ID:???
なんでマズイの?ツーリングと通勤とどっちが過酷だと思ってるの?
通勤のが過酷なんだぜ?
105ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 12:31:56 ID:???
とりあえずバカは書き込まないでくれw
106ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 12:36:11 ID:???
なんでも難しくすると、俺って物知りなんだぜとか威張れるから>>103
107ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 12:56:35 ID:IbmRMpAE
自転車屋がいうにはツーリングのが過積載で負荷が大きいって言うよ
108ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 13:03:28 ID:???
そうセールスして、別にホイールつくらせたり、自転車買わせる作戦ですね
109ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 13:09:05 ID:???
>>103
とりあえずホイールスレ逝って同じ質問してこい
110ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 23:22:34 ID:o6zOdd2/
>>109
答えられないからって反らすなよ。ボケ
111ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 00:00:21 ID:???
キチガイ乙
112ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 00:28:35 ID:???
最近変なの来るようになったな。自称経験豊富とか、>>109とか
同一人物なんだろうが、結局本質を答えられないでいる。
とりあえず、お前の実績を教えてくれ
113ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 00:32:57 ID:???
>>109脳内ツーリストはどっかい池
114ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 00:48:45 ID:???
>>104
通勤のが過酷ですか・・・
通勤にしか使ってない人なのですね。
わかります。
115ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 01:17:00 ID:???
なんか変なのが湧いてるな
116ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 01:41:06 ID:???
通勤のが負荷多くて強度のあるホイール必要なら
それをツーリングに使えば別に用意する必要ないじゃん。
>>109は矛盾しまくりだな。
相当頭悪いというか、どこが経験豊富なんだよ?
117ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 01:53:32 ID:???
>>109の自称経験豊富って根拠が知りたい。
レス誰が呼んでも・・・・藁w
118ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 04:08:15 ID:S54yPJG4
R500で日本縦断したが問題なし。普段使い含めて一万以上乗ってるな。
タイヤのほうがはるかに重要だとおもう。
最低28cにしとくのがおすすめ。
前半23のデュロにしたら3日ごとにやられた。いくらパンクに強くても細いのはダメだと思った。
都内走ってるときは全くパンクしないのに。
119ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 06:31:11 ID:???
>>103
けっきょく人それぞれだよね
ツーリングといっても荷物持っていかない人もいるし
通勤で月1000km以上走る人もいれば、そもそも月間走行距離が500km以下という
人もいるだろうし
ホイールの使い分けってのは、レースに出る人が決戦用ホイールをヘタらせない
ために、普段は使わないようにしてるってことだから
レース出ない人は、決戦用ホイールなんてないんだから、そんなことする必要ないし
月間走行距離が500kmっていう人の場合も、使い分ける必要なんてないわけだし
なぜならヘタらないんだから
荷物10キロ以上積んでツーリング行くか、レースやってる人で月2000km以上走るか
っていうんでない限り、ホイール使い分ける必要はないだろうね
120ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 06:55:36 ID:???
やる気さえあれば、何も持たなくてよい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091025-00000036-yom-soci
121ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 07:36:46 ID:???
>>120
( ;∀;) イイハナシダナー
122ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 08:38:29 ID:???
>>119
なんだ、その程度の事で>>109は偉ぶってたのかw
ドンだけ程度低いんだかw
123ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 08:55:22 ID:bmWx2a1W
通勤にのがストップアンドゴーが多いからシューやリムは減りやすいだろうが
一番負担かかるのは速度を出すのと、積載重量
通勤なら渋滞だって走るだろうから瞬間的にしかスピードも出なけりゃ、
荷物もほとんど積まないからそれ程負担ないよ。
通勤・ツーリング共に同じホイール使い続けてるけど、
自転車でキャンプツーリングに出ようといて荷物を20キロとか
積んで走ってるときのがスポーク切れしやすいのが実際だ。
通勤だと一度も切れたことないが、ツーリング5回中3回切れた俺が言ってみる
124ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 09:01:04 ID:bmWx2a1W
>>118
エアボリュームの多さでパンクだけでなく、スポーク切れやその他細かなトラブルの
発生件数は比例する関係みたいだ。
タイヤを太くしたらスポーク切れなくなった。
加重に対する適切なエアボリュームが必要みたいだから無闇に細くしない方が良いよ
125ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 12:42:02 ID:???
長期ツーリング的には「頑丈さ」も大事だけど
「修理しやすさ」の方が大事じゃないかな、ホイール

いくら頑健なホイールであったとしても
事故等のトラブルで破損するのは避けれないだろうし
全部「普通」で組むのが、いざって時に不安が無くていいな

ポテチ化した時でも、踏んずけてなんとか走れるぐらいまで直せるぐらいのが理想
(スポークやニップルも、普及してる「普通」のヤツで入手性を上げときたいな)
126ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 12:59:34 ID:???
ディスクホイールなら万事オッケー

横風怖いけど
127ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 15:20:35 ID:???
>>125
やっぱそう考えると36H手組みが無難ってことだよね
でもそれだと見た目がママチャリホイールみたいでカコよくないんだよね...
128ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 15:26:44 ID:???
普段からつかってるフルクラムR3でキャンプツーリングしてる。きにしない。
129ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 23:58:46 ID:???
以前、ここで話題になっていた「アブよらず」を買ってみた。
しかし既にアブのシーズンは終わっていた事に気づいた。
効果を試すのは来年だな。

しかし量が少ないね。
130ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 03:22:10 ID:lmfqP++u
>>127
そうだよね。自転車屋でも同じこと言ってたし旅先の田舎のだとママチャリ
位しか扱わないから在庫もママチャリのスポークとかしか無かった。
スプロケ外す工具すらない店あるから、それだけ持ってれば

>>126
そう考えると、ルック車とかママチャリが・・・
131ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 05:00:10 ID:???
>>127
32Hで充分じゃない?
予備のスポーク&ニップルなんて1組
シートチューブの内側に貼りつけときゃいい。
132ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 10:16:09 ID:???
>>125
高い自転車もってる奴に限って高価な奴は壊れないって言い張って
壊れたら安いからっていう奴が多いよ。

そういう奴に限ってツーリング経験無いんだよね。
133ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 11:49:33 ID:???
>>49
>リアのエンドが折れてRDが外れて自走不可

チェーン切りでチェーンを切って短くしてシングルにすれば走れるぜ。
134ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 15:04:43 ID:???
>>133
そういうときにチェーン切りが役に立つんですね
じっさいのところ、どのくらいの期間のツーリングならチェーン切り持って行きます?
あとスペアのスポークとか
135ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 15:07:40 ID:???
世界一周ならもっていく
日本一周ならもっていかない
136ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 15:50:19 ID:???
チェーンカッターは大体どんな旅でも持ってくなあ
(コネクトピン数本と一緒に)
アレ一個で、自力解決できるトラブルがわりかし一杯あるからね

スポークはなあ・・・前後右左のどこがトラブるかで長さも変わるし
ホイールのトラブル=予備スポーク一本あれば何でも直せる、て訳でもないしね〜

自力解決的には、ニップル回し持ってくぐらいでいいのかな?と思う
(まあ、あれば安心だろうけれども>予備スポーク)

137ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:52:47 ID:???
>>134
工具セットに入ってるから自然と持っていく事に成る。
単品では持っていかない。
138ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:58:20 ID:???
RDって意外と壊れるんだよな。
しかも壊れると自走が厳しくなる事が多い。

チェーン切りで回避できるトラブルではあるけど。
139ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 06:31:35 ID:???
RD破損防止のためにディレーラーガードつけてる。
あれを付けただけで自転車全体が安っぽく見えるから
盗難防止にも効果アリ…だと思う…
140ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 22:26:04 ID:???
スプロケ外しとか持ち歩いてる人いるね。
田舎ってそんなに整備に不利なのか?
141ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 23:11:38 ID:???
>>133
チェーンの張りを調整できないからチェーンが飛びやすいらしい。
それに一番重いギアにしか固定できないしね。

>>139
ガード付けるとフレームにダメージが行くかもよ、
ディレイラーハンガーが交換式な理由から考えても。
142ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 23:32:09 ID:???
>>141
>チェーンの張りを調整できないからチェーンが飛びやすいらしい。

それは当然承知してるよ応急処置だからな。
自走出来るレベルになるだけで恩の字
クイックの位置を手前にチェーンを調整しておいて、固定時に奥に引っ張るのが良いぜ。

>それに一番重いギアにしか固定できないしね。

チェーンラインがあるからミドルギア付近で固定するのが良いと思うが。
別にアウターじゃなくてもチェーンの長さ次第でどうにか成るぜ。
143ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 23:53:17 ID:???
途中で固定してもすぐハイギアに落ちちゃうでしょ
144ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 00:18:27 ID:???
落ちるか? 俺は落ちないが。
145ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 05:03:57 ID:???
>>141
> ガード付けるとフレームにダメージが行くかもよ、
> ディレイラーハンガーが交換式な理由から考えても。

ディレーラーガードがどこに付いているか知ってる?
146ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 11:19:01 ID:???
ディレーラーガードをぶつけて壊れるフレームなら、100m走る前に体重で壊れる
147ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 12:09:46 ID:???
「横に積んだらフレームが歪む」

と、文句いった人が居たな。
とある集まりで、俺の車に載せたんだけど。
148ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 12:27:39 ID:???
自転車に乗るな、床の間鑑賞が一番
149ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 13:36:12 ID:???
>>146
いくらなんでもその説はどうかと
150ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 13:39:57 ID:???
>>149
定量的に反論してみ













無理だろうが
151ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 15:05:56 ID:???
低学歴が沸いてるなw
152ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 15:13:23 ID:???
おこちゃま同士のののしりあいは2chではよくある事
もう真っ赤でちゅ
153ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 15:20:36 ID:???
今時こんな低次元の争い繰り返してるのは自板くらいなもんだ。やれやれ。
154ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 20:56:23 ID:???
>>144
チェーンの長さがきっちり丁度だったんだろうな、だから歯飛びしないし落ちなかった。
長いとチェーンが外側に落ちやすい、落ちるとペダルが重いから力をかけて飛びやすい、悪循環みたいなもんか。
155ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 20:58:36 ID:???
>>145
普通はハブ軸に直接付けるよね。

ハブ軸付近は結構頑丈な部分ではあるが、
それでも転倒時の衝撃+RDの応力でリアエンドは割と簡単に曲がるわけで、
だからこそ交換式リアエンドというフレームが多いわけだが、
ガードは良くも悪くもハブ軸・フレームに路面の衝撃を直接伝えるわけだ。

俺が思うに衝撃を受け流す樹脂製のガードなら良いと思うんだが、
実際の製品を見ると頑丈そうな金属製しか無いね。
156ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 21:08:19 ID:???
>>155
君が自転車の構造を全く理解していないか、力学を全く理解していないことはよくわかった。
157ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 21:51:41 ID:???
>>156
根拠なしレスする経験豊富の人か

定量的に反論してみ
そしたら「君が理解してない事はわかった」と反論してやるよw
158ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 21:58:31 ID:???
リヤエンドが普段どれぐらいの荷重に耐えているか知らないゆとりがいると聞いて飛んできました。
159ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 22:03:57 ID:???
ディレーラーハンガーは簡単に曲がるが、ホイールのはまったリヤエンドは滅多なことでは変形しないよ。
リヤエンドが変形するぐらいの衝撃が加われば、もうリヤディレーラーもディレーラーガードも乗り手もスクラップ。
160ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 22:12:38 ID:???
リヤエンドがリプレイサブルなのは、リヤエンドにくっついているディレーラーハンガーが破損しやすいからだ馬鹿(w
161ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 22:16:56 ID:???
162ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 23:11:54 ID:???
君たち、転ばないように安全運転したまえ
163ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 00:27:33 ID:???
ディレーラーかばうためにフレームをダメにする馬鹿はいねえだろ!
ってのがFA?
164ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 00:42:46 ID:???
>>163
フレームが壊れるぐらいの衝撃ならディレーラーガードなんて無意味、でFA
165ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 09:30:29 ID:???
>>158
タイヤ・リム・スポークで吸収された衝撃と
時速30kmでアスファルトに直接接触する衝撃を一緒にするゆとりだな

>>159>>160
ハブ軸は確かに頑丈、ディレイラーハンガーと違って多方向から支えられている。
でも金属の塊であるディレイラーハンガーを曲げるだけの力が直接ハブ軸にかかるのは確か。
166ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 10:26:28 ID:???
グレジャニでエンドが折れた話しがあったが、対加重どれくらいなんだ?
167ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 12:17:05 ID:???
>>166
折れたのは本当にエンドそのもの?
ハンガーではなく?
そしてその折れた現物、または写真をみた?
168ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 12:20:55 ID:???
エンドが変形するぐらいの荷重がガードにかかれば、ガードは完全に折れ曲がってディレーラーも破損。
つまりそんな荷重はガードの想定外。

ゆとりが考えることは、まぁだいたいこの程度だ。
169ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 12:29:26 ID:???
100km/hで車がぶつかれば、バンパー経由で車体に荷重がかかって車体が壊れる。
だからバンパーつける奴は馬鹿。

↑ゆとりの主張を車にあてはめるとこうだ(笑)
170ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 12:41:09 ID:???
ディレーラーガードは停車時や極低速時に車体が横倒しになった時を想定している物。
30キロで転んだらディレーラーガードがあってもなくても結果は大差ないわ(笑)
171ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 17:01:28 ID:???
RDガードって日帰りとか軽装備用でしょ。
パニアあればいらない。
172ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 17:09:27 ID:???
>>176
いや逆だろ、立ちゴケや超低速ならRDに小傷がつくだけで壊れんし。
173ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 18:19:43 ID:???
>>171
ファミレス入るときにサイドバッグ外して、戻ってきたら風で倒れていてディレーラーアボンヌした俺がいる
174ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 00:02:17 ID:vJKNtQH4
>>167
どこかの過去レスに折れて怪我したってあった
怪我する位だからエンド本体だろう
175ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 07:32:58 ID:???
>>174
そいつが言っていることが本当だとどうやって確認した?
176ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 13:12:19 ID:???
>>175
何必死なのかわからんが、日本語出来ないなら来るなよ
そんな話しがあったと書いただけだ
お前は何が言いたいんだ?
177ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 18:57:39 ID:???
>>176
君がそう言ってるだけだろ
178ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 23:11:56 ID:???
日本語が出来ない知恵遅れ乙
会話が成り立ってないな
確かに過去にあったぞ
179ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 23:15:52 ID:???
俺はグレジャニのフレーム折れは聞いた事ないが、大抵荷物満載で歩道走ってるから1件ぐらい報告あっても不思議には思わんな。
グレジャニ以外なら色々、特に折り畳みだとよくある話題だw

俺は変わった所でサドルが折れた事ある。体重60キロ、大事に乗ってたのに…
180ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 23:35:49 ID:???
>>177みたいな日本語出来ない在日はどっかいけよら
日本語不自由でツーリング経験が無いんだろうな
181ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 00:12:03 ID:???
>>177過去レス確認してこいよ

ツーリング経験あれば通常じゃ有り得ないトラブルが普通に起きるのは当然だ
182ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 06:07:15 ID:???
過去ログに書いてあることが本当にあったことだという保証はないな。
183ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 06:25:40 ID:???
書いてなかったからといって、本当に無かったことだという保証もないがな。
ウソをウソと見抜けない奴は2ちゃんやるなよ、ということで。
184ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 07:39:21 ID:???
本当にエンド折れたなら、余程の積載過多かクイック緩かったかのどっちかだろ
どっちにせよ運用の問題
185ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 09:13:54 ID:???
>>184
ママチャリニケツでもエンドは折れないもんな
常識で物事考えられない馬鹿の多いこと(笑)
186ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 10:53:24 ID:???
>>184>>185
実際に折れた話を知らないと折れるはずがない!と思うんだろうが、
折れた人の話を聞くと過積載でも整備不良でもなく、
衝撃も無いのにポロっと逝った と言う人が多いよ。

間違った使い方に限らず、衝撃や傷や凹み、設計製造不良、
それらが複合して最終的に折れるケースが大半と思う。
187ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 12:33:05 ID:???
>>186
過積載でも整備不良でもないという証拠はあるの?
書くだけなら誰でも可能
188ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 20:54:37 ID:???
>>184
運用の問題が大半だろうね。
でも旅行中のトラブルにはかわりないわけで。

>>187
あるわけないw
俺の壊れたサドルだって現物を目の前にしても過積載してない事など証明できんよ?
189ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 01:21:16 ID:Y8YdGs94
グレジャニ乗ってる人のHPでリムが折れてる写真とか見たが、普通じゃ想定出来ないトラブルが長期ツーリングだと起こり得るのがわかるよ
他のスレでもグレジャニで11万キロでBBのところから割れた話しもあった

ポタリング程度しか経験ない人には想像できないと思う
190ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 02:30:04 ID:???
>>189
アルミはいずれ必ず疲労破壊するからな。
そんなに長く使う方が間違い。
つまり乗り手が無知。

そして君も(笑)
191ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 03:20:20 ID:???
僕だけが正義ですか
今日も全否定かっこいですね
192ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 03:58:06 ID:???
淡々と有用だと思う情報を書いていけばいいんだよな。判断するのは読み手。
本当に旅してる奴はなるほどと思う発言はちゃんと判ってるからな。
煽られて何も情報交換できなくなることのほうが問題だ。
193ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 04:24:23 ID:???
11万キロかよ
車やオートバイのエンジンも10万キロも走れば
フルオーバーホール考えるってのに
194ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 07:13:02 ID:???
>>191
材料強度学の基本を述べたまで。
意見や考え方は人それぞれで、嘘や誤りだらけだが、学術的な真実は揺るぎない。
だから、学のない者はグレジャニ逸話にコロッと騙される。
195ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 07:49:32 ID:???
はいはい、自転車も机上で乗ってたらw
196ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 08:20:35 ID:???
>>195
レベルの低い捨て台詞だね(笑)
197ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 09:05:56 ID:???
いまだに何一つ旅の話を書いたことが無い捨て台詞ばかり書いてる人に言われましてもw
198ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 09:20:13 ID:???
11万キロか
地球3周弱、一日100km休み無く走っても3年以上
重い荷物積んで不整地も走り寒暖や雨に晒されりゃ
何かしら致命的な破損があってもおかしくないだろ

ツーリング上の想定外のトラブルの実例にするには無理がある
199ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 09:43:15 ID:???
>>190
そんな当たり前の事書いて偉ぶるなよ
アルミも鉄もカーボンだろうが披露が蓄積するのは当たり前だ

俺らが知りたいのはその使用限界の見極めだよ
じゃ、あんたの知識では何万キロが限度とかの判断基準を示してくれよ
まさか、使い方や環境が違うから判断出来ないって逃げないよな?
使い方や環境の違いのパラメーターはどう配慮するかも教えてくれ

お前がツーリング経験ないのだけはわかるな
200ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 09:53:57 ID:???
>>194みんな知ってる基本過ぎて中身の無い話しだなw
ピンボケ、勘違いも甚だしい
凍結保存でもしない限りは生まれた時から劣化は始まるぞ
机上の空論を話す場でなく、結果を話す場なんだが
201ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 10:21:22 ID:Y8YdGs94
ツーリング経験無いアホはほっといてみんなはカッパは何使ってる?
安いのは自分の汗で濡れるからインナーの付いたのが欲しくなった
高いやつが欲しいけど厚みがあって荷物になりそうだ
ヘムセンで二千円で売ってるインナー付きに興味があるがどうだろう?
202ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 10:32:32 ID:???
>>199
はい無知を晒しましたー(笑)
203ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 11:08:47 ID:???
横レスするが、アルミは強度が低い上に、どんな小さな応力でもいずれ疲労破壊するという特性がある。
だから基本的に長持ちはしないし、非舗装路を荷物積んで走ればかなり短い時間で疲労破壊する。
海外ツーリングには根本的に向かない。
つまり、グレジャニ買う時点で「無知」ってこと。所詮格好ばかりの虚仮威し自転車。
204ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 11:33:39 ID:???
アルミじゃなくても破壊するだろ。
撓らないから疲労しやすいだけ。
205ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 11:39:47 ID:???
>>204
はいまたまた無知を披露ー(笑)
鉄やチタンは応力を一定以下に抑えれば永久に披露破壊しないんだよ。
206ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 11:41:32 ID:???
>>205
これは酷い無知だ・・・
207ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 11:45:50 ID:???
>>205
そそ、疲労限界な。
さらに鉄やチタンは伸び率が大きいから、極端な衝撃を受けても曲がるだけで折れにくいから安全。
アルミやカーボンはポッキリ。

アルミやカーボンは荒っぽい使い方には根本的に向かない。
208ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 11:54:07 ID:???
>>204みたいなのは何故アルミフレームの乗り心地が固いのか説明できないんだろうな。
ここはスポーツカテゴリだから脳筋が多いのはある程度諦めなければならないが、最低限の知識を持ってから語れよ、と。
209ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 11:57:53 ID:???
>>208
同一人物なのが丸分かりだなw
お前は撓るという漢字が読めないのかw
210ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:03:23 ID:???
>>209
しなるから何?
こっちの宿題はとけたかい?
ぐぐってもいいよ。
君の知識のボトムアップが主目的だから。
211ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:05:27 ID:???
いい加減すれ違いですので以下のスレあたりでおやりくださいませ

【軽】アルミフレームについて語ろう 7【安】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256487216/
212ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:05:28 ID:???
つか、分かってる人ほどグレートジャーニーは避けるよな
213ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:05:39 ID:???
>>210
はぁ・・・
材料力学でも勉強してこい。
中卒には無理か。
214ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:08:42 ID:???
>>213
逃げた逃げた(笑)
215ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:10:26 ID:???
>>214
いい加減無知を晒すのやめてくれ。
弾性と歪みと疲労くらいは勉強してくれ。マジで。
216ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:12:44 ID:???
今は亡きニフティのフォーラムにも>>207みたいなことは書いてあったな
217ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:24:53 ID:???
誰が誰かわからんが、もともと「グレジャニの耐荷重どれくらい?」が質問だぞ。
例えば「設計上は○kgで○万km」とか答えてあげるのが知識人で
アルミ素材の薀蓄とか多分みんな知ってるし求めてないからw
218ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:28:05 ID:???
> 鉄やチタンは応力を一定以下に抑えれば永久に披露破壊しないんだよ。
これはネタで書き込んだのよね?
219ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:28:54 ID:???
↑の続きですけど、
わざわざ疲労を披露って書いてくれていますし
220ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:31:19 ID:???
>>217
自動車メーカーで強度解析してます。
耐荷重の定義によるし、荷物の配分や走る場所にも因るから、なんとも。
前提条件がクリアになってもCAE回さないと答えは出ないよ。
実験でもいいけど、何ヶ月も実際に走るだけだよw
221ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:35:20 ID:???
俺はお前様方のように世界をまたにかけて悪路を走破なんて素晴らしい旅はしない
天気のいい連休とか見繕ってせいぜい500kmくらいの国内舗装路の旅だから
アルミのMTBで走ったこともあるし、今はクロモリのロードで、どっちもパンクすら無い

こんなぬるい旅ばっかりしてて申し訳ないねえ、金属疲労で破断とかムリっすよ
222ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:38:22 ID:???
荒らし君は矛盾した発言に気がついてないなw

なんでもいいから披露限界の見極め方を教えてくれよ
耐用年数や距離の前提があって設計してあるのとは違うか?
強度があればその分重くなるし、軽くすれば耐用年数も落ちる傾向だろう

荒らし君
中身のある回答を頼むよ
223ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:39:04 ID:???
世界一周クラスだと黒森でもポキポキ折れてるぞ。
アルミなんか使うのはバカだろjk
224ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:40:52 ID:???
>>222
巨人に聞いてくれ。
225ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:42:05 ID:???
>>201
俺は基本的にウインドブレーカー兼用の軽い雨対策で
雨に降られてもそのまま、適当に雨宿りでしのいだ。

ずぶ濡れになる日も少なくないが、
ウェア類は全部速乾性で半日走れば乾く。
226ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:45:29 ID:???
>>225
俺も多少防水性あるウィンドブレーカー羽織るくらいだなあ、本格的に降ってきたら
止まって雨宿りするどころか、ホテルに逃げ込むようなヘタレだしw

むしろSPDの靴がグジュグジュになるのがいやなんだけど、皆さん靴はどういうの?
227ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:45:45 ID:???
そんなにアルミが嫌ならコンポも全部鉄にしろ。
228ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:47:52 ID:???
>>224
そんな品質問題に直結する上に条件でコロコロ変わる数字、聞かれて答えるわけがない。
229ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:51:48 ID:???
>>201
おれは、バイク用のゴアテックス(もしくは同等品)のカッパを使ってる。

http://item.rakuten.co.jp/hatoya/10044695/
この手のバイクメーカー純正っぽいのだと、年度替わりに在庫処分で格安で出回ってるし。
登山用もいいけど、割高な上にパンツの股下辺りが破けやすい。
230ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 12:58:44 ID:???
>>226
雨天走行大好きなんだけど、あの靴のジュポジュポ感は我慢できないよね。

最高にかっこわるいけど有効なのは、シューズ履いたままコンビニ袋に足を突っ込んで輪ゴムで縛る。
で、プレート部分をくり抜く。
231ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 13:00:49 ID:???
>>220やっぱそうだろうな
設計屋だからテストや試作の経験なさそうな発言繰り返してるし、実際に旅先で壊れたりトラブルの経験もないんだろうな

それならお前の自転車から寸法とってお前の使い方で強度解析した結果を示してくれよ
232225:2009/11/01(日) 13:04:52 ID:???
>>226
SPDのメッシュモデル(SH-FN22)、ここは乾くのに1日かかるね。
シューズカバー代わりにコンビニの小袋2枚持つ事あるけど、
上の通りどうせ全身濡れるつもりで気にしていない。

酷い雨の時はハイマウントのハンディポンチョ(ほぼゴミ袋)を
着て上半身だけ守っている。
233ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 13:10:42 ID:???
>>228
それならお前が騒いでた事は無意味じゃないか?
234ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 13:12:53 ID:???
>>220
ポタリングはスレ違いだし、その程度ならママチャリで十分じゃないか?
235ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 13:26:28 ID:Y8YdGs94
やっぱゴアが有力か
今度南海部品行って見てくるよ
今年の北海道は雨ばかりで逃げ込む場所も少なかったし日程厳しいから無理したよ
236ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 13:27:15 ID:???
設計上の前提条件ぐらいあるだろ。

ジャイアントのロードは最大体重100kgと聞いたな。ソース不明

グレジャニ1(ロードベース)ともフレーム違うし体重と荷物は違うが、
合計100kg以下が安全圏の指針、体重60kgで積めるだけ積んでも100kg越えないと思う。
237ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 13:30:52 ID:???
>>230,232
コンビニの空袋は何枚か持ってくけどシューズカバーにするとは気づかなかった、dd
輪ゴムも何かと使えそうで便利だな、これから持って行こう

なんか情報交換より他人を言い負かすのが楽しそうな人が二人はいるようだねw
238ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 13:32:10 ID:???
総重量決めても荷物の固定のしかた(結合剛性)と走行路で折れる距離は軽く一桁変わる
239ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 15:01:42 ID:???
(結合剛性)
240ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 16:05:49 ID:???
頭の悪い荒らしはどこいった?
241ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 16:33:23 ID:???
>>240
君のこと?
242ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 19:13:49 ID:???
IDがないと不便だな
243ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 22:07:17 ID:Y8YdGs94
実際に自動車の解析やってたとして自転車に応用できない事を自ら明らかにしたんだから来ないだろ
ポタリングを必死に旅行だと言い張ってるしw
244ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 22:30:56 ID:???
そんなに耐久性が欲しければ新聞配達用自転車でも乗ってろ
245ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 22:36:17 ID:???
>>244
どうしてこう1つのことをいうとそのことのみにしか考えがいかない
単細胞バカがでてくるんだろう、、、
246ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 22:56:36 ID:???
それが自板さw 俺は楽しく旅して、みんなのノウハウが勉強できて楽しいからいいよ
247ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 23:34:34 ID:???
>>243
フレームのCAD持って来い
モデルが作れないことにはどうにもならん
なにを言っているのか分からないなら、お前は解析屋と話できるだけのリテラシーがない
248ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 23:35:08 ID:???
>>238
そりゃそーなんだが、
設計する側は「条件で1桁違うから何とも言えないよ」なんて事言わないっしょ?

普通は大前提で「キャリアの耐荷重は○キロ」と想定して、
それを元に設計して、耐振試験=荷重を載せて何Hzの振動を何時間 とか試験して、
その上で売り出しているわけじゃん。

例えばグレジャニ2のキャリアは耐荷重30kg(多分)だとか、
そーゆー情報を知りたい・語るべきと思うぞ。
249ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 23:41:01 ID:???
>>248
設計したやつしか知らんそんなこと
250ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 23:56:58 ID:???
ここ荒らしてるオマエらさ、外見的特徴を教えてくれ、旅先で絡まれないようにしたいから
251230:2009/11/02(月) 01:25:28 ID:???
>>237
輪ゴムも、普通のやつよりほか弁で使ってる赤いタイプの方が耐久性が高い。
でも、おすすめは100均でもいいけど、女の子が使ってるような髪留め用のゴム。
太めのやつだと切れにくい。
それと、袋も本屋とかでくれる厚手のやつだと耐久性が高い。

>>232
おれも同等のメッシュを年中履いてるけど、早く乾かしたい場合は古新聞を調達して
手もみしまくって柔らかく団子状にして、シューズ内にみっちり詰め込む。

で、シューズの上から踏みまくると、水分が搾り取られるわ体は温まるわで一石二鳥。

仕上げは、道の駅などのトイレで人目を避けてジェットタオルで乾燥。
ただし、かなりのDQN行為なんで、くれぐれも目立たない場所と時間帯で。
252ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 01:41:11 ID:???
大昔の話で参考にもならんけど、ミヤタのル・マンというランドナーで日本一周を2回やった事がある。
一回目は、犬印のパニアを前後左右に振り分けて載っけてたが、キャリアの溶接部とかフレームのダボとかことごとく折損。

で、2回目は父親のアドバイスを聞いて、古いタイヤチューブを使ってバッグを連結して緩衝材として使った。
これだと、リム曲がりや振れ、キャリア折損とかのトラブルが全くなく、パンク(というよりバーストっぽかった)も殆ど無し。
直接ガツンとくる衝撃が減ったせいなのかも。違ってたらごめん。
253ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 07:53:40 ID:???
>>249
30kgと書いているブログがあるから、問い合わせたか、取り説に書いてあるんだと思う。

後付けキャリアはたいていカタログに書いてあるね。
254ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 08:02:00 ID:???
>>251
ジェットタオルに靴入れるのは誰も居なくても自粛してくれ。
コンビニ袋シューズカバー、SPDなら穴を開けなくても大丈夫だよ。
255ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 10:06:57 ID:???
>>247
試しにお前の自転車でお前の使い方で解析して結果が出せるのを証明してくれ

設計通りに量産出来ないことは普通は知ってる
256ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 12:24:09 ID:???
>>255
フレームとキャリアのCADからモデル起こす
車輪は解析対象にしない(技術的には可能だがモデルが面倒)
荷物と人はモデルにし辛いから実物の加振から応答データを取ってモデルに加味する
実走行時の前後ハブの挙動をモデルに入れる
最大応力値を見る
そこから寿命が分かる

機密に触れないように説明するとこんな感じ
257ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 12:51:23 ID:???
車輪は簡単じゃないか?
スポークは一本書いてコピーしてけばよいしリムも円筒だから書きやすいように思うが

それに自転車を漕いでる状態でモデル作らなけりゃ無意味だよ
BB、サドル、ハンドルでかかる過重が違うし単純に人(過重)がサドル乗った状態で勝手に進む自転車なんか無い
スペシャリストなら手抜きしないでやってくれ
258ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 17:09:42 ID:???
秋口から今頃の天気だとゴアの雨具はいい感じだな
真冬の雨はゴアじゃなくてもそこそこ使えるからゴム引きの安物使う
そんな感じで二種類使い分け
259ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 17:47:56 ID:???
>>257
前半
詳細は機密がか絡むから伏せるが、タイヤはモデル作れの大変だし、フレームに着目するならタイヤまでモデル作るのは時間とコストの無駄。

後半
もっかいよく読め
260ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 01:10:55 ID:eTi6l4tg
南海部品にカッパみにいったよ
やっぱ造りは良いけどたたんだ時に荷物になりそうだね
悩むな
靴用の防水カバーも売ってたよ
261ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 12:14:56 ID:???
防水オーバーソックスは必須。
シューズカバーは隙間がある以上必ず染みてくる。
262ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 19:18:29 ID:???
ヤフオクにエンドが割れてるジャンクがでてた
GIANT RK-6000 ジャンク
のタイトルで
263ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 22:00:08 ID:???
264ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 22:52:05 ID:???
>>263
筋違いなレス乙
265ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 01:28:50 ID:???
>>263ここを荒らしてる自称解析屋さんがグレジャニのエンド折れを見たのか騒ぐから一例を出してみたが、結構あるんだね
266ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 02:34:10 ID:???
>>261
防水オーバーソックスってどんな素材なの?
むちゃくちゃ蒸れたりしない?
267ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 05:01:52 ID:???
>>265
その裏に「折れなかった事例」がいくつあるのか、ということを頭から追い出せばね。
268ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 05:07:18 ID:???
で、折れたから何?溶接して走り出す道具を持って行くのか?ならその道具を書けよ
269ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 05:26:18 ID:???
>>266
素材はゴアやその他なんちゃって透湿防水素材。
多少は蒸れるが、冬に足が濡れて塹壕足になるよりはずっとまし。
風を通さないから、晴でも足の保温に役に立つ。
270ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 07:44:27 ID:???
透湿が間に合わず蒸れそうな気がするね。
あと靴下の価格としては1〜2桁高い。

自転車の冊子でロングライドの雨対策にSPDサンダルを紹介していたが、
そもそもサンダルでロングライドするのかよ!と思った。
271ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 12:02:57 ID:pKpA8fG0
自転車の本って観光地を晴れの日にツーリングしてるようなの多いけど、現実味のある話をしてほしいよな
冬は防寒着の代わりにきてれば荷物にならないけど夏場は荷物になるよな
272ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 06:37:07 ID:???
>>271
夏はインナーが少なくて済むから大差ないだろ
273ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 09:51:03 ID:???
解析のプロは逃げ出したか?
早く結果出せよ
274ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 09:52:55 ID:???
ついでにお前も消えてくれよ
275ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 10:01:24 ID:???
金属疲労すら理解できていないおバカさんに何言っても無駄。
276ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 10:29:35 ID:???
そんなもんよりスレの主旨を理解しろクズ
277ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 10:53:41 ID:???
>>275
君のことか(w
278ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 11:49:42 ID:???
ごめん、もういいよおまえら
279ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 12:02:02 ID:???
>>275
じゃあお前説明して見ろ
280ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 12:17:16 ID:???
どんな物質だろうと弾性限界内でも微視的破壊は起こっているのに、チタンは破壊しないとかイミフだしw
281ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 14:12:47 ID:???
お前ら素材の疲労だけ語っても意味ないだろ。
アルミの疲労に限らず、鉄は錆びる・応力が集中しやすい・傷に弱いとか、
カーボンは設計製造ミスでの強度不足とか、チタンは溶接が悪いとか。

つーかスレに関係した話題で話そうな、応急処置の方法とか。
定番はタイヤレバーなどで添え木+ガムテープ等でグルグル巻き だと思うが、
>>263の事例を見るとチューブの端が折れるから結構難しそうだな。
10分硬化のエポキシ接着剤で包み込んでから添え木+テープすれば何とかなるかもしれん。
282ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 14:14:46 ID:???
金属疲労はいまだによく解明されてない分野だから
知ったかはやめといたほうがいいよ
283ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 14:34:49 ID:???
クロモリはサビるのが難点だよな
実際乗ってりゃ塗装ハゲるし、毎日マメに塗装チェックしてタッチペンとかメンドクサイよな
外側はそれでなんとかなっても、内側からのサビは対処できないからね
クロモリは一生モノとか言う人いるけど、床の間仕様にでもしない限り無理だよね
そう考えると長期ツーリングには向かないんじゃないかって思う
284ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 14:42:45 ID:???
>>282
衝撃が加わる→目に見えない亀裂が生じる→亀裂が多くなる→破断
このモデルに何か問題点ってある?
285ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 15:09:51 ID:???
もう蒸し返すなって

>>283
毎日サビに気を使うなんてことやってられんわ
286ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 15:12:44 ID:???
長期ツーリングと言っても日本十周とかのレベルでなければ
どんな自転車でも同じだと思うけどな。
287ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 15:15:00 ID:???
クロモリで海の近くは走りたくない。
288ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 16:02:21 ID:???
>>286
今年3月に鹿児島〜東京走ったんだけど
その時に山口の山賊って店に日本一周13周目ってダンボール看板下げてるママチャリのおっさん居たの思い出したw

自転車は6代目とか言ってたよ。
289ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 16:07:09 ID:???
それは安物っぽいママチャリだったの? それともちゃんとした奴かな
290ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 16:25:44 ID:???
>>289
メーカー名までは確認しなかったから日本製なのかホムセンで売ってる激安タイプなのかわからないorz
その時乗ってたのもかなりボロボロになってたよ。
熊本に行けば知り合いに中古のママチャリ貰えるって言ってたけどどうなったか気になるわw
291ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 16:58:22 ID:???
>>287
海沿いの景色のいい道路走らずして、一体なんのためのツーリングか?!
292ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 17:02:35 ID:???
クロモリ車は家の外に出ると錆びるから家の中だけでお楽しみください
293ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 18:28:37 ID:???
ここは
「持って行った方がいい物」
を提案しあうスレです
294ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 19:06:34 ID:???
>>280
つ疲労限界
295ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 19:07:59 ID:???
>>284
だいぶ違う
それはすでに疲労破壊したあとのはなし
296ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 21:19:11 ID:???
>>284
一発では破壊に至らない力でも繰り返し与えることで破壊される、これが金属疲労。
針金を何回も曲げたり伸ばしたりしたら最後には折れるだろう。あれだ。
297ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 21:41:09 ID:???
>>280
ttp://www.geocities.jp/macsterritory/framebikeevolution2.html

もう一つアルミの金属的特性として、疲労限がないというのがあります。
疲労限とは、素材に力がかかった際に金属疲労が蓄積するかどうかの最小限度のことです。
鉄やチタンなどは疲労限があるので微少な振動などはいくらかかっても疲労は起きませんが、
アルミにはそれがないのでどんな小さな振動でもわずかづつ疲労は蓄積していきます。

馬鹿は自分が馬鹿だと理解できないから馬鹿なのだ
298ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 22:00:32 ID:???
もう教えてくれなくてもいいから
299ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 22:01:06 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%B4%A0%E6%9D%90_(%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A)#.E3.83.81.E3.82.BF.E3.83.B3

しかしながらアルミニウム合金には疲労強度の限界点が存在しないため、
負荷をかければ必ず金属疲労が進行する(スチールやチタンでは限界点より小さな負荷であれば
金属疲労が進行しない)。このためスチールやチタンと比較するとフレームの寿命が短い傾向にある。
300ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 22:24:34 ID:???
まーた蒸し返しやがったのか。
いい加減にしろお前ら。
別スレでやれ。
301ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 22:53:41 ID:???
スレタイも読んでないようなアホばっかだから仕方ないよ
302ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 23:44:53 ID:???
そんなにアルミが怖けりゃコンポもリムも全部鉄にしろってなw
だいたい応力が引っ張り強度の3割ぐらいなら一生走っても壊れないだろ。
じゃあ6割の応力を与えたら? それだと鉄でも疲労破壊するしな。

と、俺も怒られないようネタ投入、
これからの夜の寒さ対策として何かいいネタは無いか?
春用ウェア+冬用寝袋と、冬用ウェア+春用寝袋ならどちらを選ぶ?
303ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 00:11:07 ID:???
伸びていると思ってきてみたら・・・うぜえ
304ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 00:40:06 ID:???
>>302
寒冷地仕様の寝袋はかさばるんじゃないか・・・?
腹巻きとかの防寒具はかなり有用だと思う。

305ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 02:30:33 ID:???
羽毛布団やダウンジャケットが暖かく軽いのと同じで寝袋重視の方が暖かく軽いと思う。
でも寝袋の価値は寝る時だけだからなぁ。
306ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 05:19:46 ID:???
>>302
適材適所って言葉を知らんのかゆとり(w
307ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 06:02:52 ID:???
>>306
あ〜あ、敗北宣言出ましたねw
308ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 07:04:03 ID:???
>>307
何ひとりで勝利宣言の詭弁吐いてんの?
端から見ても間違ったこと言ってるのはオマエだけだよ?
309ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 07:10:15 ID:???
疲労限界も知らなかった馬鹿がどの口で

「あ〜あ、敗北宣言出ましたねw 」

なんて言っちゃってるのやら(嘲
310ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 07:25:02 ID:???
疲労破壊なんてママチャリのカゴぐらいでしか経験したことない。
枠付きキャンピーの枠がよく破断する話を聞くが、MTキャンピーの破壊事例はあるんかな。
311ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 07:32:50 ID:???
体重60kg掛かって疲労しないわけねーだろがw
312ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 07:35:08 ID:???
体重60kgが一カ所にかかるわけねーだろ(w
313ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 07:51:59 ID:???
ピザがMTBでジャンプしたら、着地した瞬間に前後輪のスポークがほぼ全て破断したという話を聞いたことがある。
314ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 09:08:14 ID:???
スレ違い、金属疲労で、バカ披露
315ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 12:14:29 ID:???
>>314
涙拭けよ(笑)
316ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 12:42:37 ID:???
くだらない虚栄心は持っていった方が良いですか?
317ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 12:46:03 ID:???
天才ばっかだね
318ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 13:01:14 ID:???
>>302
リムは1回転毎に路面振動と体重の板挟みだからな。
一番過酷だろ。
319ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 15:12:07 ID:???
適当な事書いて遊んでたたら自称解析屋が顔真っ赤にしてアレコレ蘊蓄垂れてたが、Wikiに出てる事しか話してないんだよなw

早く解析結果出せよ
それ以前に解析する条件だせよ
320ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 15:28:59 ID:???
んなこと知ったこっちゃないが>>313の瞬間は見てみたいw
321ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 15:47:23 ID:???
>>319
解析ソフトのライセンスがいくらすると思ってるんだ?
お前の年収より遙かに高いぞ。
これにスパコンの保守費用とモデル作成工数が加わる。
個人じゃ絶対無理。
322ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 18:10:58 ID:???
まさかPCで解析できると思っていたのか?
さすが、疲労限界を知らないゆとりの馬鹿さ加減は半端じゃないな
323ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 18:50:26 ID:???
>>312
仕事から帰って来て見たら、こんなバカレスが付いているとはな。
一体いつ俺が一箇所に力が掛かるって言ったんだ?ああ?
324ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 20:24:55 ID:???
>>323
応力分布の前提を述べなかったのは












おまえ
325ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 20:46:23 ID:???
こいつらの自転車が金属疲労でぶっ壊れて死にますように
326ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 23:51:43 ID:???
同意。
327ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 01:14:39 ID:???
荷物になるけど予備のサドル!!
峠の茶屋で休憩後戻ったらサドルが
無くなってたのを見た時の気持ちときたら…
泣きながら峠を下りたよ
328ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 01:53:08 ID:???
クイックをネジに変えてたかカス
329ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 03:18:39 ID:???
早く解析条件だけでも決めようぜ

解析屋が乗ってる自転車仕様、それに乗る解析屋の体格や身長体重
想定路面条件
330ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 07:05:10 ID:???
>>329
NASTRANとANSYSのライセンス料とクラスタ組むための資金をお前が出すんだよな?
お前にかかっている生命保険よりも高くなるが?
331んはあ〜対策本部長:2009/11/07(土) 09:46:19 ID:oAMjn4UI
どんな材料でも拾う破壊はあるぎゃ
問題は、一気に壊れるか徐々に壊れるか
     壊れたときに修理やごまかしが可能か、だぎゃ
合成樹脂と軽くて強い金属は、そこがやっかいだぎゃ
332んはあ〜対策本部長:2009/11/07(土) 09:48:24 ID:oAMjn4UI
旅先で修理してもらうにはクロモリが一番だぎゃ
チューブは厚いほどよいぎゃ
鉄キャリアなんかも、町工場で溶接してもらえるぎゃ
バッグ類は、布製が修理しやすくていいぎゃ
333んはあ〜対策本部長:2009/11/07(土) 09:49:06 ID:oAMjn4UI
んはあ〜阻止ついでに、

結論として、「古いローテクほど故障には強い」となるぎゃ
334ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 11:05:46 ID:???
もっと大きな要素がある。

それは「ママチャリに近いほど強い」

自転車屋・ホムセン、国内のあらゆる場所で補修部品を入手できる。
残念ながら町工場を探したり650A旧車の部品を入手するのはかなり困難。
335ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 11:35:19 ID:???
ママチャリは重いけど、ブッ潰れてもそこいらでまた買えばいいからな。
買ったらいらなくなた鉄クズは引き取ってくれるしさ。
336ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:16:25 ID:???
>>327
今度は自転車そのものを盗まれるかもしれないから、
予備の自転車を一台持って行くのが吉。
337ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:20:11 ID:???
>>324
思い込み恥をかいたのは










おまえ
338ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:24:20 ID:???
>>337
涙拭けよ中卒(w
339ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:27:08 ID:???
>>338
文章くらい読もうな。思い込みが強いと仕事で恥かくよ。
340ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:32:10 ID:???
個人で恥かくのは問題ないが、会社は組織だからな。
思い込みが強い奴は話が通じねえw
341ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:41:11 ID:???
>>339
涙拭けよ疲労限界(w
342ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:44:44 ID:???
>>330
世間知らずはその辺の相場感が全然ないから話にならないよな。
おおかた、そういった高価な設備やソフトを使わせてもらえるような
地位もなければ学歴も職歴の無いのだろうが。
343ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:45:33 ID:???
本当に頭の悪いレスだ。
わざわざ使えないヤツはどんなヤツかを忠告してやっているのに。
344ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:46:12 ID:???
どんだけ狭い世間なんだよw
345ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:49:09 ID:???
>>330
お前が勝手に解析すると発言したんだろうが?
日本語不自由なのかよ?
俺も結果を楽しみにしてるんだが
346ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:49:32 ID:???
>>342
つか、CADがあれば即解析できると思いこんでいる節があるな。
その時点で解析屋と直接会話することが許される身分じゃない。
347ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:52:26 ID:???
大企業の開発部門でも一回の計算で平均いくら飛んでいくと思っているのやら。
348ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:55:11 ID:???
>>345
誰がいつどこでそんなこと言ったの?
349ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:57:32 ID:???
思い込みの強いバカが一人で自演してるんじゃねーのか?
350ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:59:14 ID:???
鉄にもチタンにも疲労限界が存在しないと頑なに信じ続けている馬鹿のことか(w
351ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 15:01:33 ID:???
>>350
お前だよバーカ
どうせ俺がそいつと同一人物とでも思ってんだろうな。
もう一度言ってやるよ。思い込みの強いバカは仕事で使えない。

もう少し頭を柔らかくする努力くらししろ。
352ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 15:03:35 ID:???
ままちゃりはハブ軸にキャリア付けるから丈夫で強固だし、ホムレスなんか平気で30〜40キロは荷物積んでたりするしな
スポーツ系は乗り降りし難い
27インチ6段変速辺りのが欲しいな
それを前傾ポジションで乗れるように改良すれば使いやすいかな
353ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 15:04:51 ID:???
>>351
涙拭けよ(w
CAE回すのに何が必要か知らなくても雇ってくれる企業の方が多いからさ(w

尤も基礎学力なきゃどーにもならんが…
354ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 15:06:41 ID:???
>>1に爪切りってあるけど
爪切るだけならハサミで代用できるよ。
右手の爪切る時はちょっとテクニックがいるけどね。
355ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 15:10:07 ID:???
風俗においてあるから爪切りなんてわざわざ持っていく必要ないよ
356ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 15:12:16 ID:???
ここはてめえらの交換日記じゃねえと何回言えば判るんだアホが死ね
357ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 15:16:18 ID:???
>>356
誰も君にこのスレを読んでくれなんて頼んでいないよ
358ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 15:34:15 ID:???
>>353
やれやれ。せっかく忠告してやったのに。
せいぜい情報を思い込みで捻じ曲げないようにしてくれや。
聞きて信じたほうが迷惑だから。
359ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 15:37:29 ID:???
>>358
涙拭けよNASTRAN
360ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 15:39:21 ID:???
旅先で風俗行く前は爪切り買って入念に切ってから行ってたけど
風俗で借りれば良かったのか・・・
361ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 15:40:24 ID:???
>>359
お前はもう反論すら出来なくなったのか。一生引きこもってろ。
情報を的確に捉えて伝えられなくて何の仕事ができるんだ?
362んはあ〜対策本部長:2009/11/07(土) 15:48:46 ID:oAMjn4UI
「正しくはこうだ」って書くならいいけど、
「お前は何も知らない」 「お前は間違い」ってのが延々と続くのは、勘弁してもらいたいね。
363ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 15:52:38 ID:???
せっかくの土曜日の昼間っから叩き合いとはもったいない
364ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 15:52:56 ID:???
そんなことはどうでもいいのよ
でもね・・・一言だけ聞いてくれまいか


スレ違いじゃヴォケ
365ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 15:54:47 ID:???
スレ違いじゃないよ、ここまで来たらもうただの気違いだね
366んはあ〜対策本部長:2009/11/07(土) 15:57:04 ID:oAMjn4UI
「正しくはこうだ」って書かないのは、
他人は叩きたいけど、自分は叩かれたくない、ってことでしょ。
そんな卑怯なことやっても、説得力ないよ。

予防線張るから不毛な争いが続くんだよ。
さっさと勝敗・白黒はっきりしてくれ。
他が迷惑するから。
367ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 15:58:14 ID:???
たった二人かそこらのくだらない意地の張り合いで割と良スレだったのにここまで荒廃。
IDあれば毎日NGに指定できるのにな。
368ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 16:01:00 ID:???
>>366
sageろ
369ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 16:02:06 ID:SfeQIAB9
sage厨うぜー
370ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 16:55:11 ID:???
爪きりとハサミの一番の違いは、ワイヤーを切れる事。
371ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 18:05:35 ID:???
でもオレ普段でもハサミで爪切ってるんだよね
爪がデカいせいで、爪切りだと切りにくいんだ
そんな奴他にもいるかな?
372んはあ〜対策本部長:2009/11/07(土) 18:11:35 ID:oAMjn4UI
おりは、ニッパーだぎゃ
373ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 18:12:34 ID:???
374ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 20:02:00 ID:???
レンザティックコンパス
375ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 23:38:05 ID:???
解析屋が解析してくれるから>>247の発言したんだろ

早く結果が知りたい♪
376ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 00:26:11 ID:???
もういいから
377ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 00:33:49 ID:???
うざいよおまえ
おまえ=>>375
378ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 05:02:58 ID:???
うぜえな
379ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 05:55:41 ID:???
>>375
まずCADもってこいよ。モデルそのものでもいいぞ
あとは解析ソフトとプリ、ポストのライセンス料とクラスタの購入費用もな。
380ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 08:56:03 ID:???
とりあえず解析をNGワードにしてみた
381ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 09:11:39 ID:???
うざいよおまえ
おまえ=>>379
382ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 11:55:39 ID:???
解析出来ないくせに変なこと言い出すなよ
都合悪くなるとアレ持って来いコレ買え言って逃げ出す
結局、中身の無い返答ばかりで嵐続ける
ポタリング専門の奴はスレ違いだから来るなよ
383ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 12:09:10 ID:???
これから先、解析出来ない人はこのスレに書き込みをしてはいけない決まりになりました
384ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 12:15:06 ID:???
>>382
無いと解析できないのは事実だから、仕方ないね。
385ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 12:37:24 ID:???
>>384
お前の言ってきた事は全部無意味じゃんw
386ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 14:34:35 ID:???
いや、385の存在自体が無意味なんだ
387ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 14:35:17 ID:2oJJoZMs
いや無意味なのは俺だけでいい
388ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 14:49:51 ID:???
>>385
なんで?
389ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 15:28:20 ID:???
オマエら二人スレ違いや、メルアド晒してメールでやれや
390ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 18:23:26 ID:???
そうだよ
そんなにアホ同士の言い合いを続けたいなら
新スレでも立ててくださいな
391ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 18:52:05 ID:???
>>379>>384
自分の主張の正しさを証明したいなら、材料は自分でそろえるもんだ。
できないなら、さっさとひっこめ。
392ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 19:25:16 ID:QQqzZmTg
ここで騒いでるバカ二人はどちらもハナクソほども役に立たないってことでいいよな
賛同する人はメール欄空白でID出して挙手してねーノシ
393ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 19:54:15 ID:fSk4LLvW
ノシ
394ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 19:57:32 ID:???
スーパー写真塾
395ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 20:02:48 ID:Hjjq6ZRh
オマンコ舐めたいです
396ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 20:31:44 ID:idyXonQ5
>>391
そもそも双方の主張が何か不明なんだよな。
フレームが壊れるか壊れないか?
製造に関わっている人がフレーム折れは珍しくないと言っているのに
解析屋に何を解析させるんだ?
397んはあ〜対策本部長:2009/11/09(月) 20:35:06 ID:tGkWbE3E
二人とも低レベルな罵りあいしかできず、読んでいて得るべき内容がない。
技術的な話なら、素人の雑談であっても多少は参考になることがあるのだが、
それすらない。
最初に言えばいいことを、ギリギリまで出さないのは、卑怯の極み。
自分の知識を披露することなく相手を貶めることばかり考えるから、こうなるのだ。

二人とも、議論に勝つことではなく、正しい結論に達することを考えたらいかが?
398んはあ〜対策本部長:2009/11/09(月) 20:36:00 ID:tGkWbE3E
>>396
間違いを指摘されないよう、予防線張っているからでしょ。
卑怯なんだよ、二人とも。
399んはあ〜対策本部長:2009/11/09(月) 20:45:05 ID:tGkWbE3E
オークションでイータエクスプレスを競り落とした。
ジェットボイルも持っているが、ジェットボイルのバーナーにイータのクッカーがすっぽり収まるそうだ。
これで、イータの調理しやすさと、ジェットボイルの熱効率のよさが同時に得られる。
今後、使ってみようとは思わない。
自転車旅行は、ガソリンバーナーと決めている。
400んはあ〜対策本部長:2009/11/09(月) 20:45:34 ID:tGkWbE3E
ついでに、任務。
401ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 21:02:47 ID:???
2週間程度ロードで旅行したときに思ったのが
ハンドルにちっちゃいミラーつけてたらよかったな〜でした。

意外と振り向いて確認って危ないんだよね
402ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 21:11:42 ID:???
>>391
個人で大規模なFEMを回せると本気で思っているなら、あなたは解析屋と口を利いていい身分じゃない。
403んはあ〜対策本部長:2009/11/09(月) 21:35:07 ID:tGkWbE3E
>>402
そんな枝葉のことじゃなく、何が言いたいのか整理してくれんかな。
事の発端は何だったのか、誰にもわからなくなっている。
それをまとめられないようなら、この話は大したことじゃないのだよ。
404んはあ〜対策本部長:2009/11/09(月) 21:40:04 ID:tGkWbE3E
二人とも(片方が特に激しいが)机上の空論にすらなっていない。
405んはあ〜対策本部長:2009/11/09(月) 21:42:15 ID:tGkWbE3E
>>402
あなたが言いたいことは何なのか、最初からまとめてくれんかな。
枝葉にくらいついて話をこじらすバカがいるから、どうしようもなくなっているのだよ。
406んはあ〜対策本部長:2009/11/09(月) 21:43:26 ID:tGkWbE3E
大規模FEMを回さなきゃ出てこないような話は、最初からするべきではない、ということなのだよ。
おわかり?
(連投ですまんね)
407ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 00:10:53 ID:S2cvuz6S
この商品について正しいか
識者の方にご判断願いたいと存じます m(__)m
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h136086586
408ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 00:21:29 ID:mgvMO5mQ
はぁぁあん!
もっ、もっと、虐めて!
409ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 01:15:42 ID:???
個人で出来ないのは知ってるよ。
それを解析屋がやる様な事いいだしてるから聞いてるんだよ。
個人で出来ないのは常識だろ。
妄想解析屋ってとこか。
出る話しもwiki程度だしなぁ
410ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 05:04:19 ID:???
>>406
なんで?
411ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 05:06:30 ID:???
>>409
で、そのwikiに書いてあることすら知らなかったゆとり教育の申し子がいるわけだ(www
>>280とかな
412ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 06:32:15 ID:???
意訳
「俺が最後にレスしたから俺の勝ちね」
413ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 07:10:48 ID:???
wiki等の知識だけで、解析などとアホなことを言ってるのは誰ですかね?
414ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 07:11:53 ID:???
>>413
君だな
415ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 07:15:38 ID:???
>>414
ああ、お前ですか。
スレを荒らすならウザいから首吊って死んでね。
誰も悲しまないから。
416ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 09:27:29 ID:???
よくわからんが自転車旅行に解析機器が必須だということはわかった
417ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 12:11:40 ID:???
>>415
君だな
418ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 12:33:09 ID:???
>>416
解析できない奴は旅に出るなって事なんじゃないのか?
419ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 12:53:13 ID:???
>>418解析屋さんはポタリングしかしないそうだから、そういった事ではないみたい

金属疲労や破断とか詳しい解析屋さんオヌヌメの自転車を教えて欲しいです
何乗ってるかも聞きたいですね
420ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 17:26:42 ID:???
ここで暴れまわっている「解析屋と直接話せる身分の人」って、>>190なの?
じゃあ、現実というものを理解しない相当バカな人だね。
421ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 17:28:36 ID:???
解析の条件となる諸数値がわかっていないのに、「解析すればわかる」って言うわけでしょ。
422ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 18:56:00 ID:vSFO0dKb
・知ったかぶりなことを書いて自爆した自称解析屋のアホ
・いつまでも同じネタにこだわってるスルー能力のないアホ

アホが二人もいて香ばしいスレですね()笑
423んはあ〜対策本部長:2009/11/10(火) 19:03:49 ID:wctHthPv
それなりの知識はあるんだろうけど、
基本は、失敗した人間を後からあざ笑って優越感にひたる、2ちゃんによくいる人種ですよ。
競馬では、レースが終わってから「あの馬が勝つのは分かっていた」と言ってもバカにされるのに、
グレートジャーニーで自転車が壊れたのは、言ってもいいらしい。
424んはあ〜対策本部長:2009/11/10(火) 19:05:18 ID:wctHthPv
>>422
>いつまでも同じネタにこだわってるスルー能力のないアホ

というより、弱点を見つけられないからいつまでも逃げ回られる、って感じですね。
425ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 19:43:02 ID:???
ニンテンドーDS
426ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 20:03:38 ID:???
ここを荒らしてる馬鹿二人が市橋と森繁だったら両方消えていいのになあ
427ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 20:54:21 ID:???
大規模FEMでなくても、そこそこの答えは出る
逃げ回っているとしか思えん
428ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 22:58:28 ID:???
>>427
学生さんかな?

パイプの継ぎ目は細かくしないとまともな解は出ないよ。
計算が流れることと、計算がまともであることは別。
429ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 23:19:11 ID:sLrxB48j
フレームは溶接2番で割れる事が多いんだが、
まともなモデリング出来るんだろか。
430ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 23:20:59 ID:???
その知識を生かして次こそは採用決まるといいですね
いい加減に別スレ立ててそっちでやれよカス
431ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 23:25:17 ID:???
うむ
このスレで騒いでいるアホ共に打って付けのスレだ。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255230844/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254797414/
432ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 05:21:55 ID:???
>>428
で、業界にいる人間でも自由に使えない大規模FEMを、グレートジャーニーに出発するサイクリストに「使え」というわけだね。
433ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 06:12:02 ID:???
俺たちゃ旅の自転車乗り、無職じゃねえ、無宿なのさ……
434ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 07:27:49 ID:???
>>428
突っ込みどころには反論するようだから、スルーした場所は認めざるを得なかった、と解釈させてもらうよ。
で、確認したいんだけど、>>190はあなたが書いたものなんだよね?



あなたみたいな人は、「自信過剰家ブルドーザー型」といって、
自分の知識と判断は100%正しい、と思っていられる人(現実を見ないだけですね)。
で、間違いを指摘されると、相手側のどうでもよい欠点や間違いを指摘する。
一つでも突っ込みどころがある間は、自分は正しい、とできる人なんだよ。
こう解釈しているけど、これで間違いない?

ニックネームは、何にしよう?
解析屋さんではないらしいから、グレートジャーニーさんでいこうか。
気に入ってくれたかな?
435ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 08:44:23 ID:???
>>434
傍目から見ると、お前のほうが涙目で罵詈雑言吐いて、まともに反論できてないんだが

つかどっちもうざい
436ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 09:33:16 ID:???
>>435
お前は話の筋が読めてないww
437ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 10:21:55 ID:???
おまえら小難しい事ごちゃごちゃぬかすな
男なら多くを語るな風邪になりながらMichael Jackson
438ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 10:25:52 ID:???
自称解析屋は自転車何乗ってんの?
ルックかママチャリか?
439ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 13:30:04 ID:???
ジェントスの737とへっ電で灯りは万全だ。
440ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 15:53:54 ID:???
解析屋の自転車が壊れたら大笑いだな
ちゃんと強度解析して乗ってんのかって
441434:2009/11/11(水) 17:53:31 ID:???
>>435
俺はこのスレの新参者。
最初からいたら、グレートジャーニーさんにはこんなに長引かせず退場してもらっているよ。

>>203
「アルミは強度が低い上に、どんな小さな応力でもいずれ疲労破壊するという特性がある。
だから基本的に長持ちはしないし、非舗装路を荷物積んで走ればかなり短い時間で疲労破壊する。
海外ツーリングには根本的に向かない。」

これ自体は正しいが、問題は旅行中に破壊が起こるかの見極め。
何万kmで折れるのか出せなければ、競馬で「あの馬が勝つのはわかっていた」と言っているに等しい。
せいぜい、「この条件ではあの馬が有利なんだ」という定説を持ち出しているに過ぎない。

未知の場所を走るわけだから、旅行中にどういう使用状況になるかは見当つかないものだ。
これがわからない中で、FEMがどうのこうの言い出しても、全く無駄というもの。
クロモリフレームでも、実際の旅行では疲労限度を超える加重はかかっている。だから、こわれる。

結局のところ、グレートジャーニーさんは、「壊れた」という結果から、「使うのがバカ」と言っているに過ぎない。
安東浩正さんはシベリア横断でアルミフレーム使ったんじゃなかった?
折れたという話は出なかったが。(俺の無知なら、ごめん)
442434:2009/11/11(水) 17:58:07 ID:???
そもそも、自転車のトラブルなんか、海外ツーリングでは想定内だ。
一般市場とは、違うのだよ。
443ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 18:11:33 ID:???
アルミの寿命が短いのを承知の上で計画を立ててない=折れた ならバカだろ

どんなものも寿命を考えて交換計画を立てるもんだ
444んはあ〜対策本部長:2009/11/11(水) 18:12:09 ID:S5Rjvf1v
ママチャリ用ハンドルカバーを買ったぎゃ
穴をあけて、ドロップバーのY軸方向の部分に取り付けるぎゃ
舗装路の平坦で、手を入れて暖めるぎゃ
下りやダートでは、ここは握らない使わないぎゃ
445ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 18:14:57 ID:???
>>441
君は統計の素養がないな
446ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 18:18:09 ID:???
もういいかげんやめろ、スレと関係なさすぎ。


俺が必ずもっていくもの、「新聞紙」「ビニール袋」
新聞紙は寒いときにも使えるし、焚き火の焚きつけにも。
野糞したときには、上にかぶせて土かけて、、
ビニール袋は、犬のウンコ同様に埋められない場合は自分のウンコ拾って
袋に入れてる。
447ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 18:22:03 ID:???
>>443
違うな
旅行中に疲労破壊すると承知のうえで使って折れた、ならバカだ。
寿命なんか、わかりっこないんだから。
月旅行するつもりで準備するのではないのだよ。
わかりもしないことを、グレートジャーニーさんは「(それなりの知識があれば)折れるとわかっているのに使った」と主張しているのだよ。
だから、「あの馬が勝つのはわかっていた」と言うのと同じだ、ということ。

アルミフレームがダメというなら、他のアルミパーツはどうなるのかな?
寿命は、どうやって見極めるのかな?
全部、鉄製で作ってもらうのかな?
グレートジャーニーさんは、答えられないだろう。

アルミフレームの軽さは、旅では圧倒的に有利になる。
特にダートが楽だからね。
あえてそちらを選択したのだろう。
安東浩正さんのシベリアツーリングも同じ。
こちらは、フレームはトラブルなしだったはず。
ストーブのジェネレーターが壊れて予備を持っていなくて後悔した、という話はあったが。
これも、苦渋の選択で装備から外したもの。

冒険をやらない人には、こんなこと、わからんよ。
448ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 18:23:49 ID:???
>>445
じゃあ、統計の素養を使って、間違いを指摘してごらん。
449ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 18:27:23 ID:???
人の失敗を、あとから理屈つけて攻撃するのは好きじゃないが、トムラウシの遭難は、問題外だ。
あの装備で出発させたガイドの責任。
450ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 18:39:43 ID:???
>>447
まだ分かってないな
451んはあ〜対策本部長:2009/11/11(水) 18:45:08 ID:S5Rjvf1v
446さん
埋められない場所で雉撃ちしなければいいと思うぎゃ
都会のど真ん中ではコンビニがあるし、そうでなければ未舗装の場所は必ず見つかるぎゃ
これで、ビニール袋が装備から外せるぎゃ
452ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 18:45:20 ID:???
>>447の訳

「僕はバカです」
453ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 18:46:06 ID:???
>>450
間違いを指摘できないんですね。
それくらい、わかっていますよ。
454ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 18:47:07 ID:???
>>452
バカというのが、「グレートジャーニーさんを相手している」ということなら、重々承知の上だ。
455ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 18:49:33 ID:???
親友の彼女の写真
456ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 19:05:35 ID:???
>>447
フレーム、ホイール、キャリアより先に疲労破壊するパーツはまずないだろ
常識で考えろ
457ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 19:17:33 ID:???
>>451
間に合わない ことだってあるわけよ。
なんにしろ、新聞、ビニールはいろいろ使えるので、必須装備。
458ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 21:13:59 ID:???
>>441
> 「アルミは強度が低い上に、どんな小さな応力でもいずれ疲労破壊するという特性がある。

俺はこれも素材の話であってフレームの話じゃない、机上の空論に近いと思う。

>>280自体も間違っていない、鉄でも「弾性限界」内では金属疲労が起きる。
より弱い応力の「疲労限度」内では鉄は破壊が起きずアルミは疲労が起きるが、
アルミでも疲労限度に相当する応力以下では対数的に非常に大きな回数=10億回、100億回になり
設計次第で自転車の寿命を大きく越える事になる。
この疲労限度も試験片に対し一定の力を加え続けた結果であって
フレームには常に疲労限度を超える力が加わるし、
雨や結露で錆びる事も考慮されていない。
459ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 21:43:03 ID:???
自転車の旅なんて、手ぶらがベスト。
何も持って行くモノがいらないルートを選べばいいんだよ。
キャンプや登山がしたきゃ車や電車でいけ。
大荷物でフラフラ走るな。
460ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 21:47:19 ID:???
>>459
失せろ
461ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 00:08:35 ID:???
>>458
> フレームには常に疲労限度を超える力が加わるし、

嘘ばっかり(w
462ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 00:26:47 ID:???
スレ的にミルシートは必要っぽい
463ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 03:54:59 ID:???
>>458
>フレームには一定でない,最大では疲労限度を超える力が加わるし、
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
訂正するならこうだな。
で、また>>461は同じ過ちを繰り返して満足してるわけだ。
464ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 04:56:19 ID:???
>>458
> 雨や結露で錆びる事も考慮されていない。

本当に物知らずなんだな…
465ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 10:31:45 ID:???
>>463
確かにそうだな。
461がそういう意味が言ったのか知らんがね。
466ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 13:34:41 ID:???
あまり感心できない表現だが、

フレームには常に疲労限度を超える力が加わるし=フレームには一定でない,最大では疲労限度を超える力が加わるし

でいいんじゃないか?
学術論文や技術的見解書ではないんだから、これでいいだろう。
疲労限度を超える応力が加わるのは、特別な場合(事故・落車など)だけではない、という意味だろう。
グレートジャーニーさんは、どうしようもない場所しか、突っ込めないんだね。
467ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 14:00:29 ID:???
専用スレを立ててそっちでやってくれませんかね
468ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 14:05:23 ID:???
俺、いつも菊の御紋を懐に旅してる。
いやぁ便利便利。
469ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 14:33:22 ID:???
もうちょっと具体的な話が聞きたい
どの自転車がどういった条件下で何キロでどの部分から破断したかをだ


中身の無い破断の規定だか成り行きなんか意味ない
470ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 14:36:36 ID:???
今まで使ったことなど1度も無いけど、ライターを持ってるな。
なんか昔子供の頃読んだサイクリング本に所持すべき物リストがあって
それに入ってたからw
あと太い針金とかね。これはタイラップに置き換わった。
471ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 14:45:17 ID:???
泥除けが割れるんで、一時期「キッチンテープ」持ち歩いてた。
昔は砂利道結構あったし、輪行で負担もかかったしでよく割れたなぁ…
今は樹脂製にしてしまったので、キッチンテープともさようなら〜
472ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 20:33:29 ID:???
>>467
迷惑かけたな。
しかし、これで終わりだ。
グレートジャーニーさんは、来ないだろう。
突っ込みどころがなくなったから、終わりだ。

>>469
そういうデータのない議論が延々と繰り返されていたわけだ。
内容は、教科書レベルの基礎知識(具体的データなしの)。
データなしでも、「あの馬が勝つのはわかっていた」となら言えるというわけだ。
473ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 21:23:07 ID:???
>>466
疲労破壊がなんだかわかってる?
474ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 22:33:50 ID:???
おおおおおおおおいいいいいいいいいいつまでつづくんだあああああああああ
わざとだろおおおおおおおおおおおおお
475ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 22:42:08 ID:???
何が起こってもおかしくない長旅なら、普通は疲労破壊に強くて運が良ければ修理が利く黒森を使う。
どうしてもアルミにしたいなら、交換時期を決めて使う。先人の実績を目安にしてね。
チタンフレームを使って、スペアフレームを背負って走るのもまた漢というもの。
476ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 22:54:13 ID:???
>>469
ホテル泊でリア2サイド舗装路限定。当方体重55kg。
アルミフレームのダウンチューブのヘッド側根本が3000kmで折れた。
477ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 03:05:14 ID:???
>>449
え、万全装備のガイドまで死んでるケースで何言ってるの・・・
478ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 19:44:21 ID:Yrb8mzw0
>>476
車種は?
479ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 19:48:40 ID:???
ホテル泊でリア2サイド舗装路限定。当方体重55kg。
アルミフレームのダウンチューブのヘッド側根本が3000kmで折れた。


 これしか情報ないじゃん。運転下手糞でどんな段差でもどっかんどっかん!
突っ込んでるのかもしれんし。それこそ事故してるのかもしれん。
現物見ないで、なんとも判断できるわけねーだろ。
480ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 19:57:49 ID:a0jgiZdb
コンドーム持ってないといざというとき困る
481ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 19:59:36 ID:???
>>480
昨今、コンビニでも売ってるし。問題ないぞ。
482ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 20:56:06 ID:???
>>478
マウンテンバイク
483ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 01:34:44 ID:???
それルックじゃね?
あのLOOKじゃなくて
484ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 16:01:42 ID:???
>>470
タイラップいいかも。
非常時輪行の際にフレームとホイール結ぶのにも使えるかな?
とか考えると、ナイロンバンドが装備から外せそうだ。
485ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 17:02:29 ID:???
タイラップは使い道が多い。
両手親指を締め付ければ手錠替わりになるし。
486ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 17:17:51 ID:???
夜長の友として尿道オナニーにも最適、あのぎざぎざがたまらん
487ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 18:54:46 ID:???
>>473
わかっているけど、なんで?
488ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 14:03:56 ID:???
>>480
コンドームを何に使うんだよ?


そういえば、解析やは逃げ出したか?
結果を示せないで机上の空論だけで中身のある話が出なかったな
489ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 17:43:13 ID:???
出すもの出してくれりゃすぐにでも解析回してやるよ。
君の年収何年分になるか分からんが。
490ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 17:52:20 ID:???
会社でやってることが自宅で私用でできると勘違いしてる子がいるな
弱小企業ならルーズなんだろうが
491ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 20:01:45 ID:???
えっと 自転車の旅にフレームもってった方がいいか 必要ないか争ってるんだよね
492ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 20:10:12 ID:???
その論争自体このスレに必要ない、で答えが出てんじゃねえの
いや違うな、まともな論争になってない馬鹿の煽り合いだから無意味なんで
493ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 20:13:28 ID:???
うまいことNGワード指定してアホ二人の書き込み見ないで済むようにしてるんだから
バカに構いたい奴らはアンカつけるなりしてまとめて消えるようにご協力下さいw
494ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 20:21:55 ID:???
【要約】

宇宙飛行士「宇宙に行ったことあるよ(キリッ)」
どっかの馬鹿「じゃあ一週間後に宇宙に行ってみろよできるんだろああ!?」
宇宙飛行士「俺の一存で勝手に飛ばせるわけねーだろ馬鹿か」
495ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 11:21:10 ID:???
>>494
バロス

そんな感じだな
496ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 13:08:27 ID:???
出来ないのに出来るような事言っていざとなるとあれこれ条件出して逃げてら(笑)
それなら最初からスレ違いだから来るなよ
497ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 14:01:17 ID:???
それがスルーできない奴はもっとアホ
498ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 14:43:09 ID:???
>>496
できるって誰がいつどこで言った?
このスレをざっと見てもそんな発言は見当たらなかったが。
499ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 17:58:19 ID:???
>>498
出すもの出さないと無理と言われてるのに
壊れたラジカセみたいに計算しろとわめき散らしてるのは
いるけどな(笑)
500ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 18:24:55 ID:???
そう言えば「ラジカセ」ってつかってたなぁ〜
501ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:33:44 ID:???
あれ?
まだグレートジャーニーさん、いたんだ
ことの発端はこれだろ?

190 :ツール・ド・名無しさん :2009/11/01(日) 02:30:04 ID:???
 >>189
  アルミはいずれ必ず疲労破壊するからな。
  そんなに長く使う方が間違い。
  つまり乗り手が無知。
  そして君も(笑)


問題は、君は他人をあざ笑えるような立場なのか?ということなんだが。
解析屋さんの周囲にいる人ができないようなことを、アドベンチャーツーリストに実行しろと?

条件くらい、自分で設定しろよ。
そして、体重、装備品重量、フレームモデルでおおざっぱな耐用距離を出してみろ。
それで、問題の破壊が起きた場所で破壊する確率が何%か、出してみろよ。
そして、鉄フレームを使ったらどうなるかも、出すんだ。
502ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:35:47 ID:???
× そして、体重、装備品重量、フレームモデルでおおざっぱな耐用距離を出してみろ。
○ そして、体重、装備品重量、フレームモデル別に、おおざっぱな耐用距離を出してみろ。
503ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:45:45 ID:???
「アルミは強度が低い上に」
これが間違い。
正確には、「体積あたりの強度が低い」だ。
重量あたりは、クロモリより強い。アルミといっても一円玉から7075までピンキリだが、ここでは7000系の話。
密度が小さいことによってパイプ肉厚が取れるようになる。これによって、座屈に強くなる。
パイプ径が上げられるというメリットもある。これによって、接合部での曲げモーメントが緩和される。

「アルミはいずれ必ず疲労破壊するからな。 そんなに長く使う方が間違い。 」
長く使ってはならない、というなら、耐用年数20年超の航空機はどうするんだろう?
使い方次第だと思うが。
使い方が間違っていた、というなら、そのデータをもってこいよ。
「壊れたんだから、間違っていたんだろう」というのは、「あの馬が勝つのはわかっていた」だぞ。
504ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:37:31 ID:???
飛行機って20年なのか
1回飛ぶたびに翼とかびっくりするくらいしなってるよな
あれをみると自転車なんかじゃ到底壊れるとは思えないw
505ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:43:52 ID:???
僕たち二人はそろってアホです

ってとこまで読んだ
506ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 00:08:02 ID:+rsZ+5ym
ところでリクセンのシートポストにつける9リットルバッグ使ってる人いる?
あれで1泊2日旅行はびみょ〜かな?
507ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 02:03:55 ID:???
>>501
お馬鹿さんがまだいた〜(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 02:05:11 ID:???
>>501-503

君さ、解析屋さんから注意された内容、本当に理解してる?
理解しているというなら、その内容を自分の言葉でもう一度書いてみな。
それで君がどこを理解できていないかハッキリするから。
509ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 02:11:02 ID:???
> 「アルミはいずれ必ず疲労破壊するからな。 そんなに長く使う方が間違い。 」
> 長く使ってはならない、というなら、耐用年数20年超の航空機はどうするんだろう?

別の乗り物の事例を持ち出してきてどうすんの?
あ、そっか、「ボク馬鹿なんでちゅー」って自己紹介したいノカ!!!
510ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 04:51:39 ID:???
>>504
飛行機で真っ先に疲労破壊するとしたら主翼じゃなくてキャビン(客室)だよ。
キャピンは与圧されているから、飛行するたびに風船みたいに膨らんだり縮んだりを繰り返して
他の部品やパネルとの結合孔から亀裂が入る。
「変形するところ」=「疲労破壊するところ」と考えているなら君は疲労破壊を根本的に理解できていない。
尤も、涙目でwikiか何かを調べ上げた挙句、航空機の耐用年数を引き合いに出してきた>>503
疲労破壊を理解できていないばかりか、工学的なものの考え方すら全くできないようだが。
511ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 05:22:06 ID:???
>>503
書いてあること半分ぐらい間違ってるよ…
顔真っ赤にして反論するのはいいけど、ちゃんと調べろ。
傍から見てても恥ずかしい。
512ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 05:35:03 ID:???
とまあ馬鹿を弄っただけではスレ違いだから

耳栓:ホテルで馬鹿騒ぎする馬鹿がいても眠れる
4つ又コンセント:ACアダプタがさせるように短いコードで4つ又に分かれてるやつ
          1つのコンセントから効率よく電気をいただく
ホイッスル:沿岸警備隊御用達の車のクラクションより大きな音がするやつ
       ベル代わり and 怪我して動けなくなったときに助けを呼ぶために
513ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 06:06:37 ID:???
>>508-512
結局、
「お前は間違っている」「お前はわかっていない」しか書けないんですね。
要は、ぐうの音も出ない、と。
いつまで引っ張る気です?
「正しくはこうだ」というのを早く示してくれませんか?



>>509
>別の乗り物の事例を持ち出してきてどうすんの?

乗り物が違ったら、材料は差別するんですか?
同じように応力がかかれば同じように破壊されますけど。
置かれる環境の違いを示さなければ、意味ないでしょう。


確かに、航空機に関しては、そのままあてはめるのは無理があります。
航空機は多くの小骨で出来ていて、破壊の進行度がサンプルチェックされます。
さらには、損傷許容設計というのがあり、数箇所のパーツが破損していても他のパーツが加重をささえ、
検査時までもちこたえてくれます。
でも、全部のパーツを取り替えるわけではないですからね。
条件をととのえてやればかなり長持ちする、というのはわかると思います。

>>504
翼は大きくしなっていますが、各パーツの変形はそんなに大きくはないんですよ。
微視的に見れば、変形量と応力は比例するから、大きく変形する場所から破壊されます。
でも、それは外から見る印象とは別物です。
514ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 06:07:36 ID:???
>>513
こちらの指示に従ってください
515ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 06:13:43 ID:???
>>508
>君さ、解析屋さんから注意された内容、本当に理解してる?

(意味)
解析屋さんが正しいと信じていたけど、別の真実を持ってきやがった。
しかも、こっちが正しそう。
邪魔臭いやつ。

>>509
>別の乗り物の事例を持ち出してきてどうすんの?


(意味)
航空機が20年もつとなったら、全部ひっくりかえるな。
じゃあ、「別の乗り物だから反例にならない」としておこうか。

>>511
>書いてあること半分ぐらい間違ってるよ…

(意味)
自分の信じてたことと全然違うわぁ。
どうしよう、どうしよう。

>>512
>とまあ馬鹿を弄っただけではスレ違いだから

(意味)
511までじゃ、インパクト不足だから、勝利宣言を付け加えておこう。


こんなとこじゃないんですか?
「正しくはこうだ」ってのを書かない限り、どんなに罵倒したところで意味ないですよ。
516ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 06:30:55 ID:???
詭弁を持ち出してきたな
517ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 06:36:06 ID:???
>>515の訳

僕はバカだからわかりません♪
昨日以前のレスに言及しないことからも、理解不足を隠蔽する意図が読み取れる
518ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 07:01:18 ID:???
定性論だが、同じジオメトリで耐力同一(つまりパイプ径違い)のアルミとクロモリなら
アルミの方が先に疲労破壊するよ。
パイプ継ぎ目が先か、エンドが先かはジオメトリその他基本設計に寄るが、
どっちにしろアルミが先にお釈迦になる。
数式を持ち出すまでもない話だから、ちょっと考えてごらん。
ヒント
アルミの乗り味が固いのはどうしてだろう?
519ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 07:21:13 ID:???
>>508-512
同一人物だな(失笑
520ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 07:33:01 ID:???
>>510は俺
他は違うよ
521ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 09:34:01 ID:???
せっかくの休日にこんなことするのもバカらしいが・・


>>518
>アルミの乗り味が固いのはどうしてだろう?

固いのは、一重に径が大きいから。
昔のパイプ径がクロモリと大差ないフレームは、非常にやわらかかった。
比剛性はクロモリより若干大きいが、比強度がそれにも増して大きいため、余剰分を軽量化にまわしていた。

材料の強さに反比例する断面積を持った鉄とアルミを、パイプ径を違えて比べるということだね。
あるいは、同じ断面積をもつパイプが同じ材料・同じ加重を受ける場合、パイプ径が大きいのと小さいの、どちらが応力が大きいか、ということでも、結論は大差ない。

接合部分に加わる力をおおまかに分類すると、垂直方向・せん断方向・モーメントに分けて考えられる。
このうち、前2つによって発生するストレスは、パイプ径と無関係。(溶接の溶け込みとかまで考えないなら)
モーメントはパイプ径が大きくなるほど、応力は小さくなる。
両作用点の距離が離れるため、小さい力で同じモーメントが発生するからだ。
直感的に、パイプ径に反比例すると考えられる。
522ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 09:34:44 ID:???
数式にすると、
D:パイプ外径
d:パイプ内径
t:パイプ肉厚
A:断面積
Iz:断面二次モーメント

t=A/(πD)と近似(小径に有利)
Iz=π/64・(D^4-d^4)
t二乗以降を無視すると
Iz=A・d^2/16
σmax=M・h/Iz
ここでh=d/2と近似(小径に有利)
よって、
σmax=8M/(A・d)
(係数が間違っていたら、ごめん)


断面積同じなら、曲げに対する反発力はパイプ径二乗に比例、応力はパイプ径に比例。
惜しかったね。
剛性が高い=変形が少ない=応力が小さい ということだ。
523ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 09:35:03 ID:???
一方で、地面からの衝撃は短時間に加わる力だから、変形することによって逃がすこともできる。
荷物や搭乗者に振動を伝えないから、その反作用を受けなくて済むということ。
これは、>>503では無視していた。
この要素がものすごく大きい可能性は、否定しない。データがあるなら、出してくれ。
524ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 09:38:20 ID:???
>>518
そんなこと言ってんのは、この世の中で自転車乗りだけなんだよね
たぶん知らないだろうけど、たとえばオートバイでもアルミフレーム
ってのは普通にある
でもアルミだから耐用年数が短いなんて話はまったく聞かないし、
最近では20年物の車体が走っているのを目にする機会もけっこう多いが、
フレームが破断したなんて話はまったく聞かない
でも鉄フレームがくさって(サビることね)、ダメになったって
いう話は、オートバイだけじゃなくて車でもすごくよく聞く
レストア前提で旧車選ぶときの重要選考基準でもある
自転車に限って、アルミフレームの寿命が短いってのは、
なんか納得いかない

525ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 09:50:22 ID:???
× 断面積同じなら、曲げに対する反発力はパイプ径二乗に比例、応力はパイプ径に比例。

○ 断面積同じなら、曲げに対する反発力(モーメント:曲率)はパイプ径二乗に比例、
  同じ曲率なら、応力はパイプ径に比例。
  同じモーメントに対する応力は、パイプ径に反比例。
526ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 09:52:21 ID:???
>>509
自動車も別の乗り物ね?w

>>524
自転車の特殊事情は溶接まわりじゃないかな。
>>429も指摘しているが、実際の破断例でも溶接箇所に近い場所で起きているし。
素材内部の焼きの変化とか溶接時の残応力とかはモデル化が難しい物じゃないかと思う、
その辺は解析屋が一番理解していると思うが。
527ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 10:01:16 ID:???
>>524
また違う乗り物持ち出して馬鹿晒しちゃって♪
528ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 10:09:21 ID:???
>>526
溶接箇所で折れるのは、そこが構造上の不連続部分で応力が集中するから。
仮にアルミや鉄の塊から削りだしても同じところで折れるよ
529ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 10:11:23 ID:???
「経験上、アルミフレームは長期旅行に適さない」とか「海外ツーリングで壊れた実例をよく耳にする」とかの理由で、
「アルミを使うのはバカだ」「自分は絶対に使わない」と言うんなら、それはそれでいいんですよ。
こういう意見の人が、グレートジャーニーさんを支持しているんじゃないですか?

>>190とその後の理論展開があまりにお粗末なんですよ。
これは「あの馬が勝つのはわかっていた」と同じだ、ということ。

どの程度で壊れるか自分では何も判断できないくせに、アルミフレームを選択した人を嘲笑できるのか、ということ。
アドベンチャーツーリストにむかって、莫大な金かけてそれでも正しい答えがでるかわからないようことを、実行しろということでしょ。
それはおかしいんじゃないですか?
フレームを壊した人を嘲笑するなら、どこまでの旅行ならアルミが使えるのか、即座に答えを出してください、ということ。
海外長期ツーリングでアルミフレームを用い、ノントラブルで帰ってくる人だっているんですからね。
530ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 10:15:07 ID:???
>>527
性懲りもなく「乗り物が違えば例えにならない」ですか??
違う理由も示せずにそういうこと言うのは、やめましょうや。
531ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 10:17:15 ID:???
>>522
一番大事なところを書かないのはバカだから?
それとも書いちゃうとアイデンティティ(笑)が崩壊するから?
532ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 10:20:18 ID:???
>>530
なぞなぞ

バイクや自動車にあって、チャリに無いものなーんだ?
ついてるチャリもあるけどね
533ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 10:29:29 ID:???
>>522
一般部の話しかしてないね
フレームってどこで折れるんだっけ?
534ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 10:50:33 ID:???
フレーム折れてもポンプかライト当てて針金で縛れば問題ないよ
535ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 11:24:10 ID:???
>>534
ポンプとライトでフレーム作ればよくね?
536ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 11:35:32 ID:???
天才現る

真面目な話、シートポスト型ポンプてのはある
537ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 11:35:33 ID:???
アルミフレームが弱いなんてのは都市伝説ですよ
まだアルミの値段が高かった時代に、アルミフレームを買えなかった貧乏人がひがんで
言い出したのが、そもそもの起源
だから当然のことながら、実際にはアルミの方が破断事故が多いなんてデータはない
メーカーも鉄フレームは耐用年数が長いなんてことは言ってない
ロングツーリングするような人は、常識的にクロモリに乗ってるもんだっていう説を
唱えてる人がネット掲示板ではいるけど、実際には全然そんなことない
だからフレームの耐久性から言ってクロモリがオススメ、なんて言ってる人がいたら、
それはただの思い込みの激しい人なんで、軽く聞き流すようにした方がいいよ

538ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 11:43:44 ID:???
しかしクロモリ信者涙目だなw
>>527自称解析屋さんもうちょっとがんばろうよ!
539ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 11:58:54 ID:???
>>506
ホテル泊ならパンク修理用具だけで足りる
春秋で屋根の下に野宿ならシュラフ1つで9Lぐらいか、
冬に野宿ならマット・ツェルトと防寒ウェアを加えて25L、
一泊でもテントや自炊用具まで含めたら40Lは欲しいんじゃないか。
540ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 12:24:23 ID:???
>>539
ちょっと話変わるけど、よっぽど山の中ばっか走るならともかく、そうでなきゃ
ツェルトはよくないと思う
ツェルトって自立しないから、設営しようと思ったら吊るさなきゃならない
そうなるとかなり場所選ぶことになるし、目立つ
ただでさえツーリングでテント張ろうと思えば、場所探し面倒なのに、ツェルト
なんてもってのほか
そもそもツェルトって、登山する人が非常用として携帯するものだし
細引きだのペグだの持ってくぐらいなら、テントとたいして荷物の量変わらない
気もする

541ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 13:21:29 ID:???
>>540
1泊想定なら雨も寝場所も検討つくからツェルトが適当だと思う。

吊る場所は屋根のある場所なら柱があるし、自転車に吊るしてもOK
幅100cm以下の自立ソロテントの方が自由度は高いけど、
幅150cmを超える2人用テントよりは場所を選ばないと思う。

収納容量も350ml缶程度で
ペグ4本に細引き含めても重量・容積ともにソロテントの1/3程度でしょ。

むしろ注意するのは結露とか雨漏りの覚悟かと。
542ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 13:34:33 ID:???
やっぱ千金テント最強な気がしてきた
重量1キロ、設営5分だからね!
543ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 13:50:57 ID:???
>>537の訳

「俺がそう言ったからそうなんだそうに決まってるんだ!!!!」
544ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 14:01:55 ID:???
思うんだけど、自称解析屋さんってほんとは懐石屋って言いたかったんじゃないのかな
しかし誤変換したために、解析の依頼なんか受けるはめになったりして
なんで懐石屋の自分にこんな難題を押し付けてくるんだって当惑してるような気がする
545ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 14:15:52 ID:???
>>544は誰かが面白がってくれると思ったんだろうなぁ・・・
546ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 14:51:21 ID:+rsZ+5ym
リクセンバッグの者ですがレスありがとう。
ホテル泊なので着替えや防寒具だけだから9リットルなら余裕ですね。
ロードなので通勤にも使えるかなとリクセンポチりました!
春夏のキャンプツーリングにはおとなしくMTキャンピーつけたビアンキルポでいきます。
547ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 15:00:04 ID:???
おとなしくMTキャンピーつけたってのは、普段は騒々しくつけてるのですか?
ビアンのキルポてのはナンですか?
548ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 15:13:33 ID:???
理屈撒き散らしたところで解析出来ないならこの論争は無意味じゃん
自称解析屋のオナニーに付き合わされただけなんじゃないか
549ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 15:30:01 ID:???
まだやってんだ
550ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 16:19:48 ID:???
>>537
丈夫なクロモリも激薄で激軽なクロモリもあるわけで、
アルミも同様なわけで、どっちが強いとか言ってる時点で
意味がないかと思われ。

ツーリングで、クロモリがいいよっていうのは、
振動吸収性の問題と、
クラック入ったときに発展途上国の小さな町とかでも
気軽に溶接で直せるっていうところでしょ。
551ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 16:34:14 ID:???
>>537
初耳だわ(w
どっかに証拠ある?
552ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 17:25:06 ID:???
537じゃないけど、
>>551
実用において、クロモリがアルミよりも破断しにくいという証拠が(もしあれば)出すことは可能だろうけど、
「データは無い」っていってるのに「証拠出せ」って。そういうのを何と言うかご存知ですね?

だいぶ前に Tour 誌がやった耐久テストでは、軽量クロモリ全滅だったけど。

http://www.sheldonbrown.com/rinard/EFBe/frame_fatigue_test.htm

もっとも、このテストが実際の使用状況を反映しているかどうかについては疑問が多く出されている。
553ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 17:49:53 ID:???
>>552
データは無いのに

「○○は都市伝説」
「○○がそもそもの起源」
「実際には全然そんなことない」
「○○なんて言ってる人がいたら、それはただの思い込みの激しい人なんで、軽く聞き流すようにした方がいいよ」

そういうのを何と言うかご存知ですね?
554ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 17:51:27 ID:???
>>550

>クラック入ったときに発展途上国の小さな町とかでも
>気軽に溶接で直せるっていうところでしょ。

これなんだけど、サイスポの昔の記事とかで、
スチールの「ラック」ならどこでも溶接で直せるので、アルミの「ラック」よりも絶対に良い、という経験談は読んだことあるけど、

クラックの入ったダブルバテッドの軽量クロモリフレームを、長期ツーリングに耐えられるように溶接で修理できる
発展途上国ってどこよ?
555ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 17:52:10 ID:???
>>553
データ至上主義。
556ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 17:52:16 ID:c7roBbGq
過去レスよく見ないで横レスするけど
アルミの方が破断事故が多いって主張する側が
アルミの方が破断事故が多い証拠を出してくれればそれで終了する話題なんじゃねーの?
557555:2009/11/18(水) 17:53:05 ID:???
>>554 以外の何者でもないと思うけど、なぜ >553 はそんなこと訊くの?
558ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 17:53:23 ID:???
>>553
韓国人の論調そのものだな(wwwww
559555:2009/11/18(水) 17:55:28 ID:???
>>557

>>555 以外の何者でもない

の間違い。
560ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 17:59:27 ID:???
>>554
見てくれ度外視なら、工業高校の授業で習ったレベルで十分溶接が可能。
エンドみたいにある程度精度出さないといけない部分は厳しいが。
難しいのは、その発展途上国で誰かの工数を割いてもらって
業務外の作業をやってもらうという交渉を通すことだが…

つか、アルミだろうが黒森だろうが、ツーリングで軽量フレームを使う奴がいたら
それこそホームラン級のバカだろ。ツーリングなんかせずにホームレス相手の炊き出しボランティアでもやってろ。
561555:2009/11/18(水) 18:04:56 ID:???
>>560
重量級アルミフレーム(ってなんだか知らんが)ならば、
世界一周ツアー程度で破断を心配する必要はないのでは?

そんな危険があるなら怖くて飛行機飛ばせん。
562555:2009/11/18(水) 18:10:49 ID:???
軽量を謳っていないクロモリチューブを探すのも今では結構難しい。 
MTB用でも昔に比べたらずいぶん軽量化されてるし。
563ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 18:18:10 ID:???
重量級フレームにも2種類あってな…

1.設計がヘッポコで単に重いだけで特に疲労破壊に強いわけではない(というか最初から考えていない)
2.オフロード走行など手荒な使用を前提とした余裕のある設計をした結果、重くなった

これは主観だが、グレジャニって価格帯から言って1.のような希ガス。
時期にもよるだろうけど、グレジャニのフレームって廉価MTBの流用だろ?
564ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 18:19:58 ID:???
とはいえ、

オフロード走行前提
 ↓
オフロードレース使用前提
 ↓
レースなんだからレース中だけ保てばいいんだろ!
 ↓
強度ギリギリ

なんて罠もある…
565ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 18:21:51 ID:???
壊れたら直すか買い換えろハゲ
566ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 18:22:59 ID:???
>>561
航空機は一回の飛行でかかるストレスが計算できる(そして、している)。
だから飛行回数で管理すれば大丈夫。














計算ミスってなければね(そして、ミスってブッ壊れた事例もある)。
567ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 18:33:00 ID:???
カタログ見ると、「ツーリング車」として売られている自転車はクロモリフレームが多いね。
たまたまアルミフレームのグレジャニが有名だけど。
568ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 20:10:45 ID:???
乗り心地から長旅にはクロモリってことじゃないの?ずっとそう思ってたけど。
569ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 20:18:21 ID:???
乗り心地という点ならアルミフレームでも設計(ハイブリッドフレーム含む)である程度解決できるし、
タイヤ、ホイール、フォーク、シートポスト、サドル、ハンドルでも改善できる。
570ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 21:16:30 ID:???
ぶっちゃけ、乗り心地なんてポジションとタイヤサイズとサドルでほぼ決まってしまう罠
571ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 21:27:21 ID:???
あと、サスの有無な
572ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 21:31:46 ID:???
アルミフレームは以前、鉄フレームより乗り心地がいいのを売りにしてた
これ豆知識な

573ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 21:35:27 ID:???
今と昔は違うし、メーカーの売り文句と真実も違うからな
574ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 21:40:10 ID:???
>>572
初耳だな

・年代
・その当時のアルミフレーム採用自転車の内、何パーセントが乗り心地を売りにしていたか
・アルミフレームで乗り心地が良くなるという理屈

以上3つをソース付きで提示よろ
575ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 21:43:25 ID:???
それと、当時の「乗り心地のよさ」の定義もな
576ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 21:50:23 ID:???
剛性が高いことを「乗り心地がいい」と表現していただけじゃなかったっけ?
577ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 21:55:20 ID:???
>>572の回答待ち…
>>572の回答待ち…
>>572の回答待ち…
>>572の回答待ち…
>>572の回答待ち…
>>572の回答待ち…
>>572の回答待ち…
>>572の回答待ち…
>>572の回答待ち…
>>572の回答待ち…
>>572の回答待ち…
>>572の回答待ち…
>>572の回答待ち…
>>572の回答待ち…
>>572の回答待ち…
>>572の回答待ち…
>>572の回答待ち…
>>572の回答待ち…
>>572の回答待ち…
>>572の回答待ち…
578ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 21:57:03 ID:???
このスレってニワカしかいないの?
579ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 21:57:32 ID:???
>>578
君みたいな?
580ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 22:01:07 ID:???
無知なソース厨とかな
581550:2009/11/18(水) 22:49:45 ID:???
>>554
実際フレーム溶接してもらうのは年単位の旅だとよく聞く話だよ。
ブラジルのアマゾンの奥地でシートステーのエンド側折れて
溶接してもらった人実際に会った。
もっこり汚く溶接してあったよ。

乗り心地はどう考えても鉄のほうがいいよ。
鉄4台アルミ2台チタン1台乗り潰した俺がいうから間違いない。

通りすがりで書き込んだけど、なんだか不毛な喧嘩の真っ最中なのね、
さいなら〜
safe ride!
582550:2009/11/18(水) 22:55:25 ID:???
、、、どう考えてもってのは一応取り消しておこうかな
好みの問題だからな。
旅のスタイルもいろいろあるし。
583ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 23:11:49 ID:???
ところでおまえらはフロントバッグって使う派?
584ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 23:44:31 ID:???
使います。
サっと取り出したいものは全部前に置く。
585ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 23:45:44 ID:???
使わない
586ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 10:40:44 ID:???
自転車用のフロントバックではない
普通の肩掛けも出来る小型のバックを引っ付けて
降りたたら外してそのまま持って歩いてる。
587ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 15:22:35 ID:???
テント本体、シュラフ、百均の銀マットを撥水加工がされてる百均のカゴカバーに
くるんで、百均のバックル付きベロクロバンドでハンドルに固定してる
ガッチリ付くし、見た目もわりといいかんじ
STI操作に干渉しないように付けるのはコツがいるけど、フロントバッグと違って
荷物の大きさの制限があまりないという点と、それ自体の重量がほとんどないっ
ていう点が気に入ってる
588ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 15:43:26 ID:k+jGx5Ks
フロントバックより籠のが便利じゃないか?
旅行中はコンビニ袋で代用してた

5バック仕様が便利だ
589552:2009/11/19(木) 15:54:48 ID:???
>>574
>>577

また出てきてしまった。 >572 じゃないけどw

Alan のアルミニウムフレームは乗り心地が良いので有名だった。
て、クロモリvs. アルミの話をするとき基礎知識だと思うが。

http://bikingthings.com/sualbifrandf.html

>Incredibly light and smooth frame.

アルミフレームが硬いと言われ出したのは、KLEIN が太いチューブを導入してから。
スチールと同じ径のチューブで作れば、アルミフレームはやわらかくなる。耐久性は知らんが。

アルミと同じような太いチューブでスチールバイクを作るのは、チューブが薄くなりすぎるため不可能。
590ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 16:33:45 ID:???
>>589
質問に対して回答を返さないのは大変失礼に当たりますよ
591ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 16:53:32 ID:???
たった一社の事例を持ち出して「基礎知識だと思うが」なんてどの口で言ってるのやら(w
592ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 16:54:12 ID:???
あと、百歩譲って昔のアルミが乗り心地が売りだったしても、今の議題とはな〜んの関係もないしね♪
593ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 17:09:28 ID:???
・年代

回答無し

・その当時のアルミフレーム採用自転車の内、何パーセントが乗り心地を売りにしていたか

回答無し

・アルミフレームで乗り心地が良くなるという理屈

回答無し

んっん〜0点!!
594ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 19:21:05 ID:???
フロントバッグ使わないまでも、あのスペースに荷物積んでる奴結構いるんだな
どうも重心が後ろ寄りになっちゃう気がするが、フロントにキャリアつけにくい車種だから
どうすっかなと思ってはいたんだが、次回試してみよう、皆さんdクスコ
595んはあ〜対策本部長:2009/11/19(木) 19:23:15 ID:5zsvNLYT
おりは、リクセンカウルのデイパックをフロント装着しているぎゃ
オフロードの下りだけ、背中に移すぎゃ
596んはあ〜対策本部長:2009/11/19(木) 19:39:50 ID:5zsvNLYT
昔のアルミは、フレームが細くやわらかいのが特徴だったぎゃ
パワーのある選手が乗ると、フレームのたわみで変速してしまうほどだったぎゃ
いつごろか、太いパイプが使われて固くなったぎゃ
10年以上前のことだから、知らない人がいるのも無理ないぎゃ

>>591
業界全体の傾向だったから、これで正解だぎゃ
597ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 19:44:18 ID:???
>>590-593
ようするに、アルミと言えば乗り心地悪い、クロモリと言えば乗り心地がいい
などと単純に思い込んでるニワカがいるから、親切に教えてくれてるんじゃないの?
くわしいこと知りたければ、ショップ行って聞いてくりゃいいと思う
知りたいのなら、なんでそれぐらいしないの?
聞いてきたら、このスレで報告よろしくな!
598ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 19:46:53 ID:???
>>596-597

「説明できません」 と
599んはあ〜対策本部長:2009/11/19(木) 20:05:34 ID:5zsvNLYT
素直に学ぶ気のない人には、説明しても無駄だと思うぎゃ
600んはあ〜対策本部長:2009/11/19(木) 20:06:34 ID:5zsvNLYT
ついでに、任務だぎゃ
601ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 20:08:38 ID:???
>>599-600

「説明できません」 と
602んはあ〜対策本部長:2009/11/19(木) 20:10:33 ID:5zsvNLYT
アルミがフレーム素材として使われだしたころは、単純にクロモリをアルミで置き換えたような設計になるぎゃ
徐々に、アルミ独自の使い方をされるようになるぎゃ
技術のハッテン(はぜか、こう変換される)とは、常にそうだぎゃ
初期のジェット戦闘機なんか、典型だぎゃ

しかし、今のアルミしか知らない世代に「昔はこうだった」という話をしても、あまり意味ないぎゃ
603んはあ〜対策本部長:2009/11/19(木) 20:12:12 ID:5zsvNLYT
>>601
そうとってくれていいぎゃよ
素直に学ぶ気のない人には説明できないぎゃ
604ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 20:36:02 ID:???
>>602-603

「説明できません」 と
605ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 20:37:27 ID:???
昔のALANってラグで細パイプで接着のやつでしょ?
乗ってたけどあれは乗り心地がいいとはとてもいえないなぁ。
やわらかいだけだよ。エネルギーロスしまくりって乗り心地。
で、全くメリットがないので、あっというまに廃れた。
でも、大口径にしてTIG溶接にしたら、
軽量で、剛性バリバリでいいじゃん!
ってことになって、初めてアルミのメリットがいかせて、
普及し、現在に至る。(という僕の歴史認識)

で、レースだったらアルミを選ぶ人のほうが多いだろうけど、
長期間の旅だったら、やっぱ鉄だよねぇ、ってのは
両方乗ってる奴ならみんな思うんじゃない?
606ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 20:43:07 ID:???
もうアホの嫌アルミ厨はスルーした方がいいよ
コイツ頭悪すぎて何言っても無駄だから
最初は耐久性がどうのこうのほざいてたくせに、間違いを指摘されると今度は、
クロモリは乗り心地がぁの一点張り
そんなもん素材だけで決まるわけないのにアホかと...
どうせ勧められるままにクロモリ買っちゃったのに、このスレでクロモリベタ誉め
してくれないから、スネてんじゃないのw
607ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:07:15 ID:???
>>606
「説明できません」 と
608ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:10:00 ID:???
>>606
> 最初は耐久性がどうのこうのほざいてたくせに、間違いを指摘されると今度は、

「間違い」とは? レス番と行番で示すこと

> クロモリは乗り心地がぁの一点張り

レス番と行番で示すこと

> そんなもん素材だけで決まるわけないのにアホかと...

>>518

> どうせ勧められるままにクロモリ買っちゃったのに、このスレでクロモリベタ誉め
> してくれないから、スネてんじゃないのw

レッテル貼りの詭弁


Total 0点
609ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:19:57 ID:???
荒らしはスルー
610ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:23:10 ID:???
「ツーリング車」として売られている自転車の大半がクロモリだという事実を見ても答えはもう出てるんじゃないの?
611ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:29:57 ID:???
>>610
それを認めたがらない人達 + グレジャニ被害者がここを荒らしているわけで…
612ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:30:21 ID:???
つか、よくスレみてないけどアルミのほうが旅に向いてるって言ってる奴は
存在するのか?
サスがついたマウンテンはいっぱいいるけど、
アルミリジッドで旅してる奴なんてみたことないぞ。
613612:2009/11/19(木) 21:32:39 ID:???
>>611
なるほど〜
グレートジャーニーってのがあったか。
614ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:50:56 ID:???
ぶっちゃけ、グレジャニはツーリング車としてメーカーが売ってはいるが、ツーリングに適しているかどうかはまた別の話。
オールインワンで値段も安いから、素人さんが飛びつきやすい = 売れる = メーカーにとってはうれしい のは事実のようだが。
廉価MTB流用のアルミフレームにアルミ製キャリア、あちこちに見られるコストダウンの跡。
日本一周ぐらいなら耐えてくれるだろうけど、世界一周レベルになるとキャリアとフレームが真っ先に逝くだろうね。
Frサスはどうなんよ、と思うけど、一応ロックアウトできるようだし、Frからの衝撃を緩和することで最も折れやすい
ヘッドチューブとダウンチューブの継ぎ目への応力を軽減する効果は期待できるし、単純に疲れにくくなるから
破損後の走行性能確保さえなっていればアリかも。
615ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:52:58 ID:???
大半のツーリストがクロモリ使ってる、なんて思ってるとしたらアホだなw
616ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:53:33 ID:???
>>615
統計データも示さずに人をアホ呼ばわりされても、「僕はアホです」と自己紹介しているようにしか見えないな(w
617ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:57:15 ID:???
まあ614に言わせれば、シベリア横断なんて楽勝すぎてクロモリ使うまでもない
ってことなんだろうなw
618ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 21:58:55 ID:???
>>616
ヒキコモリは床の間鑑賞会でもしてればいいよ
統計?なんて示さなくても、実際ツーリングしてりゃわかるだろw
619ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 22:03:38 ID:???
>>618
実際海外ツーリングしてるけど、ほとんどの人がクロモリだったよ。
国内だったらアルミロードと悪路走行禁止なアルミルックMTBが殆どだが、
ここでの議題は海外ツーリングだからね。
620ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 23:17:22 ID:???
クロモリ派の俺だが南米では、アルミのサス付きマウンテンが圧倒的に多かったよ。
悪路が多いせいか、MTBのパーツが一番手に入りやすいせいか知らんが。
俺はMTBパーツのクロモリランドナーだたけどね。
そういえば、グレジャニで来てキャリアがボロボロになってる人に
会ったような希ガス
まあ、自転車なんて、なんでもいいよ。今度は24インチのBMXで
海外ツーリングしたいな。手ぶらで。
621ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 23:31:52 ID:???
今は黒森MTBフレームなんて存在自体が珍しいからな。
Fサスがあればダウンチューブ根本の応力も緩和できるだろうし。
とはいえ、ハードテールでリアキャリア付きならリアキャリアとリアエンドが死亡するわけで、
実際の事故事例とも一致しているな。
622ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 00:20:41 ID:???
>>620
>俺はMTBパーツのクロモリランドナーだたけどね
このスレならともかく、そんなことランドナースレでは絶対言っちゃだめだよ!
623ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 03:05:55 ID:???
>>アルミの高剛性化
オイラはMTB海苔なんで、ロードはよくわからんけど
初期のダウンヒルレースに対応した進化だったんだろうね、当時は

サス黎明期、あってもショートのFサスぐらいの頃はとにかく「ヨレない」
ガチガチのフレームが必要とされてたからなあ・・・
(フォークも、ヨレない事を目的とした「ビッグフォーク」装着車がほとんどだったよね
今考えると、よくあんな「硬い」フォークで長旅してたもんだと思う^^)

ただ、確かに高剛性アルミフレームは「下り」での安定感はやっぱいいよね
キャンプ道具満載してても黒森車よりライン取りが素直で、ダウンヒルが楽しすぎる
(なんつーか「痛快」に走れる^^)
オイラは今腰言わしててクロモリMTBで旅してるけど、キャノのCAADあたりの
「柔らかめ」のアルミフレームなら旅にも向くんじゃないかなあ?
(これがまたアルミのくせに^^頑丈にできてるんだ、CAADフレーム)
624ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 08:00:30 ID:???
エミコ&スティーブ夫妻はキャノだよね。
http://www.cyclestyle.net/snap/11.html
625ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 08:29:32 ID:???
キャノがスポンサーに付いてるからな。
すぐに代替品が手に入る保証があれば気楽なもんだよ。
626ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 08:36:59 ID:???
ちなみに別の世界一周している日本人にもF500を提供している。

ttp://park6.wakwak.com/~ikeken/world/equipment/bike.html

信頼性が確保されているならヘッドショックてのはアリかも知れない。
627ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 08:41:47 ID:???
ttp://someyoung.web.fc2.com/equipments/text_equipments_bicycle_flame.html

この人は黒森MTBフレームをわざわざオーダーで作った
628ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 08:47:15 ID:???
ttp://shuutak.com/category/plan/equipment/bicycle/

この人もクロモリフレームだな
629ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 11:30:13 ID:???
>>622
そうなんだw
でも、海外長期ツーリングということになれば、
パーツ(特にホイールまわり)はMTB一択しか
ありえんよね。入手性の問題で。

ところで、クロモリ-アルミ論争はどうでもいいので、
話題変えて、本当に最低限の荷物で1ヶ月の海外ツーリング
行くとしたら、なに持ってく?
630ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 11:40:39 ID:???
631ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 11:50:06 ID:???
まあ、今時点着ている服と自転車と輪行袋と金とパスポートは別として。

俺だったら、あと携帯ポンプと六角レンチセット
チューブ一本とレーパンが最低限だと思うんだがどうか?
これだと、ウェストバッグだけで行ける
632ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 17:45:03 ID:???
タイヤが割ける可能性を考慮してスペアタイヤ
633ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 21:03:08 ID:???
100km/日で一ヶ月だと3000kmってとこか?
走るコースの状況にも寄るけど、折りたためるタイヤも1本あると安心か。
タイヤブーストは持って行っても良いかな。
チェーン関係やワイヤー類、ケミカル類も少し持って行きたいね。
634ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 23:26:21 ID:???
パッチで効かないパンクする可能性はあるから、
パンク修理道具とチューブ一本はもってくけど、
タイヤはいらんでしょ。日本で新品はいてけばおkじゃね?
つか、1ヶ月、最低限、の話なんで、チェーンとかワイヤとかいらね。
635ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 00:37:35 ID:???
>>634
何か鋭利な物を踏んで裂けることがあるんだよ。そこからチューブがはみ出てパンクする。
そうなったらチューブだけ替えたって無駄。
636ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 00:48:50 ID:???
行き先の国による
637ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 01:23:15 ID:???
>>635
そういうときでもほぼプラ板と、ガムテでOK
プラ板ってのはクリアファイルみたいな薄いペラペラのやつね。
そんなものはどこでも手に入る。
折りたたんだガムテは必需品だね。
638ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 03:05:40 ID:???
>>635
たかだか1ヶ月の間に、タイヤが裂けるような激しいパンクをする確立は低い
もししたとしても大急処置をしておけば、残りの行程はなんとかなるし、
途中でショップがあればタイヤ交換すればいい
チューブラーならともかく、スペアタイヤまで持ってく必要はないと思う
ワイヤー類も必要ないと思うけど、チェーン切り、スポークなんかはどうだろ?
完全に自走不可能な状態になるのは避けたいところ
大人数で行くなら、分担して全部持っててもいいんだけどね
639ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 07:14:01 ID:???
>>637
以前そういう方法を試したことがあるが、走行中にバーストして死ぬかと思った。
やっぱり圧がかかるものは横着したらだめだよ。
ちなみにタイヤブートも圧がかかると伸びて外に露出するから不可。

>>638
> たかだか1ヶ月の間に、タイヤが裂けるような激しいパンクをする確立は低い

場所による。
事故多発地帯とか、トラック運転手がよくゴミを捨てる道路はガラス片や鉄片が多い。
ちなみに自分は1ヶ月どころか3日のツーリングで新品タイヤが裂けたことがある。
あと、"確立"じゃなくて"確率"な。

> もししたとしても大急処置をしておけば、残りの行程はなんとかなるし、

上記参照

> 途中でショップがあればタイヤ交換すればいい

知らない土地で700 * 28を扱っているショップを探す苦労をあなたは知らないのか?
場所に依るだろうが。
640ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 07:15:36 ID:???
ちなみにスペアタイヤ議論はこのスレの>>20-42でもやってたらしいので復習のこと。
641ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 07:35:33 ID:???
ママチャリやルック車ならホムセンやスーパーでタイヤ買えるからいいよなぁ700だとリアルあさひ見つけないと手に入らないな。

俺は650だから通販でしか買えないよ・゚・(ノД`)・゚・

650のケブラービードなんてないから、ワイヤービードのスペアタイヤを8の字にねじってサイドバッグにくくりつけてる。
642ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 07:56:58 ID:???
ビードの端ギリギリで裂けたらタイヤブートもプラ板ガムテも無力だからな。
チューブだってバルブ根本で切れたら基本修理不可能だし。
予備を持っていくのが一番確実な方法かな。
643ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 08:58:48 ID:???
>>641
おいおいw
644ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 12:55:29 ID:???
650Aならパナレーサーとかうちの近くのホームセンターにも売ってるよ。
645ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 13:18:27 ID:???
田舎の方だと厳しいよ。
100キロ進むか50キロ戻るかしないと補修部品の手配もままならない地域もある
田舎の自転車屋なんかスプロケ外す工具しら置いてないところも多い
そんな店に700Cとか650なんか置いてないしね。
田舎のホムセンなんかタイヤすらママチャリのタイヤすら置いてない所も多い
646ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 14:17:44 ID:???
タイヤとチューブは自分が気を付けていても何かの拍子に損傷する可能性があるからな。
スペアはあったほうが安心だわな。大して重いものでもないし。
647ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 17:30:08 ID:???
なんだ、パーツが手に入りにくかったり途中で旅を簡単にやめられなかったりする
外国での話してるんじゃなかったのか
国内だったらどうしても続行不能になったら輪行で帰ってくればいいだけだろうよ
648ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 17:54:50 ID:???
>>647
タイヤ一本持ち歩くだけで旅を中断しなくてよくなるならそっちの方がいいだろ
649ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 18:06:35 ID:???
パンティー
650ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 21:51:52 ID:???
全国縦断キャノンボールだって言ってるのに
万全の体制をしてる他社の中
パンク修理セットだけ持って最初のルートの湾岸走った後に
即棄権して帰ったRE雨宮の雨さんに近い精神。
651ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 00:55:26 ID:???
>>648
それは間違い
なにもトラブルはタイヤだけじゃないんだぜ
だから言い出したらキリがない
海外ツーリングや大人数でのツーリングなら、スペアパーツや工具・ケミカル類
一式全部もっていくのが普通だろうが、ソロだと正直厳しい
チューブとパンク修理キットは持っていくとしても、タイヤはわりとデカいし
かなりかさばる
正直言って、そのスペースは着替えを積むのにまわしたいところだ
652629:2009/11/22(日) 02:56:49 ID:???
一応話しをふった本人としてフォローしておくが、
海外(発展途上国)1ヶ月3000km弱という想定。
まあ、タイヤについては不毛な争いをすでにしているようなので、
やめとこう。
今のところ
・携帯ポンプ・パッチ・タイヤレバー・六角
・チューブ・折りたたんだガムテ・(タイヤ)
ってとこか。
これだと、Tシャツ2枚としても、フロントバッグだけでいけるね。
653ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 07:05:51 ID:???
>>651
>>646

人のレスちゃんと読んで理解できてる?
654ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 07:17:01 ID:???
俺ならドライバ(も付いた携帯工具)を持っていくかな
これくらいだと普段の装備と大差ないね。(^^;

宿泊は何か施設を利用することが前提?
655ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 07:42:23 ID:???
>>651
おまえは予備の自転車でも持っていけよ(wwww
656ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 11:11:56 ID:???
テスト
657ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 17:16:22 ID:???
サドルって結構盗まれるから予備のサドルも必要だな
ホイールが盗まれる事もあるから予備のホイールも
658ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 17:40:06 ID:???
>>657
予備のライダーも連れていけ
659ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 18:12:31 ID:???
予ww備wwwwのwwwラwwイwダwwwー
660ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 18:55:54 ID:???
盗まれるのって都心が多くないか?
自転車通勤が多い地帯。

車が当たり前の地域だと興味ある人少ないしな。
661ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 19:01:45 ID:???
盗まれるのは女子高生のサドルじゃないか
けしからん!
662ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 19:03:34 ID:???
サドルの予備として常にブロッコリーを持ち歩いてる、いざとなったらゆでて食えるぞ
663ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 19:06:17 ID:???
エネマグラとか良いんじゃね?
664ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:18:56 ID:???
>>654
発展途上国前提なら無人地帯でない限り宿でもいいよね。
つか、たしかに1ヶ月って条件だと、通勤装備とかわらんか。
  −糸冬 了 --
665ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 00:21:25 ID:???
>>662
お知りが青臭くなっちゃう
666ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 02:45:27 ID:???
目的地まで飛行機で行き来して、自転車は配達。
667ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 03:29:05 ID:???
ソフトオンデマンドのアクメ自転車がイク!とかいう作品みてたら
なんかすごいメカが出てたぞ
クランクの回転が駆動力だけでなく、チェーンを介してサドル下のバイブに伝わる
ようになってる
これによってサドルを貫通しているバイブが上下にズコズコと動く
ケイデンスに応じてピストン運動するわけだ
こんな自転車作っちゃうなんてすごいなと素直に思った
ちなみになぜか目白のぞき坂が出てきて驚いた
668ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 08:15:04 ID:???
そのシリーズも結構な数がある。
669ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 12:28:57 ID:???
自転車乗りなら当然みんな見てるよ
670ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 17:25:05 ID:???
江戸川とか柴又とか走ってるよね。
671ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 01:45:41 ID:???
あれって江戸川CRだったのか
まあこれも自転車人気のおかげなのかな?
672ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 00:37:46 ID:???
とりあえずyourfilehostのURL貼ってくり
673ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 15:39:54 ID:???
結局、解析屋は結論を出さずに荒らしに来ただけだったか
674ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 15:59:54 ID:???
だからホントは懐石屋だと何度言ったら...
675ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 16:18:03 ID:???
>>651
スペアパーツだとチェーンの切れ端とかスポーク+ニップル 行き先によっては予備のボトル
家族写真 エロ写真もいろいろと友好に役立つ
676ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 18:19:00 ID:???
>>673
出すもの出せば解析してやるよ
677ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 20:49:35 ID:???
【要約】

宇宙飛行士「宇宙に行ったことあるよ(キリッ)」
どっかの馬鹿「じゃあ一週間後に宇宙に行ってみろよできるんだろああ!?」
宇宙飛行士「俺の一存で勝手に飛ばせるわけねーだろ馬鹿か」
678ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 21:35:37 ID:???
しかし解析屋さんもアルミフレームは弱いからダメって言ってる時点で、
頭の悪さを露呈してるよな
679ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 21:57:03 ID:???
最後にレスした奴の勝ち(w
680ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 23:26:32 ID:???
>>675
お、やっとリアルチャリダーきた(・∀・)
そうそうそんな答えを期待して話題ふったんだった。
スポーク+ニップルは一本でも心強いよね。
場所とらないし。
家族写真はたしかにすごい効く!
エロ写真は気づいてなかった。今度行く時持ってくわw
681ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 00:05:32 ID:???
家族の写真なんか見せられたらマジ引くわw
682ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 01:45:41 ID:???
家族写真は自分で見るためのものでは?
ま、それでもどんだけホームシックだよ?とか思うがな。
683ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 08:31:35 ID:???
そうじゃなくて 相手の警戒を解くには家族の写真は効果的なんだ それから話のきっかけになるし 
身内の可愛い女の子を写し込んでおけば受けが良くなるてぇこと これ国内でも一緒 エロじゃなくてアイドルでも可
あと タバコ吸いならこれも多目に持ってけ 日本製100円ライターも人気商品
それから現金とチェックの保管は別々にするのはデフォな
684ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 09:12:13 ID:???
なんか詐欺師の手口みたいでワロタ
685ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 14:54:46 ID:???
冗談抜きで出先のエロ本は癒される
自宅じゃ見向きもしないようなケータイ画像で中学生のように興奮できるわ
686んはあ〜対策本部長:2009/11/26(木) 18:42:03 ID:FLB8ADSV
灯油ストーブに食指を伸ばしているぎゃ
ガソリンストーブに飽きてきたし、ガスには元々興味ないぎゃ
武井101にするかマナスル96にするか、迷っているぎゃ

>>685さん、
おりは遠出すると、必要もないのにエロ本を買いたくなるぎゃ
「ここなら買うところを知人に見つからない」って安心感だと思うぎゃ


解析屋さんは、まだデータを用意できないでいるのきゃ?
アルミフレームは壊れるに決まっているというなら、自分でデータを持っているはずだぎゃ
データがないのに、なぜ壊れるなんて言い出したのか、不思議千万だぎゃ
687ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 18:53:35 ID:???
>>686
また蒸し返してるw 便乗。

現代において、海外ツーリングでクロモリがいい理由。

飛行機で輪行するとき、乱暴に扱われて少しぐらいへこんでもフレーム強度に問題でないから。
アルミやカーボンガチャ投げされたら泣く。

全行程ハードケース使えるなら、何でも同じ。
688ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 19:10:21 ID:???
>>685
べつに自分用ではないw→えろ写真
まあ 場を和ませようという感じかな。
 家族写真はたまたまいぜん従兄弟たちと撮った写真を、泊めてくれた家の住人がおれのシステム手帳から見つけて
盛り上がった。けっこう美人ぞろいなので独身かどうかが彼らの重大関心ごとだったw  ただこの写真は宿代がわり
に没収された。
689ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 19:13:56 ID:???
その従姉妹は今も無事なのか?急に失踪とかしてないのか
690んはあ〜対策本部長:2009/11/26(木) 19:24:27 ID:FLB8ADSV
>>687
クロモリなら凹んでもフレーム強度に問題出ない根拠を示してほしいぎゃ


解析屋さんがつるし上げられる理由は、ダブルスタンダードだぎゃ
他人には「壊れるとわかっているものを使うな」と言い、
自分は「データがないからわからん」と言い訳しているぎゃ
691ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 19:37:17 ID:???
ところで今なら円高で海外脱出に最適w
金と暇がないけど
692ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 19:38:59 ID:???
根拠は感覚だけだけど、>>687に同感だな。
カーボンはへこむってか、割れるよね。
アルミは分厚いマウンテンだったらへこむけど、
薄いアルミだったら、割れる(破ける?)よね。
クロモリだったらへこむだけ。
まあ、超軽量クロモリは知らんが。
海外ツーリング(特に長期)だったら、
飛行機だけでなくても、ひとい扱いされることは
多々あると覚悟しなくてはならない。
693んはあ〜対策本部長:2009/11/26(木) 20:03:21 ID:FLB8ADSV
>>692
自分の自転車を選定するだけなら別に感覚でもいいんですけど、
他人の道具が壊れたのをけなすなら、自分の道具が壊れない根拠を示すべきですね。
あなたが他人を批判するつもりで書いたのでなければ、私は問題視するつもりはありません。

スレ的には、飛行機での取り扱いは論点ずれていますよ。
694ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:35:43 ID:???
>>693
別においらは誰もけなすつもりは全くないよ。
みんな好きなチャリに乗ればいい。
前にも書いたけど、今どきはみんな
アルミのマウンテンだしね。

ここは旅スレだから、飛行機での扱いで、
薄いアルミロードとかは壊れる可能性高いよって
忠告するのは論点あってるんじゃないの?
695ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:05:14 ID:???
>>694
 お前の言うとおりかもしれない 海外ツーリング一番の山は現地までいかに破損なく自転車を持込むか だな。
現地に無事着きゃこっちのものw  アルミのフレームなら安物から選んでけば間違いないかな? ディスクブレーキ
じゃないやつで。
696ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:42:06 ID:???
A「一般に舗装路ではMTBはロードより遅い。よってロードレースでMTBを選ぶのは利口とは言えない」
B「じゃあMTBの具体的なタイム予測してみろよ」
A「そんなものは前提条件によって変わるし、そもそも計算するには高価なソフトと計算機が必要」
B「ダブルスタンダードだーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ふじこふじこーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!」

>>690がB
697ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:44:47 ID:???
>>690
>クロモリなら凹んでもフレーム強度に問題出ない根拠を示してほしいぎゃ

君本当に材料力学について何も知らないんだね(w
698ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:53:21 ID:???
>>693
> スレ的には、飛行機での取り扱いは論点ずれていますよ。

理由を論理的に述べて下さい。
699ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:45:31 ID:???
オイル系のブレーキを空輸するとトラブルが発生したりしないのかな?
700ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 23:05:03 ID:???
アルミMTB>クロモリランドナー>アルミロード>軽量クロモリ
ぐらいじゃねーかな、軽量クロモリは手で押すとペコペコと聞くが。

>>698>>692
持ち物スレだと
701ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 23:08:00 ID:???
>>700
> 軽量クロモリは手で押すとペコペコと聞くが

そりゃ軽量アルミだ

あと自転車も持ち物だ
702ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 00:21:58 ID:???
>>701
いや、今は押すとへこむくらいの軽量クロモリあるんだよ。
もちろんツーリングとは無縁のフレームだが。
703ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 00:51:21 ID:???
解析屋は結局荒らしてただけだよな。
704ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 01:16:51 ID:???
手で押してへこむフレームなんて段差すら無理がありそうだが
705ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 05:31:06 ID:???
>>703
涙拭けよワープア(wwwwwwww
706んはあ〜対策本部長:2009/11/27(金) 05:57:50 ID:W4NAgir+
>>696
A「マラソン選手と100mの選手を比べれば、200mのタイムが早いのは100mの選手だ」
B「じゃあ二人のタイムを予測してみろよ」
A「そんなものはデータはない」
B「ダブルスタンダードだーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ふじこふじこーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!」

なんとでも言えるね。
クロモリのほうがアルミより丈夫なんて、壊れるまで乗る人が多ければ出回るデータだけど、実感している人がどれだけいることか?
同じ目的のものだから、材料の特性に応じた設計・製造をするのが普通です。

 ↓ こういうのが、ダブルスタンダードの典型。

190 :ツール・ド・名無しさん :2009/11/01(日) 02:30:04 ID:???
>>189
アルミはいずれ必ず疲労破壊するからな。
そんなに長く使う方が間違い。
つまり乗り手が無知。
そして君も(笑)

220 :ツール・ド・名無しさん :2009/11/01(日) 12:31:19 ID:???
>>217
自動車メーカーで強度解析してます。
耐荷重の定義によるし、荷物の配分や走る場所にも因るから、なんとも。
前提条件がクリアになってもCAE回さないと答えは出ないよ。
実験でもいいけど、何ヶ月も実際に走るだけだよw


>>698
スレ的というか、スレの流れからはずれているでしょ。
無事到着した後の話ですよ。
707本部長:2009/11/27(金) 05:58:53 ID:W4NAgir+
>>677
【要約】

自衛隊パイロット 「帰省ラッシュに巻き込まれるなんてバカ。自衛隊機を使えば、日本中どこでも1〜2時間で行ける(キリッ)」
どっかの馬鹿「じゃあ今年の年末、自衛隊機で帰省してみろよ。戦闘機なら早いよなあ。できるんだろああ!?」
自衛隊パイロット「俺の一存で勝手に飛ばせるわけねーだろ馬鹿か。家族も乗せられない。」
708ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 06:48:47 ID:???
>>707
> 自衛隊パイロット 「帰省ラッシュに巻き込まれるなんてバカ。自衛隊機を使えば、日本中どこでも1〜2時間で行ける(キリッ)」

ぶっぶー、大間違い〜




飛行機乗ったこと無いの??
709んはあ〜対策本部長:2009/11/27(金) 06:53:52 ID:W4NAgir+
>>697
間違いがあれば、正解を示してほしいぎゃ
解析屋さん寄りの意見は断片的で、説得力というものがないぎゃ
そういうのが通用するのは、社会的上下関係に支配される状況のみだぎゃ
正解が示されない限り、あなたの勘違いということになるぎゃよ
710んはあ〜対策本部長:2009/11/27(金) 06:55:19 ID:W4NAgir+
>>708
709にも書いたけど、そういうのは困るぎゃ
間違いというなら正解を示せだぎゃ
711んはあ〜対策本部長:2009/11/27(金) 06:59:39 ID:W4NAgir+
単なる煽り屋だったという結論でいいのきゃ?
712ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 07:00:33 ID:???
>>706
> A「マラソン選手と100mの選手を比べれば、200mのタイムが早いのは100mの選手だ」
> B「じゃあ二人のタイムを予測してみろよ」
> A「そんなものはデータはない」
> B「ダブルスタンダードだーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ふじこふじこーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!」
>
> なんとでも言えるね。

例え話なんだから、そうだね。 で?

> クロモリのほうがアルミより丈夫なんて、壊れるまで乗る人が多ければ出回るデータだけど、実感している人がどれだけいることか?

バカは実験するまで何も考えられない、と。
材料特性から定性的な向き不向きを考える、なんてこと今まで一度もしてこなかっただろうし、
そもそもそんな概念持ち合わせてないんだろうね、君。

> 同じ目的のものだから、材料の特性に応じた設計・製造をするのが普通です。

グレジャニはツーリング向けとして売られてはいるが、フレームが海外ツーリング用に設計されているというエビデンスはある?
あるなら出して。広告に「ツーリング向け」と書いているだけじゃだめだよ。
廉価アルミMTBのフレーム使い回しているだけ、という話もこのスレで出ていたしね。
単純に耐力を稼ぐことと、強度性能を確保することは似ているようで別のお話。
713ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 07:07:44 ID:???
材質がどうとかどーでも良いから、旅で持っていった方がいいもの話そうぜ
端から見てると荒らしにしか見えないぞお前ら
714んはあ〜対策本部長:2009/11/27(金) 07:08:41 ID:W4NAgir+
>>712
結局、根拠らしきものは見当たりませんね
2ちゃんだと思ってなめていませんか?

>材料特性から定性的な向き不向きを考える、なんてこと今まで一度もしてこなかっただろうし、
>そもそもそんな概念持ち合わせてないんだろうね、君。

なぜクロモリが適性ありアルミが不向きなのかの説明がないね。
定性的なものじゃなく、定量的に出してくれないかな。
グレートジャーニーで壊れたのは事実だけど、10回中9回壊れる条件だったのか、10回中1回壊れる条件だったのかは、わからないでしょ。

クロモリフレームは凹んでも大丈夫、って説明もないし。(これは別人?)


>フレームが海外ツーリング用に設計されているというエビデンスはある?

海外ツーリングには不向きですよ、ってエビデンスはあるんですか?
715ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 07:12:48 ID:???
いい加減スレチでうぜーから、フレームスレでも立ててそっちで話し合えよカス共
716んはあ〜対策本部長:2009/11/27(金) 07:18:52 ID:W4NAgir+
定性的な向き不向きを考える っていっても、所詮は同じ目的で同じ場所に使われる金属材料。
弱い材料は肉厚を上げて壊れないように設計する。
疲労破壊に対する配慮も同じ。(ツーリング用とするなら、なおさらのこと)
定量的な判断をしないことには、どうしようもないね。

メーカーは、短期使用のフレーム、なんて銘打って販売するわけない。
一回のツーリングが1000kmを超えない多くのツーリストにとっても、数万kmで壊れるようなフレームは“壊れやすくて困る”となる。
717んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/11/27(金) 07:19:25 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < ぶりぶりぶり
  \ヽ  ノ    /    
718ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 07:25:42 ID:???
ヘタすりゃ一人で全部やってるキチガイなんじゃねえのw
役に立たないから全部同じレベルだけどさ
719んはあ〜対策本部長:2009/11/27(金) 07:34:58 ID:W4NAgir+
>>712
>単純に耐力を稼ぐことと、強度性能を確保することは似ているようで別のお話。

どのように違っているんでしょうか?
グレートジャーニーの場合で説明してください。
720んはあ〜対策本部長:2009/11/27(金) 07:38:08 ID:W4NAgir+
グレートジャーニーの自転車は強度性能が確保されていない、ってエビデンスは?
721ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 07:42:16 ID:aHwlMYMR
飴ちゃん
722んはあ〜対策本部長:2009/11/27(金) 07:43:13 ID:W4NAgir+
解析屋さんて、
「S-N曲線のこの領域に入るからアルミは不向き」って説明すらしないんだね。
突っ込まれる要素が増えるから回避しているなら、賢い選択だが。
723ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 09:15:24 ID:???
>>714
>
> クロモリフレームは凹んでも大丈夫、って説明もないし。(これは別人?)

別人だよ。どっかの「強度解析くん」と一緒にしないでくれ。

へこましたあと耐久テストwしたこと無いけど、クロモリフレームエンド幅修正して乗ることはある。
つまり、ある程度塑性変形させてもクロモリフレームの実用的強度が許容範囲にとどまる
という経験的証拠はある。

 軽量級だろうが重量級だろうがアルミフレームのエンド幅修正する気にはならない。
つまり、だれもやったことないから経験的証拠は無い。

人柱ツーリングする気がないなら、乱暴に扱われる可能性のある飛行機輪行でクロモリが有利と思っておくが吉。
724ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 10:41:05 ID:???
ツーリングに持っていった方がいいもの:CAD
725ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 12:11:54 ID:???
>>714
このスレ全部読み返せ
726ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 12:13:06 ID:???
>>716
グレジャニのフレームは専用設計じゃなく、安マウンテンの使い回し
727ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 12:15:44 ID:???
>>719
疲労破壊とは何なのか、自分で口に出していってごらん
728ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 12:17:17 ID:???
>>720
ないよ

あなたが言う強度性能の定義が曖昧だから
729ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 13:15:58 ID:???
太ももの筋肉が疲労破壊しそうです
730ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 17:17:59 ID:2UijG70U
ひさびさにスレ覗いてみたらこの有様w

誘導
【軽】アルミフレームについて語ろう 7【安】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256487216/

【剛】クロモリフレームについて語ろう31【美】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253267602/


731ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 17:26:36 ID:???
お前らはスレタイを10000回読み直すべき
732んはあ〜対策本部長:2009/11/27(金) 18:00:55 ID:W4NAgir+
>>723
私は、「自分はこういう理由でこうする」という人には、それを否定したり根拠を強く求めるつもりはないんで、これで終わりです。
グレートジャーニーは疲労破壊ですから、塑性変形とは話が全然ちがいますし。

>>725
根拠らしきものは、読んでも見当たらないんですけど。
どこにあります?具体的に示してください。
「自分で探せ」ってのは、なしですよ。
そういうのは、社会的な上下関係に支配された場所でのみ通用することです。


>>726
で、それでは強度不足におちいるという根拠は?

>>727
一度では壊れないような小さな応力であっても、繰り返し受ければ破壊に至る、ってことですけど。
で、耐力は稼がれているけど疲労破壊に対する強度性能は確保されていないんですか?
だとしたら、どういう根拠にもとづいての意見でしょうか?

733んはあ〜対策本部長:2009/11/27(金) 18:03:00 ID:W4NAgir+
732の続きはこちらに書いておきました。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256487216/
734ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 18:27:51 ID:???
>>726
MTBフレームの強度的な問題点は何?

グレジャニ2・3の見た目やジオメトリがROCKと同じ事は俺も知っているが、
パイプ肉厚や細部が同じかまでは知らない。
735んはあ〜対策本部長:2009/11/27(金) 18:47:53 ID:W4NAgir+
やっぱ、こっち

>>728
私に厳密な定義を求められても困りますね。
最初に書いたのは>>712なんで、その定義に基づいて強度性能が確保されていない、って話をしてもらわないことには、困ります。
ご本人さんですか?
なら、定義もあいまいなまま「耐力と強度性能は似て非なるもの」なんて書かれては、あきれるばかりです。
別人ですよね?念のため。



>材料特性から定性的な向き不向きを考える、なんてこと今まで一度もしてこなかっただろうし、
>そもそもそんな概念持ち合わせてないんだろうね、君。

>>725-728では、
結局のところ、何も説明できていませんね。別人が横レス入れているんですかね?
736んはあ〜対策本部長:2009/11/27(金) 19:14:10 ID:W4NAgir+
220 :ツール・ド・名無しさん :2009/11/01(日) 12:31:19 ID:???
自動車メーカーで強度解析してます。
耐荷重の定義によるし、荷物の配分や走る場所にも因るから、なんとも。
前提条件がクリアになってもCAE回さないと答えは出ないよ。
実験でもいいけど、何ヶ月も実際に走るだけだよw


712 :ツール・ド・名無しさん :2009/11/27(金) 07:00:33 ID:???
バカは実験するまで何も考えられない、と。
材料特性から定性的な向き不向きを考える、なんてこと今まで一度もしてこなかっただろうし、
そもそもそんな概念持ち合わせてないんだろうね、君。


 ↑ これって同一人物なんですかね?
「実験でもいいけど、何ヶ月も実際に走るだけだよ」
つまり、海外ツーリングで壊れるか、リハーサルをやってから出発しろ、と。
「バカは実験するまで何も考えられない、と。 」とは、随分へだたりがありますけど。正反対と言ってもいいほど。
737んはあ〜対策本部長:2009/11/27(金) 19:15:23 ID:W4NAgir+
「前提条件がクリアになってもCAE回さないと答えは出ないよ。 」

「材料特性から定性的な向き不向きを考える、なんてこと今まで一度もしてこなかっただろうし、
そもそもそんな概念持ち合わせてないんだろうね、君。」

 ↑ これも「同一人物なんですかね?随分、意見が違いますけど。
定性的な説明をするんなら、「アルミはS-N曲線のここの部分に入る。クロモリはこの部分」といった説明くらいあってもいいと思うんですけど。
準備中なら、失礼。
738ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 19:22:19 ID:2UijG70U
>>ID:W4NAgir+
もういいから
自分が荒らしになってること気づいてる?
739ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 19:22:35 ID:???
>>736
一応忠告しておくけど、「強度解析くん」とその亜流(いるのか?)を、
まともに相手してるのは、もうひとりぐらいしか残っていないと思うよ。

あとは突っ込みやチャチャ入れてるだけ。
740本部長:2009/11/27(金) 19:28:16 ID:W4NAgir+
では、解析屋さんの敗走ということで、決着?
ならいいけど。


海外ツーリングだろうが国内ツーリングだろうがレースだろうが、
専用設計だろうが有り合わせ品だろうが、条件の違いは定量的なもの。
(一発勝負をかけるための「壊れたらあきらめる」って機材は別ですが。)
定量的な違いで壊れた現象を説明するには、定量的な根拠を提示するしかありません。
これに気づかなかった時点でバカだったんです。


解析屋さんの日常の仕事っぷりが想像されますね。
結果が出ているものに後から講釈たれるのが日常なんでしょう。
技術者としての信頼は、ほとんど得られていなさそう。
741ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 19:52:58 ID:???
>>740
勝利宣言の詭弁乙
742んはあ〜対策本部長:2009/11/27(金) 20:21:00 ID:W4NAgir+
>>741
一応読んだ、と伝えておく。

>>739
確かに、
新しいレスは、材料力学の教科書レベルの用語が並んでいるだけだもんね。
743ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 20:25:29 ID:???
A「一般に舗装路ではMTBはロードより遅い。よってロードレースでMTBを選ぶのは利口とは言えない」
B「じゃあMTBの具体的なタイム予測してみろよ」
A「そんなものは前提条件によって変わるし、そもそも計算するには高価なソフトと計算機が必要」
B「ダブルスタンダードだーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ふじこふじこーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!」

宇宙飛行士「宇宙に行ったことあるよ(キリッ)」
どっかの馬鹿「じゃあ一週間後に宇宙に行ってみろよできるんだろああ!?」
宇宙飛行士「俺の一存で勝手に飛ばせるわけねーだろ馬鹿か」
744ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 20:30:19 ID:???
  _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
    |            `|
   ヽ,    ,r      .|
     ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
 ,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
 ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
   .レ//r,,,、 レ'レハヾ,  L,,_ `ヽ、
    "レ, l;;;l   l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
     ヽ、 ワ `"/-'`'`'   
       `''''''''"        
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
745ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 20:38:46 ID:???
好きなの買えよ。
746ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:02:48 ID:???
アホ解析屋は最初俺に絡んできたんだけど、その後に他の方々と盛り上がってたから黙ってたが
現実問題としてパラメータや生産誤差を拾えきれないから自動車だって実物を使って衝突実験する
本当に自動車関係の仕事してるならそんなこと知ってて当たり前なんだが。
PCや脳内では方向性しか判らんよ。

多分、ここの解析屋って派遣かなんかで狭い範囲の仕事任されてるだけで
全体の情報を提供されないで無知なんだと思う。

747ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:07:16 ID:???
>>746
CAEだけで全部設計が完結するなんて誰がいつどこで言った?

ああ、君の脳内か(w
748ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:10:19 ID:???
> その後に他の方々と盛り上がってたから黙ってたが


 後
  に
   レ
    ス
     し
      た
       者
        の
         勝
          ち
           理
            論
             ♪
749ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:21:02 ID:???
興奮するなよ、負け組さん
750ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:23:42 ID:???
A「一般に舗装路ではMTBはロードより遅い。よってロードレースでMTBを選ぶのは利口とは言えない」
B「じゃあMTBの具体的なタイム予測してみろよ」  ←負け組
A「そんなものは前提条件によって変わるし、そもそも計算するには高価なソフトと計算機が必要」
B「ダブルスタンダードだーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ふじこふじこーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!」  ←負け組

宇宙飛行士「宇宙に行ったことあるよ(キリッ)」
どっかの馬鹿「じゃあ一週間後に宇宙に行ってみろよできるんだろああ!?」  ←負け組
宇宙飛行士「俺の一存で勝手に飛ばせるわけねーだろ馬鹿か」
751ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:27:23 ID:???
馬鹿にレスするときはアンカー付けろって言ったろ、芋づる式にあぼーんしてんだからよ
752ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:29:56 ID:???
まだやってたのか…

ネタ振り

軍用のレンザティックコンパスは常にウエストバッグのベルトにつけてあるよ。
いざとなればこれとツーリングマップルでナビゲーションができるからな。
そう嵩張るものでもないし、話のネタにもなるし。
753ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:35:17 ID:???
DSi LLとラブプラス

ネットもできるし、カメラにもなるし、旅先で彼女とイチャイチャすると体力が回復する
754ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:44:47 ID:???
煽ろうと思ったら
ここは孤男板ではなかったでござるの巻
755ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:51:09 ID:???
みんな>>552は見たよね?
この実験ではクロモリ全滅、それより500gは軽いアルミとカーボンは半分がno break。
この実験を踏まえてもクロモリが丈夫と言えるデータがあるなら是非とも見たいな。
756ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:52:14 ID:???
>>752
軍用 = 最強!

と信じて疑わない厨房の典型だな(w
ナビ用コンパスとしてはシルバの方が一般的だよ。
せいぜいクソ重い金属の固まりをプラプラさせてろよ(w
757ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:57:17 ID:???
GPS常備なのでコンパス要りません
758ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 21:58:38 ID:???
>>755
横レススマンが、>>552を見て「なんだクロモリ弱いじゃん♪」と本気で思うようなら、
詐欺に遭わないように気を付けることをお勧めするよ。
759ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 22:25:27 ID:???
 夏場ならメッシュ式の洗濯袋を持ってると洗物がすぐ乾くぜ。走行中に日当たりの良いところに括り付けとけばいい。
剥きだしより上品だしな。俺はモンベルのやつ使ってる。
760ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 22:28:36 ID:???
>>752
コンパスは合った方が良いね。
俺も初めての土地やコースでは持ってる。
とてってもコンパス付きベルとかが多いけど。
761ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 23:35:36 ID:???
>>759
夏場にビニール袋に入れてたタオルがすごい異臭を発するようになった経験がある
おれはイスカの使ってるよ(安いから)
762ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 23:39:59 ID:RZHUaFXS
北海道や関東、九州と長距離離れると同じ時間でも太陽の方角が微妙に違うからコンパスあると便利だろうけど、地図見ながらルート進むから方角は重要じゃないな
763ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 05:04:34 ID:???
>>762
コンパスが方角を測るだけのものだと思っているゆとり乙(www
764ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 08:55:16 ID:???
>>763
風水にも使えるしな!
765ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 09:59:33 ID:???
テント張る場所や向きを決めるのにコンパスがあると便利。
766ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 10:03:04 ID:???
円をかける
767ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 10:09:26 ID:???
そうそうテントの周りに円と描いておくと、悪いものがはいってこれなくて安全
768本部長:2009/11/28(土) 11:43:11 ID:bn4vVTgA
>>746
解析屋さんは、材料学の知識が頭をよぎったんでしょう。
S-N曲線がクロモリとアルミでは違うから、少ないN(もしくは1)で同じ安全率になるように設計すれば、
Nが大きくなったときにアルミが不利になるって知識を書いただけですね。
でも、上の前提で設計されているなんて証拠はどこにもないわけだし、同じ安全率になるNはどこに設定されているのかも不明。
だから、「データがない、FEMは個人では使えない」で逃げた。

MTBの創世記は、アルミが使われる理由が「同じ重量で作るなら鉄より丈夫」ってことでしたから。

そもそも、データがないのに、「そんなのを使うなんてバカ」って書くのが間違いなんですよねぇ。
でも、引っ込みがつかないから、不毛な理論の応酬が続いたということです。
769ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 11:46:43 ID:???
>>763
他に何に使えるか書いてない時点で説得力ないよ
770ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 11:47:43 ID:???
時間を知る
771ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 15:07:03 ID:???
>>769
現在地を知る

目的地までの方角を知り、その方角から外れずに進む

以上がコンパスによるナビゲーションの基本

「説得力ない」なんてカッコ良く返したつもりでしょうが、
ご自分の無知を晒すだけの結果になりましたね
772ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 15:10:46 ID:???
そんなもん腹時計があればいらない
773ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 15:12:29 ID:???
さあ、皆さん、フレームの次はコンパスで罵り合いが始まりますよwww
774ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 15:20:38 ID:???
自転車で旅に行くような人間は協調性がない
という結論でよろしいですか?
775ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 15:23:02 ID:???
( ´∀`)オマエモナー
776ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 15:29:11 ID:???
>>775
はい、全く協調性ありません(キリッ
777ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 16:02:38 ID:???
>>772
具体的にどうするかいってみろカス
778ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 16:48:56 ID:???
おまえらみたいなアホをおちょくってるだけだよーん
779ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 16:57:11 ID:???
ボーイスカウトでコンパス頼りに夜間ハイクの訓練したけど、
常に舗装路を走る自転車で使おうと思わんな。
まして一万近い高級品買うぐらいなら一万ちょいの安価GPSの方が何倍も使えるし。
780ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 17:34:32 ID:???
>>771
それは方位を知ることによって出来ることに過ぎないんじゃないの?
いわば、応用だ
標高がわかるとか後の天気がわかるとかなら、他のことも知れる、となるが
781ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 17:40:44 ID:???
>>780
はいはい携帯は電波出すだけの機械ですね
782ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 17:46:13 ID:???
この展開、計算通り
783ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 17:52:44 ID:???
普通のコンパスは角度が数字で出ないし、サイティングもできないから本当に方角を知るだけだね
GPSのナビゲーションも基本はコンパスと同じだから、バックアップとして
レンザチックを一つ持っておくのは悪くない考えだな
784ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 17:56:11 ID:???
俺は風水用の羅盤持ってるからカス
785ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 17:58:56 ID:???
>>779
ボーイスカウト(笑)
786ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 18:07:08 ID:???
>>785
指三本
787ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 18:10:27 ID:???
クロモリフレームはコンパスが狂うからアルミフレームの方がいいな
788ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 18:15:12 ID:???
広大な平野じゃあるまいし、一度単位で角度を計った所で舗装路をどう走るつもりなんだか。
789ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 18:17:56 ID:???
方角も建物の目印さえも見えているのに立体交差で自転車通れなくて気がつけば
どんどん違う方向に走っている。旅してたらそんなことも楽しいよな。
790ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 18:35:50 ID:???
>>787
チャリ降りて計測すればいい
そんなことで黒森捨てるのはもったいない
ちなみに軍隊でもコンパス使うときは銃や車両、その他火器から離すように教えている
791ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 18:36:40 ID:???
>>788
度なんて使わないよ
792ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 18:40:29 ID:???
今まで一度も道に迷った経験の無い奴はコンパスなんて必要無いんだろうなあw
いやー凄いですねー
793ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 20:10:18 ID:???
>>791
ミルだよなjk
それも知らない人がよくもまぁコンパス不要論を吐けることで(www
794ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 20:22:28 ID:???
サイコンと地図で走って、迷ったら携帯のGPSだな。
795ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 20:23:07 ID:???
コンパスベルとGPSを並べて付けることで、電子コンパスOFF+ノースアップ表示で電池が節約できてメリットが大きい。
それでも万一GPSが死んだときに備えてツーリングマップルとレンザティックコンパスはサイドバッグに突っ込んであるな。
796ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 20:59:10 ID:???
むしろこのスレが迷走している件
797ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:06:57 ID:???
ツーリングスレが既にあるのにこんなスレを立てたことがそもそもの間違い。
798ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:28:31 ID:???
>>796
 その意見には同意するな 延々とフレーム素材について討論していたみたいだけど
アルミにしろクロモリにしろ普通に使われている どちらを選ぶかなどはたんなる個人の好みじゃないか。
 実際に自転車で旅をしたことがあるならどちらも普通に使われていることが判る。もし違いがあるとすればメーカー
による違いというか車種各々の違いだろう。だとすればどの車種がどんな壊れ方をしたという報告のほうが
ずっと役に立つ。個人的にはフレームについてそのような故障をみたことはほとんどない。メーカーによってはリアエンド
が弱いのではないかと思われるものがある。たとえばアンカーのクロモリMTB。これは実際一度目撃した。
 
799798:2009/11/28(土) 22:44:12 ID:???
 あとフレームじゃないけど一昔前のスペシャのパーツはひどかった。リムは継ぎ目の処理が下手で クイックレリーズはちゃち
シートピラーは精度が悪かった。でも鉄フレームは丈夫でこれはよかった。レーパンはパットの感触が最悪だったけど30分程度
で乾くので長期旅行には必ず持っていった(今のは判らないけど)。

 とまあこんな感じで情報を書き込んでゆけば役に立つスレになるんじゃないかな。
800ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:55:02 ID:???
フレーム素材に関するスレを別に立てた方がいいんじゃねーの?
801ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 23:00:22 ID:???
海外ツーリングを何年かやっていたが、フレームが折れて難儀したという人の話は10件ぐらい聞いた。
全部アルミフレームだったが、根本的に荷物の積み方まずいんじゃねーのというのが内3件、
残りはまぁ、未舗装路で走りすぎたんだろうな。
クロモリは錆びて崩れたという話は聞いたが、町工場で溶接して直してもらったという話は聞いたことがなかったな。
チタンとカーボンは見かけなかった。
802799:2009/11/28(土) 23:23:01 ID:???
>>801
個人的には鉄フレームが好み でも鉄キャリアでも日東のキャンビーは脚の部分が溶接離れしているのを何度も
見掛けた。よくこのキャリアを推薦している人がいるけどどこがいいのかと思う。
 フレームの故障に関しては飛行機輪行時に壊されたという例を二度見た。実際、海外線の預け荷物の取り扱いは
見ていると心臓に悪い。走行時でのフレーム破損は自他ともにないけど私は海外経験はあなたほどではないので
これはキャリアの差でしょう。
 素材というわけではないけどキャノのMTBはヘッドを抜くときに専用工具が必要 これなどは長期ツーリングでは
明らかにマイナス要因になると思う。そういえばグレートジャーニーのキャリアも専用のものだけどあれはどうなのだろうか?
803ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 23:37:44 ID:???
> でも鉄キャリアでも日東のキャンビーは脚の部分が溶接離れしているのを何度も見掛けた。

どのモデル?
脚って具体的にどこ?
804ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 23:45:39 ID:???
そもそもフレームうんぬんはスレチだ。
「自転車の旅に持っていった方がいい物」である事を忘れずに。
多少脱線しても有用な情報ならありがたいけどね。

先日100マイル程走った時にパンクしたんだけど、タイヤも傷んでたので布テープのお世話になった。
やっぱり持ってると安心だね。
805ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 23:49:15 ID:???
ほほう、君は自転車旅行に自転車のフレームを持っていかないのか…何に乗るの?
806ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 23:58:32 ID:???
>>803
キャンビーはランドナーとMTB用の二種類あるけど形状は同じ。一番頻度が高いのはフロントサイドキャリアをフロントエンドタボ穴に
取り付ける場所の溶接が外れるという事故。
 ちなみにキャリアの折れについては添え木を当ててガムテープで巻けば何とか走れるようにはなる。ガムテープはその他に
MTBのような比較的低圧タイヤの切れを内側から張って、応急処置の対応にも使える便利物。でもあまり厚く張るとそれ自
体が抵抗になって新たなパンクの原因になるので注意。
807806:2009/11/29(日) 00:00:39 ID:???
  すいません 内容の一部が805と重なってしまいました。
808ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:01:53 ID:???
Frキャリアなら最初にそう言えよ…
809ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:24:30 ID:???
>>808
これは失礼。キャンピーのエンドへの取り付け部分の設計は前後とも基本的に同じです。
要はフロントの脚が一番弱いということ。
810ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:27:26 ID:???
>>809
> キャンピーのエンドへの取り付け部分の設計は前後とも基本的に同じです。

MTキャンピーは違うよ。
あと枠付きは枠の取付部が真っ先に割れる(枠に荷物付けてると)。
811ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:27:30 ID:???
>>763でご大層なことを書いて、出て来た答えが>>771
感想は、「そんなの方位を知ってやること、それをするために方位を知る、ってことじゃん」
コンパス自体は方位を知らせる以上のことはできない

で、そう書くと>>781が出てくる
携帯電話は、音声を電波に載せる、電波を音声に変える機能があるんだが

このスレって、くだらんネタでチャチャ入れるクズ人間が居ついてしまったね
812ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:31:53 ID:???
>>811
> 携帯電話は、音声を電波に載せる、電波を音声に変える機能があるんだが

レンザティックコンパスは、対象物の方角を正確に測る機能(普通のコンパスにはない)と
測った方位をマークする機能、さらには地図にその方位に向けて直線を引く機能があるんだが
813ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:32:46 ID:???
( ´∀`)オマエモナー
814ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:34:12 ID:???
レンザティックは単に磁針がくっついた円盤ではなく、
ナビゲーションを可能にするための機構が備わっていることを知らなかった
>>762=>>769=>>780=>>811が無知ってことで結論が出たな。
815ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:41:03 ID:???
>>812
それも、“方位を精度良くに知る”って機能にすぎない

>>763の答えが>>771 とは、あまりにお粗末
そんなの誰でもやってることでしょ、って言われるね
816ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:43:39 ID:???
>>815
レンザティック使ったことある?
あるというなら、その構造を詳しく説明して御覧。
現物を知っている人間の台詞とは到底思えない。
817ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:46:47 ID:???
とりあえず、

1.レンザティックコンパスで現在地を知る方法

2.現在地を知った上で、目的地までの方位を測り、その方向へコンパスを使いながら移動する方法

これを書いてみて。
818ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:47:32 ID:???
追加

磁北と真北のズレも考慮すること
819ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:47:35 ID:???
>>814
情報として入ってくるのが方位と地図データだけなら、出来ることは同じだよ
違いは精度と簡便さのみ
簡易なコンパスではナビゲーションが出来ない、ってのは、君の知能が足りないからだ
820ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:48:24 ID:???
>>819
言い訳はいいから、指示に従いなさい
821ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:50:55 ID:???
あと、>>817-818の問題に回答したら、次はそれを一般的な安物コンパスで同程度の精度で行う方法を示しなさい。
822ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:52:56 ID:???
>>812
その程度の機能は自転車旅じゃオマケみたいなもんだろ
823ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:53:19 ID:???
>>822
言い訳はいいから、指示に従いなさい
824ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:55:50 ID:???
>>820
自分で書くのは面倒だから
http://tascojapan.militaryblog.jp/e14072.htmlここでも読んでちょうだい

安物で行う方法は、「地図と磁石を見ながら進む」 これでよい。
自転車旅行で地図に載っていない道を進むなんて、どれほどの機会あるんでしょうね?
825ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:56:36 ID:???
>>821
答えられるわけないよ
知っていたら、レンザチックが「方位を測るだけ」なんて台詞出るはずないものね
826ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:57:57 ID:???
>>824
言い訳はいいから、指示に従いなさい

> 安物で行う方法は、「地図と磁石を見ながら進む」 これでよい。

次はそれを一般的な安物コンパスで同程度の精度で行う方法を示しなさい。

君よく会社で「質問に答えなさい」って叱られるでしょ?
827ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:59:32 ID:???
>>824の無知が完全に証明されたな

そのサイトに書いてある内容には回答が載ってないよ
そして君はそのことを全く理解せずに得意顔でURL書いたわけだ
あっはっは、馬鹿だなぁ
828ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:00:19 ID:???
レンザティックコンパスは目標物の方位が度単位までわかる、
進むべき方角を選定するのが簡単で、行動中常にそれを示してくれる、
これだけでしょ?
そんなの「方位を知る」機能にすぎませんよ
829ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:02:10 ID:???
> そんなの「方位を知る」機能にすぎませんよ

レンザティックと安物コンパスで同じことができるとでも?

さすが、的はずれなサイトを引っ張ってくる方は仰ることが違う!!
830ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:04:22 ID:???
>>828
> 度単位までわかる、

本当にレンザティック使ったことがないんだね
831ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:05:49 ID:???
>>827
こちらから質問ですが、
現在位置はレンザチックでなければわからないんですか?
先に進むか後戻りするか、交差点で直進・右折・左折はレンザチックでなければわからないんですか?
832ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:06:01 ID:???
同じ事はできる。
精度は違うが、自転車旅に精度は求めない。
833ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:08:47 ID:???
>>829
>レンザティックと安物コンパスで同じことができるとでも?

同じことはできなくても、同じ方向には進めるでしょ
右に行くか左に行くかくらい、安物で十分
834ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:10:25 ID:???
ほらな、コンパスで煽り合いが始まっただろw このスレ終わってるよな
835ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:12:23 ID:???
言い負かされると質問返しを始める法則(w

レンザティックについてなぁんにも知らなかった事実は隠しようがないのにね♪
836ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:13:57 ID:???
>>832
そうですよね
レンザチック賞賛者って、モノの機能に振り回されているだけでしょ

入ってくる情報は地図情報と方位だけなんですからね
あとは、情報処理を頭でやるか道具に頼るかだけの違い
不便さを我慢すればできます
地図と磁石を持って、磁北線に地図を向ければ目標がどちらの方角にあるか、わかる
これだけで十分でしょ?
837ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:14:13 ID:???
>>831
> 現在位置はレンザチックでなければわからないんですか?

yes
現在位置の測定には
1.正確なサイティング機構
2.サイティングした目標物の方位を正確に出すための高分解能の目盛り
3.高分解能の目盛りを正確に読みとるための機構
この3つが必須。

> 先に進むか後戻りするか、交差点で直進・右折・左折はレンザチックでなければわからないんですか?

状況依存
838ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:15:18 ID:???
>>836
はいはい、携帯電話は電波を送受信するだけなんだから、車の盗難防止装置のリモコンとおんなじですね♪
839ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:15:58 ID:???
>>832 = >>836

わかりやすいね
840ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:19:44 ID:???
【要約】

A「複雑な計算を正確に行うには関数電卓が適している」
B「入ってくる情報は数字だけなんだから、算盤でも十分でしょ!!」

「算盤」ってなんて読むか知ってる?
つか、最近の若い人は見たことあるかな?
841ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:20:41 ID:???
>>817-818の回答まだ〜??
842ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:23:15 ID:???
>>835
あのねえ、
磁石と目盛りと照準とターンテーブルが搭載されている形を見れば、出来ることはわかるんですよ

君は正統的な使用法を知ってこりゃ便利だ、と思った
これしかナビゲーションの方法はないと思った


結局、出来ることは同じなんでしょ?
道具に頼って簡単にやれるか、手間と頭を使うかの違い

自転車旅で、磁石と地図だけで行動できないなんて、どんな場所・状況なんでしょうね?
843ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:25:40 ID:???
>>840
> A「複雑な計算を正確に行うには関数電卓が適している」
> B「入ってくる情報は数字だけなんだから、算盤でも十分でしょ!!」

バロス!!
的確な表現だな!!

>>842
いいから>>817-818に回答しろよ(w
あと涙拭け(w
844ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:27:34 ID:???
> 結局、出来ることは同じなんでしょ?

底なしの馬鹿ですね。
できることが同じなら、米軍や自衛隊はどうして高価で嵩張る
レンザティックコンパスを採用しているのでしょうかね?
845ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:29:12 ID:???
>>842
> 結局、出来ることは同じなんでしょ?

「君のオツムでできることは」という前提なら、その通りだな。
でもレンザチックでできて普通のコンパスにできないことがあるんだよ実は。
846ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:29:21 ID:???
>>837
それはNOに決まってるだろw
普通の方位磁石すら持たない俺だって地図と周りみてりゃ現在地わかるぞw
847ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:31:33 ID:???
【訳】
携帯が無くたって大声で話せば遠くの人と話せるよ
848ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:32:47 ID:???
その前にGPSにできてコンパスに出来ない事を挙げたほうがいい
849ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:33:09 ID:???
>>837>>840
二人とも現実の自転車旅行からだいぶ外れているんだけどなあ

道路から外れることがない
道路は地図に示されている
カーブ形状や山の形も地図でわかる

よって、自転車旅では地図の向きが30度以上ずれなければ大丈夫


>>840
暗算で出来る範囲の計算しかないのに、関数電卓なんて必要あるの?
850ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:37:26 ID:???
>>849
本当に無知だなお前(w
851ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:37:47 ID:???
>>844
底なしのバカですね
自転車旅の進む方向を決めるのに、軍隊と同じ装備が必要なんですか?
磁石がないと現在位置がわからないような場所すら、めったにないのに

道路上を移動するのに、どんなナビゲーションが必要なんでしょうね?
前に進むか後戻りするか右左折するかだけわかればいいのに
852ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:39:05 ID:???
論点すり替え始めているな(w

> コンパス自体は方位を知らせる以上のことはできない
853ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:42:33 ID:???
いまは携帯にGPSは標準機能だしね。
高価なコンパスは需要低いだろうな。
854ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:44:21 ID:???
>>852
レンザティックでなければ行動できない、と論点すりかえたのはそちら
855ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:49:29 ID:???
今日はコンパスで盛り上がっているのか、俺も混ぜてくれ。

北海道を走っているとき、ボンヤリと走っていたものだから曲がるべき角を過ぎたのか過ぎていないのか
分からなくなったことがあったんだ。要するに迷ったってこと。
そこで、コンパスベルのコンパスで利尻島の見える大体の方角を測って、地図にその方向の線を鉛筆で引いて、
走っている道とその線の交点を現在地と考えたんだ。

とすると、曲がるべき角はもう少し先だ!!!




ええ、しっかり間違えましたよ。_| ̄|〇

学んだことは
@現在地が分かるなら、そもそもコンパスなんて要らない
A近くに見えるものと地図上のもので対応がとれているなら、そもそもコンパスなんて要らない
Bとにかく道なりに走ってさえいれば目的地に着くなら(曲がる必要がないなら)、現在地は当面機にする必要がない
C @ABいずれの条件も満たしていないなら、ある程度の精度のいい方法で現在地を推測する必要がある
D でも一番いいのは、人に聞くこと

というわけで、GPSが使えなくなって、周りに目印(地図と対応がとれるもの)がなくて、その上で方角で位置を知ろうとするなら
最低でもシルバコンパスぐらいは必要だと思う。
レンザティックの方が正確なんだろうけど、あれは地図に角度を書きうつすのがやりづらい。
856ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:50:30 ID:???
まあ、いいんじゃないですか?
>>752が不必要なものをぶらさげて、それを使うことに喜びを感じるんだから、それはそれで認めてあげましょ
登山道なみの山奥を夜間に走るんでしょうね
857ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:50:31 ID:???
>>854
誰も「レンザティックでなければ行動できない」とは言ってないように思えるが?
君がレンザティックの特徴を理解していないことは今日のログを読んで理解できたが。
858ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:53:05 ID:???
>>856
言い返せないと勝利宣言の詭弁ですか
捨てぜりふとも言いますが
859ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:54:19 ID:???
>>857
シルバーコンパスの焼き直しだというのは理解している
これは、「レンザティックでなければ行動できない」とほぼ同義だと思うが
地図を見れば、現在位置なんかわかるのだからね

837 :ツール・ド・名無しさん :2009/11/29(日) 01:14:13 ID:???
> 現在位置はレンザチックでなければわからないんですか?

yes
現在位置の測定には
1.正確なサイティング機構
2.サイティングした目標物の方位を正確に出すための高分解能の目盛り
3.高分解能の目盛りを正確に読みとるための機構
この3つが必須。
860ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:57:12 ID:???
>>858
レンザチックなんて必要ない、って結論に達したと思うんだけどなぁ
861ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:57:44 ID:???
>>855ですが、誤解を招きそうな表現があったのでちょっと補足

> 周りに目印(地図と対応がとれるもの)がなくて、

というのは、目の前のコンビニとか交番とか、そういったものです。
遠方のランドマークは分かっていないと、さすがにレンザティックでも無理です。
大まかな位置が分かっているなら、海岸線や道路自体を使うって荒技もありますが。
862ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:58:58 ID:???
>>853
旅先で会う自転車旅人でも、自分の携帯にGPSが付いている事を知らない人がいた。

>>856
夜の山間部はGPSじゃないと現在地わからんよ。
863ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 02:02:30 ID:???
>>855
ある意味良い経験をしたね。
北海道ぐらい広いと、手近なランドマークが無い区間が続くことがあるから、一度現在地を見失うと難儀するよね。

GPSの凄いところは何の手がかりもなしに絶対位置が誤差数mで分かるところだな。
この点でコンパスや六分儀とは根本的に違う。
864ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 02:05:14 ID:???
>>752に書いてある通り、単なるネタ振りだったんだね
現実から乖離したアホなことを書くと盛り上がる、って読みは確かだった
自転車旅では磁石なんて、地図の向きを合わせるくらいにしか使わない
賢いよ、アンタ
865ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 02:06:51 ID:???
レンザティック信者は寝落ちか
じゃ、俺も寝ようっと
866ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 02:07:01 ID:???
>>752

> 「いざとなれば」これとツーリングマップルでナビゲーションができるからな。

と書いてあるとおり、最初から最後までレンザチックでナビゲーションするなんて誰も言ってないわな。
現在地を見失ったときの緊急用だろ。

レンザチックの構造を知らないゆとり君は町中を走るときにも安物コンパスと地図に頼るのかい?
867ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 02:08:25 ID:???
>>864
>>855
>>862

言い負かされると勝利宣言の詭弁なんですね。
868ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 02:09:29 ID:???
>>865
> じゃ、俺も寝ようっと

わざわざ寝落ち宣言するのは敗走宣言してるようなものだよ。
「これ以上言い返さないのは言い返せないからじゃありましぇ〜ん」ってか?
869ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 02:14:42 ID:???
今日のまとめ

A「複雑な計算を正確に行うには関数電卓が適している」
B「入ってくる情報は数字だけなんだから、算盤でも十分でしょ!!」

870ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 02:21:42 ID:???
今日のまとめ

A「自転車旅行なんて磁石と地図で十分」
B「レンザチックの構造を知っている俺は偉いんだ!!」
871ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 02:35:34 ID:???
edge705とGPS携帯を常備する俺には全てが微笑ましい
872ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 02:48:51 ID:???
登山やってる人が使う高機能コンパスの使い方を授業か何かで教わった記憶があるけど
先生が言うには、要するに普通のコンパスに角度をひとつメモリー出来る機能が付いたってだけの話だったな。
873ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 07:00:54 ID:???
>>872
きっとシルバだね。
レンザティックと並ぶナビゲーションコンパスだけど、
レンザティックとは重視する機能が異なるよ。
874ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 07:11:47 ID:???
875ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 07:37:47 ID:???
普通の磁石と地図で現在地を知る方法

地図の磁北線(西に6度)と磁石のNが一致するよう、地図を向ける
目標物を探し、実際に見える方向と地図上の方向を確認する
二つ以上の目標物が見える方向の延長線が重なった場所が、現在位置

普通の磁石と地図で目的地にたどり着く方法

現在地と目的地を結ぶ方角を覚える
磁石を見ながらその方角に進む


>>874
めったに出くわさない場面だね

>>871
俺の携帯電話は、圏外でGPSもコンパスも不能になったが、あなたのは使えるの?
うらやましい
876ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 07:44:30 ID:???
二つのケースから学ぶ、このスレが盛り上がる法則



現実離れした道具や方法を持ち出すバカの出現

>>866に見られるとおり、
自分では決して実用・実践するつもりないのに、「こうすればこうなるだろうが」という論を押し通す

さらに、軍用や機械設計など、現実とは要求される水準がことなるレベルの高い世界での常識を持ち出す

そして、「それができない君らはバカなんだよ」と嘲笑する(これが一番重要)
877ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 07:44:33 ID:???
>>875

>>855でもあったとおり、精度出ないよその方法。
角度の測定誤差は距離で増幅されるからね。
878ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 07:46:31 ID:???
>>876
> 自分では決して実用・実践するつもりないのに、「こうすればこうなるだろうが」という論を押し通す

緊急用として持っているのだから、緊急時まで使わないのはアタリマエじゃない?
879ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 07:48:19 ID:???
地図と普通のコンパスでできることは、地図を「低い精度で」正置することだけ。
それだけで現在地が把握できるなら、そりゃ「迷った」とは言わない罠。
880ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 07:53:12 ID:???
>>876
「軍用」って言葉にビビッと来ているように見受けられるけど、
レンザティックはその精度と堅牢性と値段のバランスから
たまたま一部の軍隊に採用されているというだけで、
アウトドアショップにもシルバと並んで普通に売ってるよ。
非MIL-SPEC品は当然壊れやすかったりミルスケールが無かったりするけど。
881ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 07:55:49 ID:???
>>879
こういうことだな

B「スーパーパッチがあればパンクは修理できる。スペアチューブを持ち歩いている奴は馬鹿」
A「バルブの根本が裂けたりしたらどうするつもりなんだろうこいつ…」
882ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 07:56:00 ID:???
もうふたつあった

「レンザティックの機能も知らないなんて、ゆとり」
「解析屋と話せる身分じゃないな」
しょうもないことで自分の評価を高めようとする
自転車旅行には必要ないことなのに


そして
負けをみとめない

883ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 07:56:38 ID:???
「レンザティックの機能も知らないなんて、ゆとり」
「解析屋と話せる身分じゃないな」

ここがにていることから、解析屋とレンザティックは同一人物の可能性も見えてきた
884ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 07:56:44 ID:???
論で言い返せないと人格批判を始める、


よくあることです
885ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:01:48 ID:???
まだやってたんですか

GPSと携帯がオシャカになっても地図とレンザさえ残っていればどこからでもナビが可能、
という安心感のために多少重たいレンザを持っていくのは有りだと思うよ。
非常事態を言い出せばキリがないけど、要はどこまで備えるかということだから。
886ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:03:14 ID:???
>>873
どう違うの?
887ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:11:50 ID:???
>>886
シルバが得意なのは、地図上で現在地と目的地の角度を測って、その方向をキープしながら移動すること。
レンザティックが得意なのは、目に見える目標物の現在地からの角度を高い精度で測ること。

普通の山歩きでは基本的に前者が多いけど、軍隊だと毎度位置が変わる標的(つまり敵)の位置も測らなきゃいけないから、
サイトを持っているレンザティックの方が便利。
現在地を見失った場合も、目に見える地形から現在地を割り出すことになるから、やはりレンザティックの方が便利。
その一方でレンズを通さないとミルスケールが読めないからし、不透明だから地図に置いて使うのは不便。
だから、レンザティックで測った角度を地図に書き写すための専用の分度器も用意されている。

で、このサイティングという行為が必要だから、GPSが一般的な今日でもまだレンザティックが装備品に含まれている。
60CSxとかには簡易サイトが一応あるけど、あれはないわ、正直。
888ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:17:44 ID:???
>>879
だよね〜、昨日から傍観しててそう思ってた。
「その程度のことなら太陽と時計でもよくね?」って

切り株でもいいんだろうけど、勝手に切り倒したら怒られるからな…

>>887
> 60CSxとかには簡易サイトが一応あるけど、あれはないわ、正直。

方向キーの上と画面の上端にある三角形を合わせるやつだね!
マニュアル読んだとき、「冗談はよしこ先生」って素で言っちまったわ(w
889ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:25:36 ID:???
というか、60のサイトは半分冗談じゃね?
電子コンパス自体精度が疑問だし。
890ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:30:59 ID:???
>>810
 確認しました。あなたの言うとおりで今回の話はキャンビーリアランドナー用の方でした。MTBキャンビーの方は
使用者の感想が出てくればよいと思います。 
 枠の取り付け部分が壊れるのも見ましたが、どちらが先にしろ一箇所が壊れる間を置かず別の場所が壊れるキャ
リアなので皆手を焼いていました。
 MTBキャンビーのリアが破損しないのであればフロントもあらためて設計しなおしてほしいなあ。
891ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:36:30 ID:???
二つのケースから学ぶ、このスレが盛り上がる法則 (その3)

使用環境をコロコロ変える
自転車旅行が自動車の足まわり設計になったり、道路を走る自転車旅行が道なき原野や軍事作戦になったり街中になったり

実用上は問題ないことでも、極端な要求をつきつける
目標物の見える方角から現在地を知るには、方角から大雑把な区域を探し、あとは地形と地図を照らし合わせて一致させるもの
方角だけで厳密な位置がわかる必要はない


例えにならないことを強引に例えにするバカ
 アルミとクロモリはどちらが壊れやすいか? を MTBとロードではどちらが舗装路で速いか? に摩り替える
 普通のコンパスで道に迷う可能性(そしてその損失)とチューブが裂けるパンクを同等に考える
892ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:42:57 ID:???
>>890
今のところMTキャンピーが壊れたって話は聞いたことがないなぁ。
でもパイプに板物をチョン付けがいい設計には見えないね。
個人的にはdeltaの
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/delta/supersherpa.html
この構造が好き。パッと見強そうに見えるというだけで実際はどうだか知らないけど。

>>891
>>855
893ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:43:45 ID:RoRUy3JP
お前らID出せよ
わかりずらい
894ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:44:38 ID:???
895ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:47:31 ID:???
>>891
君もう一度読み返した方がいいよ。
理解できていない点が随分ある。
896ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:49:29 ID:???
>>891
> 目標物の見える方角から現在地を知るには、方角から大雑把な区域を探し、あとは地形と地図を照らし合わせて一致させるもの

それで分かるなら迷ったとは言わない

> 方角だけで厳密な位置がわかる必要はない

方角だけで厳密な位置が分かる方法があるなら是非ご教授願いたい
897ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:56:53 ID:???
地図を正置するだけで現在位置が確認できる程度にしか迷わない自信がある人
またはGPSとGPS携帯が故障or電池切れしない自信のある人

→ 普通のコンパス or コンパス自体持たない

GPSとGPS携帯が故障or電池切れしてかつ、地図の正置だけでは現在地が推定できない状況(実例:>>855)にも備えたい人

→ レンザティックコンパスを携行


ってことでしょ、要するに。
噛みついている人は、前者の状況でレンザティックが必要ないと言い張るからみんなから指摘される。
898ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:57:08 ID:???
>>880
>「軍用」って言葉にビビッと来ているように見受けられるけど、

軍用を錦の旗にしているのはそちら >>844
アウトドア用品には、「軍隊はこんな不便なもの使ってんだ」ってあきれるものある
日用では考えられない高性能・高価なものから、まったく時代遅れのものまである
軍用という言葉をまったく考慮しないのが正解

>>879>>896
普通のコンパスなら不可能でレンザティックなら可能、って条件がどれだけあるかが問題なのだよ
それが発生する場所って、どんなとこなの?
国内限定でなくてもいいから、答えてよ
ただし、軍事作戦や登山ではなく、自転車旅行だよ
899ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:59:57 ID:???
>>892
  個人的には鉄派だけどブラックバーンのフロントローライダーを何度が試したことがある。継ぎ手と溶接面積を広く取った
設計なので期待していたけど 金額・重量・耐久性ともに満足。ただ装着できるバッグが限定されてしまうのが唯一難です。
900ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:00:55 ID:???
>>897
というより、現実には起こりえないことなのに、
「こういう状況ではレンザティックが必要だ」ってわめいているんじゃないの?
>>857に書いてあるでしょ
でも、レンザ信者は複数いるようだからなぁ
901ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:19:31 ID:???
「ぎゃ」がウザイ
902ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:21:10 ID:???
いいからID出せよ

このスレは旅行に便利な装備を先人の経験から教えてもらうためのスレであって
その道具が本当に必要かどうかの是非を議論する所じゃない(ここ重要)。

個々人に趣向や好みがあって当然。コンパスもフレームも然り。

誰もお前らに強制してないだろ?いったい何と戦ってるんだよw


903ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:26:30 ID:???
>>759
洗濯袋にモンベルのなんてあったんだ。格好良いな。
自分も同じように袋に入れて乾かしてるよ。100均の奴だけど。
普通に洗濯するときも使えるしいいよね。仲間がいてちょっとうれしい。
904ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:33:29 ID:???
>>875
auの地図ビューア機能は基地局不要、多分全GPS機種が対応してる。
ただし地図が簡単な物になる、そもそも国道沿いの電波カバー率がハンパない。
905ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:38:37 ID:???
自分も100均メッシュ袋に洗濯物やったけど、乾きの速さ優先で洗濯バサミで留める方式になった。
906ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:53:46 ID:???
>>897
その通りだと思う
907ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:58:33 ID:???
軍用を高性能と読み違えているのは寧ろ>>876だな
908ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 10:20:05 ID:???
アマチュア無線
寂しい夜は見知らぬオサーンとおしゃべり。
YMさんがいれば話は延々と・・・。
909ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 10:33:53 ID:???
俺は WILLCOM携帯+Pocket Mapple GPSとして使う事がある。
でも、方角は判らないんだよね。(^^;
だからストラップにボールコンパスを付けてる。
http://www.k4.dion.ne.jp/~east1/mini-ball-compass1_3201.JPG

後はゼファールのマップケースに入れた地図とメーターの距離計で位置を確認しながら走る事もあるな。
http://blog-imgs-41.fc2.com/c/l/u/clubsilbest/20060708204312.jpg
910ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 10:47:13 ID:???
迷ったときは太陽を見ろ!
911ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 11:34:56 ID:???
コンパスなんて欲しいとおもったことないな
迷ったら地元の人に道きいてそこからコミュニケーションが
始まるのが旅の醍醐味だろ
912ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 11:46:45 ID:???
人がいるような所で道に迷うってのが、にわかに信じがたい。
913911:2009/11/29(日) 12:10:47 ID:???
>>911
パタゴニアの無人地帯のど真ん中だって、インドやチリの砂漠だって
50km以内くらいにはなんらかの人家あったぞ。
全く人が居ないとこなんて、そうそうないだろ
914ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 12:30:22 ID:???
>>913
50km進んで人に聞いて、反対側へ50km進むのが正しいことが分かった俺がガイル
915ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 13:35:21 ID:???
>>913
いやぁ君はまだ世界の広さを知らない



3日間人に会わなかったことがある
916ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 15:34:24 ID:???
>>907
揚げ足取りに必死で探したレスがそれですか?
現在位置の精度が問われるのは、自転車旅行より軍事だと思うが、間違いなの?
917ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 15:38:56 ID:???
以降このコピペを貼って適当にあしらって下さい>良識ある自転車海苔諸氏

A「一般に舗装路ではMTBはロードより遅い。よってロードレースでMTBを選ぶのは利口とは言えない」
B「じゃあMTBの具体的なタイム予測してみろよ」
A「そんなものは前提条件によって変わるし、そもそも計算するには高価なソフトと計算機が必要」
B「ダブルスタンダードだーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ふじこふじこーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!」

宇宙飛行士「宇宙に行ったことあるよ(キリッ)」
どっかの馬鹿「じゃあ一週間後に宇宙に行ってみろよできるんだろああ!?」
宇宙飛行士「俺の一存で勝手に飛ばせるわけねーだろ馬鹿か」

A「複雑な計算を正確に行うには関数電卓が適している」
B「入ってくる情報は数字だけなんだから、算盤でも十分でしょ!!」

B「スーパーパッチがあればパンクは修理できる。スペアチューブを持ち歩いている奴は馬鹿」
A「バルブの根本が裂けたりしたらどうするつもりなんだろうこいつ…」
918ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 16:19:51 ID:???
もう長文で荒らしてる奴うざいよ………てかスレの書き込みが極論過ぎて参考にならん

「○○持ってったけど良かったわ〜」とか、「○○は手に入りやすくて便利」とかそういうスレだろ?
専門的な話がしたいなら然るスレに行けよ荒らし共
919ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 16:49:04 ID:???
自分が正しいと思ってるキチガイは人の話を聞かないし論を曲げないから出て行かない。
良識あるまともな人はこんなスレ読むのやめてる。悪貨は良貨を駆逐する。
920ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 16:50:39 ID:???
>>903
 モンベルのメッシュ洗濯袋は色が黒いので乾燥効果がより高いです。
>>905
若いときにはそれで気にならなかったのだけど年取ってから世間体を気にしてモンベル一択になりましたw 
921ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 21:13:22 ID:???
>>917

全然違うじゃん。
出来もしない事(出来ないって知って皆判ってるのに)を出来そうに言って
ウンチク語った挙句にモデル持ってこいっていったんだから
解析できると遠まわしでいったのと同じだ。

元々解析できないなら、モデル持ってこいなんて言えないわけだが・・・
922ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 21:15:11 ID:???
以降このコピペを貼って適当にあしらって下さい>良識ある自転車海苔諸氏

A「一般に舗装路ではMTBはロードより遅い。よってロードレースでMTBを選ぶのは利口とは言えない」
B「じゃあMTBの具体的なタイム予測してみろよ」
A「そんなものは前提条件によって変わるし、そもそも計算するには高価なソフトと計算機が必要」
B「ダブルスタンダードだーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ふじこふじこーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!」

宇宙飛行士「宇宙に行ったことあるよ(キリッ)」
どっかの馬鹿「じゃあ一週間後に宇宙に行ってみろよできるんだろああ!?」
宇宙飛行士「俺の一存で勝手に飛ばせるわけねーだろ馬鹿か」

A「複雑な計算を正確に行うには関数電卓が適している」
B「入ってくる情報は数字だけなんだから、算盤でも十分でしょ!!」

B「スーパーパッチがあればパンクは修理できる。スペアチューブを持ち歩いている奴は馬鹿」
A「バルブの根本が裂けたりしたらどうするつもりなんだろうこいつ…」
923ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 21:29:07 ID:???
>>922
GJ!!

救急用品として、各サイズの絆創膏と包帯、三角巾、マキロン、ポイズンリムーバをポーチに入れて持って行ってるよ。
よく骨折したらインフレータを添木にして云々なんて言われているけど、一人で腕が折れた状態でそんなことできないから
一人で応急処置できるようなタイプの添木(空気を吹き込んで膨らませるやつ)も入れておこうか思案中。
924ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 22:05:22 ID:???
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/touring_list.html

ツーリング用品の中にオリエンテーリングコンパスが入ってる。
オリエンテーリングコンパスって、要はシルバコンパスのことかな。
925ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 01:27:13 ID:???
>>915
オーストラリア?
ひきこもり?
926ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 01:39:18 ID:???
>>925
ヒキでぇす
927ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 01:59:38 ID:???
フロントローライダー、長期的に使ってくと「ジワリ」と曲がってくるよ
・・・まあ素性のよいアルミのムク棒製なんで、曲げなおせばそのまま使えるけど^^
(軽いし、キャリアとしての作りはかなり上々)
しかし、「取り付けがU字金具使用なんで無改造で取り付けできる!」と
AMPフォークにサイドバック取り付けて旅に出ちゃったオイラは大馬鹿者・・・
928ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 12:27:33 ID:???
>>924
自転車ツーリングサイトを見てもコンパスを持ち物に入れている人は少なくないね
昔のビーパルはオリエンテーリング用コンパス必須と言っていて、使い方まで紙面さいて説明していた
929ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 14:01:43 ID:???
>>923
揚げ足取るつもりは無いのだが、ひとりで添え木当てられたとして、ツーリング続けられるの?
救急車とかのほうが良くないか?海外なら保険として持っておくのもいいと思うけど。
ファーストエイドは絆創膏くらいしか持たないな。他に要るものあったら街へ出て買えばよくね?
930ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 14:15:56 ID:???
>>920
黒で乾燥効果が高いのはいいですね。今度モンベルショップ行ったときに探してみます。
931ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 15:59:16 ID:???
GPSを持たないならコンパスあるといいと思うよ。
俺はいつでも見える簡易ベルコンパスや地図に合わせやすいシルバの方がお勧め。
932ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 18:44:49 ID:???
>>929
揚げ足取りさんは応急処置も知らない、と(笑)
933ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 19:11:35 ID:???
>>932
「こうやって応急処置すればいいんだよ」と書けば、スレは荒れないんだがなぁ
できないの?
934ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 19:40:15 ID:???
応急処置ができても、骨折れてたら走れる気がしない。
落車しただけでも痛くて嫌になるし、日帰りだったらもう帰ろうかなーって思うよ。
書いてみるとヘタレだな。
935ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 19:59:05 ID:???
>>934
へタレじゃなくてごく普通でしょ。
彼は道具を揃えるのが好きなんだろう。
936ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:06:26 ID:???
自板には極端なこと書いてオレすごいだろって一人悦にいる妄想電波が多いからな
ツーリング系だとオレはこんだけ走るぜとか見ててこっちが恥ずかしくなる
937ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:06:43 ID:???
骨折の応急処置を誤ると二度と走れなくなるかもよ
複雑骨折は切断もあり得るし
938ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:12:13 ID:???
応急処置したうえで助けを呼ぶってことじゃないのか
939ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:12:52 ID:???
解析屋さんレンザチックさんに続いて、今度は応急処置さんが退散ですか?
940ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:15:45 ID:???
レンザチックの使い方も骨折の応急処置も知らないゆとりが何か吠えてるぜ(笑)
941ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:23:48 ID:???
>>917
×
 A「複雑な計算を正確に行うには関数電卓が適している」
 B「入ってくる情報は数字だけなんだから、算盤でも十分でしょ!!」


 A「関数電卓があれば複雑な計算ができる」
 B「つり銭を計算するには、四則演算ができれば十分でしょ!!」
942ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:30:45 ID:???
>>940
どうして君は不必要に他人を不愉快にさせて喧嘩おっぱじめるの?
レンザティックの件は、>>756-770に問題がまったくないとは言わないが、
君がわざわざ敵を作っているのだよ
レンザティックじゃなくて普通のコンパスで十分なんでしょ?普通は
943ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:32:17 ID:???
海外ツーリングにタイヤのスペアも不要という人から、
レンザチック(?)やら膨らます添え木(?)やら
持ってる人まで、自転車の旅に持ってくモノといっても
人それぞれだね。
944ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:34:13 ID:???
ここの展開、レンザティックとそっくりだね
「こうやって応急処置すればいいのさ」と最初から書けばいいのに、
わざわざ「お前ら、知らないのか」とバカにすることから始める
自分がすごい人間だと思われたいなら、尊敬されるだけの知識とか経験とか披露すればいいのにね
なぜ、嫌がられる方法を取るんだろうね?
945ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:35:54 ID:???
俺なんか自転車まで現地で買ったぜ
946ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:41:53 ID:???
特殊警棒

護身用、副木、折れたフレームの補強に使える
947ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:42:09 ID:???
>>945
一番カコイイw
948ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:44:59 ID:???
迷惑だから次スレは立てんなよ(笑) わかってるよな、良識ある者たちは
949ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:52:47 ID:???
>>945
海外で自転車+荷物一式盗難に会って、自転車買って
旅続けたって話は実際聞いたことあるな。
まあ、最悪なんにも持っていかなくてもなんとかなるってこったな。
レンザチックやら添え木やら持って行く人もいるし、
どこまでもっていくかは、旅のスタイル次第ってことだ。

スレ終わりでまとめてみたりして。
950んはあ〜対策統括本部長:2009/11/30(月) 21:18:55 ID:HeBl64Ea
「コンビニの駐車場に停めていたとき車に轢かれて、
弁償してもらったけど、その金でバス・列車の旅を続けたため、
帰宅したときは自転車を買いなおす金がなかった」
という話を聴いたことあるぎゃ
2ちゃんのどこかで読んだはずだぎゃ
951ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 23:42:04 ID:???
>>929
普通の絆創膏より液体絆創膏の方が便利。
塗って乾いた後は剥がれないし風呂入ってもしみない。
イメージとして近いのはアロンアルファかな。
952ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 00:19:34 ID:???
液体絆創膏は確かに便利かも。
傷の大きさに関わらず使用できるよね。
血が止まってなかったり、傷口がグズグズの場合も使えるのかな?
953ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 00:23:08 ID:???
しみるんだよなあ・・・アレ
954ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 00:34:47 ID:???
昔、金網で肘を切ったときにガムテ貼った。
はがすときに傷口がパックリ。意味ねぇ。
955ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 00:41:51 ID:???
ガムテ/布テは「持っていった方がいい物」だよね。
傷口の応急処置にも使えると。w
956ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 00:43:49 ID:???
>>952
血が止まって無くても使えるよ。
深さ2mmくらいの切り傷で普通の絆創膏意味無いだろwwwってくらいに出血した時でも止血できた。
グズグズになった傷には試した事が無いからわからないw
直塗りタイプと刷毛塗りタイプがあるけど個人的には刷毛塗りタイプの方がオススメ。
957952:2009/12/01(火) 01:15:54 ID:???
>>956
レスd
刷毛塗りタイプなんてあるんだね。
チューブに入ったやつしか知らなかった。
今度薬局で探してみるは。
958ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 10:51:20 ID:???
レス内容が正常化してきたな。
 赤チンを殺菌剤がわりに持っていたことはあった。幸い実践使用せずに済んだが。
959ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 11:12:40 ID:???
俺は絆創膏とポケットコールは走るときに持っていっている。
かさばらないしね。
http://www.soukai.com/P8005251/p.html

夏場とかミツバチに刺された事が何度かあるので、虫刺されの薬もあった方が良いな。
後はかゆみ止めも持って行ってる。
960ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 13:21:05 ID:???
茶ドクガに刺されて試したけど、ムヒEXがよく効いた。
961ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:19:49 ID:???
>>959
 このポケットコールってけっきょくどんな時に使うの
962ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 20:27:40 ID:???
突然の出会いのために備えて、コンドームは用意してあるんだが
963ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 21:03:06 ID:???
守り刀としてナイフは一本持って行くな
964ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 21:20:36 ID:???
それはくだものむいたり、調理するためだろ
護身用はスタンガンや警棒
965ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 22:28:12 ID:???
>>963
こういう人がとっても怖い
966ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 23:14:36 ID:???
せっかく自転車乗ってるんだからスポークの先端を尖らせておくとか
リムのエッジを刃物のように研いでおくとかしろよwなんであれでパンクしないの?
967ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 06:27:39 ID:???
>>966
それはブラックエンジェルスの世界
968ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 09:41:50 ID:???
ユキトーは90キロで走る。
969ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 09:44:55 ID:???
>>962
その場合は生中田氏が良い
970ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 11:17:22 ID:???
旅の恥はかきすてですよねえ
971ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 11:24:05 ID:???
テントの中でかいてるとき、地面に伝わる足音なんかの気配がたまらんです
972ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 11:32:27 ID:???
夜中ものすごいたくさんの足音が聞こえてガクブルしながら顔出したら
誰もいなくてほっとすることあるよね(笑)
973ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 11:35:16 ID:???
あるある、朝方凄いいっぱい足音が聞こえてきて、そっと覗いたらカンガルーに囲まれてたw
974ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 12:29:01 ID:???
サバイバルキットは持って行くな
ナイフや火打ち石、コンパス(笑)、ホイッスル、浄水タブレット、ろうそく、
裁縫道具、釣りセット、罠用ワイヤーがセットになったやつ
文庫本より小さいから荷物にならないし
975ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 12:34:45 ID:???
太陽光に反射させて遭難を知らせる鏡は当然装備だよな
976ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 13:17:24 ID:???
このスレも終わりに近いからキチガイがツーリング総合スレに移動した模様
977ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 14:17:52 ID:???
>>972
俺なんぞ 鳥海山の山小屋一人で一泊したとき 夜明け前に何かが小屋の周りをすごい速度で二周してから消えた?
怖くて夜が明けるまで動けなかった。
978ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 15:44:35 ID:???
>>973
カンガルーw
牛に囲まれてたことならある。
覗くまでそうとう怖かった。
979ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 15:54:51 ID:???
なにが怖いって人間に囲まれるのが一番怖いに決まってる
980ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 15:57:58 ID:???
女の子に振られてやけになってた時、
野宿してたら、夜中の2時くらいにヤンキー車が大音量かけて
女つれてやって来たから、
うっるせーよー、って怒鳴ってやったことあるよ。
死ぬかと思ったが、テント蹴られただけで済んだ。
981ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 15:59:13 ID:???
>>972
俺なんか一度寝るとなかなか起きないから、寝ぼけながら
「うるさい!寝てるんだから静かにして!」って怒鳴った。
静かになったから熟睡したけど、これ対応としてはどうなんだろう。
982ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 18:23:51 ID:???
>>979
雨降りそうだったんで公園のあずまやにテント張って寝てたら、早朝周りから人の声。
気がつくと地元のじいさん連中が集会始めてて出られなくなったことがある。
恐くはなかったが、超恥ずかしかったぜ。
983ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 18:41:28 ID:???
>>975
基本

ちなみに普通の鏡は代用にならない
必ず専用品を
984ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 18:46:50 ID:???
>>983
ネタなのか、ネタにマジレスなのかわからんw
985ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 19:12:14 ID:???
鏡が中央に穴が開いている専用品じゃないと役に立たないというのは本当だよ。
その穴を通して目標に光が届いているかどうかわかるのだから。
ただの鏡だと、相手に届くかどうかは運次第、つかほぼ無理。
986ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 19:16:01 ID:???
防水マッチも必携
狼煙を上げてSOSすると共に自分の位置を知らせる
987ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 19:30:30 ID:???
まったくどんなところ行くときにこんなもん必要なんだよ。本当に自転車で旅行したことあるのかよ。
988ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 19:34:12 ID:???
まったくだ
道具ばかりに頼ってるとろくなことはない
いざというとき、ちゃんと水を得る方法知ってるか?
サランラップくらい持ってけよな
989ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 19:46:14 ID:???
  長旅にはシステム手帳をいつも携帯していてる。日記を付けて走ったコースをイラストにしたり絵を描いたりしている。
あまり安物だとすぐ壊れる。丈夫なやつを買っておけばそれを手にするたびに旅に出た実感がわいてすこぶるいいぜ。
990ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 19:59:21 ID:???
>>986
いくら防水マッチといえど所詮マッチ、脆い。
マグネシウムファイヤースターターなら水に濡れても車に踏まれても全然平気だし
マッチよりも火をおこせる回数が多い。
991ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:02:55 ID:???
>>958自体もネタ?ww
自転車でどうやって遭難するの?
今までの「遭難してたかもなぁ」という
数少ない場所(パタゴニアの道のない
山岳国境越えとか)は無人地帯だから、
ミラーなんてあってもしょうがない気がするし。
なんちゃらコンパスやミラーや防水マッチが
役にたったこと(あるいは立ちそうになったこと)
あるなら、シチュエーション教えてくれ。
992991:2009/12/02(水) 20:03:51 ID:???
安価間違えた>>985な。
993ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:06:01 ID:???
ネタスレなのか荒らしの末に荒廃したスレなのかもうわからないが早く落ちますように梅
994ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:12:37 ID:???
>>991
 オーストラリア走ったとき水が切れたことがあった。一様数十キロおきに貯水タンクがあったんだけど虫の死体も一緒に
出てくるような水。日が暮れてからだったのでそれに気付かず飲んじまった。だから赤チンは結果的に使わなかった訳。
 先輩の受け売りで今でも携帯しているけど結局傷薬としての用途しか使ってない。あれ水銀が入っているらしいから最終
手段だなw

>>993
旅行したことないないら背伸びしないでロムってろよ
995ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:23:49 ID:???
役に立たない嘘くさい自慢話はもうたくさんなので梅
996ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:29:19 ID:???
そうそう、梅干しはいいんだよ
喉が渇いたとき、見るだけでツバがでてくるし、
おなか壊したときもなぜだか効く
ちょっと前までは、日本人はみんな梅干し持って海外に出かけたもんだ
997ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:35:16 ID:???
MRE

どこでも火を使わずに食べられるし、バリエーションも多いから飽きが来ない。
998ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:36:37 ID:???
だからそういう装備ヲタではなく、自然界の何が食べられて何が食べられないかをウンヌンカンヌン
999ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:37:44 ID:???
次ぎスレ立ててね
1000んはあ〜対策統括本部長:2009/12/02(水) 20:38:41 ID:???
阻止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。